やる夫ミュージアム
 


                !. :./: : : : : : : : : : |: : : : : : : : : : : ,'.:.!    \:ヽ : :.、:.:.:!:.:.:.ヽ
               l: . .!. : : . : : . : : : :.!: : : : : : : : : : :,':./   _ゝ‐-: :|、:.!:.:.:.:.ヽ
               !. ..l. : . : : : : : : : : :|: : : : : : : : :l: イ;.!, -'"´    ト:.:.:!:l:..|:.:.:.:.:.:!   こんばんは、佐々木です。
              . !. . |: : : : : : : : : : : :ト; : : : : : : :.! l !イ       !ヽ |.!/:.:.:.:.:.:.:l
              | : !: : : : : : :',: : : :, x-─ :.:...:.:l!.| レ    彡≠、k_ヾ:..r-、.:.:.:.:.!   え?僕なんか知らないって?
              . !: . .! : : : ヘ: : ,x '´: : ト、ヽ . :.:.:!レ    ー斗匕て',ラ゙:.:.:.:!., ヽ.:.:.:}    まあ、涼宮さんに比べれば知名度は無いけどね。
              . l. . :.',: : : : :.X: :.ヘ-、:.::fヽ \_,'     "ヘっ_..::.ノ.! :.:.:.:k' /:.:.:.i      一応、ハルヒのキャラクターだよ。
               !. : : ',: ヽ:.´.:ヽ、:.ヘ xz≠ミk           ゝ- ´ ! :.:.:.:.Y.:.:.:...ヘ  
               l. : : : ヽ: ヽ、:.\X〈!ら::..:;.ぅ           |:.:.:.:.:.i.:.:.:.:.|.:ヽ
              . ',. : : : : ` -`_t xz、 ヘヒr- ´    、        |. :.:.:.:.:.!.:.:.:.:ト、.:ヽ  今回、フェルマーの最終定理にまつわる物語を紹介するよ。
              .  ', : : : : : :.:.:.:.iヘしヽ           ,     ,.l :./:l./:.ィ:ハ.}  ー`
                 ', : : : ヽ :.:.:.ヽ ニ >       ー "´     イi:.////ソ リ 
                 i : : : : ヽ: .:.:.::.:.:.:..:.:.ヽ、 _           / リ/iイ'          歴史中心の読み物としていくので、
              .   }: : :.ト: :、ヽ:.:\.:.:.:.:..:.:.:.:.、ニ ― t - '   メ             数学わからない人でも安心して欲しい。
                  | : :.ヽヽ:.ー 、_ヽ_Zー‐ ̄ー` i        ' ,             
                  l: ハ:トヘ  ̄             j        ` - _             需要? そんなことは知らないな。
                 // ゙ー              /            ` - y`ーv、__
                               /               <: :/: : : : : 入   あ、そうそう、前提として、「Nのn乗」は
                            /レ '  __    r ' ´ ̄    <´: :/: : : : : : : :.i          「N~n」と表記しているからね。
                          _ ,ヘ: :.ラ      `          Σ: / . . : : : : : : :ヽ
                        ,´: : : :ヽ::}            _ ― :.: ̄i      . : : ヽ
                        ,' : : : : : : y _ - ―..- ‐  ̄ ..::.....    {      . . : : i

          _n__n         n          、、,          ___ 
         └i rっ_) ___  ,⊆ ⊇、 r‐─┐00 ┌─┐  く>..00 └‐┐l ___   m   ┌―‐┐      .   , -─-、 
          U    ア∠、 て人Σ `ア/   .   子  .  n ハ      (ノ ,コlニ、  _川_,n └Fマノ に二二l   / ∩∩|...
              .└(ヌノ .       ヽつ  .      (八U八)        ̄ ̄ └'^ー‐'   ` ┘        ゝ乂,リ丿 

                        .[三]      く/ ノヌ        ┌┴┐     丁田
                        耳又     ム /.ヽ\       疋      工土
                                小  ヽ  



序章

第一章 フェルマー

第二章 オイラー

第三章 ソフィ・ジェルマン

第四章 ラメ、コーシー、クンマー

第五章 ガロア

第六章 ヴォルフスケール

第七章 谷山、志村

第八章 フライ、リベット、メイザー

第九章 ワイルズ

終章



目次


1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 19:19:08.19 ID:LY4Am/Gd0

  !. :./: : : : : : : : : : |: : : : : : : : : : : ,'.:.!    \:ヽ : :.、:.:.:!:.:.:.ヽ
 l: . .!. : : . : : . : : : :.!: : : : : : : : : : :,':./   _ゝ‐-: :|、:.!:.:.:.:.ヽ
 !. ..l. : . : : : : : : : : :|: : : : : : : : :l: イ;.!, -'"´    ト:.:.:!:l:..|:.:.:.:.:.:!  こんばんは、佐々木です。
. !. . |: : : : : : : : : : : :ト; : : : : : : :.! l !イ       !ヽ |.!/:.:.:.:.:.:.:l
| : !: : : : : : :',: : : :, x-─ :.:...:.:l!.| レ    彡≠、k_ヾ:..r-、.:.:.:.:.!  え?僕なんか知らないって?
. !: . .! : : : ヘ: : ,x '´: : ト、ヽ . :.:.:!レ    ー斗匕て',ラ゙:.:.:.:!., ヽ.:.:.:}    まあ、涼宮さんに比べれば知名度は無いけどね。
. l. . :.',: : : : :.X: :.ヘ-、:.::fヽ \_,'     "ヘっ_..::.ノ.! :.:.:.:k' /:.:.:.i      一応、ハルヒのキャラクターだよ。
 !. : : ',: ヽ:.´.:ヽ、:.ヘ xz≠ミk           ゝ- ´ ! :.:.:.:.Y.:.:.:...ヘ
 l. : : : ヽ: ヽ、:.\X〈!ら::..:;.ぅ           |:.:.:.:.:.i.:.:.:.:.|.:ヽ
. ',. : : : : ` -`_t xz、 ヘヒr- ´    、        |. :.:.:.:.:.!.:.:.:.:ト、.:ヽ今回、フェルマーの最終定理にまつわる物語を紹介するよ。
.  ', : : : : : :.:.:.:.iヘしヽ           ,     ,.l :./:l./:.ィ:ハ.}  ー`
   ', : : : ヽ :.:.:.ヽ ニ >       ー "´     イi:.////ソ リ
   i : : : : ヽ: .:.:.::.:.:.:..:.:.ヽ、 _           / リ/iイ'         歴史中心の読み物としていくので、
.   }: : :.ト: :、ヽ:.:\.:.:.:.:..:.:.:.:.、ニ ― t - '   メ            数学わからない人でも安心して欲しい。
    | : :.ヽヽ:.ー 、_ヽ_Zー‐ ̄ー` i        ' ,
    l: ハ:トヘ  ̄             j        ` - _             需要? そんなことは知らないな。
   // ゙ー              /            ` - y`ーv、__
                    /               <: :/: : : : : 入   あ、そうそう、前提として、「Nのn乗」は
              /レ '  __    r ' ´ ̄    <´: :/: : : : : : : :.i          「N~n」と表記しているからね。
            _ ,ヘ: :.ラ      `          Σ: / . . : : : : : : :ヽ
          ,´: : : :ヽ::}            _ ― :.: ̄i      . : : ヽ
          ,' : : : : : : y _ - ―..- ‐  ̄ ..::.....    {      . . : : i

2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 19:23:14.56 ID:LY4Am/Gd0

     序 章

3 :はちゅねみく ◆MIKU39Cu4c :2009/01/31(土) 19:23:52.70 ID:8Krtkkhy0
証明じゃないのか

4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 19:25:09.74 ID:OLdU5f7T0
これは無理だろwwwwwwwwwwwwwwwww

5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 19:25:34.11 ID:LY4Am/Gd0

      、z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|     あー、ではお答えください。
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l    「n ≧ 3の時、X~n + Y~n = Z~n」
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─    この場合の自然数 X、Y、Zはどうなるの?
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \

7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 19:27:17.80 ID:aS6rPTM/P
^じゃないのか

8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 19:27:30.02 ID:LY4Am/Gd0

          ____
        /      \
       /●  ●     \
      /        Y  Y|
     | ▼        |   | |
     |_人_       \/" \.
      \_       ”    \
         |"    ””       \
         |               \
         |    __          |
         \   (((___|          |
         f^f^f^f^f^f^f^f^f^┐        |
     タ シ |.~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~│ /        |
         |         │ |          |
         |   な し    │  |          |_/ ̄ ̄/
      __|          │   \        |\___/
      (((___|.________| ( ̄ ̄      _/


9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 19:27:31.62 ID:ak5vVxS70
n乗ならx^nとかいんじゃね

10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 19:28:32.84 ID:Y5HD9snb0
名前欄に「1」って入れたほうが親切じゃないかしら

11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 19:29:40.61 ID:LY4Am/Gd0

  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //    す、すごい…
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./   あの犬、フェルマーの最終定理を
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/     理解しているというのか!!
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、

13 :1:2009/01/31(土) 19:31:31.70 ID:LY4Am/Gd0
>>10 こうかな。

 …ほほう。「X~n + Y~n = Z~n」を解ければ頭がいいのか…
                              ,. -‐―――‐-、
   / ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄\       γ::::::::::::::::母::::::::::::::ヽ、
 /   _ノ  \   / ─    ─ \     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 |  ─( )─( )/  <●>  <●> \  γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
 |     (__人__)|    (__人__)    |  (:::::::::/ ─    ─ \:::::::)
 |     ` ⌒´ノ \    ` ⌒´    /  \:/   (●)  (●)  \ノ
 |         }   ( r      |      |      (__人__)    |
 ヽ        } ̄ ̄ ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\    ` ⌒´     /
  ヽ     ノ   『なんという犬・・・これは世界滅亡の・・・』 /
   /    く \ |__| _ ..._.. ,        ___ \     (__ノ
   | 父  \ \ \ /        |\_____ \
    |    |ヽ、二⌒)、^        |  |ヽ、       ノ|

14 :1:2009/01/31(土) 19:33:30.50 ID:LY4Am/Gd0

    |┃三 ガラッ
    |┃  ____
    |┃/⌒  ⌒\
    |┃(●)  (●) \
――‐.|┃:⌒(__人__)⌒:::::\    やらない夫!
    |┃  |r┬-|     |⌒)
    |┃   `ー'ォ     //   やる夫は「n ≧ 3の時のX~n + Y~n = Z~n」を解いたんだお!
    (⌒ヽ・    ・ ̄ /
    |┃ノ       /
    |┃   つ   <
    |┃  (::)(::)   ヽ
    |┃/    >  )
    |┃     (__)

15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 19:34:06.94 ID:hKOdaOSR0
X^nのほうが普通だな

16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 19:34:31.68 ID:Y5HD9snb0
>>13
それでいいんじゃないか

短編ならトリまで付ける必要ないし

17 :1:2009/01/31(土) 19:35:31.98 ID:LY4Am/Gd0

              ___
            /     \                        _, -‐-- 、 ___
           /   \ , , /\                     , -'´ 、 ____ 、_  `  ‐、
         /    (〇)  (〇) \                _ /フ´   '-、ミli`´`、'' '―'’
         |       (__人__)    |              , -  l i 、      ヽ__..ノ
         \      ` ⌒ ´   ,/- 、_   __.......  'フ/   、\`>ニ二=、_イ...ノ      答えは「無し」なんだお!!
          _,ノl_〉,.... -‐フ´.`/'´  /    `'''´            ゝミ_-シ//
      _, -'´//l' `'l  ./  .l   /                   `''-ニ/
     ./ /  /_,-l 〉_ノ| /-、_, - '   l                  _, - ' ´ ̄
     / /  フ' l'./ .l .y   。`、   |              __, - '´
   / .l  .〈.  |'  l/   /    l         __, --' ´
  .ノ  l'   l  | /  _,/,----、  ヽ     , - '´
  /   |   | .|./ _/         ゝ_ _/


18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 19:35:49.50 ID:RVBCegTy0
~だと異和感がある

19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 19:36:35.93 ID:6hACuJRD0
解くてか、そんな自然数X,Y,Z,nの組み合わせが
存在しないことを証明するってことじゃね?

20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 19:36:59.93 ID:Y5HD9snb0
まぁもう少し見てみようぜ

21 :1:2009/01/31(土) 19:37:36.04 ID:LY4Am/Gd0
>>15 そうなのか… X^nに直したほうがいいかな?

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ      はあ? あー…、フェルマーの最終定理、か?
.  |         }
.  ヽ        }        それで、ちゃんと証明できたのか?
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \

22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 19:38:15.40 ID:QufUdn970
~でもいいとおもうぞ。しえん

23 :1:2009/01/31(土) 19:39:29.29 ID:LY4Am/Gd0

      ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\   ???
. |   (__ノ ̄  |
  \        /    …証明ってなんだお?
    \     _ノ     答えは「無し」でいいんじゃないのかお?
    /´     `\
     |       |
     |       |

24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 19:39:37.86 ID:VerKdxw90
良スレの予感 支援

25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 19:40:06.52 ID:FNgvzGqy0
バルキスの定理をやってほしかった

26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 19:40:16.56 ID:5G4IvHlTO
何故GBかよってでないんだ!

27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 19:40:28.19 ID:pesOn0TO0
勉強させてもらおう

28 :1:2009/01/31(土) 19:41:30.05 ID:LY4Am/Gd0

        / ̄ ̄\
      /       \                (また中途半端な知識仕入れやがって…。)
      |::::::        |
     . |:::::::::::     |             それだけじゃ何のことかさっぱりわからんだろ、jk…
       |::::::::::::::    |          ....,:::´, .
     .  |::::::::::::::    }          ....:::,,  ..
     .  ヽ::::::::::::::    }         ,):::::::ノ .
        ヽ::::::::::  ノ        (:::::ソ: .  「n ≧ 3の時にX~n + Y~n = Z~nの場合、自然数 X、Y、Zは存在しない」
        /:::::::::::: く         ,ふ´..
-―――――|:::::::::::::::: \ -―,――ノ::ノ――   これが成り立つことを「証明」するのがフェルマーの最終定理だ。
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)━~~'´

29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 19:41:48.54 ID:KMJkHFIX0
>>26
あの犬理解してないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwww

31 :1:2009/01/31(土) 19:43:36.93 ID:LY4Am/Gd0

       おまえが言ってきたんじゃねぇか…
         |/         γ ⌒⌒ヽ
   / ̄ ̄\           ( ( ヽ ) ノ
 /_ノ     \     (⌒) 三  ノ 从 ゝ
 ( ●)( ●)  ヽ   三/ | ニ  ____     (⌒)
. | (__人__) u  }   |  |   /\  / ) し   / |  ミ
  | ` ⌒´    ノ   !   、 /(○ )::(○ )⌒\/ | ミ
.  |         }    \./:::::::(_人_)::::::::  i'   |  そんなの知らないお!
.  ヽ        }      |     )ww)     |  |   もういいお!どうせそんなの
   ヽ     ノ   ヘ   \    `ー"      ノ   役に立たないに決まってるお!
   /    く 、_/っ/      \ .    .   \
   |     \--一''           \
    |    |ヽ、二⌒)、          \

39 :1:2009/01/31(土) 19:45:31.14 ID:LY4Am/Gd0

書き溜めてるんで今日の所は~でいかせて頂きます…


   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ     まあ、ぶっちゃけ俺も詳しくは知らないな。
.  |         }
.  ヽ        }        知ってそうな人なら心当たりがあるが……
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \

41 :1:2009/01/31(土) 19:47:29.32 ID:LY4Am/Gd0

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
         / \   / \           『こ…これはエロゲフラグ!
___∧,、 / (○ )  (○ ) \ ____      エンディングまでの道が見えたお!』
 ̄ ̄ ̄`'` |    (__人__) u   | ̄ ̄ ̄ ̄
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



       ____
     /_ノ   ヽ_\
   /( >)  (<)\    それだお! やらない夫、紹介するお!
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
  |     |r┬-/      |   そしてハッピーエンドへゴールインだお!
  \     ` ̄'´     /

47 :1:2009/01/31(土) 19:49:33.96 ID:LY4Am/Gd0

     ____
   /      \  フッ
  /  \   , __\
/    (─)  (─) \  この「落とし神」やる夫様に不可能はないんだお…
|      (__ ∩__)    |
/     ∩ノ |   /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

51 :1:2009/01/31(土) 19:51:29.63 ID:LY4Am/Gd0

        / ̄ ̄\       (…便所の落とし紙?
      /       \            ま~た変なこと考えてるな…)
      |::::::        |
     . |:::::::::::     |     …まあ、興味があるなら会えるよう連絡つけといてやるよ…
       |::::::::::::::    |          ....,:::´, .
     .  |::::::::::::::    }          ....:::,,  ..
     .  ヽ::::::::::::::    }         ,):::::::ノ .
        ヽ::::::::::  ノ        (:::::ソ: .
        /:::::::::::: く         ,ふ´..
-―――――|:::::::::::::::: \ -―,――ノ::ノ――
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)━~~'´

63 :1:2009/01/31(土) 19:53:35.55 ID:LY4Am/Gd0

~次の日~

             (ヽ三/) ))
         __  ( i)))
        /⌒  ⌒\ \
      /( ●)  (●)\ )
    ./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\ 待ち合わせの場所に来たお!
    |    (⌒)|r┬-|     |
    ,┌、-、!.~〈`ー´/   _/  おっ、たぶんあれが説明役の女の子だお!
    | | | |  __ヽ、   /
    レレ'、ノ‐´   ̄〉  |
    `ー---‐一' ̄

68 :1:2009/01/31(土) 19:55:43.92 ID:LY4Am/Gd0

         ___
       / ⌒  ⌒\
      / (⌒)  (⌒) \
    /   ///(__人__)/// \  こんにちはだお!
     |   u.   `Y⌒y'´    |    将来、君のフィアンセになる予定のやる夫だお!!
      \       ゙ー ′  ,/
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
      / rー'ゝ       〆ヽ
    /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|
    | ヽ〆        |´ |

73 :1:2009/01/31(土) 19:58:39.75 ID:LY4Am/Gd0

                       _
                   _ - ´::::,.:.:.:.:..` ー 、
                 , ‐'´.:.:.:.:::、:::/:::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
               /..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..Y.:.:.:.` ヽ 、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
             /.:.:.:.:.:._.:.-.:.´ l.:.:.:ヽ.:.:.:.:..、::\.:.:.:.:.:.:.:.::::\
            /.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.!.:.:.:..ヽ.:.:.:.:::ヽ:::ヽ.:.:.:.:.:.:.:.::ヘヽ
           /.:.:.:.:.:.:/.:.:/.:.:.:.:/.:.:!.:.:.:.:.:...',.:.:.:.:::ヘ.::::ヘ.:.::.:.:.:::.::::!..:、
          /:.:.:.:.:.:.:,.:.:.:.l.:.:.:.:.::!.:.:..!.:.:.:.:.:.::.l.:.:.:.:.::::i::::::::i.:.:.:.:.:.::::::!..::ヽ
.          /.:.:.:.:.:.:.:.i.:.:.:..!.:.:..:.::l.:.:.:.:!.:.:.:.:.:.:.:i.:.:.:.:.:.ヘ.:::::::!.:.:.:.:.:::::::|..:::::ヽ
         /.:.:l.:.:.:.:.:.:l.:.:.:.:.!.:.:.:.:.:l.:.:..:.',.:.:.:.:.:.:.:',.::::::::::::l:::::::}.:.:.:.:.:::::::!..:::::::ヽ
        ,'.:.:.::!.:.:.:.:.:.:!.:.:',.ヘ.:.:.:.:.l.:.:.:.:.ヘ.:.:.::.:.:.::!._,,;::-t‐::::i.:.:.:.:.:::::::l..:::::::::::ヘ
        ,'.:.:.:.:.i.:.:.:.:.:.:ヘ.:.:x-、‐‐-!‐ 、 ヘ;::;-'_´_,,,..rzャ ,'.:.:.:.:.:::::::l.:::::::::::::::ヘ
       ,':.:.:.:.:.:',.:.:.:.:.:.:.:ヽ、ヽ,xヘ'。¨゙ケ ̄ ̄  ヘr_;ソイ´/.:.:.:.:.:::::::/.::::::::::::::::::ヘ     ―――あなたの―――瞳は―――
         !.:.:.:.:.:.:.:',.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ ` ¨´           ,イ./.:.:.:..:.:.::::/.:::::::::::::::::::::::ヘ    ―――とても―――汚い……
       l.:.:.:.:.:.:.:.:.ヘ.:::',.:..::.:.:.:.:.:..ヽ、    ′  /::|'.:.:.:.:.:.:.::::/.:::::::::::::::::::::;::::.ヘ
       !.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ.:ヘ:.:.:.:.:.:.:::.:.ヘ` - _  ̄_ イ_::::::|:.:.:.:.:.:.::::/::::::::::::::::::::::::::;:.:..:ヘ.
.        l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ヘ.:.:.:.:.:.::.:.::ヘ:::::r<} `  / 〈::.|.:.:.:.:.:.:::/::::::::::::::::::::::::::::::;:::.:.:ヘ
      |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\、.:.:.:.:.:::.:.::Y__ヽ、7イ、/-l.:.:.:.:.:.::/:::::::::::::::::::::::::::::..::::;:::::.:ヘ
      !.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::,>.:.:.:.:.:.::::.:'.  rヘ´ 〉ッ  l.:.:.:.:.::./ヽ、:::::::::::::::::::::::::..:.:::;:::.:.:ヘ
      !.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::/::::::ヽ.:.:.:.:.:.:.:'.  ,イT ト、. l.:.:.:.::.,'::::::::::ヽ、:::::::::::::::::.:.:.:.:.::;:::::.:.ヘ
      !.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::/:::::::::::ト;.:.:.:.:.:.:..レ´ | i ! .Y.:.:.:.:.:i:::::::::::::::::|..:::::::::::::::.:.:.:.:.:.::;:::::.:.ヘ
        |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:..:}::::::::::::〈:ヽ.:.:.:.:.:.:!  l i  l  i.:.:.:.:.,'::::l:::::::::::::!:::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:..:::;::::::..ヘ
        l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l::::::::::::,':\、.:.:.:..i  ! i  〉ィ.:.:.:.:.∧:::!::::::::::::!:::::::::::::::.::.:.:::.:.:.:.:.:;::::::..ヘ
     |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:::::::::::!::::::∧.:.:.:.:.',ヾ l ./:::!.:.:.:..,'::/:::l:::::::::::::|::l:::::::::::::::::::::..:.:.:.:.:.:;.:.:.:.:ヘ
      !.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:!::::::::::'.::::::\!.:.:.:.::l:、∨.::.:!.:.:.::,'´:::::,'::::::::::::::l:::l:::::::::::::.:.:.:.:::::::::::.:.:;::::::::ヘ
.       l.:.:.:.:.:.:.:.::.:..:.:.:.:.:.:.:.|:::::::::::ヘ::::::::::',.:.:.:.:!:::/::::::i.:.:.:,'::::::::::!:::::::::::::::!:::',::::::::::::.:.:::::::::::.:.::.::.;::::::::::ヽ
     !.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::!::::::::::::::ヽ::::::::i.:.:.:.:l::l::::::::!.:.:,'::::::::::::!::::::::::::::::l::::ヽ:::::::::::::.::::::::::.:.:::.::;:.:.:.::.:.:ヽ
      !.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!:::::::::::::::::}:::::::::!:.:.:.:|::l::::::i.:.:,':::::::::::::|、::::::::::::::!.:.:.:ヽ:::::::::::::::::::::::::.:.::::::;:.:.:.:.:.:.:\

78 :1:2009/01/31(土) 20:00:29.37 ID:LY4Am/Gd0

       ____
     /⌒三 ⌒\
   /( ○)三(○)\    …………………!?
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

80 :1:2009/01/31(土) 20:02:29.48 ID:LY4Am/Gd0

                        _
                   _ - ´::::,.:.:.:.:..` ー 、
                 , ‐'´.:.:.:.:::、:::/:::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
               /..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..Y.:.:.:.` ヽ 、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
             /.:.:.:.:.:._.:.-.:.´ l.:.:.:ヽ.:.:.:.:..、::\.:.:.:.:.:.:.:.::::\
            /.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.!.:.:.:..ヽ.:.:.:.:::ヽ:::ヽ.:.:.:.:.:.:.:.::ヘヽ
           /.:.:.:.:.:.:/.:.:/.:.:.:.:/.:.:!.:.:.:.:.:...',.:.:.:.:::ヘ.::::ヘ.:.::.:.:.:::.::::!..:、
          /:.:.:.:.:.:.:,.:.:.:.l.:.:.:.:.::!.:.:..!.:.:.:.:.:.::.l.:.:.:.:.::::i::::::::i.:.:.:.:.:.::::::!..::ヽ    ―――わたしは―――周防――
.          /.:.:.:.:.:.:.:.i.:.:.:..!.:.:..:.::l.:.:.:.:!.:.:.:.:.:.:.:i.:.:.:.:.:.ヘ.:::::::!.:.:.:.:.:::::::|..:::::ヽ
         /.:.:l.:.:.:.:.:.:l.:.:.:.:.!.:.:.:.:.:l.:.:..:.',.:.:.:.:.:.:.:',.::::::::::::l:::::::}.:.:.:.:.:::::::!..:::::::ヽ     ……―――九曜――
        ,'.:.:.::!.:.:.:.:.:.:!.:.:',.ヘ.:.:.:.:.l.:.:.:.:.ヘ.:.:.::.:.:.::!._,,;::-t‐::::i.:.:.:.:.:::::::l..:::::::::::ヘ
        ,'.:.:.:.:.i.:.:.:.:.:.:ヘ.:.:x-、‐‐-!‐ 、 ヘ;::;-'_´_,,,..rzャ ,'.:.:.:.:.:::::::l.:::::::::::::::ヘ
       ,':.:.:.:.:.:',.:.:.:.:.:.:.:ヽ、ヽ,xヘ'。¨゙ケ ̄ ̄  ヘr_;ソイ´/.:.:.:.:.:::::::/.::::::::::::::::::ヘ
         !.:.:.:.:.:.:.:',.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ ` ¨´           ,イ./.:.:.:..:.:.::::/.:::::::::::::::::::::::ヘ
       l.:.:.:.:.:.:.:.:.ヘ.:::',.:..::.:.:.:.:.:..ヽ、    ′  /::|'.:.:.:.:.:.:.::::/.:::::::::::::::::::::;::::.ヘ
       !.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ.:ヘ:.:.:.:.:.:.:::.:.ヘ` - _  ̄_ イ_::::::|:.:.:.:.:.:.::::/::::::::::::::::::::::::::;:.:..:ヘ.
.        l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ヘ.:.:.:.:.:.::.:.::ヘ:::::r<} `  / 〈::.|.:.:.:.:.:.:::/::::::::::::::::::::::::::::::;:::.:.:ヘ
      |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\、.:.:.:.:.:::.:.::Y__ヽ、7イ、/-l.:.:.:.:.:.::/:::::::::::::::::::::::::::::..::::;:::::.:ヘ

83 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 20:04:25.64 ID:ak5vVxS70
誰だこれ

84 :1:2009/01/31(土) 20:04:29.49 ID:LY4Am/Gd0

      / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \    九曜ちゃん…ですか。
   /  (○)  (○)  \.
   |    (__人__)    |   ええっと…
   \    ` ⌒´    /   フェルマーの最終定理について…
   /              \    …だけど……

86 :1:2009/01/31(土) 20:06:30.61 ID:LY4Am/Gd0

                        _
                   _ - ´::::,.:.:.:.:..` ー 、
                 , ‐'´.:.:.:.:::、:::/:::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
               /..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..Y.:.:.:.` ヽ 、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
             /.:.:.:.:.:._.:.-.:.´ l.:.:.:ヽ.:.:.:.:..、::\.:.:.:.:.:.:.:.::::\
            /.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.!.:.:.:..ヽ.:.:.:.:::ヽ:::ヽ.:.:.:.:.:.:.:.::ヘヽ
           /.:.:.:.:.:.:/.:.:/.:.:.:.:/.:.:!.:.:.:.:.:...',.:.:.:.:::ヘ.::::ヘ.:.::.:.:.:::.::::!..:、
          /:.:.:.:.:.:.:,.:.:.:.l.:.:.:.:.::!.:.:..!.:.:.:.:.:.::.l.:.:.:.:.::::i::::::::i.:.:.:.:.:.::::::!..::ヽ      ―――フェルマーの最終定理について―――
.          /.:.:.:.:.:.:.:.i.:.:.:..!.:.:..:.::l.:.:.:.:!.:.:.:.:.:.:.:i.:.:.:.:.:.ヘ.:::::::!.:.:.:.:.:::::::|..:::::ヽ     ――――――聞きたい……の?
         /.:.:l.:.:.:.:.:.:l.:.:.:.:.!.:.:.:.:.:l.:.:..:.',.:.:.:.:.:.:.:',.::::::::::::l:::::::}.:.:.:.:.:::::::!..:::::::ヽ
        ,'.:.:.::!.:.:.:.:.:.:!.:.:',.ヘ.:.:.:.:.l.:.:.:.:.ヘ.:.:.::.:.:.::!._,,;::-t‐::::i.:.:.:.:.:::::::l..:::::::::::ヘ
        ,'.:.:.:.:.i.:.:.:.:.:.:ヘ.:.:x-、‐‐-!‐ 、 ヘ;::;-'_´_,,,..rzャ ,'.:.:.:.:.:::::::l.:::::::::::::::ヘ
       ,':.:.:.:.:.:',.:.:.:.:.:.:.:ヽ、ヽ,xヘ'。¨゙ケ ̄ ̄  ヘr_;ソイ´/.:.:.:.:.:::::::/.::::::::::::::::::ヘ
         !.:.:.:.:.:.:.:',.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ ` ¨´           ,イ./.:.:.:..:.:.::::/.:::::::::::::::::::::::ヘ
       l.:.:.:.:.:.:.:.:.ヘ.:::',.:..::.:.:.:.:.:..ヽ、    ′  /::|'.:.:.:.:.:.:.::::/.:::::::::::::::::::::;::::.ヘ
       !.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ.:ヘ:.:.:.:.:.:.:::.:.ヘ` - _  ̄_ イ_::::::|:.:.:.:.:.:.::::/::::::::::::::::::::::::::;:.:..:ヘ.
.        l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ヘ.:.:.:.:.:.::.:.::ヘ:::::r<} `  / 〈::.|.:.:.:.:.:.:::/::::::::::::::::::::::::::::::;:::.:.:ヘ
      |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\、.:.:.:.:.:::.:.::Y__ヽ、7イ、/-l.:.:.:.:.:.::/:::::::::::::::::::::::::::::..::::;:::::.:ヘ

88 :1:2009/01/31(土) 20:08:35.37 ID:LY4Am/Gd0

      / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \    ……う…うん。
   /  (○)  (○)  \.
   |    (__人__)    |   (予想外デースだお…
   \    ` ⌒´    /    っていうか、普通ここは長門ゆきだろjk…)
   /              \

89 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 20:08:50.20 ID:OY7NBStT0
長門が来ると思ってたのに…

92 :1:2009/01/31(土) 20:10:57.27 ID:LY4Am/Gd0

                       _
ィ彡三ミヽ  `ヽ     !.   . _ - ´::::,.:.:.:.:..` ー 、
三彡'⌒ヾミヽ   `ー. `ヽ., ‐'´.:.:.:.:::、:::/:::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
      ヾ、       /..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..Y.:.:.:.` ヽ 、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
        ` -ー―/.:.:.:.:.:._.:.-.:.´ l.:.:.:ヽ.:.:.:.:..、::\.:.:.:.:.:.:.:.::::\
三彡三ミミヽ     /.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.!.:.:.:..ヽ.:.:.:.:::ヽ:::ヽ.:.:.:.:.:.:.:.::ヘヽ
 三彡'   ヾ、 _/.:.:.:.:.:.:/.:.:/.:.:.:.:/.:.:!.:.:.:.:.:...',.:.:.:.:::ヘ.::::ヘ.:.::.:.:.:::.::::!..:、
       `ー '/:.:.:.:.:.:.:,.:.:.:.l.:.:.:.:.::!.:.:..!.:.:.:.:.:.::.l.:.:.:.:.::::i::::::::i.:.:.:.:.:.::::::!..::ヽ
 ,ィ彡三ニミヽ__/.:.:.:.:.:.:.:.i.:.:.:..!.:.:..:.::l.:.:.:.:!.:.:.:.:.:.:.:i.:.:.:.:.:.ヘ.:::::::!.:.:.:.:.:::::::|..:::::ヽ
彡'      ` ̄/.:.:l.:.:.:.:.:.:l.:.:.:.:.!.:.:.:.:.:l.:.:..:.',.:.:.:.:.:.:.:',.::::::::::::l:::::::}.:.:.:.:.:::::::!..:::::::ヽ
      _ ,'.:.:.::!.:.:.:.:.:.:!.:.:',.ヘ.:.:.:.:.l.:.:.:.:.ヘ.:.:.::.:.:.::!._,,;::-t‐::::i.:.:.:.:.:::::::l..:::::::::::ヘ
   ,ィ彡'   ,'.:.:.:.:.i.:.:.:.:.:.:ヘ.:.:x-、‐‐-!‐ 、 ヘ;::;-'_´_,,,..rzャ ,'.:.:.:.:.:::::::l.:::::::::::::::ヘ
ミ三彡'   ,':.:.:.:.:.:',.:.:.:.:.:.:.:ヽ、ヽ,xヘ'。¨゙ケ ̄ ̄  ヘr_;ソイ´/.:.:.:.:.:::::::/.::::::::::::::::::ヘ
         !.:.:.:.:.:.:.:',.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ ` ¨´           ,イ./.:.:.:..:.:.::::/.:::::::::::::::::::::::ヘ
   ィニ=- ' l.:.:.:.:.:.:.:.:.ヘ.:::',.:..::.:.:.:.:.:..ヽ、    ′  /::|'.:.:.:.:.:.:.::::/.:::::::::::::::::::::;::::.ヘ   ―――なにか?―――
,ィ彡'    !.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ.:ヘ:.:.:.:.:.:.:::.:.ヘ` - _  ̄_ イ_::::::|:.:.:.:.:.:.::::/::::::::::::::::::::::::::;:.:..:ヘ.
.        l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ヘ.:.:.:.:.:.::.:.::ヘ:::::r<} `  / 〈::.|.:.:.:.:.:.:::/::::::::::::::::::::::::::::::;:::.:.:ヘ
      |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\、.:.:.:.:.:::.:.::Y__ヽ、7イ、/-l.:.:.:.:.:.::/:::::::::::::::::::::::::::::..::::;:::::.:ヘ
    ィ彡'!.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::,>.:.:.:.:.:.::::.:'.  rヘ´ 〉ッ  l.:.:.:.:.::./ヽ、:::::::::::::::::::::::::..:.:::;:::.:.:ヘ
  ィ彡  !.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::/::::::ヽ.:.:.:.:.:.:.:'.  ,イT ト、. l.:.:.:.::.,'::::::::::ヽ、:::::::::::::::::.:.:.:.:.::;:::::.:.ヘ
ミ彡'    !.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::/:::::::::::ト;.:.:.:.:.:.:..レ´ | i ! .Y.:.:.:.:.:i:::::::::::::::::|..:::::::::::::::.:.:.:.:.:.::;:::::.:.ヘ
       |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:..:}::::::::::::〈:ヽ.:.:.:.:.:.:!  l i  l  i.:.:.:.:.,'::::l:::::::::::::!:::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:..:::;::::::..ヘ
        l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l::::::::::::,':\、.:.:.:..i  ! i  〉ィ.:.:.:.:.∧:::!::::::::::::!:::::::::::::::.::.:.:::.:.:.:.:.:;::::::..ヘ
  彡三|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:::::::::::!::::::∧.:.:.:.:.',ヾ l ./:::!.:.:.:..,'::/:::l:::::::::::::|::l:::::::::::::::::::::..:.:.:.:.:.:;.:.:.:.:ヘ
ィ彡'   !.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:!::::::::::'.::::::\!.:.:.:.::l:、∨.::.:!.:.:.::,'´:::::,'::::::::::::::l:::l:::::::::::::.:.:.:.:::::::::::.:.:;::::::::ヘ
'       l.:.:.:.:.:.:.:.::.:..:.:.:.:.:.:.:.|:::::::::::ヘ::::::::::',.:.:.:.:!:::/::::::i.:.:.:,'::::::::::!:::::::::::::::!:::',::::::::::::.:.:::::::::::.:.::.::.;::::::::::ヽ
     !.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::!::::::::::::::ヽ::::::::i.:.:.:.:l::l::::::::!.:.:,'::::::::::::!::::::::::::::::l::::ヽ:::::::::::::.::::::::::.:.:::.::;:.:.:.::.:.:ヽ
      !.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!:::::::::::::::::}:::::::::!:.:.:.:|::l::::::i.:.:,':::::::::::::|、::::::::::::::!.:.:.:ヽ:::::::::::::::::::::::::.:.::::::;:.:.:.:.:.:.:\

95 :1:2009/01/31(土) 20:12:31.79 ID:LY4Am/Gd0

             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (○)  (○)  \   なんでもございません。
        |      (__人__)     |   はい。
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |

102 :1:2009/01/31(土) 20:14:34.32 ID:LY4Am/Gd0

 厂厂厂厂厂厂厂厂厂厂厂厂厂厂厂厂厂厂厂厂厂厂厂厂厂厂厂厂厂厂厂厂厂厂厂厂厂厂厂厂厂

   ~やる夫で学ぶ
            _____            _____
            ____ |      | | | |  ____ |
                 / /__   | | | |       / / _____
                / / ┐┌   | | | | / / \\/ /  ―――――
               / / ─┘└─ / /  | |/ /   \ く
              / /  ────/ /   |  /     \\       の 最 終 定 理 ~


 厂厂厂厂厂厂厂厂厂厂厂厂厂厂厂厂厂厂厂厂厂厂厂厂厂厂厂厂厂厂厂厂厂厂厂厂厂厂厂厂厂

104 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 20:15:25.99 ID:BryJCHqQ0
>>102
表題ktkr

105 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 20:16:01.27 ID:ak5vVxS70
フェルマータ

106 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 20:16:02.98 ID:TZk13TBC0
フェルマーさんマジパネェっす

107 :1:2009/01/31(土) 20:16:38.04 ID:LY4Am/Gd0

※九曜の喋りは長くなるので、説明時はやる夫フィルターを通してお送りします。これでくどい日でも安心!

             -‐ '´:: ̄`ヽ、
        /::::::::::Y:::::ヽ::::::::\
       /:/:/.:/::::ヽ :::ヽヘ:::::::ヽ
      〃{:_{:::::|:::::::リ|::::::|::|::::::::::|ヘ  「X~n + Y~n = Z~n」という数式について、n = 2 の場合、
      !:::、小__|、::,ィ___:| }:|:::::::::i|ヘ
      /:i:::|l ●  ̄ ● }:::::::::::/::ヘ     つまり、X~2 + Y~2 = Z~2 の場合は
     /:::l:::⊃  __   ⊂⊃::/:::::::ヘ
     l:::::::',:::/⌒l,__,  .イ::::::::/:::::::::::::ヘ    3~2 + 4~2 = 5~2 (X = 3,Y = 4,Z = 5)という解が見つかる。
.    {:::::::ハ/___ /7|Y〉Y:::::::/.:ヽ:::::::::::::ヘ
    {::::::/.|.:.:.:.:l:,イTト{::::::/ ヒ.:.ヽ:::::::::::::ヽ

108 :1:2009/01/31(土) 20:18:31.58 ID:LY4Am/Gd0

             -‐ '´:: ̄`ヽ、
        /::::::::::Y:::::ヽ::::::::\     でもn ≧ 3 ( n が3以上)の時、
       /:/:/.:/::::ヽ :::ヽヘ::::::ヽ
      〃{:_{:::::|:::::::リ|::::::|::|::::::::::|ヘ    つまり n = 3 や n = 4 の場合は、
      !:::、小__|、::,ィ___:| }:|:::::::::i|ヘ
      /:i:::|l ━  ̄ ━ }::::::::::/::ヘ   その式を満たす自然数 X、Y、Zは存在しない。
     /:::l:::⊃  _   ⊂⊃::::/:::::::ヘ
     l:::::::',:::`> ,__,  .イ:::::::/::::::::::::ヘ
.    {:::::::ハ:::::ヽ~7|Y〉Y::::::::/.:ヽ:::::::::::ヘ
    {::::::/.:.ヽ::::ヽイTト{::::::/ ヒ.:.ヽ::::::::::ヽ

109 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 20:19:01.92 ID:jSAjgB+20
ワイルズのことニコニコで見たな
現代数学に相当詳しくないと証明理解不能な気がする

111 :1:2009/01/31(土) 20:20:31.08 ID:LY4Am/Gd0

             -‐ '´:: ̄`ヽ、
        /::::::::::Y:::::ヽ::::::::\
       /:/:/.:/::::ヽ :::ヽヘ:::::::ヽ
      〃{:_{:::::|:::::::リ|::::::|::|::::::::::|ヘ  ――フェルマーの最終定理とは
      !:::、小__|、::,ィ___:| }:|:::::::::i|ヘ              こう言っているだけ。
      /:i:::|l ●  ̄ ● }:::::::::::/::ヘ
     /:::l:::⊃  __   ⊂⊃::/:::::::ヘ
     l:::::::',:::/⌒l,__,  .イ::::::::/:::::::::::::ヘ
.    {:::::::ハ/___ /7|Y〉Y:::::::/.:ヽ:::::::::::::ヘ
    {::::::/.|.:.:.:.:l:,イTト{::::::/ ヒ.:.ヽ:::::::::::::ヽ

112 :1:2009/01/31(土) 20:22:29.14 ID:LY4Am/Gd0

              / ̄ ̄ ̄ \  ホジホジ
            / ―   ― \       そのくらいなら、やるおでも理解できるお。
           /   (●)  (●)  \     それが何で難しいとかいわれてるお?
           |     (__人__)      |
           \   mj |⌒´     /
              〈__ノ
             ノ   ノ

113 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 20:23:01.24 ID:0CJoIhgXO
どうでもよくなった

114 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 20:24:22.20 ID:TZk13TBC0
wktk

115 :1:2009/01/31(土) 20:24:32.96 ID:LY4Am/Gd0

             -‐ '´:: ̄`ヽ、
        /::::::::::Y:::::ヽ::::::::\
       /:/:/.:/::::ヽ :::ヽヘ:::::::ヽ
      〃{:_{:::::|:::::::リ|::::::|::|::::::::::|ヘ  でも、これを本当に解が存在しないことを証明することが難解。
      !:::、小__|、::,ィ___:| }:|:::::::::i|ヘ
      /:i:::|l ●  ̄ ● }:::::::::::/::ヘ  数百年の年月を費やしても証明できなかった。
     /:::l:::⊃  __   ⊂⊃::/:::::::::::ヘ
     l:::::::',:::/⌒l,__,  .イ::::::::/:::::::::::::ヘ
.    {:::::::ハ/___ /7|Y〉Y:::::::/.:ヽ:::::::::::::ヘ
    {::::::/.|.:.:.:.:l:,イTト{::::::/ ヒ.:.ヽ:::::::::::::ヽ




                ____   ,
              /     \  -
            / ―   ― \`   数百年かけても…!?
           /   (○ ) (○ )  \
           |     (__人__)      |
           \     `⌒´     /
.           mj~i
           〈__ノ  .ポロリ
          ノ   ノ

116 :1:2009/01/31(土) 20:26:33.67 ID:LY4Am/Gd0

            ,. ¨ ̄ ̄ ̄¨  、
          /: : : : : : : : : : : : : : : :\
          /: : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ :ヽ  ――――ここでその証明をするのは―――――
.         ,′: : : :/: : : : : : : :ヽ: : : : :|: ヘ
        l : : |: : :| : : : : : :、: :.|: : : : : |: : :∧ ―――――あなたの知識レベルから言って――――無意味――――
        | : :,∟. |、: : :-‐|ヘー.|: : : : : |: : : :∧
        ∧.: :| ィ=kヾ--ィ≠ T}: : : : :,′: : : ∧   だからここはその重要性と歴史について――― 講義する………
       /: l\| 弋リ   乂.ノ,′: : :ハ: : : : : ∧
.      /: : :', : ゝ ._  _  _. /: : : :/: : ∨: : : : :.ヽ_________
      /.: : : :ハ.: :r-ミニヾ/厶--i::::\: \: : : : : \___: : : : : : : : :`ヽ、
.      /: : : : /: :ヽ|   Y´Y´   /::::::::::ヽ.: :\: : : : : \: : : : :`ヽ、--、: : : ハ
    ,′: : :/: : : : |     ゝ'{     〉 __lヽヘ.: : : : : : : : : : ヽ .__,. : : 〉 r': : __ノ
.    {: : : : :{: : : :, ヘ.   ,.ヘハ    |'´      ',: : : : : : : : : : : : : : :/  {: : >
.     乂: : : :`ーヘ. 〈ヽ.ノ  |  `ー、┘     ,!ー--------- ´    `´
      `  ーtーヘ `¨弋フ´`´`ー'  〈`ヽ  /
          ` ー\__,..- ¨ ̄` -'、_ノ- '

117 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 20:26:56.76 ID:L/H5yaZp0
悪魔の証明ってやつですな

118 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 20:27:06.35 ID:Y5NYqecG0
それは知りたい

119 :1:2009/01/31(土) 20:28:28.97 ID:LY4Am/Gd0

      / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \    う…ん。
   /  (○)  (○)  \.
   |    (__人__)    |   (…さらっと馬鹿にされた気がするけど、きっと気のせい…だお…)
   \    ` ⌒´    /
   /              \

目次


121 :1:2009/01/31(土) 20:30:31.85 ID:LY4Am/Gd0

     第 一 章 フェルマー

122 :1:2009/01/31(土) 20:32:34.62 ID:LY4Am/Gd0

17世紀、フランス

             ,. -‐' 二二二二ニ、‐- 、
        / _r‐┘  ※  ※ `^ヽ\
       /r‐'´ ※ _r-:‐ヘf^^¬‐-、※\`ヽ、
      / /※ _r‐┘::.::.::.:lト、::.::.、::.::.:: ̄ヽ} /
.     / l 「 _r┘::/::.::.::l::|::.||l:ト、::.::\::.::.::.::.:V|
    /  ∨::.::.::.::l::.::|;ノ:/::.l:|T 弋ー:ヘ::.::.::.::|:|
.    く   |::.::.::.::.」::イ://l::/// _  `ー┤::.::.::ハ
    `゙┬|::.::.::.´:|::// ‐ / '  、二ニ }::.::.:/::.::l    私がフェルマーですぅ。
      |::.ヽ.::.::.::.V -‐'′ ,   〃__/:::/l::.::.:|      裁判所で働いてるですぅ。
.      l::.::.::.「ヽ、_::\" r-―‐1 `ーイ※|::.::.::l
      ト、\::} 、レヘ ̄   !   |  ,.ィ′ /::.::.::.|
      |_込_\小 |> 、 ヽ、_ノ ,.イ::.{   }::.::.::.::.l     趣味は数論ですぅ。
     /´ ー--ミ、  |::.:/l::`フ ‐'´L_|::( 、レ|::.::.::.::.:|
.     |   二ニ、∧ヽ レ‐'´ rミニへ `7 小Ln::.::.: |
  rーl   ,.:‐ァ'′|\\/ ,.イ^ヽ \!   | | ト、 ::.:|
  ト厶  }::/:.:.:.:.:li  \ヽ//| }{ ト、  }、レ | |{:.:l ::.:|
 rへ、`ーグ:.:.:.:.:.:|i、レ i}//:/l }{ |::|ヽ{ 小 | | ):ト、 :|
 |  `¨´ヽ:.:.:.:.:.:{i小 i}イ::/|}{ |::| |   }| ):.:.:.| :l
_/     /:.:.:.:.:.:.:{i  i} {:{ | ハ|::| | 、レ } | }:.:.:ヽ ヽ、
ヾ、     |:\:.:.:.:.{i  i} |::| / } {|::| | 小 }| ):.:.:.:.:.\ \
          ピエール・ド・フェルマー

123 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 20:33:15.39 ID:Y5NYqecG0
フェルマーかわええなおいwwww

124 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 20:33:30.27 ID:JcpaAD4j0
本読んだけどよくわからんかった俺にはふさわしいスレだな

125 :1:2009/01/31(土) 20:34:30.63 ID:LY4Am/Gd0

                    ___
               , 二¨-―-- 、`丶、
               /_ ..-――-.. 、十ヽ\
            //::.::,:.:.:./::/::.::.l::.::`ヽ、\ヽ
               〃::/:::/:.:.:/::/::.:/::|::.:、:.::.::ヽ ハ `、
           l::.:::l:: ,':l:::/::/::.:/::;小:::l::ト、::.:V l ヽ  さっさと判決下して家で算術を考えるですぅ。
            {::.:::|:::l::|::l::/::.:/::/:/:_j⊥l::ヽ:!}  \
.           ハ::.::l:::|┼く:/::/ /'´ノ ヽ:∨::.:l |  /
           〈 l::.:|:::l::|∠、ノ   , =≡V::.::/|/
           ヽヘ::ヽ::V⌒゙  ,   "゙ / :::,'  l〔     そこの横領僧侶、おまえは火あぶりの刑ですぅ!
           /rヘ::\ ゛゛ rーヘ  彡: /  /:::Y⌒i
            l冫/ }`ヽミヽ、ヽ、ノ, イ:`7十/::.::.:l |
           // /:::_rヘ_`二√ __〉/  レヘ::}  |
             //  ,'/夕r==、∨---/、/ f==ミフ  厂ト、
.        //  〃r7,イ|   >トマ ̄〉 7ヽ厶ィ {ヽ 」__/ / 〉
     , -‐'7/ /:.rク/ {ニ=彳/ ハ ∨,  / ̄:{八_‐-┴勹
   /   /  /: :/7/  /,イ/ / /、/_ /: : : :|:厶 `^´ 人

126 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 20:34:34.41 ID:A07roySTO
フェルマーがやけにかわいい件について

127 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 20:35:11.54 ID:JcpaAD4j0
※実在したフェルマーは男です

128 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 20:35:30.26 ID:Ek8O6DqY0
趣味で数学やってるだけなのに当時最高クラスの数学者に匹敵する
数学的な知識と才能の持ち主だったという非常に変な人だな

129 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 20:35:32.83 ID:GrKBQ/GY0
このフェルマー、マジ、パネェ

133 :1:2009/01/31(土) 20:36:30.65 ID:LY4Am/Gd0

         ____
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\    火あぶり!?
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |   …なんかいきなりすごいこと言ってるお。
     \:::::::::   |r┬-|   ,/
    ノ::::::::::::  `ー'´   \



             -‐ '´:: ̄`ヽ、
        /::::::::::Y:::::ヽ::::::::\
       /:/:/.:/::::ヽ :::ヽヘ:::::::ヽ
      〃{:_{:::::|:::::::リ|::::::|::|::::::::::|ヘ フェルマーは裁判所に勤める有能な地方役人であり、
      !:::、小__|、::,ィ___:| }:|:::::::::i|ヘ    数論はただの趣味。
      /:i:::|l ●  ̄ ● }:::::::::::/::ヘ
     /:::l:::⊃   __   ⊂⊃::/:::::::ヘ   つまりは、アマチュアの数学者だった。
     l:::::::',:::/⌒l,__,  .イ::::::::/:::::::::::::ヘ
.    {:::::::ハ/___ /7|Y〉Y:::::::/.:ヽ:::::::::::::ヘ
    {::::::/.|.:.:.:.:l:,イTト{::::::/ ヒ.:.ヽ:::::::::::::ヽ

134 :1:2009/01/31(土) 20:38:30.65 ID:LY4Am/Gd0

       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |        フェルマーには悪い癖があった。
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//   それは、自分の数論の成果を海を越えた遠く
     /   英吉利牛へ     /  /   /    イギリスの本職の数学者たちに、手紙として送りつけることである。
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /

135 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 20:38:58.31 ID:X0oXKCAw0
牛に渡してんじゃねぇかwww

136 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 20:40:05.02 ID:TZk13TBC0
悪趣味wwww

137 :1:2009/01/31(土) 20:40:32.85 ID:LY4Am/Gd0

            r ―――――-- 、
        ,ィ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽヽ、
       //__, ィ―――、――、   \ヽ、
     ∠_/´7 : : : : ィ´ : : : : : : :ハ`ヽ、  \ \
     / : : / : : / : : // : : /: :! :ヽ :\  ヽ \
      /: : //: : / : : /: :/: : : ノ: : |: : !ヽ: : ヽ ヽ  ヽ
    /: : : /: : /: :/: : /: : /: :i ∧: : :|: :ヽ!  } /\ヽ
    ! i : : !: :/: :/: : /: : /ィ: : /: : ヽ: :!: : : ! Y_  ヽヽ
    .!: :| : : !/、_/_/ _ィ//: : /∧: : : : !: : : : } | `ヽ、 ヽ! イギリスの数学者さん、このフェルマーが
    ! ハ: : |./> ̄/ ノ :入〈  !: : : : !: : : :! /!    `ヽ! 新しい命題を証明したですぅ。
    |〉、ヽ ! ゙ミミ三、  //  `〈__! : : /: : : :イ: :!
    | 「ヽ!`ゝ:::       ミ、、_  〉へ : : :ノ :|: :|
    | | ヽヽ  ::::  l    ::: `゙゙=ミ/: :/:/ /: ! : !
    | | ヽ \    !ーァ   ::: /://  /: : |: :|
    ! .\   \ `´    ,イ⌒ア^〉  /| : : !: :!
   /|   }-、,-、__}>r-ァ´ ̄ / /  /: :! : : |: :!
 /: !  >-、_ 7―、`/      ノ  /: : :! : : ヽ:|
/ : : /  /\  /==Y〈`-"⌒ヽ<  / : : : |: : : : :ヽ

144 :1:2009/01/31(土) 20:42:40.67 ID:LY4Am/Gd0

. /  | /  / /  /  / // / ハ.    ヽ    ヽ. \
/' 丁|'  i l /   /// 〃/  \ ̄ \!     |\|
\/ j|  ,レ' _ / /.///./  _ \  |\. | |/
. /__」ヒ.´_彡'_>=,ニドノ'  //  'ァ,.'ニ=<} '  | |
/  {{ ̄ { \ P⌒!i  //    P⌒!i ノ ,'   /! /
,/  {ハ..  \__, ゞ冖^  /' !     ̄^` ブ ///   でも貴様ら人間には証明方法は教えてあげないですぅ。
   ハ. \   く             __  ∠ イ ,ノ'
  ,/ ,ハ 7`ト _,>       __,. イ !   /〃/
f´ ̄ヽ ヾ、'.{}ヘ.     `'マ二..__ /   /{}ヽ》
_) >┴=く¨ヽ ヽ.、       --     , イ   }}
/  '´   \レ-、V__. 、      _,. イ/{{ヽ{}/《
  .'      `て{ ヽ\ `  -- /  / {{-- -}}
 '    '    __j| ,ヘ \.  ∧_/  {{ /{}ヽ }}
,'    ,'   (_ |ヽ{i,ハ   ヽ、」.  \ {{.    }}
    ,'     〕|__ __ |/.,二f丑:‐ 、\{ ヽ {} /}}
         ( }}/{}ヽ|/  /ハ 「 \ヽ|{ ー i ‐.}}

145 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 20:43:07.83 ID:JcpaAD4j0
フェルマーひでぇwwwwwwww

147 :1:2009/01/31(土) 20:44:33.72 ID:LY4Am/Gd0

         ,l、::::::::::::::::::::::::::::::::::|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
        ,ハ::`丶、:::::::::::::::::::::::|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;_,, -‐:〈
        {;;;;ヽ、:::::`丶、:::::::::::::l:;:;:;:;:;:; ィ";:;:;:;:;:;:;:}
        ,l;;;;;;;;;シ丶、:::::::`:`:ー'‐::'':"::::::::_, ィ"´;;l
       fうl;;;ミミ、  ``丶 、::::::::,: - ''"´  リ;;;;;;f-、
       { l l;;;;;ッ=`   (三> `^´ (三シ  ム;;;;;;ソl}
       t !;;;リ    _,,...,,_     _,,..,,_    l;;;//
        ゙l ヾ;l  :'ィテヘ9ンミ   ,: ',シヒ9ン、  l;//
        `ーll!   `''==ヲ'  l:.:^''==彡'" ,!リノ     証明もZIPも無しに命題とな!?
            ll   ` '' "   l:.:.:` '' "  ,i;;l´
          li,     ,r .: :.ヽ、    ,:,り       アマチュアが何を生意気なっ!!
           t、   / ゙ー、 ,r '゙ヽ  /,K′
           ゝ、 ,:'   :~:    } // /ヽ、
           /{lヽ ,ィ==ニニ==,ノ,ノ7 /:.:.:.:ヾニヽ
         , ィ/:.:い ヽ `` ー一 ''"/,/,/:.:.:.:.:.:.:.:ソ }- 、、
        / /:.:.:.:ヽヽ `' ー‐ -- '"//:.:.:.:.:.:.:/ /   ` 丶、
     ,, - {  ヾ:.:.:.:.ヽ丶     //:.:.:.:.:, -'" ,/       ` 丶 、
  ,, - ''"   丶、 `` ーゝ、ヽ.,_,,ィ"ェくユ- ''" , ィ"
           イギリスのプロの数学者

148 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 20:45:52.50 ID:JVSKwzpI0
もうカオスすぎるwwwwwwwwwwwwww

149 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 20:46:22.43 ID:YxnbDktj0
サイモン・シンの著作は歴史ネタが多いので積んでる
失礼ながら梗概代わりに読ませてもらうわ

150 :1:2009/01/31(土) 20:46:29.94 ID:LY4Am/Gd0

             -‐ '´:: ̄`ヽ、
        /::::::::::Y:::::ヽ::::::::\
       /:/:/.:/::::ヽ :::ヽヘ::::::ヽ
      〃{:_{:::::|:::::::リ|::::::|::|::::::::::|ヘ   しかし、これがとても難しい。
      !:::、小__|、::,ィ___:| }:|:::::::::i|ヘ
      /:i:::|l ━  ̄ ━ }::::::::::/::ヘ   当時の最新の数学手法を駆使してもさっぱりわからなかった。
     /:::l:::⊃  _   ⊂⊃::::/:::::::ヘ
     l:::::::',:::`> ,__,  .イ:::::::/::::::::::::ヘ
.    {:::::::ハ:::::ヽ~7|Y〉Y::::::::/.:ヽ:::::::::::ヘ
    {::::::/.:.ヽ::::ヽイTト{::::::/ ヒ.:.ヽ::::::::::ヽ

151 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 20:46:43.12 ID:K9LyH6sI0
こんな純和風なエゲレス人が居てたまるかwwwwww

152 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 20:47:56.94 ID:JcpaAD4j0
フェルマーはユーモア有り過ぎるよな…
逸話多杉

153 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 20:48:01.14 ID:snqOa+bL0
AAがカオス化してきました
だがそれがいい

154 :1:2009/01/31(土) 20:48:33.26 ID:LY4Am/Gd0

>>149 元ネタキタコレwww ぜひご一読を。

               l;:;:;:;:;:;:;:;:l;:;:;:;:;:;:;:;:`丶、;:;:;:;l
              ,l;ィ'----┴――--、、;:丶、!
              ,ノ7 '"^   ^`'   ,ィ'三ミ、_〉
              {:/, ニ丶  ,r,=-、 ヾ:::::::ミヾ
             〃ィ'。`>ソ { ィ'。`'ァ::..  !::::::ミ:l      わ、わからないでおじゃる!
                l:! `~´/ ,l、  ̄´   ,. }:::::三<
              ll   (、 っ)     : ,l::::シ久'l      そもそも、アマチュアがこんなの証明できたなんて、
                 l   ,.,__、     ,:' f::/ン ノ/                       嘘に決まっているでおじゃる!
                l 、 f{二ミァ ,)    {,ツ>-‐'′
              ヽヽ`ー ' : ヽ   ,_ソ/
               丶、__, -―''"/,/           ええい、もう諦めるでおじゃるよ!!
               ,} ヽニニ  =彡シ,ンヽ,
              ,/(`=- r‐ ''" / ,/丶、
             ノヽヽ、_;__,∠..ィ"-――ュ、
           ,∠三二二,,___,,.  -― ''"~⌒`丶、、_
     ,, - '"´ ̄/        /             /``

157 :1:2009/01/31(土) 20:50:32.95 ID:LY4Am/Gd0

そのたびに、フェルマーは少しづつ証明のヒントを教えていったという。

    /ノ´: /: : : : : : : : : : : : : :i: : : ::i: ::ヽ: : : : : :\   \
   /": : :/: : : : : : : : : : : : : : ::|: : :|: |: : : ヽ: : : : : : :ヽ  /
  /: : : ::/: : : : : : : : : : : : :/:/}: : i: :|: : : : :ヽ: : : : : : :V
  /: : : : :|: : : : : : : /: ::/:: / /: :/: / ヽ: : : : }: : : : : : :l
`.{: : : : : :|: : : : : : : : ::/.// /://:/-―--:、; |: : : : : : :|    こーんな証明もできないんですかぁ?
 |: : : :{: : |: : : :,斗ァ''フ"  /"  //    \ヽ|: : i : : ::|
 |:i: : :i: : :l r彡"´    "   /        }: :ノ : : ::|     やれやれ、頭の悪いやつばっかですぅ。
 l: i: : { : : l |     __,..    /  ''ェ;___,ェ; /: : : : /∧
.  ',ヽ: : : : ヽl ,r==="         ̄ ̄ ./: : : :ノ/  l     しかたないです、
   \\: : : \        !       /, r '´ }: : :ヽl        ヒントを教えてあげるですぅ。
   |: : : { `ー >              /{ * }: :  ヽl
   |:/: : { __ i/ ヽ             ./: {   }:_:: : : : l
.  //: : : :{  "iヽ { :ヽ、    ⌒   /:__ : { / ノ: : : : :.'.,
  l/: : : : : :} r-┘、: ::r`vr‐ -  ´|: : : | _」_{./  ./: : : : : : : '.,
 /: : : : : : : { `ヽ、 ヽ.L._ヽ.    レ'V__ ヽ/: : : : : : : : : :'.,
/: : : : : : : : r ト *|ヽ/ ノ ヽ.'、  / { (___  〕r、_: : : : : : : '.,
: : : : : : : : :∧.l.}  }〔 ´ / ヽG=ニ:|(    ./r'/rく: : : : : : : : :',
: : : : : : : ::/ )|.ト}  }ヽ    へ)|ノ\.{ |/ーi  /`./ ( ヽ: : : : : : : : ',
: : : : : : : /  .)|.「.) .} ∧     ) 7 .ヽ |    { フ  |  ヽ: : : : : : : : ',

158 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 20:51:11.50 ID:rMJlDCZe0
ツンデレwwwwwwwww

159 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 20:51:54.09 ID:FNgvzGqy0
焦らし上手だなwwwww

160 :1:2009/01/31(土) 20:53:21.68 ID:LY4Am/Gd0

        ノ L____
       ⌒ \ / \
      / (○) (○)\
     /    (__人__)   \    なんて嫌なやつだお!
     |       |::::::|     |     どうせアマチュアだから証明できて無いに決まってるお!
     \       l;;;;;;l    /l!| !   釣り決定だお!!
     /     `ー'    \ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
    `ー、_ノ       ∑ l、E ノ <



             -‐ '´:: ̄`ヽ、
        /::::::::::Y:::::ヽ::::::::\
       /:/:/.:/::::ヽ :::ヽヘ::::::ヽ    実際、彼は
      〃{:_{:::::|:::::::リ|::::::|::|::::::::::|ヘ    ルネ・デカルトから「大法螺ふき」
      !:::、小__|、::,ィ___:| }:|:::::::::i|ヘ     ジョン・ウォリスからは「あの忌々しいフランス人」
      /:i:::|l ━  ̄ ━ }::::::::::/::ヘ
     /:::l:::⊃   _   ⊂⊃::::/:::::::ヘ   と言われていた。
     l:::::::',:::`> ,__,  .イ:::::::/::::::::::::ヘ
.    {:::::::ハ:::::ヽ~7|Y〉Y::::::::/.:ヽ:::::::::::ヘ
    {::::::/.:.ヽ::::ヽイTト{::::::/ ヒ.:.ヽ::::::::::ヽ

161 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 20:53:24.74 ID:GnBnXJWH0
すげえやな奴。

164 :1:2009/01/31(土) 20:55:40.81 ID:LY4Am/Gd0

             -‐ '´:: ̄`ヽ、
        /::::::::::Y:::::ヽ::::::::\
       /:/:/.:/::::ヽ :::ヽヘ::::::ヽ
      〃{:_{:::::|:::::::リ|::::::|::|::::::::::|ヘ   しかし彼の数学者としての能力が
      !:::、小__|、::,ィ___:| }:|:::::::::i|ヘ     プロ並みであったことはたしか。
      /:i:::|l ━  ̄ ━ }::::::::::/::ヘ
     /:::l:::⊃   _   ⊂⊃::::/:::::::ヘ
     l:::::::',:::`> ,__,  .イ:::::::/::::::::::::ヘ
.    {:::::::ハ:::::ヽ~7|Y〉Y::::::::/.:ヽ:::::::::::ヘ
    {::::::/.:.ヽ::::ヽイTト{::::::/ ヒ.:.ヽ::::::::::ヽ

・確率論の創設
 フェルマーは人付き合いが嫌いだったが、例外的に懇意にしていたのがパスカルである。
 パスカルは「確率論の父」と呼ばれ、数学における確率論を作ったと言われるが、
 実は、それらはすべてフェルマーとの文通で作られたものであった。
 つまり、確率論の半分はフェルマーの功績なのである。

・微分の発見
 数学の微分・積分はニュートンが発明したとされているが、実はそのアイデアに近いものは、
 すでにフェルマーによって考えられていた。
 なにより、ニュートンが「フェルマー氏からアイデアを得た」とはっきり書き残している。


165 :1:2009/01/31(土) 20:57:38.80 ID:LY4Am/Gd0

          ____
        / .u   \
        ((○)) ((○))
/⌒)⌒)⌒. ::::  (__人__) l_j :::\    /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|     | (⌒)/ / / //   パスカルとかニュートンとか、信じられないお!!
| :::::::::::(⌒) U .| |  |    /   ゝ  :::::::::::/
|     ノ    | |  |    \  /  )  /     ほんとにアマチュアだったのかお!?
ヽ    /    └ー.┘    ヽ /    /

166 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 20:58:33.11 ID:ak5vVxS70
ニコ動で言われてるプロの仕業より凄く感じる

167 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 20:58:33.40 ID:JcpaAD4j0
でもこんな話は死ぬ直前と死んだ後の話に比べると小さいんだよな…

168 :1:2009/01/31(土) 20:59:30.84 ID:LY4Am/Gd0

       |
       |--―- 、
       |--―‐- 、\
       |--― -、 ヽ ヽ
       |/.: :: :: ::イ::\. l ヘ、
       |_,:/.:/!:: :: | |_/  ちなみに、普段のフェルマーは揉め事や目立つ事が嫌いであり、
       |ミ:イ/ ーl‐:|::l |:l   平穏で静かな人生を好むタイプの人間であった。
       |ソ   イ::ツV:/ l::|
       |'' 。 `∠:イ |::l
       |>--r:: '´:: l {::l   今の、ネットワーク上でのみ血気盛んな
       |_\/` ー、| l::l      VIPPERのはしりのようなものであろう。
       | ,小`ヽ /' l| l::|
       |/il|└' /  lL」::l
     r―i:|.__/  |:: :: :i
      T ∨::〈 r、 」:: :: ::i
       ト、ノフ ̄l寸]:: :: :: ::',
       |¨´ト、__ノ |、:: :: :: ::ヽ

169 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 21:00:15.42 ID:Ek8O6DqY0
数学はなによりも才能が物を言う世界っぽいからなあ
どんなに努力しても超えられない世界があるとしか

170 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 21:00:16.32 ID:YxnbDktj0
確率論を作り出したのは、どこぞのバクチ狂いだと聞いてたが
そんなビッグネームだったとは……ww

171 :1:2009/01/31(土) 21:01:32.51 ID:LY4Am/Gd0

             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     |  いやそれはどうかお。
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |

172 :1:2009/01/31(土) 21:03:29.61 ID:LY4Am/Gd0

フェルマーは1665年1月9日に死亡。 最後の裁判を終えたその3日後だった。
 :::::::::::::::::::::::::::::::.::::::::::::::::::::::___::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 :::゜.:::::::::::::::::::::::::::::::::::, 二¨-―-- 、`丶、:::::::::::::::::::: ..::::: . ..:::::::::::: :::
 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/_ ..-――-.. 、十ヽ\:::::::::::お前も火あぶりですぅ!
 ::::::::::::::::::::::::゜.:::::::://::.::,:.:.:./::/::.::.l::.::`ヽ、\ヽ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 :::::::::::::::::::::::::::::::::〃::/:::/:.:.:/::/::.:/::|::.:、:.::.::ヽ ハ `、::::::::::::::::::::゜.:::::::::
 :::::::::。:::::::::::::::::::::l::.:::l:: ,':l:::/::/::.:/::;小:::l::ト、::.:V l ヽ :::::::::::::::::::::::::::
 :::::::::::::::::::::::::::::::::{::.:::|:::l::|::l::/::.:/::/:/:_j⊥l::ヽ:!}  \:::::::::::::::::::::::::
 ::::::::::::::::☆彡::::::::ハ::.::l:::|┼く:/::/ /'´ノ ヽ:∨::.:l |  /:::::::::::::::::::::::
 ::::::::::::::::::::::::::::::〈 l::.:|:::l::|∠、ノ   , =≡V::.::/|/:::::::::::::::::::::。::::::
 ::::::::::::::::::::::::::::::::ヽヘ::ヽ::V⌒゙  ,   "゙ / :::,'  l〔:::::::::::::::::::::::::::::::::::
 :::::::::::::::::::::::::::::::::/rヘ::\ ゛゛ rーヘ  彡: /  /:::Y⌒i::::::::゜.:::::::::::::::
 :::::::::::::::゜.::::::::::::::l冫/ }`ヽミヽ、ヽ、ノ, イ:`7十/::.::.:l |:::::::::::::::::::::::::
 :::::::::::::::::::::::::::::::// /:::_rヘ_`二√ __〉/  レヘ::}  |:::::::::::::::::::::::::::
 ::::::::::::::::::::::::::::://  ,'/夕r==、∨---/、/ f==ミフ  厂ト、:::::::::。::::
 :::。:::::::::::::::::://  〃r7,イ|   >トマ ̄〉 7ヽ厶ィ {ヽ 」__/ / 〉::::::::::::
 :::::::::::::, -‐'7/ /:.rク/ {ニ=彳/ ハ ∨,  / ̄:{八_‐-┴勹:::::::::::::
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三

173 :1:2009/01/31(土) 21:05:29.84 ID:LY4Am/Gd0

      / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \    死亡…って、え…?
   /  (○)  (○)  \.   最終定理はどこいったんだお?
   |    (__人__)    |
   \    ` ⌒´    /
   /              \



             -‐ '´:: ̄`ヽ、
        /::::::::::Y:::::ヽ::::::::\
       /:/:/.:/::::ヽ :::ヽヘ:::::::ヽ
      〃{:_{:::::|:::::::リ|::::::|::|::::::::::|ヘ   フェルマーの死後、その息子が、フェルマーがメモとして
      !:::、小__|、::,ィ___:| }:|:::::::::i|ヘ    書き留めていた内容を5年をかけて吟味を行い出版した。
      /:i:::|l ●  ̄ ● }:::::::::::/::ヘ
     /:::l:::⊃   __   ⊂⊃::/:::::::ヘ   そのことにより、突然、フェルマーは脚光を浴びることになる。
     l:::::::',:::/⌒l,__,  .イ::::::::/:::::::::::::ヘ
.    {:::::::ハ/___ /7|Y〉Y:::::::/.:ヽ:::::::::::::ヘ
    {::::::/.|.:.:.:.:l:,イTト{::::::/ ヒ.:.ヽ:::::::::::::ヽ


176 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 21:06:30.73 ID:igASJPpz0
>>169
才能というより性格じゃね?
まあ粘り強い性格もある意味才能か

177 :1:2009/01/31(土) 21:07:29.84 ID:LY4Am/Gd0

         _,. -──-- 、_
       ,.-__ r-、-.    ト--.、
      ' イ   \\\   \::::::\
     / イ |      ヽハ. \  ヽ:::::::ヽ
    ' ' |│、|    ォ什十ト! |  レ::::::::l
   /li! | vl-トゝ、,. j/z!‐j/、レイr::::::::::イ
  (:::|l ヾ ヽj =,、 l./ ヘハt!  j {:::/..ヽ
   V|ゝ \ハ 7rj    ` "/ イ ::::::::::: \       息子のクレマン・サミュエル・フェルマーなのです。
    レゝ\lヾ!" '   ,     イイ\ ::::::::::: \
       |l !:::ゝ. `     / |::::::::::\: :::::::::::::`. 、
       |i :::::::::|`..ー─r'  / \::____:\:::::::::::ヾ:::`..、
      ゞ ::::::::ゝ::__,:イ/ ,.イ ,. ---、ヾヽ:::::::::::`:::::::\
       \:,.イ´| / / / /     |ト、::::\:::::::::::\:::`i、
       _/ノ! / /  レ'     /:::::\.:::: i、:::::::::::: 'i::::ヽ.
      /_/ / /    「_ ̄_:.`ーく::\::::::::゙l.,::::ハ :::::  |!::  !
      〈 ,! ,'  /    「:.~: : :~: rィ'ヽ::::\::: i::. |ヽ:::  |!::  |
      イ.:レ  /   ,.イ: : : : : : ∧ :::::l::::::::゙!::|:  | |::  |!::  !
     /: : :|___l!___/:.:|: : : : : :/ :::l::::: l :::::: !::!:: | |:. ノ   ,.'
          クレマン・サミュエル・フェルマー

178 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 21:07:46.49 ID:GrKBQ/GY0
>>176
一線で活躍するような数学者は才能の世界だって教授が言ってた

179 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 21:09:06.16 ID:cpFnpYm90
羽入きた!頼む!結婚してくれ!

180 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 21:09:14.98 ID:otLenwgU0
面白いな

181 :1:2009/01/31(土) 21:09:29.81 ID:LY4Am/Gd0

      , -―-、__
    ,イ /  , ヽ `ヽ、
   / {  {  lヽ }  i  !_    父には読んでる本の余白にアイディアを書き残しておく癖があったのです。
   /{ i N\リーソヽ lハi;;;ヽ
   |;ヽル-‐  ‐‐- ソ }l;;;;;|   愛読書だった、ディオファントスの『算術』の余白には、
   {;;;;| {  _, "∠ノ |;;;/  .             いっぱいアイディアが落書きされているのです。
   ヾハ ゝ、 _ , イルノi.イ
    ノ、_l/ノ ! />、│/ |
    / ,イ i// _イ / |     これを48の所見にまとめて、父の落書き入りの『算術』を再販するですよ。
   J r / / /  / Y 八

182 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 21:10:49.74 ID:Z6a37wDy0
ノイマンやラマヌジャンを努力で越えられるなら数学界はもっと発展している

183 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 21:11:27.68 ID:JcpaAD4j0
知ってると話したくなってモゾモゾするってこういう事なんだな…

184 :1:2009/01/31(土) 21:11:30.44 ID:LY4Am/Gd0

      , -―-、__
    ,イ /  , ヽ `ヽ、   あ、でも…。
   / {  {  lヽ }  i  !_
   /{ i N\リーソヽ lハi;;;ヽ  色々な定理や予想に証明を見つけたですぅ!とか書いてありますが、
   |;ヽル-‐  ‐‐- ソ }l;;;;;|
   {;;;;| {  _, "∠ノ |;;;/  .  証明が書いてないから本当かどうかはわからないのですよ?
   ヾハ ゝ、 _ , イルノi.イ
    ノ、_l/ノ ! />、│/ |
    / ,イ i// _イ / |
   J r / / /  / Y 八

185 :1:2009/01/31(土) 21:13:30.72 ID:LY4Am/Gd0

             -‐ '´:: ̄`ヽ、
        /::::::::::Y:::::ヽ::::::::\   フェルマーは今まで多くの数学者に難問を与え、からかってきたものの、
       /:/:/.:/::::ヽ :::ヽヘ::::::ヽ     一度として嘘の定理を送ってきたことはなかった。
      〃{:_{:::::|:::::::リ|::::::|::|::::::::::|ヘ
      !:::、小__|、::,ィ___:| }:|:::::::::i|ヘ   その数学的才能からフェルマーが残した定理は、
      /:i:::|l ━  ̄ ━ }::::::::::/::ヘ                 正しいものであると信じられた。
     /:::l:::⊃   _   ⊂⊃::::/:::::::ヘ
     l:::::::',:::`> ,__,  .イ:::::::/::::::::::::ヘ
.    {:::::::ハ:::::ヽ~7|Y〉Y::::::::/.:ヽ:::::::::::ヘ
    {::::::/.:.ヽ::::ヽイTト{::::::/ ヒ.:.ヽ::::::::::ヽ


186 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 21:15:20.74 ID:JcpaAD4j0
フェルマーとかオイラーとかは本当に天才だよな…
だが俺はガロアを推す

187 :1:2009/01/31(土) 21:15:32.42 ID:LY4Am/Gd0

たくさんの数学者が、この失われてしまった証明を求め、フェルマーが残した定理の証明に挑戦していった。

 ∧_∧         フェルマー?ぼこぼこにしてやんよ
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪



だが、その挑戦は困難を極めることになる。

     ∧_∧     ごめんやめてまじゆるして…
 ;;;;;、(・ω(:;(⊂=⊂≡
    (っΣ⊂≡⊂=
    /   ) ババババ
    ( / ̄∪


188 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 21:16:38.86 ID:CtHYHG1D0
一番の天才はニュートン

189 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 21:17:19.62 ID:JGSBZyX70
フェルマーの定理は
確かに本に走り書きされてたな
「定理は見つけたが証明を書く余白なし」とか書いてあった
その本を作った出版社がもっと余白に余裕をもっていれば・・・!

190 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 21:17:33.41 ID:JcpaAD4j0
>>188
ニュートンは物理学者じゃね?

191 :1:2009/01/31(土) 21:17:33.44 ID:LY4Am/Gd0

         ,. -‐           `ヽ、 ___
         //´              f^jr= K.
      / /  ,              __,{くリニリ_ノ
.      / / , イ             {{"  レ'T,ハ
     / / / /  i i l ヽ.         ' j i  l }
      ' ,' , ,' / |i l i l l ヽ. i    i   //l l  l l
    l i il ! l  l , l ,.斗l‐l‐‐l、 i l l  l //l l l  lリ
    | l斗l-ト、メ. li l、l_l__l__Ni l l l  j// l l l  リ  例えば、フェルマーの定理のひとつ、素数定理。
    | i l l⊥ムヽlヽト ィ弋ッツフl l l j/,ィヽ. l l l  |
     乂Nメ'::::;; ::} ヽ  ` ̄´ l/!〃 rチ}l l l  |   この証明はフェルマーの死後100年後に、
       ヾr‐ '´,        /'  _,.イ lV !  !   1700年代最大の数学者であるオイラーが7年もの年月をかけて
        '、           , ヘl__ll__//l lハ   証明をやっと見つけた。
          \  ^^       / __V//,i| l 小.
          |iヽ、  _,.  ' _,rく| ∨/Nハ lハ
          |l ! l`Tl | >v'てノ { ! / ∧| ト┼l--ヽ.
          |小l _,レ l斗} 八_ jイてlハ/| l  い   \
         _,斗j 「 l l//_{ / L_l/´l l  ヽ.ヽ
        /   i j ,ム斗r{ V{_〉〉/ト{ , 'い   ヽ \
          {  .//'Zて`ソ小r┘_// l/  ヽヽ
      r‐トr‐/ん'て } i { ┤l7/{__ノヽ、_  ヽ\ /
            レオンハルト・オイラー

192 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 21:18:35.68 ID:+W4Nnkmi0
素数定理じゃなくてフェルマの小定理じゃね

193 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 21:18:45.04 ID:JcpaAD4j0
反例がみつかった証明もあったんだよな。フェルマー数だったか

>>189
別の理由つけて証明かいてなかったと俺は思う

194 :1:2009/01/31(土) 21:19:38.41 ID:LY4Am/Gd0

           ____
        /      \
      /u  ノ  \ \    7年かけて証明!?
    /   u (●) (●) \    やる夫なら3日持たない自身があるお…
    |      (__人__) u  |
     \  u  .` ⌒    /
    ノ            \



             -‐ '´:: ̄`ヽ、
        /::::::::::Y:::::ヽ::::::::\
       /:/:/.:/::::ヽ :::ヽヘ::::::ヽ    長い時間の中でたくさんの数学者の努力により、
      〃{:_{:::::|:::::::リ|::::::|::|::::::::::|ヘ
      !:::、小__|、::,ィ___:| }:|:::::::::i|ヘ    ひとつ、またひとつと、フェルマーが残した定理の証明方法が見つかっていった。
      /:i:::|l ━  ̄ ━ }::::::::::/::ヘ
     /:::l:::⊃   _   ⊂⊃::::/:::::::ヘ
     l:::::::',:::`> ,__,  .イ:::::::/::::::::::::ヘ
.    {:::::::ハ:::::ヽ~7|Y〉Y::::::::/.:ヽ:::::::::::ヘ
    {::::::/.:.ヽ::::ヽイTト{::::::/ ヒ.:.ヽ::::::::::ヽ


195 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 21:20:06.03 ID:bNnd/sxr0
これかなり飲茶さんの
「哲学的な何か、あと数学とか」を参考にしてるでしょ?

196 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 21:20:08.70 ID:5RcYFYqN0
手紙に書ききれないとかじゃなかったっけ

200 :1:2009/01/31(土) 21:21:32.97 ID:LY4Am/Gd0

    |
    |
    |__
    |___ `  、
    |----└ 、 \
    |::.     ̄L.t ヽ
    |::. , /     ヽl ハ   でも、どうしてもひとつ残ってしまった。
    |=シ| l l     |」 ハ
    |  |ル'ゝ|  ! !} _〉
    |::::;:.|..! ヒヌ∨ /'´   誰にも、証明を導くことができない定理が。
    | 、   ::: / /!
    |トzッ イ―イ!|
   i⌒ヽ / |+/l l     それはあまりにも簡潔で、
   L. ノ\」+{| !           すぐに証明できてしまいそうな簡単な定理だった。
    |;,\_/ |+{ l l
    |;;;;/´ ヽ+ } l l
    |:::l__/L.」  ハ
    |´ l / \ィ二三ス
    |_/  /\ __ ス
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    |ワ   ゴ    ン          |
    |                     |



204 :1:2009/01/31(土) 21:23:31.16 ID:LY4Am/Gd0

>>195 よくまとまっていたので、かなり参考にさせて頂いてます。

     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |  なるほど、それが…
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

207 :1:2009/01/31(土) 21:25:29.24 ID:LY4Am/Gd0

その定理について、フェルマーが残したメモはこんな内容だった。

     ___                _,.---- .__
   /´: : : : :_ヽ`ヽ、       ,.ィ´ ̄ _____  `ヽ、
    | :,.、 zュ`‐' ヽ. i        /   ,.ィス゛__ 米 `¨''ェ,-、\
   | :`゛: : : : : : :| |     / , /´__r‐'´/.:.:.:.:.`¨¨''ー-ニ、ヽ ヽ
   ヽ: : : : : : :___j_ノ      / / /, //.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:,ノ.:./.:.:.:.:.:.:ヾヽ ',
    ヽ.__,.'¨ヽ._}、_    /.イ イk//.:.:.:/.:.:.:.:.:.//.:/:/.:..:.:.:.:.|:ヽ| ヽ
           ,ゝr{, ヽ、 ´ ハ'´ '.:i:-‐/‐‐;:<.;.イ.:/.;ハ;__.:.|.:.:i! /
         (  `¨ヽ、ヽ ,'.:.jィ,|.:.|__/_,∠__/ ノイ,イ二ヽ___`!!:.:|ノ
         {`ー---'V、 |,イホ !.:.!`Yひバヽ // ィアハY´||.:.:||     n ≧ 3のとき、X~n + Y~n = Z~nを満たす
.         ∧`¨'''ー'ハj j.:{  |.:.:!| ゙又_ツ   ,  又ツ゛`リ/.:!!
.         ヽ,{_¨''‐,zク'N.:.:j_L|.:.:.:ヽ///   _   ///            自然数 X、Y、Zは存在しないですぅ!
         r'-〈 ̄ 人ノ Vヾト{:.:.:ヽ \   / ̄`| 、__/´.ィi.:.|
         `Y゙`'‐' ノ|  )ヘ、ヽ.:__\.ミ、 ヽ. ノ  `ア,イ  |.:.!              _
.          \  ヽ  j:ヽ::\ \ ̄`ヾヽ___,.<ノ'、__!  |.:.|           ハ
            ,ゝ、  ,'::.::ト、::.:}  ヽ.   ̄`V´ `ヾ-{米 !.:|            ||
          /::.::.ヽ__/:.::.::!.::i.::ヽ 米l    /ハ\  Y  |;ノ            ||
         / .::.::.::.::.::/.::.::.::|.::.ヽ::|  l  〈_/|{}iヽ_〉  |   {:|            ||
        ヽ.::.::.::.::.::.:〈::.::.::.::.!.::.::.:ヾ  !     !{}|    !米 |:!             ! |
.         ヽ ::.::.::.::.:i::.::.::./、_,ノ| 米!     !{}|    !   トヽ、          !=ノ
         /|.::.::.::.::.::ヽ ::/ /ヽ:::::::!   ',    |{}|    | 米|::.`7    ___  ,.、__,」__|
       /.:.:.:\__.::.::.::.:V.:/.:.:.:.\:|   i     |{}|    ',  {::.:/|-‐‐''¨ -`Y_,イ   __,ゝ
      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ー'´.:/.:.:.:.:.::く`} 米 |ニ}=}ソ乂\スヌイ  |ノ,イ\ ヽ    || ̄{ ,仁ノ


209 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 21:27:25.69 ID:JcpaAD4j0
本当ならフェルマーの最終予想なんだけどな。
フェルマーの性格があれだったからほぼ間違いないだろうと見て
「最終定理」にしたんだろうな

210 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 21:27:26.99 ID:fQfoYIpgO
理学部数学科の俺もwktkしてるわ

212 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 21:27:32.38 ID:EbuK+a900
証明って大切なのね・・・

214 :1:2009/01/31(土) 21:27:41.05 ID:LY4Am/Gd0

::::::/::::l::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/.::::/:.:/.:/ !:.:/.::::::::丶.:.:.:.:.:.:.::::::::::::::!:::::::
 ̄| ̄:r=ェ,‐-:::_.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/.:::::/.:,イ:./ /.:/.::::::::::::::_ヽ-―  ̄ ̄|:::::::
:::::l:::::/ /:::.:.:.:.:.丶、:.:.:/.:::::::::/〃:.イ /:/.::::::::,.イ´.:::::.\.:.:.:.:.:.:.:.:|::::::::
:::::|::/ /::.:.:.:.:.:.:.:.:.:._ -く .:::::::::/// //.:::::/.::::::::::::. .::::::ヽ、:.:.:l:::::::::
_/ /  _ -‐ ニ´_ :::::::.ヽ/ /イ  //.::/.::::::::.  _ -‐ ___」:.:.:.:.:
.:://:::.. ̄ ‐- 、‐テ、-    /   〃   -‐ 二 == キ  ̄ア/.:.:.:.:
,'.;'.::::::::::::..:.:.:.:.:.:.:. く ヽ / ..:::::/:::::::..  イ lrイr:::::j i l  /イ.:./.:.:.:.:  これについて、あっと驚く証明があるですが、
:::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.    \::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::-ゝ――- '< /.:/.:.:.:.:.:.
:::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.     丶/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.../.:/.:.:.:.:.:.:.:  残念ながらそれを書くには
:::::::.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.      ',           .:::::::::::::::::::::::/イ:.:.:.:.:.:./
::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.      l    j            / /.:.:.:.:./                 余白が足りないですぅ。
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.    :. l_  ___,         /.:.:./ ヽ l7
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..  .::::. l、      /       /ァ'「! =‐ ′
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::: l ` ‐-‐ ´         /|l:.{(  =' /!
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::::::::: l            _ イ:.:.:.|l/     レ_
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..::::::::::::::::: l           _.. '"|:.:.:|:.:.:.:/  _.. '"
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::/ _     _.. "´|:.:.:.:.|:.:.:|:.:.:.」‐ '"
:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::/   ` ー "´    |:.:.:.:ll:.:.:|/

215 :1:2009/01/31(土) 21:29:33.21 ID:LY4Am/Gd0

       ____
     /ノ   ヽ、_\      余白が足りない…だと…
   /( ○)}liil{(○)\
  /    (__人__)   \      なんという最後っ屁・・・!!
  |   ヽ |!!il|!|!l| /   |     やっぱり嫌な奴だお!!
  \    |ェェェェ|     /

218 :1:2009/01/31(土) 21:31:29.91 ID:LY4Am/Gd0

            ,. ¨ ̄ ̄ ̄¨  、
          /: : : : : : : : : : : : : : : :\
          /: : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ :ヽ     ―――最後まで残った―――誰にも証明できない定理―――
.         ,′: : : :/: : : : : : : :ヽ: : : : :|: ヘ
        l : : |: : :| : : : : : :、: :.|: : : : : |: : :∧           ―――それは「フェルマーの最終定理」と呼ばれることに。
        | : :,∟. |、: : :-‐|ヘー.|: : : : : |: : : :∧
        ∧.: :| ィ=kヾ--ィ≠ T}: : : : :,′: : : ∧    ―――――もっとも、この時点では――――
       /: l\| 弋リ   乂.ノ,′: : :ハ: : : : : ∧
.      /: : :', : ゝ ._  _  _. /: : : :/: : ∨: : : : :.ヽ_________    フェルマーの最終予想というべき――かも……
      /.: : : :ハ.: :r-ミニヾ/厶--i::::\: \: : : : : \___: : : : : : : : :`ヽ、
.      /: : : : /: :ヽ|   Y´Y´   /::::::::::ヽ.: :\: : : : : \: : : : :`ヽ、--、: : : ハ
    ,′: : :/: : : : |     ゝ'{     〉 __lヽヘ.: : : : : : : : : : ヽ .__,. : : 〉 r': : __ノ
.    {: : : : :{: : : :, ヘ.   ,.ヘハ    |'´      ',: : : : : : : : : : : : : : :/  {: : >
.     乂: : : :`ーヘ. 〈ヽ.ノ  |  `ー、┘     ,!ー--------- ´    `´
      `  ーtーヘ `¨弋フ´`´`ー'  〈`ヽ  /
          ` ー\__,..- ¨ ̄` -'、_ノ- '

219 :1:2009/01/31(土) 21:33:30.88 ID:LY4Am/Gd0

             (ヽ三/) ))
         __  ( i)))
        /⌒  ⌒\ \
      /( ●)  (●)\ )
    ./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\ ところで九曜ちゃん、命題とか、証明ってどういうことなんだお?
    |    (⌒)|r┬-|     |
    ,┌、-、!.~〈`ー´/   _/  タイトルが素晴らしいとか、ピッカピッカに明るいことかお?
    | | | |  __ヽ、   /
    レレ'、ノ‐´   ̄〉  |
    `ー---‐一' ̄




             -‐ '´:: ̄`ヽ、
        /::::::::::Y:::::ヽ::::::::\
       /:/:/.:/::::ヽ :::ヽヘ:::::::ヽ   それは名題と照明。
      〃{:_{:::::|:::::::リ|::::::|::|::::::::::|ヘ
      !:::、小__|、::,ィ___:| }:|:::::::::i|ヘ   "命題"とは、意味に不明瞭なところがない文章の事。
      /:i:::|l ●  ̄ ● }:::::::::::/::ヘ
     /:::l:::⊃   __   ⊂⊃::/:::::::ヘ   事前に認められた仮定(公理という)から、事前に認められた推論規則のみを用いて
     l:::::::',:::/⌒l,__,  .イ::::::::/:::::::::::::ヘ  有限ステップで導くことができるとき、その命題は証明可能であるといい、
.    {:::::::ハ/___ /7|Y〉Y:::::::/.:ヽ:::::::::::::ヘ   公理から命題を導くためのステップの有限列を"証明"と呼ぶ。
    {::::::/.|.:.:.:.:l:,イTト{::::::/ ヒ.:.ヽ:::::::::::::ヽ


220 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 21:34:05.97 ID:fQfoYIpgO
>>212
勘違いしているようだけども、そもそも証明されていない命題のことは「定理」ではなく「予想」と言うよ
もちろん証明が出来なくても予想を見つけただけで凄いってことはよくある
証明されていないからといって無価値ということはない

221 :1:2009/01/31(土) 21:35:33.80 ID:LY4Am/Gd0

     ____
   /      \
  /  ─    ─\    ……ふむん、エロゲに例えれば、攻略サイト(証明)通りにエロゲをやれば
/    (●)  (●) \       かならずエンディング(命題)にたどりつけるのは攻略可能キャラ(証明可能)というわけかお。
|       (__人__)    |
/     ∩ノ ⊃  /    つまり、この時点でのフェルマーの最終定理は
(  \ / _ノ |  |       攻略可能キャラ(証明可能)か攻略不可能キャラ(証明不可能)かわからないってことかお?
.\ “  /__|  |
  \ /___ /       これは萌えるお……




             -‐ '´:: ̄`ヽ、
        /::::::::::Y:::::ヽ::::::::\
       /:/:/.:/::::ヽ :::ヽヘ::::::ヽ
      〃{:_{:::::|:::::::リ|::::::|::|::::::::::|ヘ
      !:::、小__|、::,ィ___:| }:|:::::::::i|ヘ   (――――エロゲ脳……)
      /:i:::|l ━  ̄ ━ }::::::::::/::ヘ
     /:::l:::⊃   _   ⊂⊃::::/:::::::ヘ
     l:::::::',:::`> ,__,  .イ:::::::/::::::::::::ヘ
.    {:::::::ハ:::::ヽ~7|Y〉Y::::::::/.:ヽ:::::::::::ヘ
    {::::::/.:.ヽ::::ヽイTト{::::::/ ヒ.:.ヽ::::::::::ヽ


222 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 21:36:42.29 ID:jgxo4YN10
ところで証明までの道筋って、一通りしかないとは限らないよな?
それこそ証明不可能だけども、フェルマーが
画期的な方法を用いて証明できていたとか、可能性としてないの?

223 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 21:37:00.44 ID:5CZCIPUm0
ある意味すごい発想ww

目次


224 :1:2009/01/31(土) 21:37:48.97 ID:LY4Am/Gd0

     第 二 章 オイラー

225 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 21:38:09.66 ID:cimu/O6s0
やる夫のせいで難しくなったwww

227 :1:2009/01/31(土) 21:39:29.27 ID:LY4Am/Gd0

             -‐ '´:: ̄`ヽ、
        /::::::::::Y:::::ヽ::::::::\    フェルマーの死後から、100年あまりの時が過ぎた。
       /:/:/.:/::::ヽ :::ヽヘ:::::::ヽ
      〃{:_{:::::|:::::::リ|::::::|::|::::::::::|ヘ
      !:::、小__|、::,ィ___:| }:|:::::::::i|ヘ
      /:i:::|l ●  ̄ ● }:::::::::::/::ヘ
     /:::l:::⊃   __   ⊂⊃::/:::::::ヘ
     l:::::::',:::/⌒l,__,  .イ::::::::/:::::::::::::ヘ
.    {:::::::ハ/___ /7|Y〉Y:::::::/.:ヽ:::::::::::::ヘ
    {::::::/.|.:.:.:.:l:,イTト{::::::/ ヒ.:.ヽ:::::::::::::ヽ




       / ̄ ̄ ̄\  て
     / ─    ─ \ (
    /  (●)  (●)  \.   もう100年!?展開速すぎだお。
    |    (__人__) し  |
    \    ` ⌒´    /
    /              \


231 :1:2009/01/31(土) 21:41:28.74 ID:LY4Am/Gd0

             -‐ '´:: ̄`ヽ、
        /::::::::::Y:::::ヽ::::::::\
       /:/:/.:/::::ヽ :::ヽヘ::::::ヽ    たくさんの数学者の努力にも関わらず、それだけの時間が経過しても、
      〃{:_{:::::|:::::::リ|::::::|::|::::::::::|ヘ
      !:::、小__|、::,ィ___:| }:|:::::::::i|ヘ   フェルマーの最終定理の証明方法を見つけたものは誰もいなかった。
      /:i:::|l ━  ̄ ━ }::::::::::/::ヘ
     /:::l:::⊃   _   ⊂⊃::::/:::::::ヘ
     l:::::::',:::`> ,__,  .イ:::::::/::::::::::::ヘ
.    {:::::::ハ:::::ヽ~7|Y〉Y::::::::/.:ヽ:::::::::::ヘ
    {::::::/.:.ヽ::::ヽイTト{::::::/ ヒ.:.ヽ::::::::::ヽ


234 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 21:43:10.53 ID:xAVQ3FNrO
きゅようさんかわいいよきゅようさん

235 :1:2009/01/31(土) 21:43:46.79 ID:LY4Am/Gd0

だが1700年代に入り、当時最高の数学者であったオイラーがついにフェルマーの最終定理の突破口を開くことになる。

  / `ーァ!|   `ー                トヘ-ヘ´  |
./   ( r='          l  l    |    lートゝl   l
    /っ7     /  /  /|   |    |      | rf'' |  |
    //'/´   /  /!  /=|  /   ハ     l | `l.  l  |
    ///    /l /  //  /l l /!  / |   l | | |   |  l
  /// l   //‐l─/‐|l-/,ノl / / |_i-/─!- / /| ! |  l  |
_/// | ! / ,| ハ. /ニ´|! |'´ヽl/  |l,. -='テ /l/ |l  l  | ,|   私がオイラー。
 /  |/ヽl /' /lミニ ' ,ソ / '   'トf_',ソ´ /! |  i |  ハ |
´        ,ヘ |l ̄、´ノ       ̄   /' | |  | |  | i !   人は私を数学の申し子と呼びます。
         / `ヽl`(´     !       /´ l !   |l !__,|  |
       /'    \ _  ー'   _, イ_  | !  | l |-─‐'
      /    /<´  lヽ__  _/l ̄`フ  |l   | | l`ヽ、
   , -‐く、  _,,.、/   \  ̄`Y  ̄ /    l|   | l | ` ‐-、\
 /´_  ` ´   \_,/´   (´    `ー-、_, -‐-、,i -‐-、   ヽ\
__ヽ´ノ `ヽ              )            __ _)    //
   ̄ヽ___,. --、  ,イolヘ__/´\_r‐io、_/`ヽ_,く‐' ´ ̄ ̄`ヽ
´ ̄ ` く、    ` ´/ /,. -‐'_,. --、ヽ、. | l       \     /|
    /ヽ  __ ,ィ- /o/_ <_    `>`lo|       r'ー‐‐'´ /、 \
、   (、 | ノ  `| ヽ/_`ヽ、 `ー '_, -‐'_l !_/k‐ヘ  /_,)   /  \, \
´   \ ̄   |    `)く, -‐-、ヽ/´  ̄ -‐./  ̄ /    \   ヾ ヽ
                レオンハルト・オイラー


236 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 21:44:53.97 ID:bvATCl5c0
これは支援

でも、九曜周防って、なんてマイナーキャラをwww

237 :1:2009/01/31(土) 21:45:43.33 ID:LY4Am/Gd0

             -‐ '´:: ̄`ヽ、
        /::::::::::Y:::::ヽ::::::::\
       /:/:/.:/::::ヽ :::ヽヘ:::::::ヽ   オイラーは「計算するために生まれてきた」と言われるぐらい、
      〃{:_{:::::|:::::::リ|::::::|::|::::::::::|ヘ    天才的な数学の申し子だった。
      !:::、小__|、::,ィ___:| }:|:::::::::i|ヘ
      /:i:::|l ●  ̄ ● }:::::::::::/::ヘ
     /:::l:::⊃   __   ⊂⊃::/:::::::ヘ  彼はとてつもない直観力と底なしの記憶力を持ち、
     l:::::::',:::/⌒l,__,  .イ::::::::/:::::::::::::ヘ  長大な計算を暗算で簡単にやってのけたといわれている。
.    {:::::::ハ/___ /7|Y〉Y:::::::/.:ヽ:::::::::::::ヘ
    {::::::/.|.:.:.:.:l:,イTト{::::::/ ヒ.:.ヽ:::::::::::::ヽ

244 :1:2009/01/31(土) 21:47:33.45 ID:LY4Am/Gd0

フランス学士院会員のフランソワ・アラゴ、後に語る。

      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
     / .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ト.、_
    ./ .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::|:::::::::゙''ー、
    |........   :;:::::::::::/.:::::::::/:::::::::::::/:::::::::/::::::::::::|::::i:::::::.. ::|
    .l::/:::::::::l::::/........./....  /............../........./........  ハ:::::|:::::: :|
    l::i::::::::::::|:::|:::::::/.:::::/:::::::::::::::/.:::::::/::::::::/::::/ .|i ...| 、: .|
   ./::l::::::::::::::l::|:::::/.::::/::::::::::::::;/..::::;/ /::::::::/,::::/ i.l:::::|:::::|::::|
  /,:'|:::i:::::::/i|:::::l:::::/:::::::::::;≠‐-:Z._  /.:::://:::/ ,!::|:::::|:::::|:: l
 ノ   |::l::::/.斤l::::|::;イ:::::::/_.|/ -、`メ::/ /::/-''7::::|::::|:::::|ヘ:l
    |::ト::ヽ,弋l:::|/:|::::;イ 攵;:cリ ̄`//  /,ィ-ァ/:::::|::::|:::::| |:!
    .i:| l:::l.:\,l::::::|::/:|    ̄      /'゙ー゙イ;':::::::l|:::l|::::|  ヾ ええ、彼は、人が呼吸をするがごとく、
     l|.ノ::|::::l:::|i::::|/:::|          /、  /:::::::/.|::l.|:: l     鷲が空中にその身を浮かせておくがごとく、
    ,ィ''〈 |::::j:::l !:::::::::|            ヽ./:::::::/ jノ.l::/      はた目には何の苦労も無く計算していました。
   /,.;:;:;:;//jメ ヽ:::::|          -‐.T:::::/    j/
  /{,.;.;.;.;.;.;゙ヽ, \.ヽ;::ト、   `ー-- -‐ ,:イ l::::/
/,.;:;:;l,.;.;.;.;.;.;.;.;ヽ,  \N. ` 、  ー /|/ .|::/
;:;:;:;:;:;:;:l,.;.;.;.;.;.;.;.;.;.ヽ.  ヾ、 /、゙ ー '     |/
:;:;:;:;:;:;:;:;l,.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;:ヽ、  \__. ヽ、::,\
;.;.;.;.;.;.;.;.;.l:;.;.;.;.;.;.;.;.;.;:;:;:;\   /-、{;:;:;:,.ヽ、
            フランソワ・アラゴ


248 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 21:49:13.87 ID:cpFnpYm90
このスレで出た単語をググリまくってきた、
本当にフェルマーが生前に証明していたのなら世界中の天才の頂点じゃないか・・・

249 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 21:49:17.64 ID:sdRX6jrq0
九曜周防だったんだ
ずっと周防九曜だと思ってたわ、「長門」が苗字だし

250 :1:2009/01/31(土) 21:49:31.24 ID:LY4Am/Gd0

             -‐ '´:: ̄`ヽ、
        /::::::::::Y:::::ヽ::::::::\    彼が残した論文数は500以上。
       /:/:/.:/::::ヽ :::ヽヘ:::::::ヽ    いまだにオイラーを越える論文数を出した数学者はいない。
      〃{:_{:::::|:::::::リ|::::::|::|::::::::::|ヘ
      !:::、小__|、::,ィ___:| }:|:::::::::i|ヘ   現在使われているπやSinθ、Cosθなどの数学記号も、
      /:i:::|l ●  ̄ ● }:::::::::::/::ヘ    オイラーが決めたものである。
     /:::l:::⊃   __   ⊂⊃::/:::::::ヘ
     l:::::::',:::/⌒l,__,  .イ::::::::/:::::::::::::ヘ
.    {:::::::ハ/___ /7|Y〉Y:::::::/.:ヽ:::::::::::::ヘ
    {::::::/.|.:.:.:.:l:,イTト{::::::/ ヒ.:.ヽ:::::::::::::ヽ



    γ⌒) ))
      / ⊃__
   〃/ / ⌒  ⌒\       Sinθ、Cosはやる夫も知ってるお!
  γ⌒)( ⌒)  (⌒) \ ∩⌒)
 / _ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ  さすってこすってこすってさする~
(  <|  |   |r┬(    / / ))
( \ ヽ \ _`ー‐'  /( ⌒)
               / /


253 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 21:51:24.54 ID:bvATCl5c0
すまん
今確認してみたら、周防九曜だった
といいつつ支援


254 :1:2009/01/31(土) 21:51:43.85 ID:LY4Am/Gd0

             -‐ '´:: ̄`ヽ、
        /::::::::::Y:::::ヽ::::::::\
       /:/:/.:/::::ヽ :::ヽヘ:::::::ヽ
      〃{:_{:::::|:::::::リ|::::::|::|::::::::::|ヘ  数学者・物理学者であり、天体物理学者でもある彼は
      !:::、小__|、::,ィ___:| }:|:::::::::i|ヘ   無数の功績を残している。
      /:i:::|l ●  ̄ ● }:::::::::::/::ヘ
     /:::l:::⊃   __   ⊂⊃::/:::::::ヘ
     l:::::::',:::/⌒l,__,  .イ::::::::/:::::::::::::ヘ
.    {:::::::ハ/___ /7|Y〉Y:::::::/.:ヽ:::::::::::::ヘ
    {::::::/.|.:.:.:.:l:,イTト{::::::/ ヒ.:.ヽ:::::::::::::ヽ

・解析において、微分積分の創始以来もっともこの分野の技法的な完成に寄与した。
 級数、連分数、母函数の方法、補間法や近似計算、特殊函数や微分方程式、多重積分や偏微分法 等々…
 その名前は、オイラーの等式、オイラー=マクローリンの和公式、オイラーの微分方程式、オイラーの定数などに残っている。

・整数論において、ラグランジュの出現までほとんど一人で研究し続け、二次形式や原始根など、
 部分的ではあるが広大な結果を残した。
 数論的函数の一つであるオイラー関数に現在も彼の名前が残っている。

・幾何学において、オイラーの多面体定理や「ケーニヒスベルクの橋の問題」が特に有名である。
 「ケーニヒスベルクの橋の問題」とは一筆書きの可能になる必要十分条件であり、
 それに因んで一筆書きのできるグラフはオイラーグラフと呼ばれる。

・物理学では、ニュートン力学の幾何学的表現を解析学的に修正して、現代的なスタイルに変更することになった。
 力をはっきり定義し、解析的形で運動方程式を与えた。
 以後、この定式化に基づいて振動弦の問題を論じ、また地球の章動の研究において運動方程式による3体問題の定式化を行った。
 他にも流体力学の基礎方程式の体系化、オイラーの運動方程式、オイラーの角、変分法に関する業績など。


255 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 21:52:23.01 ID:+HPJKjyA0
すげぇ!!なんだか読んでるだけで頭が良くなってくる気がするぞ!!

256 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 21:53:11.48 ID:D8N8Rpyf0
フェルマーは確か証明されたよな

257 :1:2009/01/31(土) 21:53:29.04 ID:LY4Am/Gd0

             -‐ '´:: ̄`ヽ、
        /::::::::::Y:::::ヽ::::::::\
       /:/:/.:/::::ヽ :::ヽヘ::::::ヽ   特に解析においてはあまりにも膨大な量のため、研究成果は完全には伝わっておらず、
      〃{:_{:::::|:::::::リ|::::::|::|::::::::::|ヘ
      !:::、小__|、::,ィ___:| }:|:::::::::i|ヘ   オイラーの死後に他の数学者が新たに発見した事実が
      /:i:::|l ━  ̄ ━ }::::::::::/::ヘ      オイラーの研究成果の再発見に過ぎないということが多々あるほど。
     /:::l:::⊃   _   ⊂⊃::::/:::::::ヘ
     l:::::::',:::`> ,__,  .イ:::::::/::::::::::::ヘ
.    {:::::::ハ:::::ヽ~7|Y〉Y::::::::/.:ヽ:::::::::::ヘ
    {::::::/.:.ヽ::::ヽイTト{::::::/ ヒ.:.ヽ::::::::::ヽ




       ____
    /      \
   /  ─    ─\    神が人類の数学能力を上げるために作った
 /    (●) (●) \   チートキャラみたいな奴だお。
 |       (__人__)    |
 \     ` ⌒´   /   やる夫もチートして欲しいお…。
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||


258 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 21:54:37.10 ID:bvATCl5c0
>>255
言ってることはよくわからんが、とにかくすごい自身だ!
ってやつか

古いか・・・

259 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 21:54:50.89 ID:cpFnpYm90
俺が大学で習ってる数学はほとんどオイラーさんが
まとめたやつなのか、ぱねえwwwwwwwww

260 :1:2009/01/31(土) 21:55:32.13 ID:LY4Am/Gd0

             -‐ '´:: ̄`ヽ、
        /::::::::::Y:::::ヽ::::::::\
       /:/:/.:/::::ヽ :::ヽヘ::::::ヽ
      〃{:_{:::::|:::::::リ|::::::|::|::::::::::|ヘ
      !:::、小__|、::,ィ___:| }:|:::::::::i|ヘ   オイラーに関しては色々なエピソードがある。たとえば…
      /:i:::|l ━  ̄ ━ }::::::::::/::ヘ
     /:::l:::⊃   _   ⊂⊃::::/:::::::ヘ
     l:::::::',:::`> ,__,  .イ:::::::/::::::::::::ヘ
.    {:::::::ハ:::::ヽ~7|Y〉Y::::::::/.:ヽ:::::::::::ヘ
    {::::::/.:.ヽ::::ヽイTト{::::::/ ヒ.:.ヽ::::::::::ヽ



264 :1:2009/01/31(土) 21:57:29.82 ID:LY4Am/Gd0

フランスの哲学者ドニ・ディドロー。彼は筋金入りの無神論者で、ロシア人を改宗させようと尽力していた。

       /ニYニヽ
   (ヽ   /( ゚ )( ゚ )ヽ   /)
  (((i ) /::::⌒`´⌒::::\  ( i)))   神なんているはずナイでってうwwwww
 /∠_| ,-)___(-,|_ゝ \
( ___、  |-┬-|    ,__ )   ロシア人を改宗させるでっていうwwwwwwwwwwwwwww
    |    `ー'´   /´
    |         /
     ドニ・ディドロー

265 :1:2009/01/31(土) 21:59:29.19 ID:LY4Am/Gd0

     /ニYニヽ              /ニYニヽ
    /( ゚ )( ゚ )ヽ            /( ゚ )( ゚ )ヽ
   /::::⌒`´⌒::::\         /::::⌒`´⌒::::\
  | ,-)___(-、|        | ,-)___(-、|     でででででってででてってていうwwwwwww
  | l   |-┬-|  l |        | l   |-┬-|  l |
 /    `ー'´  、` ̄ ̄ヽ    / 、   `ー'´    |
/ __       Y ̄)  |   (  (/     ヽノ_  |       ででってででてでっていうwwwwwwww
(___)       Y_ノ    ヽ/     (___ノ
     \      |       |      /
      |  /\ \     / /\  |
      | /    )  )    (  (    ヽ |
      ∪    (  \   /  )    ∪
            \_)  (_/

266 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 21:59:29.20 ID:jgxo4YN10
なんて迷惑な無神論者なんだwww逆もウザいけどw

267 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 22:00:40.62 ID:fQfoYIpgO
うぜえwww

268 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 22:00:42.15 ID:RiiupHgX0
>>265
うぜww

269 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 22:01:11.41 ID:JcpaAD4j0
うぜえwwwwだがそれがいい

270 :1:2009/01/31(土) 22:01:31.33 ID:LY4Am/Gd0

              /:.:./.ヤ丁:.:.:.:.:. `\ヘ:.ヽ:.:ヽ:.:.:.:.:.
                /:/:/:.:{:.:.l:.:.:.:.:ヽ:.\:.:.:l:.:..マ¨}\:.:.:.',
           /7:.:l:.:∧:.ト:.:.ヽ:.:.}:.:.:ハ_.l:.:.:.:Yヽ_/:.:.:.:!
           ,'ヽl :.:i:.!\ヽ \∧>jム|:.:.:.:.!=く:.:.:.:.:.l
             i:.ijハ:.:ハヘ伀 丶` イf::圷 |:.:.:.:.|`ヽヽ:.:.:|
             |:.| l !:.:.:ハ ゞ'    `ー' l:.:.:.:.|_ノlヽ〉 :|    最近変なロシア人がうっとうしいわね…
             |:.Ljヘ ..:八 '_        ,':.:.:.:.:l:.}_j :.:.:.:.l
             l:.!ヽ:ヽ .:.: \ `     ./ .: /:/:.:.:ノ:l:.:.:l:l
            ヾ 丶\ヾ:.个ー-イ´///イ:.:.:/:.:〃:.:リ
             , -‐ァ' ヽ_>∨ヘ:〃^ヽ´ ノ{:.:レ'/`X//
         / ム_{  /l // rく  -/  V zニ二\
        r' -‐ヘ  l l'/ / \_>'    / / ⌒ヾl
        l  二¨) V/ /  rf、\. / /´     |
        |  {-'ノ /// t'⌒   Y //      l
              女帝エカテリーナ


271 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 22:03:27.04 ID:bvATCl5c0
まさに女帝にふさわしいAA

272 :1:2009/01/31(土) 22:03:33.52 ID:LY4Am/Gd0

           ,-‐ 7:::::レ::::::::::::::::::::::::::ヽ、ヽ、\:::::\
          l´,r‐'/::::::::::::::::::j|i:::::::::::::::\ \j:::::::::\::::ヽ
          レ//::::::::::::::::/ i|li::::ト、:::::::::::ヘ::::::::::::::::::K}、:ヽ
        /,く イ:::::::::::/ト/ i||ヘ::::i\:::::::::::i::i:::::::::::::i ト、ヽ::}
       〈/j:::/V」:::::::/ ij\ i|ハ:::::i \::斗l:::::::::::::i i i >、
           /r'´ `ヽ::::i rイミッヾ  \::i /ヽ iト、::::::l  i_〉| |
        /:i     ヽi {oじリ`    ゝィf必ァ、i::::::::l/::::::| |   ちょっとオイラー、あのバカなんとかしなさい!
         {:{      i ゝ='      ゞoじソ) i:::::::i)! |::::L!
         i:i      i    ___'__   `='´ !:::::i::::l l:::::::|   あんた宮廷数学者でしょ!!
       ,---ヘ     ト、  /` ̄´ ヽ   / i:::::/:::└┘::::l
      /:::::::::::::::ゝ   ノ \ ヽ___ノ  / ./:::/__::::::::::i|:::::!
    ,ノ:::::::::::::::\ 、_./ ヽ  `丶 _ -‐'´ l// | |i::::::/i::::i
   f´:::::ヽ、::::::::::::\/  ヘ     ||    ノ| 。| 。l 。|ヽ/ i::j
   丿:::::`ヽ,::::::::::::::::ヽ    \    ||     `i´`´`´  ト、リ
  /::::ヽ:::::::::::i:::::::::::::::ヘ     ゝ__||     i  / ::  .i:::}
  i:::::::::ヽ:::::::::ヽ::::    i        ̄ ̄ ̄) i  i :: .:{::/ i
  ヽ:::::::ヽ::::::: \    }   ______ /  i  i::::::::::/(^ l
    ゝ:::::::ゝ   \  ノ、__,ノ    ||     ヘ  i:: /  `) i

274 :1:2009/01/31(土) 22:05:55.28 ID:LY4Am/Gd0

         ,. -‐           `ヽ、 ___
         //´              f^jr= K.
      / /  ,              __,{くリニリ_ノ
.      / / , イ             {{"  レ'T,ハ
     / / / /  i i l ヽ.         ' j i  l }
      ' ,' , ,' / |i l i l l ヽ. i    i   //l l  l l
    l i il ! l  l , l ,.斗l‐l‐‐l、 i l l  l //l l l  lリ
    | l斗l-ト、メ. li l、l_l__l__Ni l l l  j// l l l  リ
    | i l l⊥ムヽlヽト ィ弋ッツフl l l j/,ィヽ. l l l  |   無神論者ですか……
     乂Nメ'::::;; ::} ヽ  ` ̄´ l/!〃 rチ}l l l  |
       ヾr‐ '´,        /'  _,.イ lV !  !
        '、           , ヘl__ll__//l lハ
          \  ^^       / __V//,i| l 小.
          |iヽ、  _,.  ' _,rく| ∨/Nハ lハ
          |l ! l`Tl | >v'てノ { ! / ∧| ト┼l--ヽ.
          |小l _,レ l斗} 八_ jイてlハ/| l  い   \
         _,斗j 「 l l//_{ / L_l/´l l  ヽ.ヽ
        /   i j ,ム斗r{ V{_〉〉/ト{ , 'い   ヽ \
          {  .//'Zて`ソ小r┘_// l/  ヽヽ
      r‐トr‐/ん'て } i { ┤l7/{__ノヽ、_  ヽ\ /


277 :1:2009/01/31(土) 22:07:32.16 ID:LY4Am/Gd0

 \ ハ,__,.、\\  \ x ´ \  ヽ  \
ヽ //´~ ̄`ヽj 丶 \/ヽ\  \  ヽ  \
 Y:/ 丶 \ \\ ヽ/\   ,ィt  ヽ   \  \
  l:lヽ __ \ \\ \ ヽ,ィ勿ト、ヽ ヽ  \  ヽ
  レ'乏二ミミト、\ \ヽ ィ冬z亥ヾ  \ \  \   ヽ
::Y //r卅ヾ ヽハ ヽ 丶   `    ト、 丶 ヽ  \  ヽ   いいでしょう、神の存在を証明しましょう。
`l j l lリl リ リ l lヽ ヾ         | ヽ. \ \   \ ヽ
 ! V戈ニ少ン リ           ハ 丶 ヽ \ \  \ ヽ
 ゝ、匁辷k彡''      _      /ト、 \ \ \ \  \ヽ
V  ヽヽ `Y:!      ___ ノ   ,.'__ン /ヽ \ \ \ \  \
. ヽ   \>l:}、           イ'´  /   \ \ \ \ \
  \  \ゞ= '≧ ─ -- < ̄l   辷=、  \ \ \ \ \
ヽ\ \  \弋,.イ ̄`ー' V'  !_   r'\  \ \ ヽ  ヽ
. \\ \  \7ヾ  ヽ l    丶 |   \  \ \ヽ  ヽ
 \ ヽ ヽ ヾ   { ハ   V      /ー'     ヽ   ヽ  ヽ ヽ


281 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 22:08:42.68 ID:Z6a37wDy0
神の存在証明

282 :1:2009/01/31(土) 22:09:30.10 ID:LY4Am/Gd0

こうしてエカテリーナは二人を招き、神学論争を行なうことになった。
                 , - ─- 、_
            /        `丶
          rー‐<::/ ン-―ー- 、   、 \
       {(こ 〆.:::/  ____ \ ヽ..::::ヽ
       __/'´/  〃7了.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ.j ::ヤ¬寸
     /,イ>/ .:::/,':::{:::::!:::::::::::::::::ヽ ::|:. ::::Vヽ_,イ  i
     レ/,イ ::/ :{:ハ\{ ::、::ヽ ::::::}::_|_: :::::l >::|
      {/::| :!{.::ィ'f坏ト\{ヽ ,><ム:!:::::::: Kヽ:ト、   神学論争を始めるわよ!!
        |::::ヽ::i:ヽi. r'_;メ  ヽ´ イ圷ハ|::::::::::|\/ヽ>
        |i:::::::トl::ハ.     ,    r';ン´j::::::::: l: V
        |i::::::::!:::: ヘ  {>ーァ   /:!::::::::/::/
        lN:ヽ:ヽ::',:::ヽ、ヽ _,ノ  ,.ィ::/::::::/ /
        ヾ /}::}八::::ヽ>.-‐か/7::/∨
      r<¨ リ\`ヽ、\__ {  〉/イ l  )}
      f⌒ \ \ヽ  )' \ニニ∧ | |!彡ヘ
      |    \ ヽム    ヽ‐' .| | }ヘ,__,イ

287 :1:2009/01/31(土) 22:11:30.56 ID:LY4Am/Gd0

      _,,..,,,,_   _,,..,,,,_
   _,,..,,,_/ ・ω・ヽ/・ω・ ヽ,..,,,,_
  ./ ・ω_,,..,,,,_  l _,,..,,,,_/ω・ ヽ  神の証明ってなんだろーねー?
 |   /   ・ヽ /・   ヽ    l
  `'ー--l      ll      l---‐´
     `'ー---‐´`'ー---‐´
        廷臣s



       /ニYニヽ
   (ヽ   /( ゚ )( ゚ )ヽ   /)
  (((i ) /::::⌒`´⌒::::\  ( i)))  宮廷数学者wwwwwwワロスwwwwwwwww
 /∠_| ,-)___(-,|_ゝ \
( ___、  |-┬-|    ,__ )  数学者が神学論争なんて100年早いでってうwwwww
    |    `ー'´   /´
    |         /


289 :1:2009/01/31(土) 22:13:34.70 ID:LY4Am/Gd0

  _______________________________
  |  _ノ   :  : : : .: : .:  /l : /l r::::;=-‐ ト、 、 :.  :.  ::  ::  :    ヽ_.  |
  | ̄     .:   : :. :. .: : .: ,.ィ^ヽ._l/ ,i::iヘ l \.Lヽ幵―升、 .:  .:.  ::.    :. `ー-|
  |,ィ  . . :   .:  :. :..:、-‐√/ヽ入(゙-'y' ゙゛ "´ _,.-=半=、, `y .:  :. :.   ヾー--|
  |/.. .:     .:.   :. :. :`〈_>込y .〉v´     .:フ´!゙( )゙} /:::/ .:   :.  :.    `ヽ、|
  |:      .:   :. :..: ,iレ´乙ー'_/ l     .::::... ゝ-‐'"..:/,.イ.:    :.  :.. .     |
  |        .:     :. :. ヾ:`=ニ<^ー-、!  ..::         / / ,i:    . :.  :.. :.    |
  |      .:      :. :..、`つ::ノ     .:::::      く   i /.i   .:  :.   :. :. .  |
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     オイラーのターン!


292 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 22:14:13.22 ID:bvATCl5c0
数学者と神学者って話がかみあうのかw

293 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 22:14:33.03 ID:vGo71U0J0
神がいないと証明できないから神がいるだったら泣く

294 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 22:15:17.96 ID:jgxo4YN10
でもなんでエカテリーナは神学者じゃなくて数学者を呼んだんだ?
>>292
かみ合わない気がしてならないw

295 :1:2009/01/31(土) 22:15:30.42 ID:LY4Am/Gd0

                      __,_r trフォ_ァ' // _        \
                     ゝ__ ゝー' ノ、((___)j
                    /_j ト、 `^ 77'ヾ \ ̄ ヾ\  \
                  , '   r- ヘ \//ヽ. \ \  \\
                 /  ヽゝ \ (_'ー_,ァ   ヽ, \    ''  !
                      '     \ト 、 \ヽ!ハ ヾ, |. !  ヽ
                  / ,.   l   ヽ|\\ \ヽ\ \,!    \
                 ,'′.|   |\., |\\, イ | . ヽ \     ヽ
              , ┤  |   | ヽ\|∧/!|,ハ_|ヽ|_| | \      !
             l l´|  |   | \\!! '\j/ー 、`' ヽ!    !     |
           __ ゝ=|  l   ヽ\`|!ヾ!/ハ ・ | / !   、
           ヽ | |ヾ | \ ,.=、ヽヾリヾ" `ー ', イ  |   | 、\
            l 、_ゝ! ヽ  | |ヽ |!\ヽ   `     |   | \\     閣下、(α + β~n ) / n = x'、ゆえに神は存在します。
            ヾ `ーヽ \ ! !,_-_-、         |   |  !\\
             |ヽ \ \V´r( _,ハ, l   .        |  |,_ l\    いかがか!
            /´l、 \ ゙ーゝ_ゞ__ノ_ノ_`    /  |  .|    ^7  ,
            ,イ  | \. \ ヾ`ー!ハヾ、_)  '     |  ,  /、__!  /
            ! |  |  \,   !   ハ\._    _ ' !/ イ__  ' ,
        r 、' | |  |    l´ヽ l \   ヽ\ ̄|!>/ / _,..--ォ/ //
         ヽ! ヽ ヽ  ノ  | V  ヽ    ヽ'´ _/ / {´t''ニニ/
        \ ヽ    ̄   ヽ |   |!   /ハ .'  /! ゝ_―/ ./ /
           \         /、'   |!  l/  {   | |∠´__ , /ノ
            人      ハ   |!  l   ヽ | ! </ ./ \
          (   ー──'  \  ヾ  \   \"\ ' /\


296 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 22:15:53.91 ID:Yns5SNOo0
イミフ

297 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 22:16:01.79 ID:JcpaAD4j0
あなたは何を言っているんだ

298 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 22:16:48.51 ID:fQfoYIpgO
なんという中二バトル展開www

299 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 22:17:27.82 ID:JcpaAD4j0
とりあえず適当な事言ってるのかwwww
なんという中二www

300 :1:2009/01/31(土) 22:17:28.45 ID:LY4Am/Gd0

       /ニYニヽ
   (ヽ   /(○)(○)ヽ   /)
  (((i ) /::::⌒`´⌒::::\  ( i)))  ……………!?
 /∠_| ,-)___(-,|_ゝ \
( ___、  |-┬-|    ,__ )
    |    `ー'´   /´
    |         /



      _,,..,,,,_   _,,..,,,,_
   _,,..,,,_/ ゜ω゜ヽ/゜ω゜ ヽ,..,,,,_
  ./ ゜ω_,,..,,,,_  l _,,..,,,,_/ω゜ ヽ ……………!?
 |   / ゜ω゜ヽ /゜ω゜ ヽ    l
  `'ー--l      ll      l---‐´
     `'ー---‐´`'ー---‐´



     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (○)  (○) \  ……何を言っているのかさっぱりだお。
|       (__人__)    |
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


301 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 22:17:29.98 ID:Lyrtl11v0
わかんねぇww

303 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 22:18:23.20 ID:lJFQrO9s0
ロシア語でおk

304 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 22:18:30.58 ID:79nWBNd40
いかがってwwwwwwww

305 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 22:18:47.79 ID:RiiupHgX0
このきらきーは応援できる

306 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 22:18:53.21 ID:jgxo4YN10
オイラー何を言い出したwwwwwww

307 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 22:18:56.38 ID:Z6a37wDy0
ダッシュっぽいのはなんだ

308 :1:2009/01/31(土) 22:19:34.76 ID:LY4Am/Gd0

代数学の素養の無いディドローがヨーロッパ随一の数学者に反論できるはずがない。
無言でその場を立ち去った彼は、面目を失いパリに帰っていった。

 ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧            /\  /\
< _/ ̄/_  ____ロロ>       /\ヽ ∨〃/\
</ __ / /___/  >       /(・) \ゞ/ /(・)  〉
<ー' __ノ /  ____  >   ___/\_/ノ  \_/ \
< /___/  ./__  __/  >  /    ̄ ̄ ̄ ̄\       \
< ││   //     >  /  ソ          \       |
< ││     ̄       >:/           __        |
< ││    ロロ┌┐   >:r~~~~~~‐、ヽ\   \       |
< ││    ┌┘│   >|:)jjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjヽ\   \     |
< ││      ̄ ̄   >|             /     |   /
< ││    ____  >|:           /    /  /
<   ̄    /___/  >|        | /   /  /
<.  ロロ┌┐ ____ >ヽiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii//   /  /
<   ┌┘│./__  __/ >ヽ  ヽ~~"/   /  /
<     ̄ ̄  //    > ヽ、__,,,____/_ /
< ┌┐┌┐   ̄  _  >  _]:::::::   | [>_
< ││││   //  > ̄~       | ゙ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ>
< ││││  / |   >         \     ,~ヽ>
< └┘└┘//||   >          \  ~ ノ ̄\>
<   []  []  ̄ ||   >           ’ノ⌒⌒⌒⌒〉〉>
 ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨            {       Y∫>


309 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 22:19:49.82 ID:HxV8Mvus0
適当に数式並べんな

310 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 22:20:31.01 ID:mVG/elvC0
フェルマーは本当に証明したのかな?
証明は残っていないんだよね?

311 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 22:20:33.22 ID:JcpaAD4j0
数学者って面白い人多いなww

313 :1:2009/01/31(土) 22:21:31.24 ID:LY4Am/Gd0

    r@" ̄~@ヽ
    /ノリliliハiliハ     ちなみにディドローがパリに帰った後、彼は神学研究所で
   ノ从リ@ヮ゚ノ从     神の本性や人間の霊魂に関する馬鹿げた証明を嬉々として発表している。
   ノ从とi,,ξ,,,iつハ
  ノリ从く,,,,ξ,,,,>リ从
       UU



             -‐ '´:: ̄`ヽ、
        /::::::::::Y:::::ヽ::::::::\
       /:/:/.:/::::ヽ :::ヽヘ::::::ヽ
      〃{:_{:::::|:::::::リ|::::::|::|::::::::::|ヘ  オイラーの父は牧師で、元々オイラーを神学者にするつもりだった。
      !:::、小__|、::,ィ___:| }:|:::::::::i|ヘ
      /:i:::|l ━  ̄ ━ }::::::::::/::ヘ  大学でも神学を学んでおり、数学に出会わなかったら牧師になっていたと思われる。
     /:::l:::⊃   _   ⊂⊃::::/:::::::ヘ
     l:::::::',:::`> ,__,  .イ:::::::/::::::::::::ヘ
.    {:::::::ハ:::::ヽ~7|Y〉Y::::::::/.:ヽ:::::::::::ヘ
    {::::::/.:.ヽ::::ヽイTト{::::::/ ヒ.:.ヽ::::::::::ヽ



315 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 22:22:38.38 ID:xAVQ3FNrO
きらきーオイラー可愛すぎワロタ

316 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 22:22:39.50 ID:Gc031KOU0
ガロアなんか決闘しちゃってるもんな

317 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 22:22:41.34 ID:+W4Nnkmi0
>>310
フェルマは自分で発見した方法で一部だけ証明してたから
その方法で全部できると勘違いしたみたい

318 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 22:23:21.51 ID:jgxo4YN10
オイラー数学者になって大正解だったなw
現代じゃ神の本性の証明なんてケツ拭く紙にもならんwww

320 :1:2009/01/31(土) 22:23:29.92 ID:LY4Am/Gd0

       ____
     /      \    フェルマーといい、オイラーといい、数学者ってのは
   / ─    ─ \    あれな奴しかいないような気がしてきたお・・・
  /   (=)  (=)   \
  |      (__人__)    |  よくこんなんで宮廷数学者なんてやれたお。
  \     ` ⌒´     /


321 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 22:23:57.06 ID:xhlVKKQr0
きらきーのこれ反則じゃね?

322 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 22:24:48.01 ID:mVG/elvC0
>>317
そうなのか・・・


323 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 22:24:51.20 ID:Gc031KOU0
確かに知り合いの数学専攻で院まで行ってる奴は良くも悪くも変なヤツ多いなw

324 :1:2009/01/31(土) 22:25:32.54 ID:LY4Am/Gd0

             -‐ '´:: ̄`ヽ、
        /::::::::::Y:::::ヽ::::::::\
       /:/:/.:/::::ヽ :::ヽヘ:::::::ヽ
      〃{:_{:::::|:::::::リ|::::::|::|::::::::::|ヘ  ―――そして、人生のすべてを数学に費やした天才数学者オイラーが、
      !:::、小__|、::,ィ___:| }:|:::::::::i|ヘ
      /:i:::|l ●  ̄ ● }:::::::::::/::ヘ    フェルマーの最終定理の証明に挑み、最初の突破口を開いた。
     /:::l:::⊃   __   ⊂⊃::/:::::::ヘ
     l:::::::',:::/⌒l,__,  .イ::::::::/:::::::::::::ヘ
.    {:::::::ハ/___ /7|Y〉Y:::::::/.:ヽ:::::::::::::ヘ
    {::::::/.|.:.:.:.:l:,イTト{::::::/ ヒ.:.ヽ:::::::::::::ヽ



325 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 22:27:26.74 ID:qwPmO4ug0
AAがかわいいからスラスラ読めるし
おもしろいぜ

326 :1:2009/01/31(土) 22:27:30.89 ID:LY4Am/Gd0

フェルマーは別の所にn = 4の証明をこっそり書き込み、全く異なる問題の証明に組み入れていた。
つまり、「X4 + Y4 = Z4を満たす自然数 X、Y、Zは存在しない」という証明のヒントを残していたのだ。

             ,. -‐' 二二二二ニ、‐- 、
        / _r‐┘  ※  ※ `^ヽ\
       /r‐'´ ※ _r-:‐ヘf^^¬‐-、※\`ヽ、
      / /※ _r‐┘::.::.::.:lト、::.::.、::.::.:: ̄ヽ} /
.     / l 「 _r┘::/::.::.::l::|::.||l:ト、::.::\::.::.::.::.:V|
    /  ∨::.::.::.::l::.::|;ノ:/::.l:|T 弋ー:ヘ::.::.::.::|:|
.    く   |::.::.::.::.」::イ://l::/// _  `ー┤::.::.::ハ
    `゙┬|::.::.::.´:|::// ‐ / '  、二ニ }::.::.:/::.::l  やさしい やさしい フェルマー様が
      |::.ヽ.::.::.::.V -‐'′ ,   〃__/:::/l::.::.:|
.      l::.::.::.「ヽ、_::\" r-―‐1 `ーイ※|::.::.::l   n = 4 についてヒントを教えてあげるですぅ。
      ト、\::} 、レヘ ̄   !   |  ,.ィ′ /::.::.::.|
      |_込_\小 |> 、 ヽ、_ノ ,.イ::.{   }::.::.::.::.l
     /´ ー--ミ、  |::.:/l::`フ ‐'´L_|::( 、レ|::.::.::.::.:|
.     |   二ニ、∧ヽ レ‐'´ rミニへ `7 小Ln::.::.: |
  rーl   ,.:‐ァ'′|\\/ ,.イ^ヽ \!   | | ト、 ::.:|
  ト厶  }::/:.:.:.:.:li  \ヽ//| }{ ト、  }、レ | |{:.:l ::.:|
 rへ、`ーグ:.:.:.:.:.:|i、レ i}//:/l }{ |::|ヽ{ 小 | | ):ト、 :|
 |  `¨´ヽ:.:.:.:.:.:{i小 i}イ::/|}{ |::| |   }| ):.:.:.| :l
_/     /:.:.:.:.:.:.:{i  i} {:{ | ハ|::| | 、レ } | }:.:.:ヽ ヽ、
ヾ、     |:\:.:.:.:.{i  i} |::| / } {|::| | 小 }| ):.:.:.:.:.\ \


327 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 22:27:43.55 ID:xafChzyf0
オイラー!オイラー!

328 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 22:28:53.90 ID:dNFOYeeL0
>>1
今追いついた支援
フェルマー可愛すぎわろた

329 :1:2009/01/31(土) 22:29:32.05 ID:LY4Am/Gd0

      / .,※,...-―:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::ー-.、  \
    /  /,.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:\※ヽ
    \ /:.:.:.::/:.:.:.::.:.:.:.:.:.:!:.!:.:.:.:.:.\::.:.:.:..:ヽ ',
     /:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:../.;イ.:ト、.:.:.:.:.:.:ヽ.:.:.:.:.:ヽ
    ,':.:.:.:.:.:.:!.:.:.:.:.:.:.,:イ:/ ;:/ ヽ.:..:.:.:.:.!:.:.:.:.:.:.'※.
    !:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:/.// //   \:.:.:.:.|:.:.:.:..:.:i
     |:.!:.:.:.:.:.|;∠..-'" 〃゛` ―--\:.!:.:..:.:.::,' }
    !ハ:.:.:.:.:.!   _,,  /   、_    /:.:.:./:/∧
    i! \:.:.:\`=''"    `ー=''イ/:.ィ//:.:.   あっ、でも、
       }ヾ、_\   '      //´ /:.:.:.
       ト、※,.>-―…―--<7´※ /:.:.:.:.   時間と紙が無くなったので完全な証明は書けないですぅ。
       !:.r(´.._'' ¨´ ̄ ̄`¨r-┴ 、  /ユュ_:.:.
       /:.{ 〉ーュ__...::::::::::.r―_`ヽ〈 // {j:.:.
.     /:.:/{Y´,.-<:::::::::::::::`ー、` ノュ!_j⌒ーリ:.:.
     /:.:.:! >` ー'、..__>-、_.ノス  ,'  |:.:.
     /:.:.:.| {~`^ーセ┘!}{} !㍉x-イ } ,'  |:.
.   /:.:.::.,'  !    !  | }{} ! i!   ト、  |:.
.   /:.:..:./  !    ,' }{} ! |   | ヽ   !:.:.
  /:.:./   ト   イ }{} ∧   | 〉  ハ:.

その証明は不完全で、やっぱり「時間と紙がなくなったので完全な証明は書けない」で終わっていた。


330 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 22:29:34.96 ID:Z6a37wDy0
どうでもいいけどaのb乗の表記はa^bが一般的

331 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 22:30:45.99 ID:jgxo4YN10
ちょwそれぐらい最後まで証明しろよwww

332 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 22:30:48.38 ID:ak5vVxS70
わざわざ言い訳を書くってことは
いずれその書き込みを見られることを意識してたんだな
エンターテイナー

333 :1:2009/01/31(土) 22:31:31.92 ID:LY4Am/Gd0

>>330 ごめんよう、自己補完よろ。

        ノ L____
       ⌒ \ / \
      / (○) (○)\
     /    (__人__)   \    あの野郎、そればっかだお!
     |       |::::::|     |
     \       l;;;;;;l    /l!| !
     /     `ー'    \ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
    `ー、_ノ       ∑ l、E ノ <
               レY^V^ヽl




334 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 22:32:14.52 ID:Y5NYqecG0
フェルマーは本当翠星石が合ってるなwwwwww

335 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 22:32:28.33 ID:xafChzyf0
証明が存在することは才能でビビッときてたのかな

336 :1:2009/01/31(土) 22:33:28.88 ID:LY4Am/Gd0

しかし、その証明には背理法の一種である無限降下法が使われていた。
そのヒントを頼りに、オイラーはn = 4の場合についての証明方法を発見することに成功する。

                   , -┐_rュ     ,-v- 、 _, -z__,
                   _ / ,ィ´ ..斗-z―r-l f:! __r'_ィ7、 __ト、
                  {!」_/ / _ ノ  、_ヾ=' l !`ヽi__ノ } ヽ
               ,ィレi  ´ /   、_  ̄ ヽ:!_ー<-'´ヽ i!
                  (/ レ′ ,     i    ヽ ̄、_ノ´i`iLィ´  l
                /  〃    |     l  ヽ r' (」_    |
                   ′ /    , = 、_ノ  |  }  「`iノ    !
                  l i l _{_>-、{{ ! -――!‐i !  l ´   |
                  Lハ,イ_r'_ヘ.! 'r'└'ィチ孑z ル'l  l      l
                {iY ゞ'_ノ_ノ   辷シ /  l  l     |
                  7ト仟'´ '       ;  r'  、      ト、    n=4について完了。
                /  iT>、  ^   ,. イ  l:    i      l ヽ
                  /   く  t>-r__7-l l   !、   l     ヽ  フェルマー恐れるに足らず。
                    /  /`:、_) ヽ (_   〈ヽ._ 、j   !
              / __,ゝヘ  _ノ 「 、 r< :! ノ、 }  ′ ;'
              / く‐-L.. _ 7 !>ニ<`l 厂__ ; / ,イ
.           /  , --'_ ート rヽ」>ニ<ノ_」'´ ( ル′ / l
       _ . ´ r‐' ィ- { z'Y´ト、ヽ.辷'⌒Lz'´ _r‐y┴z,  {  、   :、
  ―- '´    , ヘム 、ノヽr'__}_},ィ ヽ.厂`Yヾ. /r'⌒Y_ーュ  ヽ  ヽ
            レ ´  ! } _.「 rくiL../´フv'´f'ヽ Yi/ ,r' ノ `Yヾ!  〉  \
         /    レ´!ノ_ノfレハi L.L、ト、v'_j`ヽ._リイK`Vリハ {
  ,      〈    ' ハ _.ノ L.ム-v !l ヽト、`Y ! レ'_r‐ ' r )ヽ `ヽ.
         ∧r- 、  〈 !r-「(_  >リ ` ̄`ヽ=≧、>、__rに`!_.ノ    \


338 :1:2009/01/31(土) 22:35:32.63 ID:LY4Am/Gd0

その証明方法を利用して、n = 3の場合についての証明しようとする……が、簡単にはうまく行かなかった。
だがオイラーは、虚数(2乗すると-1になる数)を導入することで、なんとかn = 3の場合についても証明方法を見つけたのだった。
                   , -┐_rュ     ,-v- 、 _, -z__,
                   _ / ,ィ´ ..斗-z―r-l f:! __r'_ィ7、 __ト、
                  {!」_/ / _ ノ  、_ヾ=' l !`ヽi__ノ } ヽ
               ,ィレi  ´ /   、_  ̄ ヽ:!_ー<-'´ヽ i!
                  (/ レ′ ,     i    ヽ ̄、_ノ´i`iLィ´  l
                /  〃    |     l  ヽ r' (」_    |
                   ′ /    , = 、_ノ  |  }  「`iノ    !
                  l i l _{_>-、{{ ! -――!‐i !  l ´   |
                  Lハ,イ_r'_ヘ.! 'r'└'ィチ孑z ル'l  l      l
                {iY ゞ'_ノ_ノ   辷シ /  l  l     |
                  7ト仟'´ '       ;  r'  、      ト、   n=3も完了。
                /  iT>、  ^   ,. イ  l:    i      l ヽ
                  /   く  t>-r__7-l l   !、   l     ヽ  少し手こずりましたわ。
                    /  /`:、_) ヽ (_   〈ヽ._ 、j   !
              / __,ゝヘ  _ノ 「 、 r< :! ノ、 }  ′ ;'
              / く‐-L.. _ 7 !>ニ<`l 厂__ ; / ,イ
.           /  , --'_ ート rヽ」>ニ<ノ_」'´ ( ル′ / l
       _ . ´ r‐' ィ- { z'Y´ト、ヽ.辷'⌒Lz'´ _r‐y┴z,  {  、   :、
  ―- '´    , ヘム 、ノヽr'__}_},ィ ヽ.厂`Yヾ. /r'⌒Y_ーュ  ヽ  ヽ
            レ ´  ! } _.「 rくiL../´フv'´f'ヽ Yi/ ,r' ノ `Yヾ!  〉  \
         /    レ´!ノ_ノfレハi L.L、ト、v'_j`ヽ._リイK`Vリハ {
  ,      〈    ' ハ _.ノ L.ム-v !l ヽト、`Y ! レ'_r‐ ' r )ヽ `ヽ.
         ∧r- 、  〈 !r-「(_  >リ ` ̄`ヽ=≧、>、__rに`!_.ノ    \


344 :1:2009/01/31(土) 22:37:42.53 ID:LY4Am/Gd0

     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)
/    (─)  (─ /;;/  なんだ、3と4だけかお。
|       (__人__) l;;,´    この世にどんだけ数があると思ってるんだお…
/      ∩ ノ)━・'/
(  \ / _ノ´.|  |
.\  "  /__|  |
  \ /___


347 :1:2009/01/31(土) 22:39:30.81 ID:LY4Am/Gd0

             -‐ '´:: ̄`ヽ、
        /::::::::::Y:::::ヽ::::::::\
       /:/:/.:/::::ヽ :::ヽヘ::::::ヽ   すべての整数は、必ず素数の掛け算で表現することができる。
      〃{:_{:::::|:::::::リ|::::::|::|::::::::::|ヘ
      !:::、小__|、::,ィ___:| }:|:::::::::i|ヘ   つまり、n = 3、n = 4はそれぞれの倍数についても、同様に成り立つ。
      /:i:::|l ━  ̄ ━ }::::::::::/::ヘ
     /:::l:::⊃   _   ⊂⊃::::/:::::::ヘ
     l:::::::',:::`> ,__,  .イ:::::::/::::::::::::ヘ
.    {:::::::ハ:::::ヽ~7|Y〉Y::::::::/.:ヽ:::::::::::ヘ
    {::::::/.:.ヽ::::ヽイTト{::::::/ ヒ.:.ヽ::::::::::ヽ



            / /
     ____  ・ ・
   /      \
  /  ─    ─\    おおっ、つまり n = 3だと、n = 6 , n = 12 , n = 18 ,…
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |   について証明したことと、同じになるのかお!
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


350 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 22:40:08.89 ID:cpFnpYm90
数学界はマジで最盛期のイチローコピペみたいなチート野郎が多くて困る

351 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 22:40:54.68 ID:fQfoYIpgO
個人的なランキングは
ガウス、オイラー、リーマン、ヒルベルト、ニュートン

353 :1:2009/01/31(土) 22:41:30.78 ID:LY4Am/Gd0

つまり、フェルマーの最終定理は、「 n が素数のときに成り立つ」ことさえ証明できれば、すべての n について、
証明できたことと同じことになるのだ。

                   _ ......... __
               ,.ィ"/,. ィ'":.:.:.:\:.:`丶、
             / / ,:":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.\
            / ./ /:.:./:.:.:.:.:.:.:.|:.:ト;.:.:l:.:.:.:.:.ヽヽ
          /  / /:.:./:.:.:.:.:.:.:.:/:.:| ',:.:ト、:.:.!:.:.l:.', ふふーん。
         く   ,'  l:.:.:.:l:.:.:./:.:.://_/ .l:/ー-ヽ:.:| ',|
           ヽ、.」  l:.:.:.:.l:.:.l_:/フ ' /' 、,,,,,.ノ:./ ′
             /:.:.{  !:.:.:.:.Vr   ,,ィ ′  ///イ}    やれるもんならやってみろですぅ。
            /:.:.:.:{   ヘ:.:.:.:\=''"//   _   ハ!
           /:.:.:.:.:.{   ,イ_ヽT rr‐',  <ノ  , ' }
          /:.:.:.:.:.:..{ r-,.‐-.、>、ヽヽヽ ..__/   }


354 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 22:41:32.60 ID:FGtPP+wF0
ほぅお

355 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 22:42:20.45 ID:YxnbDktj0
その素数の定義をどうするんだよ!
と思うあたりで「フェルマーの最終定理」を読むのをやめた俺

356 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 22:42:40.72 ID:JcpaAD4j0
おい俺の大好きなガロアがいねえじゃねえか

357 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 22:43:05.55 ID:Z6a37wDy0
>>356
フェルマーの最終定理のスレである

358 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 22:43:07.88 ID:mVG/elvC0
素数って沢山あるんじゃないの?

359 :1:2009/01/31(土) 22:43:31.95 ID:LY4Am/Gd0

ここまでフェルマーの最終定理を追い詰めることに成功したオイラーだったが、
さすがの天才もここで証明を断念し、フェルマーの最終定理に膝を屈するのだった。
     _)-―¬ニニ¬ 、r、}rヘ
     /   ,′  ´ ̄、`Y  l
   /    /   、    l くハ |
   ,′ , l !   , |  、 |  l l|
.   l  | | | /| ∧__ハ| | | |
  | |  l | ¦l7/斗‐r、 | | | |
  |∧ |Nヘ、!/ヘ::.::.::.} 〉  ,′l|    …ま、ここでやめてきましょう…。
  ´ ハjミYシ′  `ー' /  /  l| \
   / lト《ヽ、 ー一  ,イ  /   l|   ヽ
.  /  l  l | }≧≦‐ | ∧   ヽ}  `、
  l  /  / {^ーメ‐┤ | |\   `ヽ、 l
  |/ / rく_∠__」 「ヽヽ \_ l ! |
  / /{_)'′   / ∧ ト、| |  / ノ |/ /
. / / //乙ヘ__/_/  〉 V| |イ7′ l||
/ ,ハ// ハ _| `ヽ_爪 ∨| | | ,  l| |
ヽヽ〈く  | {∧x 「交7 | } | Vl |ノ| ∧{
 `ヽ\`ヽ`ーヘ」爻ハ__j// `ヽヽレ'´ `ヽ
 ー'∠/  ̄ ̄|__/´ 〈〈    ` ̄ ̄


360 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 22:43:37.54 ID:+W4Nnkmi0
>>358
無限にある

361 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 22:44:32.58 ID:HyZmS9+E0
n=3の証明は数学科の優秀な大学生なら解けると聞いた

362 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 22:45:04.54 ID:JcpaAD4j0
目が悪くなったのは死の前だったような

363 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 22:45:09.04 ID:Z6a37wDy0
加算無限

364 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 22:45:33.01 ID:LY4Am/Gd0

      / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \
   /  (●)  (●)  \.  チートキャラでも解けなかったのかお・・・
   |    (__人__)    |
   \    ` ⌒´    /
   /              \


365 :1:2009/01/31(土) 22:47:43.25 ID:LY4Am/Gd0

あれ?名前消えた。 >>364は1です。

             -‐ '´:: ̄`ヽ、
        /::::::::::Y:::::ヽ::::::::\
       /:/:/.:/::::ヽ :::ヽヘ:::::::ヽ   次から次へと論文を書き続けるオイラーだが、
      〃{:_{:::::|:::::::リ|::::::|::|::::::::::|ヘ
      !:::、小__|、::,ィ___:| }:|:::::::::i|ヘ   彼の本当に驚くべき才能は、その桁外れの「集中力」にある。
      /:i:::|l ●  ̄ ● }:::::::::::/::ヘ
     /:::l:::⊃   __   ⊂⊃::/:::::::ヘ
     l:::::::',:::/⌒l,__,  .イ::::::::/:::::::::::::ヘ
.    {:::::::ハ/___ /7|Y〉Y:::::::/.:ヽ:::::::::::::ヘ
    {::::::/.|.:.:.:.:l:,イTト{::::::/ ヒ.:.ヽ:::::::::::::ヽ


367 :1:2009/01/31(土) 22:49:29.19 ID:LY4Am/Gd0

1735年、オイラーが28歳のとき、パリの学士院がある天文学の問題に懸賞をかけた。

    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i彡
    .| 」   /' '\  |
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |
    l       ノ( 、_, )ヽ  |      この問題、解いてみてよ。
    ー'    ノ、__!!_,.、  |
     ∧     ヽニニソ   l       簡単でしょ?
   /\ヽ           /
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、    ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う/諭 / /吉:/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/           ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/諭//吉 :/|
   /     /           ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
         /            i|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
\      ノ             |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
  \__ /             ノ|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/


370 :1:2009/01/31(土) 22:51:26.62 ID:LY4Am/Gd0

その問題はあまりに難しかった為、多くの著名な数学者が数ヶ月の猶予を申し入れたほどだった。
            ,ィュ-‐-、_
         /: : : : : : : : : :`ヽ
         /: : : : : : : : : : : : : : :ヽ
       イ : : : : ,ィ ./リ| ト、: : : : : ゝ
        !: :/: :,AZ__ |/' >r.、: :N
        !'ヽ: :! ―-   ニ| .! .!ノ    いや、これ無理だろ…
         _人_l、u.   i .(ヾ| .! iヽ    何ヶ月かけても、解けるかどうか…
    _,..-'´/:::::| ヽ ~ ,.ネ、   ト、
  r'´:::::::::::::く:::::::|  ノ` =く. .|::ヤ   .|:::`゙ー、
 /:!::::::::::::::::::/::::::.レ'^YニY/レ!:::ヽz='=i::::::::ヽ
/::::::!::::::::::::::::ヽ:::::::|  .〉-〈 /::::::〈:::::::::::::|:::::::::::!


371 :1:2009/01/31(土) 22:53:32.05 ID:LY4Am/Gd0

しかし、オイラーはぶっ通しでその問題に取り組み続け、3日でその問題を解決してしまった。

   ノム_  /  /  /   ,/ / /
 /´⌒ヽヾ   /  /  / / ,   ' //ハ
〃, イ, (._レ′ '  /   ' / /_ _ / /' /j!|!|
|!/ // , /   / / ,'  ' / ' /⌒ヽ! ////ハ!/
|! //__j/_   /  ' /  / / :| |   .' // l l! | /
イ  , __´二 T/_,/__ / /  j |!,.' /,. '/ ,' / |!'
  , ´ ,∠_,. ヽrーr-`===='-/' ///l! / ' /|!
. ,.イ /__  ヽ,. lヾ/ / !! '/ ', '//i,' リ/ // ,'j
_j レf7フ }レ/ / Y  l,// ,'///i, '  `/,、//
ハ ゞー'=_'≦,.イ ,/|!  j,/ //// '   // '/\
..ゞゝ二 _  _∠イャ,|!|!// ////   / j__.i! // ,ヽ
  ゝ___`ノヽ ヾヾ|!/ //'// _,, イ/_.ヾj//、/ ,
     _ _  j ノ          ' ,  -/メヾj//   フフフフフフフ、今!
    r ⌒  ̄             l l {  } | |!'
          r              ゝ ゞ ‐ '.ノ  |!   数学の神が降りてキてるわっ!
            ´          ゝ`  ̄   ,イ
     ト` 、                   |
    ゝヽ.\                  /
      ヽ _'.ゝゝ                .ィイ  /
                     / // /
                   ィ  .イ/ /
 ゝ_             __ _,イ / / // /
 ::::::::: ̄ ̄ ̄ ̄ フ ̄   `ヽ / // / /


372 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 22:54:04.76 ID:xafChzyf0
さ、さすがや!

373 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 22:54:40.79 ID:cmFwHua70
すげ

374 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 22:54:41.49 ID:JcpaAD4j0
ニュータイプだな

375 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 22:54:53.96 ID:Gc031KOU0
だんだん何の能力もない自分を再認識して落ち込んできた

376 :1:2009/01/31(土) 22:55:34.78 ID:LY4Am/Gd0

だが、オイラーは不眠不休で数学をやり続けた結果、その代償として片目を失うことになってしまった。

          /::::'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
         ,/::::'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
         'i:::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ゝ <目が、目が~! ※オイラー
         i;:::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ii:.:.:.:.:ゞ
_,.、-‐'''"´^~ ̄;;リ:::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i i:.:.:.:.リ^~`゙`'‐-、,_
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`i"'i_;、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i.:.:.i`'i、:.:.:,ノ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;``'‐-、.,_
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|i'´,/:.;ノ~フ.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/`'-ミi, 'i,'´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'‐、
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ -,l´ /ィ'"´⌒).:.:(⌒l/ミゞ  ヾ 〕;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i / .イi'´ ,,r‐'´:.:/´フ匕 `ヽ  } /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i !  ' 彡ィ'⌒''レィ'`'-、_`i  i  ,i. };;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i    ',/  f´ ``'r、 `'゙     l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i       | '-、/ 〕      l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、-‐、ィ'       lこニニニl       i、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ  ヽ.      ノ  -   l        ,`ィ‐-;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l   l   ,-‐'‐-------‐'ゝ、    ,r'  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l   l_,,ィ'´ゞ`'‐,r''´⌒`'-、‐''´'‐、 ,r'   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;



     ____
   /      \
  /  _ノ  ヽ__\
/    <●>  <●> \  無茶するからだお。
|  し    (__人__)    |   さすがにこれで懲りたんだお……?
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |



377 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 22:56:08.27 ID:mVG/elvC0
なんと

378 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 22:56:13.61 ID:xafChzyf0
オイラーも引退か

379 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 22:56:21.02 ID:XycaYxj00
まあ

380 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 22:56:23.94 ID:kzMd2rFw0
>>375
か、彼らが超能力者なだけだと思う・・・
('A`)

382 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 22:56:34.86 ID:jgxo4YN10
>>375
こんなチート野朗並の才能望むなんて高望みすぎるだろw

383 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 22:56:55.87 ID:JcpaAD4j0
無茶しやがって・・

384 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 22:57:06.29 ID:MwtmcD9NO
>>375
イチローと一郎を比べるつもりか

385 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 22:57:22.16 ID:wpF8cVS30
オイラー知り合いの貴族が呼吸をするように計算をするとか評した妖怪だからなwww

386 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 22:57:46.47 ID:LY4Am/Gd0

しかし、片目の喪失はオイラーにとって取るに足らないことだった。

         ,. -‐           `ヽ、 ___
         //´              f^jr= K.
      / /  ,              __,{くリニリ_ノ
.      / / , イ             {{"  レ'T,ハ
     / / / /  i i l ヽ.         ' j i  l }
      ' ,' , ,' / |i l i l l ヽ. i    i   //l l  l l
    l i il ! l  l , l ,.斗l‐l‐‐l、 i l l  l //l l l  lリ  おかげで気が散らなくなりました。
    | l斗l-ト、メ. li l、l_l__l__Ni l l l  j// l l l  リ
    | i l l⊥ムヽlヽト ィ弋ッツフl l l j/,ィヽ. l l l  |  前より数学の研究に打ち込めますわ。
     乂Nメ'::::;; ::} ヽ  ` ̄´ l/!〃 rチ}l l l  |
       ヾr‐ '´,        /'  _,.イ lV !  !
        '、           , ヘl__ll__//l lハ
          \  ^^       / __V//,i| l 小.
          |iヽ、  _,.  ' _,rく| ∨/Nハ lハ
          |l ! l`Tl | >v'てノ { ! / ∧| ト┼l--ヽ.
          |小l _,レ l斗} 八_ jイてlハ/| l  い   \
         _,斗j 「 l l//_{ / L_l/´l l  ヽ.ヽ
        /   i j ,ム斗r{ V{_〉〉/ト{ , 'い   ヽ \
          {  .//'Zて`ソ小r┘_// l/  ヽヽ
      r‐トr‐/ん'て } i { ┤l7/{__ノヽ、_  ヽ\ /

388 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 22:58:20.01 ID:Y5NYqecG0
きらきーかこよす

389 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 22:58:43.39 ID:xafChzyf0
なんだと・・?!

390 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 22:58:51.70 ID:XycaYxj00
てか、あんたもともと片目ないじゃん

391 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 22:59:23.19 ID:Gc031KOU0
>>382
まあそうなんだけどさ,一応科学を志してる身としてはなんか辛いぜ・・・

392 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 22:59:28.18 ID:dNFOYeeL0
>>386
だからAAがきらきーだったのか!!

393 :1:2009/01/31(土) 22:59:40.03 ID:LY4Am/Gd0

偶に名前が消える…なんでだろ。 >>386は1です。

         ___
        /⌒  ⌒\         ━━┓┃┃
       /(  ̄)  (_)\         ┃   ━━━━━━━━
     /::::::⌒(__人__)⌒:::: \         ┃               ┃┃┃
    |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                       ┛
    \   。≧       三 ==-
        -ァ,        ≧=- 。
          イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
        ≦`Vヾ       ヾ ≧
        。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。


398 :1:2009/01/31(土) 23:01:31.03 ID:LY4Am/Gd0

こうしてその身すらいとわない驚くべき集中力で、次から次へと数学の論文を大量生産していくオイラー。
だが60歳になったとき、ついにもう一方の目も白内障で潰れてしまうことになる。

          /::::'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
         ,/::::'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
         'i:::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ゝ <再び目が、目が~! ※オイラー
         i;:::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ii:.:.:.:.:ゞ
_,.、-‐'''"´^~ ̄;;リ:::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i i:.:.:.:.リ^~`゙`'‐-、,_
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`i"'i_;、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i.:.:.i`'i、:.:.:,ノ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;``'‐-、.,_
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|i'´,/:.;ノ~フ.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/`'-ミi, 'i,'´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'‐、
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ -,l´ /ィ'"´⌒).:.:(⌒l/ミゞ  ヾ 〕;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i / .イi'´ ,,r‐'´:.:/´フ匕 `ヽ  } /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i !  ' 彡ィ'⌒''レィ'`'-、_`i  i  ,i. };;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i    ',/  f´ ``'r、 `'゙     l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i       | '-、/ 〕      l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、-‐、ィ'       lこニニニl       i、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ  ヽ.      ノ  -   l        ,`ィ‐-;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l   l   ,-‐'‐-------‐'ゝ、    ,r'  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l   l_,,ィ'´ゞ`'‐,r''´⌒`'-、‐''´'‐、 ,r'   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;



       ____
     /ノ   ヽ、_\
   /( ○)}liil{(○)\   言わんこっちゃないお!!
  /    (__人__)   \
  |   ヽ |!!il|!|!l| /   |  さすがにこれで終わりだお!!
  \    |ェェェェ|     /


399 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 23:01:40.87 ID:JcpaAD4j0
脳の使うところが常人と違うらしい

401 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 23:02:39.84 ID:wz/0JLr+0
>>さすがにこれで終わりだお
らめぇぇぇ!フラグ立てちゃらめぇぇぇ!

404 :1:2009/01/31(土) 23:03:28.90 ID:LY4Am/Gd0

だが、盲目になっても、オイラーの数学は止まらなかった。

       _,. ───-- 、  、_
    )、/´          〈ィ今r=ー
   }Lfy'         ヽ  /ハ/ ̄ ` ヽ
   /Y'  / /         }i ヘ     !
  ./ i{  |  '   !   i |  |   i    |
  ! |   ! |   ハ  /| ! ハ   !    !  目が見えなくても数学ができるように、
  ト、i   |ヽト、  i }/r;}ル1〉!  ハ     |      文字を書く特訓すら始めますわ。
  ヽNヽ ト!r yト、!  ゞ__j' |  / i   !ト、
   !  YくY〈{`     ⊂⊃/  i  |i   |\ヽ   事前の計画を忘れずに・・・。
   ヽ  | 「T`  -一   { r  ヽ    ! | !
    }' ! |公ァ ___r-yイ jリ、  |i    |
    | / ! / /了爻イ !   ーァ|!    |
   / {  /  i r'ー弃一k   〈    i  |
   / |   _/ 〉     〉、  \  |  !
  ./  !  /}  7ー'^ー'^ヽ!' i rj |ヽ i  |
  '  /| 〈 /「/       \| | rくノ ハ |
 |  ィ ヽ Y} i !          i ト「 | ! }/
 | / |'  !ヘ!' { |イ´ ̄`X¬ー、_/ | |i i |
 ! { !  | 〈 ! /xーァ |ーx イリ | ! !|  ,
 ヽ  \| j' | 'x7 ム /i |x ! ヽ! | |i /
      /イ |xj./ }/' | !x1  }ハi ∨
        !_/    ヽ_/    }'


405 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 23:03:44.02 ID:wz/0JLr+0
やwっwぱwりw

406 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 23:03:49.53 ID:+W4Nnkmi0
オイラーに比べたらイチローコピペとか大したことないなww

409 :1:2009/01/31(土) 23:05:32.15 ID:LY4Am/Gd0

                /  ///    / //
              ′ ///   / //
              | r'/:::::\/ ィ /
               | |'ヘ::::/ /
              ∠! へ\</´
           /  \  ヾ
           /     ヽ |!|
          /        }ヽ  〉
        { ̄ ̄  ‐-  `′ i    まあ、数ヵ月後には各文字が判別不能になったので、
        ヾ- ――-     〉    この私、息子のアルベルトが筆記者を務めたのですがね。
            \       (__,.. ソ
         _r―  ー;.,.,. '´
       _/マ==|ヽ{、
    -‐ .:::.:::.::\::\└勺!                        ,. ---,
  //.:::.:ヽヽ:::.:::.:ヽ:::.\ ゞヽ、                    / ∠二/ノ_
 |l:::.:::.:::.:i i:::.:::.:::.:i l:::.:ヽ ヾヽト、                / ´ ̄ _∠二ニ'
 |l:::.:::.:::.:j l:::.:::.:::.::|ヽ:::.::ヘ `i! l:::ヽ           ヘヽ ,.  ´
 亅L. イ /.:::.:::.:::.\\:::.:Y i! l::.::|         /:::.:::.:::i丿
 f―::: /:::.::l:.:::.:::.:::.:::.\`:::Yi! |:V|        /::.::.::.::.:/
 ヾ ∠:::.:::.:::j.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.∧i!|/::ト       /.::.::.:::/
  |   /:::.:::.:/:.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.\il!|::;ハ    /::.::.//
  |  i:::.:::.::∧:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::レ/!:\ヽ  /::/ /
  |  l:::.:::.∧ ヽ:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::/:::.:::.ヽ了/:/   /


410 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 23:05:32.99 ID:vGo71U0J0
盲目になったら普通数学できねーよ
これが一流の暗記力か

412 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 23:06:08.22 ID:JcpaAD4j0
2秒もあれば8桁×8桁ぐらい余裕な人だからな・・

413 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 23:06:19.63 ID:6QB+kHSp0
テラチート

415 :1:2009/01/31(土) 23:07:36.20 ID:LY4Am/Gd0

             -‐ '´:: ̄`ヽ、
        /::::::::::Y:::::ヽ::::::::\   結局、目が見えなくなったオイラーだが、
       /:/:/.:/::::ヽ :::ヽヘ::::::ヽ    このころ月の運行の計算などを完成させている。
      〃{:_{:::::|:::::::リ|::::::|::|::::::::::|ヘ
      !:::、小__|、::,ィ___:| }:|:::::::::i|ヘ    むしろ、目が見えたときよりも、より独創的で生産的になったと言われている。
      /:i:::|l ━  ̄ ━ }::::::::::/::ヘ
     /:::l:::⊃   _   ⊂⊃::::/:::::::ヘ
     l:::::::',:::`> ,__,  .イ:::::::/::::::::::::ヘ
.    {:::::::ハ:::::ヽ~7|Y〉Y::::::::/.:ヽ:::::::::::ヘ
    {::::::/.:.ヽ::::ヽイTト{::::::/ ヒ.:.ヽ::::::::::ヽ


416 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 23:07:36.52 ID:Gc031KOU0
2桁かける2桁すら怪しい俺って…
ていうか最近買い物に行くのに3品くらいでもメモ持ってかないと忘れる俺って…

417 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 23:07:43.77 ID:FRcW8v550
>>412
なん…だと……!?

418 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 23:08:11.42 ID:6QB+kHSp0
>>412
電卓使うより早いとか…

419 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 23:08:30.78 ID:wz/0JLr+0
>>412
バケモノめ

422 :1:2009/01/31(土) 23:09:28.74 ID:LY4Am/Gd0

  ||  !| │ パソコンベンリ…
  ||  !| │              ,.-─‐-.、
=||=!| │              /:::::::::::::::::::::ヽ
  ||  !| │            |:::: ::::::::::::::::::::::l       現代のコンピュータでよくやるアルゴリズム的な計算方法も、
  ||  !| │             |::: ::::::::::::::::::::::::!
=||=!| │              |:::::::::::::::::::::::::::::l       オイラーが目が見えなくなってから考え出されたもの。
─.─.┤ |             !:::::::::::::::::::::::::li:|ニニニニニ.、
     |  .!               !:::::::::::::::::::::::::l|::| ̄ ̄.!| |.!
     |  .!            、r, /|::::::::::::::::::::::::ll.,7:!  .!| |.!
    ||`ー|. ̄ 丁 ̄|\   ´ミ《 |:| !:::::::::::::::::::::::l|.l|:.:.!_」.! !.!  計算を何度も繰り返して、複雑な問題の近似解を見つけるという
  __||二二二]|__ || |    .!| !::!|:::::::::::::::::::::├.|:.:.::l─´. !.!
  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.!l `ヽ !、   |l/:.:.:|:l|::::::::|!:::::::ll|::l|:.:.:.:|=コ|.|  当時としては奇跡的なまでに画期的な方法を考え出している。
  ||  l三三l  ||  ,_」____!l_:.:.:|:|.!:::::::|l!::::::|l:.:||:.:.:.::l'丑丑|ニl___,'ニヽ___
  ||.==========!l  '‐┬┬‐─ヽ|ll_|__:_!|:∟:!:.::l‐!:.:.:.::l.─────┬┌′
  ||  l三三l  ||   | /丁´/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ!:.:.:.:.:! ̄ ̄ ̄ ̄丁ヽ、|
  ||==========:!|   | !.| | / ::/ .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.::_│      !  | |
  ||  l三三l  !l   .| !.! ||、:::.!:.:.:.: :.:.:.:.:.: :.:.:.:.:.:、:`<ヽ,     .!  ! !
  ||----------|.! ___,| !.|_メ´丶、:: ::::::::::::, -‐─、:ヽ:::::`\     ヽ .| l _
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ー'"∟ 、┴-、:_:_;:-l_____, -ー‐‐‐‐' ´      `ー'




      / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \   そんな計算を目が見えないまま行ったのかお。
   /  (○)  (○)  \.
   |    (__人__)    |  チートってレベルじゃねえお。
   \    ` ⌒´    /
   /              \  天才過ぎるだろ…


428 :1:2009/01/31(土) 23:11:38.50 ID:LY4Am/Gd0

1783年9月18日、70歳を越えて、ついにオイラーも死を迎える。
だが、その死の当日すら、数学の研究に没頭していたという…。

数学者であり、哲学者であるコンドルセ侯爵は、オイラーの死をこう表現している。

            , ィヘ ̄>y‐ァ-─ -、 _
            |/ 〈(薔)Y⌒ヽ      ``丶、
           / /( >‐< , /   !         \
         / // こ) / /  ! !        ((_/⌒Y⌒ヽ
          /  l/ , / / /   ! !     |  |   i| /Y ニYi i
       /   / // l/i /  l ,! ,  |   !   ||.:i 人式i| |
        /   /   ,イ /   l  )/   l  /   / l|::|! /^Y^i |
      ,/  / 1 !(( /  ,rr=' l/  /l  /  / / l::|  _ノノi |
      /  /  | |:.:〉こ二仆 l /1 / l /  / / |.:|(( _ ノ  |
    ,/ /   | |:〈{ (Y) ) )}l/ l / ─‐- 、./ / /^i^7     |
    / /     〉トト、ト、こ ニソ    r==ミ、 ヽ| ,/ / |/     ,′
   ,/ /     // V^l/ ー‐'′     { ,fか} 〉i::/ / /   , /  「その瞬間、オイラーは、
  / /     //  l{ _)           ゞ‐‐ < :/ィイイ /   / / |
 ,/ /    //  |,.ヘ   ヽ _,      /   / /   / / .!         生きることと、計算することをやめたのだ」
 ′/   人//  /(⌒) 、          ,.ィ:/   / /   / /  .:|
  / /    >イ   入L1 >‐──一<⌒/   / //!// /  . :.|
 _/    (  〉二ニ   / ⌒Y⌒ Y /   ,/ /  |/ /  .:.:::::|
        Vr‐-,  , 人_人_人/   / / ~~\ .:.:.::::::|
         ).::<_ノ入 _ _ノ入_/   //´        ヽ:::::::::|
   ─ <⌒Y´.:.:/。゚ /´ ̄`7弐く7 /   //           `,::::::|


429 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 23:12:29.01 ID:FNgvzGqy0
上手い事いうな~

431 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 23:13:05.54 ID:JcpaAD4j0
数学は上にいくほど天才の領域に達する。勉強なんて・・

434 :1:2009/01/31(土) 23:13:29.29 ID:LY4Am/Gd0

            ,. ¨ ̄ ̄ ̄¨  、
          /: : : : : : : : : : : : : : : :\
          /: : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ :ヽ     ―――フェルマーの死後から100年…―――
.         ,′: : : :/: : : : : : : :ヽ: : : : :|: ヘ
        l : : |: : :| : : : : : :、: :.|: : : : : |: : :∧  ―――オイラーも、フェルマーの最終定理を証明できず―――
        | : :,∟. |、: : :-‐|ヘー.|: : : : : |: : : :∧
        ∧.: :| ィ=kヾ--ィ≠ T}: : : : :,′: : : ∧    ――――「nが3の場合」「nが4の場合」と
       /: l\| 弋リ   乂.ノ,′: : :ハ: : : : : ∧              限られた場合について証明しただけだった……
.      /: : :', : ゝ ._  _  _. /: : : :/: : ∨: : : : :.ヽ_________
      /.: : : :ハ.: :r-ミニヾ/厶--i::::\: \: : : : : \___: : : : : : : : :`ヽ、
.      /: : : : /: :ヽ|   Y´Y´   /::::::::::ヽ.: :\: : : : : \: : : : :`ヽ、--、: : : ハ
    ,′: : :/: : : : |     ゝ'{     〉 __lヽヘ.: : : : : : : : : : ヽ .__,. : : 〉 r': : __ノ
.    {: : : : :{: : : :, ヘ.   ,.ヘハ    |'´      ',: : : : : : : : : : : : : : :/  {: : >
.     乂: : : :`ーヘ. 〈ヽ.ノ  |  `ー、┘     ,!ー--------- ´    `´
      `  ーtーヘ `¨弋フ´`´`ー'  〈`ヽ  /
          ` ー\__,..- ¨ ̄` -'、_ノ- '


436 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 23:14:51.81 ID:+W4Nnkmi0
家族に「死ぬよ」って言って死んだんだっけ
死ぬタイミングすら計算してたのかもね

437 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 23:14:53.51 ID:5hrft7X8O
これはサイモン・シンの本が元かな?

あとエヴァリストのくだりとゴルトバッハはやってね

目次


439 :1:2009/01/31(土) 23:15:29.72 ID:LY4Am/Gd0

     第 三 章 ソフィ・ジェルマン


440 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 23:15:29.77 ID:Gc031KOU0
オレナンテドーセ…
ああダメダメ!俺は地味にでも頑張って何か研究するんだ。勉強するかあ…

441 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 23:16:06.69 ID:JcpaAD4j0
ソフィktkr

442 :1:2009/01/31(土) 23:17:31.01 ID:LY4Am/Gd0

     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |  (むむむ、しかし、落ち着いてよく見てみれば…)
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /



443 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 23:18:58.63 ID:mVG/elvC0
風呂入ってくる
寒いな~・・・

444 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 23:19:17.79 ID:BrGz+80X0
まだやんのかよww
>>1はこれ作るのに何日かかってんだ?

445 :1:2009/01/31(土) 23:19:29.11 ID:LY4Am/Gd0

       ____
     /_ノ   ヽ_\
   /( >)  (<)\    (九曜ちゃんも結構美人だお!
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
  |     |r┬-/      |    なんか迫力があるけど、がんばってフラグを立ててみるかお!)
  \     ` ̄'´     /



446 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 23:20:25.72 ID:jgxo4YN10
やる夫wwwww無謀だwwwww

447 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 23:21:02.32 ID:QjZBVTwc0
>>445
 >>442でやる夫に期待した俺バカスwww

449 :1:2009/01/31(土) 23:21:39.71 ID:LY4Am/Gd0

>>444 さぼりさぼりだが、何ヶ月単位、だwww


             -‐ '´:: ̄`ヽ、
        /::::::::::Y:::::ヽ::::::::\
       /:/:/.:/::::ヽ :::ヽヘ:::::::ヽ
      〃{:_{:::::|:::::::リ|::::::|::|::::::::::|ヘ   それから、さらに半世紀が過ぎ…
      !:::、小__|、::,ィ___:| }:|:::::::::i|ヘ
      /:i:::|l ●  ̄ ● }:::::::::::/::ヘ    次に紹介するは、ソフィ・ジェルマン。
     /:::l:::⊃   __   ⊂⊃::/:::::::ヘ
     l:::::::',:::/⌒l,__,  .イ::::::::/:::::::::::::ヘ
.    {:::::::ハ/___ /7|Y〉Y:::::::/.:ヽ:::::::::::::ヘ
    {::::::/.|.:.:.:.:l:,イTト{::::::/ ヒ.:.ヽ:::::::::::::ヽ


450 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 23:21:50.56 ID:JcpaAD4j0
今更だが計算力鍛えてみようか・・・目指すは暗算4桁×4桁

454 :1:2009/01/31(土) 23:23:31.49 ID:LY4Am/Gd0

ノt┘            _ ∨」   \  / /
r┘        , -,二ニ-'´ _,. --―‐┴‐{/⌒ヽ、
.        rtニ_シ′ \ ,. '´r― 、 ―-- 、{〉   ヾ- 、
      , ィ┘\ヽ   /   \ `丶、  `ヾ、 ,.-圦彡ト、
   /r┘   ヽ\/    / `ヽ_ `丶、 >'::.:/`=彳:ヽ
   「/´      \ヽ   /   /!   ̄`ーへ:∧ヽ  }∨
  /」        / ヽ\ ,′ / /        `ヽ、 /r┘
  「/    ,..-_ニイ  \ヽ ,′/         -、Vイヽ
ヽ/}   //  |    ト、\r'′ , -‐        _,. l レ'′
ノ  V //´   |    | \ヽ '´ y=-;ミ     彳::.k!′
   ∨/     Vヘ  |   ヽ\7っ: ハ    ヾニハー-、
_二ニ/         ヽ ヽ Y⌒ーへ ヾ -‐′     !   |  ヽ
                \ 弋_   \\   _, ィ   ノ  ノ    ソフィ・ジェルマンかしら!
             ` ̄>┴‐ ¬ 、ヽ     ´ /- 、
                  く   _ r┘_ヽ\__/    }
              , '´ ̄`ヾく」-―ー\ヽ‐{r<二∠_
            /      {  r-‐}|::ト、\{ __} `丶、
              /        ヽーイ<_|::| \ヽ仁ニ、    }
              ,′         く_ノ|::l   rY¨¨ユ   ∨/
           {            ∧ |:」 / }  二}_  〈
              ヽ、         ,イ   ̄>イ| 厶  ,. -く   (⌒ヽ
             `ー--、   ヾ、 /  |:| 厶ノ \`ヽ  } }`丶、
                     ヽ    Y´    |:| _ノ    ト、 `¨´ ノ   l
                  / `、 〃     |:|  ̄〉    ヽ `フ′    |
                   ソフィ・ジェルマン


455 :1:2009/01/31(土) 23:25:29.59 ID:LY4Am/Gd0

              / ̄ ̄ ̄ \  ホジホジ
            / ―   ― \       かわいいAAだけど、中の人が毎回おっさんだと
           /   (●)  (●)  \     なにかオカマバーにでもいる気分になってくるお。
           |     (__人__)      |
           \   mj |⌒´     /
              〈__ノ
             ノ   ノ




             -‐ '´:: ̄`ヽ、
        /::::::::::Y:::::ヽ::::::::\
       /:/:/.:/::::ヽ :::ヽヘ::::::ヽ
      〃{:_{:::::|:::::::リ|::::::|::|::::::::::|ヘ
      !:::、小__|、::,ィ___:| }:|:::::::::i|ヘ    ソフィ・ジェルマンは女性よ。
      /:i:::|l ━  ̄ ━ }::::::::::/::ヘ
     /:::l:::⊃   _   ⊂⊃::::/:::::::ヘ
     l:::::::',:::`> ,__,  .イ:::::::/::::::::::::ヘ
.    {:::::::ハ:::::ヽ~7|Y〉Y::::::::/.:ヽ:::::::::::ヘ
    {::::::/.:.ヽ::::ヽイTト{::::::/ ヒ.:.ヽ::::::::::ヽ


456 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 23:27:25.30 ID:XycaYxj00
なんだガウスの嫁か

457 :1:2009/01/31(土) 23:27:30.48 ID:LY4Am/Gd0

            ____
  +        ./ /  \\
        / (●)  (●)\    <それをはやく言ってくれだおぉん♪
      /   ⌒ノ(、_, )ヽ⌒  \
      |  /// `-=ニ=- /// | ハァハァ
      \      `ー'´      / +
      /     ∩ノ ⊃  /
      (  \ / _ノ |  |
      .\ “  /__|  |
       . \ /___ /




             -‐ '´:: ̄`ヽ、
        /::::::::::Y:::::ヽ::::::::\
       /:/:/.:/::::ヽ :::ヽヘ::::::ヽ
      〃{:_{:::::|:::::::リ|::::::|::|::::::::::|ヘ
      !:::、小__|、::,ィ___:| }:|:::::::::i|ヘ      ―――――………。
      /:i:::|l ━  ̄ ━ }::::::::::/::ヘ
     /:::l:::⊃   _   ⊂⊃::::/:::::::ヘ
     l:::::::',:::`> ,__,  .イ:::::::/::::::::::::ヘ
.    {:::::::ハ:::::ヽ~7|Y〉Y::::::::/.:ヽ:::::::::::ヘ
    {::::::/.:.ヽ::::ヽイTト{::::::/ ヒ.:.ヽ::::::::::ヽ



459 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 23:28:02.16 ID:TQEehiVo0
>>1今北んだけどいつ頃終わる?
一気に読みたいんだ

461 :1:2009/01/31(土) 23:29:29.27 ID:LY4Am/Gd0

フランス革命の真っ最中、バスティーユが襲撃された年の頃である。
ソフィは、フランスの裕福な商人の娘であった。
      r=、、    __ __
       l|  \r'´ ̄   _r' 二>, ヘ
      l| / ト、ヽ r'´, ィ'Zこく   |
        ∨ /| \ 〔 「 ,{ {-」} }-┬'
      /' //   \{j/ ゝ辷ソ\\
      | / l \    \/、__||/l\\
      ヽハ/ y=ミ     彡='、l ヽ!」  ∨
       ヽ{ ハ rり    l rりY∨ハ      退屈かしら~。
        |lヘ.r‐、 、   ¨´  |lソl |
      /|l  l  l Y  ̄ ヽ /|!┐      暇つぶしになにか本でもないかしら?
      {彡'| -|  !、!   ノイ j彡! ̄ヽ
      Y/彡l /   ̄  {彡二7  ハ
      { ∨ ヽ{ / ̄{_} ̄ Y´ ̄ミi   ヘ
      「l/ ヽ |\__l   テァ;┘〈  小、
     〈j〈 ヽ / ,__)\_ゝ┘|      /
      く/::::\_ノイl /   ヽ   / /ヘ    \


462 :1:2009/01/31(土) 23:31:40.39 ID:LY4Am/Gd0

>>459 まだまだかかるよ~。

             -‐ '´:: ̄`ヽ、
        /::::::::::Y:::::ヽ::::::::\   平凡な毎日を過ごすソフィは、ある日一冊の本に出会う。
       /:/:/.:/::::ヽ :::ヽヘ:::::::ヽ
      〃{:_{:::::|:::::::リ|::::::|::|::::::::::|ヘ それは、父親の書斎で暇つぶしに拾い読みをしていたときに、
      !:::、小__|、::,ィ___:| }:|:::::::::i|ヘ  たまたま手にした本だった。
      /:i:::|l ●  ̄ ● }:::::::::::/::ヘ
     /:::l:::⊃   __   ⊂⊃::/:::::::ヘ  ジャン・エティエンヌ・モンテェクラの『数学史』の本である。
     l:::::::',:::/⌒l,__,  .イ::::::::/:::::::::::::ヘ
.    {:::::::ハ/___ /7|Y〉Y:::::::/.:ヽ:::::::::::::ヘ
    {::::::/.|.:.:.:.:l:,イTト{::::::/ ヒ.:.ヽ:::::::::::::ヽ


465 :1:2009/01/31(土) 23:33:30.29 ID:LY4Am/Gd0

そこに書かれている高度な数学の内容について、ソフィは理解できなかった。
ただ一つだけ、ある数学者の物語にとても心を惹かれた。
          , -< ´ ̄ ` 丶、
     {\ , '´_   ヽ `丶\  ヽ
       ヽV`ヽ、 `丶、`ヽ \ 、 、
        〉、 /丶ミニ、丶 `丶、 `、ハ
      {//X     `丶ミ、  \ ヽ}   }
.       l// `丶、    _ヽ `ヽ lト--'′
        ヾ! '⌒       、_,_` ミヽ∨
        〉 ィ':うX     'r'::.うY }'^i
        ハ 〉 <:丿  ,   ゞ:ノ ;`Y
      //ヽヘ ''   _   ''' ,イ彡|ヽ      うーん、数学に関してはさっぱりかしら。
     < {{\_/> 、 _,   '´ム_ノ-勹
      〈ミヽノ, '´ l{        }| ∨彡ユ     でもこの物語はおもしろいかしら。
     廴) { - 、}l        jノ -‐Y!-=′
          !  |tftftftftftftf′  八 _ノ      アルキメデス?
        |   l i  !  j|  ′  ′
         l|   |‐r‐rr__ァー'   '|
        !l   | `7| l∨   ,' |
         /ハ -〈    l| { - 、ハ∧
.       / l   l   l|レ'  l ,' ハ
.      ,イ j |   | i   l   | ;′,ハ
.     , '/ ,' jl   ! l  l |   l  { ト、
  __/   ′ |  {  | | l   ' ヽ ソ ヽ
r、>イrう_r⌒!〉 =ミl) rール- 、l        `ヽ、
ヽ几ヘノ⌒九ィ´、、 |乙Y , lヽ、r‐、八_rヘ/ひ!
勹フ´ ̄`ヽ 〈ハ_ヽ_Y/ヽl ヽ )_/_か几ヘノX_人二ヽ
       ,  -―彳 厂}ノ'^¬ー―-- 、 _ _
-― ' "´     レ'′


466 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 23:33:53.54 ID:xafChzyf0
ソフィも才能の申し子?

467 :1:2009/01/31(土) 23:35:57.40 ID:LY4Am/Gd0

アルキメデスは砂地に数学の問題を書き、それを解くことに熱中していたが、そこに突然ローマ軍が攻め込んできた。

           __
        /_、_ヽ
        /  ,_ノ` 〉 ちょっと連行しますよ。
       ⊂」   /
        / /| |
       // | |
       U  U

471 :1:2009/01/31(土) 23:37:29.52 ID:LY4Am/Gd0

             >'´ /   ∧    |    i| ヽ.      \
           /   /     /::::ヽ _,斗:.:.:.: :   |   !  :...   \
            〉   丨    ::ー‐^´¨ |:.: : !:.:.. ト、  |   :.:.:... : :..`ー-、
              |   |  il  ::|       ! ::∧:. :.  ,=‐i   :.:.:.:.:...:.:.:..:.:./
             / .:.:.:.:|  i|   ::|       | / ,ィ|,.イ´__ ∧  ..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/
         / :::/イl|  l|  ::|=、>ー=、 i′|:rレ弍¨ヽ ト :.:.:.:.:.:.:.:.:./
        ./::/  /   |  |´戈¨T |ト==、|| 弋__ソ‐|/.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
        レ'゜   / /  iヾヽ! 辷_ソ」|   ヽ=====' マヽ.:.:r-‐'´
 rr‐、           レ' レ'〉 ! ヾニ=== ′〈           'ノ::;;;>
 ト' |                  ̄ヾヌ、      `       ,/‐'´
 |  |                 ̄ヽ       ー‐      /              ええい、邪魔するな!
..ノ  l'⌒!                \           _, ィ´               いま数学でいそがしいんだよ!
´ ノ^ヽ '、                  `¨ニt-  -‐' ト-┐
  /`ヽ.ヽ、          _   /´iイ      |/ ヽ―-- 、__
   ‐'´`ヽ. i、          /i  ゞ7″ | ′    /    |     `ヽ、
\   イ-'  ヽ       /  i  / ,ヘ |____,_/ |―、  |    /  ヽ.
  ヽ.  ″    l     /-‐'´ | ./// ヽト-―/ニ,ノ  \|     /   \'、
   \      l. ,.-‐'     : レ' ′  く !  //          /       ヾ、
      |    .ト''      ! .| r―┐  | ,//      :. l  /       `ヽ、
     l      l、__       レ'  |  |  i/o’        :.:. ! |           ヽ、
      |     |/\     |    ̄´  / /         :.:.:.ヽ⊥_        ,.-<}
     ノ    |   ヽ.   l      {i∧         :.:.:.:.:.:.:.|\      /    \
                    アルキメデス


472 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 23:38:13.29 ID:TQEehiVo0
>>1
10が終わりなら今どんくらいですかい?

473 :1:2009/01/31(土) 23:39:30.22 ID:LY4Am/Gd0

   ∧、      __  ムカッ
 冫⌒ヽ\  /_、_ヽ
 |( ● )| i\/  ,_ノ` 〉 じゃあ氏ねよ厨房!
 ゝ _ノ ^i | |    /
  |_|,-''iつl | /| |   PAN!!!!
   [__|_|/〉// | |
    [ニニ〉U  U
    └―'

町の人間はみな逃げ出してしまったが、アルキメデスだけはその場を離れず、
ローマ兵に殺されてしまったのである。


474 :1:2009/01/31(土) 23:41:28.62 ID:LY4Am/Gd0

>>472 3くらいかな~。

      ____
    /_ノ   ヽ_\
   /( ●) ( ●)\
 / ::::::⌒(__人__)⌒:::::\  あほなオッサンだお…
 |        ̄      |
 \              /



475 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 23:42:53.99 ID:uGCwae9+0
このローマ兵あとで殺されたんだっけ?

476 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 23:43:10.40 ID:i54qz3P8O
3……!?

477 :1:2009/01/31(土) 23:43:30.41 ID:LY4Am/Gd0

彼女はその物語に感動した。

  , -、                        , -――- 、
  !   ',                   く ̄`'ー 、 ,rz:yェュヽ
  ヽ.  ヽ     __            /.:ト 、 ー-{{ rャz_}}ハ
   ヽ   \  /´ }           / '}   丶、 ヽ,:クー'ヽ.〉 li
   r‐ヽ.  ヽノ   /          l.: /     >‐ゝ〃ヽl l|   殺されてしまうほど夢中になれるなんて……
  r |   {:. ,     九、         l: /- 、   ' ,ィfメ、 \ l :!   数学はこの世でいっちばん魅力的な学問に違いないかしら!!
. 「', \_}l   ノ }' \           ヽ!:y=、     ヘ:りj  、Y´Vl
 l ヽ_〕 _ イ _〕\´l\       _ハ:り 、    ´xXx  fヽjノ
 ` ー 't--イ  __j´ / _} \    //⌒ヾ  _, -'´)   ,rー」
     フ⌒K´ '  ヽ、|   ヽ、__./ ̄ `ヽー 、ニ´  r '´ ̄ ̄¨ヽ
     厶ィ l \    / |  、 ヽ `丶 -  V 」ト-イ_V´ . 二 _ 」、
     /  ハ.  丶、{_ 」   `     ヽ   /   _}。 Y゙-―‥チ:〉
      └ 'イ. ヘ    / イ    /‐t―     ヽ、, イノ  l:ト、 , -_」{

こうして、彼女は数学者を目指すことを決心した。


478 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 23:44:57.60 ID:ITcDA31A0
おもしろいよー

479 :1:2009/01/31(土) 23:45:29.80 ID:LY4Am/Gd0

しかし、当時は「女性に学問は不要」とされていた差別と偏見の時代であり、
特にフランスはその傾向が強かった。

     ,, - ―- 、
  ,. '" _,,. -…;   ヽ
  (i'"((´  __ 〈    }
  |__ r=_ニニ`ヽfハ  }
  ヾ|!   ┴’  }|トi  }   学問ってのは男のもんなんだぜ。
    |! ,,_      {'  }
   「´r__ァ   ./ 彡ハ、   女子供はアウト オブ 眼中さ。
    ヽ ‐'  /   "'ヽ
     ヽ__,.. ' /     ヽ
     /⌒`  ̄ `    ヽ\_
    /           i ヽ \
   ,'              }  i  ヽ
    {             j   l    }
   i   ヽ    j   ノ   |   } l
   ト、    }   /  /   l  | .|
   ! ヽ      |  ノ    j  ' |
   { |     } |      l    |
   ヽ |     i  | \    l    /|
    { |     l   |     |   / |
    l !        |       l  / |


482 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 23:46:14.57 ID:BPYP9yBJ0
>>479
こんな学者がいたらやだぞww

483 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 23:47:00.55 ID:apuFOkLcO
果たして一番魅力的かどうかは知らんが、一つ二つっていう数の概念からこれだけの世界が広げられるのはすごいよな。

なにがしたいかって支援したいだけです

484 :1:2009/01/31(土) 23:47:37.63 ID:LY4Am/Gd0

もちろん、ソフィの両親も彼女が学問に目覚めたことを決して喜びはしなかった。

         _ __ _
     , ‐'"´ .: .:.:.:.:.:::.:.:.:. .``丶、
   ,.イ .:.:.::::::::::::,r'´ ̄,.r'"´     \
 /.:/7.::::::::::,r'´:.:.,.ィ´.,r'´        \
.:::::,.イ7:::::::::::/:::.:/.::::l!,イ , ィ´ ,ィィ::.:.:.、   \
/.:::/::::::::::/::::./:::,イj!_/ィイ/y'´ソ^`7j     l    数学なんかやっちゃだめーーー!!
.:::::/.:::::::::/:::.:,イ::/ l/ `ト、,     /ノ ,   |
:::/::::::::;:イ:::./::l/(( ゙=≧ミ、:j,   //:::/:::::/ノ!    女の子は学問なんかやっても幸せになれないのよーーー!!
イ::::::::/:/:::/::/  `ー= ‐'⌒ヽ 、_/;:イ:::::/::/:!
::::::;::イイ:::/::/      _ _  (7=ミュ7::;:イ::/:/
'´ ̄ , イ::,イ   /`ー- 、) ヽ_ノィイイリト、コr‐、
´  ̄``ー-ト、 /::::::::::::::::::/  ``7:.,r=ッ ゞ, ト、ヽj
        ``ー 、::::::.:./   ,.イ::::. ヽ´  、jにlソー-、
           \イ_ ,.. イ:::::7::.:. ノ‐ァ r=ッ {, イ^Y  かしらーーー!?
                 \:::::::|::::/::.イ__/  ゙゙゙゙' ,! | |
::::::::.:.:.:.:. . .        `>>,イ         ,イ) し′
::::::::::::::::::::::.:.:.:. .      ,イソ  \ __ __ , .イ <
:::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:. . . . ./ノソ′    \ _ 7r‐ァ/_


485 :1:2009/01/31(土) 23:49:46.59 ID:LY4Am/Gd0

両親はソフィが勉強しないように監視し、夜は部屋からロウソクと洋服を取り上げ、暖房を入れなかった。

            /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽj::::::::::::\ヾ:i
             /:::::::::::::::::::::::r、:ヽ::::ヽ::::ヽ::ヽ::::::::::::\:::ヽ,,:::::::::::ヽリ
          /::::::::::::::::,:::,:!f'"ヽ::ヽ:::::!::::ヽ:::::ヽ::::::::::::ヽ::::r、:::::::::::::ヽ
          /:::::::::::::::/!:f |:|   ヽ:|ヽ::|ヽ::|ヽ:::|,:::::ヾ ::::'':::| |;::::::::::::::::ヽ
         , ::::::::::::l:::l |::| |:|    |ト、.l:l_ |:!__|::j_、::::| :::::|:::V,::::::::::::::::::: !
          i ::::::::: |:::!ヽj ノ!    リ ' リ=j/-.j/ `l:::| :::::|:::/:::ヽ:::::::::::::: |
          l:::::::::::::::ゝ|,イj_ ヽ. __ j ´ ト-:イj `' .ィ::/!::::::|/::::::: |ヽ:::::::::: |
         l::::: !:::!:::::ト.,.ィ_j:! i'⌒ ゝ `.二 ィ' Yヽ| :::::|ヽ ::::::! |::::::::::ノ
            ゝ::|ゝヽ::ヽヾ:ノ ノ i      /// │ | j:::::::|! l:::::/ /!:::/
            乂 |::\`///   ヽ     fヽ. │ |ヽ' ::::::|イ::::f  レ   うふふふふ、
             |`:::`T' ハ   r,‐─ャ ヽ ヽ ,r,/:::::::::|リヽ|
             |:::::::fV l    ヽ _ ノ   l  ト{f:,1 :::::::|         これで数学もうなんかしないわよね…
             |::::::::/ ,ヘ..         /  .|::|| :::::::::'
             |::::::〈  ヒ  `  、    ィ    |::|| .:::::::::|
           ,':::::::∧  `ヽ.   \「 l    |::||: :::::::::|
           l:::::::::| ヽ       | l    |::|ヽ::::::::::ヽ ., - ─- 、
           |:::::::::!  \     /  ゝ   |::| ヘ::::::::::\      \
           |::::::!:|     |    |   |   ヾ'ゝ  jヘ::::::::::\
           ヽ:::|ヽ ィ ' ´/     |   |     | '/ \l\::_ヽ.    l
            f\  |! ,     ト 、. |     |     f   ヽ, !   ,
             |   |! /     ,rr-t,r|     |   |::: /        /
             |    /     / 三三:|      |   !:/       /


490 :1:2009/01/31(土) 23:51:30.80 ID:LY4Am/Gd0

しかし、ソフィは諦めなかった。

寝室にロウソクをこっそり持ち込み、毛布にくるまって、
両親に隠れて数学を勉強し続けたのである。

               _ __ _
            , .:.´:.:.:..:.::::::::::::::::``ヽ、
          ,r'´.: .:.:.::::::::::::::::ー -、r」⌒Y⌒Y^ヽ
          / .:.: .:.:.:::::::::::::::::::.:.:.,r'´  ソ^ヽこ イ ヽ
       / .:. /ミヽ::::::::::::::::::::.:.:.:.>  >  ,ィ二ヽ ¨ヽ
       ,'.:.:::/.:::`ヾ、::::::::::::::::::::.:.:`フ  } ,イイ薔薇カ  )
        i:.::/:::/``ヽ、`.:、::::::::`:.:、.:フ  L入ハ三 ソ <
       |/.::,イ}    ``丶、.:.:.:.:.:ヽゝ `ゝl;;|二ノヽノ
        .レイ/リ         `ヽ 、.:.:>  Y!;;| ヽソ         ま、負けないのかしら…
        i彡  ``ー'     '' ー-‐`ヾ ノ|;;;| _ソー─ -、
      <ミフh   ‐- 、    、 __   ミミYスメ/ 」,イ,ィ  \
    , イ三ミゝ、弋弍。テ    ヾ圭。テナ V ソ彡厂 ̄ ̄``ヽノュ、
  , イ,ィ´ ̄ ̄`ヽ ////  ,    //// / - ─-、 ̄`ヽ - 、   \ _
,rソ^Y^Y  ヽ ヽ\つ   ,,_ _     / ,     ト、          \
 Y^X^X(_ ノ ノ _ ノ`ゝ、 _ ___ , イ !_/_ノ! ! ノ メこスーュ、_ _ _
_ノ__人_ノヽ _/  ヽ二二フ不< _ _ __          `^ー‐'^ー
          / /´ ̄          ̄ ̄`7 7


491 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 23:51:38.82 ID:JcpaAD4j0
なんという絵に描いたような親

492 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 23:52:37.43 ID:+HPJKjyA0
楽してズルしてロウソクいただきかしら

493 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 23:53:09.01 ID:JDqXnA2fO
なんか似たような内容を飲茶教のサイトで見たな


494 :1:2009/01/31(土) 23:53:28.97 ID:LY4Am/Gd0

   ;ヾ、,.、,、.、rツ ッッシ、:':' r':' _,、-'゙_,
 ,、,、,ミッン、,._        _,、-'゙_,、-'゙.
 、ィッ ,:、 ゙''ゞ=ミ、~.: _,、-'゙_,、-'゙  __,
 }; ヾ ゙' {!li;:,. _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,::|_|
 ゞァ''゙ぐ _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,、-''" .|_           1794年、そんなソフィが10代の終わりに近づく頃、
 ,ヘ:'_,、-'゙_,、-'゙..::「┴_,エ ┴  ''"_|_|             パリに数学を学べる学校が新しく作られた。
  └i'゙-ニ,ニエ,.:|ニ「 _エ ┴  ''"_|_
    |エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴  __.|_|_
    |エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴ 「fj.||__|__| _|
    |エ | ニエ, |[8] _エ ┴ └‐_|_|__l__,|⊥ |__
    |エ | ニエ, |二 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
    |エ | ニエ, |┴ _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__|
    |エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
    |エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__
  -,-=''┷━━|┬ニエ ┬--  .|__|__| _|_|_
   ''ーニ_''ー::、_ ゙┷ 工_二'‐-、,_|_|__l__,|⊥ |__
  二二二`''ーニ`_''ー-、_¨''━、L|__|__| _|_|_
  二二二二二二二`''ーニ_''ー 、_       |⊥ |__
     エコール・ポリテクニク(高等理工科学校)


498 :1:2009/01/31(土) 23:55:27.84 ID:LY4Am/Gd0

>>493 参考にさせて頂きました。

「女の頭で数学は理解できない」とさえ言われる偏見の強かった時代、その学校に入学できるのは男性だけだった。

            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ      入 ら な い か
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、       もちろん、漢専用さ。
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|


499 :1:2009/01/31(土) 23:57:27.98 ID:LY4Am/Gd0

              /
            | l__
         /ヘ!  ̄`ヽ-、
        / //\ \ :「 ̄∟..
          {: /―   ― |     /
       rイ ○    ○、 \_ /
       {」 " , -、  U lり'´   か…漢、専用かしら…?
      〔_ト./  |  , イ ̄〕
       L.「 ̄`丶jイ⌒ヽ彡
       {ミ|     /r'- 、/
        ハ._/{ ̄  l|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ {'ー‐ '/  ̄ ̄
              ̄ ´



         ____
       /      \
      /  ─    ─\
    /    <●>  <●> \  ……。
    |   し   (__人__)    |  なにか、別のモノが別のとこに入りそうな学校だお…。
     \      ` ⌒´   ,/
    ノ           \


504 :1:2009/01/31(土) 23:59:32.54 ID:LY4Am/Gd0

            _r 、
           , -_'゙ノ\`_f_ヽ_
          /'´ヽ、!l_.>、_|)
    , - ―‐:,○   ○――-'、
   ゝ_, ィ´__ /////  \   r'i      でも、どうしても入学して数学の勉強がしたいの!
   __ r、i「l /L`二二 ̄ヽ  ヽ」ム  _     でもでも、内気な私には学校に直談判なんてできないかしら!
  (__// {|´il  , ―‐;----! 、/丶ノ イ l--、
   //  に)ゝ、 ____ ノ 入__〕 ヽヽ._ノ
    ̄ ̄´《  / ┛┗ | l  !_」   l |
          イ | :  /  ト、_〃 ´ ̄ ̄


506 :1:2009/02/01(日) 00:01:29.08 ID:yJqZS7Io0

          /:::、::::::、::::::、::::/::::jL、
            /:::/::/\:::\:::辻-く仁、
         i::::i::/__  ` ー ミ _∧ ニ/{
         l::::レ.ァニ、ヽ   ィニ、ヘ_ノレ'    そうだ!
            ゙:」 ´込ソ  .  込ソ i::/      以前、ルブランという人が在籍していたかしら。
         /∧  ̄ r==┐ ̄ ∧ヽ         この人間に成り代わって潜り込むのかしら!
      , --、 {!`ーヽ.   、___ノ  メー' i}、
     / ̄>-、」::_:_:_-:i>┬<!:-:_:_:_:」i
   /  / / ト、7∠イ::i⌒i:::iヽ:ニ:ニ:ノ\
  _ヽ       ´/、 __ニ」:::! ゚ i:::l〉=:、. .ヽ   \
  \___\     ノ/r=_ _「i::! ゚ i:/{!三:`ー' i ,,  l
   /z{::::\ /::Y <<.     、ニr=_ノ .::i.:/ /


510 :1:2009/02/01(日) 00:03:28.34 ID:yJqZS7Io0

         |      _            ,.. ...
         |   _.. -| ヽ ̄ ¨`ヽ.     r  ,. -- 、ヽ
         | ,.'´   │  .ト    \   ' 「     ヾヽ
         |    イヽ,. |   r_ォ=、_、 l i  ( )   l }
         |   , '   i  ゝr_7  __ゝ-^'、ァ      'ノ
         | /     ゝ  {_j __ハ>ryj  ,| }ヽ - ‐' ´
         |´ ´ ̄ `     \ ヽ::_ィ ゞラ;:くリ7
         | ,.-= 、ヽ    -- 、 j_\  ,.>:ノ
         │トt_rハ    ‐   \ノ_Y_r'´
         | ` -'      ィ_´`ヾ   |  /   ばれてませんかしら…
         |/ l ヽ  ,   弋tフハ r= v'
         |       / l ヽ  ハ /
         | >、   ゚    __ _∠-イ
         |─_`r -、-‐くゝ__`,ノ
         | イ:/ T:::\: : :.ゝ==く
         |/::/ ゚:.|ヘ-┘f_ ̄`ヽノ ヽ.
         |::/。:..:|!: : :/ _フ、.ノ   l
         |: :。: : : ゝ=二=-‐'′   |

ソフィは、どうにかして数学の教材や問題集を手に入れることに成功。
レポートもルブランの名できちんと提出していた。


511 :1:2009/02/01(日) 00:05:37.62 ID:yJqZS7Io0

       ____
     /ノ   ヽ、_\
   /< ○>}liil{<○>\    男子校に女子が潜入!?
  /    (__人__)   \    それなんてエロゲだお!
  |     |!!il|!|!l|     |
  \    |ェェェェ|     /


512 :1:2009/02/01(日) 00:07:32.96 ID:yJqZS7Io0

数ヵ月後…

      .,. '"´    `ミミヽ
    ,.'´ ..  ., '´ ,. =ミヽ `ト、、
  /〃 .  / .:,.∠ ミミミヽV .! トヽ
   〃  .: .: l .:./.:.:.ミミミヽソノノム ハ
  〃.:, .:.:.:.:.: l.:/´`77''ハミシシ彡ィイ:!: ハ   これはすばらしい。
 /.:.:/.〃.:.:.: l:l  l/ i:! ;!  i;! i:!.:.ノ!
 l.:./:〃.l.:.:i.i:l.l、、、リ_ リ リ _,リ,,,.レイノ   ルブランという生徒は心を入れ替えて
 l/l〃ハ:N从l‐ェテテミL__ィイテ‐ッ Tリ         独創的な回答をするようになったようだ。
  ノ.:.:.i い`゙ヽL __.ノ  ト、_ _ ノ!L_
  lノi.:.Lい -孑       !     リ `フ      ちょっと呼び出してみようか。
    lハ.:ヽ、 孑     ,....:'    /
     ';.:.:ト、    ー---‐  /
      lハ( ヽ、   `¨´  /
  _ _」  ',.  丶、 __,.イL_ _
    ジョゼフ・ルイ・ラグランジュ

彼女のレポートが、当時、講座を担当していたラグランジュの目にとまってしまう。


513 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 00:09:06.66 ID:FFL+vggF0
本筋がおもしろくてやる夫いらねえww

514 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 00:09:17.66 ID:S1VakdJ30
ヤバスwwwwwwwww

515 :1:2009/02/01(日) 00:09:31.83 ID:yJqZS7Io0

                          _r 、_      /ヽf ,_ _ ヾ,,
                       , - ',,ノ!  \`ー 、    >_.∨;;r=;;、 |!
                      /_,メ、  \   _  \  i_ j (ヾ;(;;ソfー!!
                    //´、  ヽ   X´    ゙、  メY. ヾ-;メソ
                   _j/  ○       \   l  `iヽ.イノ
                  ィ-!  u       ○'  `ーi !     '` '
                   >ー、    r ─ 、 iii  ー、,∠, __,__ . __
                  /f ,._j! ヽ. |   /   メ`ゝ、r ノ j_/)' `i )  呼び出し!?
                   メ r ー' 、!_ / ( メ,> =゙‐`'´  ̄//)-、`ノ
                   ,_;;=/   ´ ̄ ̄ ̄´      //)   )  しまったかしらーー!?
               ,, -''´   、  r ,r── 、._.      //)ヽ_ ノ
       _ _,.. -─ ''´        ` ''_イ_/ー、ヽ.  \..  //)-、//
  , -‐ ''´                  ''メij   ヽ \.  ソ'ノ)   )
  (  ̄ ̄./`''ー 、_,             / ! !    \,,>'、/)ー ′


516 :1:2009/02/01(日) 00:11:55.40 ID:yJqZS7Io0

19世紀最高の数学者と呼ばれたラグランジュは、賞賛の声をかけようと呼び出したのだが、
入ったきた学生が女の子だと気づいて、唖然としてしまった。

                  ノ∠._
               -<  '"´  `丶、   て
            /  ⌒ヽ彡/     \   て
           //  .::xッ、.::;、  //   .:ヽ
           -=≠ .:/.:イ爪小ぐヾヘ彡=-ミヽ::.:ヘ
          ,'.::./.::/ :从{"゙´j:| !ハ:', ヾ=-::.ハ\}
            |/l::|::::| :ハ{ ヽ 斗t≦|:「 u∨_/ヽ}:.`|    …え?
            lハ:!:::iV-=k  ' Y弋か|ヽ=!/{^)入:.|
            \|:l:代えj={    リノ  / '/.::Ⅳ    君、誰?
              |:l:ヘー/ ` ̄ ̄ ゝ  几::::j/
              |:l::∧ ヽ     _ u / イ:::八
             j/ヾ》\ `ニ¨´    ≠∨
                リ   丶、   /≠  ヘ_
          _         `T斤'´     > _>'⌒\


517 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 00:13:05.38 ID:UmR0ggvr0
未定係数法のひと?ほかにもいろいろやったんだろうけど。

518 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 00:13:09.96 ID:kT4GJLpN0
ラグランジュが先生だったのか。エコールポリテクってやっぱりすごいんだな

519 :1:2009/02/01(日) 00:13:27.41 ID:yJqZS7Io0

         , '´ /   ,'^丶、    丶  ヽrvx_rx
.      / /  ′  ,′   `丶、  \ { /了示k
      / 〃       l|       `丶、 {ヘ({_乂X}
.    ,'  /        リ    __     \ {/:7^ハ::〉
    ′ {  l  ,   /´ ̄ ̄ 、       `ヽ、ヽく∨r┘
.   l  l | ′/   >,ニ弌xヽ     ィニン∨彳   ご、ごめんなさいかしら!ルブランは、実は女の子だったのかしら!
.    { 、 |  l レ'´   〃{フ癶j}`     /斤!Fハ /
.   ! ヽレー、j    l|l cゞ=′       辷j ル'__   でも、どうしても、数学が勉強したくて、その…
   ! {∠、     川l         /   ∨  /
    ヽ弋/__ /       ___     }   レ'´ ̄ヽ
      厶イ,ゝ-‐¬      に= ―-′  , ′       /
, ' ´ ̄ ̄` く    _厶              ∠--、ヽ、_ /
          `く彡,二フヽ         / -‐=厶
 /          ∨ ム=ミ>:-r‐Fマ´イ_ ̄`Y  `丶、


521 :1:2009/02/01(日) 00:15:30.98 ID:yJqZS7Io0

ラグランジュは驚きながもこれを喜んだ。
そして彼女を追い出すどころか、彼女の指導者となることを約束するのだった。

             ,  '"´ ̄. . ´ ゙゙``ミミヽ、
          , '´ '⌒) /      ̄``ヽヽ
        ,.'´    ,ヘ , ヘ   ,. -‐‐- 、 `ヽ
    、 ,.ィ´      /ミミ彡ヽミヽ、 ニニニミミヽ `ヽミヽ
     ``フ    .:.:.j ト、ヘ"´`ヽ  `ヽ         ヽ',
     /:.:.:.:.:.:.:./!::ハ:! `ヽ ,,,,、!.-‐  ト、 ``ヽ、`ヽミミヽ
      //.:.:.!.:.:./ l::l  リ ィ彡二_!     i.:!ミミミミミミ -‐ 、.:.:.',
     .l/l.:.:..!.:/ハ l/=、   ,.ィt‐テテハ´  ̄l:!`ミミ/´    /.:.:.!   かわいいから特別に許可しちゃうよ!
      :l.:./l/.:l. !.:.l弐1 `!  ´ ̄ ノ    l:! j:! ィ ソ /.:.ハ:!
      :l/ i!.:.! L ll ノ,′ `ー--‐'    `7 リ ノノ./.:.::!
        :i!VハノハV .:.           ,.ィ´.:.:.:.:.:l.::!
        :i!    l:Lヽ      + キラッ   / レ'.:.:.:.:.:l.:!
         ヽ _ ノ``7/ r_---ァ     / /.:.:.:.:.:.:.:N
            ノハ   ´     , ´ /.:.:/.://
                 ヽ     ,. '´   // l/
                  `ー r '´ __,. ‐'"´. : : :.ヽ
                    l.:.:.l:l.:.:.:.:.:.: : : : : : : : : L_ _


525 :1:2009/02/01(日) 00:17:28.22 ID:yJqZS7Io0

             -‐ '´:: ̄`ヽ、
        /::::::::::Y:::::ヽ::::::::\
       /:/:/.:/::::ヽ :::ヽヘ:::::::ヽ
      〃{:_{:::::|:::::::リ|::::::|::|::::::::::|ヘ  こうしてソフィはラグランジュの指導の下、メキメキと数学の実力を身につけ、
      !:::、小__|、::,ィ___:| }:|:::::::::i|ヘ
      /:i:::|l ●  ̄ ● }:::::::::::/::ヘ  数年をかけて、ついにフェルマーの最終定理の第2の扉を開ける。
     /:::l:::⊃   __   ⊂⊃::/:::::::ヘ
     l:::::::',:::/⌒l,__,  .イ::::::::/:::::::::::::ヘ
.    {:::::::ハ/___ /7|Y〉Y:::::::/.:ヽ:::::::::::::ヘ
    {::::::/.|.:.:.:.:l:,イTト{::::::/ ヒ.:.ヽ:::::::::::::ヽ


528 :1:2009/02/01(日) 00:19:27.93 ID:yJqZS7Io0

             -‐ '´:: ̄`ヽ、
        /::::::::::Y:::::ヽ::::::::\    前回、フェルマーの最終定理は「nが素数のときに成り立つ」ことさえ証明すれば良い、
       /:/:/.:/::::ヽ :::ヽヘ::::::ヽ     ということを説明した。
      〃{:_{:::::|:::::::リ|::::::|::|::::::::::|ヘ
      !:::、小__|、::,ィ___:| }:|:::::::::i|ヘ   つまり、n = 3、n = 4 はそれぞれの倍数についても、同様に成り立つ。
      /:i:::|l ━  ̄ ━ }::::::::::/::ヘ
     /:::l:::⊃   _   ⊂⊃::::/:::::::ヘ
     l:::::::',:::`> ,__,  .イ:::::::/::::::::::::ヘ
.    {:::::::ハ:::::ヽ~7|Y〉Y::::::::/.:ヽ:::::::::::ヘ
    {::::::/.:.ヽ::::ヽイTト{::::::/ ヒ.:.ヽ::::::::::ヽ




     ____
   /      \
  /  ─    ─\    すべての数は素数の倍数で、表現できるから、
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |  、「nが素数のとき」の場合だけを証明できればよかったんだお?
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


529 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 00:20:23.46 ID:R7ha8WSp0
眠いけど続きみてぇぇぇ

530 :1:2009/02/01(日) 00:21:35.16 ID:yJqZS7Io0

     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)
/    (─)  (─ /;;/
|       (__人__) l;;,´    …でもよく考えてみれば、素数だって無限にあるんだお…
/      ∩ ノ)━・'/
(  \ / _ノ´.|  |
.\  "  /__|  |
  \ /___ /



             -‐ '´:: ̄`ヽ、
        /::::::::::Y:::::ヽ::::::::\    だが、素数には、「1と自分自身でしか割り切れない」という
       /:/:/.:/::::ヽ :::ヽヘ:::::::ヽ
      〃{:_{:::::|:::::::リ|::::::|::|::::::::::|ヘ  普通の数には無い特殊な性質を持っている。
      !:::、小__|、::,ィ___:| }:|:::::::::i|ヘ
      /:i:::|l ●  ̄ ● }:::::::::::/::ヘ
     /:::l:::⊃   __   ⊂⊃::/:::::::ヘ
     l:::::::',:::/⌒l,__,  .イ::::::::/:::::::::::::ヘ
.    {:::::::ハ/___ /7|Y〉Y:::::::/.:ヽ:::::::::::::ヘ
    {::::::/.|.:.:.:.:l:,イTト{::::::/ ヒ.:.ヽ:::::::::::::ヽ


533 :1:2009/02/01(日) 00:23:29.28 ID:yJqZS7Io0

ソフィは、「nが素数のとき」にフェルマーの方程式(X~n + Y~n = Z~n)がどんな性質を持つかを調べた。
      _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
  _____ _____  ______  _______
  |  ウェブ  | | イメージ | | グループ | | ディレクトリ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ._________________
      |nが素数のとき フェルマー       │・検索オプション
      └────────────────┘・表示設定
         | Google検索 | I'm Feeling Lucky |  ・言語ツール
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ○ウェブ全体から検索 ◎日本語のページを検索

542 :1:2009/02/01(日) 00:25:29.48 ID:yJqZS7Io0

     , -_―-、   _
    //´   , -)'´__ `>y'´ ̄ ヽ、
    { r-くr ¬j´ _} _, ハ ヽ /イ
    ¨'入 {, イtろハ_〉 / ハ  /' _ {
      ! - \/l¨TK.\  /,' Y /  _〉    その結果、フェルマーの最終定理そのものを証明するには到らなかったものの、
      !  ,_ `| ト、j\/ //  |.}' /_
     Yヘ::ハ L.」/こY /  ,' く´ ̄ ヽ   素数とフェルマーの最終定理の関係について、
     ノ  ゞ'  〃 ┘ノ   /  〉 丶、 }    後世につながるような新しい研究成果を出したのだった。
    丶, _ ""  ゞ=' ´'ヘ., /  厶:―、jノ
      \   _    ´/-、  〈r<´`
       `天Y/`ヽ._{⌒ヽ └ 、 \
      /\' /、  , \}   {   ) ,ノ
      フイ__| 、_ _ / 〉  ゝ=' イ
      /┘/j 〈ノlト-' イヘ
     /l  {_,  |\ /  }
    /l| /   |  {\/


545 :1:2009/02/01(日) 00:27:33.70 ID:yJqZS7Io0

実際、1825年にそのソフィの研究成果を使って、ディレクレとルジャンドルが別々に独立して、
「 n = 5 」の場合ついて、フェルマーの最終定理が成り立つことの証明に成功している。

                   ,
           (   {、 {   ヽ.ー、、
               \、__ぃ._ゝ⌒ヾ iヾ)}、_
              ン_ー-_二ー-, 〉 {厶 _、ヽ              _
             ヽ._>'´ / /,ィ/ / ハYヘい       ,. -- 〃⌒
 r--、      ィ´  〃 ,イ/7'  ,イイ/ 小ヽ 丶、 ,. ‐ '´ハ i   ″`ヽ、
、ヽ、     /幺ィ  {从{小込v' jゥ仏厶川リ}  YV,   小 Vj. |丶   ヽ
 ` ー-ミー--'_,辷三彡'´ | V'芯`   芬Yjル/ハ. /   V√ヽ._! l\ \ '⌒ヽ      ―――私達は
  ,. -‐ ` ̄    _ファィ! "´     ``ン'´イハy′    l{辷 { い. ト、ヽ._ヽ、   \
y'´   __,,_ ___,,彡'´八ム   _'__ 、_幺イ厶/     |'心`VヽヘE、ヽY い、  \
′   / |!    r==ァ'゙’_ヘ、 ´_ー,Z.彡-―-〈   ‐- 、 ド¨    {tリj ハ> i`′   ヽ
.    /   !リ    ,.幺-‐=,.イ´'´ ,. / /   ヽ    \l __ '   `゙ ん}.i_,」      `、      n = 5 を―――
.    i`¨¨´   . '´ /ィ<{V/  /,イ i′ ,ハ `、   、ぃヽ「⌒`j   厶イl」     、   ぃ
ヽい  l     /  /レ′/〈.い、___,{.{   , -‐ \ \ーヘ` ` `ヒ´_イy , ム、 、   ヽ.   }.}、
`  \V  /,   ,{ {  '´_,ム≧ー、-ヘー}-/  ,. -‐-、ヽノ  ヽ  ハ `バ´^)\`ー-)  }ハ.  ハ{
 ,. 、   >'/   { い.ィ/ゥ ̄`ハ}ヽ\.{ /    _Vごヽ.._/   }ー}`丶乙ヽ '7ノ^ }/
ヽ'^\ー '´_,,. -‐<ゝ`ー之,_ //  }ハヘ{、i    ヽ`マTハ_ _/;  ヽ、 ハ、}ノ┐       「「証明しました♪」」
,、-‐¬''" ,イ丁二了 {  ___彡' / ノノ  ヘ!      `∨だ¬ /  ∠_` }ヘ ン
 〉 -r‐/√    l ハ._乙 -‐'´/´/    ム      ヾ^ `i′ \ ` ー1´ヽ
-ー‐¬、Y'      |/   /了¨¨´  , '  -‐ ' ,.小、       丶 !    丶.     i
         グフタス・ルジュール・ディレクレ & アドリアン・マリー・ルジャンド


550 :1:2009/02/01(日) 00:29:35.06 ID:yJqZS7Io0

さらに、その14年後にはガブリエル・ラメが n = 7 を証明している。

     < 二‐ 、ー-_/ ,   /  /    l      ヽ_ニ―<_
       /:::::_/::::_/ ./ /  ,'   !       !  !  ',   ヽ :\::::__`‐-、
     ∠ィ-,‐'´l// ./ | .|   l      |  l  !    !、::_ヽ_、 ̄``
      /./   / l  !l| l!  l,イ  ∩ | ,l ,l !l |  l    !l ヽ`ー 、_
.   / /     | l | ! -l┼'ト ll ',  .`乂/|ノ廾ナノイ.!|| l !  ヽ、  `ー-、
.  /   /     ,!',! l | |ヾl‐!lニ、ヽ ヽノ/'´r'イΞトlィノ|ノ / !/ |   `i   /
 ,'   !     ,' ´ヽ|`ヽ! ` いソ`     ヽ)〈ヘ'ly''/'|/l ノ'   !   ,'  ./
 ヽ 、_.ヽ   /   .| ,l l   ̄       `ヾ='<´\||    !   / /
     \ヽ /    |  !〈|         ′     、ノ' /l |    レ' /
       )ヽ   l  l'ー、     ─-       /,r||  /.,ィ'     n = 7 の…証明完了…
      / 〉  |  |  |\              /|  ! |  / / ',
    _/  /   |  l|   ! _r‐ヽ、     _, -'ヽ、_|.  l|〈  \ ',
._, -' ,, -'" /    l  l.|  .Κ._ ヽ.__`ーィ'"冫 __,∠   l !  `‐ 、_`ー─ ----
‐''´    /     l  !.|  く :::`:´:::::::L 'y-, -': : _> |.l      `', ̄ ̄ ̄
     ,' ___.l  .! !   l``,ー、 ::::::::ヽ_:::::: .<ー|   l.l     ____L
. ┌―'匸__    ̄``ヽ、_,-'´  :::::::::._-、_!、:::::::::: `‐-、__|└' ´ ̄    ` ー/
  !     ヽ_ __      `   /`<y`t!\            `ー--、:_  /
  l        :l. `ー ー-    `iヽ/)l∠ィ'"     :ヽ、         /  / /
  !        `ー--、    / ,‐、`ヽlン   ヽ      ノー'   ー '   / /
  ヽ:::::         :::ン--‐-、__、 `l ー' `ーr`'ー---<´:::        / / ::::
                  ガブリエル・ラメ


551 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 00:29:56.61 ID:EdQMxPbw0
数学ほど末永く楽しめるパズルはない

552 :1:2009/02/01(日) 00:31:42.52 ID:yJqZS7Io0

             -‐ '´:: ̄`ヽ、
        /::::::::::Y:::::ヽ::::::::\
       /:/:/.:/::::ヽ :::ヽヘ:::::::ヽ
      〃{:_{:::::|:::::::リ|::::::|::|::::::::::|ヘ   第1の扉を開けたオイラーから半世紀の間、まったく進展がなかったのだから、
      !:::、小__|、::,ィ___:| }:|:::::::::i|ヘ     ソフィの成果はとても大きなものだった。
      /:i:::|l ●  ̄ ● }:::::::::::/::ヘ
     /:::l:::⊃   __   ⊂⊃::/:::::::ヘ    だが、同じ数論を研究する人物に議論してもらわなければならない。
     l:::::::',:::/⌒l,__,  .イ::::::::/:::::::::::::ヘ
.    {:::::::ハ/___ /7|Y〉Y:::::::/.:ヽ:::::::::::::ヘ
    {::::::/.|.:.:.:.:l:,イTト{::::::/ ヒ.:.ヽ:::::::::::::ヽ


553 :1:2009/02/01(日) 00:33:38.90 ID:yJqZS7Io0

ソフィはこの成果をガウスに手紙で送っている。

         |      _            ,.. ...
         |   _.. -| ヽ ̄ ¨`ヽ.     r  ,. -- 、ヽ
         | ,.'´   │  .ト    \   ' 「     ヾヽ
         |    イヽ,. |   r_ォ=、_、 l i  ( )   l }
         |   , '   i  ゝr_7  __ゝ-^'、ァ      'ノ
         | /     ゝ  {_j __ハ>ryj  ,| }ヽ - ‐' ´
         |´ ´ ̄ `     \ ヽ::_ィ ゞラ;:くリ7
         | ,.-= 、ヽ    -- 、 j_\  ,.>:ノ
         │トt_rハ    ‐   \ノ_Y_r'´
         | ` -'      ィ_´`ヾ   |  /   ガウス様…
         |/ l ヽ  ,   弋tフハ r= v'
         |       / l ヽ  ハ /    読んでくれるかしら…
         | >、   ゚    __ _∠-イ
         |─_`r -、-‐くゝ__`,ノ
         | イ:/ T:::\: : :.ゝ==く
         |/::/ ゚:.|ヘ-┘f_ ̄`ヽノ ヽ.
         |::/。:..:|!: : :/ _フ、.ノ   l
         |: :。: : : ゝ=二=-‐'′   |


555 :1:2009/02/01(日) 00:35:28.27 ID:yJqZS7Io0

ガウスは、「数学史上もっとも優れた数学者」と評価されるほど偉大な数学者であり、
当時の数学者にとってガウスといえば神のような存在だった。

       / : :.:.:.:.:.:.;.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.}:.ヽ' ノ}、::{.|
     〃、 :.:.:/:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.、\.:.:.:.:.:.:.ノ|゚´リ、/:ハ:l.|
     /  ` -{‐ !ー{ー ‐!--ヽ'ヽ ̄二_,!´;}l.:!:::::}ハ!
    ハ;`‐/ -|-:|ー:|ー-'{‐|:‐:ハ::|"!:.:.:.:}}イ:::}.}:::ソ:∧
     !:!{ :.:!.:.:.:|.:.:!:.:.:.{.:.:.:.:.l∧N レヽト、:.:.リ.|::::|´';:!l::::ハ
     !| !.::i!:::.i:ト、|ヽ:∧::::::ハニ|三,ニニ、.Y.:.:|::::|f. }l.l:::::ハ
     !! ',::ll:::::l:!ェニニミヽ::::∧ /´ヒzリノノ!.:.|::::|リ/:!l::::::::}.   ガウスだ。
     { ∨:::i::l{《弋zj`  \::ヘ  ̄ ´ |!.:|::::|ノ::::!l::::::::ハ
    `. 弋::l:::i` ̄     \!.     |!.:!::::!:::::f }:::::::::ハ   数学の王と呼んでくれてかまわない。
.        レ!::∧         `    ||.:|::::|ヘ::l,,,!:::::::::::},
         {.!:::!∧     丶'      ,!|.:|::;:| '、;、:::::::::::::l
       l.!:::l::{ \    ‐= ‐   ´ハル'´ .//‐、::::::::::!
          {!:::l::| l´ >    ̄     / /  //  '::::::::::!
          `ゞ、j {.    ≧ __ . < ./  //    \::::!
            カール・フリードリヒ・ガウス


559 :1:2009/02/01(日) 00:37:39.15 ID:yJqZS7Io0

それはソフィにとっても同様であり、実際、ソフィはとても恐縮した内容の手紙をガウスに送っている。

               ,. - ─‐- 、、
              ,.'´.:ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ
             /.:.:.:.::::::.`、:.\:.\:.:.:.:.:.:.:.:\
            /.:.:.:.:.:::::::::::::.:`、.:.:.\:.ヽ.:,rr‐- い
         /.:.:.:::::::::::::::.::/入:.:.:.:.:\{〈 ⌒ヽ Lエュ、
          !.:.:.::::/:::::::/,.イ  `ヾ .:.:.:{〈   ノ介⌒)}
          !.:./:/:.:.:.:.:./      `ヾミ无彡化ソ ノノ
         V.:/:.;.ィ/         `に__ノノミY´
          V.:.:.7   _ _ノ    ヽ __  爪V´   私のようなものが手紙を差し上げて、あなたのような天才を煩わせてしまい、
          V⌒                /.:.:.ノ
          ム._ノ_ ィ==ミ、   r=ミ、/^!´     なんと我ながら無分別なのかしら。
        / ̄`7/ )/////   , ///ノノ!く
       ,∧: : : : ハ `ー-、 t--ァ   ノ//: : 〉
      /  Vニ二入    ヽ 二 イ  ∧ V``ヽ     誠に遺憾に感じているのかしら。
       /    \:_:_:__\ _ ノ介(^~^エ´_」    ヽ
      〈      /:| _ノ.::::ノくク.:.:7:::`ト、ML     〉
        \   /l:::|  ̄`フ1くク.:7:::::::ト、 /:;ヘ  /
         `y′ |::|  く.:::1くク7::::::< /:/  V´
         /´   |::|    `フ:くク.::::< /:/    ヽ
          |.    |::|   く.::::く7::< /:/     |
         |:    |::|     `フ7:::</:/      ノ


565 :1:2009/02/01(日) 00:39:34.22 ID:yJqZS7Io0

それどころか、偉大なガウスに対してソフィは「自分が女だと相手にされないのではないか」と恐れ、
またしてもルブランという名前で男のふりをして手紙を送ったのだった。

           _,.r-‐¬≡三゙:::::::::..`''..、_
          /./.r:::::::::::::::.\:::::::::::::::::...丶久f:}
         /.::;/..:::i.:::::;、:::::l;:::::..ヘ::::::::::::::::::::::i} l:::1
.        /..:::::;il.::::;l..:::::;;;l::::|;;i::::::..}::::ノ;::::::;ィ'^|} |:::|     ルブラン?
       |ハ::::;;i|.:::;;|..:::::i;;ト;:lレl∧:ソY;;;;::l:::::::::/;li l::::l
.        ! {:;;l{:∧ハ.::::lv_.二ニ=‐|;;;;i::l:::/;;;;l}l.|;:::!     男からの手紙か…
         `!i{‐-_、ヘ:::}´ィr;z=ャュ |;;;;l:|´ };;;;;;l};l.li;::1
          l;;;i《屯ハ ヾゝ `¨´ " |;;;;l:| , |;;;;;ノ;;|.|l::::!     ラブレターじゃないのかよ。
.        l;;;l;l"  ,   `     |;;;;|:|_,ノ:ソ|;;;;l.|;i:::!
        |;;;;l;{  /          !;;;il:l |'" |;;;;l.|;;l::1
        |;;;il人 `ヽ       ノ;;;ill:l l  |;;;;l.l;;l:::|
        '" ̄¨ゝ マ三>   ,/"¨´ ト、. 1;;;l.l;;;l:::|
.            ヽ "  ,.ィ    / ヘ;;;;l.l;;;l::::!
              ` -<    /    ,/ミミゝ;:!,.


570 :1:2009/02/01(日) 00:41:43.23 ID:yJqZS7Io0

                  /  ̄ ̄ ̄ ̄\
                 /          ヽ
                 /           ヽ
                | 人_____________      |
                /  ─   ─ |     .|    ネカマならぬネナベのはしりですね、わかります。
                  /│(●)  (●) /   /|
     ____________    / .│ (__人__) ./  / |
     \~~ /   |__  \ `⌒ ´ /__/___ ノ
      \ /___       (\      /  )―――
      ( つ(__/ \      (  |   /   )
      (__フ|    \  / (  |  /    )
      ⊂―||―、   | /


580 :1:2009/02/01(日) 00:43:34.05 ID:yJqZS7Io0

       / : :.:.:.:.:.:.;.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.}:.ヽ' ノ}、::{.|
     〃、 :.:.:/:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.、\.:.:.:.:.:.:.ノ|゚´リ、/:ハ:l.|
     /  ` -{‐ !ー{ー ‐!--ヽ'ヽ ̄二_,!´;}l.:!:::::}ハ!
    ハ;`‐/ -|-:|ー:|ー-'{‐|:‐:ハ::|"!:.:.:.:}}イ:::}.}:::ソ:∧
     !:!{ :.:!.:.:.:|.:.:!:.:.:.{.:.:.:.:.l∧N レヽト、:.:.リ.|::::|´';:!l::::ハ
     !| !.::i!:::.i:ト、|ヽ:∧::::::ハニ|三,ニニ、.Y.:.:|::::|f. }l.l:::::ハ
     !! ',::ll:::::l:!ェニニミヽ::::∧ /´ヒzリノノ!.:.|::::|リ/:!l::::::::}.  素晴らしい友人を得たことを嬉しく思います。
     { ∨:::i::l{《弋zj`  \::ヘ  ̄ ´ |!.:|::::|ノ::::!l::::::::ハ
    `. 弋::l:::i` ̄     \!.     |!.:!::::!:::::f }:::::::::ハ  (まあ、男相手ならこんなもんか…)
.        レ!::∧         `    ||.:|::::|ヘ::l,,,!:::::::::::},
         {.!:::!∧     丶'      ,!|.:|::;:| '、;、:::::::::::::l
       l.!:::l::{ \    ‐= ‐   ´ハル'´ .//‐、::::::::::!
          {!:::l::| l´ >    ̄     / /  //  '::::::::::!
          `ゞ、j {.    ≧ __ . < ./  //    \::::!

ガウスはルブランから送られてきた「フェルマーの最終定理の新しい研究成果」に深い感銘を受け、
深い洞察力と知性を賞賛した気さくな手紙を返信している。


584 :1:2009/02/01(日) 00:45:54.83 ID:yJqZS7Io0

こうしてガウスとルブランは友人となり、文通が始まった。

           _,   -―― -  、/` '´廴_
           , '´.: : : : .: .: .: .: .:_/´_, - 、 {
   _.   /.: : : : : r冖ー'´ _ /__  /l } 〉
  /, - 、\: : : : : : 」  r-―fヒハヘjハ  」/ {
  !|  / :.`',:. :. . : :  {  'r‐ '´{匕犬シj´ { /!
  亅/  : : .\:. :. : : . : ヽ \/ 寸T¨ヽ\丿:'
   ,' :l :.:./  ` - - _:.ヘ _`¨ー| lー-ヽ \:l
   | : l .:.,'           ̄└ヘ|__」へハ/j/:|
   ∨ : l:.l         / ,夫==<l|〈ヘ∨.: .::l
    V: ::.{.  _ ,     〃!ハ:::::::::} ヾ j |.: ;':/
     ヽ: :ヘ  ,三..       弋Z:ソ  |! /.://    ああっ、ガウス様…
       \ム{ハ::::::ハ      .:.:.:.:.:  /:´.:.' イ
        入 ゞソ  、:.       /.: :/ .: 」
        {.: ハ .:.::   r_、   /ノ.; ' .: .:/ ̄ ヽ
        |:/ /:>‐- ,.__.  ' /f.: .: /.:〉: :  ',
        ,!ー{:. `:.ー:.l/j|\ヘ --/.:, :' .::イ: :   '.
        /  〈:`:.ー:/ /}{ヽ.\ヽV〉. : .:.イ: :    ヘ
       ,'   〈ヽ:r'/イ \\` Y: , :'.:.:ノ:     ハ
        /´   : .ヽj ' 〈 V /ヘ  ゝr‐_'´: : .  . ,: ノ
       {    : :.rヘ  ', /´ ヽ  {|´ lr-、_, _‐'二. ヽ
     「`ー-、__ ノ しヘ._ ムフ /f⌒|  ハァ , r、ヽ _} |
     l └' / ん1    ノー '  }  __人1| l  rー┘
       .ゝ / /  └‐-、ノ}   〈ー'´    ヽ! ヽ. |

586 :1:2009/02/01(日) 00:47:29.12 ID:yJqZS7Io0

ちなみにガウス自信はフェルマーの最終定理に関してこう述べている。

.   /:..:..;..:..:..:../.:r.:..:..:..:..:..:..、.:...:.l:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:.l::};ハ:.:.:.:.`、
   /.:..:..:/.:.:.:.:.:/:..:..:{.:..:..:..:..:..:...:.}:.:.:.:|:..:..:..:..:..:.:.:.:--‐==i;};;ハ:.:.:.:.:.}
.  /.:..:..:..l:.:.:.:.:.:{l.:i:..:il:..:..:..:..i:.:.:.:.:.|l:.:.:.l}..:..:..:..:.i:.;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;|l;;;ハ:.i.:.:.:.|
  l:.:i.:.:.:|:|.:.:i:.:.:li.:.l.:.:{l..:..:..:..:.l;:.:.:.:.ili.:.:.:li:.:.:.i:.:.:.l;.l.:.:.:.:.:.;ィ'^::il;;;;lN:.:.:.:1
. |.:{l:.:.:iN.:.:.l;.:.|l:.li:.:.ト;.:.:i:.:.:.:li;N.:.小:.:.|l.:.:.iト.:.:.l;i}:-ィ'´:::::::/:|i;;;l|:.:.:.:.:.|
 {.:ハ.:.l{;;il.:.:l|:イ:lヽハ.:;|:.:.:ハ;l y_|:l_Vヽli:.l}:.:.:.|il:::::::::::::/;;ilト;;;i|:.:.:.:.:.|
 レ  |:.i|;;;;l|:.:.iィ=-、 ヘil.:.:|ィ;ニニ二 ̄}:.:.il.:.:.:|l;;;;-‐'´;;;;;;;;l| |;;;1:.:.:.:.N
    l.{i;;;;;l|.ハィr;ェ=ュl ヘ:.:.} ;t;fタ垈≫レ:.:.:.:.:i.l´`ヽ;;;;;;;;/;l| !;;;|:..:..:.|:1
.    lレヾi;ilハi《t呼/   l:.:} '¨ ̄ ´ {i:.:.l.:.:.l.:| ,タ };:;:ノ;;l}  |;;;|:..i..:.!:.|  何の興味も湧かないね。
      |.il;;;;;i  /    l:.l.      |l.:.:li.:.:li.| _j j;;;;;;;/||.  |;;|:..l..:..:..1
.      |:ll;;;;;;{   、    ,リ      |l.:.:.|l:.:ll:|_,.´;;;;/ |.||.  |;;l:..!..:.l.:.:l  こんな肯定も否定もできない命題ならいくらでも作れるよ。
     {.ll;;;i从   `           li.:.:.:li.:.|l_}ハ;;;/ .j.j|   |;|:..:..:.li:.:.}
     l:li;;;;li;;;ヘ, ヽ=ー-      .从.:.l|レ´ ハ´ヽ.// |   |l:.:.:.:.{;}.:ハ
      ハl!;;;|l;从ヽ   '''      i    /''¨   | // く.  l|.:.:.:.l;;;l:.:ハ
     ''''¨¨´   ヽ       u,.ィ'^      l// `ヽヽ  |:.:.:.:|;;;;|:.:.ヘ
             `、__,. ‐' ´          l´   l.l  |:.:.:.:|;;;;;|:.:.:.ヘ
                   ヽ        ヽ,  }     |.} .|:.:.:.:|;;;;;i|.:.:.:li.ゝ、



       ___
     /   ヽ、_ \
    /(● ) (● ) \   でもソフィのフェルマーの最終定理に関する手紙には返信してたんだお?
  /:::⌒(__人__)⌒::::: \
  |  l^l^lnー'´       |  案外、挑戦して解けなかったのかもしれないお。
  \ヽ   L        /
     ゝ  ノ
   /   /


587 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 00:48:30.17 ID:7Uw0YyRh0
数学者結構強がりさん多いよな

588 :1:2009/02/01(日) 00:49:27.64 ID:yJqZS7Io0

―――文通が始まった後、1806年にナポレオンが率いるフランス軍がプロイセンを侵略する事件が起こった。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \なノゝ∩ < ドイツがなんぼのもんじゃぁ~!    ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )


592 :1:2009/02/01(日) 00:51:27.45 ID:yJqZS7Io0

             -‐ '´:: ̄`ヽ、
        /::::::::::Y:::::ヽ::::::::\
       /:/:/.:/::::ヽ :::ヽヘ:::::::ヽ   フランス軍がガウスのいるドイツに攻め込むという話を聞いた時、
      〃{:_{:::::|:::::::リ|::::::|::|::::::::::|ヘ
      !:::、小__|、::,ィ___:| }:|:::::::::i|ヘ    ソフィの脳裏に浮かんだのは、あのアルキメデスの物語だった。
      /:i:::|l ●  ̄ ● }:::::::::::/::ヘ
     /:::l:::⊃   __   ⊂⊃::/:::::::ヘ
     l:::::::',:::/⌒l,__,  .イ::::::::/:::::::::::::ヘ
.    {:::::::ハ/___ /7|Y〉Y:::::::/.:ヽ:::::::::::::ヘ
    {::::::/.|.:.:.:.:l:,イTト{::::::/ ヒ.:.ヽ:::::::::::::ヽ



595 :1:2009/02/01(日) 00:53:34.57 ID:yJqZS7Io0

フランス軍が進軍→ 大混乱→ ガウス様は数学に夢中→ 軍が来ても逃げない→ 銃で撃たれる→ BAD END
            _r 、
           , -_'゙ノ\`_f_ヽ_
          /'´ヽ、!l_.>、_|)
    , - ―‐:,○   ○――-'、
   ゝ_, ィ´__ /////  \   r'i      いやぁ、ガウス様が死んじゃうかしら!
   __ r、i「l /L`二二 ̄ヽ  ヽ」ム  _
  (__// {|´il  , ―‐;----! 、/丶ノ イ l--、
   //  に)ゝ、 ____ ノ 入__〕 ヽヽ._ノ
    ̄ ̄´《  / ┛┗ | l  !_」   l |
          イ | :  /  ト、_〃 ´ ̄ ̄



596 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 00:54:55.89 ID:4ryaLihu0
ないないそれはないwwwww

597 :1:2009/02/01(日) 00:55:28.07 ID:yJqZS7Io0

ソフィはフランス軍の知人の指揮官に手紙を送り、ガウスの身の安全を保障してくれるよう頼んだ。
実際、その指揮官はガウスの安全について特別な計らいをしてくれた。
        ∩___∩
        | ノ      ヽ
       /  ●   ● |
       |    ( _●_)  ミ
      彡、   |∪|  、`     ふふん、話のわかるクマだからクマー。
      /     ∩ノ ⊃ \
      (  \ / _ノ |  |
      .\ “  /__|  |
       |. \ /___ /
  ジョゼフ・マリー・ぺルネティ将軍


598 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 00:55:35.88 ID:H6KwDj4J0
キムは意外とかわいいんだよな

599 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 00:55:58.13 ID:TG/oNbAw0
数学者は一度話し出すと止められない

600 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 00:56:16.18 ID:7Lw4fZBI0
やばいキムシジャンがかわいいと思えてきたぞ

602 :1:2009/02/01(日) 00:57:28.08 ID:yJqZS7Io0

だが指揮官は、話はわかっても空気は読めなかった。

   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |。   よお、ガウス。
  |    ( _●_)  ミ    命拾いしたクマね!
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )    ソフィ・ジェルマン嬢のおかげクマー。
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)


603 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 00:58:01.18 ID:1lKfkoaA0
>>602
KYwwwwwwwwww

604 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 00:58:10.61 ID:H6KwDj4J0
キムシジャンの身元がばれちゃう><;

605 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 00:58:43.58 ID:4ryaLihu0
女の子ってバラしちゃったwwwww

606 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 00:58:52.55 ID:wGuwijyN0
空気の読めないクマwwwwww

607 :1:2009/02/01(日) 00:59:28.55 ID:yJqZS7Io0

       / : :.:.:.:.:.:.;.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.}:.ヽ' ノ}、::{.|
     〃、 :.:.:/:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.、\.:.:.:.:.:.:.ノ|゚´リ、/:ハ:l.|
     /  ` -{‐ !ー{ー ‐!--ヽ'ヽ ̄二_,!´;}l.:!:::::}ハ!
    ハ;`‐/ -|-:|ー:|ー-'{‐|:‐:ハ::|"!:.:.:.:}}イ:::}.}:::ソ:∧
     !:!{ :.:!.:.:.:|.:.:!:.:.:.{.:.:.:.:.l∧N レヽト、:.:.リ.|::::|´';:!l::::ハ
     !| !.::i!:::.i:ト、|ヽ:∧::::::ハニ|三,ニニ、.Y.:.:|::::|f. }l.l:::::ハ
     !! ',::ll:::::l:!ェニニミヽ::::∧ /´ヒzリノノ!.:.|::::|リ/:!l::::::::}.  ソフィ・ジェルマン?
     { ∨:::i::l{《弋zj`  \::ヘ  ̄ ´ |!.:|::::|ノ::::!l::::::::ハ
    `. 弋::l:::i` ̄     \!.     |!.:!::::!:::::f }:::::::::ハ         誰だよ、それ。
.        レ!::∧         `    ||.:|::::|ヘ::l,,,!:::::::::::},
         {.!:::!∧     丶'      ,!|.:|::;:| '、;、:::::::::::::l
       l.!:::l::{ \    ‐= ‐   ´ハル'´ .//‐、::::::::::!
          {!:::l::| l´ >    ̄     / /  //  '::::::::::!
          `ゞ、j {.    ≧ __ . < ./  //    \::::!

指揮官がガウスにソフィの事を告げたせいで、ルブランの正体がバレてしまったのだ。


608 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 00:59:59.34 ID:fI/mmvsw0
ttp://www.h5.dion.ne.jp/~terun/saruTetuFrame.html

いや別に悪気はないんだって・・・

609 :1:2009/02/01(日) 01:01:30.25 ID:yJqZS7Io0

    ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \ あっさりばれたお…
|       (__人__)    |
/     ∩ノ ⊃  /  漫画ならここからラブコメ展開になるパターンだお。
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


610 :1:2009/02/01(日) 01:03:51.31 ID:yJqZS7Io0

ソフィはガウスに謝罪の手紙を送っている。
                  _, --  _
           rー- 、  , '´__   r 、 _`丶
          l「 ̄`ヽ/_     「 r-、_└t.-'´ ̄L..
         l|   /\ _ ̄  く 」_ , ィz< ̄ヽ 」
           il   ,' //\  丶  { |に」Yラソ三ュ〕.」
             \ 〔.//   `  -- l ̄込ニく\T゙_「
            \V_ ,,.      二L.| l┘l \
             八  _      _  |__〉 7V´
             ┌i Yf⌒t    'f⌒tY Y∨
             〃', tっ'  .   ゝ=ぅ , |lム
             {{ーヘli   cっ  r く! _〕
            「 ̄/ /1.::'´ ,_`':.「ト  | __ 」    ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさいかしら。
            匸. | ,' / 〉: {j7 .:| l   | _」
            {L.リ八へイL::..,, .:厶へ七にリ
           ┌i l    _ 乙「´    _亅
              L. -'´ ̄  「  Yf´ ̄  /
            \     |   l|    |
                l    l ノ { |    }
               |   レ' 大 `l    〉┐
             __人.__ノ-┘:.∟入._ イ l├‐tスヽ
        r 冖'´二>‐孑'´: .  ̄ ー_:'ーt L    /ノヘ __
    __く r_,二 -‐ '´___::.:. .    ::.:.:  L. 二「‐┴Y_   ヽ`ヽ
   //  rノ        - _  r ー:::.:.:_.       ト、 /ヽ l |
    | l //           : : :.:.-  ̄  __      l:. :}ヘ  }:| l
   l | {/ヘ      /.::.:::..   ̄ : : ..:ヽ .: : ::.:::::L -.: ::{_∨_//
   ゝ∟∠l::. :. :. . ' ´.:.: :::::::::.::_ :::.:>、::.: .: :: .: .:.:.:.:.::.:.:/  ̄ ̄
        \:.: .::::::.:.:.:._, -'´     ̄   ` ー -- 一 ' ¨

611 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 01:04:35.43 ID:rPD6WfPV0
これはいいものだ

613 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 01:04:59.65 ID:H6KwDj4J0
きむのくせにかわいい

614 :1:2009/02/01(日) 01:05:27.72 ID:yJqZS7Io0

>>608 このHPにはお世話になりましたwww

ガウスは数学の文通相手が女性であったことに驚いたが、
変わらぬ友情を誓い、逆に喜びに満ちた返信手紙を送っている。

       / : :.:.:.:.:.:.;.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.}:.ヽ' ノ}、::{.|
     〃、 :.:.:/:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.、\.:.:.:.:.:.:.ノ|゚´リ、/:ハ:l.|
     /  ` -{‐ !ー{ー ‐!--ヽ'ヽ ̄二_,!´;}l.:!:::::}ハ!
    ハ;`‐/ -|-:|ー:|ー-'{‐|:‐:ハ::|"!:.:.:.:}}イ:::}.}:::ソ:∧    驚いたよ。
     !:!{ :.:!.:.:.:|.:.:!:.:.:.{.:.:.:.:.l∧N レヽト、:.:.リ.|::::|´';:!l::::ハ   数論にはセンスがいると思うんだ。
     !| !.::i!:::.i:ト、|ヽ:∧::::::ハニ|三,ニニ、.Y.:.:|::::|f. }l.l:::::ハ    でも、男性より困難な女性が踏み入れることが出来たってことは、
     !! ',::ll:::::l:!ェニニミヽ::::∧ /´ヒzリノノ!.:.|::::|リ/:!l::::::::}.   よっぽど勇気とセンスがあるんだな!
     { ∨:::i::l{《弋zj`  \::ヘ  ̄ ´ |!.:|::::|ノ::::!l::::::::ハ
    `. 弋::l:::i` ̄     \!.     |!.:!::::!:::::f }:::::::::ハ   やっぱ数学は最高だよな!!
.        レ!::∧         `    ||.:|::::|ヘ::l,,,!:::::::::::},
         {.!:::!∧     丶'      ,!|.:|::;:| '、;、:::::::::::::l
       l.!:::l::{ \    ‐= ‐   ´ハル'´ .//‐、::::::::::!
          {!:::l::| l´ >    ̄     / /  //  '::::::::::!
          `ゞ、j {.    ≧ __ . < ./  //    \::::!

615 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 01:06:07.44 ID:g33vRknj0
数学者っておもしれー

616 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 01:06:18.26 ID:/jsKigb20
態度が全然違うwwwww

617 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 01:06:31.82 ID:xKLNLRc70
きむしじゃん、かわいい

618 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 01:07:30.25 ID:1lKfkoaA0
嬉しそうだなwwwww

619 :1:2009/02/01(日) 01:07:32.77 ID:yJqZS7Io0

こうして、正体を明かしてからも、ソフィはガウスと文通を行うことになった。

                _,  -──‐- 、、
                入 `ヽ ̄`ヽノ二ニy‐-、
              ,r' /.::::>、.:.:.:::::::{,/⌒Y⌒ヽト、
           / /.::::/  \.::::( ,〈薔〉、 / j〉
           ,′,イ/     \:ゝ彡ニミノ;::イ
           !レイ/       ``ヾ、 イ:::i:/
          〈川j '" ̄`   ´ ̄`` ゙,;;;;;;;リ
          `ゞj! ,r=ュ    ,r=ュ  i;;;;/  ああ、ガウス様…
            }ト、 / / / 丶 / / / _ソ
           _>‐ 、   l⌒7   /⌒〕   幸せかしら~♪
          に 二ニ j>ュ、二 _, イ.:V⌒〕_
         ,ィ ´ ̄〔二_〕::,ィ仝>、::::リ〔二〕  \
          〈/     に7::://::::l i::::::::に7    l
         >、 __ ,.ィ孑://:::::::| |:::::::.孑   , ノ{
        /  , 二ニ/\.::::::::::::::/ ノ) `メ^ 'ー-\
       / `y'    i   >rュ<   i厂   \    \
      ,イ     \  |   |/!\_|   |       y'′   〉
    / ,′    \ |   /jハj\   |    /    /


620 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 01:07:36.55 ID:XI0vH+Wx0
数学者はコロコロ性格が変わるから困る

621 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 01:09:07.56 ID:4ryaLihu0
金糸雀かわいい

622 :1:2009/02/01(日) 01:10:27.11 ID:yJqZS7Io0

だが、その後、ガウスは興味の対象がソフィの専門の数論からもっと応用性の高い数学へと移ってしまい、
その結果、手紙の返事を全然書かなくなってしまった…。

           _,.r-‐¬≡三゙:::::::::..`''..、_
          /./.r:::::::::::::::.\:::::::::::::::::...丶久f:}
         /.::;/..:::i.:::::;、:::::l;:::::..ヘ::::::::::::::::::::::i} l:::1
.        /..:::::;il.::::;l..:::::;;;l::::|;;i::::::..}::::ノ;::::::;ィ'^|} |:::|
       |ハ::::;;i|.:::;;|..:::::i;;ト;:lレl∧:ソY;;;;::l:::::::::/;li l::::l   これからはもう数論なんてやってられないな。
.        ! {:;;l{:∧ハ.::::lv_.二ニ=‐|;;;;i::l:::/;;;;l}l.|;:::!
         `!i{‐-_、ヘ:::}´ィr;z=ャュ |;;;;l:|´ };;;;;;l};l.li;::1     手紙書いてる場合じゃないぜ。
          l;;;i《屯ハ ヾゝ `¨´ " |;;;;l:| , |;;;;;ノ;;|.|l::::!
.        l;;;l;l"  ,   `     |;;;;|:|_,ノ:ソ|;;;;l.|;i:::!
        |;;;;l;{  /          !;;;il:l |'" |;;;;l.|;;l::1
        |;;;il人 `ヽ       ノ;;;ill:l l  |;;;;l.l;;l:::|
        '" ̄¨ゝ マ三>   ,/"¨´ ト、. 1;;;l.l;;;l:::|
.            ヽ "  ,.ィ    / ヘ;;;;l.l;;;l::::!
              ` -<    /    ,/ミミゝ;:!,.


625 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 01:12:12.05 ID:1lKfkoaA0
ギアの切り替え早えwwwwww

626 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 01:12:24.79 ID:4ryaLihu0
金糸雀カワイソス

627 :1:2009/02/01(日) 01:12:27.96 ID:yJqZS7Io0

突然ガウスからの手紙が打ち切られたソフィは茫然自失とし、
ショックのあまり数学をやめてしまう。

   /     \      `ー--イ  |     /`ソ、__/`> ! _  !∠
. ノヽ.     / /\         フ ヽ    /`!,ゞf@ノ〕`!<三三、 !
// ヽ   / /   \     . -/. ゝ\∨:三\ >ーイ/ ̄\三/
|`!/  !  / /      _>-‐' / | ` ̄L\=/ `ー- '   /ヽノ
|`!/  ! :/ /     ヽ=、─''  ノ`- _   |\\     ∠ソ
| ! /::. ! j         `  ̄        ̄` `フ\\  /∧ノ
ヽ,ソ ,::. ! /       __        ヽー─-- ` <ノr. `´/| |  ガウス様…
 j|:::::!::::::/   /                         `^| レ/
  ヽ|::::::!'  /   _            /,..==と._  | //  もう、数学なんてやめてやるかしら…
   ヽ::::l    _ゝ== -`          イ:三三::ヽ`  レ/ヽ
    イ_ゝ  メ' /_三三ヽ         ⊃ゝノク  _∧| | ト 、
  , -‐':| //!   つゝニ!ク          `ー‐'    / ,| ト、 !\_\
 /   レ / j  ゝ--‐ '          i l  ! ヽ レ'/| |  \__`_フ
./::::::: / /ーヽ  / l  ! ヽ     !          /_∠.| |      \
!:::::::::::::| |ノ\_ヽ         , ── 、        /   //        \
.`ヽ :::::l l::/   \      ` ── ′    _∠--、 /´ :\      ヽ
   \:レ::::::::    > 、 _         イ\::::` ̄\\..::::::::!       |
    \ _:::::::::/_フ!/  \.>- - <- <___ノ-- 、::::::!:::!:::::::: !        |


628 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 01:14:24.78 ID:4ryaLihu0
数学やめちゃったwwwww

629 :1:2009/02/01(日) 01:14:33.59 ID:yJqZS7Io0

       ____
     /ノ   ヽ、_\
   /( ○)}liil{(○)\     そんなあっさりと…!
  /    (__人__)   \
  |   ヽ |!!il|!|!l| /   |       ラブコメどころかバットエンドかお!?
  \    |ェェェェ|     /



631 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 01:15:45.82 ID:WspUr0AA0
カナかわいすぎる

632 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 01:16:05.38 ID:loy02k+G0
追いついた
やべぇ・・・こいつは寝れねえぜ

633 :1:2009/02/01(日) 01:16:28.48 ID:yJqZS7Io0

              ,/ ̄ヽ\
             //     V }
                { {rヘ,. -ー‐}/‐- ._
            /ヽ  `ヽノ    ヽ`ヽ、  そうよ、これからは物理の時代かしら!
             / / ヽ \ \    i |、ヽ
            / ///\、 \ \  l | ヽ ヽ                     _
            ,' ///   \、 \ n」^Y7ァ、ハ                   / }
         l.///      \\ 」 f⌒<_心rトヘT7┐       _     ,. '´ /
         !_彡    ヽ、    \辷{  _,>ェ<´_ ̄}_〈      / }‐-、,. '´  /
         ,∟イ >;==、、      く.〈_ {仁ト廻ノ}コ} {_」   _ノY ノ<⌒ヽ  <
          {./!. {〈 ;::::::}.!     ,.二幺L ̄l7< ̄r<ノ  ,.イノ レ \ 、  V  ノ、
      _,./イ |  ゝ-'′      /::::ヽVL>《、__,》┘´  /, 〉  |   } }.ゝ┘ノ ,ノ
     rく |/、 ゝ! ///     '    廴':ノ } /!| 》 《r<}//-‐L_ 「  く   {二 ‐ ノ
    <ヽ\>''´ 、    「 ̄ 7  /// .イ._||_rへハ〈     =辷.    ト、_,.しイ 〉
    匸`ヽ∨_,.へ、\  ヽ ノ    /ヲ|! リ // 〉〉       〉   K 人   〈 | )
  (( >'´ ̄   r===、ー-  _,. ィ.三ニ{_   ∨ //      V/  ヽ  ) __ ノノ {

失意に沈んで数学をやめてしまったソフィは、その後心機一転して物理学者の道へと進んでいる。



        ______
      /  \    /\
    /  し (○)  (○)\
    | ∪    (__人__)  J |  …は!? 物理?
     \  u   `⌒´   /
    ノ           \


634 :1:2009/02/01(日) 01:18:28.25 ID:yJqZS7Io0

驚くべきことに、ソフィはここでも近代弾性理論の基礎となる弾性板の振動に関する研究で大きな功績を挙げている。

     / / 、_ _   〕 | /{/i ィzjハ ̄フ',
     / , / ヽ ` ー- { く:::::::} Y厶ソ }ヾ´ l|
     /!   /   丶 _ \ ヽ/ヾ二ヱイ、::::\
    ,' |  /         _Y \    / ヽ/
    |! l l/  \     '´二´ゝく 「 丁,-、_」ソ
    l V /  ̄ ヾ.   / , ィ::T:::ヽY  ̄  l /
     /r'、{ __, l  l   ゞじノ }/⌒Y /
      { |.ヘr┐ ̄ r}ー‐{j   ̄ ̄ / j´ リイ
     /イ/ / ー一' 〈、 ` ー一〃, --イヽ
    li/∠__  、 __ ,   ィ|{::::::::::::::::ノ    ふふん、物理も結構おもしろいかしら?
 /}__/  _ー、┘ __ ィヘ Vム}三≧彳
イ l/'┐  r__>、」::| lー} |ーl {__} |:::::::::::::::〉― 、
ヽ\ |ーイ {:::::::}ヽ二ノ!0ト--'≧三彡'   \
ーtヽ.\ 辷」三イ/  | / j | 「:::::::::::;〉
 └t.ヽ.\ 廴ソ   j_|0 {.」 〔::::::::::ソ
/ └t ヽ.\_ 了 /   / ゞ=' ̄
   / └t.ヽ/\ / 0 /   |
  _ - '  / r―r‐r―┐ ̄ \  -―
´       / |   }ー}  |    \ --- 、 /
__ - '´ /   ̄    ̄     / |      Y
      }            イ  }      |


635 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 01:19:03.22 ID:/jsKigb20
あれ……?金糸雀が可愛く見えてきた……

636 :1:2009/02/01(日) 01:20:28.78 ID:yJqZS7Io0

     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)
/    (─)  (─ /;;/
|       (__人__) l;;,´    …これだから天才は・・・
/      ∩ ノ)━・'/
(  \ / _ノ´.|  |
.\  "  /__|  |
  \ /___ /




             -‐ '´:: ̄`ヽ、
        /::::::::::Y:::::ヽ:::::\
       /:/:/.:/::::ヽ :::ヽヘ:::::ヽ    しかし、そんな功績を挙げたソフィに対して、
      〃{:_{:::::|:::::::リ|::::::|::|:::::::|ヘ      科学界が名誉を持って報いたかといえば、そうでもなかった。
      !:::、小__|、::,ィ___:| }:|:::::::::i|ヘ
      /:i:::|l ━  ̄ ━ }::::::::::/::ヘ  当時の物理学の世界も、女性への差別と偏見が満ち溢れた場所だったからだ。
     /:::l:::⊃  _   ⊂⊃::::/:::::::ヘ
     l:::::::',:::`> ,__,  .イ:::::::/:::::::::::ヘ
.    {:::::::ハ:::::ヽ~7|Y〉Y::::::/.:ヽ::::::::::ヘ
    {::::::/.:.ヽ::::ヽイTト{:::::/ ヒ.:.ヽ:::::::::ヽ


637 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 01:22:04.55 ID:xKLNLRc70
>>635
カナは最初から可愛い

638 :1:2009/02/01(日) 01:22:27.38 ID:yJqZS7Io0

ソフィのように「科学の発展に大きな貢献をした女性」を粗雑に扱ってきたことは、
後世の人から、科学史における「汚点」「恥」とまで言われている。

            _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \
        /                    ヽ
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
       ' 「      ´ {ハi′          }  l
      |  |                    |  |
       |  !                        |  |
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !  ははは、くそみそな結果ってわけだ。
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_



643 :1:2009/02/01(日) 01:24:28.25 ID:yJqZS7Io0

       ____
     /      \
   / ─    ─ \
  /   (●)  (●)   \  ……なんかもうなにもかも台無しだお…
  |      (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /


645 :1:2009/02/01(日) 01:26:27.80 ID:yJqZS7Io0

―――しかし彼女のことを認めていた人が、当時、誰もいなかったわけではない。
彼女に名誉博士号を送るようゲッティンゲン大学に働きかけた人物がいた。

                   _∠ ̄`\ ___
                  ∠ ..:::::::>'"      `丶、
                 〃 .:::::/            \
                     {{ :::::/     /       \  :丶
                   | ::::/{:  / :/ / / :!      ヽ  :ヽ
                   | ::::l:ヘ: ∨.:/:/::/   |   |:.、:.   l ::::ハ
                     /l ::::lヘ:∨ ::l.::l.::| ::l{.::|:.  |l:.ヽ:. | ::. j::|  オヤジ、名誉博士号ひとつ。
          _/⌒\   / :| ::::{∧:| ::|.::l.::| :j∧{::.  |:::∧:. | ::::Ⅳ
    _/ /::   jヽ / .:!.:::::{:r‐| ::|.::l.::Ⅳトヘ:::.. l ィ 式ァ:j:::|    ソフィ・ジェルマン宛てで。
  /  {  〈   .:∨:: }\ /::::::ヘ{i^l ::ヾト、仁式_{\::V ̄´ |从l
 ィ{   ::|   ';::.. ::::l:::::〃  ヽ::::::人_|  l:::|  .:.:::::::  `ト\:::,':│
/ :::l   :::|  :::}::::. ::::jー彳   ',_{   |  l:::|       〉  /::: |
{ ::::! ::::{:_.. ::::f⌒l:::/>‐=ミ.  Ⅵ   |  l:::|      ,. --ィ /::::::l|
ヽ ::{  :::\::::::{__ノぅ´-‐┐   :}ヘ  L_ l:::| \   `ニニ’/j\_:リ_
 `、:\ー::::::ヽ:::::::八 ..:ノ     ノ |ヽ. `ヾ|¨\>‐  _,.イく    几|

その人物とは、あのガウスであった。


651 :1:2009/02/01(日) 01:28:28.19 ID:yJqZS7Io0

しかし,ソフィ・ジェルマンはその名誉博士号の知らせを受ける前に乳癌でこの世を去る。55歳であった。

                    /: : :\ヽ、: . :`丶、: : . \( /   _ハ__
                   /: : / : :/`丶、 、: . : . `丶: :辷!-‐-<__仁vヽ
                    /: : ´: /     `丶 、:`ヽヽ_ム-‐〈 ヘコ〉人
                   ,゙: . :l : . /          `丶ミ、(∧  ヽ二ノ |〔
                   l: : :l,、≠ ‐‐ - 、,_         _,, ..ム∧    |ノV
                   !: : :|/  、ァぅ‐`、ヾ      '~,r¬く \ヘ__ノl;」ノ
                  ゙,:l :.{  _メ_ノrッc}`      '{_ノッ゙vド くこヒ/
                  ヾ :.!  ヽ辷ン       ヽこ:シ´  !::〃
                   f⌒ハ   ~  ̄´   !   ` ̄ `   ハ⌒i
                  / (.. ',       r===┐        ,゙..) \
                  {! \t‐',       |´    |      た ノ }}
                  ヾ;、_マ ヽ     ヽ、__ ノ     メ、__ ノ'
          ,. -─- 、  r‐''"´ ̄ ̄`ヽ、          .イ´;: ̄ ̄ ̄`ヽ
        ,.-''"´ ̄>-、)  |: 〕. . . . . : ;;;;;;;;〉|> 、 _,. ‐''|´〈;;;;;;;;; . . .   〔 .}
       /    /   〉-、〈_‐ニニニヱヽ/_ノ/={ :::: }=\ズ;;r;;;:二二`_ヽ_〈
     /    /    /  ヽ_ ̄フ;;;;;_∠二イ_::::;:イ ̄l\::: \\_;;;;;;;;;;;;、‐''"ヽ、
     !        ´   / }√´    ;;;;;;|゙/:::| O |:::ハ、:::/;; ̄`"' ゞ、    \
   __ヽ             / /_{   . . . ._:_;_;;|l:::::|  │:::|  〉;;;;;. . . .  \    \
   \  ヽ           イ  |ヽ_、ィ:三≦__|::: |   |:::::| _二≧、ヽ、   /      !
    ̄ ̄ ̄`、           }、/´|''"´. . . .:;;;;〈:::::| ○ |:::::|〉;;;;;. . . . `ヽ`´ l     |
    \ ヾ;ヘ          ノ:.:.)くム_z=ニ二≦\|     !/ー=ニ二ゝ、 丿 .:l:..  〃 /
      >/`>:.\     _」:.:.f  / _//       、 _   ノヘ匕 ̄  .::{:.:../: ./
    / Z| (:.:.:.:`ヾ、   /:.:.:.:.Y/  \ ゝ、        `ヽ~二二ノ: .  . :.:l!:.: イ


656 :1:2009/02/01(日) 01:30:29.53 ID:yJqZS7Io0

        / ̄ ̄ ̄ \
      /   :::::\:::/\
     /    。<一>:::::<ー>。      あと少しだけ長く生きていれば、
     |    .:::。゚~(__人__)~゚j      名誉博士号の知らせを受けることができたのかお。
     \、   ゜ ` ⌒´,;/゜
    /  ⌒ヽ゚  '"'"´(;゚ 。      運命って残酷だお…
   / ,_ \ \/\ \
    と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;.


662 :1:2009/02/01(日) 01:32:28.38 ID:yJqZS7Io0

            ,. ¨ ̄ ̄ ̄¨  、
          /: : : : : : : : : : : : : : : :\
          /: : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ :ヽ   ――ソフィ・ジェルマンは――――――
.         ,′: : : :/: : : : : : : :ヽ: : : : :|: ヘ
        l : : |: : :| : : : : : :、: :.|: : : : : |: : :∧    ―――n = 3といった個別研究から
        | : :,∟. |、: : :-‐|ヘー.|: : : : : |: : : :∧          包括的な証明へ進むきっかけをつくった―――
        ∧.: :| ィ=kヾ--ィ≠ T}: : : : :,′: : : ∧
       /: l\| 弋リ   乂.ノ,′: : :ハ: : : : : ∧     ―――この研究成果の意義は―――きわめて大きいといえる……
.      /: : :', : ゝ ._  _  _. /: : : :/: : ∨: : : : :.ヽ_________
      /.: : : :ハ.: :r-ミニヾ/厶--i::::\: \: : : : : \___: : : : : : : : :`ヽ、
.      /: : : : /: :ヽ|   Y´Y´   /::::::::::ヽ.: :\: : : : : \: : : : :`ヽ、--、: : : ハ
    ,′: : :/: : : : |     ゝ'{     〉 __lヽヘ.: : : : : : : : : : ヽ .__,. : : 〉 r': : __ノ
.    {: : : : :{: : : :, ヘ.   ,.ヘハ    |'´      ',: : : : : : : : : : : : : : :/  {: : >
.     乂: : : :`ーヘ. 〈ヽ.ノ  |  `ー、┘     ,!ー--------- ´    `´
      `  ーtーヘ `¨弋フ´`´`ー'  〈`ヽ  /
          ` ー\__,..- ¨ ̄` -'、_ノ- '


663 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 01:32:58.49 ID:Vb5Y4a/r0
で、ガウスのモデルのこいつは誰なの!!??!!

666 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 01:34:02.60 ID:vKQeLeTV0
>>663
マクロスFのアルトじゃね?

目次


667 :1:2009/02/01(日) 01:34:33.35 ID:yJqZS7Io0

     第 四 章 ラメ、コーシー、クンマー

669 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 01:34:56.76 ID:iQF+d99t0
まだやんのかwwwwwwwwwwwwww

670 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 01:35:57.31 ID:567D5vPf0
ラーメン、コシ、メンマ?

671 :1:2009/02/01(日) 01:36:27.91 ID:yJqZS7Io0

>>666 それそれ。
           ____
         /_ノ ヽ、_\
        /  _ノ  ヽ、_ \   (話が一段落したし、ここで好感度をあげておくお!)
      /::::::⌒(__人__)⌒::::\
      |       |r┬-|     |  ところで九曜ちゃんはどんな食べ物が好きだお?
      /     ∩ノ ⊃  /
      (  \ / _ノ |  |
      .\ “  /__|  |
        \ /___ /


673 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 01:37:50.82 ID:qGU8qUFHO
>>670
吹いたから寝るわ

674 :1:2009/02/01(日) 01:38:27.52 ID:yJqZS7Io0

                        _
                   _ - ´::::,.:.:.:.:..` ー 、
                 , ‐'´.:.:.:.:::、:::/:::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
               /..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..Y.:.:.:.` ヽ 、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
             /.:.:.:.:.:._.:.-.:.´ l.:.:.:ヽ.:.:.:.:..、::\.:.:.:.:.:.:.:.::::\
            /.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.!.:.:.:..ヽ.:.:.:.:::ヽ:::ヽ.:.:.:.:.:.:.:.::ヘヽ
           /.:.:.:.:.:.:/.:.:/.:.:.:.:/.:.:!.:.:.:.:.:...',.:.:.:.:::ヘ.::::ヘ.:.::.:.:.:::.::::!..:、
          /:.:.:.:.:.:.:,.:.:.:.l.:.:.:.:.::!.:.:..!.:.:.:.:.:.::.l.:.:.:.:.::::i::::::::i.:.:.:.:.:.::::::!..::ヽ
.          /.:.:.:.:.:.:.:.i.:.:.:..!.:.:..:.::l.:.:.:.:!.:.:.:.:.:.:.:i.:.:.:.:.:.ヘ.:::::::!.:.:.:.:.:::::::|..:::::ヽ     ――――――エチゼンクラゲ。
         /.:.:l.:.:.:.:.:.:l.:.:.:.:.!.:.:.:.:.:l.:.:..:.',.:.:.:.:.:.:.:',.::::::::::::l:::::::}.:.:.:.:.:::::::!..:::::::ヽ
        ,'.:.:.::!.:.:.:.:.:.:!.:.:',.ヘ.:.:.:.:.l.:.:.:.:.ヘ.:.:.::.:.:.::!._,,;::-t‐::::i.:.:.:.:.:::::::l..:::::::::::ヘ
        ,'.:.:.:.:.i.:.:.:.:.:.:ヘ.:.:x-、‐‐-!‐ 、 ヘ;::;-'_´_,,,..rzャ ,'.:.:.:.:.:::::::l.:::::::::::::::ヘ
       ,':.:.:.:.:.:',.:.:.:.:.:.:.:ヽ、ヽ,xヘ'。¨゙ケ ̄ ̄  ヘr_;ソイ´/.:.:.:.:.:::::::/.::::::::::::::::::ヘ
         !.:.:.:.:.:.:.:',.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ ` ¨´           ,イ./.:.:.:..:.:.::::/.:::::::::::::::::::::::ヘ
       l.:.:.:.:.:.:.:.:.ヘ.:::',.:..::.:.:.:.:.:..ヽ、    ′  /::|'.:.:.:.:.:.:.::::/.:::::::::::::::::::::;::::.ヘ
       !.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ.:ヘ:.:.:.:.:.:.:::.:.ヘ` - _  ̄_ イ_::::::|:.:.:.:.:.:.::::/::::::::::::::::::::::::::;:.:..:ヘ.
.        l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ヘ.:.:.:.:.:.::.:.::ヘ:::::r<} `  / 〈::.|.:.:.:.:.:.:::/::::::::::::::::::::::::::::::;:::.:.:ヘ
      |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\、.:.:.:.:.:::.:.::Y__ヽ、7イ、/-l.:.:.:.:.:.::/:::::::::::::::::::::::::::::..::::;:::::.:ヘ


675 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 01:39:08.09 ID:AbE85Hzy0
10章ぐらいあるだろうから>>1が寝るまで私怨

677 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 01:40:09.42 ID:/Wr8sTHZ0
不覚にも越前くらげにやられたからねるわ

>>1さん頑張って><

678 :1:2009/02/01(日) 01:40:28.95 ID:yJqZS7Io0

       / ̄ ̄ ̄\  て
     / ─    ─ \ (
    /  (●)  (●)  \.   エチゼンクラゲ…?
    |    (__人__) し  |
    \    ` ⌒´    /
    /              \

679 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 01:41:22.05 ID:OlDAOQbq0
追いついた
かなり面白くていい!
数学に興味出てきました

680 :1:2009/02/01(日) 01:42:28.52 ID:yJqZS7Io0

             -‐ '´:: ̄`ヽ、
        /::::::::::Y:::::ヽ::::::::\
       /:/:/.:/::::ヽ :::ヽヘ:::::::ヽ
      〃{:_{:::::|:::::::リ|::::::|::|::::::::::|ヘ  ―――話をフェルマーの最終定理に戻す。
      !:::、小__|、::,ィ___:| }:|:::::::::i|ヘ
      /:i:::|l ●  ̄ ● }:::::::::::/::ヘ   ソフィー・ジェルマンが一歩近づいた後の
     /:::l:::⊃   __   ⊂⊃::/:::::::ヘ    フェルマーの最終定理の動向を見てみる。
     l:::::::',:::/⌒l,__,  .イ::::::::/:::::::::::::ヘ
.    {:::::::ハ/___ /7|Y〉Y:::::::/.:ヽ:::::::::::::ヘ
    {::::::/.|.:.:.:.:l:,イTト{::::::/ ヒ.:.ヽ:::::::::::::ヽ



       / ̄ ̄ ̄\
     / ─    ─ \
    /  (●)  (●)  \.   (これはスルーされたのかお…?)
    | u  (__人__) u u |
    \ u  ` ⌒´  u  /
    /              \


681 :1:2009/02/01(日) 01:44:35.23 ID:yJqZS7Io0

ソフィー・ジェルマンが大きな一歩を示した後、フランス科学学士院はフェルマーの最終定理に金メダルと三千フランを含む懸賞をかけた。

           _   lヽ、  ,,-'/,, -─,-
            __`ヽ``ヽ! ゙v'" 〃 ./'"´ ̄``ゝ
            `‐:、`` ミ  ll  ll  〃 〃 "  " ``ゝ
.         <,´ミ ミ ヾ ll  〃 ,, -─‐-.、_  ミ `ヽ   クカカッ…
       ∠ ll/⌒゙`‐:、.__,, -‐''"´     ::::ヽ、 ミ   l、   積もう…
          ,l,,,/ ‐- 、        ,, -─‐    :::l、 ヾ. l
       l,,/   ‐ 、`` ‐--‐''"´,, --‐      ::l、ll l |  賞金を…金メダルを…!
     __.l_l_  .‐ 、`` ‐--‐''"´,, --   ____l  ll |
     ``丶- 、`ヽ、 `` ‐--‐'' ´   , ‐'"´_,, -‐'"´ ::| ll ll |   これで世紀の謎が解けるのなら…
.      l|.    `ヽ\ ゚     ※‐''"´     :::::::|  ll |    三千フランなど安いものよ…!
.      l . _二二二_\    / _二二二_   :::::/ ll  l|
      l<´ ̄ ̄。~`y    :v" ̄。 ̄ ̄`゙> ::::| ll /⌒ヽ|
.      | `゙ミ≡≡'〈   。   :::)゙ミ≡≡≡´  :::::| |/⌒l |.l、  すべては…数学のため…!
       |.  ミ三三;;〉@   ::(:::ミ三三彡 ゚   :::|lll|/⌒l |ll l
.        |gヘ、__,ノ:::/   @ :::ヽ 。ヽ、__, ~●、::| .| ~)ノノ  l、
.   、__|_ヽ、_ノ:;l ● 。 ;:::::ノ、 ヽ、__,ノ ___l._|,、_ノ  ll l、
    ``‐、_  ̄ ̄ ̄ .゙ヽ、__,, ‐'"   ̄ ̄ ̄ ̄ ,, ‐''l:::ヽ、ll  ll l、
.      / ||`_‐、_____,.-‐-、____,,_-‐'ニニ,:::;| l::::::::ヽ、ll  l、
     /ll | |ヽ]_LLLLLlコココ.LLLLLLLLロ_|ノ:::;l ll|:::::::::::::::l‐:、 .|
      //|ll l. ヾコ.TTTTTTTTTTTTTTTT」コフ:::::;l lll |::::::::::::::::l:::::`:‐
    ._/:::::| lll l、 ゙U~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪~:::::::l l |::::::::::::::::::l:::::::::
_,;‐'"::::l:::::::::|  l l、    ━━━     :::。::::::;ノ |l| |,|::::::::::::::::::l::::::
:::::::::::::|:::::::::::|. ll ヽ、 ゚          。::::::::;/ ∥ ll.|,',|::::::::::::::::::|:::
::::::::::::|:::::::::::::l、l∥ ゙‐、______;;:::‐'´ |||   || l,',',|:::::::::::::::::::l
:::::::::: |::::::::::::::::l、∥ ll    lll    ll   ∥    ||l /,',','|::::::::::::::::::
:::::::::::|::::::::::::::::::|ヽ、||  ||   |l|   ||   ∥  l| /,',',',',|::::::::::::::::
:::::::::::|::::::::::::::::::|',','lヽ、l|  ∥  ll|  ∥   l|l ,//,',',',',|:::::::::::::
:::::::::::|::::::::::::::::::|',',','l lヽ、 |l|  l|l   ∥  ∥ ,/.//,',',',',','|::::::::::

686 :1:2009/02/01(日) 01:46:31.16 ID:yJqZS7Io0

そのおかげでパリの社交界はフェルマーの最終定理の噂であふれかえった。

    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧  あの人が新しい手法を開発したらしいよー?
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u   えー、俺、あの人が解けるかもって言ったって聞いたぜ?
     `u-u'. `u-u'
   【井戸端会議中】


690 :1:2009/02/01(日) 01:48:37.44 ID:yJqZS7Io0

そして…
1847年3月1日 フランス科学学士院
                                         l
                                       l l
                                      ,、-‐'゙"ー-、
                                  ,r'::. . . . . .:ヽ
                                 .,i'::. . .    . . .::i、
                                l_,,,,,,,,..........,,,,,,,_l
                                   ゙‐l_  _  _  _ .l‐'
-'''"i!"'''‐-、                     ____l」_l_l_l_l_l_l_l_____
 . i! .  . "'''‐-、,           ,,,、、-'' i!::.l.ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ!l! ''-、、_,,、 -‐'''! ̄ ̄ ̄
: . :i!  ::  .    l     _,,,、、-‐'''"゙ ,,,、、-'' i!ー!  .!.r ‐、  .r ‐、  r ‐、  .r ‐、l  l:l! ''-、、!   . .: :|
  .i! :  l''-ュ . . .l     l_,,,、、-‐'''"゙ィュ::::::「li!:::lニニ'i'::::.rlニi'、::::ィlニi':: ::ィlニi'::::::::l'ニニl:l!::「i:::ィ|  . : ::l    ,,、 -i――
 . i! : :: l'''‐l . l     lュ::::::「l::::::::::l l:::::::l.li!:::l   l:::::::l;;l l;;;l::::l_l l_l:::::l_l l_l::::::::l   l:l!::kl:::l.|  . .:. ::'-‐''". . .:::
:: . i! : :: └-.!  . l ._,   l,l:::::::l l::::::::::゙:;',,、-‐i!ー!.  l'―l;;;l l;;;lーーl l――l l――l   l:l!ェ、-'''         .. .: ::|
_,,、‐'''"i!"'''‐-、,,_  l l_l  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄!-ュ,l.  l;;;l l;;;l . l l   l l   l  i''"           . . .:: :|
  . .  i! : :. .   .゙/ /:: :.:: :.: .. ..  .   ,,、-''゙__i┘三三三三三三三三三三三└i_、       .  . .. .:: |
:.     i! .   // /:::. ... : :: .   ,,、-'' __i┘.三三三三三三三三三三三三三.└i_、     .   .  .. . : ::|
  . .  i!: : /;;;;| ̄|:::. . . . :  .. ,,、-''  __i┘三三三三三三三三三三三三三三三三└i_、      . ... :::|
.. ..: ::i!. .i';;;;;;|  |::.: . . . ,,、-''   __i┘.三三三三三三三三三三三三三三三三三三 └i_、i'''"    .. .:: :::|
. .  : : i!. i';;;;;;;|  |:: : :. ,,、‐''  __i┘三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三 |     . . ..:: ::|
.. :   : i!. .i';;;;;;;;|  |―''". . __i┘三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三|     .. : : |
  :  : i! .i';;;;;;;;;|  |:  . __i┘三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三 i_   ..: :|
:  ..  ̄ ̄ ̄ ̄i! | i┘三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三.└i  . :: |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ . :|

691 :1:2009/02/01(日) 01:50:29.50 ID:yJqZS7Io0

           _   lヽ、  ,,-'/,, -─,-
            __`ヽ``ヽ! ゙v'" 〃 ./'"´ ̄``ゝ
            `‐:、`` ミ  ll  ll  〃 〃 "  " ``ゝ
.         <,´ミ ミ ヾ ll  〃 ,, -─‐-.、_  ミ `ヽ
       ∠ ll/⌒゙`‐:、.__,, -‐''"´     ::::ヽ、 ミ   l、
          ,l,,,/ ‐- 、        ,, -─‐    :::l、 ヾ. l
       l,,/   ‐ 、`` ‐--‐''"´,, --‐      ::l、ll l |
     __.l_l_  .‐ 、`` ‐--‐''"´,, --   ____l  ll |
     ``丶- 、`ヽ、 `` ‐--‐'' ´   , ‐'"´_,, -‐'"´ ::| ll ll |   さあ…
.      l|.    `ヽ\ ゚     ※‐''"´     :::::::|  ll |    会合を始めよう…!
.      l . _二二二_\    / _二二二_   :::::/ ll  l|
      l<´ ̄ ̄。~`y    :v" ̄。 ̄ ̄`゙> ::::| ll /⌒ヽ|        まずは、ガブリエル・ラメから発表があるっ…
.      | `゙ミ≡≡'〈   。   :::)゙ミ≡≡≡´  :::::| |/⌒l |.l、
       |.  ミ三三;;〉@   ::(:::ミ三三彡 ゚   :::|lll|/⌒l |ll l
.        |gヘ、__,ノ:::/   @ :::ヽ 。ヽ、__, ~●、::| .| ~)ノノ  l、
.   、__|_ヽ、_ノ:;l ● 。 ;:::::ノ、 ヽ、__,ノ ___l._|,、_ノ  ll l、
    ``‐、_  ̄ ̄ ̄ .゙ヽ、__,, ‐'"   ̄ ̄ ̄ ̄ ,, ‐''l:::ヽ、ll  ll l、
.      / ||`_‐、_____,.-‐-、____,,_-‐'ニニ,:::;| l::::::::ヽ、ll  l、
     /ll | |ヽ]_LLLLLlコココ.LLLLLLLLロ_|ノ:::;l ll|:::::::::::::::l‐:、 .|
      //|ll l. ヾコ.TTTTTTTTTTTTTTTT」コフ:::::;l lll |::::::::::::::::l:::::`:‐
    ._/:::::| lll l、 ゙U~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪~:::::::l l |::::::::::::::::::l:::::::::
_,;‐'"::::l:::::::::|  l l、    ━━━     :::。::::::;ノ |l| |,|::::::::::::::::::l::::::
:::::::::::::|:::::::::::|. ll ヽ、 ゚          。::::::::;/ ∥ ll.|,',|::::::::::::::::::|:::
::::::::::::|:::::::::::::l、l∥ ゙‐、______;;:::‐'´ |||   || l,',',|:::::::::::::::::::l
:::::::::: |::::::::::::::::l、∥ ll    lll    ll   ∥    ||l /,',','|::::::::::::::::::
:::::::::::|::::::::::::::::::|ヽ、||  ||   |l|   ||   ∥  l| /,',',',',|::::::::::::::::
:::::::::::|::::::::::::::::::|',','lヽ、l|  ∥  ll|  ∥   l|l ,//,',',',',|:::::::::::::
:::::::::::|::::::::::::::::::|',',','l lヽ、 |l|  l|l   ∥  ∥ ,/.//,',',',',','|::::::::::

692 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 01:50:52.21 ID:NLQAcSY10
らめえ

693 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 01:51:41.92 ID:xKLNLRc70
すごい投下量だな

694 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 01:52:17.17 ID:2Xv7zsxA0
日が昇るまで投下する気か

695 :1:2009/02/01(日) 01:52:27.07 ID:yJqZS7Io0

                  ヽ、::::::\!\  ___
                  _ >‐-, <´__   `ヽ __
               <´::_::// /          __`   、
              _ ノ/ / //       /        ヽ、ヽノl__
       -― _ ̄ -― ´/   /     /  ′       \    V´<_
   /  -―          //   /  / /  /             丶   V´ヽ
  く /          /// /   ′ /  l  l        l    l  ヽ   !\ \
   \ヽ       /  l/| l  ! !   ! /l  l  l    ! l   l  !    !  l、
           /    l/! ! l `/ト l ! /l  !  / !   l l  l l  ト ヽ
       \             l/! l /_l_ !`ヽl ト、 !〃ヽ ∧ / !  l l   ! ヽ\ 私が…ガブリエル・ラメ。
        >、             >、!∧! r三、ヽ!ヽ! lヽ/{!/_!/!_/   ! !  ! !
       /  ヽ/     ///l ヽ 、! ・ ノヽ  レ′!V´,r=_-‐、ヽ ! / / / !l    …フェルマーの最終証明…
    _/__ 」〉  / / / i 、!     ̄     j∧〈:i´r=ミ:〉/l/ /! /! / !
 ̄ _/-― 二_//     / ∧_|               Vl/ト彡l/// l/ l/  !
 ̄/  / |>、:::::::`ヽ、   / / / ハ         ′   ヾ二 メ/l/        !    ……すでに解いたも同然。
/   / /.::::::/.::::__::::\/ / |/  ヽ、    `  -   、_ノ /ノl /               …この証明を見て欲しい。
  /  .:/.:::::::::::: ̄::::::\`ヽ:\  l     >、             ̄∠ ノl/   l    l
   ...:::! :::::::::::::::::::::::::::::::∨.:::::::\! <´_ \ _  -‐__ ´ //.::::′   !    l
  ....:::::::| ::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::::::::::ヽ<´:::\`ヽ _ `V´  `ヽ:::::/l:.        !
..:::::::::::::::!::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ _::::::::: ̄::::::::ハ::::::\)_ノヽ-―く::::/::l:::..   !    l
:::::::::::::::/、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\::`ヽ、::::/.::::ヽ:::::r=ヘ、__ノ::/.::::!::::..  l      l
                    ガブリエル・ラメ

697 :1:2009/02/01(日) 01:54:27.69 ID:yJqZS7Io0

ラメはすでに数年前に n = 7 を証明しており、発表した証明はまだ不完全だったものの、会場の期待は膨らんだ。

             rfヽ,  ' ´ ̄  ̄ `丶、/Y!
          ∠二ゝr仁_      _二Y二>
           `Z //               ∨`ヽ、
           /   / 、ハ      l ハ  l ハ   \
        /厶__  l l l|斗-|-、 \从-j 、| ! |  _〉〉
          ⌒7/  | N| ィォぃミト、 /r frヘrくレ1∧ {厂´
       __ //  l 川 !ヘrリ  ソ ヽ{`ソ/! } ハ ヽ、
     , '⌒ヘミn、 // | ハ "″ ,  "`7´ハ ! |  ))
   xイr 、」@∨ | ∨,′l | lゝ、 ー '  ,.ィ l | ,'  l  /   …乞う、ご期待…
   `Yペ_<)厶 V /_j 」_ノ 〈ーう冖斤ヲ!_j_|」_ |((
    ⊂二 └ヘ、 ⌒!'て_:_ : ̄: : `Y´: :'^´ : _}: } | ヽ、
   《 |l `ヽ  }-r ヘ、: {: : : :_:_:{芯}:_:_: : :_}: : :ハ l|   }}
   丿八 く/i 丶、) : :∨:廴rf癶、:_:厂Y :イ  |  /
      `T〈__l_广!: : : l{: : :└rくr┘: : : } : :l   ! /
          〉バ: :`丶:ヽ:.ハ: : : : `ヽ: : : : イ: : :l   |く
       〈〈  l\ : : : / 八 : : : : : } : : : ハ : :ヽ | ヽ
        }ノ  | |lトー′rー': : : : :/: : : └ヘヽ: : :\| 丿

701 :1:2009/02/01(日) 01:56:27.01 ID:yJqZS7Io0

                く⌒ヽ
          )\ く\_| (_,,,,--へ
         ノ  ノ \__  _,,-ー┘
        / /  ,,,,___| |_,,,-ーへ
       //)\ \____ ,,,--ー┘
      ∠ノ / ノ _     ( \ッへ、
         ノ / く_ニニニニ..,  _ノ
       /1 |   (\_    | ノ
     // | |    `i_)   | |
      ̄   | |       _  | |
         く_ )      \~ー` |
                   ``ー~
                 ,,,_,~ーヽ、
                 \_,-~, |
                      //
                      レ'
          丶\
           | |_~、
        へ_,/    ノ   ,へ
        \_  ー ̄_,ー~'  )
          フ ! (~~_,,,,/ノ/
          | |   ̄
          ノ |  /(
         / /  | ~-,,,__
        (_ノ   ~ー、、__)

705 :1:2009/02/01(日) 01:58:29.78 ID:yJqZS7Io0

だが、その発表の後でオーギュスタン・ルイ・コーシーが発言を求めた。

            >′´    \::::::::>、____
          /      l ヽ    ̄ //小 \Y/
            . ' /      | |ト  |  \'」ト \\__
          /  l      | ∥| } _|   l \_ヽ_ \\
         /   |   | | イ厂|,ハ !  | ゙,  ̄\\ ヽ.ヽ
       ′ | i |ヽ   |// /,.斗:‐刋 | |    ̄  レ′
      |  | ||_\ |! / 〃ヽソ ' / /  |     \
       || ゝ \ -\∨       / イ   ト     \ \
      | ト  \ィヘ ソ       / |    | \     \ ゛ー
  \___ 、 \\ヽ ̄´  ヽ __,.      |    |\ \
__ \\|\ \  ̄二   '´´      |    |  \ >-...    _
::::::::::::::::::\, ――‐∠ヽ_         / |   ∧__>'´::.::.::.::.::`<::::::::::::
::::::::::::::_/   ―ッ厂   、\ー-  <::.::/   /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.\:::::::オーギュスタン ルイ コーシーよぉ。
:::::::∧/   /  /   l l ト )//「\::V  /::.:,′::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::\:
::::::′冫 /    | _」  | | |∠〈〈仆:::::マ /.::./::.::.::.::.::.::.::.::.::___::.::.   私も同じやり方で取り組んでるわぁ。
:::::| ハ _  ,―┴ぐ_ノ-イ‐'::.::/フ┘|::|/ /´::.::./::.::.::  -―――-
:::/   7 Y´    |__  了::.::.//z_r‐レ'/.::.:::./ レ'´::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:  もうちょっとで発表できそうよぉ。
〈|   /  \ -―{_  ̄|_::.::レ燈}彡イ::.::.::.::./ /::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:
├く    <__   | \「::.:_j ゞ '´〕/::.:/〈 〈::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:
|  >     下 _ \ j::.:ノ /  〔/   _\\::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:
| /\_   」    L|::丿/  〔レ'´::.::.::.::.::.::.\` ::.:―- _::.::.::.::.::.::.:
 / /  \  `l__  |冫   r'::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::`::.:ー― -- 一=´::.::.
     / 〈   \ `丁:)    〉::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::\::.::.::.::.::.::.::.
Y_ /__>-、ー┤::.`L   〉::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::\::.::.::.::.::.:
 `ー'\       〉   |::.::.::.::ヾ i|::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::ヽ::.::.::.::.:
          オーギュスタン・ルイ・コーシー

706 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 01:59:05.62 ID:OlDAOQbq0
銀さまきたあああああああああああああああああ

708 :1:2009/02/01(日) 02:00:28.54 ID:yJqZS7Io0

         ___
       / ⌒  ⌒\
      / (⌒)  (⌒) \    おお、二人も!?
    /   ///(__人__)/// \
     |   u.   `Y⌒y'´    |    これは証明完了秒読みかお!?
      \       ゙ー ′  ,/
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
      / rー'ゝ       〆ヽ
    /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|
    | ヽ〆        |´ |

710 :1:2009/02/01(日) 02:02:31.23 ID:yJqZS7Io0

4月、二人は漠然とした証明を発表。証明完了にさらに期待が高まった。

      /⌒ヽ
      ( ^ω^)/ ̄/ ̄/  こんな感じらしいお。
      ( 二二つ / と)
       |   /  /  /
       |    ̄| ̄ ̄



711 :1:2009/02/01(日) 02:04:28.88 ID:yJqZS7Io0

ちなみに少なからぬ数学者はラメを応援していた。
コーシーは独善的な人間で宗教的にもガチガチに頭が固かったのでとことん評判が悪かったのだ。

              ___r=y=ー=冖-ィrt=、
          /___f〆::::::::::::::::::::::::::::::Yごソ\
         /__f〆:::::::::::::::::_y=ー¬冖¬―-\       /
         / .{f7::::::::: イ厂  ;′         `\    / /        ふん、うるさいわねぇ。
        /__{f|:::::/  l l  |      ヽ  ',  ヽ  / /
.       /〈匚/イト\   | |  |       ',  i  ヽ∨ /   / //  数学の能力はあるんだからいいでしょぉ?
      /   ̄7 |l|___}〉 ∥|   | {      |   |     ∨ /  ..::/
.     /   //  |:| ̄  | || l   | | ト      | ∥ ;    ', Y /.::∠
    /   , / l  |:|    l┼ヽ\ ||| \  |ハ / | | |: l::.::.::.:/
  /   |:| |  |:|',   |ヽー=≧x、ヽ ゙, //_」./l  | ||:リ::.:/ /
/     |:| |  |:| ヽ  |   弋_リノヾ'ー |/ィ,T7/ /j / /::.::.::.∠ -‐::.::.
       |:| |  |:|  ト  ヽ   ̄      ゝ' /´ |::::/::イ::.:/.::.::.:: -―
    /   |    | \ \         / /::.::.::.::.:/__  ー―
 \/    ∧    |\   ̄   ___,. ' /´::.::.::.::.::.::.<二 _  ̄ ̄
___ \   / ∧    ト  \      ̄` イ   |::.::.::.< ̄ ̄ ̄  r―一
::.::.::.::\\/ /.::.ヘ   ∨>=>  _ ∠::.::.:|  |::.::.::.::.::.>  __ ̄ ̄ ̄
::.::.::.::.::.::.` <´\ヘ.  ∨::/∧:ト\く___|  | ̄ ̄ー―::.::.::.::.:ー- ::.::.::.::.
::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.\ ゙ヘ  ∨/ |:|:::://::.::.::.::.:|  ∧__ー<  ̄ ̄ ̄`` ̄
::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::ヽ ヽ  V  |:|::〈〈::.::.::.::.::.| / \::.::.::\ \

712 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 02:04:58.98 ID:SDLAIOHb0
証明をしろよ

713 :1:2009/02/01(日) 02:06:33.12 ID:yJqZS7Io0

そして…5月24日、学士院でこの論争に終止符が打たれた。
                                         l
                                       l l
                                      ,、-‐'゙"ー-、
                                  ,r'::. . . . . .:ヽ
                                 .,i'::. . .    . . .::i、
                                l_,,,,,,,,..........,,,,,,,_l
                                   ゙‐l_  _  _  _ .l‐'
-'''"i!"'''‐-、                     ____l」_l_l_l_l_l_l_l_____
 . i! .  . "'''‐-、,           ,,,、、-'' i!::.l.ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ!l! ''-、、_,,、 -‐'''! ̄ ̄ ̄
: . :i!  ::  .    l     _,,,、、-‐'''"゙ ,,,、、-'' i!ー!  .!.r ‐、  .r ‐、  r ‐、  .r ‐、l  l:l! ''-、、!   . .: :|
  .i! :  l''-ュ . . .l     l_,,,、、-‐'''"゙ィュ::::::「li!:::lニニ'i'::::.rlニi'、::::ィlニi':: ::ィlニi'::::::::l'ニニl:l!::「i:::ィ|  . : ::l    ,,、 -i――
 . i! : :: l'''‐l . l     lュ::::::「l::::::::::l l:::::::l.li!:::l   l:::::::l;;l l;;;l::::l_l l_l:::::l_l l_l::::::::l   l:l!::kl:::l.|  . .:. ::'-‐''". . .:::
:: . i! : :: └-.!  . l ._,   l,l:::::::l l::::::::::゙:;',,、-‐i!ー!.  l'―l;;;l l;;;lーーl l――l l――l   l:l!ェ、-'''         .. .: ::|
_,,、‐'''"i!"'''‐-、,,_  l l_l  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄!-ュ,l.  l;;;l l;;;l . l l   l l   l  i''"           . . .:: :|
  . .  i! : :. .   .゙/ /:: :.:: :.: .. ..  .   ,,、-''゙__i┘三三三三三三三三三三三└i_、       .  . .. .:: |
:.     i! .   // /:::. ... : :: .   ,,、-'' __i┘.三三三三三三三三三三三三三.└i_、     .   .  .. . : ::|
  . .  i!: : /;;;;| ̄|:::. . . . :  .. ,,、-''  __i┘三三三三三三三三三三三三三三三三└i_、      . ... :::|
.. ..: ::i!. .i';;;;;;|  |::.: . . . ,,、-''   __i┘.三三三三三三三三三三三三三三三三三三 └i_、i'''"    .. .:: :::|
. .  : : i!. i';;;;;;;|  |:: : :. ,,、‐''  __i┘三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三 |     . . ..:: ::|
.. :   : i!. .i';;;;;;;;|  |―''". . __i┘三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三|     .. : : |
  :  : i! .i';;;;;;;;;|  |:  . __i┘三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三 i_   ..: :|
:  ..  ̄ ̄ ̄ ̄i! | i┘三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三.└i  . :: |

714 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 02:07:10.02 ID:a43l9dj90
wktk

717 :1:2009/02/01(日) 02:08:44.09 ID:yJqZS7Io0

その日、ジョゼフ・リューヴィルが発表を行った。
      /           ヽ   ヽ  ヽ    ∨  > /  /
      , '      l   /`´ヽ   :ヽ   'l::  ヽ     V / /  /
      .'       l ,  !     l   ::!    !:::  !      V/::   /
    /         .l :li l     l  ::l     ハ:   !   :l  l:::::::  /
   ,'     ,   | :::| !     | :::ハ  /| | l   !   :!  !ー-<
    '     l    | :::| !     | / l,. +‐l:T'|升'    :l  !ヽ,./
   i'  |  .::|      :ト |     | ,' 7 / j/__| リ   ::! :::| ./  リューヴィルです。
   i:  |  :::|  _ ,..l -l‐|ヽ    j/  j/ ィ'_:::ヽj/   :::!:::,:i/
   l  ハ ::::::l i´ l lハj!_.._         iヘ-7 l   :::::://V
   V' |  :::ハト  l f!´7っ:ヽ        ` ´・,i .:::::::/::l /    うん、この問題に関して…
    l ト ヽ lハ ゝ!  ゝ.フ          '  .:::/::ハ!
       乂!   ハ        i       /イ :::/l/' /
        |   トー 、       `.__ァ /  !:::/ V
        | ::!::|  ノlゝ.,_          /!/   !ー-、
        l ::|ヽ   ` ` `> ー‐_- '  !    ゝ!::::::\_
        ヽ :!       / /:::: ハ        /:::::::::::::::::::::> 、_
          ヾ      __' /l /:/ !      /::::::::::::::::::/ /::/ヽ
              イ:|/ /::::/:::/ー 、   - ─/::::::::::::: / /::/    '.,
             / |:/ /::::::::::/‐ ´ ̄ `ヽ -/::::::::::::/ /::/      l
             / V /:::::::::::|       /::::::::::::/ /::::::/       l
                 ジョゼフ・リューヴィル

719 :1:2009/02/01(日) 02:10:27.58 ID:yJqZS7Io0

         ___
       / ⌒  ⌒\
      / (⌒)  (⌒) \
    /   ///(__人__)/// \
     |   u.   `Y⌒y'´    |   ど、どっちが解いただお!?
      \       ゙ー ′  ,/
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
      / rー'ゝ       〆ヽ
    /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|
    | ヽ〆        |´ |

720 :1:2009/02/01(日) 02:12:28.61 ID:yJqZS7Io0

        l: : l.:l: : : l.:.:l.:l l.:.:.:/ノl:./ノ   l.:.:/`i:.:.:./,,,__l.:./ i.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:::::l::::::.:.:. !: : : :
        l: : l:.l: : : l.:.:l.:lイ.::/"´l/    l.:/ i.:.:/  __l/ j.:.:/.:.:.:.:..:..:.::::::l:::::.:.:.:.! : : :
       l: :.l:.l: : : l.:.:.N l/  __′    l/  l.:/==ニニミヽ:/.:.:.:.:.:.:.:.:::::/l.:.:.:.:.:/  : :
      \|:.l: : : l.:.::l ,Z二ニ=ミヽ   /  l/     ‘ l/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:/.:.:.:./   : :
        |:.ト、: :.ト、 l       ,           〃.:.:.:.:.:.:.:.:.:./l/.:.:.:./     :
        |:.l.:.\|.:ヽl      ヽ          ,′.::.:.:.:.:.:.:/ノ.:.:/__ _
        |.:l.:.:.:.:.:.:.ハ                  ,.:.:.:::.:.:.:.:.:/.:.:./ `ー --- 、`
        l/l.:.:.:.:.:.:|  ヽ       r‐、       i.:.i.::::.:.:.:./.:/  . : : : : : : : : エルンスト・クンマーからの書簡を発表する。
         l.:.:.:.:.:.:|   \      `          l.:.i.:.:.:.:./'´        : : :
         l.:.:.:.:.:.:|      \          ,/ l/i.:.:.:/
          ヽ.:.:.:.:.l        ヽ、 _ __ _,.  '´   l l.:.:/   !    /
            ヽ:.:.:.l    _,.. ィ´.:.:.:.:',           l.:/.:.:`ヽ ,r----、/.:
           ヽ.:!-一' ´: : :.:.:.:./ ソi           l/.:.:.:.:.:.:y'   .:/.:.:
        ,.ィ´ 「: : : : : : : : : :.:.:./   l        /.:.:.:.:.:/    .:/`7ヽ
      /i.:.l  l: : : : : : : : :.:.:.:/           /.:.:.:.:.:./    .:/: :/.:/ ヽ
     /   l.:.l  l: : : : : : : :.:.:./ ̄`ヽ    , -─イ: : : : /    .:/: :/.:/   \
     /   l.:.l  l: : : : : : : :.:.:レ'⌒ヽ、  _ _ __ ノ: : : : /    .:/: :/.:/
    /   l.::l  l : : : : : : :.:.:.l  . : : : :.:.:.:.:.:.:./.::/ : : : :/    .:/: :/.:/



         ___
       / ⌒  ⌒\
      / (⌒)  (⌒) \
    /   ///(__人__)/// \
     |   u.   `Y⌒y'´    |    ………
      \       ゙ー ′  ,/
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
      / rー'ゝ       〆ヽ
    /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|
    | ヽ〆        |´ |

726 :1:2009/02/01(日) 02:14:27.58 ID:yJqZS7Io0

     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (○)  (○) \  ………えっと、誰?
|       (__人__)    |
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

728 :1:2009/02/01(日) 02:16:27.74 ID:yJqZS7Io0

  r‐ _> '´: : : : : : : :\: :ヽ__/_ノ:_:_:_:_:_:_:_:_:_ノ_,イ
 ( f´: : : : : : : : : : : :__ノ_工_不ユ辷ン、__)て_フ ̄\
  (_}: : : : _  -r≦_入ノ‐(⌒)ノ^ゝ┘ヽ,\ 下卞、[_ ̄
  (イ‐ハ__ノ`ー'>_T升  l i{   ヽ.  ヽ \ ヽ }  \
 く h{: : __,:ィ´r勹'  |    |   i   l   ヽ ヽ  冫
  `下不ンフ_√ |   |    |   | ,. -+- 、 ',  l \{  エルンスト・クンマーなの~!
.    j_:_:イ゙厂 !  、  ヽ_,⊥|i|   ! | _⊥_ハ ハ リ__})
   /レ^ 「|!  ヽ/ \_,.|从   ハ イテ'卞仆jイ `ー、   ドイツの数学は世界一なの~!
 / |   | ゙, ヽ × \x=ミ、 `´  ' {ゞィリ '|__,ン千´ ̄`ヽ
/   l|  ハ ヽ \_>〃{k_r1      `-´仁二亅_,二二}
ー=ミL.___≧ト、ート ヽ ゞン     '     ゙ハ三{_∠_ ̄
  \`Y二ニ=-Y´  ̄`Y    r   ̄}   .イ 厶イく_フノ
    ノ イ   ___ゝZ__,ラ、    ヽ __ ノ ∠,ノ┴‐┴<
     ゝ二三三ニハ=-=ァ≧ー ┬ --,イ: : | : : : : : : : : \
         エルンスト・クンマー

729 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 02:17:19.72 ID:CjjH8tgd0
くんまぁwwwwwwケハッwwカハッwww

730 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 02:17:55.11 ID:AbE85Hzy0
苺wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

731 :1:2009/02/01(日) 02:18:27.82 ID:yJqZS7Io0

             -‐ '´:: ̄`ヽ、
        /::::::::::Y:::::ヽ::::::::\
       /:/:/.:/::::ヽ :::ヽヘ::::::ヽ
      〃{:_{:::::|:::::::リ|::::::|::|::::::::::|ヘ   ドイツの数学者、エルンスト・クンマー。
      !:::、小__|、::,ィ___:| }:|:::::::::i|ヘ    彼もまた一級の数論研究者で、当時ベルリンの士官学校で弾道学を教えていた。
      /:i:::|l ━  ̄ ━ }::::::::::/::ヘ
     /:::l:::⊃   _   ⊂⊃::::/:::::::ヘ   のちにベルリン大学の数学教授になっている。
     l:::::::',:::`> ,__,  .イ:::::::/::::::::::::ヘ
.    {:::::::ハ:::::ヽ~7|Y〉Y::::::::/.:ヽ:::::::::::ヘ
    {::::::/.:.ヽ::::ヽイTト{::::::/ ヒ.:.ヽ::::::::::ヽ

735 :1:2009/02/01(日) 02:20:27.37 ID:yJqZS7Io0

クンマーは書簡で二人の方法では証明できないことを発表した。

            ___       ,.. -───- 、
        ,. -‐': : : : : : : : `ヽ' ⌒ V: : : : : : : : : : : : ヽ
        |: : : : :: : : : : : : : : : 「: :|: : : : : : : : : : : : : : :j
        ゝ: : : : : : : : : : _: _: j: : j -----.. _、: : : : :/
         |: : : , -‐ '' : : :_:ノ `~ヽ: : : : : : : :ヽ:_:_:_:L
         _j /: : : : : :: ィ_j__r t,___r\ : : : : : : j: : : : ゞ
       r': : :\: : : :;/r′       \: : : ノ: : :,.ィ
       ヽ: : : : :\/_j´   ::;'    │   ~~\: :.∧
        入: : _ .ィr' T   :::l!     ::l:   ,   ∨   ヽ.
        ′ V`´ ,  | _i__/!     ::,' _ /j::::   i: i     ヽ
.    /    {  \l イゝト、l ゝ  ::::/j_./j メ  ノ  l      \
  /      ハ  トゝィ,二 ヽ ヽ..ノ ',..二ヽレイ::::ノ .       '.  無理無駄夢想なの~。
  '  ___   ::ゝ..ゝi! トrtレ!      トィt::! l!j ィ     ,.. -─‐ j
  {   ::::::::::: ヽ__:_ノム ゝ-'   .   ゞ- 少ーゝ . /:::::::::  ノ  あきらめるがいいの。
  ゝ____ ::::::: > -..> :::::  rー‐ .  :::: ゝ=--'_´_::::__∠
     ノ:::::::::....   フ ゝ、   、_ ノ   ,∠ト 、./´::::_____ノ
       ̄ ̄ _> ' ⌒`ヽ, -v- 、 ___ .ィ=v ´ ⌒ヽ二二r、__
         /: : : : : :/  へム  _r'_ヽヽ: : : : : :\
          ,.': : : : : : ∧   ´,_j、_ト  `  |-、 : : : : :ヽ
        (: : : : : : :∧ゝ7_  ´ ノr弋.   ,.-k^イ!: : : : : j
         \ : : :/∧\ゞ7_イィ介∧_rレ´/|~: : :.ノ
          j: :|!: : \ \ーtrフrr7〆 ' ./|: : : :7
          | :.|l: : : : : ゝ.\` Y´ / /.: :.|: : : :|

740 :1:2009/02/01(日) 02:22:33.08 ID:yJqZS7Io0

             -‐ '´:: ̄`ヽ、
        /::::::::::Y:::::ヽ::::::::\
       /:/:/.:/::::ヽ :::ヽヘ::::::ヽ     ラメとコーシーの解法とは X~n + Y~n = Z~n の
      〃{:_{:::::|:::::::リ|::::::|::|::::::::::|ヘ          左辺を複素数で素因子分解するというものであり、
      !:::、小__|、::,ィ___:| }:|:::::::::i|ヘ
      /:i:::|l ━  ̄ ━ }::::::::::/::ヘ   この分解は一意的なものでないため、
     /:::l:::⊃   _   ⊂⊃::::/:::::::ヘ       この問題に関する解法足りえていないことが指摘された。
     l:::::::',:::`> ,__,  .イ:::::::/::::::::::::ヘ
.    {:::::::ハ:::::ヽ~7|Y〉Y::::::::/.:ヽ:::::::::::ヘ
    {::::::/.:.ヽ::::ヽイTト{::::::/ ヒ.:.ヽ::::::::::ヽ




     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)
/    (─)  (─ /;;/
|       (__人__) l;;,´    …つまり、駄目だったってことかお?
/      ∩ ノ)━・'/
(  \ / _ノ´.|  |
.\  "  /__|  |
  \ /___ /

742 :1:2009/02/01(日) 02:24:27.38 ID:yJqZS7Io0

―――この発表の後、ラメはあきらめることになる。

          _ _
         |ヽ._ v、,、,、        ,、r、   _
       __ \ l:::V::.j _ ___  j::::::| /Ll
     < >─ _`,. -_ゝ-'          ` v_!/_∠_
       ' ̄r / / -,          r_‐、ヽ‐‐<>
     ノ  j  ' , '´           _ _ゝ \ ̄ \
    / _, イ  |            ー、    | `\ \     残念・・・。
  //ー―|, - v  ハ \   l  | ヽ  ハ _.--、._ \ \
, -' ノ  !: : /: : : :|_ j__l ノ! \ハ__j.ィ |!   l>': : : : l: :`ゝ j  }   自分の研究について…もっと広く講義してたら…
.\\_ ム: : :: : : : .j | ! トl レ'γ=j=ゞ!  ノ: : : : : : :7: :V  .,
  〉イ: : : : :.:.// N!| =. 、N ! { !f:Lrj::}リ ,ハ: : : : : : : \j/    こんなことには・・・ならなかったはず…
 /: : : : : : : :∠ へ| |      `  ゞ_::フー|ム !\_: : : : : : :`.、
. f: : : : : : : :/|: : : | ハ          ハ |': ⌒ヽj;フ : : : : : ノ
 \ : : : : : : :: : : ノ ノ: ::ゝ、. ゝニフ イ/:.:| !: : : : :ハ: : : : : :/
    ーォ、_: ://: : : フ: : >-<: : |: ,ノ_j: : : : : : ': : : /
     /  フLヽ _:_:/、_ーr{j<@j_7,ォ::( ( : : : : : : : :/
    ノ   //(: : : : : |::フrーィ: : : : / /:.`r──' \

743 :1:2009/02/01(日) 02:26:27.53 ID:yJqZS7Io0

一方、コーシーは敗北を認めなかった。

、.__... ='''""\ ̄ヽヽ:.:.l\ヽ:.:.:l. :.|.:.:      .:! :|:.: .|:.:
',\「            _\ト、\:.:.!:.:.|:.:.:      .:.:| :.!: l.:.:
:.! ヽ          /:,:.!   ヽヽ\:.:.!:.:.:   ..:.:./:./: ./.:.:
ヽ.  ゝ      l:.//    トゝ.ヽヽ:.:. ..:.:.:.:///l:rイ':´  ,:
 ヽ 、ヘ     ー'         ヽヽ':.:.:.://イ'T, !:.: ..:./:
    ` -丶-_-- ――-_-       ヽ',:/ /,リ ,イ/:.:.://   みとめない!
ヽ    ` ̄        ̄`      '′/' '' //:.://´:
ヽ:\                    l`¬'イイl:.:./:.:.:     みとめないわよぉ!!
\ ヽヽ                   ',  ,'.: | !:/:.:.:
:.:.. \``丶                 / /:.: .!/:.:.:      そうよ、クンマーが正しいとはかぎらないわぁ!
丶、:...ヽ、               ,. '´  , ':.:.: /:.:    /
   `丶、 ,ィニ二二.._‐ .._        /.: :.:./:   //
      〈 、      丁:.:ア´   ,. イ:.:.:.: /,. ィ"/
        ヽ二...__‐..二!/  ,.ィ:´:.:!:.:!:.:-'‐:.´ l |
              ,...:.':´:.:.l:.:.:.:l:.:.!:.:   : / /

744 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 02:27:11.26 ID:CjjH8tgd0
銀ちゃんふぁいと!

746 :1:2009/02/01(日) 02:28:39.51 ID:yJqZS7Io0

コーシーは数週間の間、論文を発表し続けた。

    /// /   イ l  | |  | |   ヽ ヽ ヽ、
ィニニ〔ゝノ_ノ   / ヽ\ヽヽ  | l    |l  |l  ヽ
'´/ /| |7   r/'´ ̄ヽゝニヽ-ヽヽ  │ | | ヽ ヽ
イ/ / ! | |   ||-ャ─-,ニ、ミ‐`ヽ、ヽヽ / / /  | ヽヽ
/ / / j |   l| `ー='-ニゝヽ`   |ノメ、/l  │ l | l
./  / / ヽ   l|           ィ_ミヽ`リ ハ || |
'  / /   ヽ  l          l、'rヽj`ァ' メ | / リ
  `,´l    lヽ ヽ         /ノ `'’,イ  /イ    私がぁ…
  /| |   |  `丶ゝ    ー、ー- 、    lノ  ,イノ
. /│|   |          ニ ´   ノ イ |       この私がぁっ……
/  ! |   !  、           ィニィ | |lハ
  | !   |   _`ト_、 _     , イ    ! |ル'   ,イ
  ハ ヘ  |‐'  ̄,.ィ´ヘ` ー- イ  |    |l |    /│
ノ  ヘ ヘ   | <´ィ´ /介「`ヽヽ│   ハ l   / ノ      _,
ゞ、_ゝヽ  !  \ー´/ハ トニノノ !   / ハ ト、//,ィ _ ,.-ィ´
  ヾゝヽ.ヽ lー-、  ̄ 1 |│|ヽハ 」  / _ハ _/ イィニィ'´    <
    ヾゝヽ. l^ーィ- 、|│ ! ト、>-リ  イニィー '^ヽ、
     ヾヽヽゝ   ̄! | | lヽヾ/  /        ヽ

748 :1:2009/02/01(日) 02:30:28.04 ID:yJqZS7Io0

……しかし夏の終りには沈黙することとなる――――。

          /    ,  /     // |    j、    /!     / /´ |:::!:::\   /::/
            /  /  / .i│    //  j    /i !  / |   /:: /i   l::::!ヽ::::\::::∧
         /  //   i  l l     //  /l    /_j_|_/ |  く:::::: く_l_  |::::!、 \::_:ノ  i
         /  i /   |   l l   ,/  / j_,. ィ´// /  l    `ーr-.::` -:::j:::! \!ヽ  \
         i  ,l l   l  ヽ! _ /   ./ ./  /_/,レ''=/ /i      ノ   ` ーイ:::|   ヾ\\ \
        l  /l l   i、  /`jィ   / / , イ jr }_,. ,/ /    /      |::::|    ヽ::!    \
.          l  |ヾi    |ヽ.イ´ _ゝ_ j  / / ー` ´ ´,ノ /    /!        |::::|      i::|     \
          ! │ ヾ.   l! ヽ!イ,iriヽ'   ´         /   /,j. |        |:::::ト     i::|       ヽ
         ヽ,l   \ {! V ゝ '、               /  /,/│!     /|:::::| \   i:::|
          `    >_\ ゝ   ヽ         /_/    |/     ∧|:::::|  \ ヾノ
               /::::,へ. \   r= -   /' ´      ,/     /  L_::!    \
            /::::/  | ` ーゝ               /,,j    /    \     \   …おぼえていらっしゃい
             /::::/  |    \.            ./ //   人      \     \
           /:::::/   /!    |!へ.     _ . -‐'     //    /  \             このお礼は必ずぅ…!
           `─'  /ノ|    |!  ` ー--r‐、ー.、,, ==//   ィ_.    \
              /' │   |リ    /r{_::::::}f`\::\/  /三.`l    \
            ヾ,,_  ヽ   |  _,/://:::/ |:::! 三`/ ィ_ 三三 ヾ     ヽ
           / \;;`メ、\  | !:::f'´ /:::/ . |:::|=./ヘ´ヽ:::ノ三三 ヽ        , -
  ー====;;='─--ゝ、;;;;;;\;;ヽ!、 ヽ::\/::/   |::::|三三三三三三三三 \     /

753 :1:2009/02/01(日) 02:32:28.94 ID:yJqZS7Io0

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \
    / (●)  (●)    \  クンマーが横からすべて
    |   (__人__)    u.   |   かっさらって行った感じがするお…
     \ u.` ⌒´      /

759 :1:2009/02/01(日) 02:34:53.06 ID:yJqZS7Io0

ラメやコーシーは複素数での素因数分解で失敗した。

  r‐ _> '´: : : : : : : :\: :ヽ__/_ノ:_:_:_:_:_:_:_:_:_ノ_,イ
 ( f´: : : : : : : : : : : :__ノ_工_不ユ辷ン、__)て_フ ̄\
  (_}: : : : _  -r≦_入ノ‐(⌒)ノ^ゝ┘ヽ,\ 下卞、[_ ̄
  (イ‐ハ__ノ`ー'>_T升  l i{   ヽ.  ヽ \ ヽ }  \
 く h{: : __,:ィ´r勹'  |    |   i   l   ヽ ヽ  冫
  `下不ンフ_√ |   |    |   | ,. -+- 、 ',  l \{
.    j_:_:イ゙厂 !  、  ヽ_,⊥|i|   ! | _⊥_ハ ハ リ__})
   /レ^ 「|!  ヽ/ \_,.|从   ハ イテ'卞仆jイ `ー、
 / |   | ゙, ヽ × \x=ミ、 `´  ' {ゞィリ '|__,ン千´ ̄`ヽ
/   l|  ハ ヽ \_>〃{k_r1      `-´仁二亅_,二二}
ー=ミL.___≧ト、ート ヽ ゞン     '     ゙ハ三{_∠_ ̄
  \`Y二ニ=-Y´  ̄`Y    r   ̄}   .イ 厶イく_フノ    だから無理って言ったの。
    ノ イ   ___ゝZ__,ラ、    ヽ __ ノ ∠,ノ┴‐┴<
     ゝ二三三ニハ=-=ァ≧ー ┬ --,イ: : | : : : : : : : : \   おばかさんなの~。
      └─=ァ冫`乙(⌒´^f廴/,ニニ.ヽ: : : : : : : : : :`ー 、
         く<   ⌒,ィ冖㌃Zく : : : : :.|'::}: : : : :.:.:.: : :.:. :./
          `  /イ ̄}:::;小:::\_:_:_/:/: : :.:.:.:.:.:.: :.:./_/  すみっこで震えて見ているがいいの~。
            〈〈: : : //::l | l::|` ー一'_:.:.:.:.:.:.:.: :‐:⌒ヽ
               /ヽニソi:::|!ヘ:ヽ: : : : :└--(: : : : : ヽ: \   これが理想数というものなの!
            (:.:.:.:.:.:.:ノ:/::/ i: :ヘ:::\: : : : : : :.l: : : : : : :ヽ: :ヽ
               \;/ /::/   !: : }\:::\: : : : : l: : : : : : : : \:',
            /: : ハ:::',  |: : | : : \:::\: : : :l: : : : : : : : : :卞、
              /: : /:.i}:::l   |: : |: : : : :  ̄´: : : :.l: : : : : : : : : : : :.\
           /: : /:./ ‐┘ |: : |: : : : : : : : : : : : :l : : : : : : : : : : : : : \
.           /: : /:./!     |: : |: : : : : : : : : : : : :.:l: : : : : : : : : : : : : : : :\
これに対し、クンマーは複素数を含んだ世界でも「素因数分解の一意性」が保たれる方法を発見した。
その方法が理想数という概念の導入だった。

760 :1:2009/02/01(日) 02:36:42.10 ID:yJqZS7Io0

クンマーはある方法で素数を「正則」「不正則」に分け、
理想数の導入により n が正則である場合はフェルマー予想が成り立つことを示した。

        いいか、みんな

           (゚д゚ )
           (| y |)


        この素数を・・・

           ( ゚д゚) 素数
           (\/\/


     「正則」と「不正則」に分けるんだ。

      不正則 ( ゚д゚)  正則
         \/| y |\/

           ………。


      不正則 ( ゚д゚)  正則
         \/| y |\/


 まさのり!?まさのりじゃないかっ!?
 お前、一体どこに行ってたんだ、おふくろさん心配して(ry
           _, ._
        Σ(;゚ Д゚) 正則
          (\/\/

761 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 02:37:53.60 ID:8dy/EM6S0
まwさwのwりwwwwww

762 :1:2009/02/01(日) 02:38:27.30 ID:yJqZS7Io0

             -‐ '´:: ̄`ヽ、
        /::::::::::Y:::::ヽ::::::::\     調べてみると、n が100までの素数で、
       /:/:/.:/::::ヽ :::ヽヘ:::::::ヽ     正則でないのは37,59,67の3つだけであるのが分かった。
      〃{:_{:::::|:::::::リ|::::::|::|::::::::::|ヘ
      !:::、小__|、::,ィ___:| }:|:::::::::i|ヘ    さらにクンマーは、その3つについてはそれぞれ個別に研究して解決した。
      /:i:::|l ●  ̄ ● }:::::::::::/::ヘ
     /:::l:::⊃   __   ⊂⊃::/:::::::ヘ  つまり、100 までのすべての素数 n について
     l:::::::',:::/⌒l,__,  .イ::::::::/:::::::::::::ヘ  フェルマー予想が成り立つことを証明したのである。
.    {:::::::ハ/___ /7|Y〉Y:::::::/.:ヽ:::::::::::::ヘ
    {::::::/.|.:.:.:.:l:,イTト{::::::/ ヒ.:.ヽ:::::::::::::ヽ

763 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 02:38:28.40 ID:FPlzkDA4P
誰だよwwwwwww

764 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 02:38:34.45 ID:lwoW/ooX0
くそ噴いたwwwwww

765 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 02:38:58.91 ID:smCFABsg0
これは分割して時間帯を調節するべき作品

767 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 02:39:36.47 ID:AbE85Hzy0
>>760
勉強そっちのけで理想数勉強してたのに正則くそふいたwwwwwwwwwwww

768 :1:2009/02/01(日) 02:40:27.74 ID:yJqZS7Io0

しかし、その当時の数学には不正則の素数をまとめて扱う方法が無かった。
結局クンマーは当時の数学では完全には無理と証明したこととなった。

  ,ll/   /lll /lll |  |  |  | | | | | | | | '''''l||l l||l l||l/  ./ /
   .'リ|  | /lll /lll |  |  | | | | | |`‐|┼!┼|‐| |  |  / / / ̄`
   .:l|\| |lll /lll |   | | | | | | | || |_|// |  | // /  /
  .:l||/ | |lll |lll| | |  | | | ,| | | |. | ,イ::::::ヾ'| |  | / /  /
  l|/  | |lll |llll | |  |  |/| | | ′ 弋:::ン//  |//  /.,,   うきゅーー、
  `ヽ,、., \|lll |llll || |  |/ |_ _| |        \ /,,,,,_. | /l
      `゙| `゚'゙/llll゙|/| '| /:::::ヽ      """ / /__ /\|,,//  詰まっちゃたのーーーー!!
      ゚!、 /llll゙,ン  \゙x 弋:::ン  `  _     |∠'' ((,,(..,,,. '''''
       \|llレ'/== ゙'\       丶 )   | _ ∨''
        /  (__ ,,,,/ ゙'フ"       ,/  `、ヽ. . : '´` 、




             -‐ '´:: ̄`ヽ、
        /::::::::::Y:::::ヽ::::::::\
       /:/:/.:/::::ヽ :::ヽヘ::::::ヽ
      〃{:_{:::::|:::::::リ|::::::|::|::::::::::|ヘ
      !:::、小__|、::,ィ___:| }:|:::::::::i|ヘ    クンマーの生み出した理想数の概念は、
      /:i:::|l ━  ̄ ━ }::::::::::/::ヘ     その後はイデアル論という数論の一分野を築いている。
     /:::l:::⊃   _   ⊂⊃::::/:::::::ヘ
     l:::::::',:::`> ,__,  .イ:::::::/::::::::::::ヘ
.    {:::::::ハ:::::ヽ~7|Y〉Y::::::::/.:ヽ:::::::::::ヘ
    {::::::/.:.ヽ::::ヽイTト{::::::/ ヒ.:.ヽ::::::::::ヽ

770 :1:2009/02/01(日) 02:42:30.06 ID:yJqZS7Io0

この状況は1857年にコーシーによって総括されている。コーシーは懸賞に関する報告書に次のようにまとめた。

 , '                                    ヤz:. :. :. :. l!:. :.
,.'        /              ,              ヤz:: :: :. :l!:. :
     ,  ,'   ,          ,   i               ヤz:: :: ::l!::
      i  !   l        : : :l    !            ヤz: :: l!::
      ! : |: : : :l!. .    . : : : : | . . : | : : : : . l         ヤz:: l!::    11編論文が発表されたけど、結局どれも駄目だったわぁ。
    . . l: : !: : : |'; : : : : : : : : : :l: : : : l; : : : : : :l . . .l : : .    ヤz:l!::
. . . : : : :, : l:, : : l、; : : : : : : : l: i!: : : :l|: : : : : :/: : : l: : : .    ヤツ厶   でも、クンマーはいい仕事したんじゃない?
. . : : : : : ト: lヽ: :l ヘ. : : : : : : l:/| : : / l: : : : :/: : : /: : l: : : : . .|:: :K::
; : : : : : : :lヽ!ツヘ:lx、ヽ    /|'´l: ./‐-!: : /l. . ./!: : /: : : : : :l:: ::!:ヽ   彼にメダルあげるのも悪くないわよぉ。
ヘ. . :, : : : ',  弋:::;;i㍉.、 〃 j:./ z:ュl/二j.//. :/: : : : : :/|!:: {',::
 ヽ. ト、: : ヘ  丶ー'、 ヽ'   /'  ´ i:::::;;;;;::_ト/./: : : : : /: l|:: ::!:';:
   \\: : \   ,/         丶 ::::ソ/! . : : : : ;.': :/}:: ::! :l
       l: ーz ゝ  〈:.                /. . : : / : /:〈:: ::l: :!
    ,. -i: : : :\   '             ,. '´. . . :,. :' : : : / : ト:: {: j:
_, -:. ':. :. !: : : : ; :\   'ー-、    -=ニ´:__: ; -'. . : : : :/: : :l/::j:/::
:. :. :. :. :. l  . : :l: : |:_、 ´        _ , -‐7: ,  . . : : :,':l : : {:: :!:i::
:. :. :. :. ::,'   . .|!: :!:. :. ≧x:--‐_´≧´:: :/ ./  . . : : /: l : : l:: |:l}::
:. :. :: :: ::!    . ll: :l:: :. :zヤ:,:-rx':: :: :: :: :/イ   . : : /!: l!: : :ヘ::〉l::
:. :: :: :: :l     |:'; |: zヤ l/::Lノヘ:: :: :/:: ::/  . . . . /: l: l|: : : : l :ト
:: :: :: :: :|     !:ハ|zヤ /|::/ |:: l|:: :: :: : /  . . . ./zャ‐- 、__,. --
:: :: :: :: :',     !::fヤ  z!:l/ j::/':. :. :/   . . ./´:: :: :: :: /:: :: :. :
:. :. :. :. :.ヘ.    |fヤ zスソ/ /l:/:. :/  . . . : /:: :. :. :. :. :. ;':. :. :. :.

771 :1:2009/02/01(日) 02:44:27.53 ID:yJqZS7Io0

     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \   あれ?
|       (__人__)    |   意外にいいやつなのかもしれなかったお?
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |     もしや……ツンデレ?
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

773 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 02:45:03.87 ID:AAJN/l8K0
コーシーいいやつだなw


774 :1:2009/02/01(日) 02:46:27.70 ID:yJqZS7Io0

1850年、フランス科学アカデミーは、1816年に設けたまま受賞者の出なかった「フェルマー予想の証明者」のための
懸賞金を(最終的解決でないことを承知の上で)クンマーに与えた。

        ___________
      /´  , -‐- 、.           /
.      i  /::::::::::  `''‐ 、..__,. ‐'´ヽ. /     ククク…
.      !  ,'::::::::::    、       ∨      いいだろう……
     |  i::::::::::  、 、`''ー---‐''´  ヽ
     |. l:::::::: /へ.\` ー---‐ ´/,.ヘ     与えよう、賞金を……
     │ \:::::::: _\\,   /∠_  |
      |. /"ヽヽ:::==。=`,,   /=。==│     最終的解決でないことは承知…!
      | { i⌒| |:::::` ー-‐'    .::.\-‐ ´│
    /|. l ト、|.|:::::: ー-‐ '   ::::::::::: l::-‐'.|    だが、その功績…
  /  | ヽ.._||::r':; -‐‐' r __::::::::::::: l ー、|
_/    |   /l!:::/:: ー----------ー'--.|     認めてやろう…!!
.!     .|  ./ ::|::::::::::              |
|     │./  ::|:::::::::::     =====     |\
|     |/   ::|:::::::::::::...          ,.イ  .!`
|     |\   :`'' ‐- 、::_:.......   ,. ‐'´/|  │
|    │ \   ::::::::::::::::::`~`''"::::::::/ .|    |

779 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 02:48:19.92 ID:W4F8UftOO
いま10割で表すとどの辺?

780 :1:2009/02/01(日) 02:48:27.53 ID:yJqZS7Io0

    ,><::::::::::::::::::::::::;'''' //:::∪`tへ `:::::::::::::::::::::::::::/   >
   /  ヽ::      / /::::   ヽ::.\       /:::..r‐'´
  <'   ::ヽ:::::   彡 , l::::::    l、:::. `\   /::::/、
  ヽ、    ヽ、,〆":::' l' |:::::: :     ヘ.l::. |::`ー<:::::/ \
    ゝ  ::〆 /::l:::: l'  |;::::: ::::   | |`l:::. l::::::.  `'l.   `ヽ、
    ∧ / /::::l:::  |  |l::::::.:::  | | ll  ll:::::::   |:l     \   わーいなのー!
   /  l'´l  l::::::l:::  |. | l:l::::.:   ,l l-+-、l_l::::::   l:::l      ヽ
 /   |::ll::  ||::::|;:::. _|ゝt‐l:l::::::: /l./ ll /`l:、:::イ /::l       `、
/'     |::|l::: l l,:::lヘ'´ l ヾ、ヽ;/ / ,-l__'_ /::::///:/  --==二二l
       l:l:ヽ::.. l ヘヽ、l`ニ=、     " ̄``‐..イ/、'´         /
      ヾl、::\、ヽ、l=" ̄``         、t' ̄ ̄ア-' ̄>‐-、/
-――     >'-/ヘ`´      ' _、    l'´ア┴, --┴―-┐
_,-――=ニニ<,-ァ-ヘ     ァ―'"ヘ`   /' ' <=-┘___,,,,,,===/
'-‐< ̄ ̄```=< -<<``ヽl_ _ /     \/=‐‐〆‐<_ >
  _>―‐┬-、_>-ヾ== >-y、     ,‐<ヾー` ´、、/〆ゝ
 ,<    ヾ<,-‐ ,,-‐、 l l' l‐,   /`l l ト-'´ ̄ ヽ ̄´
.l lヘ     `'´ /   `l  l .l .l┐ l'`l .l l l┐    ヽ




     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)
/    (●)  (● /;;/
|       (__人__) l;;,´
/      ∩ ノ)━・'/   でも結局無理ってことになったんだお?
(  \ / _ノ´.|  |
.\  "  /__|  |     一体いつになったら証明できるのかお…
  \ /___ /


782 :1:2009/02/01(日) 02:50:28.37 ID:yJqZS7Io0

>>779 半分くらいだぜ~

            ,. ¨ ̄ ̄ ̄¨  、
          /: : : : : : : : : : : : : : : :\      ――ラメとコーシーの失敗と、クンマーの理想数の理論―――
          /: : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ :ヽ
.         ,′: : : :/: : : : : : : :ヽ: : : : :|: ヘ         これにより、多くの素数において一意的な因数分解が可能に―――
        l : : |: : :| : : : : : :、: :.|: : : : : |: : :∧
        | : :,∟. |、: : :-‐|ヘー.|: : : : : |: : : :∧    ――――― 100 までの素数 n の証明が終わり
        ∧.: :| ィ=kヾ--ィ≠ T}: : : : :,′: : : ∧
       /: l\| 弋リ   乂.ノ,′: : :ハ: : : : : ∧             ―――――個別研究の時代が―――終わった………
.      /: : :', : ゝ ._  _  _. /: : : :/: : ∨: : : : :.ヽ_________
      /.: : : :ハ.: :r-ミニヾ/厶--i::::\: \: : : : : \___: : : : : : : : :`ヽ、
.      /: : : : /: :ヽ|   Y´Y´   /::::::::::ヽ.: :\: : : : : \: : : : :`ヽ、--、: : : ハ
    ,′: : :/: : : : |     ゝ'{     〉 __lヽヘ.: : : : : : : : : : ヽ .__,. : : 〉 r': : __ノ
.    {: : : : :{: : : :, ヘ.   ,.ヘハ    |'´      ',: : : : : : : : : : : : : : :/  {: : >
.     乂: : : :`ーヘ. 〈ヽ.ノ  |  `ー、┘     ,!ー--------- ´    `´
      `  ーtーヘ `¨弋フ´`´`ー'  〈`ヽ  /
          ` ー\__,..- ¨ ̄` -'、_ノ- '

785 :1:2009/02/01(日) 02:52:29.76 ID:yJqZS7Io0

             -‐ '´:: ̄`ヽ、
        /::::::::::Y:::::ヽ::::::::\
       /:/:/.:/::::ヽ :::ヽヘ::::::ヽ    おまけ。
      〃{:_{:::::|:::::::リ|::::::|::|::::::::::|ヘ
      !:::、小__|、::,ィ___:| }:|:::::::::i|ヘ    クンマーの講義中でのお話。
      /:i:::|l ━  ̄ ━ }::::::::::/::ヘ
     /:::l:::⊃   _   ⊂⊃::::/:::::::ヘ
     l:::::::',:::`> ,__,  .イ:::::::/::::::::::::ヘ
.    {:::::::ハ:::::ヽ~7|Y〉Y::::::::/.:ヽ:::::::::::ヘ
    {::::::/.:.ヽ::::ヽイTト{::::::/ ヒ.:.ヽ::::::::::ヽ

787 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 02:52:57.85 ID:2h4NeWNJO
全部読んでねえけど、このペースじゃ谷山×志村予想行くか行かないかあたりで埋まっちゃうんじゃ

788 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 02:53:10.15 ID:fg5d2JRF0
コレで半分!?

789 :1:2009/02/01(日) 02:54:27.48 ID:yJqZS7Io0

.    , -‐ 、
   //⌒) )
   `  〈〈       _r'ニVニXニV^V^Vヽr冖、_
      ´○      (>'´: : : : : : : : -‐兀  ̄ ̄`¨¨: : :ニゝ
               ヽ: : : : : : : : :_/厶く:: : : : : : : : : :厶
  __           _rク′: : ;:r<>'´ / ヽ>、 : : : : : ∧ム    /  ̄ ̄ ̄ `ヽ、
 { r 、ヽ       {∠ : : : /ノ了 / ,' l¦l 「ヽ>、 : : ノ: :ヽ]  /          |
 ヽ)〈〈          !: //l /l l |  | l||l | | l!`マ: : : :_:_〉 |            !
    `○          ∨ノ川 { | ィ¬ハ l | | r廾 l| l }) /    |  7 × 9 ?   |
             /, ' |l | l | ,ィfた j l l,ィf心 リ| / V\  |        .    |
              〉〈  ヽソハ V:丿 ,  V::ノ八V / / 〈 _ノ うきゅう…?  !
               ヽY^ヽ、>彡    .   く二>彳 ∨ ヽ、         /
.              く_≧ミゝ`てニ>r - ィ升≦ <ミン´     \ ____ /
             {{⌒ソフ´: : : :>‐、 _rベ : `ヽ/乃ノ
                  〈: : :r-v′ l   ,⊥ ┐:\
               /: :,'  ̄`ヽ/〉'´ : : : : l: : /
                  ∨ /: : : : : く: : : : : : : : l :冫
                  /:/: : : : : : ハ: : : : : : : :V|
                  ,':/: : : : : : /;:介、 : : : : : : !
 .               l : : : : : : /l | | |ヽ: : : : : : :|
                    | : : : : /: :.| | :|∥ \: : : :.:|
                    ヽ、_/ |l| : | | | l|: :|l|:ヽ:_:_ノ
                  }: : : |l| : | l  | l|: :|l| : : : |
               /: : : :|l| : |_l   | 〉:|l|: : : :`、
                 /: : : :.:|l| : |   Vヘ: V!: : : : :ヽ
                  /: : : : /l/ : |     〉: V!: : : : : \

大学での講義の途中で、クンマーはその時、7 × 9 の計算ができずに固まってしまった。

790 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 02:55:54.08 ID:+IDjDSjm0
ドイツにも九九あんのかね

791 :1:2009/02/01(日) 02:56:28.02 ID:yJqZS7Io0

       . … .
       :____:
     :/_ノ  ー、\:
   :/( ●) (●)。\:    数学者のくせに九九もできないなんて…
  :/:::::: r(__人__) 、::::\:
  :|    { l/⌒ヽ    |:   とっても恥ずかしいお!
  :\   /   /   /:

793 :1:2009/02/01(日) 02:58:37.04 ID:yJqZS7Io0

すると、生徒のうちの1人がこう発言した。
                    ___
         ______       /´:::::ヽ、_
        「:::::::::::`ヽ、  __/::::____:::::::::::`7
        >,.'-‐'''"" ̄   ̄`"''‐、:::::::/
       く/             ヽく、
        /    /  i  ハ 、  ヽ,  ', \
       /   / ハ ハ/ イ ヽ、  ',.  i/   せんせー、7×9もわかんないの?
       i  ハ/ー レ'   --‐'´ ヽ  ハ ',
       ノ|   ハ -'´      "" /レ'ノ ハ     ばっかじゃないの~!
 , '⌒ヽ   レ' 7,,,,       ,   i  | / ヽ,
 l   ー--─ 人    ー'´ ̄   ハ  / i  i  |
 ヽ、_ ノ   ノ|  /ヽ、._     ,.イ バ  ハ,へノヘ      "61"だよ!
        レヘ./^レヘ"'T'v--/レ^カィ‐'ヽ!/   /i
            , 'r'"ヽr,/ ̄ヽ;::i  ヽ、 / /
           /  〉 -L〉-  く:/   ハ-<
            i   >-イ-`r---〈::ト、r'"´`\___\
           /'ヽi:::::::: ̄::::::::::::::::7'ヽ_   〉、-┘
           〈  、i:::::::::i::::::::::::::::く /  ∠二>
           .\/:::::::;::::::::;:::::::::::/  r'、___
            (/::::::/:::::i::::::::::::::::ゝ、____ノ、/


794 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 02:58:58.09 ID:AbE85Hzy0
>>793
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

796 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 02:59:32.17 ID:8TKfLP/80
こんだけやって半分wwwwwwwwwwwww

798 :1:2009/02/01(日) 03:00:29.43 ID:yJqZS7Io0

              /  \ヽ
            /     く        ____
          _/    _  ヽ    ,  ´
          {         ヽ /二フ´
          Lュニニニニゝ 〈_/=-
         < __     ´ ニ L \ _
           / /   /  ヽ ヽ. \ ヽ.      /
          ∠ イ/ /         ', ',ヽ ー―‐く{
            /  /      | |  ヽ ヽ ヽ.___ノ
            N |! |     //   }  |   \\     答えは61ではありえないの。
            ヽ l l|   ィ::7!   /  |、 r 、 |ヽ ヽ
           / 代1_ ノ:::::r-/ ノ/ / / .∨ヽヽj  \     なぜなら61は素数だからなの。
          く /./ ー .:::::::: 弋ソV イ /    \
          く/ミミ ヽ  '    ー彡 j/|       ヽ
           ゝ-ミ \` =   ゝ- 彡リ      イヽ     5の倍数だから65もありえないの。
              \ >― ァ チニ彡  ,  < ル
             , --く{二 ス ヽ 斗ヘ、_ 彡          67は素数なの。69は大きすぎるの。
            /  / /、,ヽ\}} / /   \
          /   . く_/ l! VV/ /       \
         /     //  / /〉,  !           ヽ       すると、残るのは63なの。
        く      /// ./ // l! l        /
         \     ///  .〈/ l  |          /
          〈ヽ  / V      |  `ーr-    へ、
           ヽ / /        |    {       ヽ

799 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 03:00:35.72 ID:FTb1/cwt0
61は素数じゃんwww

801 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 03:01:37.36 ID:AbE85Hzy0
>>798
頭良いのにwwwwwwwなんか違うwwwwwwwwwww
九九がいかに便利かわかるwwwwwwwwww

804 :1:2009/02/01(日) 03:02:29.49 ID:yJqZS7Io0

             -‐ '´:: ̄`ヽ、
        /::::::::::Y:::::ヽ::::::::\
       /:/:/.:/::::ヽ :::ヽヘ::::::ヽ
      〃{:_{:::::|:::::::リ|::::::|::|::::::::::|ヘ
      !:::、小__|、::,ィ___:| }:|:::::::::i|ヘ    数学者は九九が解らなくても
      /:i:::|l ━  ̄ ━ }::::::::::/::ヘ
     /:::l:::⊃   _   ⊂⊃::::/:::::::ヘ   論理的思考によって導き出せる、というお話でした。
     l:::::::',:::`> ,__,  .イ:::::::/::::::::::::ヘ
.    {:::::::ハ:::::ヽ~7|Y〉Y::::::::/.:ヽ:::::::::::ヘ
    {::::::/.:.ヽ::::ヽイTト{::::::/ ヒ.:.ヽ::::::::::ヽ



    ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (○)  (○) \  ………え? "61"じゃないのかお…?
|       (__人__)    |
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

805 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 03:03:00.04 ID:rPD6WfPV0
「69は大きすぎるの」ってテキトーwww

806 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 03:03:17.34 ID:UmR0ggvr0
やるおwww

807 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 03:04:11.92 ID:NLQAcSY10
>>805
7*9<7*10=70でそれより1だけ下だということはないということじゃないかな

808 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 03:04:23.89 ID:qFHjt4C40
>>805
7×10が70なんだから7×9が69だと大きすぎるじゃん

目次


810 :1:2009/02/01(日) 03:04:27.10 ID:yJqZS7Io0

     第 五 章 ガロア

815 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 03:06:18.76 ID:FTb1/cwt0
ガロアはこれまで出てきた人のなかでも一番情緒不安定な人

816 :1:2009/02/01(日) 03:06:31.17 ID:yJqZS7Io0

             (ヽ三/) ))
         __  ( i)))
        /⌒  ⌒\ \
      /( ●)  (●)\ )
    ./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\ しかし、数学者って意外といろんな人物がいるんだお。
    |    (⌒)|r┬-|     | てっきり、引きこもり寸前の地味な奴ばっかりだと思ってたお。
    ,┌、-、!.~〈`ー´/   _/
    | | | |  __ヽ、   /
    レレ'、ノ‐´   ̄〉  |
    `ー---‐一' ̄

817 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 03:06:37.81 ID:2h4NeWNJO
ガロアきた


820 :1:2009/02/01(日) 03:08:27.82 ID:yJqZS7Io0

             -‐ '´:: ̄`ヽ、
        /::::::::::Y:::::ヽ::::::::\
       /:/:/.:/::::ヽ :::ヽヘ:::::::ヽ
      〃{:_{:::::|:::::::リ|::::::|::|::::::::::|ヘ
      !:::、小__|、::,ィ___:| }:|:::::::::i|ヘ    数字だけを追い求めることができるのは情熱的な証。
      /:i:::|l ●  ̄ ● }:::::::::::/::ヘ
     /:::l:::⊃   __   ⊂⊃::/:::::::ヘ
     l:::::::',:::/⌒l,__,  .イ::::::::/:::::::::::::ヘ
.    {:::::::ハ/___ /7|Y〉Y:::::::/.:ヽ:::::::::::::ヘ
    {::::::/.|.:.:.:.:l:,イTト{::::::/ ヒ.:.ヽ:::::::::::::ヽ



            ____
  +        ./ /  \\
        / (●)  (●)\  キリッ
      /   ⌒ノ(、_, )ヽ⌒  \
      |  /// `-=ニ=- /// | やる夫も愛する人にかけての情熱に関しては負けないお?
      \      `ー'´      / +
      /     ∩ノ ⊃  /
      (  \ / _ノ |  |
      .\ “  /__|  |
       . \ /___ /

822 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 03:10:22.01 ID:NV4bbZoy0
ガロア来た!

823 :1:2009/02/01(日) 03:10:28.52 ID:yJqZS7Io0

             -‐ '´:: ̄`ヽ、
        /::::::::::Y:::::ヽ::::::::\
       /:/:/.:/::::ヽ :::ヽヘ::::::ヽ     例えば、フェルマーの最終定理を直接研究してはいないけれど
      〃{:_{:::::|:::::::リ|::::::|::|::::::::::|ヘ
      !:::、小__|、::,ィ___:| }:|:::::::::i|ヘ        当時を生きた数学者にはこんな人物もいる。
      /:i:::|l ━  ̄ ━ }::::::::::/::ヘ
     /:::l:::⊃   _   ⊂⊃::::/:::::::ヘ
     l:::::::',:::`> ,__,  .イ:::::::/::::::::::::ヘ
.    {:::::::ハ:::::ヽ~7|Y〉Y::::::::/.:ヽ:::::::::::ヘ
    {::::::/.:.ヽ::::ヽイTト{::::::/ ヒ.:.ヽ::::::::::ヽ



       / ̄ ̄ ̄\  て
     / ─    ─ \ (
    /  (●)  (●)  \.   (またスルーされたのかお!?)
    | u  (__人__) u u |
    \ u  ` ⌒´  u  /
    /              \

826 :1:2009/02/01(日) 03:12:27.64 ID:yJqZS7Io0

 \  /    |   ||  ト    \          ',
   Y      |   / /l ヽ   | \    \         |
    ′     ,′ / / ! |\ 、  \ ,. -‐ i\―-|   |  |
   |       /  /_/__', 、 \\ へ、  |  ヽ |   |  |
   |    _, / イ/ /―  \ヽ  \\ ィ>=ミ=ハ |  /  |
   |     / //イ ̄卞ミ  \    〃i _ィ:::y } ∧|  /  |
    !   //rセ {_ イ:::}」}     \    ヾ  ノ,.  / /  |          ボクがガロアだよ。
   i  /  \ ` 丈_ノ      ヽ     ̄`  / /   ′
   /  \   \" ̄       i〉       / |     ,′
     '.   \   \                      / /  /
     '.    ` ー一        _           イ /  /
      ヽ     \           ´         / //  /
      \  \ \            /  /' / /′
        \  \  > ,._     ,. ' |ノ ヽ / /
         \ ┌:/lヽ/ `ヽー   /    Уく
          _\/ノ'"    / }  /    /   \
            ∧_/\    {   /               \__f⌒ヽ
         / r‐' ( >' ,二.rく ―‐、           <⌒ヽ丿  └┐
           | / Y´  イ /トく ̄\\         ___) /n_厂
              ヴァリスト・ガロア

ヴァリスト・ガロアは1811年10月25日にパリの南のブール・ラ・レーヌという小さな村で生まれた。
フランス革命の22年後、激動の時代である。

827 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 03:12:50.79 ID:NV4bbZoy0
蒼の子か

828 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 03:13:20.02 ID:BW1bSemo0
何故か、優秀な数学者の数=その国の国力となる不思議

829 :1:2009/02/01(日) 03:14:27.51 ID:yJqZS7Io0

ガロアの父親は村の村長を務める大変評判の良い人物だった。
自由主義的な自作のしゃれた詩作を創ることが趣味だったという。

       ,.'"´     ``ヽ、
        /       .:.:.:::::::.:,.>、          吟じます。
        |         .:.:.::<彡ミミ!
        !     ,、、、、,,_.:.::ヾ三ミ!          婆さんの布団と間違えて~え~えぇ
        !, ==z、 .:: ,,__   .:.:.:::::::Y
       ヽ ,rェ! .:.::.ー'` .:.:.::::::jリ           子供の布団に入っても拒否られなかったら~あ~あぁ
        l "´1 .:::::.、   ,.:::i.::L
         ヽ `"´ _,,、! }.::::l:/.::`L_          なんだか今日いけそうな気がするぅ~!
         ゙、! "二  ′,!.::/.::::::/.:.:.:.``ヽ、
          \     /.:.:.::/ .:.:.:.:.:.:.:.:::\
           /^ヽ--<ハ.:.:/    .:.:.:.:.::::::::ヽ
            ,ハ .:::〈V1:::::V    i   .:.:..:.:.::::::::゙,
         /  ヽ、::リ l/     |    .:.:.:.:::::::::i
           /       リ‐/     !:.. :.::::/.:.:::::::::::|
         /   i   | _|     1.:.:::::/  .:.:.::::::::|

830 :1:2009/02/01(日) 03:16:29.58 ID:yJqZS7Io0

       ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    ,(●) (●)、\   あると思います。
 |       (__人__)    |
 \     ` ⌒´   /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

831 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 03:16:58.46 ID:FPlzkDA4P
自由主義、奥が深いな

837 :1:2009/02/01(日) 03:18:28.45 ID:yJqZS7Io0

ガロアは12歳からパリの名門リセ(日本の中学校と高等学校を合わせたもの)であるルイ・ル・グランに入学。
初めのころは数学の授業に巡り合わず、立派な成績ではあったがずば抜けて優秀というわけではなかったという。

                                  「  ̄  ̄`丶、
                             __   |    .:.:.:.::::::.\
                            |  ``ヽ「``丶、.:.:.::::::::.:.:.:\
                            |     \   `ヽ、.:.:::::::::.:.\
                               ノ-─-、、   `ヽ、   \.:.::::::/
                            /.:.:.:,::::::::.:::::.`丶、  `ヽ、 ヾ/
                          /:::/.::/:ノ.:l.::::|:|::l:i:::.:.\   `く_
                           l/ll.::/ト、`l l::::从从.::::lt、\ .:.:.::::::)
    __   __ __              |l:/ 辷ソリヾ!十l:1ト、リ:::l:l:「  ̄
  /   `7.:::7.:.:.::::.:.ヽ        _ __   ,小   ,    込シV/.:.:ノ:l:!   うん、こんなものかな。
/     /.::::/.:.::::::::.:.:::.',     _「.:.:.:::::::::::::.`ソ::ハ 、 _   ' ' 'ノ.:.::;:イノノ
     /.::::/.:.::::::::::.:.:::::::V´ ̄`ヽ.:.::::::::::fシ^l/  ,ゝ--ィ⌒ヽんコュ//    ママンが言ってたとおり、
  ./.:::::::/.:.:.:::::::::::.:::::::jソ。゚ ̄``il::::::::fシ′  f|フ.f「ネ l ,〃 -─-y       予習復習さえすれば軽い軽い。
__∠__ ̄_]:.:.:.  ̄ ̄.``jソ。    ,ソ:::::〈{l    f|フ.::f!| l! ヽ」 。   ト、
    /.:::::ヽ:.:.:.:.:.:.:.::.:::jソL_   ,'.::::::::::lト、  f|フ.::::f |_|! {」 。   |i::'.
  /.::.::::::/.:.:.:.:.:.::::::::く.〈 ノノノ`V.:::.`ヽ:::ヽlト、_f|フ.:::::f!」 /:{」 。    |l!::l
-‐〈.::::::::/.:.::::::::::::::::::::.:.` ー==‐':::::::::::ト、::::/iiillll|.:::i :辷ソ:/_L_:._ _ノハ::|
  l::::::/.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::l:::liiilllll1::::| .::::::l::ハ、 ___ _ノノ:ノ
    ̄`ヾ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ:ノ'"´ ̄ `⌒⌒~  `ー----‐'゙´
      ` ー-------------‐'′

838 :1:2009/02/01(日) 03:20:28.35 ID:yJqZS7Io0

ただ、彼が入学してすぐに、学校に王制主義者の僧侶達がのさばりだすという噂が流れた。

    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧     昔、学校がイエスズ会に属してたからって、いまさら僧侶がねー。
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ     俺達で革命しちまおうぜー。
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'

839 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 03:21:28.98 ID:u/pH0X7J0
この流れは真紅が証明か

840 :1:2009/02/01(日) 03:22:27.99 ID:yJqZS7Io0

この時代は王制主義者と共和主義者がたえまなく闘争を繰り返していた。
その動きに対抗しようとガロアを含む、共和主義者の学生が立ち上がった。

      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _)王制主義者を消毒だぁ~!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/

841 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 03:23:04.65 ID:ybxLaRia0
しかし、ガロアに蒼の子か。
なんというか、行く末考えるとしっくりくるというか。立ち位置が。

843 :1:2009/02/01(日) 03:24:27.40 ID:yJqZS7Io0

しかし、校長のペルトーは反乱した生徒を放校処分とすることを決定。

                ,  "´  ̄ ̄ ̄ ̄ `丶
               /               \
              /                 \
               '   /              \  ヽ
           /   /      .:/  、:        ヽ::.. ',
           ,′ :/ .:/:/ :!.:::|::   |::.  ヽ __ヽ  ',:: ハ
             l  :,′.:/::l  ::| :::|:::.   |l:::..  V /|: ∧:::::l
              |   :| .::l :::|l_|:l_:|:::l::. | \_ :V/|∨/:! :::|   ほな、全員退学な。
              |   :| :::| ´|ヽ::从.:|八::...|ヽ´l\.::l`ヽ|〉〈 ! :::|
              |   :| :::|:l│,ィ≡气 \| x≡气、.::j∧ヽ! :::|
              |   :l  ::Ⅵ|                | Ⅵ'::::ヽ| :::j
              l   :|  :::::小 :::::::::  '   ::::::::: | ::|::::...::|.::,'
           ', :::|   :::::|:ヽ    ー 一    | ::|::::: ::j:/
           ヾ::::l .::::::|::::::\        イ | ::|::::::::/
             ヾl ::::::::|::::::::::::l>  _ <|:::l リ .:/::::::/
              ヾ:::::lヽ:::∧|      :l_ j/::/::: 〃
             __>七{{'´       /::/:::,<___
           /{{    \レ'´ ゙̄ヽ _,  -///    }}゙ヽ
             /  \  /    、二\ //     / ハ
                  ペルトー校長

846 :1:2009/02/01(日) 03:26:31.57 ID:yJqZS7Io0

ガロアはまだ年齢が低かったためこの反乱に連座することなく留まることになった。

     ヽ‐'"´      . .:.:.:.:.:::::::::::::::::::::.ヽ
     <´         _ _.:.:.:.:::::::::::::::::::/
      \   ,   '"´      ̄  ̄``<
        `y'´ .:.:::li  、        ヽ.:.:.ヽ
      /  .:.:.:,:ji| .:::|、  、 .:.:::ヽ1.::l:::::l:.',
      ,/ , /l l.:.:::/:::ハ:::l ヽ、_ト、_.:::::l:|::|:::::l.::|
    / //.:i |.::/::/-‐''`′  >=‐,:リ::|:::::|:::!
     |::l.:l.:.:|::!/::/z=ュ、   ´7じソ^!:::|:::::|/
    N .|:::;V:.:::{ヾ{じソ      `゙´ |::;レ'´ ̄`ヽ    横暴だなぁ…
      ヽトト|::::::':.. , , ,  ′   ' ' ' j/      )
         `|.:i .::.ヽ   ー    , イヽ  入_ ( __r─-、
        l/| .:::.::.> 、 _ , イ,r'‐‐' /.::::.:.``ヽ    )
         |.:::/:::/V,r'"´l/爪、 /,. .:.:::::::::.: 、.::\ (
         |:/^l/ /    ,ィ介〉l/.::/ /  .|.:.:.:.!.:.:.::ヽ `ヽ
         '′ └r-、 /VネV 〉/ /  .:::|.::::::|:::::::.:.:゙.、 ノ
               」::ノj l;ハ」/:,′  .:.::::!.::::::|::::::::::.:.:.リ
            (      `^V/   .:.:.::::::::::::::|::::::::::::::::ト、
             , イト、_ ヽ ,//  .:.:.::::::::::::::::::l:::::::::::::::::i:.:ヽ
            /.:/ .:::( ゙y′  .:.:.::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::|::::.:.\
            (^ ソ .:.:::::`y' , -─‐- 、:::::::::::::/i::::::::::::::::|::::::.:.:.:.

848 :1:2009/02/01(日) 03:28:27.25 ID:yJqZS7Io0

     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)
/    (─)  (─ /;;/
|       (__人__) l;;,´  チャンピオンの漫画も真っ青の展開だお。
/      ∩ ノ)━・'/
(  \ / _ノ´.|  |   不良学生みんな退学にしちゃったらストーリーが先に進まないんだお。
.\  "  /__|  |
  \ /___ /

849 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 03:30:23.87 ID:fR2q3nnx0
ちょっと待てチャンピオン=不良漫画誌ではないここは譲れない

850 :1:2009/02/01(日) 03:30:28.22 ID:yJqZS7Io0

ガロアは16歳になり、数学の授業を受けるようになった。
すると、彼は他の教科を疎かにして数学にばかり熱中するようになった。

     /  {    \                        /   /  /ヽ
     ヽ  ヽ    ヾー 、__                _,. -‐ '   /  / /
      \  \   \  ` ー-- 、___,. -ー '"     _/ ./  /
        \  `ヽ、 ヽ、                 ,. - '  /   /
         \   ` ー-`_ー-- 、_     _,._-ー '_ ,. - '´    /ヽ、
           !ヽ,       ̄` ー--- ̄- ̄-─ ' "´       /  ヽ、
           |  ` - 、                     ,. ヾ、    |
           | ,. - 、! ` - 、__           _,. -ー' ´  \\   !
           ソ   ヾ      `ヾ ' ー--丶 ̄ヾ`' - 、.   /   ヽヽ |  ルジァンドルの「幾何学の講義」っておもしろいよ!
          /     ト       l      \ \  `'フ,ィ7´7 ̄ ̄ ヽ!   2日間で読んじゃった!!
         /     !ヽ     ̄ヾ ̄ ' ─- 、\ \  イ:ン, !、ヽ   '
         /     / \      ヽィ'〒.'.:テヽ  ` ー-ゝ `´ l ヾ`ヽ、
   / `ヽ/       ∧、  \\    \:.:'''.:ノ      ヽ  /   \ `
_,. r'     ヽ    /‐-ヽ、  \\   `゙\"´       /
  ヽ      !   ∠     ` ー-ヾ、\   ヾ、   r_‐',イ、|-、.
   ヽ      t'"ヽ >´ ̄ `ヽ    `ー\   ヽ -- ー'  ヾ、ノ ヽ、
    ヽ    ノ / ´       !      r ヽ  ヽ-r─-- 、_.ヽ`ソ \
、   /ヽ - '"ノ゙     _ ,. -‐'       ! | \ \戈、`- 、 `ヽ、__ \_
 ヽ '"    /     / ,> ヽ        ! |  ` ヾヽ、`ヽ、 \ l ヽ  ヾ、
      ´   _,. -"   ヽ ヽ       ヽ`ヽ、 | | >、 \_ノ !<、
         /       }  ヽ        ヽ、ヽノ ! `7`ヽ、 / -'

851 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 03:30:32.57 ID:Y0sti/ys0
ていうか>>1は予知能力でも備えてるのか?
先生の件もそうだが、今、こんな↓
ttp://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1233424108/
スレも立っている

854 :1:2009/02/01(日) 03:32:27.37 ID:yJqZS7Io0

>> 851 先生はこっちもびびったぜ~www

             -‐ '´:: ̄`ヽ、
        /::::::::::Y:::::ヽ::::::::\    ちなみにこの「幾何学の講義」は、最も優れた生徒でも
       /:/:/.:/::::ヽ :::ヽヘ::::::ヽ     読破するのに2年はかかるといわれていたという。
      〃{:_{:::::|:::::::リ|::::::|::|::::::::::|ヘ
      !:::、小__|、::,ィ___:| }:|:::::::::i|ヘ       このころの彼の成績表には
      /:i:::|l ━  ̄ ━ }::::::::::/::ヘ       「数学への熱狂に支配されている」
     /:::l:::⊃   _   ⊂⊃::::/:::::::ヘ         と書かれている。
     l:::::::',:::`> ,__,  .イ:::::::/::::::::::::ヘ
.    {:::::::ハ:::::ヽ~7|Y〉Y::::::::/.:ヽ:::::::::::ヘ  ただし、物理と化学では「少しも勉強しない」と酷評されている。
    {::::::/.:.ヽ::::ヽイTト{::::::/ ヒ.:.ヽ::::::::::ヽ



       ____
     /⌒  ⌒\
   /( >)  (<)\    やる夫の成績表には「二次元への熱狂に支配されている」と書かれてたお!
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
  |    /| | | | |     |
  \  (、`ー―'´,    /
       ̄ ̄ ̄

855 :1:2009/02/01(日) 03:34:27.76 ID:yJqZS7Io0

   ;ヾ、,.、,、.、rツ ッッシ、:':' r':' _,、-'゙_,
 ,、,、,ミッン、,._        _,、-'゙_,、-'゙.
 、ィッ ,:、 ゙''ゞ=ミ、~.: _,、-'゙_,、-'゙  __,
 }; ヾ ゙' {!li;:,. _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,::|_|
 ゞァ''゙ぐ _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,、-''" .|_         その後、ガロアはフランスの名門エコール・ポリテクニクを受験。
 ,ヘ:'_,、-'゙_,、-'゙..::「┴_,エ ┴  ''"_|_|
  └i'゙-ニ,ニエ,.:|ニ「 _エ ┴  ''"_|_
    |エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴  __.|_|_
    |エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴ 「fj.||__|__| _|
    |エ | ニエ, |[8] _エ ┴ └‐_|_|__l__,|⊥ |__
    |エ | ニエ, |二 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
    |エ | ニエ, |┴ _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__|
    |エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
    |エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__
  -,-=''┷━━|┬ニエ ┬--  .|__|__| _|_|_
   ''ーニ_''ー::、_ ゙┷ 工_二'‐-、,_|_|__l__,|⊥ |__
  二二二`''ーニ`_''ー-、_¨''━、L|__|__| _|_|_
  二二二二二二二`''ーニ_''ー 、_       |⊥ |__
     エコール・ポリテクニク(高等理工科学校)

857 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 03:35:48.07 ID:QDgtG1k30
>>1
あれか、ウィキペも元ネタか
章立てとかに見覚えがある

858 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 03:35:54.57 ID:eMexAizR0
さっきでてきた学校だな

861 :1:2009/02/01(日) 03:36:27.49 ID:yJqZS7Io0

         ,r―へ ̄,、 ̄,、 ゝ、
        /ゝヘ_/ Y  V ヽへヽ
        /`'′        トvヘ    ',
.       /    / i  i |┴''i i  ト,
     /     /  ハ i | |,.--|- |、 /| |
.     i  / ∠-ァナリV| 〃,r≠ミ」/|. l |
     l  | | f ,r≠ミヾ, { fハット 〉} ハ l
     |  | | { fハッリ 厂ヽ ヒ_シ / i ! !   はい、じゃあ質問に答えてね。
     ヽ ハ ! 丶 ゞ'┘/  _ ` ー'´ l | | |
         l | iヘ ̄´    _,   / ! ||    1 + 1 は?
        | | | \   ̄     イヘ | | |
         | | l  i `r 、__ / ,|、_l l | |
.       | | l | _,ト 、-―ァ'  i |  l ||
.       | | !  |/ トrョ _>< rョ|l  l、 L_
       _」⊥ノ  |l  l  ∧__∧.  | l  l   ` ┐
    /   /  ./|   ∨ .i ヽ ヽ,/  l  l   / ',
    i     〈   〈. |   ', |  l /   /ヽ l  !  |
    |  \ ヽ ヘ 〉|   Y´ ̄ Y  /  ノ  i   |
.    l    ヽ   }j \  ヽ  /  ./  _ -‐ト、 |
    |    「 ̄´\  \  ∨  /-‐ r--┐ .| ヽ|
    ノ|   |      ̄_>、 i/ >  ` ̄ /   |
   /  !   ,イ        \  \ /      i    |
.  /  /|_/ ヽ       `ー-べ       /    |
 /  / |    i、     o   o |       l     |

862 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 03:37:06.97 ID:ybxLaRia0


863 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 03:37:54.48 ID:FTb1/cwt0
田んぼの田!

864 :1:2009/02/01(日) 03:38:31.11 ID:yJqZS7Io0

>>857 サイモン・シンのやつを下敷きに、色々混ぜてます。

           ,. - ──── - 、
          /              \
         |                〉
         |                   /
         |    _ _  - ──-、/
       _ _[二二 _ _ , -───‐- 、
    (´ ̄                       \
    \   , ィ´  ̄ ̄ ̄ ̄``ー-.. 、 _  _/
     `y'´ /  /.ハ、.: .:.、  . :.:.::::ヽ::ヽ::::<
     /  /  /:/;ハト,ヽ:、\ . :.:.:::::::|::::|::::::|
      i   ! /.:// \ト、ト、:.\:.:.:.::::!::::|::::::!  はあ? "2"に決まってるじゃないか。
     |  l/::// __, ヾ! ‐ゝ-ト、:_:_|::::|::::::|
     | / .,:ィ厂_ _     `二ニ!::::!::::::!   ボクをバカにしているのか?
     ト、 ̄.::/:!ヾテ。::.フ   ヽ辷フ 7:::,'::::/
     l/|.:.:::/:::|              /::/:::/   それともキミがバカなのか?
      |.::/.:.:::ト、         /::/:::/
      l/ヽ.::::l/ト 、  (⌒ヽ , ..イ::/l::/     もう一回小学生からやり直したほうがいいんじゃない?
         \N  `コ ー-‐<l:::/l/ |/
        _ _/  ̄`フ杯ト、 _
       _「ハ_     ,イ  j1ト、 \ ト、
      l/.:.:.:.::::)ト、  //  //j。jト、//.:.:!
     /.:.:::::::::::::Yト、l ト、 // j。 i|V/.::::::|

866 :1:2009/02/01(日) 03:40:30.63 ID:yJqZS7Io0

…口頭質問でぶっきらぼうな返答しため不合格になった。

          !      ,.  -‐── ────┴ ─‐┐
          ',  ,.  '´                 /
          > ´                    /
       く         . -‐====== ー-く
           \  ,. . :"´: : : : : : : : : : : : : : l: : : : : : :ヽ
          >'´ .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: ./ハ: :.l: :!: : : : : :l
           i: : : .: : . :. {: : : : : : : :./ /ハ: l.: !: : : : : :}
           |: : |: :.|: : : |::.:.:.:.:.:.`メ、 // V: :l: : : l : ;′
           |: : |: :.|: : : |::|: : :∠イ_〃> Vく: :./}:/
             \|: :.|: : : |:.|: : :`弋夕ソノ` tり:.:/ l/
            \|ヽ: :|.:|: : : :.i.:| ̄    ヽjⅣ   おかしい…
              }ヽ仆ヽ: : : :lN   _ _/: :l
              / ̄ ̄``ヽ、: レ'´ ̄`): : : :l    間違った答えは言ってないはずなのに。
             /        V  `ー ユヽ.:.|
         ,ん子こ`ヽ     |     ユ、l./
        ,ん'´: : : : `ヽヽ   |     l ハ'

868 :1:2009/02/01(日) 03:42:27.46 ID:yJqZS7Io0

        ______
      /  \    /\
    /  し (○)  (○)\   や、やる夫がしたくてもできないようなマネをあっさりと…
    | ∪    (__人__)  J |
     \  u   `⌒´   /  やる夫も面接で面接官をバカにしてみたいお…
    ノ           \

869 :1:2009/02/01(日) 03:44:28.39 ID:yJqZS7Io0

その後、気を引き立てて1828年10月に高等数学のクラスに入った。
彼はリシャールという優れた教師に出会い、17歳にして最初の論文を発表するまでになっていた。

    /::::::::::::::::::::::::::::.....      |
   /::::::::::::::::::::::::::::.... _ -‐ 二>‐- __
.  /::::::::::::::::::::::::::::_ -‐'´_ -‐ ' ´          ̄ヽ
 /::::::::::::::::::::::; < , <              /
.〈:::::::::::::::::::/  /:::::::::...      _ - ‐ - 、 〈
 \::::::::/  /:::::::::::::.... , ‐ ' "´        `\
   \/  /:::::::::::.. , ' ´     l     \     ヽ
    `>'::::::::::.  /     . .l  |  i      ヽ    ` 、
    /:::::::::. /      |  .:::/ /、 |\  , -‐ ! :.. 、 !
.   /::::::::. ,.´:::::::.    | .::// _, V  _メ、_ i  ::: ハ !
   /:::::::.. /::::::::::::::.    |ー≠‐'´__ ヾ、 -≦ュ| ::::::イl l|
   |___」::::::::::::::::::.   .l/_≦==z ヽ  {ミカ ! .::/リ ′
       |::::::::::,:::::::- ' ´ト、 \_弋;ノ      ̄ |'´|
       ∨:::::::':;::::::::::. ヽヽ   ̄     .l  |. |
       ∨::::::::':;::::::::::. `N    r-─ァ   / i、|  まあ、ボクにすれば簡単なことだよ。
          ヽ::::::|::':;::::::::::.. ヽ    ` ´  /. / `
         \l、::、':;:::::::::. i     _, イ::;、/
           `l/∨ヾ、:./     l´    V l/
               r-V _    |__
         rニ´ ̄ヾ´    `>、_ソ_`ー一'、⌒i、
        _)/´ ̄`ミ、       / 只__ヽ   ヽ八_
          ( i::::::..  )ト、   / /,仆、ヽ\   ヽ )
.        _)|:::::.    Yゝ / / i ハヽ__〉 〉    }(_
       ( |:::::.    }(_ 〈 〈_/ /l .ト、_/     | _)
         )|:::::.     | ) \_ノ|;| |;|       |(

870 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 03:45:23.61 ID:FPlzkDA4P
なんか腹立つ表情だなこの蒼い子はw

871 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 03:45:39.85 ID:FTb1/cwt0
最近知ったけどリシャールはエルミートの先生でもあったらしいね

872 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 03:45:49.17 ID:GQ4JFkUD0
(#^ω^)ビキビキ

873 :1:2009/02/01(日) 03:46:27.39 ID:yJqZS7Io0

ガロアはそれから5次方程式の解法を見つけるという難問にのめりこみ、科学学士院に2編の論文を提出している。

          _____
         / ヽ____//  _____
         /        /  / ヽ____//
        /   論   /  /       /
        /       /  /  輪   /
       /       /  /       /
       /   文  /  /       /
      /       /  /  文   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  /       /
                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

875 :1:2009/02/01(日) 03:48:28.07 ID:yJqZS7Io0

その論文を審査したのはコーシーであった。

              l|   l -─‐|- ___  |          /   / /      |
            l l    ',l\  |\   ‐|-      _/__///   /   l|
             l l     l_ヽ_|__ \  | ヽ.    ´// __,/// ̄/     l l
           /l ヽ    l`ヽ !、 i )\! \  //'__   /_,//     l l
         l´ l   \  \   ̄`     `' /i_´ヽ、_!フ> //   / .l
          ヽ |     \_  \     ,、   l_,.!ャ',     ,ノ    / l
            `l      |`、‐`   '、.ヽ-‐ '´,ノi__',_ _,-'´    ./  .l
              l. l.    |  \   _,-`‐`‐´ォ l-‐ヘ´ /^i ,/   /   なぁに、子供が書いた論文ですって?
             ', l      ト、,/ `y´ /l ̄l´/ l 〉 }⊃ /'´    /__
            ', l',    l ヽ /  / ∠l ∨  l′/‐' /     /  ヽ
            ',.l ',    `y´     /        /   //    ',
          ,r‐‐-',l ', _/      /      /   ,//    _   ヽ
        /     /l/     / /       /   ,/〃--‐‐ ´  ヽ、  ヽ
          /        / l_     / l       , -'‐、 / ̄´         `ヽ ヽ
        /       / i `i  /  _,.l  ,.-、_ノi   l´                ヽ ヽ
      / ,,.-‐ '"^>'l   l |   lT´,) ',/   ヽ l   |                  )
      /    く  l   l. lヽ、 / l'´/ノ、    ',| ___L_  _,.-‐ '"´`ヽ、       /
              l \l   l  Y  l/^ヽ ',    <´   i/         ヽ   /
           l  >     ヽ/   ヽl  /ヾ ヽ   l             ヽ / ヽ、

877 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 03:48:53.06 ID:ZF0QdLm70
>>873
輪文wwwww

878 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 03:49:19.75 ID:ul9GM1eGO
銀さま再登場www

879 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 03:49:29.42 ID:ybxLaRia0
>>877
気づかなかった、吹いたw

881 :1:2009/02/01(日) 03:50:27.65 ID:yJqZS7Io0

コーシーは科学学士院で発表することを引き受けておきながら忘れてしまった。
それだけではなくこの原稿を紛失してしまったと言われている。

   /    ,  /     // |    j、    /!     / /´ |:::!:::\   /::/
  /  /  / .i│    //  j    /i !  / |   /:: /i   l::::!ヽ::::\::::∧
 /  //   i  l l     //  /l    /_j_|_/ |  く:::::: く_l_  |::::!、 \::_:ノ  i
  /  i /   |   l l   ,/  / j_,. ィ´// /  l    `ーr-.::` -:::j:::! \!ヽ  \
i  ,l l   l  ヽ! _ /   ./ ./  /_/,レ''=/ /i      ノ   ` ーイ:::|   ヾ\\ \
 l  /l l   i、  /`jィ   / / , イ jr }_,. ,/ /    /      |::::|    ヽ::!    \
l  |ヾi    |ヽ.イ´ _ゝ_ j  / / ー` ´ ´,ノ /    /!        |::::|      i::|     \
 ! │ ヾ.   l! ヽ!イ,iriヽ'   ´         /   /,j. |        |:::::ト     i::|       ヽ
 ヽ,l   \ {! V ゝ '、               /  /,/│!     /|:::::| \   i:::|  子供が書いた落書きに構っている暇はないわぁ。
   `    >_\ ゝ   ヽ         /_/    |/     ∧|:::::|  \ ヾノ     こっちは科学学士院の仕事で忙しいんだからぁ。
       /::::,へ. \   r= -   /' ´      ,/     /  L_::!    \
     /::::/  | ` ーゝ               /,,j    /    \     \
     /::::/  |    \.            ./ //   人      \     \
    /:::::/   /!    |!へ.     _ . -‐'     //    /  \            にしても、「複素函数論の基本定理」を
    `─'  /ノ|    |!  ` ー--r‐、ー.、,, ==//   ィ_.    \             すでにガウスが知ってたなんて本当かしらぁ…
       /' │   |リ    /r{_::::::}f`\::\/  /三.`l    \
     ヾ,,_  ヽ   |  _,/://:::/ |:::! 三`/ ィ_ 三三 ヾ     ヽ
    / \;;`メ、\  | !:::f'´ /:::/ . |:::|=./ヘ´ヽ:::ノ三三 ヽ        , -
=;;='─--ゝ、;;;;;;\;;ヽ!、 ヽ::\/::/   |::::|三三三三三三三三 \     /

882 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 03:52:02.46 ID:hDB+K6IOO
このエピソードは聞いたことあるぞ!

884 :1:2009/02/01(日) 03:52:32.73 ID:yJqZS7Io0

             -‐ '´:: ̄`ヽ、
        /::::::::::Y:::::ヽ::::::::\
       /:/:/.:/::::ヽ :::ヽヘ:::::::ヽ      実は紛失したのではなく、論文には感心したけれど、
      〃{:_{:::::|:::::::リ|::::::|::|::::::::::|ヘ         二編の論文をまとめて一編にしなければ発表できなかった。
      !:::、小__|、::,ィ___:| }:|:::::::::i|ヘ
      /:i:::|l ●  ̄ ● }:::::::::::/::ヘ      その為、一旦送り返した…という説もある。
     /:::l:::⊃   __   ⊂⊃::/:::::::ヘ
     l:::::::',:::/⌒l,__,  .イ::::::::/:::::::::::::ヘ
.    {:::::::ハ/___ /7|Y〉Y:::::::/.:ヽ:::::::::::::ヘ
    {::::::/.|.:.:.:.:l:,イTト{::::::/ ヒ.:.ヽ:::::::::::::ヽ




             (ヽ三/) ))
         __  ( i)))
        /⌒  ⌒\ \
      /( ●)  (●)\ )
    ./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\  でも、性格悪いと評判のコーシーなら紛失もありうるお!
    |    (⌒)|r┬-|     |
    ,┌、-、!.~〈`ー´/   _/
    | | | |  __ヽ、   /
    レレ'、ノ‐´   ̄〉  |
    `ー---‐一' ̄

885 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 03:52:36.53 ID:QDgtG1k30
ガロアは数学知らない人にもキャラがウケるからな
この一件でコーシーは業績そっちのけで悪役認定されやすいっていうか

886 :1:2009/02/01(日) 03:55:26.97 ID:yJqZS7Io0

―――そのころ、ガロアの父親の村に新しい司祭がやってきた
                 /_/: : :`: : : : : : \ヘ
               r</´: :: :l l: : l: :: :: :ヽ: :\_
               /j: : : :|: :jl ト、 l -‐ト、: :\ト-<          ,イ
              〈ノ: : : :j-ハj ヽ>ー¬Tー―'       /ノ___
              / j: : ル―-、_{    jヘ ヽ\     /: : : : : : <`
             /イノ イ{     j ! ヽ、_ノlノー-- `>― j>、: : : : : : ト、ヽ
              // <ヽ、_ノr‐┐   ノ___: :-―''´/  \ lヽ ヽV
   ト、         ノ/__ヽ__ `ー'   /,イ: : : : :__/     リ |ノ
   >`ー―-、  _ノ〈―<-ニニニ-,\.__/( レ'///フ__
   フ: :: :: :: :: :ノ三Z   ヽヽヽ  `ヽ、\  7        フ
   /イ: :/: :/  \Z   ヽ__/`v  Y_ /        _>  私がこの村の新しい司祭ですわ。
    | /l: :/    / レ"フ  >、    |/ヽヘ  i    ゝ
    レ V   /      r‐/弋ニ¬/ / ハ ノw、l`T     みんな王政主義者に教育して差し上げますわよ。
         /_      | |\ `ヽj>   | Y    !
          ト、 \   /l   \/l    .|  |    |
         Y \. \/ ノ    /     \     |

889 :1:2009/02/01(日) 03:57:26.78 ID:yJqZS7Io0

その司祭は共和主義に共鳴する村長に我慢ならず、村人を馬鹿にした詩作を作り、
それを村長の名前で公表するなど、村長の名誉を落とそうと画策した。

    |: ,: :': : : /: : : : : :/: : ̄"ナ─-//,:._://: : ,イ: : ハ: : :|: : :l : : : l: |
   ,. ': : : : : :/: : : : : :/: : : :,ィ´: : :〃: /"ナ‐= ラ-ナ l: : :| : : l : : : l:|
- ': : : : ,: : /: : : : : :/: : : 〃 ,. =  ̄   =.くヾ/:/    |r、:| : : l: : : :ヽ
-‐ ' |:/: : : : : :/: ://: ,イi;;:    i舎i  ヽ/゙    , -l:`ト=-ヽ: : : :ヽ
    /: : : : : :/:/:l // ヾ;;:    ミシ    〉      ォ=l.、ヽ、: \: : : \
 /: : : _: -: ´/^\│   k ヽ;:.   ,  _      ´ 僉 ;ヽl: 丶._\ー _:\
─  ̄l:|:::::::::/ ノ入 ヽ    `ミ、、  ̄ ;彡'´     、 `~ / ト、: : : :ヾ`    ̄
     |:|::::::::{ l :l::::>                  ミョー_.,;i!l  丶、: \
.    |'i::::::::丶  、::ヽ                 /   │     ` \
    |:|::::::::::::::::\ \ l             __      l
__   |:|::::::::::::::::/::.ヽOヽ           /`""'' ヲ    j  みんなー!! あの共和主義な村長、実はロリコンで、
  "'' 、:::::::ヽ く.    |;;ヽ        く  ̄ \ /     ,' |
\     丶 ヽ \   .|;;;;;;\        丶.__.ノ   /|: :|   村人を馬鹿にしたエロ詩作を作ってるんですってよぉーー!?
. 、ヽ 、 _   ヾ  \ |;;;;;;;;;;;;ヽ        =    /:::::|: :|
  ` ヽ:::\   lヽ  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;丶           /-─ フ:l
     ヽ:::::::\ }::::\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,丶    /   /-─────ァ

892 :1:2009/02/01(日) 03:59:29.16 ID:yJqZS7Io0

             ,.- ‐── ‐- 、
              ,r'´            `ヽ
             ,イ              jト、
          /:.:!       j     i.::::゙,
            i:.:.:|    _,,    ,、--、  !:;;;;|  そんな侮辱、耐えられん!!
           |;;;;j ,r''"二ヽ   r'⌒ヽ  !;;;!
         ,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:!  {〈・_,>、,, jヘi!   ショタならともかく、ロリコンだと!?
         〈 j>j、   "´, イ   `ヽ  ,':::〉!
          `ゝ.`,     ノ、__,入   j::rソ      この上は死んで名誉を守るぞ!!
             `゙i   / ,r===ュ, `,  '.:〔_
               }!  ! i.:::::::::::.:! ;!  .!::::j::`` ー----─r- 、
             , イ.:ト、   ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:.       ゙,  `ヽ
         _ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:..      i.    \
       ,.r'´  /.::!:::::::| `ヽ`"""´ /ノ.:.:.:.:.::!:.:.         |     !
     /      .:|.:.:.:::ト、 リ   /     !:.         !     |

―――その結果、村長は名誉を守るため自殺してしまう。

895 :1:2009/02/01(日) 04:01:28.35 ID:yJqZS7Io0

村長の葬式では、葬儀を行なっていた司祭と、真実を知った村長の支持者で小競り合いになったという。
                       _
                 .     , '(フ^^^ヘ
                     j∠ノ人ヘゝ
                   _、ノ_,(l(.゚)ヮ゚ノヽ,_ ホーホッホッ
                   ´ ⊂ミ,,Ⅳ,ミつ`
                     /j,(〉、,〈}、
                     ん'-ヽし'-ゝ

                               ヽ`
                              ´
                               ´.
                           __,,:::========:::,,__
                        ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
                      ..‐´      ゙          `‐..
                    /                    \ ギャー!!
        .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´                       ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
   .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       .'                             ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
  ;;;;;;゙゙゙゙゙            /                           ゙:                ゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙                              ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
                ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
         ヒー!   ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
                 /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
                `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ
                 ゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙
                    ´゙`゙⌒ゞ;iill|||lli|llii:;゙|lii|||||l||ilil||i|llii;|;_゙ι´゚゙´`゙
                         ´゙゙´`゙``´゙`゙´``´゙`゙゙´´

896 :1:2009/02/01(日) 04:03:27.40 ID:yJqZS7Io0

父の葬式に出席していたガロアは学校時代の出来事とあいまって、ますます共和主義への傾向を強くしていった…

  __,冖__ ,、  __冖__   / //          \:::;イ '   、       ヽ `ヾ;:;:;:;:;:;:;.ヽ
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /           /  , :!:i トヽ、 `ヾ.、 __.. :. V  ::::V;:;:;:;: 〉
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    /             , ' .:' .;' :ハトヽ`ヽ`z≦=ァ  ::::l   :::::V /
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ          /イ.:i :/::メ、_! \ ´'トtjハ `Y :::l :. :::::::「
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//         ' l.::|レ'.:イrft!i    ヽゞ‐'   ! ::;' ::::i::::::}
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /           Xイ ::ハ ゞ'、         /,:イ  ::::|:::::j
   n     「 |      /             ヾ V!   r=ニヽ     '´}::! .::::;':::/
   ll     || .,ヘ   /               `T   l    |    l::! .::: ':::;l
   ll     ヽ二ノ__  {               |l.   |  _. |    l::!  .::,'::/
   l|         _| ゙っ  ̄フ            ト   Y´:::::〉   /;イ :i::/レ'
   |l        (,・_,゙>  /                |i \  ゝ-'    '´7 .:::ル
   ll     __,冖__ ,、  >                l :::::>、 __.     ! ::/'´ヽ._ ,ヘ__..ィ、
   l|     `,-. -、'ヽ'  \               リ! ::::i::ハ:!  _! /l:/    r-' /-!/`ヽ
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー .              ', :::l'   「 レ'   !'    _〉、/ _ノ,:,:,:,:,:
   ll     __,冖__ ,、 |                   ハ::::!  ,イ!「jト}!\    !_ / 7,:,:,:,:,:,:;:
   ll     `,-. -、'ヽ' iヾ               ハjzY/ / { iト、  \  ヘ/ Y´,:,:,:,:,:,:,:;:
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {                  r' V/ / {`i´} ハ   〉 ,'´_j,:,:,:,:,:,:,:,:,:;:
. n. n. n        l                    } ハV/ {`i´}  ヾ='   ! r',:,:,:,:,:,:,:,:,:,:;:

897 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 04:04:11.30 ID:FPlzkDA4P
このAAが初めて有効に活かされたwwwww

900 :1:2009/02/01(日) 04:05:27.01 ID:yJqZS7Io0

   ;ヾ、,.、,、.、rツ ッッシ、:':' r':' _,、-'゙_,
 ,、,、,ミッン、,._        _,、-'゙_,、-'゙.
 、ィッ ,:、 ゙''ゞ=ミ、~.: _,、-'゙_,、-'゙  __,
 }; ヾ ゙' {!li;:,. _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,::|_|
 ゞァ''゙ぐ _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,、-''" .|_         そんな悲しい気持ちに沈んでいる時、
 ,ヘ:'_,、-'゙_,、-'゙..::「┴_,エ ┴  ''"_|_|           試験失敗から一年を経て再び理工科学校への受験に挑戦した。
  └i'゙-ニ,ニエ,.:|ニ「 _エ ┴  ''"_|_
    |エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴  __.|_|_
    |エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴ 「fj.||__|__| _|
    |エ | ニエ, |[8] _エ ┴ └‐_|_|__l__,|⊥ |__
    |エ | ニエ, |二 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
    |エ | ニエ, |┴ _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__|
    |エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
    |エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__
  -,-=''┷━━|┬ニエ ┬--  .|__|__| _|_|_
   ''ーニ_''ー::、_ ゙┷ 工_二'‐-、,_|_|__l__,|⊥ |__
  二二二`''ーニ`_''ー-、_¨''━、L|__|__| _|_|_
  二二二二二二二`''ーニ_''ー 、_       |⊥ |__
     エコール・ポリテクニク(高等理工科学校)

901 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 04:06:01.21 ID:FTb1/cwt0
ハイパー黒板消しタイム

903 :1:2009/02/01(日) 04:07:26.68 ID:yJqZS7Io0

 _...-..-.._ 、 ヽヽ
    __`ヾ、.|ノ
>.'.". . . . . .`.`.丶、
. . . . . . . . . . . . . . . . ' 二二二、ヽ
. . . . . . . . . . .u . . . . . . . .>: : :ヽヽ
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . .<: : : :.ヽ',
ヾ、. . . .u. . .,,ィ'"""ヾ、. . .',`: : : : : :l|
 ||. . . . . . ..|l|     |l|. .u..',: : : : : :,'
.ノ'__. . . . .ヾ、   ノノ. . . .l: : : : :/
.f::::::::::::) . . . . ゙''''''". . . . . .: : :./    あ、ちょっと、プロセス省かないで、
 `ー ´    .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. イ
        ―-. . ..__. . . . ..|        えっ!?答え合ってても過程はどうしたの!?
       丶、  . . . .``. .ト .._
.r       、、 `丶、. . u. . .|、  `` - .._    いやいや、ちょっとまってよ!
 `l7´``ー-‐〈 .ヽ . .`丶、. . 、ヽ      `
  ゙ー----- ' . . .ヽ. . . . トト、ヾ
. .      . . . . . . . ..ヽ イ  `ヽ、
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . ..ヽ     `丶、
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .| ヽ
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ..l  ヽ
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .!  ヽ
 ディネー試験官

905 :1:2009/02/01(日) 04:09:26.98 ID:yJqZS7Io0

ノ:.   i:〈::ハl:::l:::レ' \ |:::ト、:::\.:.::::::l:::::!::::::i    〉     . :. :. :.: .: .
   Y´¨¨´    .i:.`ヽト::ト::;ィテテ㍉:|  \::\.⊥::|:::::::|_/
    \      j.:.:.::::l::::::「 辷ノ ヽ:! `ー=ニ≦:::::1::::::!
      l::ヽ   ,r'´.:.:.:::::l::::::l     ,   _込ソノ`::::1::::::!
    _」:::::::V/ .:.:.:.::::::::l::::::l、   r= 、     /1::.:/::::/                 ええい、うるさいな!
    i.::::::::::::::1.:.:.:::::::::::::|::::::::\  l:::::::)   ノソ::/:::/                    もしかしてボクをバカにしているのか!?
    l.:::::::::::::::ト、::::::::::/´|::::::/⌒ト、.二_,. イ::::/!/::/      ー---- ‐‐‐‐ '''"´
    l.:::::::::::::::::7ヽ、.::「 l:::/   lL__,/⌒l::/ |::/    . :. :. :. :. :.:.:.:.:.:.:.:.::::::::.:.:.:.:.
    ',.:.:.::::::::::/.:.:::::.: _〕 l/  ,.ィイ介トト、  l/ l/    ̄ ̄ ̄ ¨¨¨¨ `` ー-. :. :.: .     これでもくらえっ!!
    ';::::::::::::l.:.:::::::::〔   /.::/ ハ:l`ヽ\i:ト、
     `ヽ::::::|::::::::::::::)  〈 .:::/// 。!:ト、/::/.:::::.',
       ヽ:|::::::::::::(   `¨,// 。}::ト、:::ハ.::::::::ト、
         \.:::::::::)、   //  。}:::|  j {.::::::::i.::`、 --- ‐ ──…… … ‐‐ ‐
          \.::::`入ヽ_/  ,。}:::|  j }:::::::::i.::::::.\    ニニ 二


908 :1:2009/02/01(日) 04:11:28.88 ID:yJqZS7Io0

                    〃  ,...
              _ .... _  ,ィ l|,/                     | |   _       // //
              /´ `ヽ, / ┼'-.∠ヽィ´,-`丶、          /\     _  /   // //
             l: : : : :彡. . . .|. ./. . .`. .ミ: : : : :.',          /  \       /   // //
   ...__         ',: : :./. . ;/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~/!ヽ: : : : :.!       /     \    /   ○ ○
     `` ‐- .._ ヽ:/u//    黒    /|!/.',: : /___
  _____   ``/丶:/    板   /|/¬  ̄       ̄
        、」o゙ァ  ̄/¬:/    ふ   /|/┼― --トィ-ァ..._
      ヽ'" ',_.... /-:‐/    き    /|/¬‐- l.._  / ヾイ
    _.. -+"ヽ ノ .u/______/|/ : . ..ヘ  フ丶/、
.   '´     l. . . アィ,. !_|_|_|_|_//  .: . 、ト,フ´. . /  `丶、
        l. . .uヽ ヽ . !: : : : : : : : / . u.//. . . ./       クリティカルヒット!!
          l. . . . ヽ !ヽl: : : : : : : /.: . /l/. .u. . /
           l. . . . . `: : .!: : : : : :/: : : : : . . . . . . /
            !. . . . . . u:ヽ、_,/: : : : : . . . . . . /
.            l. . . . . . . . : ; : : : : : : . . . . . . . /      黒板ふきは試験官の顔面に命中した!
           l. . . . . . . . 7, . . . . . . . . . . . ./
             l. . . . . . . . '. . . . . . . . . . . ../
             l. . . . . . . . . . . . . . . . .u. . .!
              !. . . u. . . . . . . . . . . . . . . .|
             l. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .|
          l. . . . . . . . . . . . . .u. . . . . . .|

909 :1:2009/02/01(日) 04:13:29.52 ID:yJqZS7Io0

                         ∧ iミヘミミミミミミミミミミミ.l
                      ./〈ミミ.'; ':;ミヽミミミミミミミミミミ|
                       /: : ∧ミミヽ. ヽミミ -. _ミミミミミミ;イ|
                       .l: i :|: : ヽミミミヽ、 ヽ、.. _ミミミミミミ/ミ/
                     |:.ハ:.ト: : l \ミミミ - ..____彡'´./
                     |:l. |:| ';、_i : ; ヽミ_ミミミミミミミミミ/
                     l!l |!__ヽ:.V: : : :i :T ー―----r'
                       ノ ]_。ァト、: : i : !: : : : : : : i :|
                       i  '''' l``: : : ;イ: : : : : : ;イ: |
                        、  |: : : / .|: : : : : / : /
                     kノ   ヽ、_.l: : : /  |: ;. : :./: :/
                      ,     |: : /ー-‐`ル:../:/、    ………当然、試験は不合格になった。
                     ‘´    リソ     ´    |
              ,..-‐-、        fZY^ーヽ          l
            /. ・ |        /:.:ー' にーt.        l
            |.  ・ |      i:.:.:.:.:.:.:.:.:.しリー.      l
.            ヽ ・ ノ        |:.:.:.:.:.:.:.:.:.( llY      ,..l
              `¨´         !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.Kll.Z  _,.z^=^j
.                      /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:(シ_,./テ,.._ジ-'´|
           _. __ _     /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.に‐'`^:.:.:.:|:.:.:.:!
.        //´ /:.:.:./´:.:.`ヽ、./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:l.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:/
      _,./ / /:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:フ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:|./
,zェァ‐'''"    レ-t、_:.:.:.|:.:.:.:.__,. -r' 人:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:_:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./|
彡''''""´ ̄//:.:.:.:.:./、-`-<__,.. - ヘ  `ー- r''´ニニニ`‐-''ニ´ニ./
      l/!:.:.:.:./:.:.:>` に!   ヽ--、__ノニ _ニニニニニニ./
.      |! |:.:.:.:.|:.:.:.:.⌒ヽ-Zl     ,.イ‐':.:.:.:.:.:.:` - ニ_ニニ/

910 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 04:13:44.60 ID:0ba6rqij0
宇宙の形を研究してて発狂した数学者いたよなw
別の学問だったけか

911 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 04:14:09.59 ID:FTb1/cwt0
>>910
ゲーデル?

912 :1:2009/02/01(日) 04:15:27.42 ID:yJqZS7Io0

        ______
      /  \    /\
    /  し (○)  (○)\   ま、またしてもやる夫がしたくてもできないようなマネをあっさりと…
    | ∪    (__人__)  J |
     \  u   `⌒´   /  そこにシビれる、あこがれるぅけど、よい子はまねしちゃいけないお…
    ノ           \

913 :1:2009/02/01(日) 04:17:27.36 ID:yJqZS7Io0

ガロアは仕方なく、ポリテクニクより評判の劣るエコール・ノルマル(高等師範学校)に入学。
その後、締め切りに間に合うよう論文をまとめ、今度はジョゼフ・フーリエに提出した。

        〉 <三三三三三三三三三三三三三三〉〉
      , <三三三三三三三三三三三三三三三7/´
    〈 〈三三三三≧.イ"´ ̄   ヽ.    、   i`Y/
     \、三三>7  i        、  '.   } ハ
       ヽ./  i  ハ \ 、     ヽ  '   ! .ハ
       / /   i/ /i ハ.  ヽ \、   ヽ  .   i i i  コーシーなんて当てにならないや。
        ′  i′' j ' \ ヽ丶、\ ┼f ┼ :! :i i
       i  i  / /_/_/__ ヽ \ >x≧f斗}  i i i   フーリエさん、よろしくお願いします!
       l  |i / イノ∠_云ミ、  \、 イ_ぃハ 癶 / l i
       { ハノ´ 小 {_氿゚}      弋__ノ イ i  l l
       V i  \ ヽ 弋ノ          /i !  | !
         i i   ハ\_     '      ハ i  li .′
         i l   l ヽ     '- ’     ィ .ハi //
         l ト、  ハヽ >  _   _. イ/j/川 / ′
         |l  } ./   ヽ>ヽハ`¨´ _⊥` 、 l′
              i/ , v⌒ -‐' {_.  ´     `丶、   _
             ,孑'"´ /_ノ7ー 、       __>'´j、!
           /) /  // ハ 「ヽ }     /fゝイ丁! ハ

917 :1:2009/02/01(日) 04:19:29.86 ID:yJqZS7Io0

             / /                 \
           ⌒/ ,  / / /  、 、      `く ゝ
             .レイ .// / /| ハ ト、 トト、       ミゞ
               |イ/∠/_ |/ ヽ|  __ヽトVゝ  |
              |ハ⌒ヾゝ z‐,,'´-―-ゝ ∨r|l /
                 | `ー }  ー-‐'  、 | l/     おう、
               _ト ` ´ ,′ ヽ '′ / r‐'∧
      _  -    ̄   ∧  {__    __、 { l ハ  >‐┐  審査委員会に渡しとくよ。
     /           Yゞ=ニ二´ノ}/ /イ  ./   `ヽ、
    ./l               |.ヘ `       /   /      `ヽ、
    / !      _    ハ r>―‐<    /  __     `
    |  |    /  ``<  | | |   ∧   / / / / ^i
    | |   /|         ̄`ヽ 〉--イ .∧ / / /  ,イ  /ヽ  >
   .x| ____,/ l| 、         ^ヽ\ |   ソ'  ! ,| ./ し'/  |/
  「 ̄ / /  \ \    、 ト、 ∨ :|  ′ ./しヘ ノ‐<|_/|
  /  /|  |、    ∨j `>.、 \ヾ} | :|     /::::::::::::::::::::::::/´ ト、
  | /| l \ fj /    \ |_j__ハ |  /::::::::::::::::::::::::/   / |
  |l  /|     \_/|        | | |   |  ./::::::::::::::::::::::::/__,/rv|、
  |  / !       /         | | |   | /::::::::::::::::::::::::/     /  ト
  |        /         |_|_|   |./::::::::::::::::::::::::/ゝ、__/   |
              ジョゼフ・フーリエ

920 :1:2009/02/01(日) 04:21:26.84 ID:yJqZS7Io0

ところが…

  .'::::::::::::::::::::::: /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  |:::::::::::::::::: /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  `  .::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: __:::::::::::::::::::::::::::::::::::::: )
     〉′::::::::::::::::::::::::.,.  -‐…'' ¨  ̄ i    ̄ ¨ …-.. _/
     ′:::::::::::::::::::::: /    ::::/     |        \\'
     l :::::::::::::::::::: , ′   :::::/  ,   ∧  i:::  ,     \
     | ::::::::::::::::::/     ::::/ i/   /  i   :::: \     ,. ヽ
     ` …- 、/      :::::i-'―/-/..__  ヽ \ :::::::ヽ.   l::::  ',
          '::  /    レ ' ィ /___-`ヽ \ \::::::::丶 |:::::   . ええ!?
         |:::  i  ー…丁イ´ヽ fィ弋バ   ` ー\-:::  |::::::::| |  論文が受理されてなかったって!?
         |:::  |  i   ::::: l   _ゝフ'       ォ=、ヾ:::::Y::::::ハノ
         |:::::::::......i:...  :::::ヽヽ          iハ::ハ!ハ:::::l::::/
         ∨:::::ヽ:::ヽ:::::::::::::|\       _ ' `  ∧':::::レ'
          . :::::::::\ ::::::::::::|         / ∨    レ::/
            N::::::::::::::ヽ::::::::|         `ー′   ハ::l
            V小::::V!::::::| 、            イ! V
                V !:::::リ       _ ..  イ∧:::!|
              /⌒!::/、    /        ∨
             /    '′ \  /
        _ √_V `i         >-、
      f/⌒r--、ヽVヽ      /::イ:「_}ヽ
        /:: ̄::⌒)l│ l〈     /::/1:|._}:|∧
     /::::::::::::::::(j.ノ │l    /:/ |::|._}:|  \

921 :1:2009/02/01(日) 04:23:58.53 ID:yJqZS7Io0

フーリエは審査の数週間前に死んでいた。応募論文は委員会に渡されてなかったのだ。
         /
 +    イ  //  _ - ―――--、
    / | / //            `ヽ、            +
    | V   "                `ヽ
    l                           \
   _ゝ                       \
  /                      lヾ゛  l ̄
∠イ/        /l  ハ ト、 |\ト、 ト ,h ト トlゝ
  /   /  /イ / | / ヽ| \|   ヽ| ヽ|V゛ |
 / ,イ /| /  レ'  |/ 、     ,ィ'´二二ニミ l三| +
 |//  V ,-――----ュ   く∠-‐´―-、   |ヾ,|
    | ,、彡''¨ ̄二二 ̄    ====z _   | /l|
    | /ヽヽ  / ̄`ヽ      ヽ、   `  l> /
    V  |ヾ} "        |       ̄  /l ,/   ああ、後は頼んだ…
      ヽl          |         |  |イ
       ヽ\,       |         |  l | +
        `l ヽ    ヽ  ‐   ヽ  ! j |
         l ! / _ -―― ̄l j   / .!
          \ ヽ ヽ r'´ ̄ ̄`ノ   イ   |
          |i \  `ー― ‐´  // ノ ヽ
  +        ハ,  \______,/ .//   |
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
―――結局、論文は見つからなかったという。

922 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 04:24:38.35 ID:tk/A1V5n0
フーリエ登場時間2レスww

923 :1:2009/02/01(日) 04:25:29.47 ID:yJqZS7Io0

     .!                   '|
      |_, -‐'‐. ̄ ̄ ̄‐‐ー---、     /                  /
_,______|___________       `‐- 、/                  /
|              ´ ̄ ̄ ̄ ̄‐ー-イ,                   /   .
\                        `ゝ、              /   /
  \  ___------------‐-- 、____       , /          /   ,  ヽ
   `|   、 .| .!       、   `''=、  /           |  'ニ''゙l′ | 、
    |  │/ ./ l、ヽ -、    \  .、  \           ,ノ'| 、 .ゝ/.ゞ  /
    ! :!  7 人、ヽ \\、  __-ニ, 、.!   ヽ        _r'´  | `ー、 ___/
    .! ヽ/, イl==-ヽ、 `ーニー-=j|l |  .ト、 !      r'´‐ \ 亅  |
    ='/!、.!`'' /  \、_  |,''‐'ノ'゙,| | │ヽ.!    . /   ノ゙゙〈\  .|
     ヽ\_゙' ̄    ,  ´  ̄´/ | / .!|  ,r'´二`ヽ_/ / `'y/    もしかして…政治的に偏った学士院が
      \ T'~    -     ,j/, ト-─‐!--! .i'´ `! |', z〈、  /         わざと無くしたとか?
        \ `=、_    , -''´ / _____   _-/r/''─`Y´
   '二'' ̄し--‐丁_リミ7‐, -‐'ニ‐' ´ ̄   ゝ、 .!i'´''.!.!  , ! _!         まさかね…
 /´ .し'_jヽ`|r'`>'´  `‐‐-/, イ-!ゝi‐l、  .//  .,ノ-ニゝ '!- 、'′
     !__ ノ_ノ´   ‐=t_ ./ rへ_.!ッ .!.7ヽ 〃  // _  ヽゝ
  ,_-‐‐' ´.!.く    -、  〕\/ ノ `y !フ // . //,‐'´  Ti  l |
./     .| r'´  -、_  スハ ヽ''  `').! |‐' /ノ/_    !|  .!‐7
       | ./'-┬ 、, フ r |''| 、ヽ  , 〈‐' , |/./、  `丶、.!| ,‐' /

924 :1:2009/02/01(日) 04:27:26.99 ID:yJqZS7Io0

1830年、7月革命が勃発。
学生の大半が共和主義者と知っていた校長のギニョーは学生を寄宿舎に閉じ込めてしまう。

           t        〉从||||iiー''";;;;;;;;ー、リリ)          ~'ー、
           了     ,r'~;;;;Lr'";;;;;、 '"ヽ ~' 、ii〈            /
   て 革     (     /ソ、;;;;;;;;;;;/:::  ::ヽ:::ヽi|   出 ち     (
   え 命      〉     |/、,, 'ーiii~''",,,、ヽ- 、,,t:::::j   し く     〉
   か さ     (      y,,,,='';;'"´ ;;;;;;、r'--ミ:ヌ   や し     (
   ┃. れ     ヽ,     t'" ;;;r'⌒''yー'"   ::t )    が ょ     / ,,、-''"
   ┃         ゝ    i ̄:::::ノ'ーイ;;;;,,,,_ー、 彡|i |   れ う     /'",、-'"
   ┃       ,r"     ヽ、  'r=='"~,,)i'iii リ:j |   //       〉:::::::::::::
   //     r-、|        ',  i;;;;r'"~~ リ ソ:://'''ー、 ・・      _(::::::::::::::
  ・・     |           i  tー'--,ノ / ,r';;; :::L  _  __ /::::::::::::/
,r、 ,、-- 、, -'"           ,iヽ, 二~-ー, ',、 ':::::::::/ ノ/",, レ''"、~  ,、 ':::;;、
 レ"从 ;:;: (         _,, r'''~|::::to'''''"o~j";;;、 -'":::"::| ,,,,」L,,,,  ヽ''",,、-'~::::
 从     ),,,、-ー ''''" ̄ ̄::/::::. (、;;;;二=ー'''":::::::::::::::,、-''i,  |j" ,,,,,、- '":::::::::::::
 ゙〉  , '''~ '''"::''___''''/::::::::| ::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;、-ー''"/从;;;;~'''''''i'i""| i|:/ ̄ ̄
 ∫ (,,:::::''" ,r"ii .ツY""::/:' 、;;;;;;;;;;、 -ー ''""     i i|||;;;;;;;;;;;;;;||;;;;;| i|:::/
`}∫  _ノ、,,,,,,,/ニ了 ̄/,,,,,i////::::::::::::::::::::tj:::::::::::::::::::::::::| }||;;;;;;;;;;;;;;;|i;;;;;;| |/
";:;: ;:i'___(二二i|/iiiiii////     :::::i :::      i 〈t""○;;;;ti;;;;;;i /
'、t,,々ヽ==、、~'' 、ヽ| iOj//リ:::::,、 '""  :::| :::       t | t、、   ti;;;;;;i
.,r/;:;~''tt;;;;;:ヽヽヽ'yi|リ,//iソ''~      ::::| :::       '、ヽ';;;;;;O;;;;ヽ;;i
.i.|;:;:;:;:;;゚;;;;o;:;;:;:;:i |"|::|O|ii||||       :: it :::::::       ' 、;'、;;;;;;;;;;;;ヽ| 、、
i ';:;:;:;:;;;;;;:;:;:;:;;:;:;ノノ:::i:ソii|||i| ||       ::;;ヽ ::::::::......................`' 、;;;;;;;;;;;;;;;i :::"   ,、
ー、' 、、;;;;;;;;;;;、 '"::::ノ人i从i ||      ::::::;;;j ~' 、,,::::::::::::::::::::::::::::::\;;;;;;;;;;;t ::::::,、 '~ ,,
_i、ヽ,,二_,,、 '",,r"入从jノ:::::::::::::::::::::::::::;;/ (:、  ~ '''''''''''''''''""""~ヽ;;;;;;;;;'、/:::/::
  'フヽ、iii二二;;;;、-'"ー-'、〉、、;;;;;;;;;;;;,、- ''~  ;;;;};;;;:::::;;;;;;;; ,,,,,,,,,、  ,、-ー''''、~フ""/:::::::
 /、 '"~(~~~  '''、"~   ヽ,...,,'ー-、~'ー、::::'''" ヽ::    ~ 、-ー''":::::::ヽ  Y

927 :1:2009/02/01(日) 04:29:27.30 ID:yJqZS7Io0

その後、政局が安定してくるにつれて学校が専制的な方針に戻ったこともあり、
ガロアは校長に対する痛烈な抗議文を発表する。

       /::::::.:.:.:.:.              |
       ./:::::::::::::::::.:.:., .-────‐-、|
      〈:::::::::::.:.:,r'"´  _   -─‐─‐-L_
      ヽ::::.:/ , -'"´              \
       Vr'´.:::::::::::::.:.:.,   - ─‐──‐‐- 、/
       /.::::::::.:.:.:.:., ィ:7::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.、:::.:.<
      \.::::::::::,ィ.:.:/:/::ヽ:::::、:::::::::::::::.、:.:.:.ヽ:.:.\
       \,::イ::|::/:/.::::::ト、:::ヽト、::::::::::i::l:::::|:::.:.i::|    政局が安定したら元の専制的なやり方に戻ってるじゃないか!
          i.::i:::|/ー-、/ \::.\`> -‐'':|:::.:.|::|
           |:::|:::!/:::::''ー==z、 ヾ:、´,、-=ュ!::!::::::l/  r‐ 、   校長は日和見主義の臆病者だ!!
         l:、!::ト、::〈ヾ_トッツ    〈じソ7l/:::/:/  !   |
            !::ヽ:::`:、. , , ,    ′ , , , , /.:/:/  /   !
         ヽ.::ヽ:::.\    r ┐    /:,:::イ  /   /
            \ト、:::::: .、  ー′ , イ:::/l仁ニ7   /⌒ヽ
             \Nト> ー‐<'´ ̄17.:.:.:ノ   ,イ!  ノ⌒!
              _ノイ厂   (´ ̄ `ー'   イソ  /  /ヽ
              /イ夊刄   `ゝ─-、    > -‐< _ノ /
           ,イ7!ノネ;l/;/  /ソ.:.:.:.:〈/ 「ヽ ̄`ニ   >、/ヽ
             /ノj 〉;/,};;;/  /j}.:.:::::::::::i  \`Tにコソ´`Y^7
          /.ノj./;/j} |;;|  ,/ソ'.:.:.:::::::::::|    \。〉仁ここソ
            /::ノj l;/ j} !」 /j}.:.:::::::::::::::::| ___, イニニ7'´ ̄
          ,イ:〈/   _j}  , イソ'.:.::::::::::::::::::j /.:.:::::::.:.:.|

929 :1:2009/02/01(日) 04:31:27.88 ID:yJqZS7Io0

           /      ________        \
            /     _, イヽ / \:  /\   \       \
       /   .x<l /  ∨   \/:  \ ∧\      \
      /   //   ∨ イ¨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `< l /\      ヽ
.      {  / />'´ //│ :/  { ヽ  \  l  \/   !\      }
.      ∨ /|// //│| | {  ハ  |\.__ヽ_│  |\ |/|     /
       ∨/// | l レ| 十ハ {  \{ 斗z 、}`|  │/ \ │     /
        {/ :| l  |│小V,仟ラト     fう外Ⅵ   |//   〉{   /
.       ヽ  l∧ l∧: \{ r'::::j|      r':::::j| }/  Ⅳ / ∧/
         \| ヽ.ヽ \{  VZリ     VZ:リ/    l /|    |
          \ \{ヽハ     ,      /    ルヘ|    |   えっ? じゃあ退学ね。
           l7  l   ゝ     Vフ   /     ∧./|   ノ
              〈  |     l>  _ , ィ/   / ̄\j /
            \ j∧  Ⅳ   ム   '/   ∠ 二戈<_
              >ヘ  |ヘ  V  イ  //      ヽ
                 /   ∨\} 人二7|// ノ       |
            /     x-j∠厶.厶_/          |
             |   \/    L」  \        、 │
           /      \ _/∧   ノ\         ヽ∧
          {       /く / | ヽ_/\. \      {∧
                 ギニョー校長

932 :1:2009/02/01(日) 04:33:27.90 ID:yJqZS7Io0

―――だがその為、放校処分になってしまう。

''"´ニニニニニニニニニニニニニニニニニ/
ニニニニニニニニニニニニ_ニニニニニ/
ニニニニニニ_,.. - ''': ´ ̄ : : : : : : : : : : : \
ヽニニニ: '"´: : : !:. : : : : : : : i: : : : :`ヽ : : : : ヽ
  >'´: : : : : : : : .|: : l : : i: : : '; : : : : : : ヽ.: : : : ヘ
 , : : : : : : .!: : : :ハ : :!: : '; : : : \ : : : : : '; : : ヽ : !
 |: : : : : : :i: : :./.ハ:.ヽ: : ヽ : :___lヽ.: : : : !: :i : :|!:.|
 | : : : : : / : :/  _,.ヽ ト、 .l\: : ヽ \ ̄「: |: : l !:|  ひどい…
 '; : ; : :./: : / ̄___ ヾ:.\ヽ. >ァ水 ァ.|: l: :/ リ   もう少しで教員の資格が得られたっていうのに…
  V : :/: ;.イ.ヾ'アュ _ !`    `` .ヒ:;;'ソ 〉! ./;/
  l:/イ: 、ヽ  ゞ‐ '         ,,,,,, //ノ: :!:ヽ
.   |∧: ' : :ヘ.` '''''''       i     ,.イ ´: :|.|:.:.\
   ,.ヘ : : : : ヽ、       -‐  /| |/!: :ハ |:.:.:./
-、/.  ヽ: : : :l l >t- .,,_,. イ:.  )! | / .レ:/
ヽ、⌒l   \: : | : . . >ァt<ヾヽ ( ト'´:.:,.イ
<´ヘ.`ーt  ヽ:| // //ト、ヽ! |  )!.).イ:. |
:.:.:じr.l :.ヽ    ヾ ー'/ | | ー' .( .ト、:.:.:.: |

933 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 04:35:00.26 ID:WspUr0AA0
性格的に問題ありすぎるwwwwwwwwwwwww

934 :1:2009/02/01(日) 04:35:28.41 ID:yJqZS7Io0

ガロアは気を取り直して、紛失した論文を書き直して学士院事務局へ提出した。

       、.::.:.  _ __ __  |
          > '"´            ̄``ヽ、
      /     . -‐.:::::::::::::.:.:.‐-....、 /
      \   ,. '´ .::::::l:l:::i:::::::、:、:::::::::::::く
        .`y' .:.:.:.:::::|:|:::|\::.\ヽヽ:、:::.\
          ,′.:.:i.:.:.:::::|:|‐i一'\::ト、|::|::l::::::::|
         l:l:::::::l::::::::::|::r==ュ、  `十Nl:::;:/!
         |:l:::::::l::i:::::::N辷ソ   ,tfソ////
         |ハ::::::l::l:::::::| ' ' ' '   、 ゙゙`レイ::|
          ``l::l:::::::|、    -   ノ::::ハl
              l∧:::::|:.\__ ,. イ::::/         今度こそ大丈夫だよね!!
          ,. rryム:::L__ 」_.  |::/
          /.:.:`ヽい';|   ,.ィ介:、 |/`ヽ
       /.:.:::::.:. }1f  ///八トト、 f{:::.',
       ,..イ.:.::::::::.:. }1(.  |_L::l j!:iソ f{::::.',
     /.:/ .:.:.::::::.:. }1f   l::| j!:|  f{:::::.',
  ./.::::/ .:.:.:,′.:. }1(    |::| j!:|   f{:::::.\
  ``ヽ:' .:.:::/ .:.::::: }1f     j!l    _f{::::::::::.\
      \.:ん.:.:; -‐ゝにこy'ニy'ハとニyソ.:::::::::/
        `` イ   `Vん~~' Ⅹ}:;r'⌒ヽ:::;r'⌒ヽ
           1  _ ..V三7^ヽ ⅩV´ ̄論 文 ̄|_ノr‐r┐
         1 ´     Y´ ヽ二 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄二フ
         ∧    L_   ̄つノフ ̄ハ^Y^Yフ´ ̄
          /.:::.\  ノ  フフ"´.:.:.::::|`{j`ー--‐'ノ
         ,/.::::::::.:.:.` ー--‐'    .:.:::::|ヽゝ‐==='
        ノ.::::::::::::::::.:.:.:.:. , -孑 '′.:.::::|

937 :1:2009/02/01(日) 04:37:28.04 ID:yJqZS7Io0

.| ヽ /   /   /ヽ            \  \  \
」.  /  ,/   /´ ̄                 、 ヽ.  ヽ   ヾ、
  .,'   /    l           、       ', ヽ   ',    ヽヽ
  :!   i    |           ヽヽ.     |   ',  `,    丶
、._」   !    |      ヽ    ヽ ヽ、 /|   i   !    ヽ
 ノ|  .!      l    {    ヽ  ヽ. lヽ,〉'´}. l    !  .! !   }
「 ヽ  i       l. |、 ヽ \ ゝ  ヾ〉';;:j '| j   ,'   j |  ,' あー? こりゃ駄目だね。
{  ハ  !     _」」__、_|_`_,j_ゝ_、,)、  {゚ソノ/ jノ  /  ,' j! /
ゝ/.:.:.ヽ ヽ.     <´O:.:;;:i''l^`ヾ、 ヽ.jゝ‐'  |   ,  / / } /  疑わしいところがたくさんあるよ。
. {::.:.:./-`rヽ.     ヽヽ=ニソ _」    、    /| !  j /!/ j/
 ヾ:/  { \    ヽー-‐'´     _,   , ' !/| / ,/j'  |   これじゃ採用は無理だ。
-─'ー  丶._ 丶.    \       ´´ /   j ノ //    l
   '´‐ __/ ̄\     \__     /    // / |     |    駄目駄目、出直してきな。
.     ハ      ゝ、.__  \  ̄     /ノ j _   !
___,ノ  ゝ、   /   ̄ ̄` ー─----、.._ -'`:´ヽイ!、  |
  /       \/          /!   ヾ.::.::.::.::.::ヽ」  |
  {                     //    }:.::.::.::.::.::} |. |

939 :1:2009/02/01(日) 04:39:27.58 ID:yJqZS7Io0

現実に疑問点があった為の却下だったが、紛失騒ぎが続いたこともあり、ガロアはすっかり疑心暗鬼になってしまった。

       /::::::.:.:.:.:.              |
       ./:::::::::::::::::.:.:., .-────‐-、|
      〈:::::::::::.:.:,r'"´  _   -─‐─‐-L_
      ヽ::::.:/ , -'"´              \
       Vr'´.:::::::::::::.:.:.,   - ─‐──‐‐- 、/
       /.::::::::.:.:.:.:., ィ:7::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.、:::.:.<
      \.::::::::::,ィ.:.:/:/::ヽ:::::、:::::::::::::::.、:.:.:.ヽ:.:.\
       \,::イ::|::/:/.::::::ト、:::ヽト、::::::::::i::l:::::|:::.:.i::|   また論文を突っぱねるなんて…
          i.::i:::|/ー-、/ \::.\`> -‐'':|:::.:.|::|
           |:::|:::!/:::::''ー==z、 ヾ:、´,、-=ュ!::!::::::l/  r‐ 、  やっぱり学士院は共和主義者の
         l:、!::ト、::〈ヾ_トッツ    〈じソ7l/:::/:/  !   |     論文を受ける気がないんだな!!
            !::ヽ:::`:、. , , ,    ′ , , , , /.:/:/  /   !
         ヽ.::ヽ:::.\    r ┐    /:,:::イ  /   /
            \ト、:::::: .、  ー′ , イ:::/l仁ニ7   /⌒ヽ   もうういいよ、ボクは共和主義に身をささげる!!
             \Nト> ー‐<'´ ̄17.:.:.:ノ   ,イ!  ノ⌒!
              _ノイ厂   (´ ̄ `ー'   イソ  /  /ヽ  大衆を興奮させるために死体が必要であるならば、
              /イ夊刄   `ゝ─-、    > -‐< _ノ /          いつでも喜んで死んでやる!
           ,イ7!ノネ;l/;/  /ソ.:.:.:.:〈/ 「ヽ ̄`ニ   >、/ヽ
             /ノj 〉;/,};;;/  /j}.:.:::::::::::i  \`Tにコソ´`Y^7
          /.ノj./;/j} |;;|  ,/ソ'.:.:.:::::::::::|    \。〉仁ここソ
            /::ノj l;/ j} !」 /j}.:.:::::::::::::::::| ___, イニニ7'´ ̄
          ,イ:〈/   _j}  , イソ'.:.::::::::::::::::::j /.:.:::::::.:.:.|
この一連の出来事により、ガロアはますます共和主義への戦いに傾倒していったという。

941 :1:2009/02/01(日) 04:42:26.62 ID:yJqZS7Io0

             -‐ '´:: ̄`ヽ、
        /::::::::::Y:::::ヽ::::::::\
       /:/:/.:/::::ヽ :::ヽヘ::::::ヽ
      〃{:_{:::::|:::::::リ|::::::|::|::::::::::|ヘ   ガロアの解法はあまりに革新的で洗練されすぎ、
      !:::、小__|、::,ィ___:| }:|:::::::::i|ヘ
      /:i:::|l ━  ̄ ━ }::::::::::/::ヘ   また、計算を暗算で済ませ、プロセスを省くことが多かった。
     /:::l:::⊃   _   ⊂⊃::::/:::::::ヘ
     l:::::::',:::`> ,__,  .イ:::::::/::::::::::::ヘ
.    {:::::::ハ:::::ヽ~7|Y〉Y::::::::/.:ヽ:::::::::::ヘ  論文や面接のトラブルはこの点が大きく影響していたようね。
    {::::::/.:.ヽ::::ヽイTト{::::::/ ヒ.:.ヽ::::::::::ヽ



         ___
       /     \
     /  _ノ  ⌒ \     やる夫も数学で答えだけ書いて減点されたお!
    /   (>) (<)  \
    |   ⌒(__人__)⌒  |     答えが合ってれば式なんてどうでもいいはずなのにお!!
    \     |r┬-|    /
   /´     `ー'´   `\
  /  /          l  l   .___
__l  l_¶______/_/__/     ヽ
  \, ´-'ヽ  ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|   l二二二二l
    ヾ_ノ   | '''' '   |   l二二二二l
   | 9=ε-8. | '''..--  |   l二二二二l:::..
   |   ..''  |  ''-.  ,|
     ̄ ̄ ̄ ̄

944 :1:2009/02/01(日) 04:44:28.94 ID:yJqZS7Io0

ガロアは12月の始めに反乱兵士になるべく国民軍砲兵隊に入隊する。

    _」こ二二 二__ __⊥_
   /;;;:;:;:;:;:;::::::.:.:.:.:.:.:.        〉
  /;;;;;;;:;:;::;:;.:.:.:.:.,.-── ‐‐─-<
  \;;;;;;:;:;:;:;:., ィ:7::l:i .:.:.:.::::::.:.:.ヽ.:.:.\
   `,n;;;;/.:.::/::::jiト、 .:、.:.:::::::.:.l:::.:.l::.ヽ
    ノ V .:::/,,_/:ハトト、 .:ヽ.:::.:::|.::::j::::/
  rん7‐、).:ノ::/イ二ニヽミ、 ィ二j:::/::/
. / o ̄ `Vヽ::〈〈fでソ`  ,rジソ !;.::/  ボク、国民軍でがんばります!!
/     .:.V 〉:::, ' ' ' '  `  ' ' /::/
     .:.:.::V.:::::ト、  ~~ , イ::/
    .:.:.::::ハヾトん> -- <l/l/_
   ̄\.:/:jこ{   ,ィ勺>.、 ヽこト、
     〉.:::〉‐j   //^j}ト、 j〉 1‐}::.\ー- 、_
    /.:.:::::〉‐j // /j}1 l」  i ‐}:::::.:.\:::::.:.ヽ
  _/i.::::::1.::} ‐j    j}1   | ‐}::::::::::.:.\:::.:.
/.:.:i::|.:::::::|:::ヽン、   j}1!  _ノ,ソ::::::::::::::::::::ヽ::
.:.::::::|::|:::::::::i::::::::`ー-- ─ イイ.:.:.:::::::::::::::::::::::::::

946 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 04:45:06.12 ID:QDgtG1k30
>>941
やる夫久しぶりだなw
それは答えと式とどっちが間違ってんだww

947 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 04:45:24.57 ID:DAPLmcX50
なんとなく蒼い子のキャラとマッチして泣ける

948 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 04:45:32.17 ID:0ba6rqij0
まさか終わるまで続けるのかwwww

949 :1:2009/02/01(日) 04:46:27.79 ID:yJqZS7Io0

だが、12月中に新王ルイ・フィリップは国民軍砲兵隊を廃止してしまう。
これによって彼は金も無ければ居場所も無くなってしまった。

  /:/:/. : : // _!:\/ ヽ::::::::::::ヽ: : : ヽ::::::::::::::::::l
∠/ : /. : ! /  (__ノ: /!ヽ ハ.:::::::::::::!: : : : l::::::::::::::::::l
. /: / /!: :/j/// !/ l/l/: : !:::::::::::::l: : : : l:::::::::::::::::::!
/イ: :i レ′/ /      l : : :!:::::::::::::l: : : : !::::::::::::::::::l   あ…あああ…
 l: ! l  //\       !: :/:!:::::::::::::!: : : :l:::::::::::::::::::!
、!/!ハ//  __j  r =、∨! :!:::::::::::::!: : : l:::::::::::::::::::!
 ヽ、∧ ̄__r―┐  ゝ=く l/. :l:::::::::::::l: : : l_:::::::::::/
    ̄Y´ 厂:`ヽ_/_/ イ/:/:ト 、:::::::l ̄     ̄
\   ,ゝく::::::::::::::\: : :/:/:/|: : : ヽj




       / ̄ ̄ ̄\
     / ─    ─ \
    /  (●)  (●)  \.   生意気な天才だと思っていたけど、
    |    (__人__) し  |
    \    ` ⌒´    /    ちょっと可哀想になってきたお…
    /              \

950 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 04:47:23.49 ID:0ba6rqij0
子供のころに鼻っつらを折られてたらどう成長したんだろう

951 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 04:48:22.22 ID:XoqOYuwE0
むしろ蒼い子1000まで終われるのか?w

952 :1:2009/02/01(日) 04:48:28.17 ID:yJqZS7Io0

その後1831年5月9日、彼は無罪になった共和主義者の祝いの席に出席する。

 「山岳党万歳!」、「ロベスピエール万歳!」、「1789年のために乾杯!」
                          ,. -‐==、、
             ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
           _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\
           //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
   / ,ノ:::;';';';';';';';';'/  /ヽ、二ニ-イ   ヾT ¨´ ,/;';';::`、. \';';';';';';';';';';〈::...
. /  i::;';';';';';';';';';'/ ,イ.:::::::::::::::::: !    ヽ`ー‐'";';';';';';';ヽ   \';';';';';';';';';!:::::

    「1830年のために乾杯!」、「1831年7月万歳!」


953 :1:2009/02/01(日) 04:50:28.28 ID:yJqZS7Io0

>>951 1000までに蒼い子は終わらせたいんだけどなぁ…
                         / // _,, -─‐- 、
                        /‐''´/''´::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
                   /  /::::::;;:::::::::::;:::::::::::\:::::::::::::\
                    /、_/:::::/::::::::::/::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::ヽ
                  /ヽr‐/:::::/::::::::::::::::!::;::i::::::::::::::::::::ヽ::::::::::、:、:゙、
                ,-‐' / //:::::/:::::::::::::/::l:::i::::l:::::::::::::、:::::::i:::::::、::i::|、:|
            _,,/ _,,/  // l::::::i:::::::::::::/::/ |::|、::ヽ:::::::::::ヽ::::|:::::::i:::l::| !|
          , -‐_´,,、 |/ _  !| |::::::|:::::::/::/_ ゙、ヽヾ::\、::::::|;;:i:::::::l::j|:::| |!
        / /////_,/ i! |:::::::|::::;;{ !/__\ \、 `>_二j:;':::::!/ l::j i    ルイ・フィリップのために乾杯!
     / /////,.、/ / /;|::::::::}/|〈゙、ヽ、辷>` ヾ;, '{_,ン゙/::::::::/、/'゙,、,、
  / /////_r'゙,-、>'‐┐〃゙!:::::::|:::{ ヾ、       ,.   _/:/::::/-< ̄`ヾ〉、_  もし裏切るようなことがあったら…
 / /.////, ノ _ノ゙'/ ̄  ̄`ヾ、::::|、|`iーヽ    _ '.._ ´/,r'': ̄ ̄::`ヽ‐、_ _>> _,,,,,_
./ /./// / /ノ'゙>{ /        `ヾ、:;lヘ|ヾ''ー_-_,,=-‐゙:::::::::::::::::::::::::::::::\>‐'''´::::::::::::::ヽ
| 〈_/'´/  {_ノ´ /〈 !            `ヽ,f_r''ヽ`>''''ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::}
|  _,,/、    /_r゙ノ            / _,,>''フ´    }::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::(
ヽニ ┴ 、二ニ-‐| / O               !     /      !_::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::`::ヽ
         < ̄`ン、 __O   O   |           _>、_::::::::::::::::::::::/ ̄;〉:::::::::::::::::/
         ` ̄ `ー''ヽ__バ ̄/_7=ニ7´ヽ、    __,, -r‐r<´::::::::::::`ヾ;; ̄`';;;;'';;;;;;;;;;/:::::::::::::::/
               〈::::: ̄::::::::::::::::::::::::/>、_ノ  /ノ/ソ ヽ;;_;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;/──''ヾ、::::::::/
                   ,┤:::::::::::::::::::::::::::_〈/     /〉>/    〉;;;;;;;;;;;;;;::|        ̄
             _,,/ \::::::::_;;;_;;!/      /ノ//    /;;;;;;;;;;;;;;;;:::|
           / 〈     ̄ / _l/     /_j r'/    〈;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::|

その席でガロアはグラスと短刀を持ち、国王の名前を叫んでいた姿が目撃されている。

954 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 04:51:34.88 ID:0ba6rqij0
あぶないやっちゃな

955 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 04:51:48.70 ID:UmR0ggvr0
次スレ立てるんだよね

956 :1:2009/02/01(日) 04:52:27.66 ID:yJqZS7Io0

                __
             __「ー--  '\
             |\ヽ_____/ヽ
               >、ー──‐ ' }
            /ィ ` ー──.'.´「
             リ,   : : : : : : 从
                ,ゝイ ̄ ̄`ハ
             /!  |{〉   〈|
            〈{   L'====┤        翌日、逮捕、投獄。
             /:`''ー┬──.イ
              ∧!  /: : : : : : l
             /::::{  ヽ; : : : : : l
             ゝ‐'\    ̄ ̄ ノ...
                ̄ ̄ ̄::::::::::::::
                :::::::::::::::::::::::::::::::
                  :::::::::::::::::::::::::::::::
                   ::::::::::::::::::::::::::::
                      :::::::::::::::::

957 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 04:53:34.84 ID:oPgIldWL0
なん…と……

959 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 04:54:04.43 ID:LRS+3TiO0
世渡り下手ってレベルじゃねーぞ!

960 :1:2009/02/01(日) 04:55:17.91 ID:yJqZS7Io0

だが19歳と若かったことと、酒の席で証言があいまいだったため無罪放免となった。
       r-、                 , -──‐‐-、         r、________,.へ
      / '------------'^ゝ      / ,-─==-‐‐、\         | r--、 r--、 r--、 r'′
    ノ ィ r-、 r-、 r-、 r--′    / ,,---、  ,,,---、ヽ       | |__| |__| |__| |
   ノノ | | | | | | | |   ,.、    i ''"フ-ァ'ハ ,r‐< i       し'─ r-z r-z ─‐-'
  lニニニ  ニ  ニ  ニ  ニニ ゝ   |   '`ー゚ 」  L`゚‐'^ |     lニニニニニ |  | ニニニニ'^ゝ
     | | | | | | | |       __| ,,、--└Li┘---、 |___           | |  | |
   r--' `ー `ー `ー  `ー'^ゝ  { ti/   /\   \iァ }     lニニニニ  |  | ニニ'^ゝ
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    Y    ./´ ̄`\   Y´   r-、__,. -''~ j.  | |
     ノ j ヽヽ ヽヽ  ヽ丶    ノ  ∠__/\_ヾ、  ヽ   ゝ、,.. -''~フノ  | ニニニ'^ゝ
    ノ 丿  ) ) ヽ )  ゝ )  / /  /  i  ヽ ヽ   \     ノ "   | |
   `ー´   `´   `´   `´  i  /   ,'    i   ヽ ヽ   !  -''~       ー
                   | i   i     i    i  }    }
               ,.、-‐‐┤ :   !     !    }  ! ノ ノ‐--、,_
            ,、-''"    ヽ ヽ  ヽ丶   !   ノ ノ  /    `‐-、,_
         ,、-'"         \ \ ヽヽ  !  /    //         `'‐、,_
        /            \ヽ、,,__ ヽ、,, i/ //  /            \
       / \             ヽ  `r-、,  _/ /   /            / i

963 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 04:56:58.60 ID:QDgtG1k30
>>1
結末まで作ってあって後は貼るだけなの?
書き溜めは途中までで「続きは後日」なの?
最後まで付き合うつもりなのでその辺教えてくれると幸甚

てかガロア話長すぎね?
俺も好きだからいいけど

964 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 04:57:09.84 ID:oPgIldWL0
流石はサイバンチョ

965 :1:2009/02/01(日) 04:57:27.65 ID:yJqZS7Io0

    r '´ ̄ ̄ ̄ ̄`¨i
    |_, -――― - L.
  r'´           /
  ヽ._, -――――‐ -'、
   / / \\ \ \ ',
   イ / > ヽ `<ヽ\l l
    イ|  、_   | トレ'´{ー、_./ ̄l      温厚な裁判長でラッキー!!
     |l> 、\__) ィ/} _」 | ||_フノ
     と.」_|{ {_」}_} |   }ー' ̄´
       \ヽ.」._ノ_/
       / ̄l凶/   \- 、
   _    ハ   -z. __ .ノ}   ヽ
  / ヽzく.厶_/     \_.ノ
  \     }
      ̄' ┘

966 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 04:59:11.91 ID:UmR0ggvr0
判事がみどりの子じゃなくてよかったな

967 :1:2009/02/01(日) 04:59:31.87 ID:yJqZS7Io0

>>963 結末まで書いてるぜ。ガロアはなんでこんなに長くなったんだろw

1831年7月14日、フランス革命記念日に解散させれていた国民軍砲兵隊の制服でパリの街を行進。

        \:::;イ '   、       ヽ `ヾ;:;:;:;:;:;:;.ヽ
        /  , :!:i トヽ、 `ヾ.、 __.. :. V  ::::V;:;:;:;: 〉
         , ' .:' .;' :ハトヽ`ヽ`z≦=ァ  ::::l   :::::V /
.        /イ.:i :/::メ、_! \ ´'トtjハ `Y :::l :. :::::::「
        ' l.::|レ'.:イrft!i    ヽゞ‐'   ! ::;' ::::i::::::}
          Xイ ::ハ ゞ'、         /,:イ  ::::|:::::j
           ヾ V!   r=ニヽ     '´}::! .::::;':::/    共和主義万歳!!
          `Tト   Y´::::〉   /;イ .:i::/レ'
               |i \  ゝ-'    '´7 .:::ル
              l :::::>、 __.     ! ::/'´ヽ._ ,ヘ__..ィ、
              リ! ::::i::ハ:!  _! /l:/    r-' /-!/`ヽ
.              ', :::l'   「 レ'   !'    _〉、/ _ノ,:,:,:,:,:
                ハ::::!  ,イ!「jト}!\    !_ / 7,:,:,:,:,:,:;:
             ハjzY/ / { iト、  \  ヘ/ Y´,:,:,:,:,:,:,:;:
               r' V/ / {`i´} ハ   〉 ,'´_j,:,:,:,:,:,:,:,:,:;:
              } ハV/ {`i´}  ヾ='   ! r',:,:,:,:,:,:,:,:,:,:;:


969 :1:2009/02/01(日) 05:01:40.96 ID:yJqZS7Io0

短銃や短剣などを持っていた為に再び逮捕、今度は無罪とはならなかった。
        r-、             , -──‐‐-、         r、________,.へ
       _ノ ノ     ,.へ      / ,-─==-‐‐、\         | r--、 r--、 r--、 r'′
 lニニニ''' ムニニニニ---ゝ    / ,,---、  ,,,---、ヽ       | |__| |__| |__| |
      フ ∠____,へ、      i ''"フ-ァ'ハ ,r‐< i        し'─ r-z r-z ─‐-'
    ノ ┌───l  |      |   '`ー゚ 」  L`゚‐'^ |      lニニニニニ |  | ニニニニ'^ゝ
    ノノ| L___.|  |     __| ,,、--└Li┘---、 |___           | |  | |
 _ノ-" | |ー──‐-、 |     { ti/   /\   \iァ }   .lニニニニ  |  | ニニ'^ゝ
     | Lニニニニ. |      Y    ./´ ̄`\   Y´   r-、__,. -''~ j.  | |
     | |      |  |     ノ  ∠__/\_ヾ、  ヽ    ゝ、,. -''~フノ  | ニニニ'^ゝ
     | |     _|  |   / /  /  i  ヽ ヽ   \     ノ "   | |
      ー´    `ゝ、.ノ   i  /   ,'    i   ヽ ヽ   !  -''~      ー
                 | i   i     i    i  }    }
             ,.、-‐‐┤ :   !     !    }  ! ノ ノ‐--、,_
          ,、-''"    ヽ ヽ  ヽ丶   !   ノ ノ  /    `‐-、,_
       ,、-'"         \ \ ヽヽ  !  /    //         `'‐、,_
      /            \ヽ、,,__ ヽ、,, i/ //  /            \
     / \             ヽ  `r-、,  _/ /   /            / i

970 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 05:02:02.48 ID:tk/A1V5n0
っていうかガロア入ってからフェルマー関係なくね?

973 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 05:03:01.61 ID:0ba6rqij0
ガロアスレだなwww
面白いからいいけど

974 :1:2009/02/01(日) 05:03:27.41 ID:yJqZS7Io0

        / .:/:.:.::::::,r'´.:.:.:.:::::::.:.:.:.::::::::::.:.:. :.、\
      / .:/:.:.:::::::/.:.:.::::::::::.::.:.:.:::::::::.:.:..、..:.:.:.、:.ヽ\
     ,/ .:i:.:::::::::::|i.:.::::, ,ィイハト、:::::::::::::.:.`ヽ.:.:\:.\\
     l .:.::|::::::::::::||::::/::/ハ!;;::::::ヾ::::::::::::.:.::ト、.:.:.:!:::::.:.i |
     | .:.::::|::::::::::::|!:/:://^i!;::::::::::ト、::::::::::.:.:|l:ヽ:.:|::::.:.| |
     |.::::::::|::::::::::::|/,イ/  |/\:.::i! \:::::::.:.l!::::!.i|l:.|:::!:|
      !.:::::::l:.::::::::,iイ/ー- 、、,_ ヾ! _,、ゞ-‐ト、:|ノ川:イリ
      !.:.::::!::::::::::|, - ==-ュ、    , .-=ュリ::ノ::!:/
      ト.::::::!:::::::::| `ヾ{dじリ >   <7いb;;7'::::/
      l/ヽ.::!:::::::::!   ´ ̄         ̄`/:;イ
         \:::::::ト.、         ′    /:::/|   唯の抵抗の意思表示だったのに…
      __, ィ´\:::!. \、     )‐'   , イ/l/7L_
    ,イ ^ヾ    ヾ!  \` ー -‐ '"´l/::/   「j「ト、
   //.:^ヾト厶         _\_ /   |:/   「j ト7:.ヽ
  .!/.:.:.:::.:.1}: 入      /;;r介;;ト、  ′   「j ト7::::.:.',
  /.:.:.:.::::::::::Ti 入   /;;/´//^!ヾ;;|      「j ト7::::::.:.:l
 ./.:.::::::::::::::::::::T1入 /;/ // | l:;|     「j ト7::::::::::::|

975 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 05:04:08.92 ID:DAPLmcX50
蒼星石可愛いよ蒼星石

977 :1:2009/02/01(日) 05:05:28.54 ID:yJqZS7Io0

1831年12月3日に6ヶ月の服役という判決が下され、サント・ペラジーの牢獄に繋がれることになった。

/ || || || ,/ .|| |; : " ;  :   ;:゙: ;": :;  ;  :   ;:゙: ;";゙|; ; ::  : :;: ;": :"#
| |l || ||,/|| || || |; ::゙ .:;  :   ;:゙: :; ; ;  :   ;:゙: ;": :;  ゙;  |: :  ;; |\ :: ゙::
| |l ||,/|| || || || | ;  :   ;:゙:# ;": :;  ;  :   ;:゙: ;": :;   | ::   | ||.\ ; ;"
| |l/.|| || || || || |; : " ;  :   ;:゙: ;": :;  ;  :   ;:゙: ;"゙;| ;; " .| || || \ ;
/..|| || || || || || | ;;: ;  :   ;:゙: ;": :;  ;  :   ;:゙: ;": :; ゙|;; ; ゙  \ || || |
| || || || || || || || |; ::゙ .:;  :   ;:゙: :; ; ;  :   ;:゙: ;": :;  ゙;  |: : ; ; ": \.|| |;
| || || || || || || || |;  :   ;:゙: ;": :;: ;": :;  ; ;:: .:  " ;; ゙:::| :: ; ::; .; ゙\! :
| || || || |レ|| || || | ;  :   ;:゙: ;": :;  ;  :   ;:゙: ;": :;  # |;;";;゙ ;; " :: ; ::
| || || |レ|レ|| || || | ;;: ;  :   ;:゙: ;": :;  ;  :   ;:゙: ;": :; ゙| :: ;: :;: ;": :; ; ;
| || |レ|レ||_|| || || |;; :  " ;  :   ;:゙: ;": :;  ;  : ": :;  ゙; |:: :;:  :: ;
| |レ|レ||_|| || || || | ;;: ; ,;   ;:゙: ;": :;  ;  :   ; ;": :;   | : :;: ;": :
レ|レ||_|| || || || ||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  : ;": :;
レ||_|| || || || ||                               \: :;: ; ;; ":
|_|| || || || ||                              \: :;:: :;  ;




       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \   …前途有望な学生から、一気に牢獄だお。
  / o゚((●)) ((●))゚o \
  |     (__人__)    |      コントみたいな転落人生だお…
  \     ` ⌒´     /
  /           \

980 :1:2009/02/01(日) 05:07:40.27 ID:yJqZS7Io0

ちなみにそのころ一定の地位を築いていたソフィ・ジェルマンが、
手紙の中でガロアのことを心配している記述が残されている。

           _,   -―― -  、/` '´廴_
           , '´.: : : : .: .: .: .: .:_/´_, - 、 {
   _.   /.: : : : : r冖ー'´ _ /__  /l } 〉
  /, - 、\: : : : : : 」  r-―fヒハヘjハ  」/ {
  !|  / :.`',:. :. . : :  {  'r‐ '´{匕犬シj´ { /!
  亅/  : : .\:. :. : : . : ヽ \/ 寸T¨ヽ\丿:'
   ,' :l :.:./  ` - - _:.ヘ _`¨ー| lー-ヽ \:l
   | : l .:.,'           ̄└ヘ|__」へハ/j/:|
   ∨ : l:.l         / ,夫==<l|〈ヘ∨.: .::l
    V: ::.{.  _ ,     〃!ハ:::::::::} ヾ j |.: ;':/
     ヽ: :ヘ  ,三..       弋Z:ソ  |! /.://    ガロアさん、狂ってしまうんじゃないかしらー。
       \ム{ハ::::::ハ      .:.:.:.:.:  /:´.:.' イ
        入 ゞソ  、:.       /.: :/ .: 」      心配かしらー。
        {.: ハ .:.::   r_、   /ノ.; ' .: .:/ ̄ ヽ
        |:/ /:>‐- ,.__.  ' /f.: .: /.:〉: :  ',
        ,!ー{:. `:.ー:.l/j|\ヘ --/.:, :' .::イ: :   '.
        /  〈:`:.ー:/ /}{ヽ.\ヽV〉. : .:.イ: :    ヘ
       ,'   〈ヽ:r'/イ \\` Y: , :'.:.:ノ:     ハ
        /´   : .ヽj ' 〈 V /ヘ  ゝr‐_'´: : .  . ,: ノ
       {    : :.rヘ  ', /´ ヽ  {|´ lr-、_, _‐'二. ヽ
     「`ー-、__ ノ しヘ._ ムフ /f⌒|  ハァ , r、ヽ _} |
     l └' / ん1    ノー '  }  __人1| l  rー┘
       .ゝ / /  └‐-、ノ}   〈ー'´    ヽ! ヽ. |

986 :1:2009/02/01(日) 05:09:55.58 ID:yJqZS7Io0

…ああ、これは1000行くは・・・ 次スレいきます。

.       |、 _ミミミミミミミミミミミミミ彡‐''"」_
      _|  ヽ、ミミミミミミミ彡'''"´ _,.-''彡ミハ
      に_`ミー  ..____,,... -.'彡´ミミ彡'<
..       /`ヽミ_ミミミミ.ミミミミミ_彡: :‐''": : : : iヘ
      , : : : : :l: |: : 「 ̄: : : :'; : : : \: : : : : : : l: ,
      |: : : : : |: !: :ト、: : :ト、: :ヽ:. : : :.ヽ.| : : : : |: |
      |: : : : : |: l : | ヘ: : .';.ヽ: : ヽ: : : : l: : : : : |: |
      |、: : : :.|: l : |  ヽ : ヽ ヾ,,..\‐テ: : : :. :.|: |
       |:ハ: : : : 「| ̄!`   \: ´ _ヾ,.ニゞ: : : : : :| :|
      ′ヽ: ト、 k`rェ‐ュ、  ``´}k. zリイ : : : : : !|
          \:.ヘ`ゞ-`'     ` "´.|: : : /:l:ハ|
            |`.ヘ''''  ` _    ```l: : :/: ./. ′
           lルヽ`> 、 ___,.. イ´.|/:/ル/        服役して一週間たったよ…
           __,ヽィ-イ >ュ ''´ _ルソ`>、
          /´:.:.:r '//イ/| ト<"´ // ):.:.:.ヽ      牢獄の暮らしにも慣れてきました…
.         /:.:.:.にr'"// Z! ト、ヽ .// に:.:.:.:.:.:.:\
.        ,.:.:.:.:r ソ ハ:.ヽ'/ヘ l:.| l:.|// ク、:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
      /:.:.:.:.:.:)./.ハ_/;ス/.|:.|ニノ./ に:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:.\
     /:.:.:/:.:.:.:ヽ//_Z/イK/.|:.|_//  Z:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ.:.:.:.:.:.: \
   ,‐<^l:._,:.-:.、(,.ニー/->''" ̄:.:.:.: ̄`ヽ、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:.:/
  「 `ーァ_):.:.:.:.:.:.:.:`ヽィ.ソ:.:.:.:.´:.:.:.:.:.―、`ヽ:\:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヘ:.:/
 「二.._),:.: -―--、:.:.:.:./:.:.:.´:.:.,: -‐‐-- 、ヽヘ:. \:.:.:.:.:.:.:.:.ハ\
「 ト rイ:.:.:./´`ヽ、:.:ヽ;':.:.ト、:.:l/      V´:.ヽ:.:.:.\:.:./|ソ /、
リコV:/:./     トヽ:.!:.: |:.:`:|         |:.:.:.:.:.';:.:.:.:.|´   `/。\ュ,、
.イル:.l:ハ      |Y:.:|:. :.:.:.: :|         |:.:.:.:.:.ヘ:.:i:.:|_ イ   ゚ \z
. |ル!:.`ハ.       |:'´:|:.:.:i:.:.:.:.|         |:.:.:.:.:.:.:V:.:「ソ、: : : . ,イ


987 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 05:11:16.98 ID:kuptkpcK0
このスレについて驚くべき収束法を見つけたが
あと14レスですませるにはあまりにも余白が少ない

988 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 05:11:52.75 ID:DAPLmcX50
>>987
ワロタ

990 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 05:12:18.05 ID:EgmFHmXW0
>>987
フェルマー乙

993 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 05:12:55.22 ID:mYYgkcDP0
>>987
フェルマーさん何やってんすかwwwwwwww

16 :1:2009/02/01(日) 05:20:27.34 ID:yJqZS7Io0

          ,. ‐''"´ ̄ ̄ ``'‐.、
       .,.‐''";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'‐.、
      ,.‐´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`‐、
     ,‐´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`‐、
    ,l";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙'i,
   ,l";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;く ̄` `''=;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙l、
  ,,,,L;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`i,  _,,,,、 ゙'''li;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i、
.,i",-..,.゙ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l" `  .~ヽ、 ~'=i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i、
゙,l´;;;;;;l l;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ''',,,==二^'''i、 ゙' ,、  ゙゙゙'!i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
`イ;;;;;;| |;;;;;;;;;!"   ヽ,,,_  ゙゙i;;;;;;;;゙l,,  i、    `゙゙ヽ、;;;;;;|
. ;;;;i´::,l";;;;;;;i"     ゙ `'t;j.、ミ;;;;;;;;;`''゙;> ,l゙ ,,,,,,-''"ヾ |;;;!
. ,;;|`::,l;;;;;;;l"       `'''─゙''ー--''"ノ /, .ヘ_,,,..-'ヽ,ノ;;l
 '';>,l;;;;;;;;l゙          _,,,,-‐  .,,." '.ノ;;;;;;;;;;ッ-、!l;;i´
l,  /;;;;;;;;i'      _,,r‐‐''"`     |  l, ゙ミ'a .、_ッ//
. "く;;;;;;;;;|    ,,,r‐'"            .i. ,!:l::::`"''"//"
:',:::',゙ー-"  ,,r''"           ,、   ,i ,!::|::::::::::://
、゙l,::'               :--、,,,,  i::::|:::::::://
'゙;;,'、::               `ヽ;;;;;;;;>":::|::::://
゙、;;ヽ、::ヽ       jll、,,,,,,,,,,,,,,.:'',、:::::::::::::::,,ソ"
 ゙、;;\:::\           `゙゙);;':::::::.,,∠-'
  ヽ;;;\:::゙.、     ー-=-'''-、 ``:::::/`
    \;;`ヽ;:ヽ、      , "、:::/      ……ターゲットはあそこか。
     \;;;"-、゙'- ,_    ノ  レ'"
‐、.      \;;;;`ー、;:~''ー、,,,__,,.ノ

19 :1:2009/02/01(日) 05:22:26.35 ID:yJqZS7Io0

                                                     __
                                                  ,≠´ ̄: : : : : ̄`ヽ.
                                                /: : : : : : : : : : : : : : :\
                                               /: : : : : : : : :_,.≠ ^ヽ: : : : :!
                                               ハf`ー―'' ̄´ ,-、 <: : : : :l|     ……。
                                              {/ハ._  r―'´_,.ヘ_ ヽ: : :,r-i
                                            _ ,,..-!、`ヽ._jノ_`ー-'tァニイ  |: : f^l }
                                     ,r===く^ヌ=ヾ' ソ´ヽ}' ̄`|´l `ヽ. ̄   !|: :トiノ |
                                    { f´  ! | l_,j,rト、_ノ/ / | i   `\   |_:ゝ/ソ`ヽィ、
                                    弋_ゝ-'ノ_/_,.≠]、_j、! l  し-`    ヽ.  ` |´// リ \
                                 /^`ー' ̄_,.―、 .≠ ̄`ソ_ハ   `'´_      /.//  ハ   \
                               ./ '´ ̄≠ ̄ヽ  __,,..-‐   ∧  ´   `    ///  / リ
                             _/,.ュ- ― ̄  `!__.,〉=' ̄    __,〉、 .'⌒ヽ   /-' /  /
     _,-、-―了、            __.===ニ≠     _,.≠ ̄      _,/ヽ   `!、___,.// /  /
   f´f ̄`i }   }}       __..==ニ ̄       _,.≠_,.-' ̄   _,-、_,./、 f'^j/: : :/` ̄7-‐‐: : | /  ./  /
   i、弋__ノ丿_,.=7-'  __..==ニ ̄         _,..≠`〉fr^j、 __,.=≠´| || (_jソ_j /: : ://|;,;,;,\: : : : :テ   /  /
    ー-‐7、_,.  j--=、 ̄          _..≠    /__ヽ` ン、._: : : : ト、._ニ-'}/: : : : : ノ‐‐〈: : : : : :.   /  /    ,.__=ニ
    r--<`ー'´    ヽ.       _,..≠|´ ̄ヽ    ̄ `、   \ャ___ヽ.`ー-'/: : : :/:/;,;,;,f´: : : : :.___/  /  ,._=≠´
  ,.==' ̄ヽ `ヽ.      !   _,.≠   f´   |    _,.--' ヽ   ヽ_ノ j`ー'l: : : : : /;,;,;,;,;|: : : : : :`ー-、.   / /   /≠´
 / ,......、 ヽ ヽ !.     j-‐ ̄      ヽ.  .ノ__,..イ´         |ヽ=、`フ: : : : :.:/;,;,;,;,;,;j: : : : :  /  ハ/´  _,../

24 :1:2009/02/01(日) 05:24:27.19 ID:yJqZS7Io0

             -‐ '´:: ̄`ヽ、
        /::::::::::Y:::::ヽ::::::::\
       /:/:/.:/::::ヽ :::ヽヘ::::::ヽ
      〃{:_{:::::|:::::::リ|::::::|::|::::::::::|ヘ   その時、一発の銃声が轟いた。
      !:::、小__|、::,ィ___:| }:|:::::::::i|ヘ
      /:i:::|l ━  ̄ ━ }::::::::::/::ヘ
     /:::l:::⊃   _   ⊂⊃::::/:::::::ヘ
     l:::::::',:::`> ,__,  .イ:::::::/::::::::::::ヘ
.    {:::::::ハ:::::ヽ~7|Y〉Y::::::::/.:ヽ:::::::::::ヘ
    {::::::/.:.ヽ::::ヽイTト{::::::/ ヒ.:.ヽ::::::::::ヽ



             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (○)  (○)  \  ま、まさか…!?
        |      (__人__)     |
         \     ` ⌒´    ,/

25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 05:24:30.33 ID:Yv7mmtdO0
おいおい…この展開!

26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 05:24:48.17 ID:LRS+3TiO0
ウソだろ……

27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 05:25:18.26 ID:EgmFHmXW0
え?

28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 05:25:32.97 ID:8U+rTHS00
うわああああぁ

29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 05:26:19.83 ID:mYYgkcDP0
まさかの展開だな

30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 05:26:23.34 ID:UmR0ggvr0
いまゴルゴを見てるおれ

31 :1:2009/02/01(日) 05:26:30.63 ID:yJqZS7Io0

            ____
         __,,/  _, ----`ヽ  :.
     :.  / _     ___   、\
       / /   i      \   \\ :.
     :. ,'./       i  ヽ:.   ヽ:.:.. ヽ.ヽ
      ,'/    / .ハ ヽ ヽ:.:.:.:. ヽ::.. ヽヽ :.
     :. |i .i i  .i /  ヽ ト 、 \、:.:.:. ',:.',:.:.lヽ}
       |i .i l  :N_, -弋 \弌弋ナ:}:.:}
    :. |i∧ ', :{ ,ィjモト \  イjミトイイV :.  痛いっ!
       .|  :メヽ.', `ozZ}      izN。ハ::{
      :. |  :ヾ_! ゝ "゙゙    '  `゙ ハ.:', :.   なんですか?私、撃たれたんですか?
      |  :.:_イ .:.ヽ.   (二フ , イ :.:.:!:.ヽ
   :.  / rィイ | :.:.ヽ: >r/`<ノ .:.::.}ヽ、\:.
      / ∧l;l ! :.:.:.://{二 ̄ .} ..:..::リ//ハ.:\
 :.  / .{. ',ヾ、ヽi .:.:.{ /(^`  |.:.:.:.//: : :.}: . ヽ.:.
   / /  ) ヽ ヾ、ヽ:.ハ ヤ{   ∧/.-‐'": : |:.:. i ',
  ./ .,イ .:..} : :\ヾレ'ハ ∧__ノノハヾ、  : : : l:.:.: .ハ ',
  { /| .:.:ハ : : :i Y {ヾ`Yヽニン'ノ}: : } : : : :/:.:.:/ }:.}
  V | .:.:/:.:|_,ィ' ̄  ヽ三{ `ー-ノ : イ : : :/:.:i.:{  リ
    ヽ:.:{、.:.V     : : ヘ     : : {: : :/:.::∧|
     ヽ! )人    : : :人      : : : / \! :.
      "  ヽ : : : : :/イ{     :.ノ: : : :.\ :.
       :.  \__///: :\______/: : : : : : : ヽ
この銃撃によってガロアの隣りの男が負傷。監房の向かいの屋根裏から撃たれたのだった。

35 :1:2009/02/01(日) 05:28:44.63 ID:yJqZS7Io0

この事件の詳細は不明だが、ガロアにさらなる精神的ダメージを与えたのは間違いない。
                 ____
           _∠___:::::\
         /:::::::____::::::`ヽ::\
.         /.:::/::__::::::::::\::::. \j
        | :/´ 、  `¨¨'ヽ:\::::. ヽ
        /:/ :/ ヽ..:::i:.. i.  \}:::::::|      これはきっとボクを狙ったんだ!
       '/:/:::._/ -┼十:::}. i   ヽ::::::|
      /,イ :/_   辷ァ Y:::/:.::::: ::::Lノ
        {イ:}::;ゝ'`   "" ム゙::/:/:::::::|         政府はボクを暗殺するつもりなんだ!!
        /イ/!"" '_, --、  /イ:イ::i:::l:ノ
      ′!::ハ  ヽ   }   //:::/!::{′
         レ };>.、 ー ′ //ノレ干┬‥─-┐
          ヽ}`TT::'^>、    }ハ|::.::.::.::.::.::.ト、
.              ヽl//| ヽ__∠_j ヽ::::::::::.::.::.::.::.`ー- 、_
              f::.::.:||/,小ヽ     |::::::.::.::.::.::.::.::.::.√了
             人::.::| l〈//| |_}    |::.::.::.::, -‐ァ…':::::{
           ┌'::.::.::./ 〈/ iL! !     {::.::/  /ー==≠ァ- 、
           |::.::.:〈    ∧/  __∠.イ   /::::::::::::::: 〃    \
           ゝ--、:: ̄`ヽl 厶イ×|::::::|  ハ::::::::::::::::i|       Y
                 \::./ヽ:::::\X|:::;イ    }:::::::::::::::l|  ,   _L._:.
                    `l     ̄ド┴{    ∨::::::::::::::ノ _/-ニ二::.::.::.イ
                    l     |    !    人::::::::::厶イ::.::.::.:/::.::.::.::.',
                }     |   l     ',::ゝ-く二二ニ≠::.::.::.::ー-〈
                /     |    .|   |::.::ー┬ 、_::.::.::.::.::.::.::.:ヽ
              /     !   ,′  |::.::.::.:::|   l::::::::::::::.::.::.::.::.: ',
             /   / /   /   ヽ  |::.::.:::::::|、   l::::::::::.::.::.::.::.::.::.:l_
            /     //     i     \!::.::.::.:::l::〉 ̄ l::::::.::.::.::.::.::.::.::.ハ`<⌒丶、
            /     _/      |  ,、   l::.::::::::.|′  l:::::.::.::.::.::.::.::.::.::.:}  ヽ:::::::::::丶、
.  ______, イ\    /!      _⊥<__\  }、:::::ノ_  -ヘ:::::.::.::.::.::.::.::.::/    ノ:::::::::::::::::}

36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 05:29:09.38 ID:LRS+3TiO0
そっちかよwwww

37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 05:29:35.90 ID:DAPLmcX50
このAAの蒼い子は何故お尻丸出しなのか

38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 05:30:21.84 ID:uFA3GlG60
>>37
吹いたwwww

39 :1:2009/02/01(日) 05:30:27.64 ID:yJqZS7Io0

監房の中で酒を覚えたガロアはアルコール中毒になり、自殺未遂を起こすほど自棄暴投になっていった。

              /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
               .':::::::::::::::::.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ
             /:::::::::::::::::/::::::ハ ::ト、::::::::::::::::::::::::::::::゛.         ヘ
                ':::::::::::::::::/j:;小! l:::| \:ト、::::::::::::::::::: !           ′ヽ
             /' :::::::::::::/_/__j ノヾl  ー|:-ヾヽ:::::::::::::|       /  ∧
             |::::::::::: i:|/,. ==ミ  )   ,.== 、 |:1::::::::|         /  <  > ねえ、ボクに欠けているものがわかる?
             i::::::::::::从 r乏v     rぅリ  リ:::::::::|        ′    V              キミにだけに打ち明けるよ。
        ポ    人:::::::::::ハ ○ ̄o  ’  O ´ /::::::::i!: |      .'      |
         ロ      |::::::::∧ ヽ    r ― 、     7:::::::j::.′     /      |
             レヘ::::::::::.、  u|  V    .'::::::::乂      .′      , ボクに欠けてるものは、ボクが愛することのできる、
               ヾ::::::::\   ー ′ /.:::::/      /       .       心から愛することのできる人間なんだ。
                 V)::::/ `  _  ィ:::::::∠_   ポ  ′      ,
           r ⌒ヽ_ r v_::/      /:::/l! 〈ー.、ロ  .′       /
          /::::::::::::::( 》 `ヽ      イ  )  〉::::::ヽ /       .′ ヽ o   ボクは父を失った。
          ':::::::::::::::::( ゝ, ==≧、---‐'__ (   7:::::::::: V        ′ ノ ) ヽ
         l::::::::::::::::::::::) ||   ィrにく⌒ヾ 、 (:::::::::::::/        /    __  そしてその代わりになる人はいなかった。
         |:::::::::::::::::::(  ||  //|| 「 ヽ\ | |_)::::::::/       /     ∠
         |:::::::::::::::::::::::\ヾ===彳 | 〈 ヽ ニノ::::::::::/       .  ヽ o r _)  わかってもらえるかな……
         ∧::::::::::::::::::::::::: 〉 || < ! ィ  | |く::::::::::/        / ノ  ) ヽ
         /::::ゝ:::::::::::::::::::::::|  || ィ ( !  | |´:::::: /        /     __
        ' ::::::::::::::::::::::::::::::: トヘlj__リvくノ..__Lj::::::::/       ∧    ∠
         l :::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ'⌒Y::⌒ヽ_ノ:::: /       /::::::>    r _)
        |::::::::::/⌒ヽ:::::/⌒ヽ:::::, - 、::::::|::: /       /─'

40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 05:30:56.11 ID:mYYgkcDP0
ガロアこえーなwwwwwwwwwwwww

44 :1:2009/02/01(日) 05:32:26.93 ID:yJqZS7Io0

         ____
       /      \
     /  _ノ  ヽ、_  \
    /  o゚⌒   ⌒゚o  \  もうやめて、ガロアのライフは0だお…
    |     (__人__)    |
    \     ` ⌒´     /

46 :1:2009/02/01(日) 05:34:32.60 ID:yJqZS7Io0

1823年3月、ガロアの服役が終わる一ヶ月前にコレラが流行、仮釈放されることになった。
ガロアはコレラではなかったが、隔離されて3月16日にル・ワルシーヌ通りの保健所へ移された。

  三           三三
      /;:"ゝ  三三  f;:二iュ    なに、まだコレラじゃない?
三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
    /.;: .:}^(     <:::::i:::::::.::: :}:}  三三     知るか、とりあえず隔離しとけ!
  〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
  ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ >>
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
  };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll

48 :1:2009/02/01(日) 05:36:26.56 ID:yJqZS7Io0

             -‐ '´:: ̄`ヽ、
        /::::::::::Y:::::ヽ::::::::\
       /:/:/.:/::::ヽ :::ヽヘ::::::ヽ
      〃{:_{:::::|:::::::リ|::::::|::|::::::::::|ヘ   ―――それから数週間の間の出来事についてはいろんな憶測がある。
      !:::、小__|、::,ィ___:| }:|:::::::::i|ヘ
      /:i:::|l ━  ̄ ━ }::::::::::/::ヘ
     /:::l:::⊃   _   ⊂⊃::::/:::::::ヘ
     l:::::::',:::`> ,__,  .イ:::::::/::::::::::::ヘ
.    {:::::::ハ:::::ヽ~7|Y〉Y::::::::/.:ヽ:::::::::::ヘ
    {::::::/.:.ヽ::::ヽイTト{::::::/ ヒ.:.ヽ::::::::::ヽ

49 :1:2009/02/01(日) 05:38:27.06 ID:yJqZS7Io0

保健所にいる間に、ガロアはある女性を愛するようになったらしい。

                  /   /   /               `ヽ、
                   ,′  |   :/ / / /         ヽ \   `ーイ
               l   │  l | /  /   /|  |  l   |\ー 一'´
                |    /l   -| 十! /- イ /  |  |  ,'  j  ヽ
                |    l |   Ⅳ|_l_/| / |l ,'  / メ/|: /   /ハ: |
                |  :/こ|   レ行仡fヾ八{ /xく/ |/  /   | j
                |  {{^ |   |!込,,ソ    イf巧トV  /   :/∨
                |   |ヽ.|   |   `      込,ソ/ /   /
                |   l  |   |        ,  `ア7/ / j/
                |   l  |   |     r- _   / レ/
                 /  l _/|   |\  `ー ´  イ │   パリの医者の娘、ステファニーです。
                  / j_ 斗{ |   l   ヽ、_. < |   │
       _,, -=二¨ ̄| : : :.∨|   |\_| \ l | |   |     ガロアさんに猛烈アタックされてしまいました…
    r<          |: : : :.ヘ|   |  ̄ ∧  l\ ,|   |
    |  `丶、       |: : : .: :|   |、> /小  l: :.`|   |
    |     \    |.: : : : |   | / >oヘ |.: :│   |\
                ステファニー

52 :1:2009/02/01(日) 05:40:35.60 ID:yJqZS7Io0

しかし彼女はデルバンヴィルという紳士と婚約していた。
婚約者の不貞に気づいたデルバンヴィルはガロアに決闘を申し込む。

        /, -=ァ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`\   /  ̄`ヽ
.       // /.:.:.:.:.:.:-.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽr/.:.:-=ミ .:.:.:.:.:.:.:.'.
           /:::: /::::::::::/::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::\-::}}:::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i
        /:::::/::::::::::::::/ ::::/:::::/::::/:::::/ ::::::{:::ヽ:ヽ ::::::V:ハ:::::::::::i.:.:.:.:.:.:.:ヽ: |
.       ,':::::/ ::::::::/::::〃::::/:/::::!:::/|::::::|::::::::::}:::::}:::}}:::::::::∨:::::::::::l .:.:..:.:.:.:.:.: }.:|
       |::::/| :::::::/:::: {{:::::7:丁:::j:::l`ト::::l::ヽ‐十:::ト:リ:::,'::::::ヘ:::::::: :l.:.:.:.:.:.:.:.: ! |
       ∨ l|:::::::,'{:::::从 ::|∨ヽ八:{ \{ ヽ\{Ⅵ:∧/ ::::::l::}::::::: :l.::.:.:.:.:.:. ! |    私の婚約者に手を出したんだって?
.          |::::::ハ::::Ⅵ ::{ ィ==ミ    ィ=-ニ_j/ /:::::::/j/:::::::::::l .:.:.:.:.:.:.:.:! |
            ',:::::l.ハ:::ヘ|::小          `ヾ/::::/}::::l :::::::: l:.:.:.:.:.:.:.:: ! |    少し…頭冷やそうか…
            \{  \{| 八      j      彡イレ|::::l ::::::::l::..:.::.:.:.:.:.: ! |
                {:::::::ヽ.   ー 一    /' :::,' |::::l ::::::::::l.::.:.:.:.:.:.:. ! |
               ヽ::::{ `ト、      イ /:::::/  |::::l::::::::::::l .:.:.:.:.:.:.: ! |   ちなみに私の銃の腕はフランス一だよ。
                >く/`=≧-z≦=|`∨:/   ! ::l ::::::::::l .:.:.::.:.:.: ! |
         -―――‐'´/ {  /^\.  } /く `ー- L::_:::::::::::l .:.:..:.:.:.: ! |
      〃::.::.::.::.::.::.::.::.:/   | /ミ{^}彡, |  ヽ::.::.::.::.::.::.::.  ̄入 :.:.:.::..:.:.: ! |
      ∧::.::.::.::.::.::.::.::./    Ⅳ/∧\.Ⅵ   ',::.::.::.::.::.::.::.::./.::.:.::|.::.::.::..:.::! |
      |::.ヽ_ -――/    ∧く_./ ヽ._>∧   〉――- _/ .:.:|.::.:.:.:.:.::! |
     _|::.::∧ /   `ヽ _/ マ¨ ̄ ̄¨フ\}__,/     ∧ :.::.|.::.:.:.:.:.::! |
.   〃^|::. | ∨    く ̄    \::.::.::./   \     ∨ |::.::.|`ヽ :.:. ! |
                デルバンヴィル

53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 05:41:05.94 ID:FwEgpHDY0
これはオワタwwwwwww

54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 05:42:19.58 ID:EgmFHmXW0
すごい展開だなw

55 :1:2009/02/01(日) 05:42:27.72 ID:yJqZS7Io0

決闘の前夜、ガロアは友人達に手紙を書いた。

''"´ニニニニニニニニニニニニニニニニニ/
ニニニニニニニニニニニニ_ニニニニニ/
ニニニニニニ_,.. - ''': ´ ̄ : : : : : : : : : : : \
ヽニニニ: '"´: : : !:. : : : : : : : i: : : : :`ヽ : : : : ヽ
  >'´: : : : : : : : .|: : l : : i: : : '; : : : : : : ヽ.: : : : ヘ
 , : : : : : : .!: : : :ハ : :!: : '; : : : \ : : : : : '; : : ヽ : !
 |: : : : : : :i: : :./.ハ:.ヽ: : ヽ : :___lヽ.: : : : !: :i : :|!:.|
 | : : : : : / : :/  _,.ヽ ト、 .l\: : ヽ \ ̄「: |: : l !:|
 '; : ; : :./: : / ̄___ ヾ:.\ヽ. >ァ水 ァ.|: l: :/ リ
  V : :/: ;.イ.ヾ'アュ _ !`    `` .ヒ:;;'ソ 〉! ./;/
  l:/イ: 、ヽ  ゞ‐ '         ,,,,,, //ノ: :!:ヽ    ああ、なんてつまらないことのために死ぬのだろう。
.   |∧: ' : :ヘ.` '''''''       i     ,.イ ´: :|.|:.:.\
   ,.ヘ : : : : ヽ、       -‐  /| |/!: :ハ |:.:.:./     ボクは挑発を避けようとしたけれど、
-、/.  ヽ: : : :l l >t- .,,_,. イ:.  )! | / .レ:/          いかんともしがたくこれに屈したのだ。
ヽ、⌒l   \: : | : . . >ァt<ヾヽ ( ト'´:.:,.イ
<´ヘ.`ーt  ヽ:| // //ト、ヽ! |  )!.).イ:. |
:.:.:じr.l :.ヽ    ヾ ー'/ | | ー' .( .ト、:.:.:.: |         カ
 |   _ ..   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   カ    タ
 1 ´     -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.   タ
 ∧      Y (⌒)(⌒)⌒) ) r' (⌒_(⌒)⌒)⌒))
      ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
   ,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l

61 :1:2009/02/01(日) 05:44:27.42 ID:yJqZS7Io0

そして5次方程式のための定理を書き残そうとした。

          _, -‐ ' ´ ̄ ̄ ¨ヽ
       , -'´:. :. :. :. :. :. ___」
     /:. :. :. :. _, - ' ´ ,r'´ ゙̄ヽ
    く:. :. :. :, -' __, -‐ '´____|
     ヽ/_, -'´, -ォi'¨´  \ ヽ \
      ,ゝ':. :./  /|lト、   ヽ \ ヽ ',
     \/    |-!|ー\、  \ ト、! i
  ミ ミ ミ : :!: :i:: lz=≡   ≡z. {: !l     ミ ミ ミ     時間ねぇ~!!
 /⌒)⌒)⌒.ハ :_ト:とつ \\\ C V     /⌒)⌒)⌒)
 | / / /: lヽ:|  \ヽ __,.   }l (⌒)/ / / //
 | :::::::::::(⌒) : :}\  /   1  // ゝ  :::::::::::/
 |     ノ ヽ lY `  {_  _,ノイ|://  /  )  /
 ヽ    /   ヘ,、   _「    l/!'   /    /     バ
  |    |   l||l 从人 l||l.!::|イ:::ヽ_./ l||l 从人 l||l  バ  ン
  ヽ    -一''''''"~~``'ー--、/:::::イ;  -一'''''''ー-、    ン
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ):::/}  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

手紙には数式に隠れるように絶望の嘆きや時間が無い!などの走り書きが書かれている。

64 :1:2009/02/01(日) 05:46:29.23 ID:yJqZS7Io0

そして…
 ...:. .:.:.:..... ...:.:.:. .:.:.:.:.:.... :.:.:.:. :.:.:.:.:.:.: .:..... ...:.:.:. .:.:.:.:.:.... :.:..:.:. .:.:.:.:.:.... :.::.:.... :.:..:.:. .:.:.:.:.:.:.:. :.::
 . ....  ...:.:.:.:.:.: .:.:.:.. .... .. ..:.:.:.:.:.:.  :.:.:.:...   .:.:. ...:.:.:.:.:.: .:.:.:.:...  ..  .:.::.:. :.:.:...  :.:.: .:.:
                 .:.:. .....:.:. .:.:.:.   . :. .:.:.: .:. . . .....:.:. :.:.:. :.:. . . .... .:.:. .:
;ソ;; ;:;ヾ ゞゞ;;;ゞゞ:;ゞ ;;;;ゞ          . . .. ...:.: . .:.  ... .:.:. :. ..  . :. .:   . . ... ..     パーン…
;;;'ミゞ;;ソゝ:::":;ヾ ゞゞ:;::; ;;;:;ヾ ゞゞ    . ... .. . .... ..   .:.   ..  .. ....  ..  .. ..
;;;。;";;';;;:;ヾ ゞゞ"”;"”";;';:;";;;:;ヾ ゞゞ'      . . . .. . . . . . . ..  . : .
ノソ:;";;';:;";;;:;ヾ ゞゞ;:;ヾ;ゞゞ;ゞ ヾ;ゞゞ;ゞ                 ノヽ人从ハヘ ノミゝ人
;;;;;(;li/::;;;;ゞゞ:;ゞy”:;ゞゞ;ゞi/:;";;ゞゞ:; ミゞ;;ミゞ             彡::ソ:ヽミゞヾゞ:;ノミヾ::
;;;⌒";ゞゞ;ゞ ヾ:::::"`";;';"”";;';"” ”";;';"”              ノノキ;;ゞilノミ彡个ヽミ爻ゞ
;;;;;ヾノソ";;';"”/ ::,;;ヾノソ";;'ミゞ;;ソゝミゞ;;   ' "''' .':'''' " " '"' "'''. '::: "' "'':::'"''::'':::':'''':::'"''::':'"''
ノ:、\ゞ;ゞ ヾ;li":; / " `;:;";;';:;"”:; ..:i;i;!;!;!i;;..i;i;...;!;i;i;.i;i;,, ..i;ii ,,..'.;'":;. :..''"'"    "''' '''.'
::';" ;;;";;'//;" ;;:。,ゞゞ;ゞ ヾ”:;;  : .:.  .:   *。 .:  .:.:.:.:.';''"'"'i;i;il;l;";!;!i;i;i;;'"'  "'''."''' '''.'"'''.
'ミゞ\” ;:; ::, ;;;;(;;;:`;:;ヾ ゞゞ  :.:.::: :.:.:. :: :: :: :::。: :: :.:. :.:.: ::: : : : ';i;i;i;''!;!;i;:' "'''.  。.. ,、
.:.:.;;:。,,;'ヾ;ヽ ;ミi!/;';"y”” ::::::::::.:.::::. : : : : : :.:.:.:. :.:. : : : : : : : : : :-:::;!;!;!;!;i;:."'''、::::::'''.'"
.:.:.:.:.:.:.:.::l' ;:;ミi!/ );;;)   ;;;  .:.:.:::::::::: ~:::::::::::..:.:.::.:.:.:._::::::''"'"' "'''.':'''"'ヽヾ.. '.':,、,、:::. :::
.:.:.:.:.:.:.:.:,i' ;:;ミi| .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::: :::::::::: :::::: :::::::;;''"'"' "'''.'''.;'":ソ''.':,、,、::::::。.. ::"::::::''"'""::'
,, ;''.'''"':.i' ;;,;ミi|、 ,, ;''.'''"'ヽヾiツィ "'''ヽ ,、 ':,、,ヾi ,、  。.. ,、 ':,、,、::::::。.. ::":::
.:.:.:.::.:.,.,i' ;:,,;,ミ'i,, :,ミ'i,,'.':,、,、:::. "::::::''"'"' "'''':,、,、::::::。.. ::"::::::''
::::'''.''.:wijヘ;;vkWゞ::::::'''.''.':,、,、:::. ':,、,、::::::。.. ::"::::::''
"::::::''、:::.'.''.''."'''



       / ̄ ̄ ̄\
     / ─    ─ \
    /  (●)  (●)  \.   ……。
    |    (__人__) し  |
    \    ` ⌒´    /
    /              \

65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 05:47:06.51 ID:0ba6rqij0
なんというか人生を無駄遣いしただけだな

66 :1:2009/02/01(日) 05:48:27.36 ID:yJqZS7Io0

1823年5月20日、朝の9時半にパリの南方の郊外ジャンティイのグラシエル池のほとりで
右腹を撃たれて倒れているガロアが発見された。

          | ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ヽ       \::::::::::::::::::::::,
          |:::::::::::::, ___:.:.:._:.:___ _ ::::::::::::::::::::::::::::\\.     \:::::::::/
          | :.:, '´:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.: `ヽ ::::::::::::::::::::::::::::ヽ. ヽ      ヽ,/
         V´:.:.::.:.::.:.:.:.::..::.:..:.:..:..:.:.:.\ :::::::::::::::::::::::::::\\     /
         ':.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:: ヽ .:::::::::::::::::::::::.:.\\   /
       /:.:.:.:.:.:.:.:/:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:: ヽ :::::::::::::::::::::::: ヽ\l
       ':.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::..`ヽ ::::::::::::::::::::::ヽ \
       ノ!:. |.:.:.: /.:.:.:.:.:.::.:.:j/.:.:.:.::.:.:.:.::.,:イ:.:.:.:.:.::.:.:.::\ .:::::::::::::::::::::::\\
      ノ:.:.!.:.: ':.:.:./:.:.:∠:_.:._.:.:.: ノ、/ |: :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.. 、 ::::::::::::::::::::::::ヽ_j
    ∠..イ: !.::.|:.:. ' :.:.:.:.:.:.:/  ̄//ヽ, ':.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\ :.:.:.:.:, '  ̄
. -────‐ -、:.:.|:.:.:.:.:.イ  _ '´      l:ハ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.::ヽ:.:.::ヽ/
           ヽ!:.:.:.:.:.:.l   ヽ,、   :: l! |:.:.:.:.:.::.:.:.::: |:.:.:.: |:.:.:.:.:.'     ううっ……
:_、_'ノ⌒ 、ノ⌒!     ヽ.::ヽ.:!    ヾ ,    l! |l:.:.:..:..|:.:.:.:. |:.:.:.:.:!:.:ヾ:. !
フ三 三ヽ  ヽ_ィ   |::,:ハ         l! |!ヽ,.::.:!.:.:.:.: ,:.:.:.:.:!:.:.::ハ:|
二二 三 |三三`‐ ァ ヾ、           、、 !:.:,l.:.:.::ノ:.:.:.:., :.: ' l:|   / ⌒ヽ
三三 三_ヽ三三 ノ   |:!         _   ヾ,j,//:.:.:.::.:./:.:.:./  リ  ' γ'⌒ヾ \ =、
三三ヽ 三ヽ三三ゝヘ__j=,ヽ   、 ヽ    、/:.:.:. .__ヽ_ /_ _:/     ' /     \/ :/γ__
三三三 三 |三三 三ヽ/:/ 、.   ___..ノ__:._, _´ ー'  ' ,二)    |:. !      / ://   ヽ
三三三 三 |三三 三, |':/ヾ,、 ̄ヽハヽ, -、'ノ‐、/_ j     ー'、    |:: !.     /´`// /´
三三三 三 |三三 三/ヽ j/   /, /     ヽ´`ヽ  /ァ/    ヽ丶   /  // ,
三三三 三 !三三 三三ヽ    / /       |  ヱ.ノ ./     | :|!, /  ///
三三三三 ノ三三_.三三三\ . !/         .|   | ノ       ヾ_,./=.、// L

70 :1:2009/02/01(日) 05:50:28.07 ID:yJqZS7Io0

コシャン病院へ運ばれたガロアは、駆けつけた弟にこう呟いたと伝えられている。

          ,/ / /    /   , /!  ,!                ヾ、;;;;;;;;;;;;;;/
         /,イ /  ,   /  / / |  | l     \   |         \/
        i/l ,:.  !  / ''´,.ィ_/._ | ,/| |i \     ヽ.  |         ,
         |l | i::|  j// ̄/ ̄ |│| | \-、-- 、 ヾ./l!  i: |!.    /
         |! |_,ィニ イ |    ̄ `  | | ヽ,   \\、. . i: :;|  ,. |::!  , '
         ヾ   |│ ___-  | |   \´ ̄ヾi `ー、i/  / !::ヽ. /
          \,ハ, 、`´ ̄ `   ヾ     -__    /  /  i:::::::/
           |!:::::トゝ        \  ´  ̄ ヽ /  イ  i:::::,   泣くんじゃない。
           |!:::::ヽ.     ヽ           /,.イ:::|  ,:::/
           |!::::::::::\    、 _        ,//:::::/ /:/     ボクは20歳で死ぬためには、
            jイ:::::::/::| \          ., イフ|::::/ /|/
     r‐r 、._   |!:::::/ V´ニ=\    _  イ r レi/〃/ /          あらんかぎりの勇気を奮ったのだ。
     _j::::|r- 、`ニ'ヽ::::|   \/  ̄    /::/  イ:/ ,/ _, -、_
   /フー L_j    \     \    /:/    //`ーl  ´ ̄ヽ
   i/三三ゝ/`!         _ >-r‐iL___       |   ー┘
  /三三三三三|       /;;;;;;;;;;イ;;;;;;ト、;;;;`;.、     |     |

76 :1:2009/02/01(日) 05:52:29.91 ID:yJqZS7Io0

司祭が祈りを捧げに来たがガロアは拒絶。
その夜、腹膜炎を併発して12時間苦しみ続け、31日午前10時に絶命した。

                     /:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:/:.:./:.:.:.:.:.:、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\  /
          ̄  ─-   _ /イi:.:.:.:.:./:.:.:./!:.:.:|:l:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ヽ
                 ̄ ー|ハ:.:.:/:.:-‐_'─ l:.:.:|:|::___:.:.:.:.:.',:. i:.:.:.:.:.:.:.:.:.',
                   ,小イi"´ __`  l:.:.ト{--、:`丶:.!: |:.:.:.:.:.:.:i:.:.:l
                      /:.j|:.:.| ´  ̄   ヽ:j 、_   `ー‐|:.:|:.:.:.:.:.:.:l:.:.:|   _ -
            _    /:./:.ト、{   i      ` ー  /:. ':.:.:.:.:.:. l:.:.:| -‐ ´ ̄
       ´ ̄ ̄     ̄ ':./:.:.:',    ‐ 、         /:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.!:.:,'
_                 |:ハ: i:.ハ   `       / イ:.:.:.:.:.:.:.:./:./
  ‐- _            |l l:i:l:':.ハ          ´  _/:.:.:.:.:.:.:.:/:./   _  二
        ̄  ‐-  __       ll 川/.:ハ、          _ィ/:.;.:.:.:.:/:/〃  ̄
               ̄  ‐-  _|:l:./ 八〉 ー     _ イ:./イ:.:.:. /:/ ″
- _           _r┐   _j∠_-、/       /ハ/イ//:.:.:.:./ '
    ̄  ‐-  __  ィ´ / ̄〈 rー─r升r‐-、─-ト、 /:.:.:/
.          ,. ´/¨ /    ヽーイ灯iい`ヽ\  _×. - ´ __
      /::.:__フ, '     //,仏/l | l   〉 |    \__  ̄   ‐-   __
     /::.::.:〈 /    .// イ⊥/!L.二 .ノ     / 爪ソ            ̄  -‐
-─‐/::.::.:[ ̄ /   // / _j /  '|      , ' √:j::ヽ
::.::/::.::.:.r‐┘/   〈/  ./ 「 /  / ′       / r‐イ::./::.::.',
イ::.::.::.:::└z 〈__   __/_ノ/  / /      /__ノ::.::.:/::.::.::.:i  ̄   ‐-   __
ィ⌒ヽ::.::.く_f⌒v─、_ ̄ 人 /   ヽ'      / `7::.::./::.::.::.::. |          ̄
   ハ::.::.::.::.::.::.::.::.::.::`Y´r┘\        / (^'′::/::.::.::.::.::.:ト、

享年20歳7ヶ月。ガロアは結局5年間しか数学を学んでいなかった。

77 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 05:53:06.22 ID:5KhYWpzC0
やっと追いついた

ガロアアアアアアアアアアアアアアアアアアア

78 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 05:53:08.65 ID:mYYgkcDP0
ガロア関係あるのか・・・?

79 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 05:53:11.77 ID:DAPLmcX50
5年か・・・・・可哀想に・・・
天才は薄命だ

80 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 05:53:54.33 ID:u/pH0X7J0
社会に踊らされて死ぬとは

81 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 05:54:06.96 ID:EgmFHmXW0
夭折の天才ってやつか…

82 :1:2009/02/01(日) 05:54:29.67 ID:yJqZS7Io0

ガロアの葬式では共和主義者の政治集会と思われ、同志達と官憲とのあいだで乱闘が起こったという。
デルバンヴィルは政府の諜報員で、ステファニーも誘惑した雌狐との噂が流れていた為だった。

                                   _)
 ,..r;;:  (  人)  ) ,;`ー、          | ヽ丶       _) 消  官
 ヾゞ、  ゞ'´   '`´   `ヾ、     ─|─           _) 毒   憲
          -‐':、ゞ'``  ,l      / | ヽ            _) だ  は
ヾ、 ゞ;;.  ,r-、   `ヾ、    ヽ、                   _)  l
, rヾ    ,r!/r'ヽ    '`      \      _|_      _) っ
   _,,,.,ノ、_ ヽ,       `ゞ;;    ;:、    /|        `) !
,r‐'''" ,.r ,イ彡ミミヾ、      ``  ´;;i             V^V⌒W^Y⌒
__,.;;,ィ'´ ,:;;;;彳彡ミ;j`、        `i;:、      オ
;; ヾ、彡;;;ノリ;jjjjj;;;jr' i   . ノ;;:'' `゙`、 ``ー、                   ,ィ
彡冫;;il;;;ミ;;;;;y;レ  ,t'´           ,.、ー、  ゝ     ォ             i|l;
;'イ;;;'ヾ``ヽ、ィ;;i ,ri'´    ヽ ヾノ ,ry' il'Y゙r    ヽ、            ,j|l;;
j'´ '´ '´/ゞ';;::`´ヽ    ``´ー  ゙i ;;: ,r'      )  ,r、       ,rヾlir'ミ,
  / ,;:' '´/ ー≡;i{、      /ヾr'´  ,.   '`;;:、 〉ゝ  r-ー-、_ ,{i=i= }i、
ーr-、j ,! ,;',;'ィ;;:イ''``ゞ、_,、-‐'´ヽ:;/ 、 ``ヽ  ;:、 `' (´  `ゞ、;;;;'',,fi、,≡:;イ==、
,,:'  ``ゞ、,;;ゞ、 "´イ ,... `'彡 ,/´  `ヾ、ヾ   '    ー、  ii;j `i;;!'´ニil';;;;ゞr、_,r'ミ
'   ー‐─ ,rー'゙ー─-、_j;:r'´     ヾ,ゞ         、 ゞ,ミ;:l;;l  ,!  ,!,i;;'´¨/
;.   r-‐;;'"}            ``ヾ、  ノ       ,;;;: (i,;)))、,,:;!、__,:};!_,.、l
....   _,,,ィ、 i        'ヾ人  、}( /     ノ   ,r'i  r'"ヾ-‐i‐-:;イ, / ヾ

86 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 05:56:23.31 ID:kuptkpcK0
5次以上の方程式には解の公式がない
フェルマーの最終定理はn=5以上での証明が難しかった
こう見ると4次と5次で何か本質的に難しさの違いがあるよう

87 :1:2009/02/01(日) 05:56:28.10 ID:yJqZS7Io0

のちに弟のアルフレッドと親友のオーギュスト・シュヴァリエは手紙を整理し、
遺言に従ってガウスなど著名な数学者に送っている。

           _,.r-‐¬≡三゙:::::::::..`''..、_
          /./.r:::::::::::::::.\:::::::::::::::::...丶久f:}
         /.::;/..:::i.:::::;、:::::l;:::::..ヘ::::::::::::::::::::::i} l:::1
.        /..:::::;il.::::;l..:::::;;;l::::|;;i::::::..}::::ノ;::::::;ィ'^|} |:::|   ガロア?
       |ハ::::;;i|.:::;;|..:::::i;;ト;:lレl∧:ソY;;;;::l:::::::::/;li l::::l
.        ! {:;;l{:∧ハ.::::lv_.二ニ=‐|;;;;i::l:::/;;;;l}l.|;:::!    なんか端折りすぎてて分かりにくすぎるな、これ。
         `!i{‐-_、ヘ:::}´ィr;z=ャュ |;;;;l:|´ };;;;;;l};l.li;::1
          l;;;i《屯ハ ヾゝ `¨´ " |;;;;l:| , |;;;;;ノ;;|.|l::::!    まあ、放置だな。
.        l;;;l;l"  ,   `     |;;;;|:|_,ノ:ソ|;;;;l.|;i:::!
        |;;;;l;{  /          !;;;il:l |'" |;;;;l.|;;l::1
        |;;;il人 `ヽ       ノ;;;ill:l l  |;;;;l.l;;l:::|
        '" ̄¨ゝ マ三>   ,/"¨´ ト、. 1;;;l.l;;;l:::|
.            ヽ "  ,.ィ    / ヘ;;;;l.l;;;l::::!
              ` -<    /    ,/ミミゝ;:!,.

だが、ガロアの手紙はそれから10年以上も誰からも認められることはなかった。

88 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 05:56:47.83 ID:DAPLmcX50
ガロアカワイソス

89 :1:2009/02/01(日) 05:58:28.35 ID:yJqZS7Io0

しかし、1846年に手紙の写しをジョゼフ・リューヴィルがガロアの仕事の重要性を認めて、
彼の発刊する雑誌にシュヴァリエ宛ての書簡とともにガロアの全業績を掲げた。

      /           ヽ   ヽ  ヽ    ∨  > /  /
      , '      l   /`´ヽ   :ヽ   'l::  ヽ     V / /  /
      .'       l ,  !     l   ::!    !:::  !      V/::   /
    /         .l :li l     l  ::l     ハ:   !   :l  l:::::::  /
   ,'     ,   | :::| !     | :::ハ  /| | l   !   :!  !ー-<
    '     l    | :::| !     | / l,. +‐l:T'|升'    :l  !ヽ,./
   i'  |  .::|      :ト |     | ,' 7 / j/__| リ   ::! :::| ./  リューヴィルです。前にも出たけど覚える?
   i:  |  :::|  _ ,..l -l‐|ヽ    j/  j/ ィ'_:::ヽj/   :::!:::,:i/
   l  ハ ::::::l i´ l lハj!_.._         iヘ-7 l   :::::://V  この、ガロアの手紙だけど、
   V' |  :::ハト  l f!´7っ:ヽ        ` ´・,i .:::::::/::l /
    l ト ヽ lハ ゝ!  ゝ.フ          '  .:::/::ハ!  解読したら、5次方程式の解法が定式化されてたよ。
       乂!   ハ        i       /イ :::/l/' /
        |   トー 、       `.__ァ /  !:::/ V
        | ::!::|  ノlゝ.,_          /!/   !ー-、  ……本当だよ?
        l ::|ヽ   ` ` `> ー‐_- '  !    ゝ!::::::\_
        ヽ :!       / /:::: ハ        /:::::::::::::::::::::> 、_
          ヾ      __' /l /:/ !      /::::::::::::::::::/ /::/ヽ
              イ:|/ /::::/:::/ー 、   - ─/::::::::::::: / /::/    '.,
             / |:/ /::::::::::/‐ ´ ̄ `ヽ -/::::::::::::/ /::/      l
             / V /:::::::::::|       /::::::::::::/ /::::::/       l
                 ジョゼフ・リューヴィル

ガロアは5次方程式の解法を完全に定式化していたのであったことが認められたのだ。

93 :1:2009/02/01(日) 06:00:27.30 ID:yJqZS7Io0

              !          .:.:.:::::::/
             _⊥  -‐    ── ‐-  ̄``ヽ
             〈    , - ── ──- 、、    /
            ヽ,.'´   .:.:::::;::::::.::::、.:::::::::.:.:.:.`く
            /:!    .:.:::;:::/::ハ.::ハ:l::::::..:.!:::::::.ヽ
             /.:.l   .:.:::ノ/:/  l::| |:ト、::.::::!.:::::ハ:!
           ′.:l  ,.ィ::レ'´ ̄`ヽ リ >く/.::::/l ′
             i:::l:::', .:::l:::|,.ィテテヽ   ,.ィハV:.:::/:/
           i:::l:::::',..:::l:::|ヽ辷ソ_   fリノ!::/:/  「群」と「代数方程式」の関係を示すガロアの理論は
           l::ハ.:.ト、:l:::|. ' ' ' '   ` ' 'ノ1"´          今日、「ガロアの理論」として知られている。
             VVハ::::ト、     ー‐ '/.:::!
                「 ';:::|_ ``ーr ‐く::::::::::|
             ノ  ';::lニに7ニヽ ∩ハ::!     わずか60ページ余りのガロアの業績は、
           _ノ  〃.:.:.::::::.:.`ヽヽl |__              この他にも多くの重要な発見に満ちている。
        r '¨´     f(.:.::::::::::::::::::.:.V  `L
        ハ、     f(.:.::::::::::::::::::.:.:に7ニ7ニヽ
        ノ::い     f(.:.:.::::/ .: :.  ``ヽ  。i{
      /.::::人_L_ __」ソ.:.:::/  .:: i::   .:::.\。i{
       `ヽ.:/.::::.`ー'ー'‐'.:.:/  .::::: |::   .:.::::::::::〉!
        ⌒`ヽ .:.:.:::::::/  .:::::::: |:::. .:::::::::/ 1
             ``ゝ‐{  .::::::::::: |::::. .::ィ´   l
             }≧L.:.:::::::::::: L::::く      !
             ノ三三二ニ三三「 `ー--‐'

95 :1:2009/02/01(日) 06:02:28.18 ID:yJqZS7Io0

             -‐ '´:: ̄`ヽ、
        /::::::::::Y:::::ヽ::::::::\    今ではガロアの計算の中核は群論とよばれる概念になっている。
       /:/:/.:/::::ヽ :::ヽヘ:::::::ヽ
      〃{:_{:::::|:::::::リ|::::::|::|::::::::::|ヘ  ガロアの理論に端を発する考え方は、現在では
      !:::、小__|、::,ィ___:| }:|:::::::::i|ヘ     数学、物理学、コンピュータなどあらゆる分野に使用されており、
      /:i:::|l ●  ̄ ● }:::::::::::/::ヘ
     /:::l:::⊃   __   ⊂⊃::/:::::::ヘ     相対性理論,量子力学,距離空間,
     l:::::::',:::/⌒l,__,  .イ::::::::/:::::::::::::ヘ     リーマン幾何学などの現代物理学が初めて可能となった。
.    {:::::::ハ/___ /7|Y〉Y:::::::/.:ヽ:::::::::::::ヘ
    {::::::/.|.:.:.:.:l:,イTト{::::::/ ヒ.:.ヽ:::::::::::::ヽ



     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)
/    (─)  (─ /;;/
|       (__人__) l;;,´  太く短い人生だけど、
/      ∩ ノ)━・'/
(  \ / _ノ´.|  |   生前はあまりにも報われないお…
.\  "  /__|  |
  \ /___ /

100 :1:2009/02/01(日) 06:04:27.01 ID:yJqZS7Io0

            ,. ¨ ̄ ̄ ̄¨  、
          /: : : : : : : : : : : : : : : :\
          /: : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ :ヽ
.         ,′: : : :/: : : : : : : :ヽ: : : : :|: ヘ  ―――早すぎる天才は―――――
        l : : |: : :| : : : : : :、: :.|: : : : : |: : :∧
        | : :,∟. |、: : :-‐|ヘー.|: : : : : |: : : :∧ ―――――いつの世も不幸な人生を送るもの――――
        ∧.: :| ィ=kヾ--ィ≠ T}: : : : :,′: : : ∧
       /: l\| 弋リ   乂.ノ,′: : :ハ: : : : : ∧    かもしれない………。
.      /: : :', : ゝ ._  _  _. /: : : :/: : ∨: : : : :.ヽ_________
      /.: : : :ハ.: :r-ミニヾ/厶--i::::\: \: : : : : \___: : : : : : : : :`ヽ、
.      /: : : : /: :ヽ|   Y´Y´   /::::::::::ヽ.: :\: : : : : \: : : : :`ヽ、--、: : : ハ
    ,′: : :/: : : : |     ゝ'{     〉 __lヽヘ.: : : : : : : : : : ヽ .__,. : : 〉 r': : __ノ
.    {: : : : :{: : : :, ヘ.   ,.ヘハ    |'´      ',: : : : : : : : : : : : : : :/  {: : >
.     乂: : : :`ーヘ. 〈ヽ.ノ  |  `ー、┘     ,!ー--------- ´    `´
      `  ーtーヘ `¨弋フ´`´`ー'  〈`ヽ  /
          ` ー\__,..- ¨ ̄` -'、_ノ- '

101 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 06:04:28.01 ID:sRd5IWre0
5年間で世界を巻き込んだ男か

111 :1:2009/02/01(日) 06:06:27.14 ID:yJqZS7Io0

             -‐ '´:: ̄`ヽ、
        /::::::::::Y:::::ヽ::::::::\    おまけ。
       /:/:/.:/::::ヽ :::ヽヘ:::::::ヽ
      〃{:_{:::::|:::::::リ|::::::|::|::::::::::|ヘ  ちょうど同じ時代に、ガロアとはまったく無関係に同じ問題と取り組んでいた、
      !:::、小__|、::,ィ___:| }:|:::::::::i|ヘ   ニルス・ヘンリク・アベルという人物もいる。
      /:i:::|l ●  ̄ ● }:::::::::::/::ヘ
     /:::l:::⊃   __   ⊂⊃::/:::::::ヘ
     l:::::::',:::/⌒l,__,  .イ::::::::/:::::::::::::ヘ
.    {:::::::ハ/___ /7|Y〉Y:::::::/.:ヽ:::::::::::::ヘ
    {::::::/.|.:.:.:.:l:,イTト{::::::/ ヒ.:.ヽ:::::::::::::ヽ

116 :1:2009/02/01(日) 06:08:33.53 ID:yJqZS7Io0

アベルもまた、26年8ヶ月という短い生涯に数奇な人生を送っており、死後に高い評価を受けている。

             , -‐- 、,r'"´ ̄``ヽ
            /            \
           /  /ミミミヽVィ彡三ヽ .:.:.:ヽ\
             /  ヾ三ミr'^^´   ̄`ヾ .:.:!..:!::|
          i .:! !            ゙、:::!::|:::!  アベルです。
          | .i:| |         -─‐- 、:::|:::!::|
          | :|:| !, -─           |:::!::|:::!
          | :|:|.:::',        ´ ̄``|::::::|:::|  『楕円函数の研究』とか『アベルの定理』とかを残したんですよ。
          ト、!.!::ハ'" ̄´      ' ' ' ' |::::::|:::|
          ヾト、.:!:::ト、' ' '   ′      !::::::!:::|
           |.::i ト、::::ヽ   ヽ_7   , イ::::::/::::l
           |:::| | Nト\ __ _ / /::::/:::::/
           |:::|.:! | ヘ::::::::::.:.:.   l::::/::://:|
           |:::N_,ソ  \::.:.     |:::|:::::/:/i
       "´  ̄    ',    \     |:::|::/l/:::|
                 i     ,ヘ r─|:::|:|/ ̄\
               |     /   |  |:::|:|    \
                   |   /    !  !::|:|
             ニルス・ヘンリク・アベル

117 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 06:09:13.61 ID:DAPLmcX50
ちなみに今で何割くらいだ?
そして概算で何時くらいまでかかりそうだ?

122 :1:2009/02/01(日) 06:10:27.01 ID:yJqZS7Io0

しかも、ガウスと同じようにコーシーに論文を机の引き出しに放り込んだまま忘れられてしまってたり、
ガウスに論文を黙殺されてたりする。

              , -'、:::::::::::,` ´:::::ヽ::::::::ヽ
            イ::::/、::\; ;::::::::_.. _::::\:::::::\
          ィ':::::::::/ヾ:::\, ::::::::::l:::::::ヽ:::ヽ:::::::::゙,.
         //:::::::::/`"ヾ;::! ,,::::__:: |:::::::: |:::::゙:::::::::::l
         ./':::::::::::/          |:::::::: |::::::l::::::::::l!
        ,/ !::::::__'_            |:::::::: |::::::|:::::::::'
       / l::::::レ' _ `        │:::::: ト、::' :::,/:!
        il ,|!:::::!イ::ヽ     `二_ `|:::::リ:::::\, :::,
        il ∧:::! ゞン     イ::::::ゝ|:::: ,::::::::::,. イ  死後2日目にベルリン大学へ教授として
       ヽ ト、::::ト        辷 " ' :::,::::::::::.  |
         |::::゙、:ヽ   `__       /:/:::::::::::::  |   招くことに関する確報が届いた、なんて私も結構不幸でしょ?
         |:::::::へ:ヽ.       _/;::ハ,:::::::::   |
         |::::::::::::ハ;|::` - r  ´_/イ::::::::::::::::   |
         | :::::::::: :::::::::::: r -─ '' ´|:::::::::::::::::::::: |
         |::::::::/:::::::__ ノ ‐ --- '!::::::::::::::::::  |
         |:::::/,. ´         |::::::::::::::::::  |
         レ//    、         |::::::::::::::::::::ヽ!
           l/  \  ヽ        |:::::::::::::::::::::::|!

127 :1:2009/02/01(日) 06:12:29.84 ID:yJqZS7Io0

      / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \
   /  (○)  (○)  \.   コーシー…
   |    (__人__)    |
   \    ` ⌒´    /
   /              \
   (⌒ヽ            _
   \ )


              ,r=={薔}ー-、      / j
           〆/ ̄ ̄ ̄`'┴-、  (_/
       __f7∠ /          \     なによぅ。
       |「 ̄ノl|_〉)// /  ヽヽヽ    ヽ     私が悪いっていうのぉ?
\lヽ.     ||//人ソj | |     | | i .} }ヽ |
:::::::::::Vl  く/l_|| ||斗七\  |メ、|/| j }|   私はこれでも『現代の解析学の父』って呼ばれてて、
:::::::::::::::i∧/ /从|ヘ/ /⌒ヽ\ソ⌒ヾ〉/ /,イ    アカデミー賞だって受賞してるのよぉ!!
:::::::::::::::::::/ / |  | |/。_ヒ)   ヒ)。厶'イ|/         /|_
::::::::::::::/ /  \\>。r─‐-、 。ノ / ト、  /|/l/::::::::::::'ーz_
:::::::::::/  /   /ヽ \ーゝ__ノ,イ ∠r‐-、 V::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
 ̄`フ ./ /:::::::::::\K/||\>::|/::√  }  \:::::::::::::::::::::::::::<_
  / ,イ  〈::::/了ミy'⌒ア  {:::::ヾ::{   ト、  |:::::::::::::::::::::::| ̄
  |/ ノ   V:::::::|弓}_.ノ⌒⌒7:::::ノ/`l { } .jー─-、l ̄
  (   /:::::::::|弓}_」   /:::::/::{. |_ノ /  /
    \ く;::::::::::::ノ弓厶ノ| /:::::/\}/ /  /   そんなの知らないわよぅ!!
     \ト、 ̄了了弓イ不ゝ:::::\{厶-‐'j /
        >|二ユノ‐'´/ \,-‐''´廴,-‐'´|/
  , -─':´::::/:::::::::::::::::/\/ ヽ::::::::::::\
/:::::::::::::::::/:::::::::::::::::/ ./\  \::::::::::::\

目次


130 :1:2009/02/01(日) 06:14:35.05 ID:yJqZS7Io0

>>117 第三章で3割、第四章で4割だ。 …あとはわかるな?


     第 六 章 ヴォルフスケール

133 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 06:15:00.79 ID:ki54Cl010
後5割www

135 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 06:15:15.75 ID:DAPLmcX50
あと半分wwwwwwwwwww

136 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 06:16:18.69 ID:Yv7mmtdO0
>>130
驚愕した。まとめに数ヶ月かかるわけだ。

138 :1:2009/02/01(日) 06:16:27.36 ID:yJqZS7Io0

              / ̄ ̄ ̄ \  ホジホジ
            / ―   ― \
           /   (●)  (●)  \   しかし…
           |     (__人__)      |
           \   mj |⌒´     /
              〈__ノ
             ノ   ノ



             -‐ '´:: ̄`ヽ、
        /::::::::::Y:::::ヽ::::::::\
       /:/:/.:/::::ヽ :::ヽヘ:::::::ヽ
      〃{:_{:::::|:::::::リ|::::::|::|::::::::::|ヘ
      !:::、小__|、::,ィ___:| }:|:::::::::i|ヘ   時代をさらに重ねる…
      /:i:::|l ●  ̄ ● }:::::::::::/::ヘ
     /:::l:::⊃   __   ⊂⊃::/:::::::ヘ
     l:::::::',:::/⌒l,__,  .イ::::::::/:::::::::::::ヘ
.    {:::::::ハ/___ /7|Y〉Y:::::::/.:ヽ:::::::::::::ヘ
    {::::::/.|.:.:.:.:l:,イTト{::::::/ ヒ.:.ヽ:::::::::::::ヽ

142 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 06:18:11.35 ID:5KhYWpzC0
ヴォルスケールでググっても出てこないんですが…

143 :1:2009/02/01(日) 06:18:26.79 ID:yJqZS7Io0

     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \   ………
|       (__人__)    |
/     ∩ノ ⊃  /    (ものすごい髪の毛の量だお。
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |          中に何か入ってたりするのかお…?)
  \ /___ /

146 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 06:19:55.37 ID:Yv7mmtdO0
やる夫は飽きが来たようです

147 :1:2009/02/01(日) 06:20:39.84 ID:yJqZS7Io0

>>142 すまん、間違えたwww ヴォルフスケールだわwww

     ____
   /      \
  /   ノ 三 ヽ_\
/ u   (─)  (─) \  (………おおう、
|      (__ ∩__)    |
/      ∩ノ |   /      考え出したら怖くなってきたからやめとくお…。)
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

151 :1:2009/02/01(日) 06:22:28.15 ID:yJqZS7Io0

                           ,,==二==、、
                          /       ヾヽ
                                   ヾヽ
                       _. .─:─-、_     l l
              ,-‐: :  ̄: : `:‐´: : : : : : : : : : : :ヽ    | /
            /:_:_: : ‐: : : : : : : : /: : : : : : : : : :`:ヽ.」/
          -´‐´´  /: : : : : : : /: : /: /: : : : : :, : : : : : : : :ヽ
                /: : /: : : : :/: :/l : :l : : : : :/l: : : : : : : : : : :ヽ
             /: : :/: : : : /: /-´┤、/: : : :// l: :l: : : : : : 、: : : :ヽ
                / // : : : : /: :/:/  l: /l : : : / ┤A: : : : : : :l: : : : :l
           '´  l : : : : /: /l/、__|/ l : : :/  l l l`:、: : : : :V: : : :l
                 l: : : : :l: :/l |T::::::::ト l: : l   l:l ヽ: : : : : : ヽ: : :l
              l: : : /:/: :l l lo::::::l  V:/  テ'ミ=、」、: : : l: : l: : l
                l: : :/ l/.: :l  辷り  V   b:::::::::://〉: : :ト: : l: /   やあ、パウル・ヴォルフスケールだよ~。
               l: /  l l: :l     、 `  辷:::り/ /ヘ: ::ハ: l/
  ( ̄\        V    l:/: 、    ,、,、__     . l:ハ: :ノ: ヽl
   \_ `‐、,‐             l/: : :`>、_ `─ '     ,/:/: : l/: : :l`
( ̄ ̄` ‐' ,/ , \        l: : : : //: :`>,‐-─,<:´: :/: : : ハ: : : l
  ̄ ⊃ , ‐,`    l_      /: : : : :/- '´,-'    l, ヽ: /: : : :ハ: : : :l
. r ´, ‐、 ィ     l , ヽ    l : : : :/  /_  /  /: : : :く: : l: : : ヽ
.`‐´    フT  //、   /l: : : /  /   >´ /: : : :/==ヽ: : : :ヽ
     /  冫' //,l  /  l: : イ  /  /  /: : : : /彡彡=l : : : : ヽ
               パウル・ヴォルフスケール

153 :1:2009/02/01(日) 06:24:27.62 ID:yJqZS7Io0

ドイツ人資本家、ヴォルフスケールは大資本家の生まれで、大学で数学を学んでいた。

   / : ,. -/: : : : : : : : /: /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
. /,.. '´/: : : :/: : : : /: : : l: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
//   / : : : : /: : : : : /: : : :,! : : : : : : l: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ',
.    /: : : : : /: : : : : /: : : /.|: :|: : : : : |: : : :l: : : : : : : : : : : : : : : : : l
   /: : : : : /: : : : : /-‐ x' !: :|: : : : : |!: : : :l: : : : : :ヽ::::: : : : : : : : :|
   !: : : : :/: : : : : / : : :/ ヽ| : | : : : : | l : : : |: : : : : : :ヽ:::ヽ : : : : : |
.   !: : : :,.イ: : : : : :l : : /   l : !: : : : :| ,.x-‐‐!-、: : : : : ハ::::ハ: : : : : !
  |: : :/ !: : : : : :|: : /     l: |: : : : :|  ヽ: : !、: ヽ、 : : : l::::::l: : : : :|
  |: :/  |: : : : : : ! ll`!‐- 、 l |、: : : :|  ヽ: :| ヽ: :!: : : : :l:::::::!: : : l  数学はステータスだっ!
  |:/   l: : : : : イ l |   ,!`'.| ヽ: : | - ..__ヽ| ヽ: l: : : : :l、:::::l: : :!
      |: : : : :l l:|  r'ー',ノ    ヽ: |  |  `丶、ヽ:|: : : : :|:ヽ::l : |
        !: : : ,.!: |!  ` '´     ヽ!  r'、__ ,./'/l: !ヽ : : |):ヽ|: l
       ', : / | : '、 '"'"  ,      ヽ._,. ' l:∧!: 〉、 ,.! '´ ,):|
         ヽ:l !: : :`ヽ、   、_     '"'" ・ l/: : : :l/  /: l
        '.| | : : : :|:l/丶、  `ー'     r‐〈: : : : /  /、 : |
          l: : : : |:| l:.:.:.:.:` ー,┬ '' ´ ,〉、r'ー-'、 /=-ヽ: :!
         /! : : : |:! |:.:.:.:.:.:./ '   , ':/:.:.}-- ..__, !'" `ヽ:|
           / !: : : :|:! l:.:.:.:.:.:l`ヽ、  / /:.:.:.l.__,. l_,. --、:}:l
        {   !: : : |:| |:.:.:.:.:.|   `/ /:.:.:.:.:{     l     ヽ!

157 :1:2009/02/01(日) 06:26:27.63 ID:yJqZS7Io0

    /: : : ,./: : : : : : : :/: : : :/: : , '/!: : : : : : |: : :|: : : : : : : : :
  , ': : : ://: : : : : : : :/: : : :/_/ / l: : : : : : :|: : :|: : : :l: : : : : :
  /: : :/ / : : : : : : :/: : : :/´: :/ l` |: : : : : : |: : :|、: : : !: : : : : :
. /: :/   /,イ: : : : : /: : : : /: : / !  l: : : : : ∧: : ! \: :!: : : : : :
//    // |: : : : : :!: : : : ,! : /  !    !: : : :/ ヽ: :| ヽ`ヽ、 : : : :
     !'  l: : : : : l: : : :/.|: ,'   !    !: : : !   l: |  ヽ: ヽ: : : : :
          | : : : : |: : :/ !|/'ー- |、    l: : l   ', l   ヽ: ヽ: : : :
         | : : : : |: :/l  |__   |     !: |.   、'|   ヽ;!、: : : :   でも才能はないんだよね~。
        |: : : : :,!: !: l  r '  i !    | |   /`''―- 、ヾヽ: : :
          !: : : イ|/: :,!  !ヽ-'/       l:!    !_      /l: :∧: :   てへ。
        ',: : l l |': /   ` ー'       |   r‐'   i ./ ,' / : l : :!
         ヽ:| | |: :!               l、 ヽ.ノ,. ' /:/ : : | : l
           '.| | |: : \    、__          ` '´ /:/ : : : ,!: |
              | |: : : : |ヽ、 ___  `ー'        ・ /:/: : : : :/!/
              | |: : : : |: :// ヽ         ,.. /:/: : : : :/´|: :
              | |: : : : |/ / /´.,'‐;!ー――,.i' ´-.//: : : : :/ : :|: :
              | |: : :/7 / / / l」 ,.. ''´:::::::::::::/': : : : : / : : |: :
              | |: : !         |/::::::::::::::::: , ': : : : : , ': : : : |: :



     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)  かじった程度かお。
/    (─)  (─ /;;/   定理の証明に役に立ちそうにない奴だお・・・
|       (__人__) l;;,´
/      ∩ ノ)━・'/
(  \ / _ノ´.|  |
.\  "  /__|  |
  \ /___

158 :1:2009/02/01(日) 06:28:43.56 ID:yJqZS7Io0

ヴォルフスケールはある日、情熱的な恋をし、告白をした。

                                   {i       }!
     _/ヽ  __,. ' ´|__/` -:':´ヽ/\    _.,... -― y´:.ヽ´ ̄ ̄: :``: .、
_   |   ̄ X:.:/、  |/: : : : : : : : : : : :ヽ     > :´: : /: : : : : : : : : : : : : : :\
{   ̄\!   、/: : : ヽ  |: : :/: : : : : |: : : : :ヘ  /: : : : : :/:.|: :|: : : :/、: : : : : : \: :∧
ヘ   、 〉、  /: : : : : : :|/ : /: : : : : : ト、: : : :ハ/: イ: : : : :/\|: :|: : : { /:.ヽ: : : : :ヘ: :ハ
 ゝ _/: : :`y : : : : : : : |、i: :l: :人 : /,:イヽ|: : |.: :i'´ /: :.:|: : :|: :/|`ハ: : V   \!: : : l: '.: .:|
  ]: : /:. :i : : l : : : : : : : !:.!: i:.:l i }/ |:/. |: : |: :.| ':.:. :.:|: : :|:/x|zz |:. :|  ,zzzzx:.: : :|: :|: .:|
  |: : l: : :|: : :| : : : : : : : |_|: |: :.`´/ |'  |: !:|ヽ:|. |:.: : .:|: : :{! i 人 |ヽ |  | 人 | i}; :.:|: :|: .:|
  |: : |: : :|: : :| : : : : : l : ! Ⅵ: : :/!  ,.、 レ、:|   |: /ヽ|_: .:ハ `Y´!     |`Y´! ∧:|∧ : |
  |: :∧ : l: : :l : : : : : l : |  l:.:.,': :!  {::} | |!   V /´ )| |   ̄ 、_,`__,  ̄ ・ '.:Ⅵ_ノ i: ゝ   ねえ、私と
  |: : :∧: : : .:] : : : : :| : |ヽ.Ⅳ: : |  、、 '.   , --!、 /∨:.ヽ   {  i   /: : :リ:.: .:V|
  ]: : : : :\:ヽ|: : : :.:.:| : |: /|: : : :|     〉 /  _ ).ヽ |: : : >- `= ′ '′ ̄\: : : :l:|    ラブラブしない!?
 /: : : : : : : T ! : : : : | : |/. |: i : :| , -、 /  {   _) ノ |: : : |: : .:/!/      ヽ: : |:|
//{: : : :∧: | |: イ : : | : '.  V、.:.:|__二 '    {   --i 乃、i| : : | <´         ヽ !:|
"  V: : :i ∨ |/ V: : :ヽ:ハ   {ヽ!./´ >、   ` -==彡_/              }:.!
   V: {     ∨: : :Ⅳ   >' / / ヽ、 >'’´    、              .!:.'.
    ∨     /^^ヽ: |^^^^´ / ,'  /  / ヽ\       ̄ ̄    ―‐ァ    |: ハ
           /   ヽ!    7  /  /    }. ∧             /     |: :∧
        〈         ` -ム__/_/∨-―}           イ        .|: : : ヘ
         |ヽ、xYw、_, wxイ^^^^^     ハ  |          イ::::|        |: : : :∧
         |                 ∧ /        イ  !:::::!         |: : : : : ハ

162 :1:2009/02/01(日) 06:30:28.18 ID:yJqZS7Io0

             , :<´ ̄ ̄ ̄ : >^\    _
             /: : : : : : : : : : /: : : : : `ー' : i-、
       f´ ̄ ̄ ̄:}'⌒ : : : : : /: : : : : : : : : : : :│:ヘ__
      |: : : : : : : :| : : : : : : / : : : : : : : : : : /: : : l: : :', ヽ
      |: : : : : : : :| : : : : : /: : : : : : : : : / / : : : :} : : :l: :ヘ
      | i: : : : : : :|ー―: :/: : : :/ : : : : / /{: : : : .′ : | : : :.
      | |: : : : : : :lミヽ、/: : : :/ : : : :./ / }: : : /: : : :.| : : ハ  私その、みなみちゃんのことが……
      | |: : : : |: : | : ∨: : : :/ : : :/j:/  i : : ∧ : : : | : : : i
      | |: : : : |: : | : .′: : /: : /,x≦{  | : / │ : : :| : : j |
        j: }: : : : l: : |r┤: : :/ : : ,イ{_ノ::}   | /心イ : : :.l : :∧|   だから、 ……ごめんなさい。
.     /:八: : : :h: :| r{: : :/: :/〈{ { : Ⅳ   j/ん/:} : : : l/ }}
     /: ′ヘ : : |ヘ |ヽ|: :/:Ⅳ }  ゞ-'    ム/: :|: : /   j′
         \:{ ヾ、Ⅳ{: : : :|    __   }: : j/ |
          >ー―f^:ヘ : : :| 、  _ ,   イ | : :/}: }
           /⌒\ `  ヽ、:{    l>、 }: /j/ ,j/
         {     \   >く^ヽ }/^∨
         |      ヽ /`ヽ、\Υ/⌒ヽ
        ',       /}ヽ、  \ヽ ,/⌒}
                  / \ \  ヽ}   /ヽ
               {   `ヽ ヽ、/ー '

164 :1:2009/02/01(日) 06:32:29.86 ID:yJqZS7Io0

―――ヴォルフスケールは自殺を決意した。

                          _. - ._             _
                      /. --- \             l `i   __
                         //      ヽ          } ´ ̄ ´ '´ う
                     |{      /\  ____  j     /
      ( ヽ              '.l.   ___/    ヽ´  ー-=ニ.¨`7     r '
   r──’ `ヽ            .ゞ ' ´         '.       `丶、  /
 (´_ ̄       ヽ         /             |       \  \/
 ‘ー⊂.         \      /  ,    l  |    |、        ヽ‐-,ヽ
      ̄ ̄\     \.     /  /     !  ∧   ||ヽ__|     ∨ `
          \     \  /  /     | / '   ||'´ヽ l      l. ',
            \     \l  '    |  ,ィ´′ ∨ ハ. |   Nヽ.   |、 i
              \     \l.    |  /|/     / /       ',   |、ヽ!       人 生  オ  ワ  タ
                \     ヽ、.  | i       ∨    三三 ハ.  ! \
                  \.   /\ | | xィ彡        ・{ l. ∧ /       死のう。
                /\ /   }'ヽ! "´       ,、_,   l |∨ ∨
                  / /   /   \     ‘7´  )   .ノ |     l
               {      /    ',\    、__,. ' ,/  |    /
                 \   /      ', ヽ----r ' ´ |   |  ./
                 | ー ´         ',  ',   ヽ    |   |  /

165 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 06:33:18.66 ID:WysbzKzl0
軽いwwwwwwwwwwww

166 :1:2009/02/01(日) 06:34:28.20 ID:yJqZS7Io0

          ____      いきなり自殺かおwwwwwwwww!!
        /_ノ  ヽ、_\     なにしに出てきたんだおwwwwwwwww!!
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

169 :1:2009/02/01(日) 06:36:46.28 ID:yJqZS7Io0

ヴォルフスケールは綿密に自殺の計画を立て、決行の日取りを決めた。
そしてその日の深夜0時にピストルで頭を打ち抜くことにした。

             ,. --‐‐‐-- 、
              /:, -――‐- 、:ヽ
          /:/          ヾ
           |/          ,.-;
         _ ゞ -―――‐--'´: : |、------- ..__
      ,. ''´: : : : : : : : : : : : : : : : : |: : : : <´ ̄ ̄
     /: :/: : : : : : : : : :/: : :l: : : : :|: : :ヽ: : :\
    ,:': :/: : : : : : : : : _: /: /!: |: : : : |: : : : :\: : \
    /: :/: : : : : : : :/´,イ: :/ |: | : : : /、:l: : : : :ヾヽ : \
   ,': :/: : :/: : : : :/: :/ l: / |:/: : : ∧:`!: : : : : :ヽ \ ヽ
  //: : / : : : : /: /  |/   !' : : / ヽ |: : : : : : :ヽ \!
 / : / : : l : : : : /-/― 'T   !: : :/ __  '.!、 : : :|: : :ハ あー、もう死んでやる~。
./:,.イ: : : ,!: : : : /,イl_   l  /: / /. `ア'l: : : :! : : :l
.!/ |: : :/:|: : : :/:!  r'、__,ノ! //   r'、 ,.lト、! : : l ヽ: :|
|'  ,! : /,r|: : :/: :|  ゝ--‐'/'      !、´,/!: |: : /  ',: !
| 「:|: /::! l: : :!: : :l              `・|: !l: /   l/
  l::!/:::::ヽ|: :!: : : :!        △   ,ノ l |/
  ヽ::::::::::::∨|: : : :ト , ____ , < : |
   ヽ:::::::::/l: : : :|:.:.:\ .|ヽ::::::::〈: |l: : : ,!
    '!::::::::::::::!: : : ト、:.:.:.\,!:.ヽ::::::| |!: : :/
    |::::::::::::::∧: : :!:.ヽ:.:.:.:.|:.:.:|\,! | : :/
  /|:::::::::::/:.:..ヽ: :!:.:.:',:.:.:.!:.:.:l:.:.:.ヽ!: /
 /: : :ヽ、,../:.:.:.:.:.:ヽ:|:.:.:.:∨:.:.:/:.:.:.:./:/

174 :1:2009/02/01(日) 06:38:27.42 ID:yJqZS7Io0

残された日々で仕事を片付け、決行前に遺言と友人や家族への手紙を書き始めた。

                  /      \
               {       ヽ
         ____   ハ     }
         ̄`>: : : : : ∨: : ー‐ --yz 、
         /: : : : : : : :/: : : : : : : : : : 、: :\
       /:_: : : : :/: : /: |: : : : : : : : : : :\: : ヽ
      / /// : :/: : :/:/:!: : :.:.|、: : : : : : : \: :.',
.      {/ // : :/: : :/_/:小:. :.:.|_ヽ__: : : : ヽ: l
        l/l : : !: : 7゙/ノ l| V:.|  \: : : :、 : : l: |   あ、でもHDのフォーマットは必須かぁ~。
         |: :/|: :/:/  j|  ヽ|   \: : \: :!: \_
         |/ |;/l/x≡≡   |≡≡z.ハ: :.ヽl\: : : :\
        r┬z/:.:|           ∠─-ヘトr-く ̄ヽ :\
       r「「l {: : :\   △    ////「 { \ヽ:.:\ \ :\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

176 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 06:39:14.95 ID:ki54Cl010
HDwww

177 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 06:39:30.41 ID:mYYgkcDP0
まぁHDDは死ぬ前に壊さないとな

180 :1:2009/02/01(日) 06:40:26.96 ID:yJqZS7Io0

だが、ヴォルフスケールは実務能力が高かった為か、深夜0時よりも少し前に全て終えてしまった。
そこで彼は書斎で数学の本を拾い読みすることにした。

                   ,../´ ヽー―――-- 、
      、ー- ..__   __,. ‐'´:/: : : : : : : : : : : : : : : : :`ヽ、
        `丶、   ̄ ,.. '´: : : :/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
         ,.> '´ : : : : : : /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
       ,. '´/: : : : : :/: : : |: : : : : : : |: : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
     / ,/: : : : : : : /: : : ,.!: : : : : : : :l : : : : : : : : : : : : \ : : : : : ';
    /:,. '/: : : : : : : : /: : : / | : | : : : : : |、: : : : : : : : : : : ヽ: ヽ : : : : |
  /:/ / : : : : : /: : :l : : /  |: :l:!: : : : : | ヽ : : : : : : : : : : :!: : ',: : : : | 数学はステータスだ~…
  //  /: : : : : :/: : : :!: : /   l: : !: : : : : l '' \ : : :: : : : : :l: : ハ: : : l
 /'   /: : : /: : l: : : : |: :/_______ l: :!: : : : : |______\:__ : : : : : |: : : l: : :|
.      !: : ,イ : : |: : : : |: l _´   `!:|、: : : : |     \:` : : : ト、: : l: : |  希少価値だ~…
     |: :/ |: : : |: : : : :!:| ヽ! ̄`ヽl:! ヽ : : |. ´! ̄ ̄ l'7、: : :| ,!: : | : |
     | / |: : : ,!: : : /|' ヽ 'r'、__,| !  ヽ: :l  r'、__ノ | l:|ヽ: : |´ヽ: ! : |
      |/   !: :/ ヽ: : ! |: : '、ヽ___,!     ヽ: ! ヽ._,ノ |:|: ヽ: |-‐ヘ|: : |
     __ヽ:|  ヽ: | |: : : !    '   ヽ!     ・|:|: : ヽ|: |: : : : :|
,. -‐ ' ´__ ` 丶、 ヽ! !: : : ヽ、,. -‐ '" ̄ ̄ ̄ `丶<!:!: : : :|: :l: : : : :|
‐ '"´    `ヽ、  \ |: : ,. ''´ ,. -‐ ''´ ̄ ̄ ` '' ‐- 、`ヽ: : ト 、! : : : |
          \_∨´ /             `'ヾ. |/> 、: |
、           ヽ  `ヾ                     |:l/ / ヾ、
ヽ           ヽ   ヽ    巴のひみつ    r--┴、/   ',
(`丶、          ヽ   ヽ              r--`=-  ヽ     !
.〉-`、´._           ヽ   ヽ    クンマー  ( ' ー-    ヽ   ヽ
ヽ ---‐'、           ヽ   ヽ               `丶、    \   \

181 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 06:41:37.81 ID:WysbzKzl0
クンマーwwwwしごとしろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

182 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 06:41:47.48 ID:FTb1/cwt0
こいつあんまり死ぬ気ないだろw

183 :1:2009/02/01(日) 06:42:28.13 ID:yJqZS7Io0

気が付くとヴォルフスケールは、クンマーの名著を食い入るように読み始めていた。

                   ,../´ ヽー―――-- 、
      、ー- ..__   __,. ‐'´:/: : : : : : : : : : : : : : : : :`ヽ、
        `丶、   ̄ ,.. '´: : : :/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
         ,.> '´ : : : : : : /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
       ,. '´/: : : : : :/: : : |: : : : : : : |: : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
     / ,/: : : : : : : /: : : ,.!: : : : : : : :l : : : : : : : : : : : : \ : : : : : ';
    /:,. '/: : : : : : : : /: : : / | : | : : : : : |、: : : : : : : : : : : ヽ: ヽ : : : : |
  /:/ / : : : : : /: : :l : : /  |: :l:!: : : : : | ヽ:__: : : : : : : : : :!: : ',: : : : | ………
  //  /: : : : : :/: : : :!:,. /-、 l: : !: : : : : l ''´\` 丶: : : : : :l: : ハ: : : l
 /'   /: : : /: : l: : : : |: :/    l: :!: : : : : |   \: : : : : : : |: : : l: : :|
.      !: : ,イ : : |: : : : |: l _    !:|、: : : : |     \: : : : : ト、: : l: : |
     |: :/ |: : : |: : : : :!:| ヽ! ̄`ヽl:! ヽ : : |. ´! ̄ ̄ l'7、: : :| ,!: : | : |
     | / |: : : ,!: : : /|' ヽ 'r'、__,| !  ヽ: :l  r'、__ノ | l:|ヽ: : |´ヽ: ! : |
      |/   !: :/ ヽ: : ! |: : '、ヽ___,!     ヽ: ! ヽ._,ノ |:|: ヽ: |-‐ヘ|: : |
     __ヽ:|  ヽ: | |: : : !    '   ヽ!     ・|:|: : ヽ|: |: : : : :|
,. -‐ ' ´__ ` 丶、 ヽ! !: : : ヽ、,. -‐ '" ̄ ̄ ̄ `丶<!:!: : : :|: :l: : : : :|
‐ '"´    `ヽ、  \ |: : ,. ''´ ,. -‐ ''´ ̄ ̄ ` '' ‐- 、`ヽ: : ト 、! : : : |
          \_∨´ /             `'ヾ. |/> 、: |
、           ヽ  `ヾ                     |:l/ / ヾ、
ヽ           ヽ   ヽ    巴のひみつ    r--┴、/   ',
(`丶、          ヽ   ヽ              r--`=-  ヽ     !
.〉-`、´._           ヽ   ヽ    クンマー  ( ' ー-    ヽ   ヽ
ヽ ---‐'、           ヽ   ヽ               `丶、    \   \

184 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 06:43:10.30 ID:m8zQUeBm0
自殺直前に数学ってw

185 :1:2009/02/01(日) 06:44:27.94 ID:yJqZS7Io0

    /: : : ,./: : : : : : : :/: : : :/: : , '/!: : : : : : |: : :|: : : : : : : : :
  , ': : : ://: : : : : : : :/: : : :/_/ / l: : : : : : :|: : :|: : : :l: : : : : :
  /: : :/ / : : : : : : :/: : : :/´: :/ l` |: : : : : : |: : :|、: : : !: : : : : :
. /: :/   /,イ: : : : : /: : : : /: : / !  l: : : : : ∧: : ! \: :!: : : : : :
//    // |: : : : : :!: : : : ,! : /  !    !: : : :/ ヽ: :| ヽ`ヽ、 : : : :
     !'  l: : : : : l: : : :/.|: ,'   !    !: : : !   l: |  ヽ: ヽ: : : : :
          | : : : : |: : :/ !|/'ー- |、    l: : l   ', l   ヽ: ヽ: : : :   この論証……未証明の箇所あるよ。
         | : : : : |: :/l  |__   |     !: |.   、'|   ヽ;!、: : : :
        |: : : : :,!: !: l  r '  i !    | |   /`''―- 、ヾヽ: : :   この論証に重大な欠点があれば、
          !: : : イ|/: :,!  !ヽ-'/       l:!    !_      /l: :∧: :   クンマーの理論が崩壊するかも!?
        ',: : l l |': /   ` ー'       |   r‐'   i ./ ,' / : l : :!
         ヽ:| | |: :!               l、 ヽ.ノ,. ' /:/ : : | : l
           '.| | |: : \    、__          ` '´ /:/ : : : ,!: |
              | |: : : : |ヽ、 ___  `ー'        ・ /:/: : : : :/!/
              | |: : : : |: :// ヽ         ,.. /:/: : : : :/´|: :
              | |: : : : |/ / /´.,'‐;!ー――,.i' ´-.//: : : : :/ : :|: :
              | |: : :/7 / / / l」 ,.. ''´:::::::::::::/': : : : : / : : |: :
              | |: : !         |/::::::::::::::::: , ': : : : : , ': : : : |: :



       / ̄ ̄ ̄\  て
     / ─    ─ \ (
    /  (●)  (●)  \.   おお!?
    |    (__人__)    |   フラグが立ったのかお!?
    \    ` ⌒´    /
    /              \

187 :1:2009/02/01(日) 06:46:27.13 ID:yJqZS7Io0

そこで、ヴォルフスケールはギャップを埋める小さな証明を作ることに夢中になって取り組んだ。

                 __
              / -―‐- 、:丶
             〃´      \:ヽ
             {{ __       }.::}
       _, - ―‐‐┤ \ー‐――'<
      /.::_/.::.::.::.::|.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::\
______//_/____::/|.::{.::.::.::.::.::.::.::.::.ヽ::.::ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ~|lll|'.::|.::|.::.::.:|.::.::.::.::.::.::.l.::.::. ',
_             |lll「.::j.::l::.::.::l\⌒.::.::.::|.::.::.::l
│            |lll|::ハ.l:.::.:: |  ヽ.::.::.: |.::.::.::|
│            |lll|  ',.::.::.│  \.::.|.::.::. |
│            |lll|三 ヽ ::.:|三三7:ヽ|.::.::.`ヽ  んふふふふふ
│            |lll|"    \| ""・l.::.::|⌒l:ド、l
│            |lll|、 ‘ー'ー'     j.::.::|-イ.:|
│            |lll|:l>ー‐rーt< リ .::|.: l :|
│            |lll|:|_j;斗<_,>/.:: /! ::.: |
│            |lll|:| >、 __/.:: / ヽ.::. |
├‐tュ‐‐┬‐tュ――|lll|:| /     /.:: /   i.::.|  カチカチカチカチカチカチカチカチ
│ ∥  ∥ ll    |lll|:V      ,'.::.:/   .|.::.|
│ ∥  ∥ |!____ |lll|.::ヽ    i/.:/l    |.::.| カチカチカチカチカチカチカチガチカチ
_j ̄|! ̄`|! ̄|! /  ̄ l\{     Ⅳ /    |.::.|

189 :1:2009/02/01(日) 06:48:27.61 ID:yJqZS7Io0

そして――――

        _,..-――-:..、         ^^
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
         ::::::::::::::::::::∧.....∧
         :::::::::  ( ::;;;;;;;;:)
            _..  /⌒:::;;;;;ヽ        また新しい朝が来たぜ…
  -― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''―
   ,,  '''' .  ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ   、、,
      ,,, ''  ,,,    ::;;;;;;;;;::: ,,  '''''  ,



191 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 06:49:44.36 ID:UmR0ggvr0
こういう短絡的で馬鹿な天才大好きww人間味ありすぎww

192 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 06:50:03.13 ID:Yv7mmtdO0
才能開花

193 :1:2009/02/01(日) 06:50:28.01 ID:yJqZS7Io0

             / ̄ ̄ ̄ 丶、
         /        \ ______
       , --'、             /         `〉
        / ⌒ )        /         /
       ,′  ノ          /           /
       l  T´_        /  QED  r'´ ̄ヽ
    /:\ノ>―`丶、   /       (  ̄  l
    { ,>'´ /  /  `>'―――― --、ゝ-  /
    /-―/ / /  /    /   ヽ.| \  xく
   / 〈 `/ , /  / X |/l   ∧ 1  ∧  \_:. |
     V ,イ /  /,.く \ l   /__」斗- l ∧ __/
      /ハl/ /l/  \  l /__j.」l  ト l   |
      |'  j| /V}  ̄ ̄  '、| \  l  | V  /  修復できちゃったー!!
         V/ 人.  >-、__,   `.ハ l  /
        /  / l\ ゝ.__,ノ    .ノ|/V ィ´
       /  /、| || 「ー 、/ ̄厂| j  /
        | /.:.:.:l/ll |  / /! / l/l
        /∨.:.:.;小 ヽjl / / / / /:  \
     / .:.:.:./ ̄` ォ`二 ィ/./l:.:.   、 \
      / l:.:∠. __.ノ! |  l _Kチ:.:.:l:.:.|:   ヽ、ヽ
      |:∧/:.:.:l/,  〈  lーく、 ̄}:.:.:.:.lヽ   | ヽ |
     l:| |:.:.:〈/ / l\|,丶、\/:.:.:.:.l  V l  jノ
     丶 ヽ:.:.|V_  l  \ >イ:.:.l:.:.:l   l:.:l /
        ヽlヽ:.`T┬-‐く\\:.:l:.:.:!  j:./
            \`'l |:.:.|  l:.:ハ-ヘ\{ /'′
              {ーlヽj  レ' l__|
            l__l      じ'
                ゞ_)

夜が明けて、クンマーの証明は修復され、証明は不可能の領域に留まった。

194 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 06:51:22.48 ID:DAPLmcX50
結局証明不可能なのか・・・先は長いな

196 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 06:52:09.33 ID:sRd5IWre0
ずっと気になってたけどQEDって何の略なの

197 :1:2009/02/01(日) 06:52:26.62 ID:yJqZS7Io0

    /  ̄ ̄ ̄\
   /;    . . : : : :\
 / ∪   . . : : : : : :\   結局駄目だったのかお…
 |         . : : : : : : : :|
 \_    . : :〃: : : :,/
   /⌒` . . : : : : : : :`ヽ.
  / . . . . : : : :..: : : : : ,: :\

200 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 06:54:24.45 ID:QDgtG1k30
>>196
Quod Erat Demonstrandum
ラテン語で「このように証明される」

201 :1:2009/02/01(日) 06:54:27.01 ID:yJqZS7Io0

だが、自殺決行の時刻が過ぎ去り、絶望と悲しみが消え去っていた。

/'´   /: : : : : : : : : : : : :/ : |: : : : : : : l: : : !: : : : : :\ : \
     /: : : : : : : :/: : : : : :/: : ,!: : : : : : : |: : : l: : : : : : : :ヽ: : ヽ
    /: : : / : : : /: : : : : _/__:/ |: :l: : : : : :!ヽ :_|_: : : : : : : :ハ : :ハ
  /: : : /: : : : : /: : : , '"/!: :/` l: :|: : : : : !  !: |、` ヽ : : l: : l: : : !
  /: :,. イ : : : : : l: : : : : :/ |: /   |: | : : : : |   !:| ヽ: : :`: : ! : l: : :|
. / : / !: : : : : : !: : : : :/ !/   l ||: : : : :!  '.| ヽ : : : : l: : | : |
,': : /  !: : : : : : | : : : /  |'      l!', : : : |       ヽ: : : : l : | : !  まあ、今日はこれで勘弁してやろう。
l: :/  |: : : : : : :| : : / !´! ̄ ̄`!  ! ヽ: : :! l ̄ ̄`lヽ : : : l: :|: :|
|:/    |: : : : : : |: : i'   l_    |  |  ヽ: |  '、   !∧ : : :|: |: ,!  なんせあのクンマーの証明を修正したんだよ!
!'     ! : : : ∧:|: :| ヽ  r'、___,.!    ヽ|  l´、___,l  ! : : |.、!/
      ! : : :! |:! :|: : l   ゞ-‐'     .    `ー- '. ∧ : !ノ|ヽ   すごいことだよこれ。
     l : : |  !:| |: : :!. '"'"'"    、__,、__,.   '"'"'" ,! : l: :|: |ヽ!
       ヽ: !  l:l:'l: : :| ヽ、   ,..、 !、  ,!     ,. イ : : |:| : !
      ヽ|   !| : : : l |: : l> l }.__` ´ _  <´ : /: : : :|! : |
            |:!: : : :| ! : |: : / l |  ̄ .!- 、:|:|: :/: : : :/: : :|
            ! |: : : :ヽ: :l: ,/ ,./..、    ヽ!::::\/: : : :/:!: : :|
         |: :l: : : : ヾ´/ ´  ‐ヽ.__/::::::::::!: : : :/: | : : |
          |: :ヽ : : : ∨      {   /::::::::::/: : : / \: : :|
            l: :/!:ヽ: : :l     /ノ   /::::::::::/ : : :/'::/ヽ: :|

205 :1:2009/02/01(日) 06:56:27.98 ID:yJqZS7Io0

          _,-,ニ二ニ=、
        //
        /:/
          ヾ`、
        >+:‐: ´: ̄:  ̄: :`:' ̄:l.、___,/
      /: : : : /: : : : : : : : :/ : : l: : : :く‐´´
       /: : : /: : : : : : : :/: :/: : : : l: : : : 、:\
     l: : : /: : : : : : : : :/: /l: : : : ∧ l: : : :ヽ: :ヽ    あー自殺やめやめ。
     /: :/: :/: : : _,:_∠L、:::/: : : /::::l l: : : : :ヽ: : ヽ
      l: /://: : : : :/::/':::::/: : : /::::-H、: : : : : lト、: ヽ 手紙捨てて、遺書を書き換えよっと。
    l://://: : : イミ土=、_/: : :/:::::::::l∧: : :l: : :l `ヾ、
    l/: :l l: : : イ:llo:::::::/:::/://:::テテヵl: : :ハ: : l ふふふ…
     l: : :l: l: :/.:l.:l し: 」:::::l/:'::::::P::::/'/l: : :l:N: :l   やっぱクラn…いや、数学は人生だよ。
.    l: : : W/: : N        、 `‐':::l::l: : lN V
.    l: : : : :ハ: : : ト、   ー=    ノlハ: :ハl
    l: : : : : :、: : : 「フ`‐- ,、-┬:T´: :l l/
.   l: : : : :,レ、: : :ヾ、  /、`Y/:l:l: : l
    /: : :rニミミヽ: : ヾ、-─┤ `┤: : l
   /: : / ̄\ヾヽ: : :ヾ、   l  ll: : l
  /: : /    ヽヾヽ: : lヽ  l  /l: : l
  /: : /      l \ヾ、: l ヽ  l //l: :/
 /: : :l       l ハ ヾ、l、、l  l////l

208 :1:2009/02/01(日) 06:58:29.00 ID:yJqZS7Io0

1908年、ヴォルフスケール死去。彼の死後、遺書が公開された。

              /::.::.::/:// .::.::.::.::.::.:./ ! .::.::.::.::.::.::.::.::.::.:|::.::.::.::.::.::.::.::.
      \   ゝ‐<::./::./ .::.::.::.::\/  | .::.::.::.::.::.:: /::.::.:|::.::.::.::.::.::.::.:::
      \ 〃 / _  ヽ:/::.::.::.::.::.:/\  |::.::.::.::.::.:: /::.::.:: |::.::.::.::.::.ヽ::.::
      {{ / / __ ヽ ',.::/::./   `ー |::.::.::.::.:: / |::.::.:/|_::.::.::.::.:l::.::
.   ──  |  ! /r ) } |イ斤テ左≡ォz /::.::.::.::/ 斗七 !::.::.::.::.::.::.|::.:   2007年9月13日までに
.         ∧ ヽヽ _/ /::! レヘ :::::::::/ /::.::. /    j /  | .::.::.::.::.:: |::.::   フェルマーの最終定理が成り立つことを証明したものに
.     , -―ヘ  `ー   /.::.| rー'゚:::::::/ /::.:/   テ左≠=ヵ::.::.::.::.::. |::.::    十万マルクの懸賞金を授けるよ!
____/   {     /.::.::.| ゞ辷zン //    う。::::::7 /イ .::. |::.::.::.|::.::
彡_/     ヽ    イ ::.::. |             /ヘ:::::::/  |.::.::.:|::.::.:∧::.    もとむ挑戦者!!
〃   V    ヽ    ヽ.::.: |              ヾ辷:ン /:l::.::./!::.:/
 l    {      ∨  }__.::.|\     <!         ・ /::.l::|::./│/
 ヽ   ヽ     {      ̄ ̄ ̄`ヽ _         イ::.: l::|:/ j/
、 \   \    }           ) / ̄ ̄ ̄l7::.:|::.::.j::l′ /

210 :1:2009/02/01(日) 07:00:27.01 ID:yJqZS7Io0

             -‐ '´:: ̄`ヽ、
        /::::::::::Y:::::ヽ:::::\
       /:/:/.:/::::ヽ :::ヽヘ:::::ヽ
      〃{:_{:::::|:::::::リ|::::::|::|:::::::|ヘ
      !:::、小__|、::,ィ___:| }:|:::::::::i|ヘ
      /:i:::|l ━  ̄ ━ }::::::::::/::ヘ   その賞金額は当時の価値で十数億円。
     /:::l:::⊃  _   ⊂⊃::::/:::::::ヘ
     l:::::::',:::`> ,__,  .イ:::::::/:::::::::::ヘ
.    {:::::::ハ:::::ヽ~7|Y〉Y::::::/.:ヽ::::::::::ヘ
    {::::::/.:.ヽ::::ヽイTト{:::::/ ヒ.:.ヽ:::::::::ヽ



          ______
        /:υ::─ニjjニ─ヾ
      /:::li|.:( ○)三 ( ○)\
      (:::||!.:υ::::: (__人__)):::: i|  十数億円!?
    〃 ):::::::::::.   |r┬-| li::::/
      /: : : : : : l\`ー '/j: : ::ヽ


211 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 07:00:47.56 ID:DAPLmcX50
ミレニアム問題より高額なのか

212 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 07:01:39.39 ID:de+wCHTB0
なんで2007/9/13なんだ?


213 :1:2009/02/01(日) 07:02:28.89 ID:yJqZS7Io0

             -‐ '´:: ̄`ヽ、
        /::::::::::Y:::::ヽ::::::::\
       /:/:/.:/::::ヽ :::ヽヘ:::::::ヽ
      〃{:_{:::::|:::::::リ|::::::|::|::::::::::|ヘ   注目に値するのは最終定理が成り立つことを証明したものに与えられるということ。
      !:::、小__|、::,ィ___:| }:|:::::::::i|ヘ
      /:i:::|l ●  ̄ ● }:::::::::::/::ヘ  つまり、成り立たないことを証明したら一銭ももらえない。
     /:::l:::⊃   __   ⊂⊃::/:::::::ヘ
     l:::::::',:::/⌒l,__,  .イ::::::::/:::::::::::::ヘ
.    {:::::::ハ/___ /7|Y〉Y:::::::/.:ヽ:::::::::::::ヘ
    {::::::/.|.:.:.:.:l:,イTト{::::::/ ヒ.:.ヽ:::::::::::::ヽ

214 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 07:02:29.52 ID:WdTw/lhQ0
>>212百年じゃね?

217 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 07:04:27.45 ID:m8zQUeBm0
成り立つことは前提なのか

218 :1:2009/02/01(日) 07:04:28.01 ID:yJqZS7Io0

これで注目度が一気に上がった。
アマチュア達はこぞってフェルマーの最終定理に取り組んだのであった。

                      ''';;';';;'';;;,.,                  ザッ
フェルマー                   ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッ
          ザッ    十万マルク   ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;       フェルマー
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
          フェルマー          vymyvwymyvymyvy     ザッ
  十万マルク       ザッ     MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
                   Λ_ヘ^-^Λ_ヘ^-^Λ_ヘ^Λ_ヘ    十万マルク
     ザッ            ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
                __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ    ザッ
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|(●),    |(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´

219 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 07:05:39.55 ID:jw6T+xqxO
ドイツマルク逃げて~

220 :1:2009/02/01(日) 07:06:27.36 ID:yJqZS7Io0

ヴォルフスケール賞が発表されてから2、3週間のうちに、膨大な数の応募論文が送られてきた。
内容は勘違いしているものから詐欺まがいのもの、吟味を要するものまで様々だったが、それらはすべて間違いが発見された。

                   ';';,..
                    '';;';';;,.,マチガッタ
マチガッタ                  ''';;';';;'';;;,.,                  ザッ
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッ
          ザッ            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;         ザンネン
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vymyvwymyvymyvy     ザッ
    ザンネン        ザッ     MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
                   Λ_ヘ^-^Λ_ヘ^-^Λ_ヘ^Λ_ヘ
     ザッ            ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
                __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ    ザッ
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ  _/ヽ /\___/ヽ
   /        \/      /         \  /        \
  . |           |       |           |  |           | マチガッタ
  |           |       |           |  |           |
.   |           |       |           |  |           |
   \        /\      \        /    \        /
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\   /`ー‐--‐‐―´

221 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 07:06:50.79 ID:iHr9SI6+0
世界大戦後のインフレ時に解決とかじゃないだろなww

222 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 07:07:12.61 ID:XI0vH+Wx0
素人って本当に突拍子も無いことかんがえるよな

224 :1:2009/02/01(日) 07:08:33.36 ID:yJqZS7Io0

              / ̄ ̄ ̄ \  ホジホジ
            / ―   ― \
           /   (●)  (●)  \   一見、とっても簡単そうに見えるからわからんでもないお。
           |     (__人__)      |
           \   mj |⌒´     /    先に今までの話を聞いてなかったら、
              〈__ノ                    やる夫だって挑戦してたはずだお。
             ノ   ノ

227 :1:2009/02/01(日) 07:10:27.34 ID:yJqZS7Io0

一方プロの数学者はというと…
                   ,、
: : : : : : : : : : : : / |
: : : : : : : : : :   /   |
: : : : : : : : :  / , '  |      ___
: : : : : : : : ./ /    { -‐''゙´ ̄ --‐/
: : : : : : : /  ゞ-  '' l─-'' ´   /
: : : : : : r'...           \ /
: : : : : /                ヽ
: : : :  : l..      ○       o ヽ  兄者!
: : : :  l:.             .-フ    |  十万マルクの懸賞問題がでたらしいぞ!!
: : : :  |::.          /  (    |
: : : : :  l::.         /   |   /
: : : : :  '         /ーー/    /
: : : ./       .:::\          /
: : /.:.        `:::.., ー  --i^ヽ  _
 /..:.          /: : : : |  l/ _,,_ `>
              |: : : : : | /    ̄ _`)
               : : : : : /     ̄ `>

229 :1:2009/02/01(日) 07:12:27.89 ID:yJqZS7Io0

: : : : : : : : : : : : / |
: : : : : : : : : :   /   |
: : : : : : : : :  / , '  |      ___
: : : : : : : : ./ /    { -‐''゙´ ̄ --‐/
: : : : : : : /  ゞ-  '' l─-'' ´   /
: : : : : : r'...           \ /
: : : : : /                ヽ
: : : :  : l..               l
: : : :  l:.             .-― ヽ、   OK、華麗に懸賞金ゲット…って、これは…
: : : :  |::.                   >
: : : : :  l::.               /
: : : : :  '               ー-、
: : : ./       .:::\          /
: : /.:.        `:::.., ー  --i^ヽ  _
 /..:.          /: : : : |  l/ _,,_ `>
              |: : : : : | /    ̄ _`)
               : : : : : /     ̄ `>

232 :1:2009/02/01(日) 07:14:26.67 ID:yJqZS7Io0

フェルマー? …ププッ、ブラクラだろ。

          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) スルーだな兄者。
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

プロの数学者はフェルマーの問題に取り組もうとはしなかった。
フェルマーの最終定理は少なくとも3年以上は集中して取り組まねばならない。
解けないかもしれない問題にキャリアを無駄にするような危険は犯せなかったのだ。

233 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 07:15:34.99 ID:m8zQUeBm0
冷静な判断だな

234 :1:2009/02/01(日) 07:16:29.68 ID:yJqZS7Io0

     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)
/    (─)  (─ /;;/
|       (__人__) l;;,´    …じゃプロはいったい何をしていたんだお…
/      ∩ ノ)━・'/
(  \ / _ノ´.|  |
.\  "  /__|  |
  \ /___ /



             -‐ '´:: ̄`ヽ、
        /::::::::::Y:::::ヽ::::::::\
       /:/:/.:/::::ヽ :::ヽヘ::::::ヽ   フェルマーの最終定理がアマチュアで盛り上がる一方、
      〃{:_{:::::|:::::::リ|::::::|::|::::::::::|ヘ
      !:::、小__|、::,ィ___:| }:|:::::::::i|ヘ   プロは、数学の土台を見直していた。
      /:i:::|l ━  ̄ ━ }::::::::::/::ヘ
     /:::l:::⊃   _   ⊂⊃::::/:::::::ヘ
     l:::::::',:::`> ,__,  .イ:::::::/::::::::::::ヘ
.    {:::::::ハ:::::ヽ~7|Y〉Y::::::::/.:ヽ:::::::::::ヘ
    {::::::/.:.ヽ::::ヽイTト{::::::/ ヒ.:.ヽ::::::::::ヽ

235 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 07:16:46.59 ID:DAPLmcX50
余程の天才かただの馬鹿しか挑戦すらしないというわけか

236 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 07:17:35.83 ID:Lm3GgUqe0
当時は若くて才能あふれる数学者の卵がフェルマーにとり憑かれて人生を棒に振るから
お偉い教授方は学生がフェルマーに取り組むのを勧めなかったとか聞いたことあるなぁ

237 :1:2009/02/01(日) 07:18:26.92 ID:yJqZS7Io0

   ∩___∩       |
   | ノ\     ヽ      |
  /  ●゛  ● |     概|念   19世紀の終わりごろは数学者が既知と見なしていたものを
  | ∪  ( _●_) ミ    J        厳密な倫理によって再確認しようとする試みが行われていた。
 彡、   |∪|   |
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |          数理論理者は、これまで当然としてきた概念を疑い始めたのだ。
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

238 :1:2009/02/01(日) 07:20:26.79 ID:yJqZS7Io0

             -‐ '´:: ̄`ヽ、
        /::::::::::Y:::::ヽ::::::::\
       /:/:/.:/::::ヽ :::ヽヘ:::::::ヽ
      〃{:_{:::::|:::::::リ|::::::|::|::::::::::|ヘ   たとえば、三分法則を知っている?
      !:::、小__|、::,ィ___:| }:|:::::::::i|ヘ
      /:i:::|l ●  ̄ ● }:::::::::::/::ヘ
     /:::l:::⊃   __   ⊂⊃::/:::::::ヘ
     l:::::::',:::/⌒l,__,  .イ::::::::/:::::::::::::ヘ
.    {:::::::ハ/___ /7|Y〉Y:::::::/.:ヽ:::::::::::::ヘ
    {::::::/.|.:.:.:.:l:,イTト{::::::/ ヒ.:.ヽ:::::::::::::ヽ



          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\   カップラーメンができる法則だお!
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /

240 :1:2009/02/01(日) 07:22:28.98 ID:yJqZS7Io0

             -‐ '´:: ̄`ヽ、
        /::::::::::Y:::::ヽ::::::::\
       /:/:/.:/::::ヽ :::ヽヘ::::::ヽ     そう、すべての数は負であるか正であるか、
      〃{:_{:::::|:::::::リ|::::::|::|::::::::::|ヘ
      !:::、小__|、::,ィ___:| }:|:::::::::i|ヘ     ゼロのいずれかである。
      /:i:::|l ━  ̄ ━ }::::::::::/::ヘ
     /:::l:::⊃   _   ⊂⊃::::/:::::::ヘ
     l:::::::',:::`> ,__,  .イ:::::::/::::::::::::ヘ   という法則よ。
.    {:::::::ハ:::::ヽ~7|Y〉Y::::::::/.:ヽ:::::::::::ヘ
    {::::::/.:.ヽ::::ヽイTト{::::::/ ヒ.:.ヽ::::::::::ヽ



          ____
       / \  /\
.     / (ー)  (ー)\   ……無視かお。
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |    だんだん悲しくなってくるお…。
     \     `ー'´   /

242 :1:2009/02/01(日) 07:24:27.00 ID:yJqZS7Io0

             -‐ '´:: ̄`ヽ、
        /::::::::::Y:::::ヽ::::::::\   これは19世紀の末に証明されている。
       /:/:/.:/::::ヽ :::ヽヘ:::::::ヽ
      〃{:_{:::::|:::::::リ|::::::|::|::::::::::|ヘ もしもこれが正しくなかったとすれば、
      !:::、小__|、::,ィ___:| }:|:::::::::i|ヘ  この法則に依存する知識体系はすべて崩れ落ちているところだった。
      /:i:::|l ●  ̄ ● }:::::::::::/::ヘ
     /:::l:::⊃   __   ⊂⊃::/:::::::ヘ
     l:::::::',:::/⌒l,__,  .イ::::::::/:::::::::::::ヘ
.    {:::::::ハ/___ /7|Y〉Y:::::::/.:ヽ:::::::::::::ヘ
    {::::::/.|.:.:.:.:l:,イTト{::::::/ ヒ.:.ヽ:::::::::::::ヽ



       ____
     /:∪::─ニ三─ヾ
   /:::::::: ( ○)三(○)\ 崩れ落ちるって…
  (:::::∪:::::::::: (__人__)::::: i|
   \:::::::::    |r┬-| ::::ノ   そんなのテキトーじゃ駄目なのかお!?
   リ::::::::    `ー'´  ::\

244 :1:2009/02/01(日) 07:26:26.91 ID:yJqZS7Io0

             -‐ '´:: ̄`ヽ、
        /::::::::::Y:::::ヽ::::::::\    数学者という人たちは、完全な証明がなされない内は
       /:/:/.:/::::ヽ :::ヽヘ::::::ヽ     どんな主張も認めないことで知られている。
      〃{:_{:::::|:::::::リ|::::::|::|::::::::::|ヘ
      !:::、小__|、::,ィ___:| }:|:::::::::i|ヘ
      /:i:::|l ━  ̄ ━ }::::::::::/::ヘ   例えば、数学者のそのような性質をあらわす小話がある。
     /:::l:::⊃   _   ⊂⊃::::/:::::::ヘ
     l:::::::',:::`> ,__,  .イ:::::::/::::::::::::ヘ
.    {:::::::ハ:::::ヽ~7|Y〉Y::::::::/.:ヽ:::::::::::ヘ
    {::::::/.:.ヽ::::ヽイTト{::::::/ ヒ.:.ヽ::::::::::ヽ

245 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 07:27:47.21 ID:iHr9SI6+0
大学での数学が哲学になるっていう言葉は、この時代の数学の流行が関係してるのか

246 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 07:27:48.71 ID:Lm3GgUqe0
ある論理体系のなかでその論理の矛盾を証明してしまった数学者の話、なんていうSF小説を読んだことあるけど
リアルにそんな世界だったんだな

247 :1:2009/02/01(日) 07:28:26.53 ID:yJqZS7Io0

天文学者と物理学者と数学者がスコットランドで列車の窓からふと原っぱを眺めると、
一頭の黒い羊が目に止まった。

     \ 栄光に向かって走る~あの列車に乗って行こう~ /
    / ̄ ゙̄i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  r'´ ̄「中] ̄``ヾニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニヽ
  |―‐| .= |―--|━__━_━━__━━_━━__━_ ━ |
  |「 ̄| i ̄i |「//| | | .∧∧| .∧∧| | .∧∧| .∧∧| | .∧∧| .∧∧|   |
  ||//_| L_」.|.|  .| | |.(゚ー゚*|.(゚ー゚*| |.(゚ー゚*|.(゚ー゚*| .|.(゚ー゚*|.(゚ー゚*|   |
  |ニ⊃i  i ⊂ニニ|ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ|
  |_=.(゚Д゚,,)=___|_____________________|
w |ニニニニニニ|   (|  |)⊂⌒⊂⌒⊂⌒⊂⌒⊂⌒⊂⌒⊂⌒⊂⌒\  www
     |  |~    |  |  \  \  \  \  \  \  \  \  )~
┯┯┯. U''U┯┯┯┯U''U┯┯し''ヽ)し''ヽ)し'ヽ)し''ヽ)し'ヽ)し'ヽ)し'ヽι'┯
┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻
              ヾ>;;::;;;'ァ、
              ゙;‘/ ’))::';          www
  www         (エ_,ノ:::;;;;;::';  め~。
               ::(゚Д゚ ):;:;::;'              www
      www    とヾ:;::;:;υ;::;'      www
                ゙、::i:::''';'
ww         www   U" U                  www

249 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 07:29:14.29 ID:UmR0ggvr0
この話知ってるww面白いよなww

250 :1:2009/02/01(日) 07:30:27.63 ID:yJqZS7Io0

天文学者がこう言った。

  /             ∧ ∧         \
. /              .:|、.:l;..ヘ   |       ヽ
 l           l   .:.!    |   |:.         ,
 |        |   .:.ト  .:|    !:..  |:.   |  、   |
 l        |  .:._|_ヽ :.:|  -ー '|' ーメ,!:.   ! .: |ヽ  |
 ヽ       !ヽ'゙´.:|--ヽ !  ,=|≠、 |:.  /:. .:.:. | ヽ !
         ,.|'゙,X ´|テミ ヽl   |::::`:} メ イ:.:. .:./: !  ヾ
  ヽ       ∨/|ヽ!:::::i    ヾz:ソ ゙ 7´.:.:.:/!.:/    「はうっ、
   ヽ      ヽ! ヾ=zノ     ─ '/ー 'ハ |/          スコットランドの羊って黒いんだねー!」
    l      \l_ ─ ´  `    ´ 7:.:..  ハ
    ヽ| ` ー-- t `ゝ    '´   /:.:.:.:.:.  ハ
.     |  .:.:.:.:.:.:.:.:`t 、 _     ィ' ヽヽ.:.:.:.:.. ハ
      |  .:.:.:.:.:.:.∧|   l`  ̄ !  ヾ\:.ヽ:. ハ
      | .:.:.:.:./!/   ィt'|    l=ミ 、   \ト;. ハ
      | .:.:.:./ |l , ィ'゙:::ベ   _  `|:::::` ー-、 ヽ: ハ

254 :1:2009/02/01(日) 07:32:28.33 ID:yJqZS7Io0

物理学者がこう応じた。

/     /  /                 \
l     /   /            ヽ       ヽヽ
l     /  /       /     │∧     ヽヽ,
l    │ /       /   / │││ /    │
l    l /        /l  /─'l ノ l / ノ│  l
l    │       │l  l=、l / ノ=l, / /  /
l     l  ハ      l< l l=└ ノ/ ノ/// //l /
l     l ハ   ヽ ヽ │=ノ    l / //l /  「んも~、違う違う、
l      ハ    \ \─~    , l/ / ソ     スコットランドの羊の中には
l       \   │\、   ー ノ  /         黒いものがいる、ってことじゃないか~。」
│      │ヽ  │        / , /
│      │\ │─-、/>イ│//
 l      └ハ │ノノ┌ 、l,   ソ
 l...----¬~~~ヽ ヽ l 、 ハ ll l.ヽ 、____
 /     ヽ  ヽ ヽヽ/ ヽlノ ヽ ヽ  ヽ

255 :1:2009/02/01(日) 07:34:27.18 ID:yJqZS7Io0

数学者は天を仰ぐと、歌うようにこう言った。

   /             ヽ   ヽ   ヽ  ヽ    \
.  /        /   l   ヽ   ヽ   ヽ   ヽ   /
  i   /  ,   ./    l   i   ヽ   ヽ  ヽ/
.  l  /  /   .i    〃   .li     i    i ,, - '
  l  .i  ./   l  ,,,--ナト    l.|-=―- l   ,ゝ
  li l_/    l   , /ニ、--― Lrt--、―フ ´ |
  リ   T ''''  ̄/ひ::ヽ     l:'::::::l ト、/  l
.  l    l    /l l::::::::::l    弋::: リl/i   i|    「スコットランドには少なくとも一つの原っぱが存在し、
  l    l    '-、l.弋_ツ     ゞ='- l   l l      その原っぱには少なくとも一頭の羊が含まれ、
  l    l     lー- '   _'    ,イ   l |      その羊の少なくとも一方の面は黒いということですわ。」
  |     l     l 、        , '     l .l
  l     l、.    l ` l ー - '  ト、, 、  ./ |
  l     lヘ    l r-!、_ lヽ  liニ-\ /  l
  |     l ヽ    l  , -+- !、/ /ニ- |/  l
  l     l  .>   l<  , ll、  l リ、r‐ l   l

260 :1:2009/02/01(日) 07:36:27.08 ID:yJqZS7Io0

     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)
/    (─)  (─ /;;/
|       (__人__) l;;,´  数学者ってのは、くど過ぎるお…
/      ∩ ノ)━・'/
(  \ / _ノ´.|  |
.\  "  /__|  |
  \ /___ /


262 :1:2009/02/01(日) 07:38:27.13 ID:yJqZS7Io0

この既知とみなしていたものを厳密な数論で再確認する計画は、
計画のリーダー的存在で当時随一の数学者だったヒルベルトの名をとり、ヒルベルト・プログラムと呼ばれた。

                 __
           .   ァ  -‐‐- 、`丶、
           ´_,ノ´ -‐==ミ、 \ 、 ヽ、
       /   /   -‐rf≠ミミ、   } }  、
, -‐‐…ァ′  イ   ⌒ ≧込}、}ルレ' /∠厶
     {  //         -‐ ´  {=≠=ミミ、
      \{´     / __r'    〉ト弋}  }
  -‐‐-   、   //, -‐   ー / ハ`ーイ   わ~たしぃぃがぁぁぁぁ、
      `ヽ}〉 { / 厶-‐─‐‐- 、 ⌒ヽ   }
          ∨/{ |iル'´ ̄ ̄ ̄`丶\ i   ,     ヒィィルベェェェルトォォォであぁぁぁぁぁるぅぅぅぅ!!
         }′ {|K⌒ヽ、_   〉 〉} | 厶_
        .イ    |ト、_    `ヽくイ / /  _≧x
`ヽ     / ノ   ヽー‐-- 、__  ヽ/ / / /    `ヽ   ぶるるぅぅぅぁぁあああぁぁぁ!!
  マニア─く/{,ィ,イ_ >ァ=≠ミ≧′ / //        ',
   }/ }.イ } / { {′ ( ̄/{ ‐-ト、 rfイ  { {
  /  /: | j { | /    ヽ{ \_j ヽi }  从         }
  .'  /: :/ /⌒Y´{    ‐┘  _ノ   从_/⌒ヽ     /`丶、
イ  /: :/ /⌒Y⌒1  _  -‐‐- _  ノ个: :{  {  }   / . -=ミ、
:ノ , ' : / /   l  └≦三三三三≧、  |: : :|  トi ト-  /       ヽ
/: : / /     }       `ヽ、     斗: : |  |:| |   /        }
           ダフィット・ヒルベルト


264 :1:2009/02/01(日) 07:40:27.08 ID:yJqZS7Io0

あいまいさや矛盾のない数学体系を打ち立てる理想を持った彼の墓にはこう刻まれている。

+    . .. :....    ..  .. .
   +  .. .   ..   .  +..
   .. :..     __  ..
          .|: |
          .|: |           「我々は知らねばならない。
       .(二二X二二O
            |: |    ..:+ ..      我々は知るであろう。」
      ∧∧ |: |
      /⌒ヽ),_|; |,_,,
_,_,_,_,,~(,,  );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
   "" """""""",, ""/;
  "" ,,,  """  ""/:;;
  ""   ,,""""" /;;;::;;

265 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 07:40:58.08 ID:QDgtG1k30
あれ、ヒルベルトもう死んだ?

266 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 07:41:25.08 ID:V7K7CIHV0
死んだwwwwwwww

267 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 07:42:11.38 ID:mYYgkcDP0
ヒルベルトwwwwwwwwwwwwwwww

268 :1:2009/02/01(日) 07:42:26.91 ID:yJqZS7Io0

それから一歩一歩ヒルベルト・プログラムは完成されていった。
数学者ゴットロープ・フレーゲもまた、数そのものを定義するなどの仕事によって数論の基礎を固めていった。

       ‐、――-、,,.. -――‐;:‐
       >           ̄<
     -=ニ                 `ゝ
     ∠´   ,.ィ  ハ          `、
     /   / | ./ ヽ  ト、       |
     lイ /''-ニ|/、 r‐\lニ\! __   |
       'l.イ| ==。、i '"==。== l. l"l|   |   いまは…基礎だ!
         |l| `ー'/  u ー‐''" | |"l|  |    基礎を固めなければならないっ…!
         l || U/       lj  |.|ソl   |
        ! `|/_,. - ヽ v'    l!-'′   |    一歩、一歩…
        ,l  ヽ ヽニニニ二)  /|   |\. |     この一歩のなんと重いことか…
    _,,.. ‐'''"~/lヽ  ≡  /  |   |  |~"'''
    | |  / |  \  / u レ!  |   |
     | | /   レw、  l´      |  l    |
       ゴットロープ・フレーゲ

269 :1:2009/02/01(日) 07:44:27.70 ID:yJqZS7Io0

1902年、フレーゲのライフワークである「算術の基本法則」がようやく出版にこぎつけた。
これは数学の新たな確実性の規範を示したものだった。


          ,. -‐- 、r'´  ̄ ~Z.__
       ∠             ´   ,.>    ククク……
.     /                 ̄`>
     /           ,、      `\  やっと……
.    !             / \    \. トゝ  やっとだ……!
   │       , ,.イ /、._, uヽ |ゝ、  N
.    |      /レ' レ\,/  /V '´ l\!
     |. r;=、 .ノ=a=== ,, ,/a===!    算術の基本法則、
    | |.ト、| | u` ー--‐ " u\ーァ"!       それを出版する……!
    | l ヒ |:|.    u  r __   \l
     |  `ー 1|、 ヾニ二二二二フ 7′    後はこれを清書して……
    ノ     | \     ___  /           印刷するだけだ……
.   /   ,ヘ、  ト、 \ u  ̄ ̄ /l
  /  ./\.ヽ. ヽヽ、 \   , ' ,'
  ,' , ./   \ヽ、ヽ \./`iイ /       数学の新たな規範……!
. /l/l/     |\\ヽ  ヽ. Wレ'         最高だっ……!
/      _..⊥._ \``  |

272 :1:2009/02/01(日) 07:46:27.30 ID:yJqZS7Io0

ところが、出版の準備をしているフレーゲの元に一通の手紙が来た。

       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     /   英吉利牛から    /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /

274 :1:2009/02/01(日) 07:48:26.93 ID:yJqZS7Io0

それはイギリスの論理学者バートランド・ラッセルからのものであった。
それは、数学は本来的に矛盾を含んでいるかも知れないとの報告だったのだ。

        / /|        /|   |ヽ      ヽ,ヽ,   |
.       // .|        <l./u |  レ'      ヽ,ヽ,  |    そんなっ…!
      〃   |  / / ,.へ |!  >  _、へ |\     ヽ,ヽ,|    バカなっ…! バカなっ…!
.          | /| ./!イ==`、  iレ´==== ヽ    ヽ,ヽ,    なんでこんなことがっ……!
.           | / レ  ト、_。_)  (      ,、 | |⌒i  iヽ,\
、_          レ    /|  ̄/.|j~ `.=°=´   | |つ.|  ゝ.\.\   なんでこんな……
、_`'-、_         / .レ´    u u _ ,、-'´  .| |ノ/   ヽ \ \  あってはならないことがっ……!
 `' -、,`' -、/`7―-/ r'__   __ `  ̄    |j~ ||ノ.      \ \ \
     `'ァ、\/―- 、 __| f========ニ`i   /|       |\ \ \ .\   どうして…
     /  \ \       | |          }  / |       | / ̄ "'' ‐-\ .\  なんで… こんな…
    i.   / \.\   / ||- ―‐-r――‐-/ / レ     N ̄ "'' ―‐ --\  こんな…・…・・
.    |   /   \.\〃! |` ――' -----'/    |      |
    |        \.\| .| u==  ,、- '´  u ./|     |   こんな理不尽なことが
    |           \ \l_ ,.、- ' ´         /| |.    N   オレの身ばかりにっ………!
    |            | |\ \        |j~  / | レ   |
    |         | レ |\ \       / |   |   |
    |.         | | |  \ \  u  /  |   |   |

275 :1:2009/02/01(日) 07:50:41.25 ID:yJqZS7Io0

その手紙はフレーゲのライフワークを事実上、無価値にするものであった。
彼は「算術の基本法則」のあとがきにこう付け加えている。

      ,.‐''" ̄`丶、
    /        \
 /´           \          ううっ…
 /    |\_>、_ 、r‐、    \
  レ! ||_| |/_ ヽ\}      \      科学者にとって…仕事がようやく完成した途端…
  |八|-/>、∪_ u`i  ト、      \
    / / ,くィ夕u' |   |/ ``‐- 、_.、__\   その基礎がガラガラと崩れ落ちるほど…!
     |/ / /_ヽ┐u |  ,|  /  ,-,.=====ゝ
    ヾ' / r┘|.l__人 |  /\//      \ 嫌なものはないっ…!!
      \ ) |   N /  //\./´ ̄`丶
      |u  |  /|(l(l「|  | |   |
       | u| / | ヾ-イ .||  l、
       _|   |/| |  \_|_|,. く. \
      ハ.___ハ     >、 \ \  \

276 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 07:50:47.97 ID:DAPLmcX50
数千年の歴史が間違えてるかもとか言われたら泣くなwwwwww

277 :1:2009/02/01(日) 07:52:28.53 ID:yJqZS7Io0

             -‐ '´:: ̄`ヽ、
        /::::::::::Y:::::ヽ::::::::\
       /:/:/.:/::::ヽ :::ヽヘ:::::::ヽ
      〃{:_{:::::|:::::::リ|::::::|::|::::::::::|ヘ  これにより、ヒルベルト・プログラムの完成は
      !:::、小__|、::,ィ___:| }:|:::::::::i|ヘ
      /:i:::|l ●  ̄ ● }:::::::::::/::ヘ  不可能である可能性が出てきてしまった。
     /:::l:::⊃   __   ⊂⊃::/:::::::ヘ
     l:::::::',:::/⌒l,__,  .イ::::::::/:::::::::::::ヘ
.    {:::::::ハ/___ /7|Y〉Y:::::::/.:ヽ:::::::::::::ヘ
    {::::::/.|.:.:.:.:l:,イTト{::::::/ ヒ.:.ヽ:::::::::::::ヽ

278 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 07:53:13.28 ID:Lm3GgUqe0
「お前の人生意味なかったけど感想ある?」
って感じかw

279 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 07:53:17.02 ID:m8zQUeBm0
数学は自分自身を完全には証明できないとかいうやつか

280 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 07:53:39.07 ID:QDgtG1k30
で、とどめを刺すあいつが出てくるのか

281 :1:2009/02/01(日) 07:54:28.24 ID:yJqZS7Io0

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \
    / (●)  (●)    \  数学の矛盾っていったいなんだお!?
    |   (__人__)    u.   |
     \ u.` ⌒´      /




             -‐ '´:: ̄`ヽ、
        /::::::::::Y:::::ヽ::::::::\
       /:/:/.:/::::ヽ :::ヽヘ::::::ヽ   それはラッセルのパラドックスと呼ばれるもの。
      〃{:_{:::::|:::::::リ|::::::|::|::::::::::|ヘ
      !:::、小__|、::,ィ___:| }:|:::::::::i|ヘ   例えば…
      /:i:::|l ━  ̄ ━ }::::::::::/::ヘ
     /:::l:::⊃   _   ⊂⊃::::/:::::::ヘ
     l:::::::',:::`> ,__,  .イ:::::::/::::::::::::ヘ
.    {:::::::ハ:::::ヽ~7|Y〉Y::::::::/.:ヽ:::::::::::ヘ
    {::::::/.:.ヽ::::ヽイTト{::::::/ ヒ.:.ヽ::::::::::ヽ


283 :1:2009/02/01(日) 07:56:44.33 ID:yJqZS7Io0

出版目録を集めた本の並ぶ本棚があるとする。

                         _____
                     _ /        `\
                 _ ィァ'/7            ヽ
                  /  {/'/  |  /_______、ハ     おなかへった…
               /   j〃 /|   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::| }
.    ________/    || /   |_________|イ__________
         `ー~―ヘ.   \ |l     ∠l斗=くj/∨レィ=从 乂
    __________ヽ_ /リ   "  ノ |{弋:ソ   弋:ソ}/`ト、}__________
              /    j ∨ {::{     厶 :|,, ー   '  ー,,∧│ノ
.     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|::|  /|ノ|:l{\   o   ィ: :lヘ|〈 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.      ̄ ̄ ̄| ̄│ ̄ ̄ l゙ ̄/:|::|_/ │ |:.lトミ≧=-</ | : l  | ̄ | ̄ ̄ ̄| ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄
        |  |     | /:/|::|    |ヽ|: :|ー='l   ∨ | : |   |   |      |   |
        |  |     l./:/| |::l    |` |: :|   |.  ,'、 | : |   |   |      |   |
        |  |     ./:/'│〉:'、  ,/! |: :|   | /   / ; :|   |   |      |   |
        |  l    / /  |∧:::\/: | /:./|   |,/   /:ハ:.|. ,'|   |      |   |
        |  |   ./ {  /:::/\/l: // ハ|  〃  /:/  } }_/ |   |      |   |
        |  l   ヽ: :| ,':::/   ノ:八 {  | /  ノ'´  ノ:ノ  |   |      |   |
        |  |    ヽ∨::/  ∠イ `ヾ | ,'    ー=彡イ  |   |      |   |
        |  |     |`ト:|          | |          }   |   |      |   |
.         /|  |     | Ⅵ ∧       | |          |   |   |      |   |
        /  |  |     | |:∨xハ.       | |        !〉 |   |      |   |
     /  .|  |     | |:::∨i/\_______ノ| ト、________,/|   |   |      |   |
      {.   |  |     | \ :::::::::::::::::::::::::::| | ::::::::::::::::::: /  |   |      |   |
     ヽ   |  |     |  | \_____/| \___/'|   |   |      |   |
.         \|  |    ,/|  |     lしノノノ |   |しノノノ  |   |   |      |   |
        |  |   / :|  |         |   |  ´  |   |   |      |   |
        |  l   /:::::|  |         |   |      ノ   |   |      |   |
        |  │ l ::::::|  |         |   |  _,/     |   |      |   |
        |  |、│: /|  |`ー─-、____,|   | ̄´       |   |      |   |

284 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 07:57:38.93 ID:XI0vH+Wx0
それ禁書目録wwww

286 :1:2009/02/01(日) 07:58:29.63 ID:yJqZS7Io0

その本棚から、
 ○自分自身を記載している目録

           / /: :`丶 _                             |
             //: :./ : : : / : : / ̄¨: 7'T: :.―‐- .____             |
          -=彡://: ;' : : : /: : :.,'|: : : : / :|: : ' : : : : |  |:ヽ: ̄:¨  :T: : ──ヘ|
          |//|: :l: : : /|\:/ |: : : :,'   |: :{: : : : :│  | : l: : : : : : :|: : : : : : : :ヽ
          |/ :|: :l: : / :|: /\|: :/l:|__,、|: ハ: : : : |  | : |: : : : : : :|: : : : : : : : : \ わ、わたしは自分自身を
          | i八:ハ :│ |/ィ≦i示坏、ヽ |/  \ ^'|\ ヽハ: :∧ : /: : : : : : : : : : : :     記載しているんだよ!
          |   ヽl: ∧ {{. {{//..:::ー'}      \| ,x≧==∨ニ| /|: : :/: : : : .:ト、 : :
          /   /|ヽ:ハ  '⌒)しイリ        ´ /爪...:::(心、│ /| : : ∧ 〈 \
           |/  / :|: ;' : iとこゞ辷ン          {{///..::jノ}ハ∨ |: : / ハ:∨|
         /  / _|/: : '   ー─''           '⌒)_イトリ }}  /:/ :j : |`ヽ!
           /  /´ /: : :i ////    ,            `''ー‐てつ   |: : :.:i : | ノ|
.          /  /   /: : : :{        ′        ` ー‐      |: : :.:i : |く /
         /  /   / : : : 八                     //////   |: : :.:i : | \
.       /  /   |: : : : i: :|\      ^ヽ__,. --、           イ|: : :.:i : |   ヽ
      │ {    | : : : :i: :|  |>,、     、            イ /│: : :i : |

288 :1:2009/02/01(日) 08:00:26.86 ID:yJqZS7Io0

 ○自分自身を記載していない目録

                          /´ ̄ ヽ
                     ___ / ′    .
                    .. .< : : : :/ /       l
       _____   / . : : :, : : /  /         |
     「 ̄ ミ ..   ` く . : :__:./ ‐: ′.._{         }
     ∨    `≧z_、′:/ノ : : : : : : : :`: く⌒    /\    わたしは自分自身なんて
       V       ′ / . : : : : : : : : : : : : : 丶  ∧:. :丶
        ヽ    ,.: . : : : : : : : : : : : \._._. .、 . .` く. :ヽ: : ヽ          記載しないんだよ。
        ヽ.  / . : : : : :{ : : : .ト . .,,ぐ ̄、`: :` ー、―一: : : .
            \/ . : : : : : ハ 丶. .ヽ ヘ、`. .\=ミ : :、≧ : : . : . :.
          } . : : : | : ;L.ヽ. :\: \ , >=ミ 、`T : :ト、 : : : : ヽ
          /.イ . { :V .「` \. {` ーイ{  iノnヽ' '.: : ト, l :丶 : . 丶
         ノ  {. : :l、 ;|z==ミ` \   弋_ヅ |:|ノ : : :ヽ: : : \
             ヽ. |ト、 l|{{  i_心       xxx  } : |ヘ : : : : : :、: : : .\
        . ―- 、 |メ从ヽ.ト、弋ツ  ,        | : |: :ヽ : : : : : 丶 : : .丶
     /    } ヽj ノ/〉'ヘ xxx         ,.イ: ∧, -ミ: 、 : : : . \ : . ヽ
    /   (  ⌒j.ハ//:/ : 人     {_`)   /:.:} /イ    ヽ\ : : : . 丶 : .:.
    .′(   ヽ__ノv' }ヽ'_/: : :>  .... __ .イ/_ノイ∨      i: :丶 : : . : . . . '.
    {  ` ┬(  ノノ ノ .liヽ//: :,.ム/::ト、┴',/   `丶    | : : :\: : : : : . l
     `ー彡 77弋_/ ∨|l:::∨: :/ |!:::⊂ つ/  /     ∨   ト、  トミ 、: : : |
     /: : :// !//∧  '.|l:::::|`く  ∧:::::/ヽ人 /  /   }  |丶: :|  ヽ: : : |
   /:, イ:// |.///∧  ノ'::::ハ. ∨  Vヽ: :}::(.廴_(   ィ 人.   |\: :|  } : :ノ

この二つの本に分類し、それぞれの目録を作成する。


289 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 08:01:50.90 ID:V7K7CIHV0
ほうほう

290 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 08:02:10.95 ID:DAPLmcX50
数学者はなんであんなに抽象的な概念を理解できるのか

291 :1:2009/02/01(日) 08:02:26.89 ID:yJqZS7Io0

             -‐ '´:: ̄`ヽ、
        /::::::::::Y:::::ヽ:::::\
       /:/:/.:/::::ヽ :::ヽヘ:::::ヽ
      〃{:_{:::::|:::::::リ|::::::|::|:::::::|ヘ   ―――さて、ここで問題。
      !:::、小__|、::,ィ___:| }:|:::::::::i|ヘ
      /:i:::|l ━  ̄ ━ }::::::::::/::ヘ   自分自身を記載していない全ての目録を記載した目録には
     /:::l:::⊃  _   ⊂⊃::::/:::::::ヘ    その目録を記載するべきか。
     l:::::::',:::`> ,__,  .イ:::::::/:::::::::::ヘ
.    {:::::::ハ:::::ヽ~7|Y〉Y::::::/.:ヽ::::::::::ヘ
    {::::::/.:.ヽ::::ヽイTト{:::::/ ヒ.:.ヽ:::::::::ヽ



     ____
   /      \
  /  _ノ  ヽ__\
/    (─)  (─) \  お?
|  し    (__人__)    |
/     ∩ノ ⊃  /   えっと…
(  \ / _ノ |  |

292 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 08:02:38.58 ID:UmR0ggvr0
ここ説明しにくいだろwwおれもいまいちしっくりしないww

293 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 08:03:16.37 ID:XI0vH+Wx0
目録の定義がよく分からん

294 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 08:03:51.25 ID:m8zQUeBm0
急に何言ってるか分からなくなったぞw

295 :1:2009/02/01(日) 08:04:26.54 ID:yJqZS7Io0

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \   記載すれば
    / (●)  (●)    \   「自分自身を記載していない全ての目録」
    |   (__人__)    u.   |   という定義に反するお…
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ



         ____
       /      \       でも、記載しなければ
      /  u   ノ  \        「自分自身を記載していない全ての目録」
    /      u (●)  \     ではなくなってしまうお。
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ

296 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 08:04:56.61 ID:Yvd/ZdPP0
「全部の本の名前が書いてある本」という本がある

その本には「全部の本の名前が書いてある本」の名前は書かれているか?

297 :1:2009/02/01(日) 08:06:27.35 ID:yJqZS7Io0

       ____
     /ノ   ヽ、_\
   /< ●>}liil{<●>\
  /    (__人__)   \   完全に矛盾してるお!!
  |   ヽ |!!il|!|!l| /   |
  \    |ェェェェ|     /    というかそもそも目録の目録なんていらんだろJK!!!




             -‐ '´:: ̄`ヽ、
        /::::::::::Y:::::ヽ::::::::\
       /:/:/.:/::::ヽ :::ヽヘ::::::ヽ
      〃{:_{:::::|:::::::リ|::::::|::|::::::::::|ヘ   ………。
      !:::、小__|、::,ィ___:| }:|:::::::::i|ヘ
      /:i:::|l ━  ̄ ━ }::::::::::/::ヘ    つまり、矛盾やパラドックスはない、という性質の上に
     /:::l:::⊃   _   ⊂⊃::::/:::::::ヘ    成り立っている数学には、この問題は致命的ということになる。
     l:::::::',:::`> ,__,  .イ:::::::/::::::::::::ヘ
.    {:::::::ハ:::::ヽ~7|Y〉Y::::::::/.:ヽ:::::::::::ヘ
    {::::::/.:.ヽ::::ヽイTト{::::::/ ヒ.:.ヽ::::::::::ヽ

298 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 08:06:42.33 ID:V7K7CIHV0
>>296
ちょっと足りないが、まあそんな感じかな?

300 :1:2009/02/01(日) 08:08:26.87 ID:yJqZS7Io0

そして1931年、数学者クルト・ゲーテルによってはヒルベルト・プログラムは止めを刺される。

    ,.へ           /`',
  //ヽ.\      (二二  .二二二)
.//    \ヽ._      / ./
` '       \_`,    .//      ∩∩  ,へ
              /_,-‐-‐‐- 、  ∪∪//
            -=ニ ̄      \  // O O O
           /            l__
          /      __   /|     _\
          ( i'^'l r‐ ' ̄| .| i /  |   、\ ̄    嘘だ…
        //-iノr-'⌒ヽ|/ / /二|/  l |ヽ|
      _<  ((/((._ ,@ v,  =、、 |/| | |i |
    <     / u_ιu~= u/_ @ ヾ//| |l/     夢だろ…これ…
 < ̄      l/ニヽ-、_r _  {ι、,-'´/ レ
 ─┬─ |   /ヾニヾ、ヽ、\J /
  ./  // / `i v ヾ ニ、_ノノ          夢に決まってる…!
/  / // /  ヽ ミ u,/'//
' ̄i/   //   /`-'/´///

304 :1:2009/02/01(日) 08:10:26.23 ID:yJqZS7Io0

            /                        \
           〃                          ヽ
          /                       |       Y
          ,′ :        i:     |       |       ‘
          . : : |:  l:  j |i: : : :  |:  | |: : |: .       ;
         j . : : l:  |: :  | !|: : :l:  |:  | l: : : ! : :     l
         | : : : └r┴‐‐┴  ̄ `‐┴-'^ー'---| : :    |
         |: : :   | ,xィ==ミ       ,二三 、|: : : :   |
         |: : :   |  廴zシ      ´廴 zリハ|: :|: :  !
         |: : :   |               ̄`  |: : |: : :   i  完全で無矛盾な数学体系を作るのは不可能。
         |: : :   |'、       ′         ,'|: : | : : :  |
         |: : :   トヘ                ム|: . |: : : : : |
        jl: :| :   ! ,ム、    ,. 、      〃: | : :|: : : : : |  私が証明する。
        /:| :|: :   |ハ. \        , ィ升‐ | : :|: : : : : !
       〃:」: !: :   ! \`<> 、_.. < ∧   !:|\: : |
      /: : :| :| : .   {   \\      / ‘,  l :|  Y: :|
      ,′:: :| :| : :   l    \\   ,ハ   !  | : |   ‘, l
     ,: : : : j: :|:l : :   |      \\ ム} }  |  | : !   | |
     |: :/リ: 从! : :  |\      \ヽ/ |  |  |: :| :.  | |
      j/  /:/{: :{: : :  |  \       `< }  l  |. :|  V八|
     / /:/人:ヾ : : 八    \       ,′ j | |  ', ‘、
     //:/   \`: : : :ヽ    \   〃  八 |: :l   l   ヽ
    〃:/       \: : : : \   ヽ 〃  /   }: l   |    ’,
  //  ´  ̄ ̄`ヽ  \: : : : Y   ∨  〃   |: :|   |     ハ
  {           \  ヽ: : : }    /   〃    |: :|   |   / }
               クルト・ゲーテル

306 :1:2009/02/01(日) 08:12:27.06 ID:yJqZS7Io0

│|∥┃│┃┃∥┃│┃∥││┃ _」L...
│|∥┃│┃┃∥┃│┃∥|│┃ ,コ lニn
│|∥┃│┃┃∥┃│┃∥││┃.〈<l ワ/))
│|∥┃│┃┃∥┃│┃∥││┃ ``'´ ´
│|∥┃│┃┃∥┃│┃∥││┃ _」L...
│|∥┃│┃┃∥┃│┃∥││┃ ,コ lニn   ゲーデルのアイディアは簡潔な二つの命題として表すことができる。
│|∥┃│┃┃∥┃│┃∥|│┃.〈<l ワ/))
│|∥┃│┃┃∥┃│┃∥││┃ ``'´ ´
│|∥┃│┃┃∥┃│┃∥││┃ _」L...    第一不完全性定理
│|∥┃│┃┃∥┃│┃∥││┃ ,コ lニn
│|∥┃│┃│∥  │┃∥││┃.〈<l ワ/))    公理的集合論が無矛盾ならば、証明することも
│|∥┃│            ∥││┃ ``'´ ´             反証することもできない定理が存在する。
│|∥┃     l.ニコ    ∥││┃ _」L...
│|        | |       ││┃ ,コ lニn
│|      ノ⌒`‐┴┐      |┃.〈<l ワ/))   第二不完全性定理
│     ,>_|__  ,ノヽ  , くヽ、 ┃ ``'´ ´
│   ,r‐/Z//\/\ ヾ /`ー' ┃ _」L...     公理的集合論の無矛盾性を証明する構成的手続きは存在しない。
│  / |r‐-、   〈   ` -.'′   .┃ ,コ lニn
│ / / |_「、r'ヽノヽ         │┃.〈<l ワ/))
│彡リ       !|       │┃ ``'´ ´
│          (巛.    │││┃ _」L...
||                  ∥││┃ ,コ lニn    クルト・ゲーテルの示した不完全性定理とは、
│|∥  │    │┃  │∥││┃.〈<l ワ/))     つまり、「証明不可能な問題もある」ということであった。
│|∥┃││││┃│┃∥││┃ ``'´ ´
│|∥┃│││∥┃│┃∥││┃  o
│|∥┃│┃┃∥┃│┃∥││┃
│|∥┃│┃┃∥┃│┃∥││┃  o

309 :1:2009/02/01(日) 08:14:27.24 ID:yJqZS7Io0

       ____
     /ノ   ヽ、_\
   /( ○)}liil{(○)\   ちょっ…「証明不可能な問題もある」…って、
  /    (__人__)   \
  |   ヽ |!!il|!|!l| /   |  …つまり、フェルマーも証明できないこともあるってことかおっ!
  \    |ェェェェ|     /

310 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 08:14:50.10 ID:XI0vH+Wx0
実は伏線だったり・・・?

311 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 08:15:25.90 ID:iHr9SI6+0
巡り巡って本筋に戻ってきた?

312 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 08:16:17.99 ID:DAPLmcX50
ってか今までの数学者が全ての問題を数学的に証明できると信じてたのも凄いな

313 :1:2009/02/01(日) 08:16:26.57 ID:yJqZS7Io0

             (ヽ三/) ))
         __  ( i)))
        /⌒  ⌒\ \
      /( ●)  (●)\ )
    ./ : ⌒(__人__)⌒u \  いやでも、この時代ならコンピューターが使えるお!
    | u  (⌒)|r┬-|     |
    ,┌、-、!.~〈`ー´/   _/   文明の利器を使えば、きっと証明できるはずお!!
    | | | |  __ヽ、   /
    レレ'、ノ‐´   ̄〉  |
    `ー---‐一' ̄



             -‐ '´:: ̄`ヽ、
        /::::::::::Y:::::ヽ::::::::\
       /:/:/.:/::::ヽ :::ヽヘ::::::ヽ    たしかに電子計算機の発展によって、
      〃{:_{:::::|:::::::リ|::::::|::|::::::::::|ヘ
      !:::、小__|、::,ィ___:| }:|:::::::::i|ヘ   フェルマーの最終定理に有利な情報をあげることはできた。
      /:i:::|l ━  ̄ ━ }::::::::::/::ヘ
     /:::l:::⊃   _   ⊂⊃::::/:::::::ヘ
     l:::::::',:::`> ,__,  .イ:::::::/::::::::::::ヘ
.    {:::::::ハ:::::ヽ~7|Y〉Y::::::::/.:ヽ:::::::::::ヘ
    {::::::/.:.ヽ::::ヽイTト{::::::/ ヒ.:.ヽ::::::::::ヽ

318 :1:2009/02/01(日) 08:18:27.40 ID:yJqZS7Io0

しかし、無限を相手にした場合には、それは証明にはならない。
なぜなら、コンピュータによる計算で1億桁まで解がないことがわかったとしても、1億1桁目には解があるかもしれないからだ。

             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::|  1億1桁目に解があったら…いや、2桁目にもしも…
  | |      .|             :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/  不安だ…
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|



         ____
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\  なん…だと…
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |
     \:::::::::   |r┬-|   ,/
    ノ::::::::::::  `ー'´   \

322 :1:2009/02/01(日) 08:20:27.74 ID:yJqZS7Io0

            ,. ¨ ̄ ̄ ̄¨  、
          /: : : : : : : : : : : : : : : :\    ―――ヴォルフスケール賞のおかげで―――
          /: : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ :ヽ          フェルマーの最終定理は新たなファン層を獲得した―――
.         ,′: : : :/: : : : : : : :ヽ: : : : :|: ヘ
        l : : |: : :| : : : : : :、: :.|: : : : : |: : :∧
        | : :,∟. |、: : :-‐|ヘー.|: : : : : |: : : :∧     ――しかし、プロの数学者には
        ∧.: :| ィ=kヾ--ィ≠ T}: : : : :,′: : : ∧        ――――すでに魅了のないものになっていた………
       /: l\| 弋リ   乂.ノ,′: : :ハ: : : : : ∧
.      /: : :', : ゝ ._  _  _. /: : : :/: : ∨: : : : :.ヽ_________
      /.: : : :ハ.: :r-ミニヾ/厶--i::::\: \: : : : : \___: : : : : : : : :`ヽ、
.      /: : : : /: :ヽ|   Y´Y´   /::::::::::ヽ.: :\: : : : : \: : : : :`ヽ、--、: : : ハ
    ,′: : :/: : : : |     ゝ'{     〉 __lヽヘ.: : : : : : : : : : ヽ .__,. : : 〉 r': : __ノ
.    {: : : : :{: : : :, ヘ.   ,.ヘハ    |'´      ',: : : : : : : : : : : : : : :/  {: : >
.     乂: : : :`ーヘ. 〈ヽ.ノ  |  `ー、┘     ,!ー--------- ´    `´
      `  ーtーヘ `¨弋フ´`´`ー'  〈`ヽ  /
          ` ー\__,..- ¨ ̄` -'、_ノ- '

324 :1:2009/02/01(日) 08:22:27.56 ID:yJqZS7Io0

             -‐ '´:: ̄`ヽ、
        /::::::::::Y:::::ヽ::::::::\    おまけ。
       /:/:/.:/::::ヽ :::ヽヘ::::::ヽ
      〃{:_{:::::|:::::::リ|::::::|::|::::::::::|ヘ  20世紀の数学基礎論、論理学にとって最も重要な発見とされる
      !:::、小__|、::,ィ___:| }:|:::::::::i|ヘ   「不完全性定理」を発表したクルト・ゲーテル。
      /:i:::|l ━  ̄ ━ }::::::::::/::ヘ
     /:::l:::⊃   _   ⊂⊃::::/:::::::ヘ   彼は年を取るごとに人間不信が強くなっていったという。
     l:::::::',:::`> ,__,  .イ:::::::/::::::::::::ヘ
.    {:::::::ハ:::::ヽ~7|Y〉Y::::::::/.:ヽ:::::::::::ヘ
    {::::::/.:.ヽ::::ヽイTト{::::::/ ヒ.:.ヽ::::::::::ヽ

327 :1:2009/02/01(日) 08:24:31.64 ID:yJqZS7Io0

ナチス・ドイツから逃れて妻アデルとアメリカ合衆国に移住した際に、
宣誓のための米国憲法を詳しく調べて欠陥憲法であることを面接官に対して指摘したため、危うく移住できなくなるところだった。

                 ___
              '"´ : : : : : `丶、                        /′
              /: : : : : : : : : : : : : : :\                      / /
          ': : : : : : /: : / : ,': : : :j : : :\               /  /
         /.: : : : : : :∠/L:/|_:_:从} : : ',: :ヽ                 /  /
           /: : : : : : イ  _.二ミ   \:/}: : :'.            /  /
        ′: : :l: : : :| ´ヒ::::r'    ニヽ〈: : : }               /  /
      /: : : : : j: : : :|        {::ハ リ_j: :ノ             __/  /
     /: /: : : : : |i: : : :!        ' `  : :「^           /∨__,/
.   /: : :/ : : : : : :トi: : : :'.       __    ,′|        ,_-<∠..__」  この憲法では独裁者の出現を排除できない。
 /: : : :./ : : : : : : :|ハ: : : : :、    `´  イ : ∧      〃    _}
´ : : : :/ : : : :/ : : :Y '、.: : : :ヽ   , '´ :|: / : '.     /     _ノ   これでは欠陥憲法。
: : :/ : : : : : / : : : : マ‐ヘ: : : : :\T´: :i: : :! : : : :i.    _/     ´ノ
/: : : : : : : / : : : : : : マ=≧──-V: :ノ: :.八: : : |  ,ィ´ ヽ_, -<
: : : : : : : : /: : : : : : : : :',      ∨: :ノ: ハ.: :.| / j|  /    \
: : : : : : : /: : : : : : : : : : i   / ⌒ヘー‐'  j: : /  {{\/        \
: : : : : : /: : : : : : : : : : : |  /     \  ノ : {ノ  \ \       ヽ
: : : : : /: : : : : : : : : : : : |   { ____>'⌒7     \ \      '.
: : : : /: : : : : : : : : : : : : | ̄了    / /^/          \     i
: : /: : : : : : : : : : : : : : |  }  _/  /  /         丶 ヽ、   |
/: : : : : : : : : : : : : : : :ノ   j/ ノ   / /                 {   ノ

329 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 08:25:57.74 ID:UmR0ggvr0
こういうバカまじめ人間あこがれるww

330 :1:2009/02/01(日) 08:26:42.64 ID:yJqZS7Io0

その時は、家族ぐるみで親密に交流していたアインシュタインが出迎えに来ており、彼が場を和ませ何とか乗り切ったという。

             ____ _
           ´            `丶、
         /   / ./             \
     /    /  /           \ヽ
      / ,    /  / .:,'|  /|  |:     ヽ::.
    / /   /   l .:/ |_.::/ .| .::j::.  |:.   i :.',
   / イ   .:;′   | :/´丁メ  |.::ハ::..∧::..::j 小: i
  /:/ |  .:::|     |/__j/ヽ |/  V'⌒|:::,'| | l |
  |/ :! .:/^|     |´  ゙̄ヾ    _  Ⅳ:|:. | リ
     |.:j::{ 八    ヽ        , ´ ̄ヾY.::j::│
      Vヘゝ|:∧  l\|            /:: ∧ノ   まあまあ、ここは先生の顔をたててくださいなのですよ。
        ヽ:`ヽ\|     { ̄ フ     ,′/
          }ハ:ハ      ー ´   イ:: /
        '´ ∨}.  丶、  _. イ:::/|::/     /)
          r=ニ7       厂   ,l/ j/   ,.ヘ/ /
       /   ̄ ̄`>く\         / /⌒-ヽ
    , -‐<、     ノ ∧ `ヽ、_   ! 人{_/^ }
    /   ヘゝ、__/\ノ  i{ ゝ、  }⌒\{.  └'/
  /      「「l/   \‐┴一ヘノ   ハ    /
,′     |.l/       \    ヽ, /  !   {
/|      \|/       \    ∨   |   '、
/       /            \   | . 八     ヽ
       アインシュタイン

334 :1:2009/02/01(日) 08:28:26.30 ID:yJqZS7Io0

この時、下記のような言葉を残している。

                       ,. -──‐┤
                   / :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
                    , ’.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
                 /:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
                 ,’ :.:.:. /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: |
                 !:.:.:.|:.:.:.レ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. |
                    i!:.:.:.|:.:.:.|:.:!:.:.:.|.::.:.:.:.:.:.: |
                    |:.:.::.|:.:.:.|:.:!:.:.:.|:.:.:.:|!:.:.:.:|
                    |:.:.:.:|:.:.:.|:.|:.:.:.:|:.:.:.:l!:|:.:.:|
                     i!:.:.: !:.:. |''´―_-.ニ ` ̄|
                |:.:.::.:!:.:. | イ焉テ`    |
                 |:.:.:.:.|:.:.:.|  `     |   米国憲法は無矛盾でないから困る……
                 |:.:.:.:.|:::从        i:|
               ,’:.:.:.:|:.:.:.:∧        |
                 / :.: !:::|:.:.:.|:.:.:ゝ     ´ -|
               ’:.:.:. !:::|:.:.:.|::/ | | `  _/`!
               / .:.:.:.:.i!:::|:.:.:.:::|  、\  //`!
             i:.:/.:.:.:.:i!::从:.:.:.|  \ V/ノ`!
            i!:/:.:.:./'´〃 !:.:. !    / .’ イ|
            /ィ: /:/ /   !:.:: !    ! .イ |
           ./:.:/:/ /   |:.:.:.ト、  |   /|
            i!:./:/_.ノ! |  |:.:.:.i:! ゛.  |   ' |
            i!'::/ヽ ノ |  |:.:.:.i:!  \.〉、   |
            |./==イ\| !:.: 从  /i |   !

336 :1:2009/02/01(日) 08:30:26.53 ID:yJqZS7Io0

晩年は毒殺されることを恐れる余り妻アデルが作った食事以外は自分が調理した食事すら口にしなかった。
その為、妻アデルが入院していた間に絶食による飢餓状態となり、プリンストン病院で死去している。

           |: : : :|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
           |:.:.:.:.:|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
           |:.:.:.:.:|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ
           |:.:.:.:.:|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: !
           |:::::::::| ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |
           |:::::::::|‐-  ′‐- ::::::::::: --―|
           |:::::::::|::::::::::::::::::::::―----――::!
           |:::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::′
           |:::::::::|:::::::::::/:::::::::/:::::/::::::::::::::::′
           |:::::::::|、‐-:/::::::::/::::::/:::::/::::::::/
           |:::::::::|'`    ̄_.三:‐-:/_;;::′   毒殺怖い…
           |:::::::::|     廷゚ソゝ/::::::′
           |:::::::::|  ,     `, '::::::::::::!
           |:::::::::|__      ./:::::::::!::: !   死ぬほど怖い…
: : : : : . . . . . .    |:::::::::|ニ -‐:::ァi´::::::::::::::i::: |
: : : : : : : : : : : : : : :|:::::::::|/|::|  | ヽ ::::::::::i:::::|
: : : : : : : : : : : : : : :|:::::::::| .|::|  !  \ :::::i:::::!
: : : : : : : : : : : : : : :|:::::::::|/|::!   !    !::::::!::::!
: : : : : : : : : : : : : : :|:::::::::| .!::!  ,′   |:::::::::::|
: : : : : : : : : : : : : : :|:::::::::| l::l ..′   .:|:::::::::::|
: : : : : : : : : : : : : : :|:::::::::| !::! /    !  |:::::::::::|
: : : : : : : : : : : : : : :|:::::::::|':/./    ,′ .|:::::::::::|
: : : : : : : : : : : : : : :|:::::::::|//    ′/l::::::::: |
: : : : : : : : : : : : : : :|:::::::::|/     '/  | ::::::: |
: : : : : : : : : : : : : : :|:::::::::|    ./:'    |::::::::::|
: : : : : : : : : : : : : : :|:::::::::|   /:::     |::::::::::|

337 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 08:31:04.88 ID:iHr9SI6+0
妻のことは信頼してたんだなww

343 :1:2009/02/01(日) 08:32:27.23 ID:yJqZS7Io0

       / ̄ ̄ ̄\
     / ─    ─ \  うたぐりぶかすぎるだろ…
    /  <○>  <○>  \.
    |    (__人__)    |  この人が不完全性定理を発表できたわけがわかる気がするお…
    \    ` ⌒´    /
    /              \

349 :1:2009/02/01(日) 08:34:26.45 ID:yJqZS7Io0

                        ,. -――‐- 、
                      ,...;.´:::::::::::::::::::::::::::::::::`..:...、
                    , ´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`..:...、
                   , ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
                  , '::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
                  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::ヽ::::ヽ
                   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::i::::::::',:::::::::',:::::',
               /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i::::::斗‐ー',:::::::::',:::::',
               /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|_::-ー二― Τ´ ̄
               ,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ  f:: ̄i  |
              ,'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l  i:::::::l  l
              ,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |  ヽ; ノ  l   ―――む……
             ,':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|      l
             ,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j      ノ
            ,'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/__,. - '´
            ,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/`ヽ::::::::::',
           ,'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /;;;;;; |:::::::::::',
           ,:::::/::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ;;;;;;;;;| :::::::::::',
          ,':::/::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::イ;;;;;;;;;;;; ト、 :::::::::',
          ,::::/::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::|;;;;;;;;;;;;;:| ヽ::::::::::',
         ,':::/::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::,. ':::::|;;;;;;;;;;;;;:|  ヽ::::::::':,
         ,::::/::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::,':::::::::::::メ、::::__`弋_ノ~    ヽ:::::::':,

350 :1:2009/02/01(日) 08:36:28.32 ID:yJqZS7Io0

     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)
/    (─)  (─ /;;/  ん? どうかしたのかお?
|       (__人__) l;;,´
/      ∩ ノ)━・'/
(  \ / _ノ´.|  |
.\  "  /__|  |
  \ /___



             -‐ '´:: ̄`ヽ、
        /::::::::::Y:::::ヽ::::::::\
       /:/:/.:/::::ヽ :::ヽヘ::::::ヽ
      〃{:_{:::::|:::::::リ|::::::|::|::::::::::|ヘ   ―――少し、邪魔が入りそうだったから処理した。
      !:::、小__|、::,ィ___:| }:|:::::::::i|ヘ
      /:i:::|l ━  ̄ ━ }::::::::::/::ヘ       ……問題ない。
     /:::l:::⊃   _   ⊂⊃::::/:::::::ヘ
     l:::::::',:::`> ,__,  .イ:::::::/::::::::::::ヘ
.    {:::::::ハ:::::ヽ~7|Y〉Y::::::::/.:ヽ:::::::::::ヘ
    {::::::/.:.ヽ::::ヽイTト{::::::/ ヒ.:.ヽ::::::::::ヽ

目次


353 :1:2009/02/01(日) 08:38:26.28 ID:yJqZS7Io0

     第 七 章 谷山、志村


354 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 08:38:42.34 ID:kK/Fqe/VP
10数年ぶりに数学への関心が湧いてきたぜ
>>1頑張れ

355 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 08:38:59.74 ID:iHr9SI6+0
日本人キタ――(゚∀゚)――!!

356 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 08:39:55.84 ID:m8zQUeBm0
時代が現代に近づいてきたな

357 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 08:40:21.35 ID:DAPLmcX50
日本人・・・だと・・・

358 :1:2009/02/01(日) 08:40:26.53 ID:yJqZS7Io0

       ____       (…しかし、九曜ちゃんとの進展がまったくないお…
     /⌒  ⌒\             こうなったらちょっと強引に押してみるお!!
   /( >)  (<)\                    こっちのペースに乗せるんだお!!)
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
  |  u   /| | | | |     |     そ、そういえば、九曜ちゃんは
  \  (、`ー―'´,    /       ローゼンメイデンのドール達では誰が一番好きだお?
       ̄ ̄ ̄


360 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 08:41:04.62 ID:MA+eeYkF0
え、日本人?

364 :1:2009/02/01(日) 08:42:26.39 ID:yJqZS7Io0

                        _
                   _ - ´::::,.:.:.:.:..` ー 、
                 , ‐'´.:.:.:.:::、:::/:::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
               /..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..Y.:.:.:.` ヽ 、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
             /.:.:.:.:.:._.:.-.:.´ l.:.:.:ヽ.:.:.:.:..、::\.:.:.:.:.:.:.:.::::\
            /.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.!.:.:.:..ヽ.:.:.:.:::ヽ:::ヽ.:.:.:.:.:.:.:.::ヘヽ
           /.:.:.:.:.:.:/.:.:/.:.:.:.:/.:.:!.:.:.:.:.:...',.:.:.:.:::ヘ.::::ヘ.:.::.:.:.:::.::::!..:、
          /:.:.:.:.:.:.:,.:.:.:.l.:.:.:.:.::!.:.:..!.:.:.:.:.:.::.l.:.:.:.:.::::i::::::::i.:.:.:.:.:.::::::!..::ヽ
.          /.:.:.:.:.:.:.:.i.:.:.:..!.:.:..:.::l.:.:.:.:!.:.:.:.:.:.:.:i.:.:.:.:.:.ヘ.:::::::!.:.:.:.:.:::::::|..:::::ヽ    ――――球体関節人形は
         /.:.:l.:.:.:.:.:.:l.:.:.:.:.!.:.:.:.:.:l.:.:..:.',.:.:.:.:.:.:.:',.::::::::::::l:::::::}.:.:.:.:.:::::::!..:::::::ヽ
        ,'.:.:.::!.:.:.:.:.:.:!.:.:',.ヘ.:.:.:.:.l.:.:.:.:.ヘ.:.:.::.:.:.::!._,,;::-t‐::::i.:.:.:.:.:::::::l..:::::::::::ヘ             木村 龍……。
        ,'.:.:.:.:.i.:.:.:.:.:.:ヘ.:.:x-、‐‐-!‐ 、 ヘ;::;-'_´_,,,..rzャ ,'.:.:.:.:.:::::::l.:::::::::::::::ヘ
       ,':.:.:.:.:.:',.:.:.:.:.:.:.:ヽ、ヽ,xヘ'。¨゙ケ ̄ ̄  ヘr_;ソイ´/.:.:.:.:.:::::::/.::::::::::::::::::ヘ
         !.:.:.:.:.:.:.:',.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ ` ¨´           ,イ./.:.:.:..:.:.::::/.:::::::::::::::::::::::ヘ
       l.:.:.:.:.:.:.:.:.ヘ.:::',.:..::.:.:.:.:.:..ヽ、    ′  /::|'.:.:.:.:.:.:.::::/.:::::::::::::::::::::;::::.ヘ
       !.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ.:ヘ:.:.:.:.:.:.:::.:.ヘ` - _  ̄_ イ_::::::|:.:.:.:.:.:.::::/::::::::::::::::::::::::::;:.:..:ヘ.
.        l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ヘ.:.:.:.:.:.::.:.::ヘ:::::r<} `  / 〈::.|.:.:.:.:.:.:::/::::::::::::::::::::::::::::::;:::.:.:ヘ
      |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\、.:.:.:.:.:::.:.::Y__ヽ、7イ、/-l.:.:.:.:.:.::/:::::::::::::::::::::::::::::..::::;:::::.:ヘ

367 :1:2009/02/01(日) 08:44:27.10 ID:yJqZS7Io0

          ____
       / ノ  \\
      / (○)  (○)\       (…だ、誰だお、それ…)
    / ∪  (__人__)  \
    |      ` ⌒´    |         そ、そうなのかお……
     \ /⌒)⌒)⌒)   //⌒)⌒)⌒)
    ノ  | / / /   (⌒) / / / / (な、なんか、とりつく島がないお…
  /´    | :::::::::::(⌒)  ゝ  :::::::::::/  クールビューティーどころか
 |    l  |     ノ  /  )  /      エターナルフォースブリザードビューティーだお…)
 ヽ    ヽ_ヽ    /'   /    /
  ヽ __     /   /   /

370 :1:2009/02/01(日) 08:46:27.80 ID:yJqZS7Io0

1954年1月 日本 東京大学

              \  ___
               _>‐  `ー‐「 `ー―――‐-
                '" : : : : : : : : /|: : : : : : : : : : : : : : 丶、
            /.:.:.:.:.:  '".:.:.:.:.:.: ¦.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ヽ:.:.:ヽ
            /:; -ァ:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∧.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ∨___V⌒\
        // /:/:::::::::::::: /:: /:::/  l:::::: \:::::::::::::::::::::::::::∨ン′!  jヽ
           l/:::::/::::::: /::_/_:/   l:::::| ::: \_:::::::::::::::::::',:  K_/  ',
              /::::〃:::::::,'::: / !:l     ',:: lヽ´:::::\`:::::::::::::::: l  |::::|  l
.            ,':::::::{{:::::::: |:::/ |:{     ヽl \|_  \ ::::::::::: |  |::::|  | 「マテマティーシェ・アナレーン」24巻は…
          !:::::::/!::::::::jレ えテトミ     ィ斗テ〒ア ::::::::::|  |::::|  |
           |:::::/│::::::Ⅳヾ r'::::::「       r'::::::: j バ ::::::: |_/ ::,|_,/  あっれー?まだ貸し出し中だわ。
           |:::/_厶:::::::|ハ Vヘ j      !ヘイ/  ヘ :::: |:::::::::/:|
              V  ヾヘ::::|ヽハ ゞ ''      ` ー''   レ'Ⅳ^|):: /:: |      おっかしーなー。
                l ヽ|::::: { .:.:.   '     ::.:.:. ,、 _ イ:::: /::::::|     いつ返ってくるのかしら……
                |:::|:::::: 个    ヽ)     イ/::::::::::':::: /::::::: |
                |:::l::::::::::|::リ  >t-r   セヽ 〃:::::::::::::::/:::::::::::|    貸し出し先は…谷山豊ね。
                |::::l:::::::::|/ _/ /-}   V  /:::::::::::::: /::l::::::::: |
                |:::::l::::::::l'´    |-―=:-/  /:::::::::::::: /| ::l ::::::: |
                |::::::l::::::::|ヘ.   |   :/  /::::::::::::: /ヽl:::| ::::::: |
                |::: ∧:::: lヘヽ │   /  /:::::::::::: / / l::| ::::::: |
                |: / ∧:::.ヽヽ\.l /  /::::::::::/     | | ::::::: |
                     志村 五郎

371 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 08:46:37.92 ID:iHr9SI6+0
エターナルフォースブリザードビューティーwwwwwwwwwwwww

376 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 08:47:35.36 ID:oBxEj1sJ0
ここでまさかの日本人

378 :1:2009/02/01(日) 08:48:26.47 ID:yJqZS7Io0

            /. . . . . . : : : : : : : : i!: : : : : : : : : : :`  、
             ̄ /  . . . . : : : ; 小: : : : : : : : : : ヽ: : :ヽ、
             /  . . : : /: : : : // | ヘ : : : : : : : : :ヘ: : : : r‐t‐-   、
            / . . : : : : /-‐‐:メ/  | V:. :-ト‐- 、 : : ヘ: : : l::::::\::::::::::ヽ
             /. ://: : : :,: : : :/ノ   |  V : :l \ : : : : ヘ: :/::::::::::::\:::::/
          //  ' : : : :.|: : :/__   |  \:.l  ヾ: : : : :∨::::::::::::::/::/
              | : : : : !: ヤ孑仍ュ    ィfチ庁マ:. : : : |::::::::::/|::::/  しょうがないわね。手紙を送るか。
              | : : : ∧/ { ::;;;j}       { ::;;;jl} ノ\ : : |::::/: : :!`′
              | : : イ :ヘ 弋zソ      辷zり  レV /7´/: :j: |    ねえ、証明の計算にいるのよ、その本。
              |: :/ |: : :.ト     '    ` ¨   )´V/: /: :/:.|   いつ返してくれるか教えてない?…っと。
              |/  |:. : :.{     ー‐ '      ,r- イ: :/: :メv⌒}
                   ,': : : :|> ..       . < /: : r'-「   !ヽ
               /: : : :,'l : : : : :.`卞  ¨´{_ ィ´ :/ |       `二つ
         ___ ..ノ : : : / |: : : : :/ レ'´ ̄: : : : : /:.;「 ̄ ̄ ̄ ̄ | \\
      , . :´ : : : : : : : : __: :ノr十' "7 /7: : : :_ : イ:./ |=====|   \\
     /: : : : ._.. -… '"ノ ノ/|l!l!:.:.:.//ノ/:. :./:.:〃:.:/  |=====|    \\
      /: : : /     ∠ イ/ |l!l!:.:/   {: :/:.:.:〃:/    .| ̄ ̄ ̄ ̄´|     \\

379 :1:2009/02/01(日) 08:50:29.05 ID:yJqZS7Io0

            /_: :/ : : : :/: : //: / |V: :|ヽ : : : : ', : : : : : ヽ
           ////:. : : : :/ : :/. ,|:/   | ∨| V: : : : | : : : : : : ',
    C     ′ //: : : : : :_| 斗  |{  │ |.:|\∨ : : |: : : : : : : |
 c   C      //: :,ィ: : : : :| / __」    | }/ __ `',ー: :|: : : : : : : |
  c     C    .': |: / |: : : :/{/,イ元x     イ旡x、: :|: : : : :|: :│
  c        |: {/ /|: : :∧ /rイ::ハ      frイ::: ヘ :|: : : : :|: :│
              |: : /:│: / ム{ |:トーイ|       |:トー'∨}〉: : : : .′ ′
              |: /  Ⅳ{: f ハ ヾxン  .     ヾxン  |: :,': :/ : :.′ え? そうなの?
              Ⅴ   |ヘ|: ヘ :}.:.:.:.         .:.:.u:./ /: /: : /
                  ',:.{ : : 小、:.:   {⌒)    :.:.:.:.イ:/:/^}: /  同じことやってるんだね、一緒にやろうよ~。
                  ',ハ: : :|: { {≧ 、.. ___ ..   < // :{  l/
               ∨ : :|: | ヽ;≦}    {ヘ:∧:j/|: :| /__
                 \:.|: | /.:.:ヽ、    ',:.:.`く. |:/⌒) }_ _
                    >く.:.:.:.:.:.:.:.:\-―ヘ.:.:.:.:ヽ{/{ _/ ノ
                    谷山 豊

383 :1:2009/02/01(日) 08:52:27.55 ID:yJqZS7Io0

この偶然の出会いが数学史の流れを変えるパートナーの始まりだった。

      |   ヽ  , -―――ァ
      |    }‐./      /
    ,. ´> .   ̄}__ . <            ヽ __,,  - r、――- .
   /  / /  ̄ ハ  \_} \            >―    l ゙   \ ヽ,-- 、
  ,.'L - l!7 /  //l ', ',  ',-=ニヽ         /         ! l    , ヘ  ,;;;;;;;ヽ
 ,  l/ !// _ // ! , ', _ l   ヾ,         /  / ー--ァ l ハ | -=ニ _ヘ  ,;\;}
 l, イ  |イ´ //   | l !,. lヽ  l  ',       /  ,/ /7´ .|_l! ! |',  _',_',  ,ヽ.};;;;;;;〉
 |  |  l!l /'   l | ハ lハ |  l ,.     / //イ  , l /l! | | | ヽ  ヽ`  l .|;;;;/
 |  |  |j / _、  l l'._lノ } l  | |    // ヽ! !   ! /| .| | |  \ ヽ  !、 レ1
 |  |  |〃´ ゙̄   " ̄`ヾl! ! .| |  〃   | |   | / V ヽ!    ヽヘ |}V !
 |  |  | ::::::::::: ,、_'_, ::::::::: ハリ  ハl       | |、   K __ ,   ' ==.ハ j l l!
 Nハ.  lヽ ..  , -w' ̄ ヽイ /| /           ヽ.||ヽ トヘ  ̄:::  、,、ノ ̄ ヾレ  ! |
    ヽ小 l 厂/-― 、 ; ; ; V レ               | ヽl  ゝ -  / r∩ー 、 }  /  !
     l ヽjハノ{;;;;;;;;;;;;;;\; (⌒)            !    | , <.{ lノ j爪 }ノ /   |



       ____
     /      \     ……!?
   / ─    ─ \
  /   (●)  (●)   \ 今度は日本人が出てきたお。
  |      (__人__)    |  もう話がどこへ行くのかわからなくなってきたお…

384 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 08:52:29.37 ID:ybxLaRia0
お前ら日本人軽んじてるけど、フェルマー予想に関してこの二人は欠かさずにいられない存在だぞ

385 :1:2009/02/01(日) 08:54:26.96 ID:yJqZS7Io0

志村は少々風変わりなところがあって、禅のジョークを好んで話すことがある。
ただし、相棒の谷山に比べればずっと保守的で、几帳面だった。

      ヽ、ー----------イヽ---
        _,.>‐: : : : : : : : : {: : : : : : : :.`ヽ
     / ;: : : : : :/: : :./: : /l: : : : 、: : : : ヽ:\
    /:ィ´: : : : :./: : : /: :./ !:.:.ト、: :\: : : :.\}ミヽ、
   ///: : :/: : :/: :.:.;.ィ: :./  l: :.| ヽ: :.ヽ: : :ヽ:\:::::::\
    /: : :/: : : l: : :/ !:./  |: 十‐弋⌒ト: : : :i:.:.:|::\::::}
.   /: :.ィ:.!:. : :.:|:''7⌒|:.l   l:.:.:{   \:|: : : : ト、:{::::::::Y
   l: :./{ :| : : : |:./  l/   \ヽ   \:. :.:.:|:.トゝ:::::::〉  まあ、谷山にくらべればね。
   |:.∧| :!: : :/l/   、       ヽ,. -   ヽ :.:|/:::::::/
   l/  !:.| : ∧  ==ミ       ≠⌒ミ ∧: |- イ
       |: l: :.lハ          ,         {r }:}: : :|
       ヽハ:.ト、_} :::::::   r―‐┐ ::::::: /_ノ|/!: : |
       |: ヽ!: : ゝ、     `ー-‐'     ,.ィ : : : : !: : |
       |: :l: : : : : :|>- .,_    ,.. <´ |: : : ::.:.!: : |
       |: :l:.!: : : : :l__,ノ:.:r'`¨¨´{.i:.:.└-|: : : ./^i : |
       |:.:.l:!: : : : :.|:.:.:.:.:.|___/:.:.:.:.:.:.:|: : : {  | :.|
       |: : !: : : : : |:.:.:.:.:.|     ! :.:.:.:.:.: |: : : .〉 `ヽ、
       |: : !: : : : : |: :.:.:.:.l   |: :.:.:.:. /lr--' {  {  )-、
       |: : !: : : : : ト、:.:.:. |    l:.:.:.:.:.//|`ーt入_ノノイ》 ヽ

386 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 08:55:05.95 ID:iHr9SI6+0
>>384
軽んじてるんじゃなくて、歴史的な大問題の研究に祖国の人間も関与していたという驚きと喜びじゃないかな。

387 :1:2009/02/01(日) 08:56:26.21 ID:yJqZS7Io0

谷山は時に不真面目に見えるほどずさんなところがあった。
たとえば彼は紐を結ぶのが苦手で、靴紐なんて始めから結ばない方がましだと考えてたという。
また、あまりにも妙だったため家族が使わなかった生地の風変わりな緑の背広を着ていた。

                   , : ―――: .
                .. < : : : : /⌒} : : :>、
              , イ   >‐v'   /: : : : : : :\
             /    __ ..イー|  /== |: : : : : : :ヽ
           厶 -… ¨: : : 小: :|  .' : : : | |: : : : : : ハ  えー、だって私、不器用だし…
           /: : : /: : /:/│ヽ| .ム、 : : | |: : : : : : : |  紐結ぶのめんどくさいじゃない。
  (こ    。 / : : : |: : /ノ| |  Ⅴーヽ--v: : : : : : : :|
   c     . ' : : : : |:斗'| { ヽ   \  \| : : : | : : : |  それに生地があまってるんならもったいないし…。
            |: /|: : :| / V      ヽ__ | : : : |ヽ: : l
        /|∧|: : ヘ{、 ,ィ三x / / /イ≠气 : : :|_ノ : l
         { |{ ',: : : |: ∨ / / / / / .:.:.(ヽ.:│|: /:/
         |ヽ__,ヘ: : :|v八:.:.:.  {´_)   r┘ l:j/:/j/
        }   ヽ: | V: :`厂≧ーr-<{こ  } /
         /`ー―‐ヘ{ー\ :|i 〉 // {  /ト{-、
          {     .イ   {ヽ{l :廴 '  __八   ノ {_∧
         }ー―/ }   } | | | `ー'| :/ / ∧ ',
         `ー―‐┴―┤| | |  | ¦{/   / ヽ. }
               | j¦ l ¦ | i\ /   } ノ

388 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 08:57:37.45 ID:ybxLaRia0
>>386
ああ、いや、上手い表現がみつからなかったからああ書いただけで。
驚いてるけど日本人だってやるときゃやるんだよってことで一つ。

389 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 08:58:23.15 ID:QDgtG1k30
>>387
天才テンプレだな

390 :1:2009/02/01(日) 08:58:26.11 ID:yJqZS7Io0

1950年代、戦争が終わってからまだ数学科は立ち直ってなかった。
この時代の教授達のことを志村はこう語っている。

:::::ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : i : : : : : : : : : . ` 、
:::::::::∨: : : : : : : : : : : /: : : : : : : : :|: : : : : : : . .     ヽ
:::::::::::ヘ: : : : : : : : : : /: : : : : : : : : ;!: : : : : . . .   ヽ   \
::::::::::::::}  . . :/: .:.:/: : : : : :./: : :/、: : :ヘ: : : : : ヽ: : :ヘ:.:.:. : ヘ
::::::::::::/: : : : :/: .:.:/: : : : : : /: : /  ∨: :.i: : : : : : i: : : ∧、:.:.:.:ヘ
::::::/: : : : :./.:.:.:/: : : : : : :/: :./   ∨:.l: : : : : : l: : : :.∧\:.:. !
イ.:.:. : : : : /.:.:.:X : : : : ; イ: :/     i: :|ヽ: : : : : !: : : : :ハ. \!
.:|.:.:. : : : :/:.:.:;〃:\:/ ./: /      |: |/∨: : :.| : :.i: : :ハ
/!:.:. : : : i:.:.// : : /\//      ,イ:j  .!: : : :!: : :!:. : : i  教授?あれは駄目ね。
.:.|.:. : : : |.://: :/   /\ ノ   / |/   !: : : l:. : i: : : : |  くたくたに疲れ果てて、希望を失ってるわ。
'´l:. : : : |/テ≠==xミ、      z==== |: : :.;!.:.:∧: : : l
. !:. : : :!:/ ()               ()      /|: : /.:.:/ i: : :,'
  l: : : :|  ---――       ー--  / !:./.:.;イ   !: /
ヽ._',: : :|                     i_ノl/!:./:.|  |/
:.:. :.ヘ: :j、   / `ヽ __ `       }:.:|.:.:|/:.:.j
:.:.:. : :ヽ!:ヘ>、{ `ー-  __   ̄7   _,.. イ:.:.l:.:.:.:.:.:.:!
\:.:.:. : : :.∨:::`r 、_____,.ノ-‐'| |:|`i、!:.:.:|:.:..:.:.:.:|
\:\:.:. : : ∨::::ヘ   / |:::::::::::::::! !::! !::|、:.:!:.:.:.:.:.:.|
\\:\:.:. : ∨:::∧'´ ̄ ̄!::::::::::::::| |::| |::| ∨:.:.:.:.:.:.|

393 :1:2009/02/01(日) 09:00:37.80 ID:yJqZS7Io0

しかし、若い学生たちは熱意にあふれ、学ぶことに貪欲だった。
彼らは定期的にセミナーを開き、数学について報告し合うようになっていた。

                                                        /|
                         ノ|                           | ̄ ̄ヽ、 /  |     んー、難しいよう。
             _____/〉-‐:´::/                           \  ヾ }={  ,〉‐::ー-..、__
         __,.-‐":: :: :: :: :: :;/:: : :: :: ::`ヽ、                         >-‐:~::‐-'`==、:: :: :: ::`ヽ、
       ,ィ´,:: :: :: :: ::/: :: :: ;イ、:::、:: .: :: :: :: ::\                      ,ィ´:: :: :: :/:: :: :: :: :: :.:ヾ:i:: :: :: ::`ヽ、
     __,/::_:/::; ::/:: ::/:: :/|:::/| ∨:|:: :: ::.、::.:ヽ、::`ヽ                  /:: :: :: :/::/|`ヽ;: : :i:: .:: :: ::|:.:: :: ::i:: :::ハ
    /;;;;マ;;/:.:/:::i: :: :⌒://:/ |  |::|;⌒:: ::.i:: :: ::ヽ、::\                  /:: :: :: :: :: |::| |  ∨:.:|`ヽ;:: ::|:: :: :: :|:: : ::}
  /;;;;;;;,|;;;;|::/|: ::|:: :/:/__'" | _|/_ヽ、: :; :|:: : :: :: :ト‐-`                /:: :/:: :: :;ノ:|::| |   ∨:ト-‐∨:|:: :: :: :|:.: : :|
  ヽ、_;;/{_;;|;/;;| ::|:: ;ヤチテォ゛   'ィァヤ:7∨::|: :: ::i: ::|                /::,ィ´: :/:: :i::/|;j_ |  ヽ:|__ ヽ:|:: :: :: :|:: : ::|
    j:::∧;: ::{ |:.:|/ 、込:z:;i     ヒ::z;j, ハ:;リ::: :;/:::/                |/ 7::/:: ::.|:;チ,弐      ィテォz、|:: :: :: :|;; :: :|
    |:: ::∧:弋|;/,   `-‐'   、 `‐" 〈_):|: :/|:;/                  j/:::/:::|;ハ ヒz;リ    ヒz:7;} 〉:::|:: ::|_): :|
     j:: :: :∧:: :ヘλ         ._   丿::::|;/ '´                   |:::/|:: :: ::} `‐'  ,    `‐-´j:: ::j:: ::|:: :: :{
    |: :: :: ハ:: : :∧`> 、 __   |:| ,.ィ´::i:: ::|                     |/ |:: :: :::、 .::::.  __  .:::::./: :/:: :リ: ::メリ
     |:: :: :::iλ:: : ∧__,.-‐j.  Τ|:|、_.|:: ::i.: ::|              __         |:: :: :: ::`>‐-   ,ィ´7::/|:::/i:.:;/
     {:: :: :i:| ヽ;: :: :`ヽヾ==="|:| `ヽ;:!:: ::}                 \  `ヽ_,-‐´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.,ィ´{_,ノ  ,|;/_.|:;/ ∨
     |:: :: :i:|  ,f´`}:: ::ハ     |.|  :i, ヘ;: ::|               |    ヽ            |: |_/~ヽ_,/ '´`ヽ、
     j:: :: :i:| 丿  |:: : :}    ,ィ´~ヘ |:  〉:.:j                  |    |           |      ::j    ハ
    |:: :: :i:〈´,,,,  |::i:.:|  丿  λ|__,<}: :|                _|    |           |      ::|___j }
    |:: :: ::i|{><}_,,{::|:.:| /  ,ノ´`'i:: ヘ:: |                { `ゝ  |          < ̄ヘ      |  | j
    }:: :: ::i| ~|~ γ|/|/´  ,∠_   |;__ ハ::|   ___ ____     {_,フ   |        廴 `ヽ、__  |  | |
    |:: :: :: | ヽ、     /爪 ` ̄´   ,}::|  |   | /  |{lll}|     !   j          |`ヽ    `ヽ.  j {
    |:: ::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    .ノ |

395 :1:2009/02/01(日) 09:02:26.42 ID:yJqZS7Io0

日本の学生達は外部との交流が無かった為、西洋では時代遅れとなったテーマも少なくなかった。
そんな流行遅れのテーマの中で、谷山と志村を魅了したのがモジュラー形式だった。

         ___l\__       /ヽ/ヽ/丶
   ........-―...::::::::::::::::r::、::::::::::::::: ̄┌  、l´ ̄ ̄ ̄ヽ´/
  ::´:::::::/:::::::::::::::/::/l::l::lヽ::、:::::::::::::l  」三三三ミミ/
    /::::::::::::::::::::l::/ l l::l \ヽ::ノ\:l く    l.:\ ヽ
   /:::::::/:::::::\l/ l  ll   メ\ .ヽl l    `  /
  ,::l:::://:::::::::,::::l l`>  l ´ \ l丶::l_l       l
(_`l/ l/::l:::::/l::::l ヽ          \::l       l
l三三三 l:::::l::::l::l   _...  -―┐ xxl/l      l   モジュラー形式おもしろいっ!
ト――_..´l::::l::::l/   l ∧∧∧/ l    l      /
.l  ´  ∧l:::::、   l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l  r-l     /   これはいいものだぁぁぁぁぁ!!
. l     l`:::::::> 、_l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l 人 l    /::ヘ
 l     l::,::::://、ヽヽl;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l/:::::l 、  /:::::::::ヘ
  \  //:::://   ヽヽ∧∧∧/l/:::::l l \ ∧:::::::::::ヘ
   `‐//::::l/_    ハ \\/ l/:::::l l  l  ハ:::::::::::λ
    //l::::/  `ト-ハ ヘ >-´ ll:::::l/  lヽ ハ::::::::::::::
   //::::/    l;:;:ハ -丶ノ/ l l l::::l\  l:;:;/ヽ、ヽ::::
    l::::/    l;:/ l   /  l ∧::::l_...\ ヘ:;:;_ヽ
    l/     l/ /:;l  /     ヘl \ ヘ l:;:;:;:;l
    l        「:;l /           >:;:;―-,

396 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 09:02:29.20 ID:Yvd/ZdPP0
つかさ可愛いよつかさ


397 :1:2009/02/01(日) 09:04:27.59 ID:yJqZS7Io0

━┓
┏┛    ⌒
・    .___ ⌒  ___   ━┓
   / ―\ / ―  \  ┏┛
 /ノ  (● X  (●)  \ヽ ・.
| (●)  /_  (⌒  (●) /.
|   (__/      ̄ヽ__) /     モジュラー形式ってなんだお?
 \  /´    ___/
   \|        \
   /|´        |




             -‐ '´:: ̄`ヽ、
        /::::::::::Y:::::ヽ::::::::\
       /:/:/.:/::::ヽ :::ヽヘ::::::ヽ    数理論者研究者マルティン・アイヒラーによると、
      〃{:_{:::::|:::::::リ|::::::|::|::::::::::|ヘ    数学の基礎演算は加法・減方・乗法・除法とモジュラー形式となる。
      !:::、小__|、::,ィ___:| }:|:::::::::i|ヘ
      /:i:::|l ━  ̄ ━ }::::::::::/::ヘ   フランスの数学者アンリ・ポアンカレによって生み出された、
     /:::l:::⊃   _   ⊂⊃::::/:::::::ヘ                      もっとも難解な数学的対象の一つ
     l:::::::',:::`> ,__,  .イ:::::::/::::::::::::ヘ
.    {:::::::ハ:::::ヽ~7|Y〉Y::::::::/.:ヽ:::::::::::ヘ
    {::::::/.:.ヽ::::ヽイTト{::::::/ ヒ.:.ヽ::::::::::ヽ

398 :1:2009/02/01(日) 09:06:26.59 ID:yJqZS7Io0

             -‐ '´:: ̄`ヽ、
        /::::::::::Y:::::ヽ::::::::\    非ユークリッド幾何学の中の、さらに双曲型幾何学と呼ばれる幾何学の一種で、
       /:/:/.:/::::ヽ :::ヽヘ::::::ヽ     複素数平面の上半面をフィールドとしており、無限の対象性という性質をもつ。
      〃{:_{:::::|:::::::リ|::::::|::|::::::::::|ヘ
      !:::、小__|、::,ィ___:| }:|:::::::::i|ヘ   4次元空間で展開される関数で、視覚で表現することは不可能だが、
      /:i:::|l ━  ̄ ━ }::::::::::/::ヘ   あえて表現するならM.C.エッシャーの「サークルリミットⅣ」に
     /:::l:::⊃   _   ⊂⊃::::/:::::::ヘ              表現されるどこまでも対象性が続く空間を指す。
     l:::::::',:::`> ,__,  .イ:::::::/::::::::::::ヘ
.    {:::::::ハ:::::ヽ~7|Y〉Y::::::::/.:ヽ:::::::::::ヘ
    {::::::/.:.ヽ::::ヽイTト{::::::/ ヒ.:.ヽ::::::::::ヽ



     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)
/    (─)  (─ /;;/
|       (__人__) l;;,´
/      ∩ ノ)━・'/  …………
(  \ / _ノ´.|  |
.\  "  /__|  |
  \ /___

402 :1:2009/02/01(日) 09:08:26.71 ID:yJqZS7Io0

          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |     OK、理解を放棄したお。
     \     `ー'´   /
    ノ            \



             -‐ '´:: ̄`ヽ、
        /::::::::::Y:::::ヽ::::::::\
       /:/:/.:/::::ヽ :::ヽヘ::::::ヽ
      〃{:_{:::::|:::::::リ|::::::|::|::::::::::|ヘ
      !:::、小__|、::,ィ___:| }:|:::::::::i|ヘ   ―――――そう。
      /:i:::|l ━  ̄ ━ }::::::::::/::ヘ
     /:::l:::⊃   _   ⊂⊃::::/:::::::ヘ
     l:::::::',:::`> ,__,  .イ:::::::/::::::::::::ヘ
.    {:::::::ハ:::::ヽ~7|Y〉Y::::::::/.:ヽ:::::::::::ヘ
    {::::::/.:.ヽ::::ヽイTト{::::::/ ヒ.:.ヽ::::::::::ヽ

404 :1:2009/02/01(日) 09:10:28.06 ID:yJqZS7Io0

1955年9月

               \\__二二ヽ.      .┣━ ┃┃  \\_.
                 ~\\   \\     ┗━       ~\\
       .           \\_   ~ヽ\    ╋┓       ~\\ヽ\__
                  丶 ~\\  \\    ┃┃         ~\\ \\
                      ~| |     ヽ                 ~| |    ヽ
                       ||       ヽ\               ||     ヽ\
ニャンマゲー! ,;-、 ,;-、 ,;-、 , ー、  ;-、 ,;-、        ̄丶\
       l'i;;l l'i;;l l'i;;l  i!;l⌒i| l'i;;l l'i;;l    __    ヽ\
      /l三三三三三三三三三三三三l`ー'";:;;|           ━┓┃┃
      //i;:'';':;'';:;:'';':;'';:;:'';'i/:;'';;i/';:;''i/:':;;''i/ ;:;:;: :; "|         ┃
     //;:!'';':;''   ';':;'';:;iコ';':;'';: ;:'';[l] ;:' : ;';' ;' :;'';'|        ━┛
     //'' |;':;' ;':;'';:;:;':;'';:;:;':;'';:;: ';:;;':;'';:;  ;':;'';: :i! |    ,,;=‐=,,.. ┏┓
     `i'' |   ;':;'';  :;: ';:;;':;'';:;  ;':;'';: ;;:;;'  i!;:;;|    |∩;:;:;|   ┗┛
     |;':; |;':;'';:;: ';:;;':;'';:; [l];':;'';: ;';:;;':;'';:;  ;':; '';;;;: |   ,|:! i ':;:;|_
     |;':; | ;':;  '';:;: ';:;;':;'';:;  ;':;'';: ;:i!i  ,;':; '';i!;: |   i'''" ̄~`'i  .   ━┓┃┃
     |;':; |;':;'';:;: ';:;;':;';':;'';:;  ;':;'';:;  ';:;  ;':;'';: ;' |  |':;'[];:;[]' ;|..     ┃
   ,_,|;:_,,|:__: __; '';':;'';:; [l];':;';':;'';:;  ';:;:i! ';:;;: ;|  !':;'';:': ;'';:|.. . .   ━┛
   |:;'';:;: '';;/| ;:;: ;:;| ;  '';:;: ';:;;';'::;'';:;  ;':;'';: ;:i!;:;'l  !':;'[];:;[]';::|      ┏┓
   |:;'';:;:;'/:;'' | ;:;': | ;':;  '';:;: ';:;;':;'';:;  ;':;'';: ;:i!i | ._!':;'';:': ;'';:|      ┗┛
   |:;'':/:;'';:; .'|:;'';:;:;:'i,__;:;__;:;:'';:';:;:;:'';:' ;:;:'';:;:'';:';:':'' :'| _|;:|; ;[];:;[]';::|
,.,;:;、, |/:;'';:; ;:;;;.'|:;'';:;:'';:';:;:'';:'|;:;:'';:';:; ;:;:'';:' ;:;:'';:;:'';:';:':'' :'||;:|;`i,;:';:'';:'';; |  ━┓┃┃
;;:;: ;'''``、;"'"''、;      :`;';___,.,._., ;:;:'';:' ;:;:'';:;:'';:';: ': ',.,;:;、 ;:';:'';:'';;|       ┃
。:;;.: ;:;:; ;;;'`、;::;;、;。; ;.:`、, :. ;'';:;:'';:';|__ ;:;:'';:' ;:;:'';:;:'' ,,;;、;。; ;:        ━┛┏┓
';: i!|''"ii''".;:|i'';:;:;:; ;;;'``、;::;; ;'';:;:'';:' ;`i,        "'` Y;:;: .              ┗┛
 ,i!| ;ii''".;:|i|''"                       i!

日光で数学の国際シンポジウムが開催された。

405 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 09:11:58.78 ID:Yvd/ZdPP0
日本ぽくねぇw
ていうかニャンマゲwww

406 :1:2009/02/01(日) 09:12:28.54 ID:yJqZS7Io0

この日本の若い数学者が国際社会にアピールできるチャンスに、谷山は自論を配布した。

            ,.  ,. -=キ≠=- 、
        /: : :'´: : : : : :.ィ: : : :`ヽヽ:\
        /: : : : : :/ : : ://!l: : : !: : :.い: : ヽ
.     /  / .. :/. :/:.// ll: : :l: : ヽl:.|.   :.
     // : : l:./: : !/「/ l  lヽ卞ヽ、l:.!: : : : i
   / /: /: :l/: :イ|:./ l/     V }从:ト: : : : : !
.    / イ: : :l: : :/レ勹示     i勹tトV: : : .!: :|
    l / l:.: :.{:.: | i乍心:|     |;心:.}豸: :.,′:|  おねがいしまーす。
    l/ |: : ∧:.l  辷ツ      辷ツl: : :/、∧|
      |: :/ト.Vt  ¨¨  ___   ¨¨ //:ム/  `
      l / l |: :.〉r、    {___}    _イ:.イ:/
      l/   !:/.rLl^l^i、 ‐-‐ ,i^l^|」:/l/
          ィrト、 ` ー┴ v-┴‐'´_,{ァ、

407 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 09:13:13.48 ID:1fNm9S110
入れるふいんきじゃねえwwwwwww

408 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 09:13:47.21 ID:iHr9SI6+0
>>404
ここどこだよwwwwww

409 :1:2009/02/01(日) 09:14:27.71 ID:yJqZS7Io0

谷山が提示した4つの内、2つはモジュラー形式と楕円方程式の関連の示唆だった。

モジュラー形式は19世紀に発見されたばかりで、その特殊な性質ゆえに研究されるだけのものだった。
そのため、他の領域とは繋がりがきわめて弱かった。

     ,へ^;,ヘへ、
     ´`^^i1^v~ヽ        ポツーン
        !|i
        ||゚
      ___」L__&/ヽ、
.:.:./ ̄        ̄\;:...;:.:.:.:.:.:.....:.:.:.........:.:.:.
.:...^.^:モジュラー形式:^^~.:.:.:.:.::::.:.::^::::... :. :.:.. .:.:
:::::::::::::::::::::::::::::,::::::::::::、::::::::::,::::::::::::....:.:.:......:.:.:....:.:.

410 :1:2009/02/01(日) 09:16:26.41 ID:yJqZS7Io0

モジュラー形式と楕円方程式は宇宙のかけ離れた別の世界のようなものだった。
しかし、谷山はその二つが実質的に同じではないかと言い出したのだった。

               / /
             ,  -― (  /
.         /: : : :-=千</ ̄>
         /.:.:.:.: /.:.:.:.:.:/.:∧`ー<
.        ,'::::/::::/::/⌒イ::/ |:l_:::::::ヽ
       /::::,':::: Ⅳ|/ j:/  j∧`::: ハ
        レl(|::::: |  ○     j::/:/::::| 楕円方程式とモジュラー形式って、繋がると思うんだー。
.        l/|::::: |      ○ん|/:∧|  どうかなー?
.         lヘ:: ト、  `‐'-'  ノ::::: /
.          _ム:|-f`_r―ァ≠!:::::/
        /=、\「`}ヽ// j/
         (   \{: リ ∧
        ノ  _,}V/ }
        〉彡={レ'=ミ、{

411 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 09:17:46.35 ID:5KhYWpzC0
つかさのAAで言われても信頼性に欠けすぎるんだがw

412 :1:2009/02/01(日) 09:18:26.32 ID:yJqZS7Io0

                                      ,ィ=≠ミx、
                          ____     {ヽ i{  /    ヽヽ
                          ` 、: : `: . 、ヽ:ヽ|ハ       }: }
                            , . :―≧: : : : : : :|: |_       |:ノ
                         , イ: : : : : : : : : : : : : : : : : : > 、  /
                     /-‐/: : : :/: : /: : : : : : : : : : : : :<
                        /: : : :/: : : /: /7ヽ____ : : : : : : : ヽ
                       /:__ : : / : : , イ/ /   ,イ: : : : : : : : :ハ
                     // /: :/: :/メ:/   /   / l: :/: : : : |: : : |
                      <|: /|: /  {/ヽ-/   / | /!: : : : :|: : : |
                        |/>|/l.圷≧ァ     /\j/│: :/: :l : ∨  あー、奇妙なアイディアだぁね。
                     ≦二 : { } 込ソ     x、/ヽ | :/ : /: : : \
                     /: : :_:_: ノ.:.:.:.      {rf≧x j/|: :/、 : : :「 でも偶然じゃねぇ~?
                      ̄ ̄`ーヽ       ´ ̄ ̄ム┴く: \: :|
                        . イ「「 ̄\ fヽ.   .:.:.:.:/    \:ヽ|>
                     / く_{{:{    /≧ー――/        ヽハ
                    /   /ム:.ヽ //, ィニニ/          }V
                   /    }ー Vハ/ィ≦.__ノ7          j
                  /ー― , -≠≦ヽ=≠ ' ノ /  {          /
               /    /.:.:.:r―.:.:.:ハ ̄ ̄  く   〉      ∧
   __   , '  ̄ ̄ ̄ ̄    /.:.:.:.:.:.{.:.:.:.:.:.:.:.}        ー/           |
 /   ヽ>′          /.:.:.:.__::人.:.:.:.:.:/_ ... - ― 7          |
/                //.:.:/   ヽ.:.:.j r ―┐  {         ノ

しかし、当時はそれは突飛な意見で、奇妙な一致を見せるというだけで流されてしまった。

416 :1:2009/02/01(日) 09:20:27.36 ID:yJqZS7Io0

                  , ィ
                  / |
                     /   |  _,.. -―ァ
               _/   l /    , '
             ,.∧': :´: :{   /'     /
        , ' : !_ノ: : : : :ゝ___Y´ _,.<
      /: : : : : : : :/'´ : : : : :.` ヾ: :.\
.      /: : : : : : : : :': : : : : : : : :i:、: : 、:ヽ: . ヽ
.      ,': : : : :!: : : i/ : : : : : : : :/ !: : i: . ':, .、:\
     i: : :| : |: : : :|: : : : ; イ: :./   l: : |、: : ',: :\;ゝ
     |: .:::|: :|: : : :|: : :X //   !: :| ,∨:.i : : ヘ
     |:::::::| :|:. : : :|/  `ー     l‐j´ !: :! : ! : !
     |:::::::ヽ|::. : : :!            !/  ,j :,' : :| : |
     |:::::i´`!::. : : :|  ○      ○ ./:|/: : :.|ヽj
      j∧ヽ_|:::::. : :.lxw      ,   xwl:.:.:.:.,ィ:.,'
      \:|::::!: : : l  r ―--、  ,. イ:.:.:/ i/    えーーー!?
        ヾ、|ヽ:.:.:l`.ー`ーr.--'<´  |:.:/
         ,、へ:::.\l、___j:::::::::/∧  !/       スルーしちゃうのっ!?
       /ヽ:\\::::::ヘ   !::::://:::∧
       ,'  \:\\:::ヘ |::://:::/  ',
        i     `ヽ\\∨〃;::イ   .i
        |      i \ヽ>':/ |   |
        |      | /..`.¨´.`ヾ   |
        |      | '. . . . r<. . . .〉   |

419 :1:2009/02/01(日) 09:22:35.39 ID:yJqZS7Io0

谷山の唯一の味方は志村だった。志村は友人のアイディアと力強さを信じていた。

                <´ ̄ ̄  ‐- __,,,
            /         `i  ¨> 、
           /         :i   !  ヽ ヽ \
           /   /   /  :|  /  ヽ ヽ ',丶丶、
        _,. <~ハ  /  :/   i  /  i  ',  i i\ `゙
       ヘ;:;:;:/;:;:;| ,' ー-/、  /j: /|  ∧ |  l: lヽ;:}  谷山の仮説は正しいはずよ!!
        t;/:;:;:;:;| i≧x、ン`゙ー// | 7''ーl‐l'"  l l;:;:;:》
        | \;:;:;| ,.| ミて ≧ミ/  !/,,.ィ杉i  /l l;:;:/  この仮説を発展させていけばきっと…
        |  T´( |/ ヾニシ     frシ/ / /: リ-'i
        |  ヘ  `t-ヘ :::::::  、  ::::u /_|/ /: ハ
        ,'    \ \ \, -、-‐  _ ィ /  ∧  ヘ
       /:i    } ヽ  ',/ <ヽ_i`i´| \/  /  ',   \
       //|   ,xf<ヽ/ ァ-、゙i::::/つ: :/  ,'>ー、ト    \
      // /   fi i: : :/トヽヽ,.-' イ V: / //  `ヘ\   ヽ
    /" /   i ', V`ヽ、`´,イ 'ヘ/:/ / / /    >`-、  ヘ

422 :1:2009/02/01(日) 09:24:28.36 ID:yJqZS7Io0

             (ヽ三/) ))
         __  ( i)))
        /⌒  ⌒\ \   ところでまた新しい言葉が出てきたお。
      /( ●)  (●)\ )
    ./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\  楕円方程式ってなんだお?
    |    (⌒)|r┬-|     |
    ,┌、-、!.~〈`ー´/   _/   やる夫の頭みたいな形した方程式かお?
    | | | |  __ヽ、   /
    レレ'、ノ‐´   ̄〉  |
    `ー---‐一' ̄




             -‐ '´:: ̄`ヽ、
        /::::::::::Y:::::ヽ::::::::\
       /:/:/.:/::::ヽ :::ヽヘ:::::::ヽ
      〃{:_{:::::|:::::::リ|::::::|::|::::::::::|ヘ  楕円方程式(または楕円曲線)とは別に楕円形をしているわけではない。
      !:::、小__|、::,ィ___:| }:|:::::::::i|ヘ
      /:i:::|l ●  ̄ ● }:::::::::::/::ヘ
     /:::l:::⊃   __   ⊂⊃::/:::::::ヘ
     l:::::::',:::/⌒l,__,  .イ::::::::/:::::::::::::ヘ
.    {:::::::ハ/___ /7|Y〉Y:::::::/.:ヽ:::::::::::::ヘ
    {::::::/.|.:.:.:.:l:,イTト{::::::/ ヒ.:.ヽ:::::::::::::ヽ

424 :1:2009/02/01(日) 09:26:27.02 ID:yJqZS7Io0

             -‐ '´:: ̄`ヽ、
        /::::::::::Y:::::ヽ::::::::\    楕円方程式とは、次のような形をもつ方程式
       /:/:/.:/::::ヽ :::ヽヘ::::::ヽ
      〃{:_{:::::|:::::::リ|::::::|::|::::::::::|ヘ        Y~2 = X~3 + aZ~2 + bX + c
      !:::、小__|、::,ィ___:| }:|:::::::::i|ヘ
      /:i:::|l ━  ̄ ━ }::::::::::/::ヘ   かつてこの形の方程式が楕円の周や惑星軌道の長さなどを測るために
     /:::l:::⊃   _   ⊂⊃::::/:::::::ヘ   使われたことからこの名前がついた。
     l:::::::',:::`> ,__,  .イ:::::::/::::::::::::ヘ
.    {:::::::ハ:::::ヽ~7|Y〉Y::::::::/.:ヽ:::::::::::ヘ
    {::::::/.:.ヽ::::ヽイTト{::::::/ ヒ.:.ヽ::::::::::ヽ




     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \   (…そのころにやる夫がいれば
|       (__人__)    |    やる夫方程式になったかも知れないお。)
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

425 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 09:27:10.04 ID:1fNm9S110
>>424
それはない

427 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 09:27:21.75 ID:Yvd/ZdPP0
>>424
それはない

428 :1:2009/02/01(日) 09:28:26.07 ID:yJqZS7Io0

1957年、志村はプリンストン高等研究所に招かれる。

          ┌-─ ´ ̄ ー-- 、
         /`ーヽ  ヽ    ヽ ヽ、
          / , レヽl、 ヽ 、    \ ヽ
          /  l l __ ヽヽ、 く ̄ヽ、  ヽ ヽ
         l l  l f´ ヽヽ ヽヽヽ ヽ  lヾ、」 ,、
       l l l│   ヽ、 >ヒz七、  ト、Y┤r┐
        リ l N、,,三ミ `  '´´〃ヾ,、 V│ l ├、
       l|`l|  N、   '_ , -,、   l∧、|││ |│  なあ志村、プリンストン高等研究所ってとこの、
         l ヽ M.   {   l   レ┤ l ` ' l、 l
           ヽ l リー 、_ `ー- ' , イ | l  ヽ    l  客員教授やってみーへんかー?
             ヽl l|/  >、´  レlヽヘ  `   l
             ` { ,/ ├   / ' ├'`┐ 、  lト 、
          , -_ニ''フ  |  /   l  ∧  /〉 l
          / l  //1 / \、_ l / メ' ´/  l
            l   l / イ,/ l l   ヽ」、l l∧ /    lヽ
         ,┘  Y  <  lv'  /,   l/        N
         l    l   \ ヽ/, ´   \○     l ヽ

430 :1:2009/02/01(日) 09:30:25.99 ID:yJqZS7Io0

            ___     -―――-  _
                _>'´        /{ ` 、ィ=x
           ィ_´ ̄ ̄           へ(_ij /⌒:、:j\
              ̄ア´  /     \    \/ ::::::「|::::::\
             / /  /   / /{ ヽ\    \ :::::| |::: /
.           , ′, イ  !_」  / / |\_,.斗‐‐   \」 ∨
.            / ,ィ:::::/  l |`/{:/   !  \j\   \> V
            // ̄,′/ レ1イ {!     __  \   ヽ {
              | ハ  }  ___    ≠≡气 レ 、  } !  ま、まあ、行ってあげてもいいわよ。
              レ′{ |ヘ ≡キ / / / / /   ,..ィf\ノ |
                  レ'V{    ´ --、  /冫   }  !  でも2年間だけだからね!?
                |  | ` tz‐-「 __ノィ仏/    ム: |
                | /  |_r'´:/ /::::::ツ / イⅥ: |
             /{ィ彡 /| 爪:::::::::Vー/::::/ //≧ i:|: |
    くるくるくる {{{  と彳 / l∧ヽ\:::::l /:::/  /仁三三i:: |
            /  `∨  } \\\i::チ  ///   }|:  |
            i   __ノ ,.ィ′{  \\,イ / 《     〈l::  |
            |   { {    ∨   \彡'l  ソ       }::  !

431 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 09:30:48.00 ID:Yvd/ZdPP0
アメリカからお呼びがかかるって事は、ここからフェルマー的につながってくるわけか

432 :1:2009/02/01(日) 09:33:09.93 ID:yJqZS7Io0

その為に研究は一時中断、志村は2年で戻ってくる予定であった。

           , -――- 、 _ _/ヽ
         /: : : : : : : : : : : : : : : : !-.-.‐.‐.‐. ァ
    __∧': /   . . . : : : : : /: :/: : : :`: :<
.  /:::::::::::::::::〉: : : : : : :./: : : :,:イ: :∧: :i: : . .\:`ヽ   ○
  〈::::/:::::::::::/: : : : : : :/ : : : / /: /  ',: |: : ハ: : ヽ  \
  ∨:::::::::::::/: /: : : : :/: :-∠_/_:/   |: |: : :∧: : :ヘ、  ',         ○
  〈:::::::::::::/: /: : : : :/: :.X   //   \!∧: : : :',: : : ハ\j
  /\:::::/: /|: : : : /i/  \      /`ー∨: : :l: : : :.!        o
  ,'.:: : :ヾ:./´ !: : : /  ̄ ̄ ̄       ___∨: :i:. : : :!
. i.: : : ./イ!  |: : /      __    \    /!: ;イ::. : :.i〉   かならず帰ってくるからね~!!
. !: : : : .::|:.ヽ_j: /     /:::::`:.、   \ /、|:/:.|:::. : ,'   まっててね、谷山~!!
 j: : : : : .:!:.:/ |/ \    /::::::::::::::::::〉     ! }':.:.:|∨:/     o
 |: : : : : .:|:/    > 、j::::::::::::::::::/   , イ-<:.:.;イ:.Ⅳ
 |: : : : : .:|'   /   |` ーrー-イ--‐ '  |:.:.:.∨:.!: |
 |: : : : : : !   〉     |  /ヽ  ヽ  o j:.:.:.:.:. : !: |          O



         '´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:\ ヽ:.`丶
.       /::::::::::::: /.: /:: イ:::::/::::::::::::::::::::::Vハ::::::::::\
    /::::::':´:::::::/::::: /:::/ |::::ハ::::::::‐-::::::::: V∨::::::::: \
.    /:::/::::::: /:,' ::::::/´/  :| ::!  ヽ::::::::::::ヽ:::::V:::::::::::::::::: ヽ
   ///:::://:::l::::::イl::/_  l:::|   \::::::::::::::/ :::::::: l::::::::::::',
    // / ::::|::/:j レxz  ヽ|  气=k.\:::: /::::::::::::::|:::::::::::::i
    /   ,' :::::::l/ ::l匕ii}     {ii7ト,_心 ∨::::::::::::::::l:::: /:::::|
       i::::::::/::::::j V::リ      V込::rソ /:::::::::::::::::,'::::/:::::::|
       |:::::/l :::::リ '" '      `ヾ ″':::::::::::::::::/:::/ :::::: |
       l::/ |::::::{.:.:::   ー-   ::::::.:.:: i :::::::::::: /`ヽ::::::::::|
       |,   | ::::::ヽ、          |:::/:::::::/ __ノ::::::::::|    うん…
            l:::::∧::::> 、        |/| :::::/:::::::::::::/ :::|
            ヽ:{ ∨/`ァ-r‐r‐ヘー≦千| :::/-、::::/ヽ :リ
             \{ `ータ l } `V´  ̄`|::/=く/   ∨

433 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 09:35:02.05 ID:oAkwanHi0
予定であった?何か起こるのか?

434 :1:2009/02/01(日) 09:35:26.96 ID:yJqZS7Io0

                 へ       , ィ!<⌒ゝ、
                 | ヽ    ,ィ' / |  ̄,<ノ
                 |  ヽ  ,/ / | / /
  - - - ,、 - - - - |   // /.  |' ” ノ  - - - - ,、
     /'--──…''''""l / ,ム 〈_,.-'゙/``''''……─‐--- |l
    ∠ ----──……'〉′/   , _ _ニ=……──---- l|
   X        r'"´_(⌒))(⌒))<_``''┐         X
              ̄   `´/`´  ̄ └、 ̄´
                {})゙ ;;''      `{})
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''  ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,____________
/////////////////////////

438 :1:2009/02/01(日) 09:37:27.16 ID:yJqZS7Io0

                       ノ´`i
           _       /    |
           \`ヽ、   /       |
              _〉  `ヽ_j     ,/__
          ,ィ´::;{    ,}:.:{,r'  /:: : ::`ヽ、
          /:. :;ィ´_>‐-fニユ-‐<二ニ=}: :.: :.:`ヽ、
         /: : :.://: : : : : : : : : : : : : : : : ::|:.: : : : : :ハ
      /: : : :,:~: : : :/: :./|ヽ: : : : :i: : : : :i:|:: :: : : : : :|
      /: : : :/: : : :,イ: :/ | ヽ、:.: .:|: : : : :|:|::: : : : : : :|
      /: : : :メ: : : :;/|:./  |   ∨:;|/:: : : :i|:.: : : : : : :|
     /: :,イ::i: : : ::/ |:/`ヽ、 |   ,乂i´ヽ、: :|: : :: : : :i: |     でも…
    /: :./i:.:|.:.: ::/,ィチテヾ、 |    ,ィチテム: .:|:. : : : : :|:.|
   /:.:.:/ |::|:i: : ;Y f:夭刈  |    ィ升心ヾ;|: : : : : .|:j
   /:/  |::|:|i: :ハ 弋:U:;リ       !::U::;リ '"|: : : : : :|:|
  '"    |::リ:ヽ;;ハ `-‐"    ,    `‐-'"  j: :: : : :;リ:|
        |: : : : :.ゝ}             /: : : : ::/:/
       |: :人: ::|:iヽ、      ^     ,/: : ;,ィ':.:/:/、
      ,r'j;ノ  \|リゝ `>‐-   -‐<´/:/ |:/リ'\`ヽ、
     /, ノ  ヽ、   `ヽ、`‐─--─‐'´ '"   '"  ,  ヽ ヽ
    // /    `ヽ    `>──<´        /   ヽ ノ

439 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 09:37:55.56 ID:Yvd/ZdPP0
あ、思い出した。
この先見たくないねえ

440 :1:2009/02/01(日) 09:39:26.18 ID:yJqZS7Io0

            , -/  `゙ -.、: : : :`゙ ‐ .、
        ,. --、ム-//     \: : : : : : :`: .、
      /  、7_{_____ \: : : : : : : .:\
.     /     フ: : : : : : : : : : : :  ̄ミ: : : : : : : : :ヘ
     /   ,. ォ-':/iヘ:ヽ. 、 : \: : : : : ミ|: : : : : : : i : ハ
    イ_,. ァ'′ : |: :,' .l: :ヽ.ヽ.\:. :\ : : : |: : : : : : : |: : ',
     / :|: : : : :l: :| l: : : ー――--\ : l: : : : : : : |: : : :!
.    /: : l: : : : :i|/| : l : : : : \: : \\ヾ.| : : : : : : |: : : :|
   /: : : i: : : : :/l:|: : l: : : : : : : イ⌒/外、.| : : : : : : l: : : :|  ごめんね…
   ,' : : i: :i: : /|: :l:._,,: : : : : :.:.:.:.i什:::::::ハ ゝ: : : :i : l: : : :|
   i: : /|: :', : : : l ,,イ /ヘ:.:.:.:.:.:.:.:.:.∨心ノij|: : : : .:l : lヽ: : !
   |: ,' l: : ',: : : l {i i::::::ハ:.:.:.:.::.:.:.:.:.゙ゝ--○: : : : :| : l ノi: :|
   |/  |: : :ヽ.: :トゝ弋ンj :.:.:.:       |: : : : ,': : l: ∧:!
     |: : : : ヽ:',∧:.O''"  ,       l: : : /: : /: ,' リ
.     ',: : : : :|:ヾ: i      _, -っ  ,|: : /_|: /|:.,'
.      ヽ: : : l \: ヽ 、___'‐'"´ ,. イ,|: /:.:.l:∧l,'
       \ |  ヽ:,-y-、_ヽ: : ̄: :_X:.:レ:.:.:.:":.:.:.\
         ヽ ,.. ┴イ-i ハ _,.-<ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ.
           iィ====`イ_メ:.:..:.\\ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i ト、
          /:.:.:.:.:.:.:.:.:./  \:.:.:.\\ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i l ヘ

441 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 09:39:32.61 ID:ybxLaRia0
この先何が起きるか知ってる数学の人間は、知らない人間より少し先に涙目ですね、わかります

442 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 09:40:02.38 ID:XI0vH+Wx0
どうでもいいんだが、谷山の名前は豊と書いて「とよ」と読む。
周りからはゆたかと呼ばれていて、自分もその呼び名を受け入れたんだとか

449 :1:2009/02/01(日) 09:41:26.02 ID:yJqZS7Io0

1958年11月17日

   :.:.:::.:::.:::.::.::(
..       :::.:::.::.::ヽ
:::::....      :::::::::`'''‐‐--''''つ
.:.:.:.:.:.:....      ::::.:::.:::.::(´
::::::::::::::::::::....         :::::::ヽ、__-‐ 、
:::::::::::::::::::::::::::....        :::::::::::.:::.:::.ノ
:::::::::::::::::::::::::::::::::....           ::.::.::.:(   ,.-
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::....            :.:` ̄: : :
    :.:.:.:.::::::::::::::::::::::::::::::....
      _ __:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::....
:::.. :::..   `ヽ、`\:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::....
::::.. :::::::..    `ー、 ヽ,_:.:.:.:.:.:.:.:::::::::...
::::::.. :::::::::..      ,>  └―‐‐ 、:.::::::::::...
::::::::.. :::::::::::..   '‐、 「´ ̄"''ー、 \:.:::::::::..:..
:::::::::::.. ::::::::::::..    `′     `゛` :.::.:.:..:.:.:.:...
::::::::::::::.. :::::::::::::..        :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.::.:.:::....
   , ⌒ヽ:::::::::::::::..      . .. ...::.:::    ____ .:::...
丶''′  / :::::::::::::::::..         __┌‐ー'´,--‐'"´ :.:.:.::....
    (   :::::::::::::::::::....     r'´_,.-‐-、''ー、 :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.....
     `‐' ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.. ,ィ'´''"´    レ'"´ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::....
       丿:::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::..        : : : : : : : : : : : : : : .
       ヽ___ノ´ ̄ ̄`ー、         : : : : : : : : : : : : : : .
                 ):::..        : . : : : : : : : : .
                /:::::.:.::..
               (_::::..:.:.:.::..
             :.:.:.:.:.:..:.. :.:.:.:.:.:.::..
               : : : : :::.. :::: : : : :..
アパートの管理人により机の上に書置きを残して谷山がガス自殺しているのが発見された。

450 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 09:41:34.22 ID:MA+eeYkF0
ああああああああああああああああああ

451 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 09:42:14.13 ID:1fNm9S110
まじ・・・かよ・・・

452 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 09:42:16.56 ID:DAPLmcX50
やっぱ不安定な人だったのか

453 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 09:42:22.40 ID:QDgtG1k30
逝っちまったかああ

454 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 09:42:54.24 ID:XI0vH+Wx0
もし自殺してなかったらかなりの業績残してたはずの人なんだけどな…

合掌

457 :1:2009/02/01(日) 09:43:25.86 ID:yJqZS7Io0

         ___
        /⌒  ⌒\         ━━┓┃┃
       /(  ̄)  (_)\         ┃   ━━━━━━━━
     /::::::⌒(__人__)⌒:::: \         ┃               ┃┃┃
    |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                       ┛
    \   。≧       三 ==-
        -ァ,        ≧=- 。
          イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
        ≦`Vヾ       ヾ ≧
        。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。

462 :1:2009/02/01(日) 09:45:26.41 ID:yJqZS7Io0

        ノ L____
       ⌒ \ / \
      / (○) (○)\
     /    (__人__)   \  < なっ、なんでだお!?
     |       |::::::|     |
     \       l;;;;;;l    /l!| !
     /     `ー'    \ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
    `ー、_ノ       ∑ l、E ノ <

464 :1:2009/02/01(日) 09:47:25.78 ID:yJqZS7Io0

.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/l.:.:.:.:.:.:.:.:/ __,.才´i             `ーl.:.:'r 、, _ \.:.:.:.:.:.:.:.i、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ L;.:.-‐:.7´   |:.:l             l.:.:l    `¨ヽー- ⊥_l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,ィ'´|.:.:.:.:.:.:/     .|.:.l             l:.:!      ヽ.:.:.:.:.:l. l`:ー.:.:.:.:.:.:.:.
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/  |.:.:.:.:./     |.:!              l.:}       ∨.:.:.:l  l.:.:.:.:.:.:.:.:.:l:.:
.:.:.:.:.:.:.:.:.:/   」:.:.:./ ̄゛二二|ナヽ           -‐レ'¨_ 二二ニ ,ェヤ=寸ヲ,l.:.:.:.:.:.:.:.:.l:.:
.:.:.:.:.:.:.:.:/ラ三_F_テニヱエエニミェ、           ,zェニ斗-‐f┴¬弋.斗7 l.:.:.:.:.:.:.:.:l.:.
:.:.:.:.:.:.:.:l ムィ'´ |:/  __,ノ:::::::::::::Y             i..-一T'":::::::::::::::∧,イ  l.:.:.:.:.:.:.:l:.:.
:.:.:.:.:.:.:/  \ lム./:::/| ::::::::/K:i /  /  /  / |::::::/l:::::::::lヽ::::::/ X|  ,l.:.:.:.:.:.::l:.:.  谷山…!?
.:.:.:.:.:.:,'ヽ    ∨..._l ゝ:::イ ノ,(´)  /  /  /  (`)ム、ゝ:::イノ::::メ_....、 / l.:.:.:.:.:.:l.:.:.
.:.:.:.:.:.l  O o (´   ,>-‐ i' ´    /  /  /  /  /  `i`''ー-(    )O ,l〇.:.:l:.:.:.  谷山ぁぁぁぁぁぁっっ!!
.:.:.:.:. lヽ 丶  `¨´  /¦  /  /  /  /  /  / i    `i¨´ l  l l.:.:.:./:.:.:.
.:.:.:.:.:l  `l ',   i     i          '          i     i  l 丿.l.:./:.:.:.:.:
.:.:.:.:.:l  ゝ、',  i     i                      i     i   !   ,l/.:.:.:.:.:.:
.:.:.:.: l、_   l  i     i        ___        i     i  l__, イ.:.:.:.:.:.:.:.:.
ヽ:.:.:l.:l ,>ー┤  !      !    ,ィ'´ ̄      ̄`ヽ、    i     i / /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
.:.:\l:.l| : : : : ゝ、i     i    (  _,. -‐‐-- 、_,ノ ノ  ¦     i,ィ'/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
.:.:.:.:.:.:.l|: : : : : : :>、,    i   ヽ `´               i   , < /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
.:.:.:.:.:.:.:.|: : : : :/: : : >、, i                   _,i イ´: : : : `ヽ、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
.:.:.:.:.:.:.:.:|: : : /: : : : /: : : : `>ー- 、______,.  ィ' ´: : : : : : |: : : : : : : : : \.:.:.:.:.:.:.:.:.

466 :1:2009/02/01(日) 09:49:26.00 ID:yJqZS7Io0

谷山は年内に挙式予定でもあり、この自殺の原因は不明。
遺書には、このようなことが書かれていた。

       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__// 昨日まで自殺しようという明確な意思があったわけではない
     /     遺 書      /  /   /  ただ、最近、疲れていたことに気づいてた人はすくなくないだろう
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   / 自殺の原因について、明確なことは自分でもよく分からないが、
   /             /  /   /  何かある特定の事件の結果ではない
 /             /    /   /   ただ気分的に言えるのは、将来に対する自信を失ったということ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /

その他にも、所持品の整理の仕方、彼が教えていた大学の講義の進み具合などが書かれていた。

468 :1:2009/02/01(日) 09:51:26.58 ID:yJqZS7Io0

なお、彼の婚約者も後追い自殺をしている。

          , ―-  _,「` ー‐-  _
            /: : : : : : : : :! : : : : : : : : : :` '. 、
         /: /: : : : : : : :!: : : : : : : : : : : : : : : ヽ
         ,': /: : : : : /: : | : : : i .:i : , : : : :, : i: : : ',
.        l./    ./: : : | : : : |:/! : !: : : : ', :,l: : : :',
         /. . : : : :/ : ,. ァl : : : |:| l:` l、.: : : : ハl. . , !  私たちは何があっても決して離れないと約束しました。
.        / : : /: : ,'/: / l: : : :l:! 、:'、\: : `' !: :!: :!
        /: : : ,': : .:l: : :/__l: : : :l| _ヽ_lヽ、.: .: ヽ |: :|  彼が逝ってしまったのだから、私も一緒に逝かねばなりません。
      ,': : : :l:i : : |: :/, 〒.、! : : :!  ,〒 ミ ヽ.: : : ヽ: :!
       l: : : /!l: .: ,L/トi':::Nヽ: : :l  トi':::Nヽ_ヽ.: .: :',:l
      ヽ: :l. l|: :/ ム弋二ノ !`-l 弋二ノ l. ll.:〉、: l:!
       ヽ! ヾ {「 rイヽ二 .ノ , 丶、 二( ヾ 〉 : l: /l
         ,'.:〉! ヽ V ,/    o   ヽヽゥ 〉: : l/ l!
        ,':/.:,ヽ   )` tz---t '' 7'"  } `ヽ : : ',
          //.:/.{ ̄` ''くl:.:.:.|   l,. ┴ ''' ´l / ヽ: : :',
       //.: :|,/ミミ、、、 ヽ:|´ ̄ {  ,. ,., 彡!'  !:ヽ :',
      /.: .: / ` 、 ``ミ!:.l.   ハ彡' , - ' ` 、 |: :丶ヽ
     /: .: .: .: !    ヽ __}ヽ!  ,!/‐'"      l |: : : :\ヽ
    /: : .: .: .: :|       lヾ.! l |       { ! : : : : : ` ',

472 :1:2009/02/01(日) 09:53:26.67 ID:yJqZS7Io0

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  か、かわいそうだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

475 :1:2009/02/01(日) 09:55:26.66 ID:yJqZS7Io0

谷山の死後、志村は楕円方程式とモジュラー形式の関係に尽力した。
そしてそれは後に開く受け入れられていった。

    ノ                   }
     ヽク                  ノ }
             __,イ|__ ... .ィ  ヽソ
         , :<´ : : : |: : : : :ー<..
       /: : :/: :/} :小: : : : : : : : ≧ー
     __,/ /: : /: :/ ,| : | ∨| : : : : : 廴
    f´/ }:/.: :.ム斗' | /| `ヘ}ヽ: : : : ヘく
    ∨  ,イ: : :{ :/  j/     V | : : ∨
     ヽ、{∧ 圷旡≧/ / /≦乏ア:| ト、:ハ  谷山…
      |:ヽ}ヘ:/ |  |/ / / / | | Ⅳ |:「ヽ}
      |: :|:`ー.、|  | , -- 、 | | {ム/:{    私、がんばったよ…
      |: :|: : :|:|> 、ー'⌒ー'_. イ: : |: :|
      |: :|: : :|:|  ,.≦厂 「x  |: : :|: :|
      | : ', : :',|/  {___7`ーl: : :|: :|
      |: : :', : :|   |  .′ |: : :|: :|
      | : : :',: :', 、  '. /   :| : :′:!
      | : : ∧ :ヘヽ、 Ⅴ ,. イ| ∧ : |
      | : 〈  ヽ:ヘー r‐ァ―-く/  〉:|
      |: : :|\_{ヽ{   ハ   ,イ_/l: l
      |: : :{三マ\__/¦\_/ |三イ} |
      |: : : 7 {  /     }  }´ ', :│

477 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 09:57:17.61 ID:/FZn+pAg0
志村は自分が傍にいれば・・・って後悔し続けたらしいな・・・(´;ω;`)

478 :1:2009/02/01(日) 09:57:26.89 ID:yJqZS7Io0

             -‐ '´:: ̄`ヽ、
        /::::::::::Y:::::ヽ::::::::\
       /:/:/.:/::::ヽ :::ヽヘ::::::ヽ
      〃{:_{:::::|:::::::リ|::::::|::|::::::::::|ヘ
      !:::、小__|、::,ィ___:| }:|:::::::::i|ヘ   ここで谷山・志村説の重要性を少し説明する。
      /:i:::|l ━  ̄ ━ }::::::::::/::ヘ
     /:::l:::⊃   _   ⊂⊃::::/:::::::ヘ
     l:::::::',:::`> ,__,  .イ:::::::/::::::::::::ヘ
.    {:::::::ハ:::::ヽ~7|Y〉Y::::::::/.:ヽ:::::::::::ヘ
    {::::::/.:.ヽ::::ヽイTト{::::::/ ヒ.:.ヽ::::::::::ヽ

479 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 09:57:29.95 ID:UmR0ggvr0
ホントはただのおっさんたちなのに・・・泣けてしまうやないかーい

480 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 09:57:41.13 ID:m8zQUeBm0
志村の頑張りに泣いた

481 :1:2009/02/01(日) 09:59:27.96 ID:yJqZS7Io0

数学とは、無知の海に浮かぶ知識の島々からなる世界である。

     ,へ^;,ヘへ、
     ´`^^i1^v~ヽ
        !|i    ショボーン…
        ||゚
      ___」L__&/ヽ、
.:.:./ ̄        ̄\;:...;:.:.:.:.:.:.....:.:.:.........:.:.:.
.:...^.^:ー.:.:.:.:...::.:.:.:..:.:.:^^~.:.:.:.:.::::.:.::^::::... :. :.:.. .:.:
:::::::::::::::::::::::::::::,::::::::::::、::::::::::,::::::::::::....:.:.:......:.:.:....:.:.


谷山・志村予想は、楕円世界とモジュラー世界の島を結ぶ橋のようなものであった。

     ,へ^;,ヘへ、
     ´`^^i1^v~ヽ         ヾ。 ハロー! ,へ^;,ヘへ、
        !|              Я    ´`^^i1^v~ヽ
        ||     !!  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     ||
      ___」L__& /          \ ___」L__
.:.:./ ̄        ̄\;:...;:.:.:.:.:.:......:.:./ ̄        ̄\
.:...^.^:ー.:.:.:.:...::.:.:.:..:.:.:^^~.:.:.:.:.::::.:.::::.:...^.^:ー.:.:.:.:...::.:.:.:..:.:.:^^~
:::::::::::::::::::::::::::::,::::::::::::、::::::::::,::::::::::::....:.:.:......:.:.:....:.:.:::::::::::::::::

483 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 10:01:03.56 ID:Yvd/ZdPP0
志村センセは今も生きてるんだよね、確か

484 :1:2009/02/01(日) 10:01:27.17 ID:yJqZS7Io0

数学における橋には莫大な価値がある。
橋が架かれば、別々の島の数学者同志が、お互いにアイディアを交換し合ったり、調べたりできるようになるからだ。

     ,へ^;,ヘへ、
     ´`^^i1^v~ヽ       。x。ガシッ!!   ,へ^;,ヘへ、
        !|           R Я      ´`^^i1^v~ヽ
        ||        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     ||
      ___」L__  /          \ ___」L__
.:.:./ ̄        ̄\;:...;:.:.:.:.:.:......:.:./ ̄        ̄\
.:...^.^:ー.:.:.:.:...::.:.:.:..:.:.:^^~.:.:.:.:.::::.:.::::.:...^.^:ー.:.:.:.:...::.:.:.:..:.:.:^^~
:::::::::::::::::::::::::::::,::::::::::::、::::::::::,::::::::::::....:.:.:......:.:.:....:.:.:::::::::::::::::


もしも谷山・志村予想が成り立つならば、何世紀ものあいだ未解決だった楕円の世界の問題を、
モジュラーの世界の側から攻略することができる。

     ハロー!!               ハロー!!
   へヘへ ガシッ!! へヘへ    へヘへ  ガシッ!! へヘへ
   _||_/ ̄ ̄\_||_    _||_/ ̄ ̄\_||_
.:.:./    \;:...;:../    \.:./    \;:...;:../    \
.:...^.^:ー.:.:.:.:...::.:.:.:..:.:.:^^~.:.:.:.:.::::.:.::::.:...^.^:ー.:.:.:.:...::.:.:.:..:.:.:^^~
:::::::::::::::::::::::::::::,::::::::::::、::::::::::,::::::::::::....:.:.:......:.:.:....:.:.:::::::::::::::::

この予想はまた、他のさまざまな領域にも橋が架けられるのではないかという希望を抱かせることになった。

485 :1:2009/02/01(日) 10:03:26.84 ID:yJqZS7Io0

この谷山・志村予想に、プリンストン高等研究所のロバート・ラングランスが衝撃をうけた。

                                 ┌- 、._
                                |    7
                 _,,.. -──- 、.._     |   ./
               ,.‐'"´           `` ‐、|   / /
            /                  ///
      ,,.. -─- 、/                    /
    ,.‐'´ _                         ゙i、
 ∠ ‐ '"´/                          i
     ./                                 |
    ./    ,.イ                        |
   .l    //      ,イ ,1    |ヽ     ト、      !
   i   ./  i  ,   /l / l.l !  、 ト、゙i ,ヘへ、l ヽ.ト、|、 /
   l.  /  .|  /|  /-|←┼‐l、 ヽ ト、!, -─ヽ|─!-l、i /
    ! l   l | ! |、`';:‐-_、._ ヽ、l\l-i'   _,_-='、"~! i"ヽ
.    ヽ!     ヽ|,/l゙、! l(  (80j` l──|. イ80)  l l.  | )|
          l.(l  l ー-‐'   ,!   l、`゙‐--‐' l  /"ノ
          ヽ ヽ、._l_   _,.ノ  〈>  ヽ、._   _.l_//
             ヽ、.__,l  ̄    ______     ̄ /、‐'´   これは…
               `‐ 、  \ /   , ‐'´‐-ヽ     はるかに大きな枠組みの一部に過ぎないんじゃねえか?
                _ ./l` ‐ 、. _,. ‐''"!\        数学の主要な領域はすべて繋がるんじゃ…?
            _,,.. -‐'ヽ ̄ヽ,-、シ ̄//  |`‐- 、.._
           / i  / /_ 7`‐゙\__.\.  |     i ヽ、
             / l  /   | /||\ / ̄   !   |  !
              ロバート・ラングランス

488 :1:2009/02/01(日) 10:05:25.58 ID:yJqZS7Io0

          _,,,,,         ―― |_| |_| >   青
         /川川ハ        | l ̄ | |    ノ   酸
        ///川川lト、      |_| 匚. |   \   カ
       (ゞ川从川/_,―' ̄ヽ    | |   ノ    リ
     __>ームヾ ̄(  _-、 |  |_|   \   舐
    /   |       y-  ノ_|       <   め
    '-,,_ |        |  ムkノ) l_ll_l ,-,    )  て
       "|        |       // /   る
        |         |     匚/   ̄ヽ   場
       |     ___ |              ノ   合
       r―――"    ‐|  \\     \   じ
       |          /     \\   <   ゃ
       人     乂  /       \\ ノ   ね
ニヽ   /  |    ヾ /    ___―― ̄    え
__\ /  /|     l         ̄ ̄―――__  っ
     / /  \\  ヾ                 ν、!
 ̄弋二/ ̄|   \\  \   \\            V⌒
 ̄ ̄\\\ ̄\  \\  \    \\
 ̄ ̄ ̄\\\ ̄|   "―_从从     \\
 ̄ ̄ ̄ ̄\\\ ̄\    |   ζ      \\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\\ ̄|    ヾ  \\       \\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\\\ ̄フ \\ \\

489 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 10:05:50.56 ID:fg5d2JRF0
舐wwwめwwwるwwwなwwwww

492 :1:2009/02/01(日) 10:07:26.52 ID:yJqZS7Io0

それから彼は、2、3年のうちに、弱く、証拠も少ないが、いくつもの領域を結びつける複雑なネットワークを作り上げていった。

               __, , ,,-- --、_      ハ
           , -' ´::::::::::::::::::::::::::::::`'‐、  /::::::ヽ
     _______ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`y:::::::/
 r'ニ二----、ン::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ン
  _/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<
  / :::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
 / :::;イ/:::::::::::;イゝ;::::ヽ、:::r、_::ヽ、,ハ、ィヽr、::::::::::::::::::i
 l ://///:::::/i:l:ハ`ヽ::::ヽヽ、ヽ__>==--ヽ、i::::::::::::l
 l::{ {{ {:ト;:::::lr'リr、_L__ヽ、_ヽ_f´ ;rr''´j`t-、 }ミ:r‐‐ゝ
 レ' リ リ ヽ::f´"「{``トト、 }`‐{ ッ'゙{ ゝ辷ソ ノ レ'/こi`}
       t-iヽ{ ゞ;;;ソ l ̄ゝ,  ー‐ '´ ノ (_,ノ ノ
       ヽゝ、`ー'"、_   `ー ---‐'´r'´ _,/
         `弋‐‐'´  _,-‐‐‐-、 /⌒゙i弋;ゝ  こうして掛け橋となる予想を一つ一つ証明していけば…
           ヽ、  ヽ,   ノ f    !____     数学の大統一ができる!
             `ニ=、_____,,∠_{   }___:::ヾヽ
             ゙、:::::::r:::r'´::::::「` ノ/ `、__::゙ヽ
            r‐'´}:::::::ト-ヘ;;;;;;;;;ト 、_/      `}::{
             ノi:/`フ´ _ン‐‐‐く  /   /   ゙‐}
           ,イ:<_::;ィ/ r'´     〈  ,ィ'  / ./
           f::::r‐'´〈 廴_,,,-‐''ー‐‐辷、_,ィ'´ _,ノ
         /:::::/ヽ、::::V/::/::::::::::::::::::::::` ´`フ
        /::::;;;〈:::::::ヽ;///:::::::::::::::::::::::::::/
         〈 ィ'´_;;;〉::::::r':::/::::::::::::::::::::::::::::K
        i::::ィ::;;゙ヽ;::::{::〈○:::::::::::::::::::::::::::ノノ
        V::::::::::;ン'{:::::ヽ::::::::::::::::::::::::::ノ:ヽ
         ヽ:::::ノ:::ゝ::ゝヾ::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ

494 :1:2009/02/01(日) 10:09:27.99 ID:yJqZS7Io0

\i  ,   /l / l.l !  、 ト、゙i ,ヘへ、l ヽ.ト、|、 /   /               | '
  .\ |  /-|←┼‐l、 ヽ ト、!, -─ヽ|─!-l、i /    /                  `'
    \ ! |、`';:‐-_、._ ヽ、l\l-i'   _,_-='、"~! i"ヽ/ /   ヽ 丶、 ,,,     ヽ、
     .\、! l(  (80j` l──|. イ80)  )l.  | /.//i      `ヽ,, `:、..,,,ヽ、
      ( \l ー-‐'   ,!   l、`゙‐--‐' l  //iソ/ i i i i i iヽ i ゝ....`丶  ヽ、,
      \  \   _,.ノ  〈>  ヽ、._   _.l_/// / | 丶i丶 i 丶iノ''" /"'iヽ、 i i   ヽ
  ( 八  \   \     __     ̄ /、‐'/ | /i i  |i へ丶,ヽ  ' ヾ'''ノ  i i    !
/∨\====\\   \     ∧∧∧∧∧ ヽ ヽi丶ヽヽヾi `ヽ  "``   //i   |
ヽ /(⌒OTヽ \    \  <     数 > \ ヽ, i `く          /i i   i
 |   ー°    |     \<  の  学 >      i  |ヽ         i//  /
\|        /|       <  予  大.>      | |::::`、 ヾ"ヽ   ////ヽ
――――――――――――<  感  統 >――――――――――――
                  <  ?!  一 >i       / /_,、‐' _,、‐'__,、‐'"ノ  |
____________<.       >i      /  /"    ""/,、‐'"__,, /
/   ・ \∥ ∥/ ・   \/∨∨∨∨∨\i      /  /,`,"''丶、 ""   "  ヽ
-    -  -  -     /   "''ヽ,   _,、‐'\  /  i !..,,,`i        ..  /
       i  |  i    /     /i i''"    \i    ヽ、.;;;ノ       /、`ソ
       i   |   i   /      |/ヽi       \            i;;;/ /ヽ
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ``,,丶、  ヾ、 '    ,,,,....,,,,__\            / i  ノ
   ||_______ /i "´ ``0"':    ,,..、,‐'0`"''ヽ、:  \       、 / //
             /`/  `'' ---       丶--- ''   / へ\     ⊿ /
      ▼ ̄ ̄\./ |`ヽ        |           /へ丶\ '' " //i
\_______/ ヽヽ `、       i           ノ __ノ ノ  \/' "  i

こうした多数の予想を証明しようという計画はラングランズ・プログラムとして知られるようになった。

496 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 10:10:46.93 ID:m8zQUeBm0
数学の統一とな!?

497 :1:2009/02/01(日) 10:11:25.96 ID:yJqZS7Io0

             -‐ '´:: ̄`ヽ、
        /::::::::::Y:::::ヽ::::::::\
       /:/:/.:/::::ヽ :::ヽヘ::::::ヽ
      〃{:_{:::::|:::::::リ|::::::|::|::::::::::|ヘ
      !:::、小__|、::,ィ___:| }:|:::::::::i|ヘ    これは単に数学の世界の話だけではなく、
      /:i:::|l ━  ̄ ━ }::::::::::/::ヘ
     /:::l:::⊃   _   ⊂⊃::::/:::::::ヘ   応用科学や工学の分野にとっても大きな意味を持ってる。
     l:::::::',:::`> ,__,  .イ:::::::/::::::::::::ヘ
.    {:::::::ハ:::::ヽ~7|Y〉Y::::::::/.:ヽ:::::::::::ヘ
    {::::::/.:.ヽ::::ヽイTト{::::::/ ヒ.:.ヽ::::::::::ヽ

498 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 10:11:37.37 ID:/FZn+pAg0
>こうして掛け橋となる予想を一つ一つ証明していけば…
>数学の大統一ができる!

こういうの閃いたときってホントいやっほう!!!!!って感じなんだろうな
そりゃ面白くて堪らんわ

499 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 10:12:45.04 ID:ybxLaRia0
>>498
そして穴が見つかって大いに落ち込むいつもの流れ

500 :1:2009/02/01(日) 10:13:26.76 ID:yJqZS7Io0

クォークの総合作用や遠距離通信の効率的な方法であれ、数学的な計算が必要になってくる。
しかし、計算があまりにも複雑になってしまうために進歩が大きく阻害されている場合がある。

. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::複雑すぎるだろ…
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::どう考えてもわかんねーよ……
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄

501 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 10:14:16.02 ID:UmR0ggvr0
大学に入って、物理が数学になったのはいい思い出ww

502 :1:2009/02/01(日) 10:15:26.60 ID:yJqZS7Io0

しかし、ラグランズ・プログラムのさまざまな予測が証明されれば、
現実世界の問題を解く時にも近道ができるかもしれないのだ。

 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――

505 :1:2009/02/01(日) 10:17:25.84 ID:yJqZS7Io0

1970年代ごろには、それは数学の未来像を示す青写真になっていた。

                _,=''''''^~~~~~~~~~^''''=,,,,
             ,-='''~ -=^~~~^-^~~~^==- '=,,,
            <~ -==^~~~^ =^~~^=-=^~~^'=-~'=,
             ヽ'^' __,,,,,,i~~~l===|~~i==|~~|_,,,,,..ノ
              ヽi~ |  |__レ、l--l--レ.;---i i-、
             r'^~~~~l l   | :| ∩ ∩|,-=,__,-,_| |~i^i,,
            l^^|,,,,--==.i~~l~~~~~~~~~~|   i l .|~^''''l~^i,,,,
          /i~~i' l ∩∩l .l ∩ ∩  l  |__| .| .∩| .| l-,
       ,,,,,='~| | |' |,,=i~~i==========|~~|^^|~ ~'i----i==i,, | 'i
         | l ,==,-'''^^  l  |. ∩. ∩. ∩. |  |∩|   |∩∩|  |~~^i~'i、
      ,=i^~~.|  |.∩.∩ |,...,|__|,,|__|,,|__|,,|__|,....,||,,|.|,.....,||,|_|,|.|,....,|   | |~i
     l~| .|  | ,,,---== ヽノ    i    ヽノ~~~ ヽノ   ~ ソ^=-.i,,,,|,,,|
    .|..l i,-=''~~--,,,  \  \  l   /   /    /  __,-=^~
    |,-''~ -,,,_  ~-,,.  \ .\未来像  /  _,,,-~   /
     ~^''=、_ _ ^'- i=''''''^~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^''''''''=i -'^~
           ~^^''ヽ ヽ  i   |   l  i  /  /  ノ
              ヽ  、 l  |  l  l / ./  /
                 \_ 、i ヽ  i  /   ,,=='
                  ''==,,,,___,,,=='~

507 :1:2009/02/01(日) 10:19:26.33 ID:yJqZS7Io0

谷山・志村予想は予想だったが、証明されたら、という推論で何百もの論文が発表されていった。
それはあたかも谷山・志村予想を基盤して、巨大な建築物が作られていくようであった。

            :.::.:.
:.:.:.::...:.:.::.:::.:   ::..:::......            ..:...:.   __i___
             ; :.:.:.::...:.:.::.... :   ...:::......:. |.:.::..:.|
             i!    ::......:... .. ... :..:.:. .:...:.|.:.::..:.|
  ___       X          ____i_,.::i-───────┐
  |    |ヽ     XX         |         |\ ..:..lilXil二ilXi  |
  |    |;;;;|    ,i'ili'i,         | iココ iコiコ  |";:l: .: lilXil二ilXi  |
__i___ ̄'i\___ |lilXil| _____| iココ iコiコ  |";:i. .: lilXil二ilXi  |
 ┐┐┐ |\i:Y ___)llliXil||              .:.:.. |:.: l. .: lilXil二ilXi  |
 ┐┐┐ |;:...l |;;i::;:,i|liliXil|l,|:.:.:..ロ  ロ  ロ  ロ  ロ  ソ二) ' ̄ ̄ ̄\\.: |
 ┐┐┐ ||' ̄|:;| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|:.:..ロ  ロ  ロ  ロ  |;i':.:| lコ lコ lコ |Li|,.:|
 ┐┐┐ || lX|:;iXil二ilXil二ilX |:.:..ロ  ロ  ロ  ロ  |;i.::.| lコ lコ lコ ||L|; |
 ┐┐┐ || lX|:;iXil二ilXil二ilX |:.:..ロ  ロ  ロ  ロ  |;l.:.:| lコ lコ lコ ||Lil,.|_
 ┐┐┐ || lX|;;iXil二ilXil二ilX |:.:..ロ  ロ  ロ  ロ  |;i.:.:| lコ lコ lコ ||Li|Li,|
 ┐┐┐ || lX|;;iXil二ilXil二ilX |:.:..ロ  ロ  ロ  ロ  |;i.:.:| lコ lコ lコ ||Li|Li.|
 ┐┐┐ || lX|;;iXil二ilXil二ilX |:.:..ロ  ロ  ロ  ロ  |;i.:.:| lコ lコ lコ ||Li|Li.|
 ┐┐┐ ||  |"|Xil二ilXil二ilX |:.:..ロ  ロ  ロ  ロ  |;i.:.:| lコ lコ lコ ||Li|Li.|
,._____,,||_I,_∧_∧ __∧∧ _________i_l,._|______||____|_
_____.,, ,___(・∀・ )_(゚ー゚*)______.,, ,_____.,_____,.,_._;:;:.. ,,. :._
;:;:.. ,,. :.:. ;:;   /' ̄ ̄ ̄~/ヽ  U,____ ≡=-  ;:;:.. ,,. :.:.       ;:;:.. ,,. :.:.
    _.-ー"~  ̄ ̄ ̄ ̄ヽ⊇-ー─ "  ヽ ≡=-
   /Oo┌┐ oO)  o     - 〕   | ≡=-
 ̄  ヽ.,_i――i  ,l'⌒'l__.i__--- イ_l'⌒'lノ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    `--' ̄ ̄ ̄ '--' `--'  ̄ ̄ '--'
二二二二二'i,             'i,二二二二二'i,           'i,二二二二二'i,

509 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 10:21:11.06 ID:m8zQUeBm0
> 証明されたら、という推論で何百もの論文が発表されていった。

数学の世界でもそんなことってあるんだな

510 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 10:21:16.99 ID:567D5vPf0
極々最近の出来事なんだな

511 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 10:21:17.74 ID:oAkwanHi0
じゃあ数学者にとって信じてた予想にミスがあると発見される事は
世界が崩壊するような出来事なのか。
それはつらい……

512 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 10:21:29.45 ID:MA+eeYkF0
もし間違いだと証明されたら超やばいなw

513 :1:2009/02/01(日) 10:21:32.98 ID:yJqZS7Io0

だが、谷山・志村予想が証明されなければ、それらすべてが崩壊してもおかしくない…

    .//      /)
    <_」     //             ,,-''ヽ、
       、-//            ,, -''"    \
        \イ           _,-'"        \
         .'          /\           \
              __   //\\           \
  _/          /|[]::::::|_ / \/\\         /
   ゙         ./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \      //    ___
         |  |:::「「「「「「 / \/\  /\\   /:::/   ./|    |__
       _..|  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  /  | ロ  .|lllllllllllll
      / llllll|  |:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./::::::::/  / ./ .|    |lllllllllllll
__     llllll|  |:::LLL.//\ \/  \/\  /::::::::/   | /  .| ロ  .|lllllllllllll
         llllll|  |:::「「「/ \/\  /\ \/ /::::::::/   | ||/ ..|    |lllllllllllll
         llllll|  |:::LL//\ \/  \/\ ./::::::::/    .| ||/ ..|
         |  |:::「./ .\/\  /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、 .| ||/ ..|
         |  |:::l//\ \/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_
                (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y     .....⌒)
            (⌒ヽー゙ ....::(   ..::.......  .__人.....::::::::::::::::::::
         _ノ⌒ヽ  Y⌒ヽ;;:::::"'::::::::::::::::::::::::::::: ___
     ___(   ゙   ....:::.....  Y"   ∧_∧  /
   // ll__ヽ_::::::::::::::::::::::::::::::ヽ....(  ´Д`)<逃げて!逃げて!逃げてぇぇぇぇっっっ!
  「    ヽO≡≡O:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ つ  _つ  \____
  ゙u─―u-――-u           人  Y
                       し'(_)

514 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 10:22:16.13 ID:XI0vH+Wx0
フェルマーと違って谷山志村予想は役立つ予想だったからな

518 :1:2009/02/01(日) 10:23:25.98 ID:yJqZS7Io0

       / ̄ ̄ ̄\
     / ─    ─ \    お、おおおお…それは怖いお……。
    /  (●)  (●)  \.
    | u  (__人__) u u |    彼女と思ってた人にある日突然、
    \ u  ` ⌒´  u  /     別の人と結婚した報告をされるようなもんだお…。
    /              \

519 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 10:24:01.13 ID:ybxLaRia0
>>518
それは怖いわw

520 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 10:24:30.82 ID:Yvd/ZdPP0
具体的すぎるww

522 :1:2009/02/01(日) 10:25:25.90 ID:yJqZS7Io0

         ____
       /      \
      /  ─    ─\    ん?
    /    (●)  (●) \
    |       (__人__)    |  でも、結局そのモジュラー形式=楕円方程式が、
     \      ` ⌒´   /   フェルマーとどう繋がるんだお…。
    ノ           \

527 :1:2009/02/01(日) 10:27:26.05 ID:yJqZS7Io0

            ,. ¨ ̄ ̄ ̄¨  、
          /: : : : : : : : : : : : : : : :\    ―――谷山・志村予想によって、数学に新しい世界が広がった。
          /: : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ :ヽ
.         ,′: : : :/: : : : : : : :ヽ: : : : :|: ヘ    だがしかし、それはいつ崩れるかもしれない――――
        l : : |: : :| : : : : : :、: :.|: : : : : |: : :∧
        | : :,∟. |、: : :-‐|ヘー.|: : : : : |: : : :∧       数学者達は、誰かが堅固な基礎を与えてくれることを渇望していた…
        ∧.: :| ィ=kヾ--ィ≠ T}: : : : :,′: : : ∧
       /: l\| 弋リ   乂.ノ,′: : :ハ: : : : : ∧
.      /: : :', : ゝ ._  _  _. /: : : :/: : ∨: : : : :.ヽ_________
      /.: : : :ハ.: :r-ミニヾ/厶--i::::\: \: : : : : \___: : : : : : : : :`ヽ、
.      /: : : : /: :ヽ|   Y´Y´   /::::::::::ヽ.: :\: : : : : \: : : : :`ヽ、--、: : : ハ
    ,′: : :/: : : : |     ゝ'{     〉 __lヽヘ.: : : : : : : : : : ヽ .__,. : : 〉 r': : __ノ
.    {: : : : :{: : : :, ヘ.   ,.ヘハ    |'´      ',: : : : : : : : : : : : : : :/  {: : >
.     乂: : : :`ーヘ. 〈ヽ.ノ  |  `ー、┘     ,!ー--------- ´    `´
      `  ーtーヘ `¨弋フ´`´`ー'  〈`ヽ  /
          ` ー\__,..- ¨ ̄` -'、_ノ- '

目次


528 :1:2009/02/01(日) 10:29:26.53 ID:yJqZS7Io0

     第 八 章  フライ、リベット、メイザー


529 :1:2009/02/01(日) 10:31:26.50 ID:yJqZS7Io0

     ____
   /      \
  /   ノ 三 ヽ_\
/ u   (─)  (─) \  (…しかしこの「落とし神」やる夫様をもってしても
|      (__ ∩__) u  |     フラグがまったく立たないんだお…)
/  u   ∩ノ |   /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

530 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 10:32:34.74 ID:wH08jj+J0
やっと7割終了か

531 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 10:33:22.12 ID:ybxLaRia0
どう考えてもガロアが長すg(ry

532 :1:2009/02/01(日) 10:33:25.96 ID:yJqZS7Io0

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \
    / (●)  (●)    \  (九曜ちゃんはもしかして攻略不可キャラなのかお…?)
    |   (__人__)    u.   |
     \ u.` ⌒´      /

533 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 10:33:42.66 ID:+JCtXl0P0
やる夫じゃ神にーさまにはなれないだろうな

534 :1:2009/02/01(日) 10:35:26.34 ID:yJqZS7Io0

>>531 削れなかったんだwww サーセンwww

1984年 秋、ドイツで数論研究者のシンポジウムが開催された。

                 ∧
    ○ンポジウム開催中 <⌒>
                     /⌒\
      _________]皿皿[-∧-∧、
    /三三三三三三∧._/\_|,,|「|,,,|「|ミ^!、
  __| ̄田 ̄田 / ̄ ̄Π . ∩  |'|「|'''|「|||:ll;|
 /__,|==/\=ハ, ̄ ̄|「| ̄ ̄ ̄ ̄|「| ̄ ̄|
/_| ロ ロ 「 ̄ ̄ ̄ | | 田 |「|  田 田 |「|[[[[|
|ll.|ロ ロ,/| l⌒l.l⌒l.| |    |「|    П  |「|ミミミミミミ



      / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \
   /  (○)  (○)  \. …そんなとこを伏字にされると
   |    (__人__)    | どうしても変な想像をしてしまいそうだお。
   \    ` ⌒´    /
   /              \

536 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 10:37:01.42 ID:wH08jj+J0
伏字クソワロタ

537 :1:2009/02/01(日) 10:37:28.78 ID:yJqZS7Io0

             -‐ '´:: ̄`ヽ、
        /::::::::::Y:::::ヽ::::::::\
       /:/:/.:/::::ヽ :::ヽヘ::::::ヽ
      〃{:_{:::::|:::::::リ|::::::|::|::::::::::|ヘ   このシンポジウムで
      !:::、小__|、::,ィ___:| }:|:::::::::i|ヘ
      /:i:::|l ━  ̄ ━ }::::::::::/::ヘ   数学者ゲルハルト・フライが驚くべき理論を発表した。
     /:::l:::⊃   _   ⊂⊃::::/:::::::ヘ
     l:::::::',:::`> ,__,  .イ:::::::/::::::::::::ヘ
.    {:::::::ハ:::::ヽ~7|Y〉Y::::::::/.:ヽ:::::::::::ヘ
    {::::::/.:.ヽ::::ヽイTト{::::::/ ヒ.:.ヽ::::::::::ヽ

539 :1:2009/02/01(日) 10:39:26.43 ID:yJqZS7Io0

        、__ , . -<: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
          ̄ >:´: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
           / : : : : ,: : : :/: : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : ヽ:ハ
.         /: : : : : : /: : 〃 : : : : : : : : !: : : : : :!: : : : :|: :|: :'.
         /: :.ィ: : : : /: :`メ」 : : : : : : : :∧_ : : | : : : : l: :|: : ! へへ~ん、
.        // /: : : : | : : / |ヽ| : : : :斗, ´' : : : : ! : : : : l: :|: : |
       /'  ..': : : :l: :|: :/   l: :'!: : : : //   '. : : | : : : : ト、|: : | フェルマーの最終定理が整数解を持っちゃた場合、
        |l: : : :|: :! .'   Ⅳ∨: : 〃    \/: : .|: : |: :!: : !  その解からモジュラーでない楕円曲線ができちゃうんだぜっ。
          _」l: : ./! :}ハ    _ ∨.:.'  __     l: : : :|: : |: : : :ヘ
       .' |l: ::.' .! : : :} 乏ニ彡 V'   辷二孑! : : .': : .!: : : :「`
.      l  |l .': : l: : : :l     ,         |.: :/ : : .' : : : |
.      _r-! .|l'/ }l: : :八つ    ┌‐へ  ⊂つ|: .': : :/ : : : : |
.   r-「 .{ {. レ  .' V: : :ト > 、 _ ゞ、ノ   イ :イ}: : /: {\: : |
.   L人 _ヽ }  /  ∨: :l ヽ:|  _厂,` ー ´{⌒// l :∧: :!  ヘ{
    l       /   V :|  /:::::::/    /:::::::::ヽ}/  ヽ!
   ヽ     ノ.     ∨_.イ::::::::::::厂 ̄`/:::::::::/'_\
     }   l   __∧∧::::::::/   /::::::/:::::::::::三ヽ
      |   '.  _{    v:∧:::/   /::/:::::::::::/⌒ヽ〕
.    |    ∨::::\   v:∧:|   〃:::::::::> ´      |
      !    ∨:::::∧  }} v∧| /::::::::/  }      |
              ゲルハルト・フライ

553 :1:2009/02/01(日) 10:50:33.34 ID:yJqZS7Io0

              \: ;_こ二;_´: : : : : : : : : : : : :> .、
            ,. :< ̄: : : : : : : : : :/ : : : : : : : : : : : : : 丶、
         ∠_;_; -/: : : : : :/: : :/ : : : : : : : : : : : : : : : : : \
            /: : : : : : :/: : : ,ィ: :/: : : : : : : : /|: : : : : : : : : :ヽ
             / : : : : : : : /: : ⌒メ : |: : : : : :'⌒メ、|: : : : : / : : : :∧
          :′: :./ : : : : / : / |: :/: : : : : : : /  'v: : : / : : : : |:ハ
        /: :, -/ : : : : /: :/ _ 」:/ | : : : : /    ∨ / : : : : : |: : |
          // /: : : : : :|: /ィ7⌒小 |: : :/ ,ィ气f≧x/ : : : : : : |: : |
             /: : : /: : :ⅥV「7f ト}  |: :/   ∧ノ:.ト. トハ : : : : :l: :|: : |
           ′: : :|: : : : :} |{:_;ノv  ∨   {/ ーイ:∨}/ : : : : :l: :| ∨  でも、それは谷山・志村予想とは
         |: : :/|: : : : :| ゞ-‐'       ゞ、ー'∨/ : : : : : ∧ |:/           矛盾しちゃうんだってヴぁ!
         | : ′│: : : ノ : . : .   ___    `¨´/: : : : : : / :ヘ{ヘ
         |/   |: : : : ヽ: . : :   ∧ `’ヽ   : :./: / : : : :/: : : : : :\
            │: : : : : :\   'v __ノ  . :/: / : : : :/: : : : : : :「`
                 'v : : : : /(こ^ヽv―一⌒ヽ/イ: : : : :∧: :|ヽ: : :∧
                 ∨: : :∧:| )    厂´7^7 : : : :.'  ヽ|  \: :|
               ∨ /_ ヽ^{      }__ /::::/: : : /       `
                 Vvハ::::::j    ,-┘:::/ : /-\
               ∧:vハ::/    /´,/:::::厶:イ:::::,ィ≦:ヽ
                / ヘ:V/    / /::::/:::> '´ ̄`∨
             _j   ∨    / //:::/ /    }
            /    /   / /'::::/ /     /

555 :1:2009/02/01(日) 10:52:31.08 ID:yJqZS7Io0

              ____,  -‐   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `丶、
            /´  /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
               / : : : : : : /: : : : : : : : : : : : : : : : : : \
                /: : : : /: : /| : : : : : : : : : : /: : : : : : : : : ヽ
              /: : /: :/: :{/  | : : : : : : /: : /: : : :│: : : : : : '.
          /: :〃: : :,': :.∧  |:l: : : : :./ | :ハ. : : : |: /: : : : : |
        \  /// : : /l: :/ __\ハ: : : : / j/ _,斗: : :j/: : : : :l: :|
.     ―‐-   /'´/⌒V:│;〃アf心ヾ: :Vー孑ゥ≠ミ: : / : : : : : l: |
.    --―     /    V:l小. {ト イ| ∨   f{ノ::Ⅵ ∨: : : :.j: : :| | つまり、谷山・志村予想が成り立つならば、
    _, -'´   {     V: : } Vヒソ     |トーイソ/: : : : ∧.:.:|: |  フェルマーの最終定理も成り立つんだってヴぁ!
          ∧      '; : { ''    ' -―v` ー〃: : : : : :/ヽ'; :|: :|
          レ ヘ、   ヽ:ゝ ._  f     )′: : : : : /_ノ: V|\|
            \  j/⌒\>ゝ .. _//:.: :/∨: :/\ |
             `/     \ : : :_|厶-―< ^}/|/
           __/  /    マ'弋\ `ヽ\  ∨
          /   {  /   /  ∨ヘ    \\∧
           (____`ー{ _,/    |川     \ヽ|
                 `ーr‐ゝ、_,∠ ノ|川       ヽト,、
                  |  |   ノ//        l\\
                \ \/ //    //  |⌒\》

556 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 10:52:34.31 ID:iHr9SI6+0
背理法で証明する手だてができたってことか…?
あとは谷山・志村予想が…

557 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 10:52:50.88 ID:1fNm9S110
ヴァが頭いいだと・・・

560 :1:2009/02/01(日) 10:54:35.66 ID:yJqZS7Io0

      ____
     /\  /\
   /( ●)  (●)\     おおおお!
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\    ここでその二つが繋がるのかお!
  |     |r┬-|       |
  \     ` ー'´     /

562 :1:2009/02/01(日) 10:56:30.49 ID:yJqZS7Io0

聴衆はフライの洞察力に感心した。

                  ________
                ,.ィ´ ̄  ____ ̄~゛ `ヽ、
              /   ,ィ´ ̄~ ______~゛`‐-i  ヽ、
            /   /,ィ'ヾ ̄〈〈 i|l ,/"〃‐-|   : ハ
           j   ||/゛´`"´"`´"`|´"ヾ、ッ|   i:   |
            | i  /|:| ,.-‐-      -|‐-、 ヾ|   |:::  |
          |:||  { |::| ´  ___       ! ___` |  |:::  |
           |:|:|  |:::j.,ィfチテォ     ィfチ心、|   |:::  | さすがね、でも…
            |:| |   |:::}` んィ::}       ん::ハ `  i|::::  |
          |:| |  i|:::| 弋z:リ     弋z:;リ, |  ||、:::  |
          |j .|  ||:::j      '        ,|i  ||ノ:::i |
            |  ||:::::ヽ、   ‐-‐     ,ィ:|j:  ||:、::| |
                |  ||:::i::::i::;>‐-,‐ァ  τ´ ,ノノ::  ||::::λ.|
             | |リ::|::/   /   ,/  //|::  i||、::::ヘj
            |i |::::;イ.〈   〈\//  // :|::  j:|| `ヽ::ヘ、
            }| |:f'`\\  ヽ  /  //  |: / :||  ノヽ:ヽ、
            j| |j   \\ ∨  /'´   | /  ||.//λ:::〉


564 :1:2009/02/01(日) 10:58:30.58 ID:yJqZS7Io0


その一方で彼が初歩的な論理のミスを犯していたことにも驚かされた。証明が不完全だったのだ。
会議場にいたフライ以外のほとんど全員がそれに気づいていたという。

             ___
        . _r´―――-、: .`: . 、
      ,._r´.´: . 7: . ̄: ̄: マ: . :∧: \
    /': {: . : ._⊥ム~ z vハ: ./  ',: . :'.,
   ,.'ハ: . /ゝ'    l}    !:{   !: . : .,
  /:{: ヽイ      |    |乂_oノ: . : . ,
  {:.lヽ{ l!   ,   ゝ┼ - 一1 : . : |: . }: . !
.  N: . ! |,ノ      |    |: } : . |: ./: . |
   |: .ヘ ヘ  、    〃   !/: . :.|:/: . : |
   |: . : '.,       v弌=ミ: . : .:!'-、: . |  なんで気が付かないかなぁー?
    ,: . :ハ ィ≠ゝ    ::::〃: . : .,  ノ: .:|
     V: . :ハ:::::::      /: . : . /ー': . : :|
     ',: . !.ヘ     マ_ フ / . : . /: . l : . : |
     V:.!: . :≧rュ.―‐ '/: .//ヽ: .|: . : .:|
      Y|: . : .i´/フヽ:./.:/;;;;;;ハ .|: . : .:|
.       N: . : .:l、   }〃ニミ ;;;;;;;;; ',:l!: . ::.|
        | : . : };;\ ノ-‐- 、;;;ヽ;;;;;;V : . : !
.       ル1:イヾ、;;/    ヽ;;;;ヽ;;;;', : . : l
          レヘ ;;;;/      ヽ;;;;ヽ;}: . : :|
        〈  ヽ{         ヽ;;;;;!: . : :|

566 :1:2009/02/01(日) 11:00:30.95 ID:yJqZS7Io0

.       /: : : : : : : : : : :: : : : : : : : : : : : : . . ` 、
.     , ': :   . : : : :,: -‐:/: : :. : : : : : : ー-、: : . .  \
    /: :     /: : : /: : : :.:. : : : : : : :|: . ヽ: .  ヽ、 \
.   /: : : . . : ::i. : : : : :/|: : :/ :.:| : : : : |: :| : : : : : i: : :ヘ\ヘ
.   ,': :/ : : : : :.!: : : /:/ .!: :/ヽ: :!: : : : :|: :|、: : : : :.|: : : ∧ ヾ
   ;. :/: : : : : : ! : ;イ:/  }:/  `|: : : :.∧:,! ヽ: : : :|: : : : ∧
   i:/: : : : : : :.l: / l/ ∩ {    |: : : / ∩ ∨: :.|: : : : : :ハ
  /:,.イ: : : : :./イ    | !      |: : /   | !   ∨:,!:. : : : i、::i
/イ : :! :. : : : : l     | !      l: :/   | !   ∨ヽ: : : :| ヾ
  /: : :| :.: : : : : |   ∪     !/   ∪  /:.:.:.:.i: : : |
. /: :,/ | :.: : : : : :!  . .. .            . ....l:.:.:.:.:.|∨:;'
///: :| :.: : : : : :| : ::::::::: :    ___    : :::::/:.:.:.:.:.:! }/    ずぎゃーん
  /: , '| :| :|: : : :.|ヽ.       /`′:.:〉   ,.イ:|:.:.:.:.:.:.:!
. // |/!: |: : : : !-‐> r 、 _/:.:.:.:.:.:/、<´/|/ヽ:.:.:.:.:|
     |/|: : : : |/:::::::|´ ./:.:.:.:.:.:/:::::\::`ヽ  ∨:.::!
     / ヽ: : : |::::::::::::|、 ゝ--‐,'イ:::::::::::〉:::::ハ  ∨:,!
     ,':::::::::\:.|、::::::::::|、` ー ' イ::::ヾ´:::::::::::!   }/
      i:::::::::i:::::ヾ::>'::::| ` ¨ ´ |:::::::::\:/::::|
      |:::::::::∨<´::::::::::::!     |:::::::::::/:|::::::|
     |:::::::::::|:::::\.::::::::|     .:|::::::::/::::!::::::|
.      〉:::::::::!::::::::::`ヽ.::|    .: |:::::/::::::|:::::::|



       . … .
       :____:
     :/_ノ  ー、\:
   :/( ●) (●)。\:   どじっこだお…どじっこがいるお…
  :/:::::: r(__人__) 、::::\:
  :|    { l/⌒ヽ    |:
  :\   /   /   /:

568 :1:2009/02/01(日) 11:02:30.30 ID:yJqZS7Io0

谷山・志村予想とフェルマーの最終定理を結びつける栄誉は証明を修正した者の手に入ることとなり、
世界中の数学者がそ