やる夫ミュージアム
 


                            [二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二]
                             ||                                          ||┌──────┐
                             ||                                          ||│  時 間 割  │
                             ||                                          ||├──────┤
                             ||               やる夫サイエンス             ||│月火水木金土|
                 ,r ''" ̄`` 丶、   ||                                          ||├──────┤
                /::::::::::::::::::::::::::, 、ー、.                                      日直||│            │     ._ _
               /::::::::::,ィ::::::::::x∠ ゙i::l.||                                          ||│            │._,.-‐''" ハ / l  ヽ`ヽ-、
              ノ::::::::::/イ7イ/Xト,`:ィ'::リ.||                                          ||└─────  / / /ハ !/l | l iヽ ヽ ヽ
              イリツンハゞ'ノ/,' `_ ∨.[ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ]          ./ / // _!`゙'""| /| | | |  `、`、
              /''" / i.  丶、'ー、」      r‐‐z-、                   ,r==ミヽ                    /  /   /´/\ |   |ノ| l l |   l  i
            _/^く、  /  \ ヽ`ア′      .;⌒)=~ヘ^)               .〈(((ノリi卯   _ _ _             l  i   イ /,r;;=、 !   _!_ l l !l /   l |
  .__,, - ''"ヽ  丶、/ .:/⌒ ー゙′       .ノィイノ ハ ) )θ              .从゚ー ゚,l〈l| /;;;;;;;;;;;;ヽ              .|/| /ハゞシ     -‐r;、,_ ソ |/|  l !
.'"´        \   /i/^丶,           (人リ.゚ ヮ゚ノメ /              .とi卯(i'ヽ!|ゝ '''"ー"``                   l i ' ' ,.     {!;;シゞ / / / !
..              \_/ ヾ, /{           〈tij`父')]つ   .,ィ          ./l xヽy''                       | !  _   ' ' ' `ー´/∠/  |
..ヽ  li,            ∨ト'             ,(ノu'u'u;ヽ,  .../ i           .|†レしl,†l   .,  _二_ヽ._             .l  ヽ         _//ヲノl  l
..、ヽ l l,           ノ 丶         n ``l_ラl_ラ´´  ...i、i、          レ   |ノ. ./イ_ヱヱ_>x ヽ   ./ ヽ    l r'ニ二ヽ    _,/ー‐ '  l  l
. い ', ヾi,    ヾ、     〈  ヽ.         ||             `ゝヽ-‐' ̄ ̄``ヽ     .//ア     ^マム '.  .{  l    | i'/    `、  /--、 |   l  l
. ヽ ゞ!  ',     ':.、    }  ,イ          ||            r' /  i  i  ヽ iヽ  ...../ ./  /   ,    マム. '..  }  j   l く y    `、 ト、 >ヽ!   l  |
. ヾi li、      ''::,, ':,   ,' /::}         ||           ゝ i   {  /i  ノi i |  ...,jイ } |Z|ハ  /|ハ   |^. ,r‐-'  j_  /j'"`-i     iノ`ー ' /`ー-、!  l
ヾ:, li,lト、、     '' ::、':、 ! /:/           ||        iヽ、  トv'V´\| \/ト-i |  ......| ヽ| ト:オ V T::オ Y/: {   ヽ  \ 丿 ̄ `ゝ   |'⌒i  / / ̄\ |
.. ':, liリi, ヽ      '' ::.、 く/:/           ||       ヽ ヽ  |i ==  === i |   rtA八 ¨゚    ゞイ /_Vi' ヽ_  ソ'  ノ'     |   l   ヽ/ /,     ヽ
.  _,x l;  、        / {            ||        ヽヽ  |i、:::     ::: ノi |.  r十:::ヽ> .o_ イイ/. _/ _   j'{_/       o/i   l    レ      l
イ/ `ヽ   '' :: ,,      {  ,ノ           ||          .ヽヽ |i  ゝ、___, - ' i/  |___, イ__,::只、 ̄〉^ {  `、ー'   i       / l   l    /     /
ィ'′  ゝ、   '' ::. :: ,,   ':, 〉         l゙!     _   ..ヽヽ,ゝr'´{/i},f }  ノ       .て_Zノ Lケ∧__.`ーr-'    ∧     l   l   l   /      /
.    } ';,     ''::,, '' :: ., ヽヽ           |:|   ..γ´ ̄ `ヽ. =ム、-/  ト、i|           ./o  o .V}:::::::|   ヽ______ノ j    ol  l    i /      /
.    〈  ': ,     " ''― - tゝ、         |:|   .│LiLハ i_|     ./ニニニ しiコ        〈\__xイアl壬j        〈 ____,,. ヽ__ l    y     /
     ゙ト、 ' : ,     ' : , , い       |_|   │ii ゚ -゚ノi|   ./    |   |          .ト、_/ Vイハ          i   o | _ l       /
...    l 丶、         '' :ヽヽ、     ,f{ヽ、.  i,/ l y iつ   .´‐- 、_|___」         .|--|  |_|          / `ヽ  j   !     /
.    ',   ' : ,          丶ユ,,__  ノ-く) }.. .i| (j|i二i|i リ     |__/  | |            |___|   .|_|          /    ∧   ヽ   / {
     .',                |`ヽ<ー{>‐ミ).  l_/|i  ,|!_j                         'ー ’  ヒコ         ./    / ヽ   `ー '   !



「御飯を噛んでるとどうして甘くなるの?」の巻

「どうして牛乳を飲むと下痢になるの?」の巻

「お餅の粘り!」の巻

「おならの秘密」の巻

「乳酸菌 摂ってるぅ~?」の巻

「乳酸菌の謎 第二回 体を助ける乳酸菌!」の巻

「乳酸菌の謎 第三回 乳酸菌を増やすには? ~乳酸菌のウソ・ほんと ~」の巻

「乳酸菌の謎 第四回 美味しさ加える乳酸菌(+おまけ)」の巻

「脳とコンピューター どちらが優秀?」の巻

「水を飛ぶ船?」の巻

「終わる命、つながる命」の巻

「夢を見るのは?」の巻

「電気の仕組み」の巻

「変わらないのに変わる音」の巻

「そういえばIPS細胞って何?」の巻

「風邪につける薬はない!?」の巻

「台風まきまき、左巻?右巻?」の巻

「汚れた水はどこへ行くのか」の巻

「未来の世界の人型ロボット」の巻 第1回

「未来の世界の人型ロボット」の巻 第2回 『ロボット』ってなんだろう?

「未来の世界の人型ロボット」の巻 第3回 実現までは何マイル?

最終回 「We are the Robots」の巻

やる夫が宇宙農家になるようです 第2回 「アストロネットに繋がった」



目次


1 : ◆MIZ/REl/eE :10/09/20 23:53:58 ID:1dF0y8ti

  元ネタ、参考資料として
    まんがサイエンスを読んだり、読まなかったり。


「御飯を噛んでるとどうして甘くなるの?」の巻

               。
            。 O     ___    始まるお!
          ゚  。 \ヽ / u ヽ ` 、        ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  ─\     @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u (_人__)(●).| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u  /亠、/   。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ, 〈r┬/u   / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽ  ̄ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^~、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/

2 : ◆MIZ/REl/eE :10/09/20 23:54:24 ID:1dF0y8ti

      ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\  モグモグモグモグ
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\
 (    。`,⌒゚:j´      )
  \γ⌒/■)'    _ /
   ( ^ノ ̄       ヽ       / ̄ ̄\  おい、やる夫。
                    /  ヽ、_  \
                   (●)(● )   |  いつまで食ってるんだ。
                   (__人__)     |
                   (`⌒ ´     |
               .     {           |
                    {        ノ
                    ヽ     ノ
                     ノ     ヽ
                    /      |

3 : ◆MIZ/REl/eE :10/09/20 23:55:30 ID:1dF0y8ti

       ____
     /⌒  ⌒\ ふぁっふぁふぁふぁふぉ!
    /( ●)  (●)\  ひゅふぉふぉ!
  / ::::⌒(__人__)⌒:::: \
 (      )r┬-(    )         . __
  \      `ー'´゚ 。  /         ./::::::. \   くちの中に
    >         < 。        /::::::ヽ;;:   \  物を入れたまま
             o        . (:::::(::::冫    |  しゃべるな!
                      . (:人;;;) .    |
                      r‐-;::::::. .     |
                      (三)):::::.. .   |
                      >::::ノ:::::::::.    /
                     /::: / ヽ;:::::::::   /
                     /::::/ ⌒ヾ:::::::::::.〈

4 : ◆MIZ/REl/eE :10/09/20 23:56:02 ID:1dF0y8ti

     ____  ゴクンッ
   /      \
  /  ─    ─\  ごめんだお、やらない夫。
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |  ちょっと凄い発見をしたんだお。
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /          / ̄ ̄\
                    /  ヽ、_  \  ほう。
                   (●)(● )   |
                   (__人__)     |  何を見つけたんだ?
                   (`⌒ ´     |
               .     {           |
                    {        ノ
                    ヽ     ノ
                     ノ     ヽ
                    /      |

5 : ◆MIZ/REl/eE :10/09/20 23:56:49 ID:1dF0y8ti

             /)
           ///)
          /,.=゙''"/         御飯をずーっと噛んでると
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   甘くなってくるんだお!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( >). (<)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /



                         ___
                       /\##\   知ってる。
                      _ノ ヽ、ヽ###\
                     (●)(●) ii###.i  それは幼稚園あたりで
                     (__人__). . i####i  教えてもらった気すらするだろ。
                     {`⌒ ´. .ノ####|
                     {    ./####ノ
                     ヽ  /###/
             /        ヽ./####/
           /         /  ン    ヽ
          /         /  /      |
        /         , (⌒二_/|     |

6 : ◆MIZ/REl/eE :10/09/20 23:57:10 ID:1dF0y8ti

         ____
       /      \
      / ─    ─ \  まじで?
    /   (●)  (●)  \
    |      (__人__)     |
     \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ         まじで。
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |
   /    / r─--⊃、  |       / ̄ ̄\
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |     /  ヽ、_  \
                     (●)(● )   |
                     (__人__)     |
                     (          |
                  .    {          |
                     ⊂ ヽ∩     く
                      | '、_ \ /  )
                      |  |_\  “ ./
                      ヽ、 __\_/

7 : ◆MIZ/REl/eE :10/09/20 23:57:38 ID:1dF0y8ti

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)   御飯を噛んでると
. | u.   (__人__)
  |     ` ⌒´ノ   でんぷんが糖に変わって
.  |         }    甘くなるんだよな。
.  ヽ        }
   ヽ     ノ     ヨウ素液で調べると紫色になるんだ。
   i⌒\ ,__(‐- 、
   l \ 巛ー─;\
    | `ヽ-‐ーく_)
.    |      l

8 : ◆MIZ/REl/eE :10/09/20 23:57:54 ID:1dF0y8ti

        ____
      /      \     じゃあ、なんで
     /  ─    ─\   でんぷんが糖に変わるんだお?
   /    (●)  (●) \
   |     (__人__)   |
   \     ` ⌒´   ,/
   ノ      ー‐   \



   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \   それは中学でやったかな。
 |   ( ●)(●)
. |    (__人__)   唾液の中に含まれる酵素
  |     ` ⌒´ノ   「アミラーゼ」が
.  |         }   でんぷんを分解するとか。
.  ヽ        }
   ヽ     ノ
   .>    <
   |     |
   |     |

9 : ◆MIZ/REl/eE :10/09/20 23:58:42 ID:1dF0y8ti

      ____     なんで分解されると
     /⌒  ー、\    甘くなるんだお?
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  「甘み」はどっから来たんだお。
  |     |r┬-/ '    |
  \      `ー'´     /   よだれが甘いわけでもあるまいし。
  /          \



   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \   いやいや……
 |    ( ー)(ー)
. |   xxx(__人__)   甘い涎もあるだろ…
  |     ` ⌒´ノ    可愛い乙女のヨダレとか…。
.  |       nl^l^l
.  ヽ      |   ノ
   ヽ    ヽ く
   /     ヽ \

10 : ◆MIZ/REl/eE :10/09/20 23:59:03 ID:1dF0y8ti

      ____
     /⌒三 ⌒\  そういう意味じゃねえお!
   /( ○)三(○)\
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /




          _______
        /          \
      __/             \  そうだな。スマン。
    /.            、    |
    |.         ,(⌒(●)ヽ    |
    l  lヽ      )> lllllll   /
   /    ヽ\   `(__,(●) / /
   |      \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  \
   |     |ヽ、二⌒)、          \

11 : ◆MIZ/REl/eE :10/09/20 23:59:41 ID:1dF0y8ti

                ...................................
           ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     :::::::::::::::                        :::::::::::::::
   :::::::::::::::      甘みの元は               :::::::::::::::
  :::::::::::::::      でんぷんに隠れてるんですよ      :::::::::::::::
   :::::::::::::::                            :::::::::::::::
     :::::::::::::::                        :::::::::::::::
       ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
           ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

  誰だ!?

        / ̄ ̄ ̄\
      / _ノ   ヽ、 \
      |   (●) (●) |
      |  (__人__)  |
       |   `⌒´   |            ____
       |        }    *      /_― ' ―_\  なにものだお?
       ヽ       }         /(●)   (●) \
        ヽ     ノ          /::::::⌒(__人__)⌒:::::: \
  十     /ゝ ''''''/>\      |     |r┬-|       |
       / イ(,,,/  / ヘ      \    `ー'´    /
       / l  | Y  |  / l ヘ     /    ,イ(, ,,)/>  \
      ( |  | :、 |  /  |  )    ( l  ヘ |:Y |  /   l )

12 : ◆MIZ/REl/eE :10/09/21 00:00:02 ID:qBn1YjHp


       /'テ/_'フー'´ ̄ ̄``  `丶、//   `ヽヽ
.      ,イ |r!ムノ-─‐  /   /⌒ ``ヽ、    ヽ}
     / |,イ,ィ'′     /     /    i ヽ ヽ     ′
      |iヾ{iノ ´ ̄ `  l     / /  〃!|  ! 、ヽ
     {'〈iノ       l   /,/  // ! ||l   i l
     ヾYノ`ヽ、    |   /,イ  // / ,l || l|
      ,(Y)\ `' ‐ 、,|  /'〃 ,ィ,イ /!/| ,リ ,|  ! }
     /::::Y、ヽ \,.- 、!   /ィフ_7ヲ7ソメ〃ノリ /!/
     |:::::::|:ト、\ / '´)|  || {´ ./;7シツイノリノ ′
     |:::::::|::|:lヽ. ゝ、(l  ||  ヽ,{;ツ ´ イ |´   私の名はセイバー。
     L;__」‐┘,>ソゝ‐| |  ||         ヽ|
     |:::::|:::|'´/   l |  ||  、 _,  r'´|    ごはんの専門家です。
      |:::::|:/ー' 、    |l  i||     ,イ   |
      L;/   `ヽ、.|l  |! |ヽ、 _/ | !  |
     ,ノ-‐ 、      i! |'l |     l!|  ,リ
     /     \   'ヽ|ゞ|}`ヽ、___ リ| ,〃           fYr     , ‐'ュ
    ./,.. - '' ´ ̄`ヽ、  /!::::〉、  〉 `}/,           yー'〉'´ヾr '´,.ィ',イ
   //        ヾ;、/|:::Yi:ヾ∨    l          //  '´ / ,/f
  ./ l           V::|:::::|l:i::::ヽ.     l           イ ´     ' / ノ
  / |      - 、   'l::|::::::|!i::i::::ヽ   l           |        ' /
  {  |        `ヽ i;!::::::|| !:i::::::)丶、/        _,..j      ,イ
 | |          `i::::::l:| ゞ:イ   `       rヾゝ      /

13 : ◆MIZ/REl/eE :10/09/21 00:00:29 ID:qBn1YjHp

             (ヽ三/) ))
         __  ( i)))
        /⌒  ⌒\ \  おー!
      /( ●)  (●)\ )   美人の女の子だお!
    ./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\
    |    (⌒)|r┬-|     |
    ,┌、-、!.~〈`ー´/    _/
    | | | |  __ヽ、    /      / ̄ ̄\   甘みが隠れてるってのは
    レレ'、ノ‐´   ̄〉  |      / _ノ  ヽ、_ \
    `ー---‐一' ̄        . | ( ●)(● ) |  どういうことなんだ?
                   . |  (__人__)  │
                     |   `⌒ ´   |
                   .  |           |
                   .  ヽ       /
                      ヽ      /
                      >     <
                      |      |

14 : ◆MIZ/REl/eE :10/09/21 00:00:53 ID:qBn1YjHp

    ,. ‐‐‐‐ ァ´        \ー┐
   / ´ ̄>            V ヘ
  //  ./    .  ト、  \     iX 〉
  レ'  /   .  l .| \  ヽヽ  j//〉  では、本題に入る前に確認を。
    i   l __l__,|   ヽー 土|. l||'/〉
    | l . !´ l___|    レ'::::::「 l|| く   二酸化炭素の化学式って
    | i、 V ,ィ´:::::ト、   八r;::|  l||  }   覚えてますか?
    | Nヽjハ 入rj      ` |  l|| メ
    从 i  ハ""´   .    ""|  l||  \
       | i l > .    、  /|  l||\_/
       | l |'儿 >  __.イ__ ,リ /リ  〉
       | .ル |____/_j ̄|| ̄  レへー '
       レ'´ |  \___八_     / 7ー 、
     /⌒`|   /L.j\` ̄´ 、 レ'´ ̄',
     |   }/ / / Vハ \   V!.    |
     |  / /   / o〉 l.  ',  ヽ   |
     |  i  \ /  /  |_____〉  } / ,'

15 : ◆MIZ/REl/eE :10/09/21 00:01:30 ID:qBn1YjHp

     ____
   /      \
  /  ─    ─\  それくらいわかるお。
/    (⌒)  (⌒) \
|       (__人__)    |  CO2 だお。
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |   ※2は小文字です。
  \ /___ /



        く/∨ /  ノ ノ / .l l ヽ. ヽ.
  ,へ、 〈_{V メ,、ィ∠ ァ' ./| ト、 l l l
   ̄`ヽ、〔(l  irァ=ゝ、// l_L|/| N  正解ですよ!
‐- 、  f,二ニl  | L!」j '"   7「!)∧レ'
 ̄ヽ\`ニ≧|.| lヽハ , - 、_└'、ハ ヽ   これは2つの酸素(原子) Ox2と
    ` ̄二_|ハ. lト、 l   ソ ソ! ト. l   反応した
   /´くく  ! l|-ニ.`‐イz<__ヽ l|ヽ!
  ,ゝ-─'-、 jル r‐三:n'ニ〃 ヽ\!    炭素(原子) C という意味です。
 //.三;=ハ /゚ ー;三エ三ヽ. 〉〉ヽ
. l//'r く ヽ._〉}.l/ /  ,.♀、 ∨//
 !`く\.ン二ン/ ̄ヽ. ヽ、l. l / /|´ゝ
. ヽ、`二 _, イヽ_/\nヾtンnハj |
         ! l   l  ラ下ニ /__,L   , -、_
       ,.゙ニi:──┬┬‐r'//,ニ>‐>'"⌒ヽ

16 : ◆MIZ/REl/eE :10/09/21 00:01:49 ID:qBn1YjHp

      ____   そういう意味だったのかお。
     /⌒  ー、\
   /( ●)  (●)\  知らなかったお。
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\
  |     |r┬-/ '    |
  \      `ー'´     /



     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \   知っとけよ。
   |    ( =)(=
   |   u  (__人__)
.   |        ノ
    |      ∩ ノ ⊃
  /     ./ _ノ
  (.  \ / ./_ノ │
  \  “ /___|  |
.    \/ ___ /

17 : ◆MIZ/REl/eE :10/09/21 00:02:09 ID:qBn1YjHp

      /    / / /   \\   ヽム
      .'  // / /  ハ 、  ヽハ   Yノ
      l  l l | /  / ヽ \ 、 } |   |〉
      {  {」__|」ハ_イ   ヽ_、从ル   |)  では「炭水化物」はどうでしょう。
      ハ 小ィテホミ、    ィテホト.  |
       ヽト、{ 辷タ     辷zタ| | |   当ててみてください。
        | ト、      ,       j l |
        | | ヘ    r ュ   ,イ/ |
       | |  >x     . イ::リ 人
        ヽ l/::::::/|` ー ' _ケjイ/、:::)
          ト、::/ 入_ x<   `j::::〈
         l__/ /ィ久、____ノ`ー>'⌒ヽ
      ,イ ̄ >'´ ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄`,ァ \
      /   ∧`ー――-------――― '/  ヽ
    }  ∨_(\__            /⌒アノ
    1  /:::::〉、\ヽ\   r―- 、   / /} (
    j /― ' ヽ ヽ  マ  \ ヽ ゙< /| { ヽ
    / /     \ }   ̄`ーヽ   ヽ人 ノ ',   )
    /小 . : : : : .  :{ ミメ、_  _}、_ノ /}   ヽ/
.  / |ム: : : : : : : . } |: : :  ̄: : : : : : ://   /

18 : ◆MIZ/REl/eE :10/09/21 00:02:26 ID:qBn1YjHp

   / ̄ ̄\   えーっと、
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)  「炭」 と 「水」 でいいのかな?
. | u.   (__人__)
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }
.  ヽ        }         炭素のCに……水は……H2O?
   ヽ     ノ
   i⌒\ ,__(‐- 、           ____
   l \ 巛ー─;\        /       \
    | `ヽ-‐ーく_)      /   ─     ―
.    |      l       /     ( ●)  (●)'
                 |         (__人__)  |
                 \        ` ⌒´ /
                 /       ー‐  '

19 : ◆MIZ/REl/eE :10/09/21 00:04:02 ID:qBn1YjHp

          ヽ
           }
       ,. -─-、ノ-──-- 、
    /            \
   /                ヽ.┐
   ! 〃/ ⌒ ,ハ  i  ⌒ i  i  i己  はい。
   レ' | | i / ! ハ i ! |  |  ヒ´
.      ∨iV∨  ∨ レ'V∨|  |  K   またまた正解ですね。
     | !≡≡   ≡≡ |  |`Vシ′
     | 八""       "" |  |ノ    炭水化物は色々種類がありますが、
     i′ i> 、 ー一 ,. イ|  |\    基本的にCとH2Oの組み合わせで出来ています。
     | /j  __,工ニ´‐个|  |\\
     レ'V /´仁.フ0ト、/ レ∨廴}ノ
      ┌┴┐レ' jハ」   / ヽ
      | r─ 、      {   |
      r|_「 ̄` 「 「 ̄ ̄´   /
      廴,>┬-L.廴.__,. イ
       >-‐'ー-------- ┤
     /            !
    /´ ̄ア´ ̄ ̄ ヽ、     /
    !   {     -‐\__/ ̄\
.     \_\____,. -─- 、___)

20 : ◆MIZ/REl/eE :10/09/21 00:04:24 ID:qBn1YjHp

       ,ィ        例えばこれ、炭水化物の一種。
      / i             ブドウ糖です。
      i、i、
       `ゝヽ-‐' ̄ ̄``ヽ       H    O
      r' /  i  i  ヽ iヽ       \ /
      ゝ i   {  /i  ノi i |         C
   iヽ、  トv'V´\| \/ト-i |         .|
   ヽ ヽ  |i ==  === i |     .H ─ C ─ OH
    ヽヽ  |i、:::     ::: ノi |        |
     ヽヽ |i  ゝ、___, - ' i/    .HO ─ C ─ H
      ヽヽ,ゝr'´{/i},f }  ノ         |
       =ム、-/  ト、i|         H ─ C ─ OH
         /ニニニ しiコ           |
        /    |   |        H ─ C ─ OH
        ´‐- 、_|___」           |
         |__/  | |          CH2OH

21 : ◆MIZ/REl/eE :10/09/21 00:04:41 ID:qBn1YjHp

   / ̄ ̄\     むぅ。
 /   _ノ  \
 |   ( ●)(●)   Cの骨組みとH2Oから
. |    (__人__)   出来てるな。
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ
   .>    <
   |     |
   |     |



     ____
   /      \    炭水化物=糖 ってことなのかな。
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \  それなら、御飯にパンとか、うどんとか
|    u  (__人__)    |  小麦粉とかは糖の塊???
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |    でも甘くないよね?
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

22 : ◆MIZ/REl/eE :10/09/21 00:05:05 ID:qBn1YjHp

       . -- ─ - 、
    /         |l
     !      __ リ── < ト._
       . --< /    ´ ̄`ヽト. _
    ィ7´   /      ´ ̄`ヽ \〉
    /   / / /  ヽ.  \  ヽ  V〉
.   /  l l /    i   ヽ   i  ト.〉  そこが、
   |  /.l ´「`! ト、  !  i   l   |/j 〉   ポイントですね。
   レハ ll〃)ヘ.N \´! ̄l`ヽl   |/j 〉
     // |{::i| ヽ、 rテ〒く j   |/jく 、   まず先ほどのブドウ糖ですが、
.    /⊂⊃ー'    |{;:::;:::jハ  ハノ ヽ\  これだけの原子が組み合わさって
    i /.\      ゞ== '/  /) ノi.  i  i  1つの糖分子になっています。
    |' / \  _   ⊂⊃ /イ ./   |  |
    |l/-──'>r┬‐ ´// / ノ /l    乂ノ
  /´ ̄\>  ,. -く /.| 〉 // /- 、/ `f´ ̄
. 〈_〈 rァ ノー'´  トー'___〉レ'  〉/   !
   |H|    /`ー‐( 〈\_/ i    .|
  (_.ー'_.)  /     `ー'-< |    !
   |i l|  /  /    \  | \  |

23 : ◆MIZ/REl/eE :10/09/21 00:05:25 ID:qBn1YjHp

       ___     分子と原子ってなんだっけ?
     / ⌒  ⌒\
    / (○)  (○) \  漠然とはわかるんだけど。
  /   ///(__人__)/// \
  |   u.   `Y⌒y'´    |
   \      ゛ー ′   ,/
   /      ー‐    ィ



   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \   最小パーツ単位が原子で、
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  性能を発揮する最小単位が分子だ。
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ
   .>    <
   |     |
   |     |

24 : ◆MIZ/REl/eE :10/09/21 00:05:51 ID:qBn1YjHp

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \    「水」 がその性質をもつには
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)   H2Oって固まりにならないと
  |     ` ⌒´ノ   駄目だってことだな。
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ  mm
   /    ̄ ̄ ̄ つノ
   |    | ̄ ̄ ̄



..      ____
     / ―  -\   つまりゲッターロボとか
.  . /  (●)  (●)   アクエリオンの合体状態が分子か。
  /     (__人__) \
  |       ` ⌒´   |
.  \           /
.   ノ         \  あなたと合体したい……。
 /´            ヽ

25 : ◆MIZ/REl/eE :10/09/21 00:06:40 ID:qBn1YjHp

      /⌒ヽ
    _ |   __
  ´  >´ ̄      `ヽ _   (合体?)
  /   / /      \ |
     │ | , |  ト、_  ,ヽi>
 ヽ_メ ー┼‐ヘ´ \ヽ  ̄/ |、  この糖分子1つでできた糖は
   | | 三三   三三≠ │|  単糖と呼ばれています。
   | |│||        | i /_」
   | ,ヘ    厂 ̄}  | ,ヘ_j
   レ  ヽ、 __ ̄ ̄__/|./\\
       //丁|, | '\\\>
      /、|/ヽ/  |   ヽ/



   / ̄ ̄\     1つって…
 /   _ノ  \
 |   ( ●)(●)   もしかして
. |    (__人__)   1つじゃない糖もあるのか?
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ
   .>    <
   |     |
   |     |

26 : ◆MIZ/REl/eE :10/09/21 00:07:20 ID:qBn1YjHp

                      _
                   '⌒ヽヽ   はい。
               ,.  -- 、 ノ丿
             ,.ィァ'´__   ,..  ⌒ヽ、   糖分子が2つ合体して出来た
            ,イf/ ´    /   ,' l  ヽ   麦芽糖、ショ糖、乳糖などの「2糖」
        /ハハ` ー- / /// ノ| l ', ,',
         N1',: ヽ. __ / //フ7ト| l|ll  3つ以上が合体する「オリゴ糖」の名前は
          {Ⅵ:. 、  /7 '´ハ ̄圷j/j,ハj′ 聞いたことがあるのではないですか?
          Yハ:.:. ヽ{,',' ,'/  `゚┘ {
     厂  ̄`アl\:.、li  l:!     __ /
  -―‐|:: :. /ノノ  ゝ|l: /|l、     /  ___
 ''"´ ̄`¨ア´ ̄.`` <ll:.{_j{  r―‐'__,∠:;ニ:;ム‐ァ¬ァ=ュ、
 __ __/.:.:.:.:.:,. -=   Y「 ̄`llア´/ / / / ,∠,ニ、=、}ヽ
 /⌒ソ:.:.:.:.:/.:,. -‐==''ア¨ア  / o ! o | o |o_{_rく\ヽ._V|
    /.:.:.:.:./:/.:.:.:.:.:. . ''´.:.:/{  {__j--へ ̄_込Λ_}ー}´}__}」
    { .:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.  :. .:.:.:.Λ        ,.イ | / >L}__}_」__}ヽ
    \.:.:.:.:.:―-.:__,. -‐ァ¬¬\     /l:.{o{ {__{_|:::::}__厂`¨〉
     `ヽ、:./´:.:.:厂 ヽ、    `¨¨´/ |、「ヽ}_,ハ::::Lノ__/
          \__/   / \,.、    rj^ヽ_| `ヽ.込.」::::|ノ
         ヽ  _{   `^ー┬'′ / |       |::: |
           | ̄  ヽ.    |   l |       }》《{
          |      |    l   | |       |::ll::|
              ヽ――┴―ーr亠r‐┴イ.     |:;ル:|

27 : ◆MIZ/REl/eE :10/09/21 00:07:37 ID:qBn1YjHp

                 ___
               r-〆´   `ヽ、 __
                rУ´/ ,    < ̄`ヽ
            〈∧ / / / / /!i 、ヽ
            〈{ V _、/〃,/ 川 l|   さらに、10個以上の糖が合体すると
          _tY/// 心く/ //Lリ !   「多糖」になります。
         rーこフ7 '/ `¨′ ィタフイル′
          ´ ̄フ_,.イ 小、 ‐- ' `イ〃
       ___  ´ _|i辻‐`ー-</ ,/リ      デンプンのほか、
      // ̄`^{ |! ̄ ̄]_,ゞ///  ̄ヽ     キチン(カニの甲羅など)、セルロース(食物繊維)
    f´ 〈   /_コ_―…'ゝt/´   }.  `、   グリコーゲン、ヒアルロン酸なども
      ',    //    `ヽ.   Y  / `丶 ヘ   多糖の一種です。
     〉.  f'{         ヽ_ V      ,. ´
      }  |人     ィ´  `ヽ/  /
     / i |! `r‐ '^´ ノ、  /{ //f
    ,′| || j   /  i´丨|  /丨
    ハ  ! _广だュ―- ....ノ-r' l  /  !
   ノ¦ / ヽ.込廴,.-- .___.⊥l / 'ノ i

28 : ◆MIZ/REl/eE :10/09/21 00:08:00 ID:qBn1YjHp

    / ̄ ̄\
  /   _ノ  \
  |    ( 一)(●)   キチンも炭水化物の一種だったのか。
  |     (__人__)
   |     `⌒´ノ     なんか、ほんとに
   |   ,.<))/´二⊃    甘いイメージとかけ離れてるなぁ。
   ヽ / /  '‐、ニ⊃
   ヽ、l    ´ヽ〉
''"::l:::::::/    __人〉
:::::::::|_/ヽ.   /|||||゙!:゙、-、_
:::::::/´∨/`ー'〉゙||i l\>::::゙'ー、
:::y′.: ',ゝ、_/ヽ.||||i|::::ヽ::::::|:::!
/: ://: : : :|:::ヽ|||||:::::/::::::::i::|



       ___
     / ⌒  ⌒\    多糖類は甘くないものばっかりだお。
    / (○)  (○) \
  /   ///(__人__)/// \
  |   u.   `Y⌒y'´    |
   \      ゛ー ′   ,/
   /      ー‐    ィ

29 : ◆MIZ/REl/eE :10/09/21 00:08:49 ID:qBn1YjHp

                                __
                 r= -‐‐-=.,_      /    `ヽ.
               厂又 ̄  ,. - _ `'‐-.  /      !
             r‐‐イ 二__ /  /     `〈―‐- .,
            i /  .,_ /  / /  /     、 `ヽ
            イ!   ‐7   i //  /  /    \  \   ええ、糖の合体数が多くなると、
  |\        i |  \\|   i L_/i ノノハ  |    ト  ヾ   ヽ  どんどん甘みを感じにくく
   \ヽ、      〉i  ヽr ┤  !ハハi`ヽ、リ', ii  i    |   ヽ、 ',  なっちゃうんですよ。
 エ= 、ii  __  く i ミ/k |   i イT7z、\レ^! ハ  /i ヽ i ヽ |
  └‐--ヽ L__`丶〈V ヽ と|   ', くし'/   ヽレ'ハ, / i  i |  ii
      i!ヽ、  ̄‐-≫v ヽ‐i    ', ゙´     ,.-‐レレイ  /i !  i!
      └===≡二/ヽリノ ',   ',     イ:勹/ 〃v/ i /
           _,. -/   ヽ    ' ,丶.   ヽ=/   ヽ レ'
           (,.-‐‐-.,`ヽ, ヽ    !  `  / ヽ   ヽ
      __  /; ; ;//;_;_;_ヽヽ.xヘ  i..-‐'´    \   ヽ、
   ,. '´; ; ; ;/゙´; //;/; ; ; ; ̄`'ヽ. ',  |        `ヽ.  ヽ.
  /; ; ; ; ; ;/; ;, '; ;/ ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ヽ', |          \  ',
/ ; ; ; ; ;/; ; ,:'; ; ;/; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;〈!            ヽ !
; ; ; ; ; ; /; : ; : ; : Y;-;‐;‐;‐;‐;-;-;-;:, : ; ; ; ; ヽ            i/
ヘ; ; ; ; ; ; /: ; : ,': ; : ;i: : : : : : : : : : : : : `': 、; ; :}
〉; ; ; ;::/; : ; :;; : ; : ;|: : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ; ;!
,」; : ; : ;i!; : ; ::;:;: ; : ; :i、: : : : : : : : : : : : : : : : : ii

30 : ◆MIZ/REl/eE :10/09/21 00:10:35 ID:qBn1YjHp

     ____   ということは……。
   /      \
  /  ─    ─\    ロボット1体(単糖)のゲッターロボは甘い。
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |   ロボット3体合体の、キングゴウザウラー
./     ∩ノ ⊃  /    6体合体のゴッドマーズ・・・と
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |     数が増えると、甘みは減っていくと。
  \ /___ /



              ,、rへヘへr-、、
              ,.ィク´ ̄ ̄ 二二ヾゝ
.             ////     へ \\
           //// / / / ヽ へ\ ヽ ヘ  まぁ、そういうこと……
             i/// / / / ∧ヽ\ \i_ ヘ!
            ! l丁≧トハ! ヽ|,斗<\ リ   だと思います。
             ∨|! 三三` "´三三 リハj !
           | i!  ̄ ̄ ,    ̄ ̄ |  |
           | ii、       U ,;|  |__
         /| iヽ    △    ,イ;i  l;;;;;;ヽ
            ∨:|  |;;;\      イ;;;;;;;| ;!;;;;;;/
         _ゝ!  !/;;;ト、.ー_.´,.イ\;| :リ;;;;/
        /;;;;;;;iハ :リー〈;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;!ー;;|:/;;;;;;`ヽ
         /;;;;;;;;;i!;;;〉;;;;;;;;;;;;;;;;{;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i';;;;;;;;;;;;;;;',
.        /;;;;;;;;;;;;∨;;;;;;;;;;;;;;;/∨;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;/;;;;;;;;;; i
        i;;;;;;;;;;;;; /;;;;;;;;;;;;;;;〈  〉;;;;;;;;;;;;;;;;;j/;;;;;;;;;;;;;;;}

31 : ◆MIZ/REl/eE :10/09/21 00:11:11 ID:qBn1YjHp

          r ェv-‐'‐ _          さて、この多糖の結合は
       r ,ァ´       ̄ '‐-.,__     かなり複雑です。
      x/ ,   ,  ,  i  l  , ヽ ̄ ヽ,
      /j ミi  /  / ,'! ハ  :i  ヽ  〉       )       ヽ
      〉iミ:i  i,'  〃 // / |  :| i ,ヽ.        (        |   |
     i ト、|  ト メ レ'/ /  |  /!|  i i         `:、       i  ノ        )
     Y', r┐ |レrーゝ レ'   レハ i  ハl          l       γ         ノ
      >i !6| | ゝ⊥ノ    r'y‐レ! / !    。_,,..-一=・'''"~´~`X''=ー-、..,,_    ノ
.     / 'ヽj  !       ヽ'ソ /レ'      `丶、        (       '===<
    /  ,' ヽi, |     ′  /  i|         ノ~``''=ー-、ノ..,,__,,..-一=''('"~l´
    〈  ,'  |'i | 、 ⊂つ  /|   j!        (       (         )ノ
    ヽ~‐'へヽj `ーr‐ ''´   ! /!         ヽ               乂
    , -‐〈    `''> < ヽ、_  | /                          ノ `ー-、_
   / ..  ヽ、 _∧_/<i、/ `''‐ 、                モデル
  i   ',   /   ̄ 〉 | `L__ ヘ          √レ⌒!
.  |    ,.  /   i^!ノ  ! ’ Y ^'∧        ノ 〈/__ )
.  |    ;: /   ノ `     ' |  / 'i       イ  〈/ __)
.  l    ,/    i,       / / 〉i',      」  (,∠ イ!
  i   :/    /ゝ    :/ / |! i    /へ、  ,,. ‐'´
   !  /   ,r'く   `ー‐7´  /  i  L,  / ヽ.  ̄ 〉
   | :/   /  `~.,_,.ノ!  /   i /,レ'´      フ´
   i :/___ /       / /ー ‐ ‐| ‐''" '´     /

32 : ◆MIZ/REl/eE :10/09/21 00:11:40 ID:qBn1YjHp

      ____
     /⌒三 ⌒\  きめぇw
   /( ○)三(○)\
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /



   ゚    ., --、
       し __ヽ-─ヘャュ、_
       , -'ー `   \ヽ、ヘ  いよいよここからが
      〃イ / ハ l ', ヽ ヽッ,〈   核心ですよ!やる夫!
      |/ l ト、i_ヽ、ゝイ}  トミ!>
      ヽl.ハ ○ ` ○| l l/ヽ、
    ず .   !lヘ."__。,__",ィ iノ_厂
    い . ,===ッr ' ヽ戒ゾlノ"
.   っ ゝmん -ノ "__k ヽ
.      ((     _,}ニテ= 、_ノ
        r'´    ヾー" ト-、
        ゝ、_,....、____">''"

33 : ◆MIZ/REl/eE :10/09/21 00:12:20 ID:qBn1YjHp

             _」|__r‐、_
          /   リ  `ヽ、 |__
       / //  ,ィ 、ヽ  ヽ |_
       / 斗-i- /レ| ┼-、  l ノ  御飯を噛んでいるとと
       l i ト| ノレ′ |/ \ l ! ∧
       Ⅵ !,z=ミ    r=.ュ | |}スノ  唾液に含まれる酵素「アミラーゼ」が
         | ⊂⊃ _ ⊂⊃| 「 !  多糖(でんぷん)を適当に切断しますから
         | トrっ´:.:.:rュ、 ノ|∧┘
          レ'{ ミj:::::::{ミ l { ′〉   オリゴ糖や、麦芽糖(2糖)、
    rァ(c)⌒ヽ `rゝ┬ヽノ7ー !ト、   ブドウ糖(単糖)が出来るんです。
   {{ r゚ 。ヽ  >亠イ   \_ ノ  |
    ゞ==彡∨   ノ     /  j  モグモグ



           ,ィ
           / |
          / /|          . /uiu、
         / //   .____    |   |
        / //  /⌒  ⌒\.   ヽ /
        / // /( ●)  (●) \ . | | モグモグ
       | //./::::::⌒(__人__)⌒::::: \.| |
       ヘ〈_.|     )r┬-(    .)⌒) ふむふむ
        〈_ィ.\      `ー'´     / /
         \            ./
          i           ./

34 : ◆MIZ/REl/eE :10/09/21 00:12:45 ID:qBn1YjHp

          ,ィ======t:、
          /         ヽ\
        /       ,..   ´ ̄ヽ| ̄¨    .
             //  /  ,         \
             //  /   / /  i   ヽ ヽ.___   さらによく噛んでいると
            /.ィ゙  /    ,.イ /1 |    |  \\
         〃/  /|   / ハ/i | /|    |    |_,ノ  熱と豊富な水分、唾液の酵素と
        / |  /| /  | ,ハ/\_!    |    ト、   よく混ぜ合わさるので、
            |. /  V    | /  |/ |``ト _|    | 〉  多糖の分解が促進され……
          ,ハ/       j/   ヽ、 \|\ ||  },/
          / / / /       \、__,. ヽ||  |\
        / |             ` ̄とつ ||  |.  〉  その結果、「甘くなる」んです。
          | ,ハ    {_    r'´ / /     ||   j,/
          | | \   `iー{             j ,   九
          |,/|  /\  ヽ,」          //  厶ノ
    / ̄`Y´ ̄`ヽ \         r''//  /
  _/         }   ヽ __   '"´ i.//i.j /
 /     ト、 _,ィ   ⌒ヽ  _}     //ハi/ /
 {     _,ノ   {      } /ヘ__   / 〃 ノイ


35 : ◆MIZ/REl/eE :10/09/21 00:13:09 ID:qBn1YjHp

      ____
     /⌒  ⌒\ シャクシャク
   /( ⌒)  (⌒)\
  / :::::⌒(__人__)⌒::::\  なるほど!やっと納得したお!
  |    '。|r┬-| ,,   |
  \γ⌒▽`ー'´_∬/
   ( ^ノ    (_ノDE)



     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \
   |    ( ●)(●   なるほどなー。
   |      (__人__)
.   |        ノ   そういう理屈だったのか。
    |      ∩ ノ ⊃
  /     ./ _ノ
  (.  \ / ./_ノ │
  \  “ /___|  |
.    \/ ___ /

36 : ◆MIZ/REl/eE :10/09/21 00:14:09 ID:qBn1YjHp

        ,. ._-‐- 、
       /  >´⌒´ ̄ `ヽ.ヽ、
        /          \ヽ、  よく物を噛んで食べれば
       /  .  /    、  ヽヽソ   消化しやすくなって
.      /  / / / ハ  .i l i  !/.ハ   内臓の負担も減りますし、
      〃i / / / / !  i i i  !//!〉
.       | ! l「Tヽ! i /__ハ-!  .|/ソ 〉   噛む動作は脳を活性化する効果も
       八トN' t.;;}  レイ;:;r;ト|   | .〉'    あるようです。
      /  ハ ´    ゞ::イ |   !イ<r-- 、
       /  /! \ ‐-   .リ />'´ ̄ ̄ ̄`\
      ,'   / i!   ` ー‐‐</ //         ヽ!
      i  i ハ!      rトー'/ / i il /        ト、
      |   リハ!     |i(( /イ ハヾ 、_____     i ヽー - 、
     ヽ /ハl       }ー─ '´ \ー─‐'          `ー- 、
                ヽ/´ ̄`ヽ、 >ー--<´ /´、           \
                  iくイ    V      ∨  ヽ`ー- 、      >'´\
               !ハ    ハ      }    ヽ   ヽ、  /   〆\
               ヽj   〈i'/ハ\ ____/ \     〉、  \./   /.   \
                 \ヾi/ィノ  ヽ    \ //\  弋  /    /´
                  `ヽく ヽ`ヽ i    _//    \  \i   /
                       ヽヽ  i.. - '´ ./       \  \ ./
                     r'ヘ´ ̄Ⅹ__,. イ            \  \   /

37 : ◆MIZ/REl/eE :10/09/21 00:14:41 ID:qBn1YjHp

             .      ̄ ̄       `  X´  ̄  ̄ `ヽ
           , '´                \´ ̄ ̄`ヽ 〉
          ,ィ´                    ヽ    V
        rァへ_/   /       ハ  .    ',   ',
        〈\__/   /   /__/ /ll_l__i__ト、  i  i .
        〈 \.|   l| ´ ̄/ / / li l l i`ヽ l  iハi
        r‐ 、|   l|  _/__/レ'  リハ__i_ハ  Vl   !リ  御飯をよく噛んで
        i/⌒|   i|/´ ̄``     ´ ̄ `  iト.  ハ!   美味しく食べてくださいね!
         ゝ.〈 |   l| """     '   """ | ハi
           ` |   i|   ┌──┐      リ l|     おかわりっ!
           ト、  ハ   |    i    /i  l|
            ヽ i ハ />`     ,.イ i i l /ハ
            ,.-く_//ー ‐ァ'´!、リ リノ / ./ ノ , ´ `
         __ / / ノ´   X \ハ `ー レ'_ __(´    )
       f´   / / .//.〉  / }___jヽ    /⌒ヾ`ヽ-'
       l  /i  / / /`X/.  ,.j⌒i\\  ゝ __メ  !
       i. </|     l   /  //i  | ヽ. 〉,.~⌒ヽ.\i
.      /  ,.ァノ    l  \// .| .|,. ィ´ ,.  ,. '" `ヽヽ
      / _/ \   /    |___j,.'´__ .. -─ - .. _ ~':,\
.     / / ゝ.  \ィ'      /´           `ヽ. ヽ
    / /    `  _ 〈       |              j   \
   r'_/        〉      ヾ       ,. .r 、    /7⌒ーへ
  /´/        /   ,. -- __ ヽ.   r f | ヽ. ヽ  /ハ     ヽ
  i i          /\_∠ -‐ ´   \  | i ヽ  ヽ ー'ノ j     i
 ̄ | i       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ` |      ___ノ /l     |
  ヽ.       /              `ー~~く__ ノ     /
    `ー‐--‐' ´                      ``ー‐--‐ ´

38 : ◆MIZ/REl/eE :10/09/21 00:15:23 ID:qBn1YjHp

       俺もよく噛んで
       食うことにするだろ!!

         / ̄ ̄\      今日からますます
        /  ヽ_  .\     飯が美味いお!
       ( >)( <)  |     ____
       (__人__)      |    /      \
        l` ⌒´    | / ─    ─  \
       . {          | /  (>)  (< )  \
        {       / |    (__人__)     |
    ,-、   ヽ     ノ、\    ` ⌒´     ,/__
   / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  ` ー─ ' ┌、 ヽ   ヽ,
  /  L_         ̄  /           _l__( { r-、 .ト
     _,,二)     /            〔― ‐} Ll  | l) )
     >_,フ      /               }二 コ\   Li‐'
  __,,,i‐ノ     l              └―イ   ヽ |
            l                   i   ヽl

39 : ◆MIZ/REl/eE :10/09/21 00:15:54 ID:qBn1YjHp

      __,.r;zzュ、__    ___
    ,イ / ,> '´    ` くr'´ ̄ヽ
    / ∨ヽ.,′       ヽ、   }
    ,>イ\/  ,ィ'´  / ハ  、.ヽ
    )、八/  /ナ-∠ ,イ' l l i |   それにしても……私って、
   \|,ゝ!  レ' ,ニヽイノ L | |!/   腹ペコキャラのイメージが
  / ̄{. |  | /::rj'   ,ィ^Y乂!    強過ぎませんか。
  ! /入! ,.l `"    tリ /{
  \lイ ,ハ |リ ‐- 、 _/ ヽ
  /_r</|/ナ≧-‐,二 |  ハ|
,///  ヽ,>‐=ニく.Y´ ̄`!} ノ ノ        ____     やる夫が相談にのってやるお?
 /' |    〈  ,.イ「!ヾニ.」ノ′    +  + /⌒  ⌒\+ 。
ヽl. |    `T゙了/Y77YiT「|_     ・ 。/(●)  (● )\   とりあえず、飯を食って飲みながら
    |     Y'| ̄l/`Y'^l | |_    /::::::⌒(__人__)⌒::: \  話そうだお!
   |    ,.ィ'   刄 く. 廾' |    |     |r┬-|     |
    \ / /    ,.イ    |    +\     `ー‐′   /・ ゚. +          __
     ヽ.      / {    |     /          |              / ・ /ヽ
      /\   / ハ\_ /    (_⌒) ・    ・ ||____________  |ま | ̄|
      /ー- 二 _j L_|       l⌒ヽ     _ノ | |\  |___|   {}@{}@{}-| る|  |
     ,'           |       |  r `(;;U;)   )__)  \ >゚))))彡ー―'. |_.|_|
      |            |      (_ノ  ̄ / /     \`ー―’___
                            (__^)       | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                      |_|

40 : ◆MIZ/REl/eE :10/09/21 00:16:44 ID:qBn1YjHp

               _        _,ャ====、、
        _, .-'"´       `> 、,.-'´ ̄      ヽ\
       r'´/.:  ...::       ´ ̄`ヽ          \ヽ
     /'y'.:.:.:.:/.:.:         :       \         l |
      ! /:::.:.:/.::.:.:           l、:.  ::.ヽ :.ヽ\     | !
     /Y、‐--|:::.::   /.: .:  .: l: l !l l,  i. ハ ::. ハ,ヘ    レ
.    / {`ー‐‐!::.  /:::..:: / /! |ハ.!、 !::. ! l:.  |',ハ
     >‐{`' 、_ |:::  |l::_./. //〃 l| V !',__j: |::  | ! |
.    〈_{\\|:::  ||: /`メ//ij   i!-∀」イ !::  | ! !
.    廴V∧,-|::   !l_ム∠y_ ノ   l ,rチ!ゞ! /!::  ! | !     それは良い提案ですね、やる夫!
     ゝ-V.{´|::   ! ´Vらソi `     |k,}´ル': |: / ソ
   /.::::::/人|::   |!  ゞ‐ '     ,`´ l:  l/        それじゃあ御飯、もう一杯ください。
  /.:::::::::/:/:::::!:: : ||  ""     __,  ""イ:  |
 { :::::::::::/.:/:::::::|::. :: ト!、      ( ノ / |::: !|
 ヽ::::::::/.:/:::::::::|l:::::::. |;!: > 、  ゚  イ   l:::: !|
   \__〃::::::::l||!::::::. ト、   `i≦、._   |::::::!!l
.     /.::::::::::l|:;ゝ:::. | ヽ __{j  ヽ ̄`|l!::::i'リ、
     l:::::::;:-'´  \|     |,ゝ、_|  |!レ'リ_ヽ_∠二ユ、-‐┐
     / ̄/ `ヽ、  ', \_/´:}::: } \ ,lハ´: : : :.       __ト,
.   /       ハ      /.::::イ;_:ト、::::\∧: : : : .     (二 _/
  r'7        |     <.:::::ィ'.::l l:::',\/ 乂___,.ゞ二_ノ
 / ヽ       l|     ヽ' !::::| V:∧  「ヽ_ └ ‐‐‐rマ'´
./   ヽ        |        l:::::!  ∨∧ |  `   ー' |

41 : ◆MIZ/REl/eE :10/09/21 00:17:10 ID:qBn1YjHp

           / ̄ ̄\
         /   _ノ;;;;;;;;\
         |    (  );;;( )  駄目だコリャっ。
.         |      (__人__)
          |,      ` ⌒´ノ
         │         }
          ヽ、      ソ
         イ斗┴r┐` .;
    / ̄`ーゞ、  / |__ 〈ー─r、
   /     \ ∨\  |,ベ._ / |
   {    . : : : . ヽ>ー\[ ̄{ 〉\|、_
   |        `丶}\  __\_]~∨'\`ヽ     第一回 おわり。
   :|   ._    \_}/r‐-}\ ゙,`''く l ゙,
    ト、: :./ / ̄`` ぐ└f'二)::{  ',  | !,ゞ┐
    `、∨ ´ ,.、-''"~ ̄}_{‐''く:::{_  ', _|_|_,rー'、_
     }{ / _、-'''"~ ̄{_\;;;;;j;><;:::::\:::ヘ}\
     }∨: /  _、-''゙~ ̄ ̄     \::::},之_ ヽ
      〉∨   /           ,.、イ;;ノ_   `ヽ}
     {: \,/\  -‐ '"   /` ̄      :.:}

42 : ◆MIZ/REl/eE :10/09/21 00:18:54 ID:qBn1YjHp
以上で今回は終了です。
次回は25日(土)の23時からの予定です。


 
43 :名無しのダディ&できる夫 :10/09/21 00:43:05 ID:PVgVBIcK
年のせいか慢性的な睡眠不足のせいか、最近こういう知識どんどん忘れてるからこういう学ぶ系は嬉しい
乙ですた

44 :名無しのダディ&できる夫 :10/09/21 02:46:10 ID:u0qZCzkV
テンポが軽やかで(・∀・)イイ!!
乙っす!

45 :名無しのダディ&できる夫 :10/09/21 12:49:01 ID:FygUGqBd
いいね乙

目次


46 : ◆MIZ/REl/eE :10/09/25 22:56:14 ID:LGsK66R3

            ,   ヘ ̄ ̄`  、_
           / ´ ̄     ̄ ̄`ヽヾ` 、
          /     '´        \ヽ}
          /                ∨ト、   まずは前回の訂正から。
        / /   /    !      ヽ、 YV    ブドウ糖にCが1つ足りませんでした。
        f / /   / ィ / ハ  / |   、 |  } !)
       l〃/| 〃 {l | ! '. !  、ヽ l !  Y{        H    O
       |{ l ト lL /|!ト、l  ヽ{\ ヽ厶イ  l })         \ /
       iハ∧ハNr升≧ォ|ノ ヽヘ ,ィ≦圷! |イ           C
         \从{{ ト辷'i       ト辷i }}|   Y           │
         l| ∧ `ー゚      `ー' ハ   |         H ─ C ─ OH
         l| ノハ """   '   """/:!ll  /            |
          仆 ヽ、  fこ)   /::、| N、         HO ─ C ─ H
           l|  l|::::`ゝ、  _,. ヘ-、:::! 仆::〉            |
           lト、 j|__//}  ̄   ,ノ  ' | li/          H ─ C ─ OH
           _ハil|-ァ' { _ <´     |/、':、             |
         / / |/,ィ-く        , イ  `ー- 、       H ─ C ─ OH
       /  / /:::L_}::\    /       }\         |
        / { l,イ:::::::/ j::::::::\ /       /   l        CH2OH

47 : ◆MIZ/REl/eE :10/09/25 22:56:38 ID:LGsK66R3

      /    / / /   \\   ヽム
      .'  // / /  ハ 、  ヽハ   Yノ
      l  l l | /  / ヽ \ 、 } |   |〉
      {  {」__|」ハ_イ   ヽ_、从ル   |)   謹んで、おかわりもうし……
      ハ 小ィテホミ、    ィテホト.  |
       ヽト、{ 辷タ     辷zタ| | |        お詫び申し上げます。
        | ト、      ,       j l |
        | | ヘ    r ュ   ,イ/ |
       | |  >x     . イ::リ 人
        ヽ l/::::::/|` ー ' _ケjイ/、:::)
          ト、::/ 入_ x<   `j::::〈
         l__/ /ィ久、____ノ`ー>'⌒ヽ
      ,イ ̄ >'´ ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄`,ァ \
      /   ∧`ー――-------――― '/  ヽ
    }  ∨_(\__            /⌒アノ
    1  /:::::〉、\ヽ\   r―- 、   / /} (
    j /― ' ヽ ヽ  マ  \ ヽ ゙< /| { ヽ
    / /     \ }   ̄`ーヽ   ヽ人 ノ ',   )
    /小 . : : : : .  :{ ミメ、_  _}、_ノ /}   ヽ/
.  / |ム: : : : : : : . } |: : :  ̄: : : : : : ://   /

48 : ◆MIZ/REl/eE :10/09/25 22:57:05 ID:LGsK66R3

 それじゃ第二回

   / ̄ ̄\               はじめるお。
  / /  \\                  ____
  |  (●)(● )|                //   \\
  |    、_!   )               / (●)  (●) \
  |    'ー=-'  ノ           /:::::⌒  、_!  ⌒::::: \
.  ヽ       }               |     'ー三-'     |
   ヽ     ノ            \            /
    /    く  \             /           \
    |     \   \        | i           .|  |
    |    |ヽ、二⌒)、         | |           .|  |

┌──────────────────────┐
│ 「どうして牛乳を飲むと下痢になるの?」の巻   ....│
└──────────────────────┘

49 : ◆MIZ/REl/eE :10/09/25 22:57:27 ID:LGsK66R3

   ;ヾ、,.、,、.、rツ ッッシ、:':' r':' _,、-'゙_,  や 公 帰 そ
 ,、,、,ミッン、,._        _,、-'゙_,、-'゙.   っ 園. り ん
 、ィッ ,:、 ゙''ゞ=ミ、~.: _,、-'゙_,、-'゙  __,  て の 道 な
 }; ヾ ゙' {!li;:,. _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,::|_|  来  ト に わ
 ゞァ''゙ぐ _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,、-''" .|_   た イ  あ け
 ,ヘ:'_,、-'゙_,、-'゙..::「┴_,エ ┴  ''"_|_|  の. レ る で
  └i'゙-ニ,ニエ,.:|ニ「 _エ ┴  ''"_|_   だ に
    |エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴  __.|_|_
    |エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴ 「fj.||__|__| _|
    |エ | ニエ, |[8] _エ ┴ └‐_|_|__l__,|⊥ |__
    |エ | ニエ, |二 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
    |エ | ニエ, |┴ _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__|
    |エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
    |エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__
  -,-=''┷━━|┬ニエ ┬--  .|__|__| _|_|_
   ''ーニ_''ー::、_ ゙┷ 工_二'‐-、,_|_|__l__,|⊥ |__
  二二二`''ーニ`_''ー-、_¨''━、L|__|__| _|_|_
  二二二二二二二`''ーニ_''ー 、_       |⊥ |__

50 : ◆MIZ/REl/eE :10/09/25 22:57:47 ID:LGsK66R3

           *  _______
    / ̄|  +   /         ヽ   +
    | ::|    /⌒       ⌒   \       おまたせ~。
    | ::|x  / ( ●)    ( ●)   |  .人
  ,―    \   | ::::::⌒(__人__)⌒:::::     |  `Y´   すごい下痢だったお。
 | ___)  ::| .!     l/ニニ|      /
 | ___)  ::|+ヽ    `ー‐'      /     十
 | ___)  ::|   .>          \
 ヽ__)_/   /                 \



   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \    報告せんでいい。
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)
  |  U  ` ⌒´ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ  mm
   /    ̄ ̄ ̄ つノ
   |    | ̄ ̄ ̄

51 : ◆MIZ/REl/eE :10/09/25 22:58:26 ID:LGsK66R3

         ____
       /      \   う~ん。
      /(●)  (●) \    昨日 飲んだ牛乳が原因かなぁ。
    /   (__人__)    \
    |     `⌒ ´      |
    \           ,/
   イ ー ̄三  ̄二三[]=イ"ゝ
   /弋_ー  = ーノヤ彡ノヽ



   / ̄ ̄\
  /ノ  ヽ、_  \   知らんがな。
. (●)(● )   |
. (人__)      |
  |⌒´      |
.  |        /
.  ヽ      /
   ヽ     /
   .>    <
   |     |
   |     |

52 : ◆MIZ/REl/eE :10/09/25 22:58:49 ID:LGsK66R3

     ____     なんかねぇ、牛乳飲むと
   /      \    次の日に下痢になるんだお。
  /  ─    ─\
/    (=)  (=) \  昔はそんなことなかったのに。
|    u  (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /



             / ̄ ̄\
            / ヽ、_   \
          . ( (● )    |  小学校の給食のとき、
          . (人__)      |  休みの人の分まで
          r-ヽ         |  飲んでたもんな。
          (三) |        |
          > ノ       /
         /  / ヽ     /
        /  / へ>    <
        |___ヽ  \/  )
            |\   /|
            |  \_/ |

53 : ◆MIZ/REl/eE :10/09/25 22:59:06 ID:LGsK66R3

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \   そして、早飲みに失敗し
 |    ( ●)(●)  可愛そうな目をした後に噴出。
. | u.   (__人__)
  |     ` ⌒´ノ   あれが元で
.  |         }    女子に嫌われるように……。
.  ヽ        }
   ヽ     ノ
   i⌒\ ,__(‐- 、           ___     余計なことを
   l \ 巛ー─;\        / ⌒  ⌒\   思い出さなくていいお。
    | `ヽ-‐ーく_)      / (○)  (○) \
.    |      l       /   ///(__人__)/// \
                 |   u.   `Y⌒y'´    |
                  \      ゛ー ′   ,/
                  /      ー‐    ィ

54 : ◆MIZ/REl/eE :10/09/25 22:59:42 ID:LGsK66R3

       ____
     /⌒  ⌒\   しかし、どうして
    /( ●)  (●)\   牛乳飲んだら下痢になるんだお?
  / ::::⌒(__人__)⌒:::: \
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
    >         <       / ̄ ̄\   なるんだお?って
   ( |        / )     /ノ  ヽ、_  \
    `|       /'     . (●)(● )   |  俺はならねーぞ。
     |   r  /       . (人__)      |
     ヽ  ヽ/         |⌒´      |
      >__ノ;:::......       .  |        /
                  .  ヽ      /
                     ヽ     /
                     .>    <
                     |     |
                     |     |

55 : ◆MIZ/REl/eE :10/09/25 23:00:33 ID:LGsK66R3

                  不公平だお!
                  なんで下痢になるやつと
                  ならないやつがいるんだお!
       ノ L____
       ⌒ \ / \   お前も下痢れ!
      / (○) (○)\
     /    (__人__)   \
     |       |::::::|     |        / ̄ ̄\
     \       l;;;;;;l    /l!| !      /   _ノ  \  知らんがな。
     /     `ー'    \ |i      |    ( ー)(ー)
   /          ヽ !l ヽi    .   |     (__人__)
   (   丶- 、       しE |そ     |     ` ⌒´ノ
    `ー、_ノ       ∑ l、E ノ <    .l^l^ln      }
               レY^V^ヽl  .   ヽ   L     }
                          ゝ  ノ   ノ
                         /  /    \
                        /  /       \
                       . /  /      |ヽ、二⌒)、
                        ヽ__ノ

56 : ◆MIZ/REl/eE :10/09/25 23:00:54 ID:LGsK66R3

                ...................................
           ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     :::::::::::::::                        :::::::::::::::
   :::::::::::::::    それは牛乳の中に含まれる       :::::::::::::::
  :::::::::::::::       糖が関係しているんです。       :::::::::::::::
   :::::::::::::::                            :::::::::::::::
     :::::::::::::::                        :::::::::::::::
       ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
           ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

     誰か来た!
         __                  γ⌒) ))   誰だお!
       γ⌒) ))\              / ⊃__
      / ⊃ _ノ  \ ∩⌒) ))   〃/ / ⌒  ⌒\
    〃/ /  ( ●)(●) / ノ     γ⌒)( ⌒)  (⌒) \ ∩⌒)
     γ⌒)  (__人__)/ / ))  / _ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ
    / _ノ   .` ⌒´ノ( ⌒)   (  <|  |   |r┬(    / / ))
   (  <        }/ /.    ( \ ヽ \ _`ー‐'  /( ⌒)
  (( \ ヽ      . } /                    / /

57 : ◆MIZ/REl/eE :10/09/25 23:01:14 ID:LGsK66R3

                     ヘ
             /゙  ̄ ̄ `ヽ|: : :\ー- 、
                /: : : : : : : : : : :|: : : : : : : : : : ヽ、
            /: : '´ : : : : : /: :l : : : : : : : : : : : :.\
           / : : : : : /: :/: :/: : : : : :/|: : : : : : : : :ヽ
          / : : : : : : /: : _/:_:/ !: : : : / |: | : : : : : : : : ',  今回の解説を
         /: : : : : : : : /: :'´/|: / |: : : : |  l:丁`ヽ: : :ヽ: : :i  やらせていただきます、
       /: //: : : : ,': : : / .|/  :l: : : : |  ヽ|: : : : : : :.∨ |
       // ,' : : : : i: : :/ ,ィ≠k ',: : : :.| z=kVヽ: : : : : ∨   高良みゆきです。
            | : : : : :|: ://代 ノハ  ヽ:..:::| f..う㍉ハ: : : : : :l
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|小 {i ::::::j} } ∨:| {i:::::::ハヾ|: : :|:: :│
    |  ━━━━━  l{ハ V廴ソ f==fヾ Vヒ ソ j: :.∧:: :|
    |   解説役    |ヘ}、 _ _ ノ ' ヽ、 `¨ ノ| :/小: :|   よろしくお願いします。
  /^) ~~∴~~  |: :ゝ _ ::.:.  こフ   ̄.:.:::/ :|/: : | ∨
 {/ ス          |: :.|: :.|> ,  __    </: : :|: :.│
 {/ _ノ           |: :.|少'   r|   Ⅳ\ /: : : :l: :.│
 ヽ'´_フ             |: :.|    |_   |  ノ: : : :/ : :│
  V|              |: :.|    |  `7 /: : : : /: : : : l
  .ト|              |: :ヘ.    |  ,/ /: : : : / \: : : l
   {.L.rー‐、(こ'ー-、__.」: : :}ヽ   |  /  { : : : / /}: : :ヽ

58 : ◆MIZ/REl/eE :10/09/25 23:02:07 ID:LGsK66R3

   よろしくだろ。

        / ̄ ̄\
      /  ヽ_  .\
      ( ●)( ●)  |     ____   よろしく頼むお!
      (__人__)      |    /      \  色々な意味で!
      l`u⌒´    | / ─    ─  \
     . {          | /  (●)  ( ●)  \
       {       / |    (__人__)     |
  ,-、   ヽ     ノ、\    ` ⌒u´    ,/__
 / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  ` ー─ ' ┌、 ヽ   ヽ,
/  L_         ̄  /           _l__( { r-、 .ト
   _,,二)     /            〔― ‐} Ll  | l) )
   >_,フ      /               }二 コ\   Li‐'
__,,,i‐ノ     l              └―イ   ヽ |
          l                   i   ヽl

59 : ◆MIZ/REl/eE :10/09/25 23:02:58 ID:LGsK66R3

       ,. ..-―::::-..,.へ_
      r'゛::::;:::::::/:::::::::l::::ヾ:、
     /::::::::::::::::/::::::/:l、l;::ヽi:`、
.     i:::::::::::::::!/;::::::/ィ´l!l:::::!!ト:ヽ
      !::::::::::::/:/:::::/'゙,.イ' |!::}'::l`、!  ???
     l:::::::::::{::,{;:::/'| '^l!U'|/::;!
.      l:::::i:::::゙トトハ:|  . ) |/   それでは解説に移りますね。
      !:::|:::::::|::ト、:::'l--‐'
.      l::::|:::::::!::|=ヘ;:ヽ
    /::::l::::::::!::|'⌒ヾ:ヽ
    /::/:l:::::::j::,!    Y `丶、
   ,/:;:'::::l:::::::レ'|    ヾ    ヽ
  /:'::::;:イ::::::;{=j`、   ヘ    ノ
  /':://::/::::::! `、   ヽィ´
 (:;イヾ':::::::::::r'|  `、   ヾ:、
  ヾ`、|::::::::::::レ|___j.     ゙:、

60 : ◆MIZ/REl/eE :10/09/25 23:03:24 ID:LGsK66R3

              r-、
           rー―― !: : `´ ̄`. .' . 、
         ,!: : : : : : :!: i : i、: : : : : : : :ヽ、
         /: : : : : / /|: | : l:!ヽ : : : : ヽ : :ヽ   えーっと、
       / : : : : : ,': ,' .! l: : !| l: i、: : : ヽi : ',
        / : : : ,: : ,!-!‐ !,l: : l:! !‐!- 、 : : ヽ : !  牛乳を飲むと
.      ,': i: : : i: : :l :l  lノ!: : !! |/ ヽ : : i: ',: |  下痢になるのには
      l : |: : : !: : :N  _! : リ ' _ ヽ: :|: :V
       |: /!: : :|: : l. ,´== `r‐{. ==ミ!i: :h: !   大自然の厳しい掟が
      l/ !: : i、:i'{ ''''   ノ ,.ヽ  ''''ノ,ハ:l,ハ,!   関係しているんです。
        ヽ: l ヽ!:`iー‐‐' r‐┐`''''",!,! :i' :|:i
         ヽ! ,|: |:i`'ー- `_‐',., イ: !': : !: :!:!
      r 、     /|: :!|: : |, '^'、 ,ハl:/: : :,! : ',|
     ヽ ヽ_r_v r! :ヾ―l,  V  /: : : ハ: :ヽ
        Y,. -{ Y!:',: :ヽ:.:.V´,フ、ヽ/ : : /:.:`i,: : :',
       l、/´)ハヽ'、 :ヽ:.ヾイ|.!|、! : :, ':.:.:./ ! : : ヽ
      / `ュ,ノ }i 〉ヽ :ヽ:ヾ|,|,!'l: :/:/:., '  !: : : : ヽ
        ト´、  ノ l':.:.:.:ヽ:}:.:.::.:.:.:|/:.:i//  l: : : : : : i

61 : ◆MIZ/REl/eE :10/09/25 23:03:51 ID:LGsK66R3

            ____
         :/    \:
        :/ _ノ iiiii \. \   そんな深刻な問題
       /  (○)  (○)  \  だったのかお!
      : |    (__人__)    |:
       \   ` ⌒´   /
        / ⌒ /⌒Y⌒ヽ ヽ
       :|  \|  .i  イ | ビクビク
       |\ /   人  .\!
       |  \___/  \__/:
       |        /
       |         /

62 : ◆MIZ/REl/eE :10/09/25 23:04:10 ID:LGsK66R3

                  ,、   ,ィ'ヽ、
            __,/ `Y´    ヽ、
        __,.-‐〝       ヘ.  .   \
       ,ィ´         i :   ハ ヽ、   \
     /         ,ノ /| i : | |   ヘ  :. \
   / /  .:::     ,ィ'/ ./ | :| :: .| |、   l ::  `ヽ、
  / /  ::/    /__/ /  | :| :::: | | \   | i::::.   ∧
  | ./ ::::/  ,ィ'´ / /    | |.::::: | | `ヽ  j  |::::: \  ハ
  |/ ::::/   ,/ j ,/___,  |.|:::: j j___ | ,/  |::::::: ヽヽ〉  哺乳類は基本的に
  j ::::::|    |:j |/ィチオ、  |j:::: / /チ心j/∨  |:::、::  ∨
  {∧::::|    |:|,ィ' f::::tハ  j_,ノj,/ んィ:ハ `ハ.  ト、:ヘ   〉   お乳をあたえて、
  |'  `{    |:|`、弋ィ::;リ   }={  弋ィ::;リ,λ:} j ∨ /
  |  :::ヽ、 :|:| ゝ、 ~"   ノ ,ヽ  `~  ノ:::j,ノ  /,ノ     子どもを育てていきます。
  |  i::::::`ヽ{;|  `ー-‐ ' 、__, `ー-‐ ' j::::::::|  '"
   |  ノ::::::i::::i:`:|ヽ、         ,-、   ,.イ:i::::: |
   | /:::::::λ::|::::|::::::`>ァ‐-.ー :| ,} '´:::|::|:::: |
   j/ :::: /::i::::|::::|-‐'" λ::::j   ;| { `ヽ‐-|:::  |
  / :: /:::::| .::|::::|     ヘ.____,{ ,ィ'´`ヘ、:|:::  }、
  / :: /:::/´| :::|::λ      \  l   ry' |:::  | }
 j   {:::j`ヽ|  ヽ `ヽ    ヽ{ ̄ ̄ ̄ ̄}:::  j: |

63 : ◆MIZ/REl/eE :10/09/25 23:04:32 ID:LGsK66R3

       __    ,.、    ____
      |  ̄`ー‐| `ー'"´    ̄ `ヽ、
       jノ    |        λ   ヘ    ですが
      / ../  / |    i|ヽ、   {,ノヽ、. ハ
    /  ..::::|   |,/| i  || | ∨    ∧ }   いつまでもお乳を吸っていては
   j  /::::::{  ::;,|ノ'| :|  |j |\∨   : | ハ: |   子どもは独り立ちできません。
   |  {V::::∨ :::| 、_|/∨:| 、_  `ヽ、:}ヽ、||
   ヽ、| ∨:::::ヽ::| ┃ ヽ.| ┃  |::::∨::::: :|    また母親がお乳に栄養を摂られていると
       `ヽ/"}、_,,ノ, ヽ.__,,ノ| : :| |:::: :|    次の子どもを妊娠するのも
       ,rヘ:::〈ヽ、  rっ   ",ィ| :/ .|:::: :|    体力的にきつい面があります。
       〈 "ヽ::〉::>‐r -r;‐<:::j j リ::: λ
       {`ヽンチ ̄}:`‐-‐`  /'´,ハ::: :∧
       |    ノ辷 {、 ;'    / ,ィ'" }::: : :ハ
       |  〈"〈 / `ヽ、 :〈 /   ,'|::: :  |
       {   :}゛.`ヽ   `ヽ./   / |:: : : |

64 : ◆MIZ/REl/eE :10/09/25 23:04:56 ID:LGsK66R3

     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \  そういわれるとそうだな。
   |    ( ●)(●
   |      (__人__)  ミルクが栄養豊富ってことは
.   |        ノ   母親は体内から
    |      ∩ ノ ⊃   栄養を出してるわけだし。
  /     ./ _ノ
  (.  \ / ./_ノ │
  \  “ /___|  |
.    \/ ___ /



     ____
   /      \   そう考えると
  /  ─    ─\  かーちゃんって偉いお。
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |  肩たたき券でも
./     ∩ノ ⊃  /   プレゼントすっか。
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

65 : ◆MIZ/REl/eE :10/09/25 23:05:33 ID:LGsK66R3

            r-‐‐= : "´: : ̄ ̄ ̄: :` : .、
      /`ー─==ヘ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
      { : : : : : : : :∧ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
      j/. : : : : : /: ハ : : : : : : : : : |: : : : : : \: : : : .\    そんなわけで、
     /. : : : : : : : : | | :l: : : : : : : :|⌒ヽ : : : .\: : : : ヽ   乳離れを促すため、
    〃: : : : : : : : , ィ |: j : : : : : |: ∧: : ト、 : : : : : :\: : : :Y
   〃 : : : / : : : /: :| j:∧: : : : : |/ _二._ |\: : : : :ヽ`=‐ !   成長するに従って
  〃 : : : :Y: : : : : |: :|x= \: : : { "「:::::::㍉、: :ヽ : : : }: : :|   ミルクを飲めない体になるよう
  Y : : : : : j|: : : : : ト〃:::::::',  \__ゝ{:::():::ハ}: : :トミ: : 八: :|
  {: : : : : :从 {: : : :Vヘ::()::} ヽ-(  ヽ:::::ノ l : : |ノ.∨: : \{    遺伝子に仕掛けがされてるんですね。
   、: : : :f{ ヘl\: : `、\:::ノ  ノ  \ ミ彡イ: : :|! : : : :j : : \
   ヽ: : :|     `ト、_ゝミ彡/  r ヘ   ̄´从 : |l: : : jノ. : : : : ヽ
     \{     |l 八  ̄    `ー'  ,.ィ'リノ : |l_,.∠.._ : : : : : :}\
           |i: : :`アT==ァ‐‐=≦Ti7/. : /三三三ヽ: / ノ. : :)
           |l: : : { :j|: : : 」__i:i  i:i/イ: : ,{ィァ=‐ミ、三ニ}ィ゙ }:/
           | : : : : :!ト-/  `x-r=,>'´: :/: : : |: ヽジ   ′
           } : : : : :リ {  '"二「/. : : : : : : : : j: : :|\

66 : ◆MIZ/REl/eE :10/09/25 23:06:21 ID:LGsK66R3

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \   おい。
 |    ( ●)(●)
. | u.   (__人__)  下痢になるのは
  |     ` ⌒´ノ  乳離れしろってことらしいぞ。
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ
   i⌒\ ,__(‐- 、            ____   おっぱい!
   l \ 巛ー─;\         /⌒  ⌒\ おっぱい!
    | `ヽ-‐ーく_)       /( ●)  (●)\
.    |      l        /::::::⌒(__人__)⌒:::::\
                  |     |r┬-|     |
                  \      `ー'´     /

67 : ◆MIZ/REl/eE :10/09/25 23:06:55 ID:LGsK66R3

          , ―-  _,「` ー‐-  _
            /: : : : : : : : :! : : : : : : : : : :` '. 、
         /: /: : : : : : : :!: : : : : : : : : : : : : : : ヽ
         ,': /: : : : : /: : | : : : i .:i : , : : : :, : i: : : ',     さて。
.        l./    ./: : : | : : : |:/! : !: : : : ', :,l: : : :',
         /. . : : : :/ : ,. ァl : : : |:| l:` l、.: : : : ハl. . , !    その下痢を引き起こす原因は
.        / : : /: : ,'/: / l: : : :l:! 、:'、\: : `' !: :!: :!    というと……
        /: : : ,': : .:l: : :/__l: : : :l| _ヽ_lヽ、.: .: ヽ |: :|
      ,': : : :l:i : : |: :/, 〒.、! : : :!  ,〒 ミ ヽ.: : : ヽ: :!    ミルクの中に含まれる「乳糖」!
       l: : : /!l: .: ,L/トi':::Nヽ: : :l  トi':::Nヽ_ヽ.: .: :',:l    これなんです。
      ヽ: :l. l|: :/ ム弋二ノ !`-l 弋二ノ l. ll.:〉、: l:!
       ヽ! ヾ {「 rイヽ二 .ノ , 丶、 二( ヾ 〉 : l: /l
         ,'.:〉! ヽ V ,/    o   ヽヽゥ 〉: : l/ l!
        ,':/.:,ヽ   )` tz---t '' 7'"  } `ヽ : : ',
          //.:/.{ ̄` ''くl:.:.:.|   l,. ┴ ''' ´l / ヽ: : :',
       //.: :|,/ミミ、、、 ヽ:|´ ̄ {  ,. ,., 彡!'  !:ヽ :',
      /.: .: / ` 、 ``ミ!:.l.   ハ彡' , - ' ` 、 |: :丶ヽ
     /: .: .: .: !    ヽ __}ヽ!  ,!/‐'"      l |: : : :\ヽ
    /: : .: .: .: :|       lヾ.! l |       { ! : : : : : ` ',

68 : ◆MIZ/REl/eE :10/09/25 23:10:34 ID:LGsK66R3

       ____
      /     \  ちょうど前回
.    /       \    糖についてやったとこだお。
.  / /) ノ '  ヽ、 \
  | / .イ '(ー) (ー) u|
.   /,'才.ミ). (__人__)  /
.   | ≧シ'  ` ⌒´   \
 /\ ヽ          ヽ



   / ̄ ̄\
 /  ノ ヽ、\  乳糖はたしか、
. |   (●)(●)|
. |   (_人_)│  糖分子が2つ結合してできた
 |     ` ⌒´  |
  |           |   二糖だったな。
.  ヽ      /
   ヽ     /
   .>    <
   |     |
   |     |

69 : ◆MIZ/REl/eE :10/09/25 23:12:47 ID:LGsK66R3

           _,.. -――― - 、   __
          /           `′ |
          , ': : . . .  . .      ,' /     | ̄ ``i.
       /   . . :./: : : : .   /,イ |  |     !
      j . : : : : :/: : . .   ,/:/| !    l !  l. |  この乳糖は「炭水化物(糖)」として
        l: : : : .l /    _,,.ム'- | ,′  ,j  l   l.|  栄養になるだけじゃなく
        !: :.   |/    ´//   |,'    /|  !   ゙i
        !   ,! /  /,ィニミ`  l'   / `iヽl    l   ミルクの濃度を調節する役割も
        l    ! /   ,.',ィ'゙'´し!   l  ムミ l !   i  l   もっているんですよ。
       ||  j/  /|个-'^::|  〈 ,.イЧ゙}!,!./  |   !
      { !  !  /!.l ゞ二/ ∠ィく, |`ソノ',!/ l  l.i  !
      |,!  !. ∧ ヘ !\_   / !.ヾ' /,!/ノ / / ! ,l
        l'  ∨ .ヘ  `!   ̄ ,,` ` ー{,イ'゛ // !/
.     /   l! ∧ ヽ`丶,、   ,,. -:'゙| / /   /
     / /   l! ,ノ ヽ  \〔、_ ̄il l   l/
.     / /   ,lレ'     \  ヽ-、ヽ||   |
   , ' /  /三ミ`ヽ、  ヽ   \>ー'!   !
  , '/   ,〈ニ=ニミ`ミヽ  `、  ヽ. `、  l
/'′     ゙!′   `ヾミヽ、 ヽ  `、丶 |

70 : ◆MIZ/REl/eE :10/09/25 23:13:44 ID:LGsK66R3

                             乳糖はミルクが濃ければ
.          /´`‐--、/'´\___           水分をひきつけて薄くし、
.          ,j/  ,  ,|       ゛`ヽ、
.        //  / /|   i|ヽ、 \ヽ、 ハ       薄ければ、水分を手放し。
       / /  ::/ /\,|   リ 、/、 { `ヽ}       お乳の濃度を
      j | :::::| | 、_ ヽ、| 、_ `iヽ┌────┐ 一定に保ちます。
     |/| ::i::| :ハ ┃ H. ┃ )| │      │
      | ::|iヽ|:}`ー ´_,、_`ー‐´ | │水(H2O) │
        /⌒ヽノ|ヘ   ゝ._)    j/ │      │
       \ /:::::| l>,、 __, イァ/ └────┘
       /:::::/リハ ヾ:::|三/::{ヘ、__∧::::|:::.|
         `ヽ<     ヾ∨:::/ヾ:::彡' |i ハソ

71 : ◆MIZ/REl/eE :10/09/25 23:15:14 ID:LGsK66R3

      ____    ゲル状のミルクが
     /⌒三 ⌒\   おぱーいから出てきたら
   /( ○)三(○)\   怖いもんね。
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
  /          \



       (⊃ ̄ ̄\
     (⊃   _ノ  \  怖いというか、
    (⊃   ( ●)(●)  母は出しにくいし
     |     (__人__)  赤は飲みにくくて困るだろ。
     |     ` ⌒´ノ
      |         } \  常識的に考えて。
     /ヽ       }  \
   /   ヽ、____ノ     )
  /        .   | _/
 |         / ̄ ̄(_)
  \   \ /| JJJ (
   \  /   /⊂_)

72 : ◆MIZ/REl/eE :10/09/25 23:15:38 ID:LGsK66R3

            ,. ''"´ ̄   ̄`` 丶 、
.          /                  `ヽー‐¬
       ,.'            /          ├- 、
        /        l   /            |   |
       ,'         ! / ,        ,!|l  | i. |   さぁ、その乳糖が
        i         i / /     ,.-ァ ,ハ l   l  l |
.      |      / /      ´/// l.l   l   ! l   体内の大腸───
.       ||    /,/        / /'゙  l|   !   li′  水分の吸収を行う部分に
        ! l     l/     ,.,,ィ≠ミ、   」_   !  .  l.
.      | !    l    ,. 彳 /r;リ  i ィiテ   ! | . l   大量に届くと問題発生です。
        ! ,!      !  , '.|   〈`'/  ,ム〈ソ' レ'  .|   !
        l/     ∧ ./ |  、`_,/〈.f゙ィ゙|   / /!  l
      /     ,'/__Ν  !    rッ  .イ''"| /,/ i /
     /      ,' ,l′l.  、l`i --‐ i"´.| / /'" /,r′
    /    / ,.∠、  `、 ゙〔`ヽ、  |  | ∠-'  '"
   /   /,r'===`ミヾ、  \-、\j  !
  /  ,/ 〃´ ̄``丶`、ミ\  `く⌒ヽ  ゙、
/ /    |′      `ヽ.\  \ `、 `、

73 : ◆MIZ/REl/eE :10/09/25 23:16:48 ID:LGsK66R3

          , ─ '^ヽ ̄ヽ       r,
       / /   i  ヘ_ ヽ      /<   大腸は浸透圧───
       / / イ∧! ハ`  \rヘ'´\ソ〉   濃度の濃さを利用して
       | /  ィ=t、 }/fホハ ト}   \ノ     水分の吸収を行っています。
       v!ノ 代_ソ )-辷{ィノ   /
        }ゝ、 { `ヾ ヮ_ ,イ \ /
      / //`ヽ弋 ヘ \ ト
     / / /    \ ヽ!Y }ノ
  /  ∠/   ノ ゝ}ノ人                あー、なめくじに塩かけたら
  {イ  { .\  ヽ、.  〈 j、 ヽ ̄ ニヽ      _∩  しぼんじゃう理論ね。
   \ `  i  / ゝ ∨j ソ   ヽ ヽ}     / 〉〉〉  知ってるお!
     } ィ、ノ了\ノv'`| ̄`ー}  ノ       {  ⊂〉     ____
      / // i   i ヘ ヽー 、`ヽ       |   |    /⌒  ⌒ \
      {.ィ〈/__|__| ヘ〉、ノ  } ノ       |   |  /(●)  (● ) \
      /:::::ァー==<、:::::::ヽ         |   |/:::⌒(__人__.)⌒:::  \
       /::::::/\   ト}/:::::/          ヽ   |     |,┬‐ |       |
     , ':::::, '   \ ノ ,':::::/            \.\   `ー ´     /
    /::::, '     }ノ ノ:::/              \       __ ヽ
   /:::/        〈ヘ┤                ヽ      (____/
   { ̄j            t__ヽ

74 : ◆MIZ/REl/eE :10/09/25 23:17:59 ID:LGsK66R3

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \      ということは
 |   ( ●)(●)     大腸と乳糖との間で
. |     (__人__). rm、  水分の引っ張り合いになり
  |     ` ⌒´ノr川 ||
.  |         },.!  ノ'   水分が十分に吸収されなさそうだな。
.  ヽ        r / .|
   ヽ     ノノ ノ
   /     / ./
   |      /
   |    i´

75 : ◆MIZ/REl/eE :10/09/25 23:21:04 ID:LGsK66R3

               /´`ー-.、____
    λ    r─--..、j         ̄ ̄ `ヽ、
    ∪     j      |           、   ヘ    はい、そうなんです。
        ,ノ     |       |、     \i:  ヘ
        /  /  /  ,|       | ∨:::.    、\. ハ   乳糖が水分を持ち続けますから
      / ,/ .:/  .::j   /|: i:    | | |. |、:::   i、: ヘ }
    /u/ ::/  ::::|__,/ノ| |::   | |\|_|V:::.  |::.\:〉|   大腸内に吸収されない水分が
    / ;/ ::/   ::::j ,/   | |V::  |/  | | ∨::.  |::::  |   大量に残ってしまいます。
λ  j,/ | .::{   :::/|/__, j,ノ V::. | __レ_ |:V:: |::::::  |
(_j     | :λ  :::{:ハ zテ弐 }ー{ヽ.{ チ弐z、 |:::∨ j):::  |   これだけでも
      ヽ、{∨ :::|;:ハ    ,ノ ヽ、     " |:::::∨|:::::{ |     下痢の原因なんですが…
        ∨ :||::::j‐-‐'´ '   `ー-‐ '´ |:::::: : |:::::∧|   λ
        ヽ、||:l^i`}、   r'⌒ヽ,  _,.ィ'|:::::: : |:i::::∧   (_j
     λ    }::jノ,/〈>‐->-r‐'‐'"ア‐-j.::::  j::|:::: ∧
      (_j    /|::{ ` `ヽ、 |'´   /  / :::: /、:|::::: ∧
            / :| :`ヽ   }) |-‐-、/  / ::  / ,\::::: ∧
        / ::| : ::〉  /´ |   ,/  /  ,/ //ハ::::: ハ

76 : ◆MIZ/REl/eE :10/09/25 23:21:40 ID:LGsK66R3

           __,.-‐──--、,ィヽ、ヘ、
           ,ィ´, .∧  ,      |  `ヽ、
          /  / (__;) ./  ,i  ; |  i::  |
       /  i/ ,  γ/⌒/|  i ,ト、 |:.:. {   普通、大腸内の排泄物は
         |   j /   / /、 |  i/ヽ リ:.:.  |   水分を搾り取られて
        |   {/ ,::' ,ィf:弍  |/fテマ∨: : :. λ   圧縮されるんですが
       }  /,イ´:: λ 込リ  }-{ {:hリ ハ:: : .: ∧
       | '" `∨、{` ‐-‐ '.::::..`‐-〈:': : :. :   〉  これが水を吸って膨らんでしまい、
         | ,/ :.:. : :{.:`ヽ、  rっ  ,イ::|:/〉:人/   大腸を過剰に刺激しちゃうんです。
       jノ :. :. : : 人;.: ::`マ‐-‐,,´ァ ,|::..ト、 '"
     / :.:.:.:. ;:;f´  ,`ヽ、.`ヽ-、,-' | /., |
    /´: : : :. :/:j   j.  i'i'i´ ̄ ̄ ̄| ヽj
    /: : : : :.:/: :{    |  |:|:| ||.  || | ,,ノ.、
   /:: :: :: ::j: : ::j .、  |  |:|:| ||__|| | iヽ;::\
   /: :: :: :: :i: : :.} `ヽ、!. |:|:|   ̄ ̄ .| |" |: :.:`ヽ、
   {: : :: : :: :j: : :{ " ̄`‐γフ-,ニ二二ζ`> j:λ: : .;)
   |: :人: : :.:i: : :`ー、___{__ノー──‐`-r'´/ `ヽ/

77 : ◆MIZ/REl/eE :10/09/25 23:22:18 ID:LGsK66R3

      ____
     /⌒  ー、\  あー…あるある。
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  お腹が張ったり
  |     |r┬-/ '    |  痛くなったりするお。
  \      `ー'´     /



     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \    それで、
   |    ( ●)(●    シャブシャブしたゲーリーが
   |      (__人__)   ほとばしるわけか。
.   |        ノ
    |      ∩ ノ ⊃
  /     ./ _ノ
  (.  \ / ./_ノ │
  \  “ /___|  |
.    \/ ___ /

78 : ◆MIZ/REl/eE :10/09/25 23:24:09 ID:LGsK66R3

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \  でも、乳糖は糖なんだから、
 |   ( ●)(●)  普通に分解して
. |    (__人__)  吸収されそうなもんだが。
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }   そうはいかんのか?
.  ヽ        }
   ヽ     ノ
   .>    <
   |     |
   |     |

79 : ◆MIZ/REl/eE :10/09/25 23:26:14 ID:LGsK66R3

       ,.ィ´`ヽ、.,ノ´`ヽ、__
       /,, ,   /   ;:.     ̄`ヽ、
    ,.ィ'´ /   ノ   /:::;      、 `ヽ、
   /  .:/  ⌒/   /::;ノ| ^ヽ  λ   ヘ    乳糖は非常に堅固な糖で
  /   ::/  /〈    |:リ´ { ト、    ヘ.j  ハ   分解されにくいんです。
  |  ,/ ::〈  / 、_ V´{ |'  ヽ| ∨ :.  ヘ   }
 j/∨::::::::ヽハ. f`i  ヽ.{   f`i  ∨ ::. i ヘ リ
   |::::::λ:::::} |_j  H   |_j  ,,|∨ :: ト、 \   赤ちゃんは
    V:::{ iヽ:j、__,ノ ヽ.____,ノ | i`ヽノ `T`   乳糖を分解するために
     ヽ:{,| :::l、   、      ,ノ| | ::'´i:|  |    ラクターゼという酵素を
      | .::.i:`:ー:--┬‐r:τ´::::| | :: .|:|  {    多く分泌しています。
      人`::ヽ;:|::::,ィj  !、::!:::::::;|ノ   |:i  |
     /  :`ヽ `ヽ、ヾ、__`,/~ヽj   ノ人 ハ
   / :::::::::::::{\  \ `ヽ/   .ノ  /´ ):ハ ∧
   / ::::,j::::::::::〈   ~`ヽ〉 介  ///  ,〉::::ヘ ハ

80 : ◆MIZ/REl/eE :10/09/25 23:27:05 ID:LGsK66R3

              r-、
           rー―― !: : `´ ̄`. .' . 、
         ,!: : : : : : :!: i : i、: : : : : : : :ヽ、
         /: : : : : / /|: | : l:!ヽ : : : : ヽ : :ヽ
        / : : : ,: : ,!-!‐ !,l: : l:! !‐!- 、 : : ヽ : !
.      ,': i: : : i: : :l :l  lノ!: : !! |/ ヽ : : i: ',: |
      l : |: : : !: : :N  _! : リ ' _ ヽ: :|: :V   この分泌量こそが
       |: /!: : :|: : l. ,´== `r‐{. ==ミ!i: :h: !   「仕掛け」の施された
      l/ !: : i、:i'{ ''''   ノ ,.ヽ  ''''ノ,ハ:l,ハ,!   ポイントなんです。
        ヽ: l ヽ!:`iー‐‐' r‐┐`''''",!,! :i' :|:i
         ヽ! ,|: |:i`'ー- `_‐',., イ: !': : !: :!:!
      r 、     /|: :!|: : |, '^'、 ,ハl:/: : :,! : ',|
     ヽ ヽ_r_v r! :ヾ―l,  V  /: : : ハ: :ヽ
        Y,. -{ Y!:',: :ヽ:.:.V´,フ、ヽ/ : : /:.:`i,: : :',
       l、/´)ハヽ'、 :ヽ:.ヾイ|.!|、! : :, ':.:.:./ ! : : ヽ
      / `ュ,ノ }i 〉ヽ :ヽ:ヾ|,|,!'l: :/:/:., '  !: : : : ヽ
        ト´、  ノ l':.:.:.:ヽ:}:.:.::.:.:.:|/:.:i//  l: : : : : : i

81 : ◆MIZ/REl/eE :10/09/25 23:27:27 ID:LGsK66R3

              ____
            /     \
           /  ─    ─\
         /    (●) (●) \  仕掛けってことは…
    ヾ    |       (__人__)    |
c~~⌒ )     \ ノ⌒ヽ ` ⌒´   /   大人になると
  ̄| |   ,____/  \ \⌒\)  サッ  その分解酵素が出なくなる?
   i ゝ_/ i i      \ノ`\丿
   ヽ__|  ヽ ヽ    ノ      ノノ
       ゝ  _\ 二ノ
        \. ヽ
         ) )
        / /
       (  く
        \ ο
          ~~

82 : ◆MIZ/REl/eE :10/09/25 23:28:02 ID:LGsK66R3

            / ̄ >―───―-
     , -ー─ |: : : : : : : : : : : : : : : : : : : `丶      はい。
     |: : : : : : l: : : : : : ヽ: : : : : : : : : : : : : : : \     大人になるにしたがって
     |: : /: :.:|: : | : : : : l\ : ヽ: : : : : : : : :\: :ヽ    分泌量が減っていきます。
    j/ : /: :.|: : | : : : : |ー\‐丶-: : : : :.ヽ: :\ハ ┼
    /: : : / : : |/|l.: : : :.|   _\ }\: : : : : l: . : |:|      乳糖を分解できないことで起こる
   /: : : / : : ∧ :八.: : :│ 行う示㍉ヽ: : : j\: |:| _人__  諸症状は「乳糖不耐症」と呼ばれます。
  /: : : : | : : ,′'x=ミ、 : : l、  |j:_ハ_jⅣ:.ヘ : / : :j/:| `Y´+
  |: :/| :│ : | /イノ'ハヽ :{ :>弋_Yソ |│:.Vヽ: : :│ +
  | :ハ: : ヽ:小'{iヘ_Yソfj⌒ヾ、 ''  ̄  ,| j: : :! } : : |       下痢だけじゃなく
  ∨ ヽ: : ト{ ハ ゞ'´/tー'^ヽ`ー‐ '´|/∨:|イ : :│       お腹が張る、ゴロゴロするといった
  ヽ   \!/\j__''_ノ ∨  }    / : : :.|│: :│       症状の人もありますね。
         |: :.:ノゝ, __/⌒'<_ イ.: : : :.:|⊥:.:八
         |: :/: :j: : |/ ノ`ーくヽ ∨: : : : : リ'⌒\丶
        ∨: :/ : /   ̄ヽ_)_)‐': : : : :〃    `、:\
      / : / /7   Y '´ ,ィ’ : /: :/       |: : :\
     /: : : / ∧{.   ノ // : : /: :/      │: : : :.ヽ
    /: : : /{ノ ヽ\ー/「 /! : :∧:/       ハ: : : : : :i
    /: :./ :厂\ \\ヽ∨∧ / 〃          {: ヽ.: : : :|

83 : ◆MIZ/REl/eE :10/09/25 23:28:32 ID:LGsK66R3

      / ̄ ̄\
    /   _ノ  \   それじゃあ、
    |    ( ●)(●)  俺が牛乳飲んでも平気なのは
   . |     (__人__)  どうしてなんだ?
     |     ` ⌒´ノ
.     |         }
   .  ヽ        }               乳離れしてないって
   _/⌒ヽ     ィ                ことじゃね?
 i'⌒゙l |   l`ー-一´\                ____
 |  |. |   |       ト \            /      \
 |  | ( " ̄⌒ヽ、 |_" ̄ ̄⌒ヽ、    /─    ─  \
 |.   ̄ ̄ ̄ ̄|ソ,),) ̄`ヽ ̄⌒ヽ|,),)ソ   / (●)  (●)   \
 |        l  .| y  |_ィ   |  .|    |    (__人__)      |
 |        |  .|.|   |  |  |   |    \   ⊂ ヽ∩     <
 |        |   |___|  |__|  |     |  |  '、_ \ /  )
 |_______.|___(__゙)__{___゙)_|     |  |__\  “  /
                           \ ___\_/

84 : ◆MIZ/REl/eE :10/09/25 23:29:25 ID:LGsK66R3

 なんだと!

    ___
   /    \       ___
  /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\;  ウググ
  | ⌒        ) ;/  (_  (<) \;
  |   、       );/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ;
  |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;;
  |          | \ヽ 、  ,     /;
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、
  \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
 /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/



            ,、
      _,.-‐─-/ ヘ‐-、_
      /        |   `ヽ、
    /     i  λ:: |: ヽ、  .ハ  大人になっても
    | iノ .:  | 'フ´|::. j`ヽ、| λ |  分解酵素が減らない人達もいるんです。
    |/ : : .;イ´j/, j;:/  , リ 〉 ヘj
   〈 : :/::|  ┃ ,H  ┃ ∧ノ ,〉
    V}`|: ::|.`‐-‐'  `‐-‐'〈::::j,/{   突然変異によって
      j ::| :.:|、""" {_,フ "jY77ァ:. |   分泌量の減らない人が生まれ、
      | ::| ::{ `>‐-‐{ニニ二}: : |   その性質が遺伝していると
     ノ ::丶、ヽ、 |__{ニニ二}: :. |   考えられています。
    / : :::f´ 、ー-`| ,.〈    ,〉: :. |
  / / : ::|  i\.|//|    |: : ヘ、

85 : ◆MIZ/REl/eE :10/09/25 23:29:47 ID:LGsK66R3

          , ―-  _,「` ー‐-  _
            /: : : : : : : : :! : : : : : : : : : :` '. 、
         /: /: : : : : : : :!: : : : : : : : : : : : : : : ヽ
         ,': /: : : : : /: : | : : : i .:i : , : : : :, : i: : : ',
.        l./    ./: : : | : : : |:/! : !: : : : ', :,l: : : :',  乳糖不耐症は
         /. . : : : :/ : ,. ァl : : : |:| l:` l、.: : : : ハl. . , !
.        / : : /: : ,'/: / l: : : :l:! 、:'、\: : `' !: :!: :!  白人、特に北欧圏の人には少なく
        /: : : ,': : .:l: : :/__l: : : :l| _ヽ_lヽ、.: .: ヽ |: :|
      ,': : : :l:i : : |: :/, 〒.、! : : :!  ,〒 ミ ヽ.: : : ヽ: :!  アジア民族に多いといわれていますね。
       l: : : /!l: .: ,L/トi':::Nヽ: : :l  トi':::Nヽ_ヽ.: .: :',:l
      ヽ: :l. l|: :/ ム弋二ノ !`-l 弋二ノ l. ll.:〉、: l:!
       ヽ! ヾ {「 rイヽ二 .ノ , 丶、 二( ヾ 〉 : l: /l
         ,'.:〉! ヽ V ,/    o   ヽヽゥ 〉: : l/ l!
        ,':/.:,ヽ   )` tz---t '' 7'"  } `ヽ : : ',
          //.:/.{ ̄` ''くl:.:.:.|   l,. ┴ ''' ´l / ヽ: : :',
       //.: :|,/ミミ、、、 ヽ:|´ ̄ {  ,. ,., 彡!'  !:ヽ :',
      /.: .: / ` 、 ``ミ!:.l.   ハ彡' , - ' ` 、 |: :丶ヽ
     /: .: .: .: !    ヽ __}ヽ!  ,!/‐'"      l |: : : :\ヽ
    /: : .: .: .: :|       lヾ.! l |       { ! : : : : : ` ',

86 : ◆MIZ/REl/eE :10/09/25 23:30:12 ID:LGsK66R3

         ___
       / ⌒  ⌒\   つまり!
      / (⌒)  (⌒)\
    /   ///(__人__)///\  乳糖を消化できるやつのほうが
    |   u.   `Y⌒y'´    |  おかしいんだお!
     \       ゙ー ′  ,/
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
     / rー'ゝ       〆ヽ
    /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|
    | ヽ〆        |´ |



      / ̄ ̄\ て
    /   ノ  ヽ \ て
    |  ( ○) (○)|
    |    (__人__) |
    |     ` ⌒´ |

87 : ◆MIZ/REl/eE :10/09/25 23:30:30 ID:LGsK66R3

            ,            λ/ヽ、
    i    λ ノ              ヘ::: \   まぁ・・・・
    |   ハ´   /:::    /i、        λ:::: ハ
    | ./(__,,) /::::   __ノ/ | ハ |     i ハ::::: |  そう言えなくもないですね。
    {/      :::;/  ,ィ  /  | i:∨ ::   | |::::: |
  ::::/     /::/::|/ /_,ノ_  ノ ,':::::∨ ::.   j j::::: j  冗談の範疇として…ですが。
::::::::::{ /|   {/i::: | ,ィチ弍ミ、  ,':::::::::} :: / ,/:∧/
::::::::::|/,-ヽ、  〈::|::. | "´     {,ノ:::::/ノj,ノjノ:/
:::::::::::::ゝ、_ \. ヘ |    `‐-‐ 〉'´     j::ノ
::::::::::::::::::i::::人 `゛` |  ゝフ   /      '"
::::::::::::::::ノ:::ノ ̄\  `ヽ、 一'´::|
:::::::::::::/:::/ ̄~ ̄>‐、  \::(^Y´ヽ、
::::::::::/::::/,ィ'´ ̄`ヽ、 \  \〈´,  .〉



         ____    乳糖消化症とでも名づけてやるお!
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o       ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒) :::::⌒(__人__)⌒:::\      /⌒)⌒)⌒)
| / / /      |r┬-|    |   (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒).    | |  |   /    ゝ  ::::::::::/
|      .ノ     | |  |   \   /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

88 : ◆MIZ/REl/eE :10/09/25 23:30:57 ID:LGsK66R3

      / ̄ ̄\
    /ノ( _ノ  \
    | ⌒(( ●)(●)
    .|     (__人__) /⌒l
     |     ` ⌒´ノ |`'''|              ぶべらっ
    / ⌒ヽ     }  |  |
   /  へ  \   }__/ /             / ̄ ̄\
 / / |      ノ   ノ           / ●)) ((●\’, ・
( _ ノ    |      \´       _    (   (_人_)’∴ ),  ’
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ   て
       .|             三三三三三三三三三 ノ    (
       ヽ           _,, -‐ ''"  ノ       ヽ   r'" ̄
         \       , '´        し/..     | J
          \     (           /      |
            \    \         し-  '^`-J

89 : ◆MIZ/REl/eE :10/09/25 23:31:40 ID:LGsK66R3

                  ,、   ,ィ'ヽ、
            __,/ `Y´    ヽ、
        __,.-‐〝       ヘ.  .   \
       ,ィ´         i :   ハ ヽ、   \        でも、
    /         ,ノ /| i : | |   ヘ  :. \
   / /  .:::     ,ィ'/ ./ | :| :: .| |、   l ::  `ヽ、    牛乳を飲み続けていると
  / /  ::/    /__/ /  | :| :::: | | \   | i::::.   ∧    臓器が刺激を受けて
  | ./ ::::/  ,ィ'´ / /    | |.::::: | | `ヽ  j  |::::: \  ハ   ラクターゼの分泌量は増えてきますから
  |/ ::::/   ,/ j ,/___,  |.|:::: j j___ | ,/  |::::::: ヽヽ〉
  j ::::::|    |:j |/ィチオ、  |j:::: / /チ心j/∨  |:::、::  ∨
  {∧::::|    |:|,ィ' f::::tハ  j_,ノj,/ んィ:ハ `ハ.  ト、:ヘ   〉    軽い乳糖不耐症の人でも
  |'  `{    |:|`、弋ィ::;リ   }={  弋ィ::;リ,λ:} j ∨ /     問題なくミルクを飲めるように
  |  :::ヽ、 :|:| ゝ、 ~"   ノ ,ヽ  `~  ノ:::j,ノ  /,ノ      なりますよ。
  |  i::::::`ヽ{;|  `ー-‐ ' 、__, `ー-‐ ' j::::::::|  '"
   |  ノ::::::i::::i:`:|ヽ、         ,-、   ,.イ:i::::: |
   | /:::::::λ::|::::|::::::`>ァ‐-.ー :| ,} '´:::|::|:::: |
   j/ :::: /::i::::|::::|-‐'" λ::::j   ;| { `ヽ‐-|:::  |    ※完全な乳糖不耐症の人もいます。
  / :: /:::::| .::|::::|     ヘ.____,{ ,ィ'´`ヘ、:|:::  }、
  / :: /:::/´| :::|::λ      \  l   ry' |:::  | }
 j   {:::j`ヽ|  ヽ `ヽ    ヽ{ ̄ ̄ ̄ ̄}:::  j: |

91 : ◆MIZ/REl/eE :10/09/25 23:33:40 ID:LGsK66R3

      ___  お前にも毎日
     / ―\  こくまろミルク
   /ノヾ゙'( ●)\  のませてやろうか!
   | ( ●)   ⌒)\
   |   (__ノ ̄   |
   \        _|____
     \     ;/(●)^ ヽ\;  お断りするお!
      \   ;/  (_  (●) \;  お断りするお!
       / ;/   mj |ヾ__)⌒::: ヾ;
       / ;|  〈` ノ-'´  u;  ノ;;
       |   ヽ / /       /;
       \     / ____/)
       /\_ノ (____/|

92 : ◆MIZ/REl/eE :10/09/25 23:33:59 ID:LGsK66R3

    /            ヽ、 、       \ `ヽ、
   / ,       ,ィ  ::   |、  ヽ.       \ .ハ
  /  ノ    _.i: | |ヽ、.i::  | ヽ.'⌒|ヽ:::     \|    「乳糖の量」が問題ですから
  {ヽ/  γ´ /|: | |  | |::   |  ヽ、ト、:::::      \ \
  ∨     / |: | |  | |::: ,j    } j V:::: ヽ.   |ヽ、.ヘ   一日に数回、少量ずつ
  /  /   /  | ,j |  |リ:: /  __ j/  ∨:::: |:  |   } ,j   牛乳を摂るようにすれば
 j  λ   /  _|/__   }:: /、 ',ィ'"´` ハ:∨:: |:: /   j,/    いいですね。
 |  | |   ハ ,ィ'"´` ヽj_ノ‐ヘ.      {ノ:::}:  |:: /
  | |: |  /:.:ハ  〟   ノ  、  ` ‐--‐ 'i::i::| /j;/i        あと、乳糖を完全に取り除いた
  ヽ| ヽ、{: : λ`‐ -‐'   r-‐ァ      j::|::j,/,ィi: |        牛乳もありますよ。
     | i: : : }ヽ、      { __,ノ    ,ィ´::::}_ノ:::| |: |
     | | ::i: :j  `>‐-ァ ‐-‐ォ‐ ´ |:::i:;;;:::;;;:;:| |:: |      __
     | | ::|: ::|ヘ/´ ,r'´ ̄ノ __{,r彡キ≧ミ爻巛ミミ弍㍉rュ,,/´_ノ__
    /´リ | : :|: {  j,ア ̄フ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄,ノf´ i:'フフ
    / /.  | j |  /  --‐´~)                ,γ´i:ノ |,/'´
   /  j   | | | 〈   --‐'´)_ニニニニニニニニニニニニニィ':::{  |-‐┘
  /   |   | | \`>、.  -‐'´,ノ  |: :|    :| f´   -r-┘
  /   |   |,./ヽ  /  ゝ‐-r'´   |: :|  |∧::| }    |、

94 : ◆MIZ/REl/eE :10/09/25 23:37:43 ID:LGsK66R3

                  ,-、
            /'´ ̄`ー-/  `ヽ-‐─-.、__
           ,ノ´     ,/    i:       `ヽ、
       /       / :|       |::   、   、  ヘ
      /   ::   /  ;|、   :  |:|、  |::   ヽ、. ヘ
    /    : :    /  / |∨ : : |:| ∨.|:::    `ヽ.ハ   あ!それと、
   / /  : : :;   | ,ィ⌒ | ∨ : : |:| ⌒|ヽ    、  ハ.}
  / ,イ / : ::/    ,| / __、| ∨ : :|j ,_レ'ヽ、   |:  ||  ヨーグルトは乳酸菌によって
  〈 / | :j: : ::i    / |/,ィチ心、 ヽ、::| ,ィチ心、∨  |::  }|  ある程度、乳糖が分解されてますから
  ヽ| | :|: : ::|   ∧ ,イ ト-':;;:}` }冖{` ト-':;;:}ヽ∨  }::: ,/|
      ヽ| : :::ヽ、 {:::ハ.`、V:t;;リ ,ノ  、 V:t;;リ ,,'∧ /j;ノ |   これも乳糖不耐症を
       ∨: ::|::|::`::.:::j` ー-‐'" __'__ `ー-‐"´ {::::j,/::|:  |   引き起こしにくいですね。
      `ヽ:|| |:::::::|`l:.、    V  ,ノ    ,.イ|:::´::: |::: |
         |j: |: ::,:j .|:::_;;>‐-,`ニ´r-‐<´::|:|::: : : |::: |
         リ: |::::;ノ ,ニュ、  | ´   ` }   ヽ|j:: :  j::  |
        ,ノ:,ィ´{  -‐y 〕 |,-─‐-j    ノ::   /:::: {
       / ::f `rヽ、___,j;>、   /  //´:  /}::::  |
        / ::::|   },ミ三三三彡}.  / //j;   / |::::  |
     /: :::::|, :〈`゛ー─--─'´〉V ,/,,ノ| ,/  |::::  |
      /: :::::::|  :::〉       "|ヾ <´ j/ i:   |::::  |

95 : ◆MIZ/REl/eE :10/09/25 23:38:01 ID:LGsK66R3

     ___     そうか!
   /⌒  ⌒\
  / ( ●) (●)\  飲むヨーグルトを
/::::::⌒(__人__)⌒:::::ヽ  摂りまくればよかったのかお。
|     |r┬ |  (ヽ |
\γ⌒=/⌒ヽ_(⌒ |/  ゴクゴクゴクゴクゴクゴク
/ ( ^=/   /  ヽ ノ\
| /  ,(⌒ヽ/    \
ヽ_ノ  ー '



   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \   おい、馬鹿!
 |    ( ●)(●)
. |  u  (__人__)   飲みすぎだ!
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ
   /    く__,-ュ__   て
   |    ___ 三)  (
   |    |       ̄   ´

96 : ◆MIZ/REl/eE :10/09/25 23:38:20 ID:LGsK66R3

                        うっ!?
                _____
               /ーニjj三ニ‐ u \
             ((○ )三 ( ○)) ::li|;ヾ
              l| :i((_人__))) ニ: :u:;:li}
        __     ヽ:;:: |r┬-|i ::lii:::;u /
       i))))      \_| :! i!  ::::::;;./、
       i ニη ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ二ノ ̄ ̄ ̄r⌒ヽ
       `ー´──────|  Y     |   |
                    |       :|   |
       ゴロゴロゴロゴロゴロ ヽ_____/  /i:  ゴロゴロゴロゴロゴロ
                  ( (       ノ ||
                    > ̄ ̄ ̄ ̄ ノ

97 : ◆MIZ/REl/eE :10/09/25 23:39:18 ID:LGsK66R3

        ,--ー‐─┤:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::` 、
       /:::::::::::::::::::::}::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       }::::::::::::::::::::/::::::::::::ハ::::::::::::::::::::::::ヘ、:::::::::::::::::::::::::::ヽ
       レ'´:::::::::::::/::::::::::::::l.:.:`、::::::::::::::::::::::::ヽ、:::::::|::::::::::::::::`、
      /::::::::::::::::,イ::::::::::::::::!.:.:.:`、─-、:::::\::::::\::::!::::::::::::::::::::',
    /:::::::::::/γ⌒ヽ、:::::::|.:.:.:.:.:`、:::::::\:::::ヽ:::::::\::::::::::::::::::::::,
   /::::,イ:::::/:::::::::/::::八:::::::::::|.:.:.:.:.:_`、::::::::::::::::::`:::::::::\::::::::::::::::,
   //{:::::::|::/::::イ レ' __ヽ、::::|.:.:.:.:ィi弍ミz、::::\::::::::::、:::::`ーz_::::,'   ヨーグルトでも取りすぎれば
  〃   |:::::::l::|:::::::小.:.:.:.:.:.:、:::ヽ.:.:.:.:.:/:::::::::ヾ::::::::ヽ::::::::\:::::\:::::!   不耐症を引き起こしますよ。
     {:::::::レ1:::::{.∧i.:.:.:.:.:ヽ:::::\/|:::○:::「`ヽ::::::::::::::::::!ヽ.:::::}:::l
     |:::::/ {:::::::|| 八.:.:.:.:.:.:.:`/  ヽ:::::丿  }::ト、:::::::::::}:::::Ⅳ:::|   大腸内の
      Ⅵ  ∨::::!乂ハ.:.:.:.:/!     ミ彡  八リ|\:::::|:::::::::::::|    乳糖の量が問題なんですから。
      V   \| jゝ、L_.:| ' ゝ. ___,/  ∧::::八::::V:::::::::::::::!
  ふふふ      ノ:::::i>、| ヽフ    __/:::::ノ:::::ノ┐::::::::::::::|  クスクス
           r<::::::/´) >...‐-‐/:::::__イ_,イ l|::::::::::::::::|
          丿 {/ / |::::://::::/ ̄ ̄¨\\ └、:::::::::::|
  ____,,.z彡/    ゙̄)  ∨/:::::::/       ヽ ヽ  \::::::|
    ̄て::::厂イ      ゙̄)__彡::://         `、`、   ',:::卜、
   γ'´::::入  \__二フーァ:::::::l          | l   l:::「`ヽ、__
   (:::::::く\\  `┬' }  /::::ィ'´{          } }   !::::\_  ̄

98 : ◆MIZ/REl/eE :10/09/25 23:40:27 ID:LGsK66R3

        / ̄ ̄\
      /   _ノ  \    冷たいもの摂りすぎたり、
      |    ( ●)(●)   水分摂り過ぎたら
     . |     (__人__)
       |     ` ⌒´ノ   乳糖とか関係なく下るわな。
     .l^l^ln        }
     .ヽ   L       }
       ゝ  ノ    ノ
     /   /     \
    /   /        \
  . /    /        -一'''''''ー-、.
  人__ノ       (⌒_(⌒)⌒)⌒))

99 : ◆MIZ/REl/eE :10/09/25 23:40:55 ID:LGsK66R3

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
                  ____:                         ┃
                  :/:;::u:: :::. ヽ   かかか神様ごめんだお   ┃
               /:::u::; __ノ::::::ヽ、ヽ: 助けて欲しいおぉぉ     .┃
             :|::;:; (( >)):::::(<))                      ┃
                ヽ、::u   (__人_)) /:                    ┃
          rへニニ,rヽ、__ ヾシ /:                       ┃
          |  |:  :|     ,イ王}、 ヽ                        ┃
         fニニ):|   |  |../ヽ大ノヽ !:
        | |:::|  |:  :|  / / ヽ  ヽ!
      ((二ソ |  |   |   /    ヽ  !:               第二回 おわり。
          |  |:   'i''''´      i `" ギュロロロ
          ヘ,,』,,_ L______i                          __
            └|i へ {      、::::.  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ              /     ヽ
            L_ ',ヽ、   ⌒ヽ:::,,____/   !            / ー  ー ヽ
              !  '、` - _   l三ソ    !   !            i (●) (●) !
              ヽ.   ̄:|   | ./    |  ,'             l  (__人__) .!
               !:    |   | /  _,,,|  イ             !u `⌒´  !
               !:    |___i ニ ̄  .⊥_.ノ)              ヽ、___.ノ
               !   {ミ─ ∠\ ̄/>彡}            ,r"   Y   ^ヽ
               `'' ー-{ミ二ミ=─Υ::_シ二)          :|゙ ̄ ̄. ̄ ゙̄|i   i |
                   } ̄ヽ ̄ ̄  ̄              |         |i   | !
                   ヾニニ)                   |         |.フi |__|
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| |ソ

100 : ◆MIZ/REl/eE :10/09/25 23:42:46 ID:LGsK66R3
ということで終了です。
次回は10月2日の23時予定です。

101 :名無しのダディ&できる夫 :10/09/26 00:32:51 ID:mtRoXJEY
乙!

毎回、話題に関係したネタを持つ人がホスト役を勤めるのがまんがサイエンス的でいいなw

102 :名無しのダディ&できる夫 :10/09/26 00:54:56 ID:DLPCfn5K
おつ
チーズはどうなんじゃ?

103 :名無しのダディ&できる夫 :10/09/26 00:58:08 ID:2EOuiwuE

地味にためになるなぁ

104 :名無しのダディ&できる夫 :10/09/26 01:11:43 ID:8yoN+bEm
乙。
牛乳を飲み続けてれば大丈夫になるって、なんかアルコールみたいだと思った。

105 :名無しのダディ&できる夫 :10/09/26 02:10:43 ID:Y/xsFILu
おお、結構知らない事ばっかりだったなー
乙!

106 :名無しのダディ&できる夫 :10/09/26 19:51:47 ID:LDHtTVkS
面白くてためになる。おツです

107 :名無しのダディ&できる夫 :10/09/30 23:23:28 ID:d9oMfFgl
おつ華麗! 勉強になった。
ハラというか腸の強い弱いの問題じゃなかったんだな。
そういや俺自身、割とよく下痢っぽくなる方だけど
牛乳は平気だし。

108 :名無しのダディ&できる夫 :10/10/01 22:15:10 ID:vt17XXEQ
乙ー

109 :名無しのダディ&できる夫 :10/10/02 22:05:16 ID:MgmwSi/o
面白いな
漫画サイエンスって作者のあさりよしとおが自分で調べて描いてるんだよな
ああいう学習漫画って大抵学者の監修が入るもんだが、たいしたもんだ

目次


110 : ◆MIZ/REl/eE :10/10/02 22:48:30 ID:wmtPmwZA
ちょっと早いけど始めるよー

111 : ◆MIZ/REl/eE :10/10/02 22:48:50 ID:wmtPmwZA

第三回 「お餅の粘り!」

       ___
      /     \
    /   ⌒  ⌒\   ああ、お彼岸が終わってしまったお。
   /   ( ー)  (ー)\
   i  ::::::⌒ (__人__) ⌒:: i   美味しかったなぁ。
   ヽ、    `ー '   /
     /     ┌─┐    おはぎ。
     i   丶 ヽ{ .茶 }ヽ
     r     ヽ、__)一(_丿
     ヽ、___   ヽ ヽ
     と_____ノ_ノ

112 : ◆MIZ/REl/eE :10/10/02 22:49:14 ID:wmtPmwZA

      ____
     /⌒  ⌒\    赤黒くて…べとべとしてて、
   /( ー)  (ー) \   半ば押しつぶされたつぶつぶと
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  皮の断片があって…
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
   r´、___∩∩__,  /
   \__ ´人 ` _ノ         / ̄ ̄\   あんころ餅系は好物なんだから、
    ヽ   ̄   ̄ |         /  ヽ、_  \
    |      /        (●)(● )   |  妙にグロい表現するのは
     |   r  /         (__人__)  u  |   やめてくれよ。
     ヽ  ヽ/         (`⌒ ´     |
      >__ノ;:::......     .     {           |
                     {        ノ
                     ヽ     ノ
                      ノ     ヽ
                     /      |

113 :名無しのダディ&できる夫 :10/10/02 22:49:48 ID:MvqJMJBO
あんころ餅くいてぇ

114 : ◆MIZ/REl/eE :10/10/02 22:50:28 ID:wmtPmwZA

         ____
       /      \   そういや、おはぎって
      / ─    ─ \   餅じゃないよね。
    /  ( ●)  (●)  \
    |      (__人__)     |  あんまりねばねばしてないし
     \    ` ⌒´    ,/  うにゅーっとまでは伸びないし。
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |
   /    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \   たしか…
   |    ( ●)(●
   |      (__人__)  米ともち米を混ぜて
.   |        ノ   作るんだったっけ。
    |      ∩ ノ ⊃
  /     ./ _ノ
  (.  \ / ./_ノ │
  \  “ /___|  |
.    \/ ___ /

115 : ◆MIZ/REl/eE :10/10/02 22:50:59 ID:wmtPmwZA

     ____
   /     \    餅米は粘るのに
  /  ─    ─\   米はどうして粘らないんだろう。
/   ‐=・=‐ ‐=・= \
|       (__人__)    |
\     ` ⌒´   ,/
/          \



   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \   米を普通に噛んでて
 |    ( ●)(●)  口の中がネバネバしてきたら
. |     (__人__)  うっとうしいからだろ。
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }
.  ヽ        }    毎日毎食ネバネバしたら
   ヽ     ノ     食うのも洗うのも大変だ。
   .>    <
   |     |
   |     |

116 : ◆MIZ/REl/eE :10/10/02 22:51:55 ID:wmtPmwZA

                 そうじゃなくて、
      ____         粘るか粘らないか!
    /:::::::::  u\
   /ノ└ \,三_ノ\   ,∩__  そのメカニズムの違いを
 /:::::⌒( ●)三(●)\ fつuu   聞いてるんだお!
 |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒ | |   |
 \:::::::::   ` ⌒´   ,/_ |   |
   ヽ           i    丿
  /(⌒)        / ̄ ̄´
 / /       /



   / ̄ ̄\
 /  ノ ヽ、\
. |   (●)(●)|  俺が知るわけないだろ。
. |   (_人_)│
 |     ` ⌒´  |  常識的に考えて。
  |           |
.  ヽ      /
   ヽ     /
   .>    <
   |     |
   |     |

117 : ◆MIZ/REl/eE :10/10/02 22:52:37 ID:wmtPmwZA

                ...................................
           ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     :::::::::::::::                        :::::::::::::::
   :::::::::::::::    それは、米ともち米に含まれている    :::::::::::::::
  :::::::::::::::      でんぷんの種類が違うからです。    :::::::::::::::
   :::::::::::::::                            :::::::::::::::
     :::::::::::::::                        :::::::::::::::
       ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
           ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::



118 : ◆MIZ/REl/eE :10/10/02 22:52:59 ID:wmtPmwZA

              , -=== 、、
           /      \、
                  _ ヾ!へ/^ヽ__
               , . ‐'   リ  ̄  ̄`"'ー、`ヽ、
              /‐ " ̄ `ヽl! _,..   、_ \!^ヽ
              /      / `ヽ  `ヽ、 ヽ ヽ.}^ヽ
             //.:                ヽ ヽ. }
          /:/ /:/  /  /              Y彡Y^i
            //: /:.:/:.  /   / ,イ i      ヽ.    Y彡l人  ごはんとお餅の専門家
        /イ: /: /:. /. l: /./ :/ | :l  ヽ  i:.  i     Yント..ノ
          { ,/イ:. i:. l:. l: ;イ:;{:. :! !:. :ト、 .l:. l:.  l    lソリハ   セイバーです。
          ( | /!:../!:ム_l_!:ハ. :|  ';.:.| ', :ト、 ト、. :| :  ;. :lソソノ
          {,{リV::V ,ィt疋ト、|   ヽ!_,イ戈艾云!:   i :|ソ::}    よろしくお願いします。
        ___V./.ハ ` {ミ尨!`   ' .ィ'モ;添ミ!'オ:  .i ト/ソ
        `ヽ::::::::::// !ハ  ゞ='        ゞ乏ソ 〃.  .i |,イ
      _  ̄`//   ::}                /: :.,': :!:ハ;;\
     /: : : `ーl:i: ,  :::ハ.    〈        /: :./.://;;ハ;;ヾ;ヽ
    /.:: : : : : : : :l|: i: ::/ニ、\    ー ‐    ,.イ: ../:.//:/ };;;;;};;;;)
   /:::::: : : : : : : :!l: i /:::::::\ \       /./: ./:.//シ  じ';;ノ
  ./:::::::: : : : : : : :リレ! {:::::::::: ::`ー兮ー-‐ '__ノイ/ //ン'
 /:::::::::: : : : : : ::: : :::V::: : : :::::::::::/::ヽ ̄二-‐':::リ!./`ヽ_       ___
 /::::::::::: : : : : : ::::: : ::::::: ::: : : : : i: : :::/ / : : : ノ レ': : : : ::::`ー^ー' ̄: : : : : : : :`ヽ、
 {:::::::::::: : : : : : ::i::::::::/:/: : : : _ - '"ニニ、: : : : : : : : : : : :/: : /:: : : : : : : : : : : : : : :\
  !::::::::::: : : : : : :ヽ:::::::/,. - '"  ヽ    \: : : : : : : : : : :: :::i:::: : : : : : : : : : : : : : : : : \
 ト、:::::::: : : : : : :::ヽ:::K       `  ー-\: : : : : : : : ::: ::i:::: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
 <::.:\::::::: : : : :::::::V `ー- .. _        \: : : : : : ::: : ::: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : 〉

119 : ◆MIZ/REl/eE :10/10/02 22:54:24 ID:wmtPmwZA

   / ̄ ̄\    よろしく頼むだろ。
 /   _ノ  \
 |    ( ー)(ー)
. | u.   (__人__)
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }
.  ヽ        }      / ̄ ̄ ̄\
   ヽ     ノ       /  ⌒  ⌒ \  …またしても
   i⌒\ ,__(‐- 、    / u (ー) ::::(ー)ヽ  ごはんキャラとして登場とは
   l \ 巛ー─;\  |   :::⌒(__人_)⌒:l  ……不憫だお。
    | `ヽ-‐ーく_)  \    `  ̄´ /
.    |      l      i⌒\、___ ィヽ
    |      |     .l \ 巛ー゙‐;\
    リー──‐‐t____.  |   ヽ-‐≠ー '′
    l   " ~ ̄ ̄⌒ヽ`ヽ.|゙ ̄ ̄⌒ヽ ̄ヽ
───`ー───ソ  |  |┴‐─-r  |i'  |───────┐
           |  |  |       |,_|, __|              |,

120 :名無しのダディ&できる夫 :10/10/02 22:55:12 ID:MvqJMJBO
まぁ食べ物はセイバー要ればいいんじゃないかな・・・

121 : ◆MIZ/REl/eE :10/10/02 22:55:16 ID:wmtPmwZA

    /´ ̄ ̄ `ヽ
   レ'´ ̄ ̄`ヽ、 `   ´  ̄ `  .
      ,   ´ ̄        `ヽ  ヽ
   /  .        ,l   i    ヽ   ヽ    好きなだけ
.  ,イイ/      / |   l     ト、.   ',   ごはんを食べられるから良い!
 /  //  // / /   !   ト、.   l ヽ   ト、  と思うことにします。
    l/  //ナレ'- 、  X´ i ̄\  l  ヽ i 〉
    i  /ili 「:::::ヽ     f::V::::ヾNヽ !\  V X
    レ'  ill |:::::::ノ    i::::::::::::::} ヽ.ハ /\jノ 〉  ……さて。
      lリ.  ̄     `ー‐‐'   i ト. メ、.イ
     〈              | |ノイjー''   普通のお米(うるち米)と もち米の
     | i` ァ.  ~( 。'    __,.イレ'⌒\    違いについてはさておき。
   /⌒ヽV  ` ̄ ̄ ̄ }/⌒Vi   ハ.  \
    乂_.ノ      r‐‐ァ7ー‐‐ ヘ  /  \/
   /⌒ヽ       {///⌒ヽ  V
    乂_.ノ    _ . - ´     i   i
     |   r '          ノ  l
    (⌒「⊥__ _.. -  ´ ̄    .| ___
     ´    /〈__ __        |´::::く

>>113
今年の彼岸は美味いお萩食い損ねました…無念だ

122 : ◆MIZ/REl/eE :10/10/02 22:56:27 ID:wmtPmwZA

                     _ __   ____
                   _l>'┴┴〃、 ̄`ヽ
                 ry'i/  ̄`  -ヽ      ,ィ/!
  rrn f'!           <Yト/ //     、 ヽ  _, べミ!/
  ヽYi廾ーァ-rぅァ、   く\ }N i'_/,.イ/! } } i |rベ >' K_
.  t::辷Y,〈 {.〃ー- ..__ _,ィ二_{{| lィfト、ノ}ムL,ノいリ.} {_,レ'⌒''┘
       ^ヘ.|ト-,、._   i   ___゙l ド┘ , {;ソ>;メイムレ'´
.          `¨    ̄\〃⌒l ト、 i'ァ _,.ィ|  |    結論から先に言えば、
            _. ィ-「ドIr'^∨辷匸___丿} .|    餅の粘りは多糖が生み出しているんです。
         _ /|  入ヽヽ≧x__,∠_   j/
      __r '´ | _,|'´  ヽ `ーェ′} ヽ ト、___    やる夫、
   ≦ソ |  ,.イ  \   /   \」_  .} | ヽ<   多糖の構造は覚えていますか?
   <|  レ'´  !   `vl!      \ヽ.L_,>  }く_
   Σl   ',   \  _/ |!       >、    K_
   .∠!  ヽ    `/  .|!       X<\ _/≦
    Zト、.   \_rv′ iハi         》¬ 'マ⌒
      レ久       {{ lL       ∧\「 ̄
      レ'^ト、_     |l. l_入 _,x<,≧l ̄
          ̄|,不>;-i┤ {}  {} ヽ__iハ. ト、
                ヽ从__j~ヽ「 ヽ┘ .トィ'i]
                      \ \. Y⌒!
                     ヽ_xへ ヽ.ノ
                     ヾ!_〉

123 : ◆MIZ/REl/eE :10/10/02 22:56:59 ID:wmtPmwZA

         ___     多糖!?
       / ⌒  ⌒\
      / (⌒)  (⌒)\   忘れたお!
    /   ///(__人__)///\
    |   u.   `Y⌒y'´    |  炭水化物はH2OとCで出来てるのは
     \       ゙ー ′  ,/  覚えてるお!
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
     / rー'ゝ       〆ヽ
    /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|
    | ヽ〆        |´ |



     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \   いくつかのH2OとCで出来た
   |    ( ●)(●   炭水化物(糖)分子が「単糖」。
   |      (__人__)
.   |        ノ   それが10も20も合体したのが
    |      ∩ ノ ⊃  「多糖」だったよな。
  /     ./ _ノ
  (.  \ / ./_ノ │
  \  “ /___|  |
.    \/ ___ /

124 : ◆MIZ/REl/eE :10/10/02 22:57:54 ID:wmtPmwZA

       ,イ´
       (ヾ_,,.. ---- .、 ___        \  /
      /⌒,`      、ヽ、L         V   ウネウネ
    / /〃 ! |ヽヽ  | lヾl、       ,へ
    レ{ { l ヽ ! ヽヽ、 ! ! l〈      /  \
     ヽiT ̄ `ー- ̄ヾ、| ト|〈    ─く     ト─´
      |キ===  ==== |〉::ヽ、      X    |  /
       | (⊃  ,.、 ⊂イ / l::lヾ′   ノ `───<
      l /`ー-,.二、</|/ヽ ´            |  \
      V   /,>'Lハ:/ヽ,/ l  ,r{~ヽ,        |
        ({;<⌒>(,.ィ___l.  l r'ー'´
      Jヽヘベ-ー'‐'z:::::::::〈ヽくノ
      」ヽ __  ___ _ r‐7、-‐イ ヽ    はい、たくさんの糖分子が合体し、
     >∨/__ヽ/ _ヽ∨ rヘー|  l     たくさんの枝をもつ構造になったものが
     ) / !;;ノ  ヘ;;ノ ゝ r‐' `′ }     多糖でしたね。
     7キ ヒフ ー-、>r'       ,!
      ̄lヽヤ⌒ti ><r`  /   /   ※ 第一話参照
      { ヾー‐'r' ̄`   |__,/
        ̄ `~`´ ̄ ̄ ̄

125 : ◆MIZ/REl/eE :10/10/02 22:58:25 ID:wmtPmwZA

        __
      / ̄ ̄ ヽ、   _ -── - 、 _  _
     /       >''´  r─ - 、   >-、 ヽ_
    '     _,, イ  ̄`  '´       ヽ-── V`i
        / -=          ヽ   \ーイヽ ト、
      r''´彡-' ='        ヽ \   ヽ ノハ >
     // / イ   ィ  i    、  ヾ.ヘ   V'´/ .V、   うるち米やもち米のでんぷんは
     //  / //.ァ/ /  ハ ト  .ヾ   ハ    V / Y ヽ  アミロペクチンという
     iハ /_ /彡イ./i ハ  i ヘ .|、 ヽ \  i    .V 彡iイ  かなり大型(分子量の多い)の多糖です。
    r-'ヽ V:/i ノ ハ i.l ヽハ、 >- -、|    ヒ/ トi
    / コ 人 k ヽ ィ|-|-、ハ.  V'´ _ =-≧、j  i  .iヽ / /   さて、これを蒸してつくと
   ./  i_ノ ヽソヘ/,ィニニ,i   ヽ ィiて冫ア   .l  .レ イ    どうなるかというと……
   |    ) /  il、´ハ心ヒ      廴ノ .|     レ_ノ
  ∧ ,-、 i /   ハヾ 'ー'       、、、 |    |\     やる夫、実際にやってみましょう。
  ト< /-、  / | .ト   ノ        |  i ∧:::::\
  i::::::::::ヽK>イi  i |  \   _ _     ノ  l ./i:::ヾ:::::::ヽ
  ト:::;;;;;:::::::::イ .l  l |   > 、      / |  .| ∧:人ヽ::::::}
 ノ::::::::::=-:::/i ハ Ai ̄ ̄ ヽ  >  _/__.l  .i/ ハ::::トーイ
./::::::::::::::::::/ r-''`V ヽ::::::::ヽヾ:::'-├, ̄─-┤ /i il ヽ:::\
{::::::::::::::::::/:i::::::ヾ \:::::::::::::::: ̄ ̄ノ/| |:::::::::::| イ::::| |入 \:::ヽ
:::::::::::::::::::i |::::::::::::::::::>:::::::::::::::/::::::://::::::::::::i/::::::::\\:::=- 、
:::::::::::::::::::H::::::::::::::::::/::/:::::::::::::/::>==ヘ::::::::::::::::::::::::: >/ー-、
:::::::::::::::::::|::::::::::::::::://::::: >''´ ヽ   >ヽ:::::::::::::::::::::::/:::::::::::::

126 : ◆MIZ/REl/eE :10/10/02 22:59:16 ID:wmtPmwZA

     , -──-、  なんで…やる夫が……。
   /      \
  /    ノ   ヽ、 \
/   (●)::::::(●)  \      /\  ,
|  ヽ   (__人__)'    |    /    \  ペッタン
\、  u `⌒´    /      \    \  ペッタン
(((⌒ヽ        ィヽ     // ..\  ___\
 l \  \     ,   |   //     ,\___ノ
 |  \,, \   |  | //        。
 |    \  \_  ヘ//           ゚
 |     \_r' ソイゝ             彡
 |        r_ゝィ'〆

127 : ◆MIZ/REl/eE :10/10/02 22:59:44 ID:wmtPmwZA

       ____   _/´ ̄`ヽ      _ィ⌒`ー-、_
      . ´  `´  \⌒V      (       `ー-、_
.     .         ヽ.       `ー-、_   γ⌒ヽ
     l l  i ト. j ! i ヽ }        //  `ー-、ゝ __ノ
     | l,ィTリノノノメ ノイ       //
     | | ltr'!  ltr'リl |       //
     | |>"" ー ""ィll l     . //   こうして、蒸したもち米をついていると
.    乂ハフ´`Yヘ`くレ''     / /   アミロペクチンの枝同士が
     / 、   ハハ \_.   /〉/    複雑に絡みはじめます。
    /  rへ ん~'ヘ    `Y⌒)_
    !  Vハ.`v‐..‐..‐ヘ`ー─へ「(     そして……
    \_ノ.ノ レヘ:__:::∧   〈//
       ``ー/.::: l::::::: i::::.,   ー′
        /.:::::::l:::::::: l:::::..,
.       /.:::::::: l::::::::: l:::::::.,

128 : ◆MIZ/REl/eE :10/10/02 23:00:14 ID:wmtPmwZA

     , -──-、  なんか、楽しくなってきたお!
   /      \   ペッタンペッタンペッタン
  /   ⌒   ⌒ \  つるペッタンペッタンペッタン
/   ( ( o)  ( (o)))\      /\  ,
|  ヽ   (__人__)'    |    /    \
\、  u lr┬‐ l   /      \    \  つるペッタン
(((⌒ヽ  `ーu´  ィヽ     // ..\  ___\
 l \  \     ,   |   //     ,\_ _ノ
 |  \,, \   |  | //         l l。
 |    \  \_  ヘ//    みょ──ノ l───ん
 |     \_r' ソイゝ          イ ノ  ゚
 |        r_ゝィ'〆          (  (

129 : ◆MIZ/REl/eE :10/10/02 23:01:28 ID:wmtPmwZA

                        ,.-┐    分子の枝同士が絡み
                       r':;:;:/ `ヾ   密着し引っ張り合う
                            }:;:イ `ヾ
                       /;:;:l `ヾ    これが餅の「強い粘り」の
          __r‐、__           /;:;:;:| `ミ     仕組みなんです。
      /´  ̄ `Kュ         {;:;:;:;:j `ミ
      ,.イ=、l. ト、ヽ`仍、  __  __ノ^ー'ト、
    〈/f, l l |\ゝ,ミ、ヽハ‐<__ K´-、ヽ ̄:Yイ :ヽ ヾ ヾ ヾ ヾ ヾ
     |l l レエ、 └'|l |く ニヽ_} ト、 :`┘: : !:i: : :}-- 、..___,r‐-、_
    ,r=べハl、ト' 'oノj lリ>‐、ヽ!: }: : : : : ':/: :イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;';;;;;;;;;;;;;;)
  〈 '⌒ソ ノ乞_7´{V/´    ン'‐'ー‐'⌒ー' ̄´
    ヽLレ'⌒ー-ュ ̄`ー'´ ̄ ̄´        ジタバタ
     `ヽj」l」┘



    / ̄ ̄\
   /   _ノ  \
   |    ( ー)(ー)  理屈としては
.   |     (__人__)  驚くほど単純なんだな。
   |     ` ⌒´ノ
   .l^l^ln      }  もっと難しいことかと思っただろ。
.   ヽ   L     }
    ゝ  ノ   ノ
   /  /    \
  /  /       \
. /  /      |ヽ、二⌒)、
 ヽ__ノ

130 : ◆MIZ/REl/eE :10/10/02 23:03:27 ID:wmtPmwZA

          ,   ヘ ̄ ̄`  、_
         / ´ ̄     ̄ ̄`ヽヾ` 、
        /     '´        \ヽ}
        /                ∨ト、
      / /   /    !      ヽ、 YV   ちなみに
      f / /   / ィ / ハ  / |   、 |  } !)  ヨーグルトの粘りも
     l〃/| 〃 {l | ! '. !  、ヽ l !  Y{   多糖が絡むせいですし、
     |{ l ト lL /|!ト、l  ヽ{\ ヽ厶イ  l })
     iハ∧ハNr升≧ォ|ノ ヽヘ ,ィ≦圷! |イ   オクラやヤマイモ、
       \从{{ ト辷'i       ト辷i }}|   Y    動物が分泌する液体の粘りも
       l| ∧ `ー゚      `ー' ハ   |    ムコ多糖体によるものです。
       l| ノハ """   '   """/:!ll  /
        仆 ヽ、  fこ)   /::、| N、
         l|  l|::::`ゝ、  _,. ヘ-、:::! 仆::〉
         lト、 j|__//}  ̄   ,ノ  ' | li/
         _ハil|-ァ' { _ <´     |/、':、   ※ムコ多糖体は
       / / |/,ィ-く        , イ  `ー- 、   タンパク質に糖が合体したものです
     /  / /:::L_}::\    /       }\
      / { l,イ:::::::/ j::::::::\ /       /   l

131 : ◆MIZ/REl/eE :10/10/02 23:04:01 ID:wmtPmwZA

           / ̄ ̄\
          / ⌒  ⌒\  ほーほー。
          |  (●) (●) |
.          |  (__人__)  |  そんな粘りも糖のせいだとは
          |   |r┬-|   |   ちょっと意外だろ。
.          |   `ー'´   }
.          ヽ       }   涎が甘いのも粘るのも
           _ ゝ     ノ    関係あるのかな…。
         /        `ヽ



       ____  モグモグ
     /      \
    /   ⌒   ⌒\   重要なのはそこじゃねえお!
  /   ( ●) ( ●)ヽ
  l      ⌒(__人__)⌒ )))  もち米が粘る理屈はわかったけど
  \     ` ⌒´   /     普通の米が
  /             ヽ      粘らないのはどうしてだお。

132 : ◆MIZ/REl/eE :10/10/02 23:05:28 ID:wmtPmwZA

               _        _,ャ====、、
        _, .-'"´       `> 、,.-'´ ̄      ヽ\
       r'´/.:  ...::       ´ ̄`ヽ          \ヽ
     /'y'.:.:.:.:/.:.:         :       \         l |
      ! /:::.:.:/.::.:.:           l、:.  ::.ヽ :.ヽ\     | !
     /Y、‐--|:::.::   /.: .:  .: l: l !l l,  i. ハ ::. ハ,ヘ    レ
.    / {`ー‐‐!::.  /:::..:: / /! |ハ.!、 !::. ! l:.  |',ハ
     >‐{`' 、_ |:::  |l::_./. //〃 l| V !',__j: |::  | ! |   普通のお米──うるち米には
.    〈_{\\|:::  ||: /`メ//ij   i!-∀」イ !::  | ! !  アミロースというでんぷん(多糖)も
.    廴V∧,-|::   !l_ム∠y_ ノ   l ,rチ!ゞ! /!::  ! | !    20%前後含まれています。
     ゝ-V.{´|::   ! ´Vらソi `     |k,}´ル': |: / ソ
   /.::::::/人|::   |!  ゞ‐ '     ,`´ l:  l/     このアミロースが
  /.:::::::::/:/:::::!:: : ||  ""     __,  ""イ:  |       アミロペクチンの絡み合いを防ぎ
 { :::::::::::/.:/:::::::|::. :: ト!、      ( ノ / |::: !|       粘りを阻害するようなんです。
 ヽ::::::::/.:/:::::::::|l:::::::. |;!: > 、    イ   l:::: !|
   \__〃::::::::l||!::::::. ト、   `i≦、._   |::::::!!l
.     /.::::::::::l|:;ゝ:::. | ヽ __{j  ヽ ̄`|l!::::i'リ、
     l:::::::;:-'´  \|     |,ゝ、_|  |!レ'リ_ヽ_∠二ユ、-‐┐
     / ̄/ `ヽ、  ', \_/´:}::: } \ ,lハ´: : : :.       __ト,
.   /       ハ      /.::::イ;_:ト、::::\∧: : : : .     (二 _/
  r'7        |     <.:::::ィ'.::l l:::',\/ 乂___,.ゞ二_ノ
 / ヽ       l|     ヽ' !::::| V:∧  「ヽ_ └ ‐‐‐rマ'´
./   ヽ        |        l:::::!  ∨∧ |  `   ー' |

133 : ◆MIZ/REl/eE :10/10/02 23:06:18 ID:wmtPmwZA

           ____
         /       \  ,  ようなんです?って
        /   ─   ― ヽ -
      /    ( ●)  ( ●)' `  ちゃんとわかってないのかお?
     ((        )(__人__)(  ))
      \       ` ⌒´  ,/  モグモグ
      /      ー‐   ヽ



      /    / / /   \\   ヽム
      .'  // / /  ハ 、  ヽハ   Yノ
      l  l l | /  / ヽ \ 、 } |   |〉
      {  {」__|」ハ_イ   ヽ_、从ル   |)  はい。
      ハ 小ィテホミ、    ィテホト.  |
       ヽト、{ 辷タ     辷zタ| | |   防いでいることは
        | ト、      ,       j l |   わかっているのですが、
        | | ヘ    r ュ   ,イ/ |      理屈自体は
       | |  >x     . イ::リ 人      よくわかってないんですね。
        ヽ l/::::::/|` ー ' _ケjイ/、:::)
          ト、::/ 入_ x<   `j::::〈
         l__/ /ィ久、____ノ`ー>'⌒ヽ   あの…さっきついた
      ,イ ̄ >'´ ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄`,ァ \  御餅は……?
      /   ∧`ー――-------――― '/  ヽ
    }  ∨_(\__            /⌒アノ
    1  /:::::〉、\ヽ\   r―- 、   / /} (
    j /― ' ヽ ヽ  マ  \ ヽ ゙< /| { ヽ
    / /     \ }   ̄`ーヽ   ヽ人 ノ ',   )
    /小 . : : : : .  :{ ミメ、_  _}、_ノ /}   ヽ/
.  / |ム: : : : : : : . } |: : :  ̄: : : : : : ://   /

134 : ◆MIZ/REl/eE :10/10/02 23:07:18 ID:wmtPmwZA

     ____
   /      \
  /  ─    ─\   ………ゴクン
/    (●)  (●) \
|    u  (__人__)    |  ごめん。
./     ∩ノ ⊃  /   全部食べちゃったお。
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |    海苔巻いてわさび+砂糖醤油で。
  \ /___ /



                    _
           _,-、,-、 /'⌒ヽ
          ,/,r'´  ̄ `(> 、
         〈/   /   , ヽ\
         〈ゝ、!. 」__/_」イハ- .}ヽ!
          〈ヽ_j ,ィfテiヽ' fテ〉ノ)ノ ジワッ
    o     /Vヒ| oゞ゚'.、、、`゚'!レ' ,、___
    o   ヽミ:`'lj |、 。-‐ ィ k'´ ラ三.\
    o    〉ミ:r、jN二i夭},|N }'´    `ヽ
   ┬┬      ̄  },r'⌒ 仆{.  !  ○  :. |
   ||         i  イ `ヽ /       //
              l  ハ   i/≫==≪
              l  ,'{、_j_j,《_____》、
              /  i人三ニ}!  ̄`H´ ̄ :|
          〈  {`'ー ー‐'|   凵   :|――――――‐
             i__j.:.:.;'  :. l、__j_i__.ノ
          〈____r'ー'⌒ヽ..l___________
           / .:.: ̄`ー.:': ! ― 、 r‐‐ 、`Y´ ,r‐ 、   ,r


135 : ◆MIZ/REl/eE :10/10/02 23:07:39 ID:wmtPmwZA

       ____     冷や御飯があるから
     /:::::::::  u\    これで焼き飯作るお!
    /    \,三_ノ\
  /:::::  ( ●)三(●)\  ちょっとまっててくれお。
  |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒ |
  \:::::::::   ` ⌒´   ,/_            ・゚・ 。・
    / ⌒ \ /⌒\              ・゚・ 。・゚・ ・
   |   \ ./     \  ((    _,,,-ー・゚・ 。・・ ・・,,,,,_
   \   \____|  /    , - ' ゙  ・゚・・゚ ・゚・。・ ゚・` ` ー 、
     \   ./○二二二○二二ヽ、 ヽ・゚・。・ ゚・・゚・ 。゚・・ ゚・。・゚ ,:'  ))
     ./ \/  |   |          `=-、....,,,,,____,,,,,... -‐=''
    /      .|   |

136 : ◆MIZ/REl/eE :10/10/02 23:09:18 ID:wmtPmwZA

     ,. ‐‐‐‐ ァ´        \ー┐
    / ´ ̄>            V ヘ
   //  ./    .  ト、  \     iX 〉
   レ'  /   .  l .| \  ヽヽ  j//〉  そんなわけで、
     i   l __l__,|   ヽー 土|. l||'/〉
     | l . !´ l___|    レ'::::::「 l|| く    うるち米ともち米の性質は
     | i、 V ,ィ´:::::ト、   八r;::|  l||  }
     | Nヽjハ 入rj      ` |  l|| メ    含まれている
     从 i  ハ""´   .    ""|  l||  \   アミロースとアミロペクチンで
        | i l > .    、  /|  l||\_/   違いが出る…というわけです。
       | l |'儿 >  __.イ__ ,リ /リ  〉
       | .ル |____/_j ̄|| ̄  レへー '
       レ'´ |  \___八_     / 7ー 、
      /⌒`|   /L.j\` ̄´ 、 レ'´ ̄',
      |   }/ / / Vハ \   V!.    |
      |  / /   / o〉 l.  ',  ヽ   |
      |  i  \ /  /  |_____〉  } / ,'

137 : ◆MIZ/REl/eE :10/10/02 23:09:41 ID:wmtPmwZA

     ____
   /      \
  /  ─    ─\   でんぷんと一口に言っても
/    (●)  (●) \  そんな違いがあるのね。
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /  不思議だお。
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /



     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \   それなら
   |    ( ●)(●
   |      (__人__)  仮にアミロースの量を減らした
.   |        ノ   米を作り出せば
    |      ∩ ノ ⊃
  /     ./ _ノ   もち米と普通の米の中間っぽいものが
  (.  \ / ./_ノ │  できるのかな?
  \  “ /___|  |
.    \/ ___ /

138 : ◆MIZ/REl/eE :10/10/02 23:15:15 ID:wmtPmwZA

                       __
                      __   \ \
                     / /    \ \
                    / /       \ \
              / /            \ \
              / /           _ __   \ \
             / /          _l>'┴┴〃、 ̄`ヽ\    はい。
.          / /        ry'i/  ̄`  -ヽ  \ \  それは既にあります。
      _,,,,/ /         <Yト/ //     、 ヽ  _,>,べヘ、
   .  くYi廾ーァ-rぅァ、   く\ }N i'_/,.イ/! } } i |rベ >' Kへ、
    /:辷Y,〈 {.〃ー- ..__ _,ィ二_{{| lィfト、ノ}ムL,ノいリ.} {_,レ'⌒''\_>
    く./    ^ヘ.|ト-,、._   i   ___゙l ド┘ , {;ソ>;メイムレ'´
   .          `¨    ̄\〃⌒l ト、 i'ァ _,.ィ|  |
               _. ィ-「ドIr'^∨辷匸___丿} .|   アミロースの含有量を減らした銘柄は
            _ /|  入ヽヽ≧x__,∠_   j/   低アミロース米と呼ばれ、
         __r '´ | _,|'´  ヽ `ーェ′} ヽ ト、___
      ≦ソ |  ,.イ  \   /   \」_  .} | ヽ<   冷えても味が落ちにくく、
      <|  レ'´  !   `vl!      \ヽ.L_,>  }く_   普通の米よりも粘りが強くなります。
      Σl   ',   \  _/ |!       >、    K_
      .∠!  ヽ    `/  .|!       X<\ _/≦   うるち米ともち米
       Zト、.   \_rv′ iハi         》¬ 'マ⌒   2つの特性を併せもっているんです。
         レ久       {{ lL       ∧\「 ̄
         レ'^ト、_     |l. l_入 _,x<,≧l ̄
             ̄|,不>;-i┤ {}  {} ヽ__iハ. ト、

139 : ◆MIZ/REl/eE :10/10/02 23:16:48 ID:wmtPmwZA

     _____ _,. -,‐-―‐- 、 _
   /'´ ̄∠. X´ ―- 、   ヾャ._
  〃  /´     、ヽ. ヽ.ヽー-Yj
 /′/〃 /|l 、\ヽヽ.i :. i/,ハヽ
   〃,イ{ {. | ト、_,ゝ--ヽ.! :. l/,ハ〈   実際にその特性を活かして
  /i /!l l,ィT、ト、 ヽ>==ミj! ::.k〃イノ   コンビニのお弁当やお握りなどで
    |{ トヽ. f´iぃヾヽ {tい|l ::lトY リ、    活躍していますよ。
    ヽ l ト、ハ tリ    ゞ'',川:l|ク,イヽ:\
     | ! |小  '    /川:.レl l:l:.い::.:ヽ、
     リ| l リ| ヽ. ‐  .イ リk:ト|:l::l:.:ゝ;.-'  そのまま使ったり、
    / |! / !  `_フl´//'´ ヽ!::トイ、   うるち米に少々混ぜたりと
      リ' . -‐7ィ</'   /-‐\::l::ヽ   色々工夫されています。
       / r'´:,rクfヘ:.ヽ /'´ ..  :.Y´
     ,イ , ヘィ/ ハ:}:.:.〉/ /   .:.:}
      i l//_:./ /:.:.|`'´//    .:.:./
     j./  `  `ー /    .:.:.:.:./
     /l{  .       /   .:.:.:.:./
     j !l:.. :.:.:.:  .;/   . :.:/:./′
    /! ハヽ. :.:. 〃  .:. /:.:.;イ

140 :名無しのダディ&できる夫 :10/10/02 23:18:34 ID:MvqJMJBO
コンビニ米ってちょっと違うよなたしかに

141 : ◆MIZ/REl/eE :10/10/02 23:18:34 ID:wmtPmwZA

      ____
     /\  /\   そんなとこで使われてるとは
   /( ●)  (●)\   さっぱり知らなかったお。
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\
  |     |r┬-|       |
  \     ` ー'´     /



     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \
   |    ( ●)(●    ここはいっちょ
   |   u  (__人__)   低アミロース米100%を
.   |        ノ    一度食べてみたいな。
    |      ∩ ノ ⊃
  /     ./ _ノ
  (.  \ / ./_ノ │    小口で安く売ってねえかな。
  \  “ /___|  |
.    \/ ___ /

142 : ◆MIZ/REl/eE :10/10/02 23:20:12 ID:wmtPmwZA

                                   __
                    r= -‐‐-=.,_      /    `ヽ.
                  厂又 ̄  ,. - _ `'‐-.  /      !
                r‐‐イ 二__ /  /     `〈―‐- .,
               i /  .,_ /  / /  /     、 `ヽ   ところで やる夫!
               イ!   ‐7   i //  /  /    \  \
     |\        i |  \\|   i L_/i ノノハ  |    ト  ヾ   ヽ  焼き飯はどうなりましたか?
      \ヽ、      〉i  ヽr ┤  !ハハi`ヽ、リ', ii  i    |   ヽ、 ',
    エ= 、ii  __  く i ミ/k |   i イT7z、\レ^! ハ  /i ヽ i ヽ |
     └‐--ヽ L__`丶〈V ヽ と|   ', くし'/   ヽレ'ハ, / i  i |  ii
         i!ヽ、  ̄‐-≫v ヽ‐i    ', ゙´     ,.-‐レレイ  /i !  i!
         └===≡二/ヽリノ ',   ',     イ:勹/ 〃v/ i /
              _,. -/   ヽ    ' ,丶.   ヽ=/   ヽ レ'
              (,.-‐‐-.,`ヽ, ヽ    !  `  / ヽ   ヽ
         __  /; ; ;//;_;_;_ヽヽ.xヘ  i..-‐'´    \   ヽ、
      ,. '´; ; ; ;/゙´; //;/; ; ; ; ̄`'ヽ. ',  |        `ヽ.  ヽ.
     /; ; ; ; ; ;/; ;, '; ;/ ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ヽ', |          \  ',
   / ; ; ; ; ;/; ; ,:'; ; ;/; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;〈!            ヽ !
 /; ; ; ; ; ; /; : ; : ; : Y;-;‐;‐;‐;‐;-;-;-;:, : ; ; ; ; ヽ            i/
 ヘ; ; ; ; ; ; /: ; : ,': ; : ;i: : : : : : : : : : : : : `': 、; ; :}  グー
  〉; ; ; ;::/; : ; :;; : ; : ;|: : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ; ;!

143 : ◆MIZ/REl/eE :10/10/02 23:20:52 ID:wmtPmwZA

                 ごめん!冷やご飯だと思ったら
         ____   もち米だったみたいだお!
        /―  ― \
 ミ ミ ミ / ( ●) (●)\      ミ ミ ミ   焼き飯がネチョネチョの
/⌒)⌒)⌒)   (__人__) u \    /⌒)⌒)⌒)  もちもちに……。
| / / /    ` ⌒´     | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)           /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ            \  /  )  /
ヽ    /             ヽ/    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

144 : ◆MIZ/REl/eE :10/10/02 23:21:23 ID:wmtPmwZA

              __
           , '´ ̄ ̄ `丶、, -───‐- 、
            /    ,.  '"          `ヽ、
              / /           `ヽ  \_
               / /   / ∧     \  ヽ  \ト、
               / イ   イ / l  ト  l   l  |    l )
             /イ  フト、/   l  l\ _ト_ |   !  彡|イ
         ハッ   l/| l /ヽ l`   ヽ l '´ヽ! \ !   !  /| |
   /          | |トf-.-!    ヽ〒.-.-┬|   | /// )  あぁ……。
  /  ヽヽ    \     ト、l !:::C       !::::::::C |   ト、ノ/く
  (__ _    <    ! T `ー'       `ー‐'´|   |` }/_ノ   なんかお腹がすいて…
           /   | l 〃"       "〃 イ  / ノT     めまいが………
           フ   ト、 ト、     _   u ノ/ /<`ー'
     \     ⌒j   ヽトl`丶、_ (、 ヽ_,. ..::'"l /:::::ヽ
       ヽ             / T ̄ _ト、:/イヽ::::::::',
       ',            jイ´L '´  ヽ::| L:_:::」
  き    ヽ         , ' ´/ ィ´:}   /`丶、
   ゅ   /        /   j/:::Τ:ヽ  /      ヽ
    る  └ 、      イ //::::イ |::::::ヽ/    /  ヽ
     る    |      /l /<:_:::::/! |:!:::::::::>   /     ',
      る   `l      / ィ   7:::l !:`T´    イ     l
            ヽ_  /  |  /:::::| |::::|           |

145 : ◆MIZ/REl/eE :10/10/02 23:21:47 ID:wmtPmwZA

        ____   セイバーさん
      / |:;:;:;:;:;:;:;|\  大丈夫かお?
     /  |:;:;:;:;:;:;:;|  \
   /    |:;:;:;:;:;:;:;|    \            バタッ
   |      ̄ ̄ ̄    |
   \             /       ,ィ'    ……こんなところに
   ノ            \      /{′   おにぎりが!!
. /´                 ヽ   _{ {,. -─‐-_、_
 |    l             ∠-,rー    ,r',rー‐、'、
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、    / / ,.    j {   ゙}i
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  ゝ/,/ ,イ   ,ス ヽ__ノ;
                     'イ ト、  '/'>、-ュキ=ゝ、
                     {  ,!ノ,. -'´  </~!|」:i__\
                  _,. -',.-イ´     ,r:';ニ-‐=‐::`ヽ、
                 (_r'' ´(_|__    //:::::::::::::::::::::::::::::\
                  `      `ーク::::::::::;r‐-、;:::::::::::;/`ヽ、
                           `ー-(   ヽ─'`ー─ '
                               `ー-‐′

146 : ◆MIZ/REl/eE :10/10/02 23:22:59 ID:wmtPmwZA

                                   _ ..... _    ____
                                 /  /  `´    `ヽヘ、_
                                 /// / /     \    ヽ \`>
              イタダキマース!     / / / // /  i  |    ',    ',  ヽ`>
                             / / // //! i !  l  !   |    ! l    V`>
                               |/!/|/ |/ l ハ 厶<´   !   :!| /∨〉
                                |/リ\iハ∨< ̄\\|\i    ! !// jく
                              /l|   9    9     //ヾ   l l/  / ノ
                               / !ヾ=彳  ミニ==彡′ |   l lへ イ イ
                        カッ    / リ   `        __,   |   l !⌒ヽ久
                           /  :{   ヽ ̄ ̄ ̄ ̄   ,l   |   l.l〉 ノ/ /
          え?              ,'   ハ   W∨∨∨VV' l  |   li_/ノ:::く
         ______             i  / /ヽ  ∨        }  l   liム`ヽ:::`ヽ
        /       \          │/ / :/ ヽ ∨W∨VVV/  l   l!ハ:::::::::::::::}
      /     ──´   ─         |,' / :/   \ヽー―― ′ イ!   !i:::::i:::::::::::ノ
     /       ,-----、  -ヽ、      | :/ :/       ー┬,、,、,、,、,、,、!  厶:::ノー─::::ー...、
   /    U  {  ●   i ○ i      |/ :/          iYo:::::::::::::::::|  /::::/:::::::::::::::::::::::::::`ヽ
  /         ゝー-‐'"´  `ー´ヽ    . ! :/   ___     」:!o:::::::::::::::::|: /::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
  |       ''"⌒'{     人    }     レ /´:::::::::::`ー‐<:::イ:::∠::::::::::|/::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
  |          ヾ、__,/  ヽ、__ノ       /::/::i::::/::::::::::::/ ∨:::::::::::/::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
  \             `──´  /      /::/:::::!:/::::::::/    i::ヘ:::::/::::::::;'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;'
    \               /      /::/::::::::!ソ:::::〈 , '   /::::::∨::::::::;'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;′
   /               \    , '::::i::::::/:::::::::::∨ /::::::::::::l:::::::/::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/


>>140
炊くときにサラダ油や塩を加えたりとか、色々してますよね。

147 : ◆MIZ/REl/eE :10/10/02 23:23:22 ID:wmtPmwZA

            / ̄ ̄\
          / ヽ、. _ノ \  ・・・・・・・
          |  (○)(○) |  セイバーの食欲には
<ギャー      |  (__人__) | 少しアミロースを混ぜるべきだろ。
           |   ` ⌒´ u |
           |        }
           ヽ       }
           人_____ノ"⌒ヽ
         /           \
        /            へ  \
        (  ヽγ⌒)     |  \   \
     ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              {;;;;;;;}
               L;;;;」    ┌──────────┐
                     │ 第三回 終わり     .│
                     └──────────┘

148 : ◆MIZ/REl/eE :10/10/02 23:25:30 ID:wmtPmwZA
ということで今回は終了です。
乙とか感想とかありがとうございました!
次回は10/9の23:00予定です。


多糖話は一応、一応、一応、今回で終わりです。
でもまだ、食い物関連で引っ張ります。

149 :名無しのダディ&できる夫 :10/10/02 23:25:57 ID:MvqJMJBO
セイバーさんの腹ペコはカリバニズムやでぇ

乙乙。

150 : ◆MIZ/REl/eE :10/10/02 23:27:22 ID:wmtPmwZA
それにしても管理人のヤクルトさんは
姿を見せんが、大丈夫なんだろうか。

気になるわぁ

151 :名無しのダディ&できる夫 :10/10/02 23:39:31 ID:MvqJMJBO
前の事情のもあるから、ちょっと気にしてしまいますな
まぁリアル都合の事はわからんし

152 :名無しのダディ&できる夫 :10/10/03 00:35:13 ID:SNY4/xib
乙ー!

こういう、生活のちょっとした疑問を解き明かす系のお話は好きだわぁ

153 :名無しのダディ&できる夫 :10/10/08 10:05:49 ID:ydOFS9u9


目次


155 : ◆MIZ/REl/eE :10/10/09 22:51:05 ID:arl4fUzZ

第四回 「おならの秘密」

                      ..
                    ̄ ̄!  __    ┃┃
          ./ ̄ ̄ ̄ヽ     __ノ        ツ  ・ ・
         /   ー  ーヽ
         !  ( ○) (○)      , r '" ̄ ミ丶、
        !     (__人_)    /彡 / ─ヽ、ヽ          ___
        l       `⌒´    ./ 彡/       ∨ハ       /     ヽ
         .!.       !   ! レ イ  ー   ーヽ∨   /     ー   ーヽ
          !        l     い从( ○) (○)ソ    /    ( ○)  (○)
          ヽ、      ノ     Y ⊂⊃ 、_,、_,⊂⊃    !        (__人_) !
        r'"ヽ ̄ヽン"'ヽ    ∨ヽ、   ´`ノ     ヽ、     `⌒´/
         |  |      | i    ,r"ヽ`ヽーンヽ、     r'"` ー─、─‐イヽ
         |,_,|      |_|    .f  彳 ヽ’ ヽ !      !  l    \_/  l
 . ______ |   に"'<二| l __ i__ト、_ ノ、_ノ┤__ !  !       ! ! __
 r⌒ヽ     ヽ、_,>、,,,,,,ノ    .| :|ミ     i !     !__l       |__,!    ヽ
 |.:.:.:.:.| ̄ ̄   !、_   ,,,,i,,__  ̄  \.\ _/ /  ̄ ̄ |  |、____! !  ̄ ̄ ̄|
 |.:.:.:.:.|──   { '''"" ̄    `ヽ ─ ノヽ二) とノヽ、 ─  |  l    ──、 ̄ ̄ヽ ─ |
 |.:.:.:.:.|     ヽ、__,,, -''"⌒'! !  ノ / /r"⌒Y⌒',   と_ノヽ、___y   }-イ   }   !
 |.:.:.:.┴─‐─ 、──‐`"'|   | l ─`"'ー'ヽ!   |   ! ─────  {  :i  !   !.─┴──、
 |.:.:.:.:. :.:.:.:.:.:.:.:. |       |   |__l       |  ̄i! ̄i          L__!  !.___l       |
 |.:.:.:.:.:. :..::.:.:.:.:. |       |__|ニ)       |   ii  i           L二つ ヽ二)       |
 |,;,;,;;,;,;,;_,;;,;,;,;,;, |___ L二) ____ ヽ二) 二) _______________!


156 : ◆MIZ/REl/eE :10/10/09 22:51:44 ID:arl4fUzZ

     は・・肺・・・がぁ・・・
         ___        お、大袈裟だよぉ・・・
       :/::;::::u:::::jil::ヽ:
      /ー三ー:::::u::ilj::ヽ        , r '" ̄ ミ丶、         __:___  ごふごふごふっ!
     (( ))ミ((  )) :;::;: l:    /彡 / ─ヽ、ヽ       : / :::::::ー三ーヾ   げぼぁっ!!!
     .:(_人__)~~~ u ::;: !    / 彡/u     ∨ハ     / ::((二二))三((二)) :    やる実!くさすぎだおっ
      ヽ,  ヽ : ::;::::. i:    ! レ イ  _ノ ' ヽヽ∨   : / ::::::::::::::::::((__人_)):::ヾ
      ::}  } :::ilj :::: l    い从( ⌒) (⌒)ソ    !l:::::::::::::::::::::))  ζρ:: 。 ・ ..:; O
       !_イミ   ..: ;::; !:     Y ⊂⊃ 、_,、_,⊂⊃     ヽ、::::::::::::::て!_£;;:: o  ;:;;. 。 ;:;.
        ∪ ∪  ::u:: ゝ、     ∨ヽ、  !__! ノ       .r へー‐ 。ιY^Yヾ ,.:;:  。.:;.
        : ヽー '''' "" ⌒ヽ.     ,r"ヽ`ヽーンヽ、    .: |   }  η"つゝ\    。 " ,, :. ゜
        { ∨    \  \: f  彳 ヽ’ ヽ !       l___!./  ノ、 \‐ゝ:
 . _____  iヽ、fニヽ__ヽ_.ノヽ. i__ト、_ ノ、_ノ┤__  l  /  /  \   } _
 r⌒ヽ    ト (二  ____人 | :|ミ     i !     :ヾ、__,/;   :イ`''''":  ヽ
 |.:.:.:.:.| ̄ .: |  i`ー'"、        ノヽ:  .._/ /  ̄ ̄    |ミ       イ:      ̄|
 |.:.:.:.:.|   / ./    ヽ、,,__,,,-'"   }  二) とノヽ、 ──   |ミ_____イ____ ─ |
 |.:.:. :.  / ./:   :./  y     /: /r"⌒Y⌒',     : {             ヽ
 |.:.:.: (心ソ    /   ,/     / ''ー'ヽ!   |   ! ─── ヽ、  ⌒ヽ ──イ  | :.──、
 |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. /    //   /:     |  ̄i! ̄i        ソ   /     !  |.     |
 |.:.:.:.:.:. :..::.  :. ヽ、  .く /  ._イ       |   ii  i        /   /     |___.ノ      |
 |,;,;,;;,;,;,;,,,;;,;,;,;,;,,   \   ヽ、  ヘ: _______ ヽ二) 二) ___ ./___/ __  L二) ____!
             \ノ } \  ヽ、               L二つ
              (二ソ   \ノ」
                    (二ソ

157 : ◆MIZ/REl/eE :10/10/09 22:52:17 ID:arl4fUzZ

          ./ ̄ ̄ ̄ヽ                      ・・    ・・     ・・
         / u     ヽ                  ━━┓ ━╋━  ━╋━
         !     ー  ー,     , r '" ̄ ミ丶、        ┃  ┃┃┃  .┃┃┃
        ! u ( ●) (●)  ./彡 / ─ヽ、ヽ            ___:
        l     (__人_)   ./ 彡/ u    ∨ハ          /     ヽ
         .!      `⌒´!   ! レ イ u  _ノ  ヽ,∨      : /     _ノ  ヽ、ヽ :
          !        l     い从 ( ⌒) (⌒)       /    ( >)  (<)
          ヽ、      ノ     Y イ⊂⊃ 、_,、_⊂⊃     !     ⌒(__人_)⌒l :
        r'"ヽ ̄ヽン"'ヽ    ∨ヽ、   (_ノノ        : ヽ、     ヽシ /
         |  |      | i    ,r"ヽ`ヽーンヽ、      ,r'"` ー─、─‐イ/、:  モワッ
         |,_,|      |_|    .f  彳 ヽ’ ヽ !     :./  ,    ヽ_// \
 . ______ |   に"'<二| l __ i__ト、_ ノ、_ノ┤_   /  イ        /ヽ、r'" ̄ ̄'⌒) :
 r⌒ヽ     ヽ、_,>、,,,,,,ノ    .| :|ミ     i !   .: /__/       /    ̄ ̄ ̄`´
 |.:.:.:.:.| ̄ ̄   !、_   ,,,,i,,__  ̄  \.\ _/ /  ̄  〈 〈、____/.    ̄ ̄ ̄|
 |.:.:.:.:.|──   { '''"" ̄    `ヽ ─ ノヽ二) とノヽ、 ─ .\{    ──、 ̄ ̄ヽ ─ |
 |.:.:.:.:.|     ヽ、__,,, -''"⌒'! !  ノ / /r"⌒Y⌒',     : ヽ、___y   }-イ   }    !
 |.:.:.:.┴─‐─ 、──‐`"'|   | l ─`"'ー'ヽ!   |   ! ───── /   /  !  !. ─┴──、
 |.:.:.:.:. :.:.:.:.:.:.:.:. |       |   |__l       |  ̄i! ̄i           /__/  .!.___l:        |
 |.:.:.:.:.:. :..::.:.:.:.:. |       |__|ニ)       |   ii  i         \二)  ヽ二)        |
 |,;,;,;;,;,;,;_,;;,;,;,;,;, |___ L二) ____ ヽ二) 二) _______________!

158 : ◆MIZ/REl/eE :10/10/09 22:52:40 ID:arl4fUzZ

                         ...::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::....
                       ...:;''''        '';;;:::...
                      ...;;;''           ''';;;:::...
                        ...::;;;''              '';;::
          ..........::::::::::::::::::::::::::::::;;'                ';;::::::::
  ..........::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;'                  ;:::::::
............................::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;__,,.. - ‐‐ ''''"

                   ,──、 このアホタレー!
                  |:;:;:;:;(●                  なんだとー!
               三三|:;:;:;:;(__)             /─ 、
                ⊂;:ヽ:;:;:;:;:;ノ             ●):;:;:;:;ヽ
                  _):;:;:;てノ.            (;:;:):;:;:;_/^)
              三三(;:;:,、:;:;:;:;:;:;\         n_i_:;:;:;:;:;:;/
                  Lノ   \;:;:,、       |:;:;:;:;:;:;:;;:;ノ三三
                         ヽ_)          ヽ_)



159 : ◆MIZ/REl/eE :10/10/09 22:53:04 ID:arl4fUzZ

               -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
         .    / /" `ヽ ヽ  \   ご、ごめんだお。
            //, '/ u   ヽハ  、 ヽ
            〃 {_{ \ 、/,リ| l │ i|   昨日、さつまいもいっぱい
            レ!小l( ●) (●)从 |、i|   食べたからオナラが。
            レ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ/
         .    ヽu  ゝ._)   j //
               ヘ,、 __, イ/
            r ヽヽ::::::|ヽ`ー'´,1ー:::::ヽ、
            {  V:::::::::∨yヽ/::::::::::/,1
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\.;.;.;.;i  |
                        \;;) ノ
二二二二二二二二二二二i\.     \ |
  *=<二二i  *=<二二i  ]\\    \
三三三三三三三三三三三ll\\\    \
.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;゙'\\\\    \
.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;\\\\    \

160 : ◆MIZ/REl/eE :10/10/09 22:53:25 ID:arl4fUzZ

     / ̄ ̄\     サツマイモ食べまくりは
   /   _ノ  \    うらやましいな。
   |    ( =)(=
   |      (__人__)   スイートポテトにしてもいいし、
.   |      u ノ    蒸かして食うのもいいし……
    |      ∩ ノ ⊃
  /     ./ _ノ    栗金団も捨てがたいぜ。
  (.  \ / ./_ノ │
  \  “ /___|  |
.    \/ ___ /



         ____
       /      \   おならは我慢すると
      / ─    ─ \  体に悪いらしいから
    /   (●)  (●)  \
    |   xxx(__人__)xxx  |  ちょっとくらい漏らしても
     \    ` ⌒´    ,/   多めにみてくれお。
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |
   /    / r─--⊃、  |  ブビッ
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |  ブボボッ

161 : ◆MIZ/REl/eE :10/10/09 22:53:44 ID:arl4fUzZ

そもそも、芋や豆を食うと
屁が出るってのは本当なのか?

     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \     ___
   | ノし ( ●)(●) ;/(>)^ ヽ\;  た、助けて!
   | ⌒   (__人__)/  (_  (<) \;  実が出るお!
   |     ` ⌒´ノ   /rェヾ__)⌒:::  ヾ;  あんこ出るお!
    |         }   `⌒´-'´  u;  ノ;;
    ヽ        }\ヽ 、  ,     /;
    ヽ     ノ/ \-^^n ∠   ヾ、
     /     ⌒ヽ 、/ ̄~ノ __/ i;
  ムキッ |        V  /(⌒    ノ ブボッ
     |     ヽ、   /   ̄ ̄ ̄/   プスー

162 : ◆MIZ/REl/eE :10/10/09 22:54:00 ID:arl4fUzZ

       _______        本当です!
     /           \      個人差はありますが、
    /  r       ヽ    .\     オナラが出やすくなります。
  /    \___/    :::::\
 /         \/     ;:::::::\
/.               /::::::::::|
|   ./|          /:::::| :::::|
|  ./ |         /::::::.| :::::|
|  | |        /::::::: |::::: |
|  | |      /::::::::: |::::: |

163 : ◆MIZ/REl/eE :10/10/09 22:54:25 ID:arl4fUzZ

            ○
                -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、 ○
              o/ /" `ヽ ヽ  \
             //, '/     ヽハ  、 o  ば、化け物だお!
             〃 {_{ _ノ ' ヽ_ リ| l │ i|
             レl小o゚⌒  ⌒゚o从 |、i|
             レ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ/
      〃           ヽ、  ⌒´   j //
    (\     〃      ,ヘ,、 __, イY⌒¨ ̄}――--、
   /ヽ ー、__ /⌒Y ト、_>rく___ノ∨   |ー―--、 \
   〈ヽ\と____ ̄}  ∨ i ∨|∨ i 廴_」     \ \
  // ̄ ̄ //    \フ    } i Ⅵノ  i {         { 、〉
 {{       '    / >、 / :i  ∨ 〔†〕}           ̄
          / xく_レヘ  :i       i |
  ヽ丶  {{ //     }  i       i |
   ⊂ニ'⌒´ r'       _ハ :i       i ト、
    └‐とノ\      〈 ハ i       i | 〉
     \           人-=i       i l 〈
              〈 =ニ孑  -=孑 〉 〉
              ∧二ニiニニ三三i,//\
             /:::::厂::::::::T:::::::::::丁::::ヽ:::\

164 : ◆MIZ/REl/eE :10/10/09 22:54:46 ID:arl4fUzZ

                           化け物じゃないです。
             _______
            /    υ  ∠__\      オナラのことなら
          /\_     ,イ'::::;:`、\\     元宇宙飛行士であるこの私
         / イfc::::テ     P:::::::::::| 〉 \
       /   { |:::::::::|     |:::::::::::ノ     \  ジャミラにお任せください!
      /      、::::ノ  ,   `ー ' ⊂⊃ ::::::::::\
    /    ⊂⊃  ノー‐v      ::::::::::::::::::::::::::::\
   /          ヽ   ノ  ν  ::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 /              ̄      ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/                     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
| ./|                  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::|
| ||                /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::|
| ||               /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::|
| ||             /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::|

165 : ◆MIZ/REl/eE :10/10/09 22:55:06 ID:arl4fUzZ

            l    !           .|   |
             l   .!           ┤   |
              l   !             |   |
               l   .!            .|   |
.             l  l.      ´\  |   ├
           l   !.       _ ,,.`\_|   |
            l  .!.    .‐~     `'|   |
  、        _l_l_     ,'::..      :|.._  |
  . ` ー-  --‐ l| |¬` ー-_ノ::::::... ......:::::| . l |
          [ll| |ll]_ ,;'" .、::::::::::::::::....| : l=.|
.           ー| |l'   !:::::::::::;;;;;.... 、..::::| ' l |
  テレホマン…  .| | . _~ー、_:::::::::;;;\、 :| ; l |
            . | |./|    ~ゝ:::::;;='、_:| : l=.|
    , ノ  、 、 | | |     l、...:::::::::.. !|__」 !
    l(● ●)|  | | |      ^ー-、::. |   |
    | (_人_) |   | |           '~l_____.|   まだ生きていたのか…
    ヽ    ノ   | |   _,r-‐(⌒`ヽー-|l l l l|      ____
    /    ヽ   .| |  ,ソ;;::: ゝ;;::::::::::: |l l l l|    /       \
    ||    ||   | 、!_ .{`:: . ノ_;;::::::::::. . |_ |   /  ⌒   ⌒  \
    (|      |)       .L;_::  ノ;;;::: .   l文|. | /  (●) (●)  \
     .し    J         .~ ー 、_i ::.. | ̄ | l    ⌒(__人__)⌒ u  l
                           ヽ,._|_  | \     `⌒´     /
                          ̄  /              \
                            |             |

166 : ◆MIZ/REl/eE :10/10/09 22:55:33 ID:arl4fUzZ

                     ♪
           (・>      Σ・)
          ミ ノ___     ( ミ彡  テレホマンじゃなくて
           ┴  ´∀` \  ,―っ    ジャミラですっほ~。
            /      /:::::::V:::::|
          | /|   /:::::::::|:::::/     おならの専門家ですよ。
   .      , || |  /::::::::::::|
      、, ,, | | .//:::::::::::::::::| 、 ,,  @
  ,,, 、,,   ,  Unnn::::/ー、::::::nnn   ヽ|ノ,,
      、、,  ,,| |:/  ,,\::| | "  ,,  、、, ,,
           ー'      ー' 、、,,

167 : ◆MIZ/REl/eE :10/10/09 22:55:55 ID:arl4fUzZ

     ____
   /      \
  /  ─    ─\    話が進まないから
/    (●)  (●) \   ジャミラってことにしておくけど。
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /   どうして、芋や豆を食うと
(  \ / _ノ |  |    おならがたくさん出るんだお?
.\ “  /__|  |
  \ /___ /



 ..    曰             ほっほっほ~。
      | |   ___
     ノ__丶/ ´∀`\_    それじゃあ逆に質問しましょう。
      ||日|||    /:::.::| ¢
   _ ||本||| |  /:::::::::: ̄ノ    おならってなんだと思います?
   \ ||酒||L二⊃ . ̄ ̄\
   ||\`~~´  (<二:彡) \
   ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
    .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

168 : ◆MIZ/REl/eE :10/10/09 22:56:36 ID:arl4fUzZ

         ____
        / ⌒  ⌒\    体内で生産されて
      / (● ) (●)、   尻から出るガスだお!。
     /::::::::⌒ (__人__)⌒\
     |      |r┬-|   |
     \       `ー'´  / (ヽ  ブボッ
      >        <  ( i)))
     γ´          ,ヽ/ /
    / /、:::..  、      _./
   / ノ .):::..       |
  l∪ノ /   ,      /
  UJ' i   |     |
      ヽ_,ヽ__,  |
        ヽ..:::\   ヽ
        ノ::: ノ  ,ノ
       (___(_.._ヽ

169 : ◆MIZ/REl/eE :10/10/09 22:56:51 ID:arl4fUzZ

                      l|            /     /
.                      l|           ./    /  /
                       l|           /_   ./  ./
                       l|        ┌ナ |:| ̄/  /
                        l|          /  |:| / ./
.                      l|         ./  |:|/ /
                        l|        /  /|:|/
                      l|________________./____/__|:|
.                      | `丶 、/ /  / /.|:|
                      | ____/___`_メ_、/__/  |:|
.            それが       --''" ̄ / / /  ̄ |:|
            そうでもないんですよ  / ||/ /    .|:|
                     ___   ||/     .|:|
                   /´∀`;::::\ ||      |:|
                  /    /::::::::::| ||      |:|
                  | ./|  /:::::|::::::| ||      |:|
          .rロ、.      | ||/::::::::|::::::| ||      |:|     _,;;-''
-v''ヘ-、__,,、___  ゙コビ.      | | |.:.:.:.:.:.:.:.:|.:.:|_,,_||_,、_____,,、, ,|:|ノ-''=''" ::::::
:::::::::::::::::::::::::::::: ̄!-|-!~゙''"`'' ̄`''.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::!!::::::::::::::::::::::!:!:::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!:    _,, =.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:= .,,_   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::: _,, =''  ̄三       三  ̄''= ,,__ :::::::::::::::::::::::::::::::::::

170 : ◆MIZ/REl/eE :10/10/09 22:57:11 ID:arl4fUzZ

 おならの90%は
 口や鼻から吸い込んだ気体で出来ています。

 だから窒素や酸素が主成分です。
   ___  ___  ___  ___
 /´∀`;:: /´∀`;::: /´∀`;:: /´∀`;:::\
/    /:::/    /::::/    /:::/    /:::::::::|
| ./|  /:::::| ./| O2 :| ./| 酸素 | ./| 窒素 |::::::|
| ||/::::::::| ||/::::::::| ||/::::::::| ||/::::::::|::::::|



     , ´  ̄ ̄ ̄`丶、
   /        ヽ \    お腹の調子が悪いわけじゃないのに
  /  / //〃"" `ヽ ヽヽ ヽ
 / //l l /u    ヽハl l l   しょっちゅう屁を垂れてる
 li l l ll l,.ィ \   `─刈〃  ウチの兄貴みたいな人は
  い.l lVト ( ●)   ( ●) l/
.  Ylヽ{ヽ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃    空気を…吸い込んでる?
  レレノレヽ.       ノ
  r ヽヽ::::::|ヽ`ー'´,1ー:::::ヽ、
  {  V:::::::::∨yヽ/::::::::::/,1
  |  \::::::::::ヽ/::::::::::: r" l

171 : ◆MIZ/REl/eE :10/10/09 22:57:30 ID:arl4fUzZ

                  / ̄ ̄\、
                / ヽ、_    \
               ( ●)(●)    |  じゃなくて、
               .i(__人__)     │
                (,`⌒ ´      |   空気も一緒に掻きこんで
    .           |         |   フガフガ食ってるだろ。
    .           |         ..:/
               r' |       /\
              /´tl i     /_  l   常識的に考えて
             丿i;:::ti|     ソ/::::::ゝ 'i   落ち着いて食えってことだ。
    .       /´` `i;t:| i`'''ノ/::::λ::;;} |
         i;;;;;;i |    |ノ::ヽ,,ソノ::::::/´⌒ヾノ
      ,,..;;-|;;;;;;|-|,,,|-----;;::;;::::::;;;;/   'λ
     (..,,,,________,,..)::´/λ  ノミi
      | |__,| |____| |;;;;/ノ//)ノノ
      |,,,,|   | |     |,,,.|
           '''''

172 : ◆MIZ/REl/eE :10/10/09 22:57:53 ID:arl4fUzZ

               。
            。 O     ___
          ゚  。 \ヽ / u ヽ ` 、        ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  ─\     @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u (_人__)(●).| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u  /亠、/   。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ, 〈r┬/u   / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽ  ̄ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^~、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/
ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、○_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ
                    ο
                    o
          , /.'´ ̄ ̄` ー-
        /     〃"`ヽ、 ヽ  ……納得だお。
       /    /  ハ/   ヽハ
       |i    │ l |リ  ノ  .}リ|
       |i   | 从 ( =) l从              納得されちゃった。
       V  ( |  |⊂⊃ 、_,、_,)              ____
       \   V j u   `⌒´            /      \
         へ、/      __ノ            / ─    ─ \
     r ヽヽ:::::::|ヽ`ー'1ーヽ、           /   (●) (● )  \
    |  V:::::::::::∨yヽ/:::: /,1           |      (__人__)  u  |
    ! ノ {:::::::::::::: ヽ/::::::::: y i           \     `⌒´    ,/
    .|⌒`'、_:::::::::::::::::::::::::::::::: } !           /     ー‐    \


173 : ◆MIZ/REl/eE :10/10/09 22:58:18 ID:arl4fUzZ

                 ___
               , .:´ : : : : : . `ヽ   菌たちのことは
              /二ニ = ニ二 : : : .ヽ  聞いたことあるお。
              ノ: ://|∧: :|/|∧: : : .l
              イ: :|/ノ   ヽ l: : : :l  善玉菌とか悪玉菌ってやつだね。
    ( . .:.::;;;._,,'    ∨(●) (●)/: : :/
     ).:.:;;.;;;.:.)      V⊃ 、,、_, ⊂/: :r
    ノ. ..:;;.;..ノ        \ __, .イ
   ( ,..‐''~ ワー        /L|o ヽ
(..::;ノ )ノ__           ノ ノ__/ | _
 )ノ__ '|ロロ|/ ̄\A.::.|ロロ|/ ̄\ __ |ロロ|..__ / ̄\
_|田|_|ロロ|_| ロロ| | | _|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|_.| ロロ|_



____
     ノ\     たくさんの菌たちって
      ( ●)    どれくらいいるんだお?
    ::::⌒(_)
       |r     一億くらい?
       `ーノ
       \

174 : ◆MIZ/REl/eE :10/10/09 22:58:35 ID:arl4fUzZ

    _ _ _ __    けたが違いますっほ~。
  ////´∀`;:::\   数なら100兆、
 / / / /    /::::::::::|   種類で100種以上、
 | | | | | /|  /:::::|::::::|    重さで1.5kgくらいの菌が住んでいます。
 | | | | | .||/::::::::|::::::|



         ____
        /_ノ  ヽ、_\         ━━┓┃┃
       o゚((●)) ((●))゚o         ┃   ━━━━━━━━
     /::::::⌒(__人__)⌒:::: \       ┃               ┃┃┃
    |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                          ┛
    \   。≧       三 ==-
        -ァ,        ≧=- 。
        イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
        ≦`Vヾ       ヾ ≧
        。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・

175 : ◆MIZ/REl/eE :10/10/09 22:58:54 ID:arl4fUzZ

         ____
       /     \    ってことは……。
      /三三二.    \
    /三三二        \  芋や豆には
    |三三二          |  菌がガスを作る原料が
    \三三二         /   たくさん含まれている?
      Y──----   く
      /三二 三二二   ヽ.
      l三二 三三二二   ',
      l三二 三三.二二    ',
     ,'三二 三三.二二.     ',
     /三二 :∧:三三二二    ',           はい。
    /三二 :/ ∧三三二二     ',           それこそが食物繊維なのです!
   /三二 :/ /  Y三三.二二    ',.             __
   /三二 :/_フ   j三三二二    /           /´∀`;::\
  (`ヽ____ノ    ,厶三三二二__ ..イ =3        /    /:::::|
   ー ´    /i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ixイi:i:i:ノ            | ./|  /::::|::|
        /i:i:i:i:i:i:i:i:i:i>'升:i:i:i:i:i′           ∪ |    ∪
       /i:i:i:i:i:i:i:i,:´  l:i:i:i:i:i:i:i:i          三三三∪ ̄∪三三
       /i:i:i:i:i:i:i:i/    l:i:i:i:i:i:i:i:i            三三三三三
      /i:i:i:i:i:i:i:i/      l:i:i:i:i:i:i:i:j
   γ⌒ヽ、:i:i:i:イ    (⌒ー―イ
    ー-----一′      ̄ ̄ ̄

176 : ◆MIZ/REl/eE :10/10/09 22:59:14 ID:arl4fUzZ

   ___
 /´∀`;::::\      食物繊維は多糖の一種で
/    /::::::::::|      「難消化性多糖」とも呼ばれます。
| ./|  /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|      その名が示すとおり、
||し  ̄ U|::::::|      人間には消化しにくい糖なんですよ。
||| | |  |::::::|
||     |::::::|
||     |::::::|
uu     uuu

177 : ◆MIZ/REl/eE :10/10/09 22:59:32 ID:arl4fUzZ

 ───────────────────────────────‐─────
 i.:.:..:.:.:i.:.:..:.:.:i.:.:..:.:.:i.:.:..:.:.:i.:.:..:.:.:i.:.:..:.:.:i.:.:..:.:.:i.:.:..:.:.:i.:.:..:.:.:i.:.:..:.:.:i.:.:..:.:.:i.:.:..:.:.:i.:.:..:.:.:i.:.:..:.:.:.:..:.:.:i.:.:..:.:.:i.:.:..:.:
 ;;::,_i;;::,_l;;::,_i;;::,_l;;::,_i;;::,_l;;::,_i;;::,_l;;::,_i;;::,_l;;::,_i;;::,_l;;::,_i;;::,_l;;::,_i;;::,_l;;::,_i;;::,
 ;;`、γ ´ ̄ ̄ ̄`ヽ;;`、γ ´ ̄ ̄`ヽ;;`、γ ´ ̄ ̄`ヽ;;`、γ ´ ̄ ̄` ヽ;;`、γ ´ ̄ ̄`ヽ;;`、γ ´ ̄
 ;;;`、|        |;;;`、|       |;;;`、|       |;;;`、|        .|;;;`、|       |;;;`、|
 ;;;`、|        |;;;`、|       |;;;`、| また   .|;;;`、|___    .|;;;`、|       |;;;`、|
 ;;;`、|        |;;;`、|       |;;;`、| 多糖か |;;;`、|    \  .|;;;`、|       |;;;`、|
 ;;;`、|        |;;;`、|       |;;;`、|     / |;;;`、|   ─ \ |;;;`、|       |;;;`、|
 ;;;`、|        |;;;`、|       |;;;`、|   /   |;;;`、|  (●)    |;;;`、|       |;;;`、|
 ;;;`、|        |;;;`、|       |;;;`、|   |    |;;;`、|_人__) u   |;;;`、|       |;;;`、|
 ;;;`、|        |;;;`、|       |;;;`、|   \  |;;;`、|`⌒´    , |;;;`、|       |;;;`、|
 ;;;`、|        |;;;`、|       |;;;`、|   /  |;;;`、|ー‐     |;;;`、|       |;;;`、|

178 : ◆MIZ/REl/eE :10/10/09 22:59:58 ID:arl4fUzZ

        食物繊維は分解されずに
        腸まで運ばれ、
         そこで菌によって一部が分解され、
          ガスが発生するんですね。
                  ___
       ______/ ´∀`;::::\___
      /\      | V    /:::::::::::|   ./\   ゚   。
  .  ./; :; :\    \ ./|  /:::::|::::::| /.;; : :; :\
   | ̄| ̄| ̄| ̄|      ̄| /::::::::|::::::| | ̄| ̄| ̄| ̄|
  . | .| 肥 .| .::|      |./:::::::::::|:::::|. |  | .肥.::| .:::|   :::::::::::::
  . │ .| ││.::|       |:::::::::::::::└::::|. |  | | ::| .:::|
   │ .| .::| ::| .::|  :::::::::::  |::::::/|:::::::| ̄. .|  | .:| .::| ..::|     :::::::::::::
     ̄ ̄ ̄. ̄      |::::| |::::::|.     ̄ ̄ ̄ ̄
   :::::::::::::::::::::::::::  :::::  .|:::::| |::::::|   ::::::::::::::::::    :::::::::::::::
  . .________┌:::::::|./:::::/_____________

  ::::::::::::::::::::::::::''''''''''''''''''''':::::::::::'''''''''''''''''''''':::::::::::::::::::::::::::'''''''''''''::::::::::::
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'''''''''''''''''''''''::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


179 : ◆MIZ/REl/eE :10/10/09 23:00:18 ID:arl4fUzZ

                                      ___
  芋や豆は食物繊維が多いから                 /       \
  たくさんおならが出るのか。                 / 、__ノ      \
  納得できたお                          |   ( ●)      \ ,,..,.,,...,..、..
         ___                        ヽ   ⌒)_   ,,..,,'"''.''":.:.:;.;;',.,,,,;.",,
       /   ー \             迷信じゃ     `(__厂,′.,,"';;''''""^.:.:.:.:.:.:.:.::.....|
      /    (● ) ヽ             なかったんだな。  `-、_,,'' ,,ヾ:_;; ::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
     /       (⌒  l                             "'r.:.:.:.: ̄."''ヽ、_____/
   ,;:.''";'''"''";;"'';;;.,  _ ̄l__)                              ∨.:.:.:.:.:.:.Y.:.:.:.:.:..:.l
,,::",.,..,:::;:,;;:::,,,::,,,;;..,,"':;,_` ノ                              レ.:.:.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:::.:.:.l
 |          _"':; ,.;."                                |.:.:.:.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:::.::.:l
 |      _,'"    Y           ,r 二ニ=‐、 て              |.:.:.:.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:...:.|
 \____,''" ̄  Y    ∨.          ∧ハ-  寸小 て          |.:/.:.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:..:.|
  |       |    、|          乂= =)Ⅳ                 レ.:.::.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:|
  |       |    |           ゝ ロ シ'                   |.:.:.:.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:::.:.:.|
  |          |   \|           r∨y'∨ヽ                 |.:.:.:.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:::.:、|
  |        |    |          (:::::::::::::::i_.ゝ               |.:.:.:.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.|
  l        |    |           i::::::::::::( \\            人.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:..:|

180 : ◆MIZ/REl/eE :10/10/09 23:00:39 ID:arl4fUzZ

            -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
          / /" `ヽ ヽ  \
         //, '/     ヽハ  、 ヽ  やる実は
         〃 {_{ _ノ ' ヽ_ リ| l │ i|   オナラしたくないから
         レl小o゚⌒  ⌒゚o从 |、i|
         レ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ/   食物繊維を
           ヽ、  ⌒´   j //    とらないことにするお。
            ヘ,、 __, イ/
         r ヽヽ::::::|ヽ`ー'´,1ー:::::ヽ、   野菜たっぷり生活は
         {  V:::::::::∨yヽ/::::::::::/,1   間違ってたお!
         |ノ''::"::::::::::ヽ/::::::::::: r" /
        /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:y ゝ
        {:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::} |
        ゝ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丿/
         `|1::ー'::::::::::::、:::::__,.ィ' 」

181 : ◆MIZ/REl/eE :10/10/09 23:01:23 ID:arl4fUzZ

                        それは逆効果なので
                        やめた方がいいです。!
                              __
          .;".;": _.;.;__        ./´∀`;:::\   __
 .;".;": ..;.;".; ζ /_.;_/| .;".⊂ヽ     /.:.:.:.:| .;.;".;":
.;".;": ..;.;".;": ;:'.;| ΓΓ | |;":从へ_/| .   /::::::::::|;"/つ.;__..:
从へ从へへ从  ; ζ  | Γ从 | |;:.. |从Γ |.|/|  /:::::|::::::|∠___/|
    ( ⌒( ⌒ ) ζ | 从Γ | |.:;. |从Γζ|/::::::::| \|ΓΓΓ| |
(   ⌒ ⌒  ⌒ );  | ΓΓ | |.;;::|ΓΓ | |  ( 从へ;: |从ΓΓ| |
 Σ( ⌒( ⌒ ) ζ  ( ( ) )⌒ ) ( 从へ从)_.;;:.;|Γ从Γ| |
 ( (( ( ⌒ )) )  从 Σ( ⌒(  从へ从) ∠___/|
Σ (( ( ⌒ )) ) )(( ⌒ ( 从へ从) .;".;:;|ΓΓΓ| |
 (( ⌒ ( ( ) )⌒ );:;   .;".;": ..;.;".;":|从ΓΓ| |


182 : ◆MIZ/REl/eE :10/10/09 23:01:49 ID:arl4fUzZ

                       食物繊維は
                       六番目の栄養素と呼ばれるほど
.   _     ___~゚。       体にとって重要なものなんです。
   \ \_/ ´∀`::\___
    \       /:::::::::::::::::::::::::::::)
     | ̄ ̄|  /:::::| ̄ ̄| ̄ ̄    ┌ 五大栄養素 ──────┐
     |\. ⌒⌒⌒⌒⌒⌒\      │糖質 脂質 タンパク質    .│
     |  \.           \    │ビタミン ミネラル      ...│
     \  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒|    └────────────┘
.         \ |_______|



         ___    まじで!?
        / .u   \
      /((○)) ((○))\
/⌒)⌒)⌒).::::  (__人__) l_j :::\     /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|     | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) U .| |  |    /   ゝ  :::::::::::/
|     ノ    | |  |    \  /  )  /
ヽ    /    └ー.┘    ヽ /    /


183 : ◆MIZ/REl/eE :10/10/09 23:02:16 ID:arl4fUzZ

                     ざっくりと説明しますと

                     おならの悪臭の主な正体は
             ___    アンモニア、硫化物、スカトール、
            /´∀`;:::\   インドールなどの微量物質です。
           /    /:::::::::|
  _♀___    | ./|  /:::::|::::::|_
 ()≡≡≡()) ̄^, ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄三| ̄ ̄ ̄ ̄ヾ  ブルルルル
 |_川l皿|川|_|__/ /'⌒ヽヽ ISDN | /,/'⌒ヽ |
〔Πニ囗ニl l Π l_||、◎, ||_|,____,ノ_||、◎ |_||〕 =3
   `ー-' ̄ ̄ ̄.`ー--′          `---'



         / ̄ ̄\   スカトールwwwww
       /  _ノ  .\
       |  ( >)(<)       ____
.        |  ⌒(__人__)     ./ ⌒  ⌒\
        |    ` Y⌒l    /  (>) (<)\
.         |    . 人__ ヽ /  ::::::⌒(__人__)⌒ \
        ヽ         }| | |        ` Y⌒ l__    |
         ヽ    ノ、| | \       人_ ヽ /
.         /^l       / /   ,─l       ヽ \

184 : ◆MIZ/REl/eE :10/10/09 23:02:47 ID:arl4fUzZ

         ______
       /ノ,__, ヽ.:.:.:.:.:\     これらは腸の中で
     /   ヽ  /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\   腐敗型の分解をする「悪玉菌」による消化や
    /      V /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
   /  .       /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|   難消化性のたんぱく質によって
   l  /|     /.:.:.:.:.:.:.:.:l.:.:.:.:.:.:.:.:|
   l / |     /.:.:.:.:.:.:.:.:.:l.:.:.:.:.:.:.:│  発生しやすいのですが…
   | | .|   /..:.:.:.:.:.:.:.:.:::l.:.:.:.:.:.:.:│
   | | .| /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l.:.:.:.:.:.:.:│



   __        食物繊維は
  / ´∀`;\___    これらの発生を抑えたり
 /     /::::::::::::::つ   吸着してくれたりするんですね。
 | /  /::::|  ̄ ̄
 | | /:::::::::|       ほんとにざっくりとした説明ですが。


185 : ◆MIZ/REl/eE :10/10/09 23:03:07 ID:arl4fUzZ

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::. -‐ニ ̄ニ‐- .::::::::::::::::::::::::::::::::::::::. -‐ニ ̄ニ‐- .
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/           \::::::::::::::::::::::/           \
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/               ',:::::::::::::::/               ',
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.!              !:::::::::::.!              !
:::::::::/ ̄ ̄\::::::::::::::::::::::::::.i              i:::::::::::.i              i
:::::/::::::::::::::::::::::\                     , '::::::::::::::::ヘ              , '
.::(:::::::::::::::::::::::::::::|   詳しく説明は        /::::::::::::::::::::::::\           /
.::(:::::::::::::::::::::::::::::|   してくれないのか ‐- .::::::::::::::::::::::::::::::::::::::. ーニ_ニ‐- .
::::.|:::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.:::::|:::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::. -‐ニ ̄ニ‐- .::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::. -‐ニ ̄ニ‐- .
.:::::ヽ::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::/           \:::::::::::::::::::::::::::/           \
:::::::::ヽ::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::/      ___      ',::::::::::::::::::::::/      ___      ',
:::::::::::.>:::::::::::::<:::::::::::::::::::::::::::::ヘ    /:::::::::::\   , '::::::::::::::::::::::ヘ    /:::::::::::\    , '
:::::::::::|::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::\  |::::::::::::::::::|  /:::::::::::::::::::::::::::\  |::::::::::::::::::|   /
:::::::::::|::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>:::::::::<‐- .::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::. >:::::::::<

186 : ◆MIZ/REl/eE :10/10/09 23:03:37 ID:arl4fUzZ

   ___     情報量が多いので
 /´∀`;::::\    詳しい説明は省かせていただきます。
/    /::::::::::|
| ./|  /:::::|::::::|   「腸と菌について」は、
| ||/::::::::|::::::|    また別の機会で。
||し  ̄ U|::::::|
||| | |  |::::::|
||     |::::::|
uu     uuu



           -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、     えっと、話を戻すけど
         / /" `ヽ ヽ  \
        //, '/  u  ヽハ  、 ヽ   つまり食物繊維を摂らないと
        〃 {_{ ⌒   ⌒ リ| l │ i|   おならが臭くなる?
        レ!小l( ●) (●)从 |、i|
        レ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ /
    / ̄旦 ̄ ̄`ー-=-一´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ヽ  プスッ
   /_______________/ ※ヽ
  ./※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ハ※ ※ヽ
 /  ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ハ※ ※ヽ
./ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ハ※ ※ヽ


187 : ◆MIZ/REl/eE :10/10/09 23:04:01 ID:arl4fUzZ

 |      おならが臭くなるだけなら
 |_     まだいいですけどね、
 |`;:::\
 |/::::::::::|   アンモニアなどのような
 |::::::|::::::|    体に有害な物質を考えると
 |::::::|::::::|    純粋に健康によくないですよ。



    ‐=≡_______
  ‐=≡  / .__ ´∀`;:::\   .∩    それに腸から吸収されてしまった
 ‐=≡  / /  /  /::::/\:::\//   悪臭物質が体を巡り巡って
‐=≡  ⊂_/  /  /:::::/  \:_/
    ‐=≡   |::::::::::─__         口などから
     ‐=≡  \;;;;;;;;::::::::::::::\        放出されることもあります。
       ‐=≡ /:::::/ ̄/;;;;;;/
      ‐=≡  /;;;;;;/ / /
     ‐=≡ / / | /
    ‐=≡ / /   レ
   ‐=≡ (   ̄)

188 : ◆MIZ/REl/eE :10/10/09 23:04:26 ID:arl4fUzZ

.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:      |   それって
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:        |   クチからウンコの臭いがしたり
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:      /   体臭がウンコになるんじゃ…
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:     /
.:.:.:.:.:.:.:.:.:     〈
.:.:.:.:.:.:.:.:.:      ⌒ヘ
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:        ヘ          そういうこともありえます。
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:  |               ___
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:  |             /´∀`;:::\
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:  |            / /  ::::::::::::\
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:  |            | |::::::::::::::::::::::::::|

189 : ◆MIZ/REl/eE :10/10/09 23:04:42 ID:arl4fUzZ

     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \    おならを我慢すると良くないのは
   |    ( ●)(●
   |      (__人__)   そのあたりが原因なのか。
.   |        ノ
    |      ∩ ノ ⊃   貯めておくと吸収されやすいもんな。
  /     ./ _ノ
  (.  \ / ./_ノ │
  \  “ /___|  |
.    \/ ___ /



                -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
              / /" `ヽ ヽ  \
            //, '/     ヽハ  、 ヽ  その理屈でいえば、
            〃 {_{ \   ⌒ リ| l │ i|  ウンコも貯めておかないほうが
            レ!小l(●) (●) 从 |、i|  いいんじゃないかお?
            レ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ /
              ヽ、  ゝ._)   j //   便秘は大敵!
             __...rr‐`i - i´‐rr-、
        /`´`Y´:.:.:.//  {、   ,}  i !!:.:ヽ
       (´     }i:.:.:.| i  |'⌒Y  .ノノ|:.:j.:.:\
        `i   |/.:|o`ニ{  ,'ニニ´o !ヽ.:.ノ:.:.\
.         |   ,'.:.:.:.:.: ̄ヽ><ノ ̄ ̄:.:.:.Y.:.:.:.:/`ヽ
.         |   .{.:.::::::::::::.:.:.:.Y^Y.:.:.:::::::::.:.:.:.!:.:.:, '   /ヽ.
.         |   ヽ::::::::::::::::::ノ  !:::::::::::::::::::人´  /  /
         !    j>、::::::/  .!::::::::::::r ´   `゙/   ,′
         ヽ  /  }:.i:.\  ノ.:.:::i:.:.:.!.     /   /

190 : ◆MIZ/REl/eE :10/10/09 23:05:11 ID:arl4fUzZ

             ∩    そうです。そして食物繊維には
                 | |    様々な整腸効果があって
                 | |    速やかな排便を促します。
                 | |
                 | |    ┌──────────────────┐
         ____/ |    │食物繊維から作られた栄養は         │
      / ´∀`;:::::::::|    │大腸が活動するエネルギー源になる。  ....│
     /     /::::::::/    └──────────────────┘
     | ./|  /::::::::/      ┌────────────────────────┐
     | ||/:::::::::::|       │腸内で水を吸って膨らみ、刺激で腸の運動を活発にする。│
  \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   └────────────────────────┘
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ┌────────────────────┐
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||   │不要物を吸着し、速やかに対外へと運び出す。 │
     .||              ||   └────────────────────┘

※摂りすぎると下痢になる可能性があります

191 : ◆MIZ/REl/eE :10/10/09 23:05:40 ID:arl4fUzZ

: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/: : : : : : : : : : : : : :: : : : : : : : : : : : :
: : : : :::|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : :/.:: : : : : : : : : : : : : .: : : : : : :
: : : : :::l|______||::|: : : : : : : : : : : : : : : :./: : : : : : : : : : : : : :.: : : : : : :
. : . : . : ∨,-‐───: 、::ヘ|. : . . : . : . : . : . : ./: . . : : . : . : : . :. : . : . : . : .
____.`|       :.:.:|‐'_______/_____________
  i    |      : :.:.:.|            |
  |    |      : : .:.|            |
_l___. |      : : .:.| ______l____________l_____
二二|l:::::: |      : :.:.:.|:::::::l二二|l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Τ`Τ::::::::|     : : .:.|:::::::Τ ::Τ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::| .::|:::   |       .:.:.:.|  ::| .:::|::::
::| .::|:::   |     : : .:.|  ::| .:::|::::            __   どうです?
::| .::|:::   |      : :.:.:.|  ::| .:::|::::           /´∀`;::
::| .::|:::   |     : : .:.|  ::| .:::|::::           |  ;:;:;:;:;:   食物繊維、
::| .::|:::   |      : :.:.:.|  ::| .:::|::::           |;:;:;:;:;:;:;:     大事でしょう?
:;| .::|_.  .:|     : : .:.|  .;| .:::l_ :           ;:;:;:;:;:;:;:
l二二リ   |      : :.:.:.| l二二リ             ;:;:;:;:
ニニlニニ|     : : .:.|ニlニニlニニlニニlニニlニニlニニlニニlニニニlニニlニニニ
;, `' " '.、.|     : : .:.|; . 、; ^' `';`'" ;, `' "  、.;; . 、; ^' `' "、 ;, `' "  、.; ´
::w.'".;`':"..|     : :.:.:.|VvVW/vw " ; , `' "  、.;;` . 、; ^' ` ''vVV/^' `''wV/w
l ̄ ̄ ̄ . |     : : .:.|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ̄ ̄l ̄ ̄ ̄
:゛'' ‐- .._/|      . :.:.:| 7l         ./ ~゛'' ‐- . .,_
      / ゙''ー─---‐''´/ |        /           ~゛'' ‐-
     l| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||::/-───<

192 : ◆MIZ/REl/eE :10/10/09 23:05:57 ID:arl4fUzZ

  食物繊維が体に良いのは
   そういう効果だったわけだな。

     / ̄ ̄\              肉食で体が臭くなる理由も
   /  ー  ‐\            ちょっとわかったお。
   |   ( ●) ( ●)     ___
   |     (__人__)    / ー  ー\       ηノノ
   |      `i  i´ノ  / ( ●) ( ●)      ノ, ∃
   |   .   `⌒ }  ./     (__人__) ヽ   ./ ./´
   ヽ       .}  |      `i  i´  | ./  /
    ヽ     ノ    \ _    `⌒  /  ./
   /      ヽ   /      ⌒    /
  /         ヽ, ./  .        /
  /  /      }  | .|  |        |
 .|  .{.      .|  | ヽ、 \       |
 .|  .|.      .|  |   |\ ヽ     .ノ



         ______     ちなみに
       /ノ,__, ヽ.:.:.:.:.:\     食物繊維から作られるガスは
     /   ヽ  /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\   メタンや二酸化炭素なので
    /      V /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|  無臭なんです。
   /  .       /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
   l  /|     /.:.:.:.:.:.:.:.:l.:.:.:.:.:.:.:.:|  ……芋を食べて出るおならは
   l / |     /.:.:.:.:.:.:.:.:.:l.:.:.:.:.:.:.:│  量の割に臭くないはずなんですが……
   | | .|   /..:.:.:.:.:.:.:.:.:::l.:.:.:.:.:.:.:│
   | | .| /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l.:.:.:.:.:.:.:│

193 : ◆MIZ/REl/eE :10/10/09 23:06:17 ID:arl4fUzZ

       ____
     /      \
    /  ─    ─\  でも、やる実の今日のオナラは
  /    (●)  (●) \  臭かったお。
  |     (__人__)   |
  \     ` ⌒´   ,/
  ノ      ー‐   \



   / ̄ ̄\
 /     _ノ \
 |      ( ●))  お前のもな。
. |       (__ノ_)
  |       `⌒ノ  地獄の一丁目のような
.  |         }   かほりがしただろ
.  ヽ        }
   ヽ     ノ
   .>    <
   |     |
   |     |

194 : ◆MIZ/REl/eE :10/10/09 23:06:33 ID:arl4fUzZ

 |
 |_     食物繊維だけ
 |`;:::\   食べてるわけじゃないですし、
 |/::::::::::|
 |::::::|::::::|   臭いにはその他の要因も
 |::::::|::::::|   色々と絡んできますからね。



   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)  常識的に考えて
. |     (__人__)   そうだろうな。
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
   |    |ヽ、二⌒)、          \


195 : ◆MIZ/REl/eE :10/10/09 23:08:54 ID:arl4fUzZ

        ::::::::::::::::::::::::::::::。::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
            :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゚:::::::::::::::::::::::::::::
               :::::::::::::::::::::::::゚::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::
 |           __________  :::::::::::::::::::::::::::
 |   ./     ////\|//////\ :::::::::::::::::::::::::::::::
._  /   /////|___|./////:::::::\\ ::::::::::::::::::::::::
   ヽ.  /.∠∠∠∠∠∠ ∠∠∠∠/::::::::::::::::::\\:::::::::::::::::::::::
.    ヽ _ | ┌┬┐┌┬┐  |::::::::::::::::::::::::::::| ̄ ̄   :::::::::::::
.""~"'''"''"~" | ├┼┤├┼┤  |::::::::||||||||||:::::::|~"''""'
  .      .   | └┴┘└┴┘  |::::::::||||||||||::___
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄||  |::::::::|||||||/´∀`;:::::\  ああ、それと。
         ||_||_||_||_||_||_|::::::::|||||./ 。丿 /:::∪:|
       || ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄||  |||/ ._ ゚ /:::::::::::::|  食物繊維が豊富な
; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; |/ / |  /::::::::|::::::|  代表格として
                      [|._/ |/:::::::::::|::::::|  豆や芋が挙げられますが、
;;;;;;   ;;;;;;;;;::::::;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::  ;;;;;;; |  ;;;;|:::::::::::::::└::::|;;;;;::::::
                      |   .|::::::/|:::::::| ̄
 ::::::::::::::::::::;:::::::  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::;;;;;;;;;  | :::::::;;|::::| |::::::|
                        |    |:::::| |::::::|
  ::::::::::  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ;;;;;    :: :|:;;;;;;┌:::::::|./:::::/

196 : ◆MIZ/REl/eE :10/10/09 23:09:16 ID:arl4fUzZ

 r、     r、___    実際はゴボウや小麦のほうが
 ヽヾ 三 |:l1´∀`;::::\   重量あたりの食物繊維は多いです。
  \>ヽ/ |` }  /::::::::::|
   ヘ lノ  ノ /::::::|::::::|  ただ、豆やさつまいも芋は
    /´  / /::::::::|::::::|   量をとりやすいですからね。
    \. ィ::::::::::::::::::|::::::|



       ,. -一''´ ̄`ヽ、
      / /"  、   \  あれ?
     ノソ/⌒  ⌒\ 、  ヽ.
      レ'(●)  (●)从ハ 、 i
     /⊃ 、,、_, ⊂⊃」 |  |
     弋           ラ ル .ソ
      `ヽ..    _/彡'"ノ
        /7_/.:::/´ハ/(`
      / .:.::::::::::イ  |
      ( . ..:.:::::::::::::|   i|

197 : ◆MIZ/REl/eE :10/10/09 23:09:36 ID:arl4fUzZ

                   それじゃあ、パンやウドンを食べても
                   おならが一杯でるのかお?

                          _.ィ´           `丶、
                         /.:.:.:::::::::ハ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.\
                        /.:.::::::/::/ '、::::|`ヽ、:::::::::: ',:::::::::::::.:.:.ヽ
ニ=====━┐                ,゙::/:::/ {:′  ヽ|_, -‐\::ヽ::|::::::::::::::::::.:. ',
       |""| ̄ ̄"ヽ、         j:::{::: | {lノ      ' ,.ニコ..,_}::|::::::::::::::::::::.:. ',
--ー """l;;|/| iIiI i] ロ jj____         ,:::ハ::::レ'゙__ 、     ゙ {゚' リ 从:::::::::::::::::::::::. '、
      |;;|_|]] ロiii i=I T]、___ /イ:::::V ,イ'゚ハ     ゙'‐'′ }::::}:::::::::::::::::::.:.ト、
--ー"""  | /L同,,i  Ii_ i[]_ ΠΠ´ |::::::::: 〈弋`ノ ;     'こつ リ/:::::::::::::::::::::.:}
       | ,/゙|┐ ̄/|//] /|i~i /.   |:::::::::::.'とつ 丶         /イ:::::::::::::::::::::::::}
       |"  .|_|] ̄ ̄]= ̄|.|      {:::::::::::::.',    ,.   _,  '´ }:::::::/.:::::::}:::::,′
       |   |,/|]i ̄i  ̄/       ',::{::::::::::.',   `ヽ__.ノ     ,゙:::::/.::::::::八/
       |   |   |` i∥∥二]::       ヽ'、:::.\`::...         /::::イ..::::/
       |   |/ | ̄ ̄| ̄/  `       \|ヽヽ::::::l .._   . イ/:/|/
       |   |/ | イイイ|_ ̄ l,ト           ヽ\|:   ゛´   |/
       |   |/ |イイイ | | 丿 ;          _/::「|          |┐
       |   |/ | イイイ| |i´        ,.、-‐''"´ : : : {′       ∨¨''‐ 、
     ┬―――――────   -  - 、___   ―┴――┴――――‐
  ,/ .|       ′       /n:  /´∀`;::::\
..,/;;;;;;;;|                  ゝ|| /    /::::::::|   いえいえ。
"   ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  f「| |^ト、   /::::|::::::|
  /                |: ::  ! }│/::::::::|::::::|
;;/                  ヽ  ,イ|::::::::::::::|::::::|

198 : ◆MIZ/REl/eE :10/10/09 23:10:02 ID:arl4fUzZ

   __
    i<´   }\   , - 、         小麦粉は精製されてますからね。
   ヽ.._\./  .ンく ´∀` __
    ∠`ヽ.! /    /:::::::ぐ ,ゝ->   「ふすま」や「全粒粉」なら
   /_`シ'K-───‐-、l∠ イ       食物繊維が多いですよ。
   l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤
.    l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|
   / .」   i   /./7r‐く  lー!
.   f.  ヽ‐i人.∠'<   _i. l,.-ゝ.
    トiヘヘ「ト〈      `X  トレi7__|
   〉ト:トハj`! i.    /  トー┤lルj,リ
  /‐+----+‐l    iー--i---ヾ'〃
.  l_i____i__|   |___i,__i_|

199 : ◆MIZ/REl/eE :10/10/09 23:10:28 ID:arl4fUzZ

         ______
       /ノ,__, ヽ.:.:.:.:.:\     というわけで、
     /   ヽ  /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\   オナラについて
    /      V /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|  色々わかってもらえたでしょうか!
   /  .       /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
   l  /|     /.:.:.:.:.:.:.:.:l.:.:.:.:.:.:.:.:|
   l / |     /.:.:.:.:.:.:.:.:.:l.:.:.:.:.:.:.:│
   | | .|   /..:.:.:.:.:.:.:.:.:::l.:.:.:.:.:.:.:│
   | | .| /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l.:.:.:.:.:.:.:│



              ∩_
              〈〈〈 ヽ  根本的に疑問なんだけど
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |   なんでオナラの専門化が
   /( ●)  (●)\  !   !   ジャミラなんだお?
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l
  |     |r┬-|       |  /
  \     ` ー'´     //
  / __        /
  (___)      /


200 : ◆MIZ/REl/eE :10/10/09 23:10:48 ID:arl4fUzZ

宇宙開発の分野で
最先端のオナラ研究が行われていたからです。
NASAとかで真剣に研究されたんですっほ~。

   ___  ___  ___  ___
 /´∀`;:: /´∀`;::: /´∀`;:: /´∀`;:::\
/    /:::/    /::::/    /:::/    /:::::::::|
| ./|  /:::::| ./|  /:::::| ./|  /:::::| ./|  /:::::|::::::|
| ||/::::::::| ||/::::::::| ||/::::::::| ||/::::::::|::::::|



            -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
          / /" `ヽ ヽ  \
         //, '/     ヽハ  、 ヽ  まさか、オナラの噴射で
         〃 {_{ _ノ  三ヽ、_,リ| l │ i|  ロケットを打ち上げようとか!
         レ!小l( ●)三(●)从 |、i|
         レ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ /
           ヽ、  ゝ._)   j //
            ヘ,、 __, イ/
         r ヽヽ::::::|ヽ`ー'´,1ー:::::ヽ、
         {  V:::::::::∨yヽ/::::::::::/,1
         |ノ''::"::::::::::ヽ/::::::::::: r" /
        /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:y ゝ
        {:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::} |
        ゝ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丿/
         `|1::ー'::::::::::::、:::::__,.ィ' 」"

201 : ◆MIZ/REl/eE :10/10/09 23:11:06 ID:arl4fUzZ

                / 、    ヽ
               /  -≧y ,_,|     そんなこと
              /     y、ュヾ |     あるわけないでしょう!
             ./     T三ゝ /
         ___,.-='    `'ー  ̄オノノ> 、
       /        ヽ ̄ ソ/: : : : : : \
       !、 ,,         /: : : : : : : : : ::ヽ
       /   ,ト、       /: : : : : : :ミ: : : : :}
       /  /ハ   。    /: : : : : : : :イ{: : : : |
      {  ノ |  .ー--‐/: : : : : : : : ノ |: : : : |
      ノ   'イ イ   !  ./: : : : : : : : :/ :|: : : :|
     /   |  {    `/: : : : : : : : : :}  |ヽ: :ノ
    /   ./   {    /: : : : : : : : :_.ノ  ト: : :{
   ノ    /、   >  /: : : : : : : : : : :|   |: : : :}
   /   /    /: : : : ; : : :: : : : : : : :}   |: : : :l
   /   :/     /: : : : : : : : : : : : : : : : :)  |: : : |

202 : ◆MIZ/REl/eE :10/10/09 23:11:22 ID:arl4fUzZ

                 オナラの成分には可燃性の気体や
        ____       有毒物質もありますから。
      / ´∀`\
     /    / ̄ ̄ ̄ ̄/   宇宙服や宇宙ステーションの中のような
   _(__ニつ/  FMV  /_  密閉空間でオナラがどうなるかは
       \/____/    大問題だったんです。



   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)  そういうことか。
. | u.   (__人__)
  |     ` ⌒´ノ   たしかに宇宙ステーション内で
.  |         }    やる夫兄妹のオナラが
.  ヽ        }     出されたら墜落しかねんよな。
   ヽ     ノ
   i⌒\ ,__(‐- 、
   l \ 巛ー─;\
    | `ヽ-‐ーく_)
.    |      l

203 : ◆MIZ/REl/eE :10/10/09 23:11:42 ID:arl4fUzZ

         . -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
       / /" \    \
      // /   u ヽ. 、 .   ヽ  もう、そのことは
     〃.{_{ ー    ー リil| i   i   忘れてくれだお。
     レ!小l(ー)  (ー )从 l|   |
      リ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃ノ  .ノ
     rrr─ュヽ    ,.イ´   /
      ー┐ {>  < lリ「\{`
       / |::::ハ 、  「`ヽ
      /   !::::::|:._\|:::::..ハ
      弋_}_/rrrrフ´.::: ̄)



     ____     よーし
   /      \     そうとわかれば
  /  ─    ─\    もりもり芋食って
/    (⌒)  (⌒) \   バリバリおなら出すお!
|       (__人__)    |
/     ∩ノ ⊃  // ∩ノ ⊃
(  \ / _ノ    \/ _ノ
.\ “  /  . \ “  /
  \ /      /\/
    \       \  ブボボッ・・ブボッ ビチッブリュッ!
     \    \  \
       >     >   >
      /    /  /

204 : ◆MIZ/REl/eE :10/10/09 23:12:02 ID:arl4fUzZ

        ./ ̄ ̄\
      ./      \
      |     ー  ‐ i  ………ビチッ?
      |   (●) (● )
      |     (__人__)                  ___
      |  u   `⌒´i                 /´Д`;:::::::\
      ヽ.       ノ                /    /::::::::::::::|  NOOOOOOO!
       ヽ     ノ                n:n   /:nn::::::::::|
    /   \       \             nf|||   /::::| | |^!n:::|
    |     \                   f|.| | ∩  ∩|..| |.|::::|
    |\     \.     .入           |: ::  ! }  {! ::: :|::/
    |  \    "  ̄ ̄ ̄  )         ヽ  ,イ   ヽ  :イ|
    |    \,,_______人


205 : ◆MIZ/REl/eE :10/10/09 23:12:22 ID:arl4fUzZ

              )   )   )
           (    (    (
              ____
            /      \
           / ─    ─ \
         /   (○)  (○)  \
         |      (__人__)  u  |
         \ u   `⌒´    ,/
         /     ー‐    \



      /.:.:.:.:.:.: /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ハ:.:.:.:{:.:.:.:.:.:.:.:.::::::::::::::::::::::::::::,
.     /.:.:.:/.:.:/.:.:.:.:.:./.:.::/ '.:.:.::ト、:.:.:.:.:.:..\:::::::::::::::::::::'
    /.::/│:: {.:.:.:./ /.:.:/   '.:.::',  \:.:.:.:.:.:.::::::::::::::::::::}
    /.::/:: |.:.: {:.::/\//    ヽ::、 /\:.:.::.ヘ::::::::::::::::{   あ・・・・兄貴ぃいいい!!
..   l::/.:.::.|.:.:.ハ/ _,厶\、 ;;;;;;;;;;;;;;; メニ ..,_ V}::八:::::::::::::トミ、
.   |/i:.: 八:.:{ _ジ{{{ i}}} ` ;;;;;;;;;;; '゛{{{i }}ゞ> リ.:.:.:.:.::::::::::} `
.    | !:.:.:.: \` 弋 ソ       ヾ / ″/.:.::.:.::::::::::::}
.   │ i:.:.:.:.:.:..ハ、` ¨´        `¨ ´  /.:.:.:.:::::::::::::リ
.      八:.:.:.:.:从 こつ   :.      こつ_ノ.:.:/.::::::::::::/
      ハ::.:ト、::::、     ...  、       /.:.:/.::::::::::::人
       {い: \ト、   ('"´  )     .:::イ.::/:::/ : : \
.         | i: : : : : :|丶、   =     , イ/ |ノ〕(: : : : : : : :`丶、
      !i: : : : : :|  }`  .__,   '゙     /: : : : : : : : , =≠ミ
      八.!: : : : :│\           / : : : : : : : ://
.       ハ.!: : : : : ト、          / : : : : : : : ://
       | 'i : : : : :| \   -─/ : : : : : : : ://

206 : ◆MIZ/REl/eE :10/10/09 23:12:49 ID:arl4fUzZ

            ,  -―‐- 、     _
        , '´   ,   、  ヽ  <l・ヽ_ テッテッテレッホー
       /   、、、 ∀ "/∧  ヽ  )〉
    __  _/_         ////ハ ィ_⌒グ
 /  >r-r‐ミヽ、    ///////∨ /7′
. {   /://:/:!j^_、:YL /////////////
 ヽ {!:.{:kぃ  'Ujl:|:《 //////////レ'′
   Y:!ヘ.゛_ー',.イ川|》//////////|
   l| !r‐ri允7⌒Yl//////////ハ
    { 八└;‐チ _ノ -ヘ//////// rヘ┐
    __」 ! / /ハ=、 ∨///// / ' 勹
    廴」__K_/  \ /^ヽ////|   {
  /_ ,二_ `ヽ、 メ、   \/∧    )
'´ ̄x_L⊥_/xx  ̄`丶、_ >   ̄`ー '′
'´ ̄       ̄`` ー‐'′
┌─────────────────────┐
│やる夫サイエンスの第四話は           ......│
│こうして終わったのです。                │
│                              ..│
│ウンコ落ちを利用するとは恐るべき>>1です。  .....│
│でもご安心ください。                  .│
│このお話は遠い遠いAA世界の物語なのです…。 │
│                              ..│
│…我々人類は今、オナラをしようとして、     .....│
│ウンコは漏らしませんかr…ブリリッ         ......│
└─────────────────────┘

207 : ◆MIZ/REl/eE :10/10/09 23:13:41 ID:arl4fUzZ
ということで今回は終了です。
次回は16日の22時くらいを予定してます。

208 :名無しのダディ&できる夫 :10/10/09 23:30:09 ID:Hsra/v00

ブッとしてニュルっとでちゃうなんてことはないデスよ?

209 :名無しのダディ&できる夫 :10/10/10 00:24:33 ID:6lMjMb9p
乙なのよ

210 :名無しのダディ&できる夫 :10/10/10 01:08:12 ID:YFPa054u

乙でした
ここでも多糖が絡んでくるとは…

それはそれとして、>>177の実相寺アングルや、>>197の巨大フジ隊員、>>206のオチのダイアローグみたいな、ところどころに挟まってる円谷ネタが楽しかったですw

211 :名無しのダディ&できる夫 :10/10/10 08:07:10 ID:da8HnbgD
乙。いろんな意味で酷いw

212 :名無しのダディ&できる夫 :10/10/10 09:02:51 ID:F9bIjdfh
otu
次はウンコの話だな

213 : ◆MIZ/REl/eE :10/10/10 14:07:04 ID:7BtNZxp4
乙とかありがとうございます!

>>210
ジャミラだったので、ちょっと遊びました。
ほんとは魚眼も入れて実相寺アングル一色にしたかったんですが
そんなAA作れないので、巨大やる実とか混ぜたり。

>>212
ウンコの話じゃないよ!
菌の方へ話をもっていきます。

214 :名無しのダディ&できる夫 :10/10/11 19:49:47 ID:25/fsrQV
ためになるお話でした
投下乙

目次


215 : ◆MIZ/REl/eE :10/10/15 11:36:18 ID:FjewIFT2
すいませんが風邪が悪化してよろしくないので
次回を23日(土)の23時頃に延期させていただきます
ごめんねー次回は乳酸菌だよ

216 :名無しのダディ&できる夫 :10/10/15 13:20:09 ID:ywInLq5O
把握
お大事に

217 :名無しのダディ&できる夫 :10/10/15 13:33:19 ID:rOkggIna
了解しました
季節の変わり目の風邪はやっかいですのでお大事に…

218 :名無しのダディ&できる夫 :10/10/15 18:21:44 ID:tRSZ+DMP
ういういー

219 :名無しのダディ&できる夫 :10/10/18 13:21:16 ID:d21V/bhX

>>1の快癒を願って…

ttp://nagamochi.info/src/up39416.jpg


220 :名無しのダディ&できる夫 :10/10/18 21:07:44 ID:Uc30nyuv
ワラタ
再現度高すぎwww

221 :名無しのダディ&できる夫 :10/10/18 22:40:03 ID:LGAe8LVJ
おお、これは凄いw

222 :名無しのダディ&できる夫 :10/10/18 22:45:18 ID:QXwLmg4C
乳酸菌・・・と言う事は次回の先生は・・・

223 : ◆MIZ/REl/eE :10/10/19 07:29:15 ID:gc5zbl0z
DD板とか入ってて芸細かいし、これはワラタw
ありがとうございます、
おかげさまで風邪も峠を越しました

>>222
そうです、あの人です

224 :219 :10/10/19 11:36:49 ID:aU22+KPM

まんがサイエンスの単行本を参考に描かせていただきましたが、喜んでいただけたようで何よりです
レスしてくださった方もありがとうございました

225 :名無しのダディ&できる夫 :10/10/20 02:46:17 ID:rGIo2tMZ


226 : ◆MIZ/REl/eE :10/10/23 23:06:41 ID:x0HfCyOY

      -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
.    /  / " `ヽ ヽ \   買い物いくなら、
   // , '/     ヽハ 、ヽ
   〃  {_{ ⌒   ⌒ リ| l i|   お通じに良いヨーグルトも
   レ!小l ( ー) (ー)从|、i|   買ってきてくれお
   レレ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃ノ
.    レノ、   (._ノ  j /      /)
       ヘ,、 __, イ_     「レ/             /
    γ⌒ :::l\  くl:::::::ヽヽ  〈  )            (
    /__ノ:::::⌒ヽyi::::::::::`、!  / ./             )
    l ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:y/ /             ノ
    l /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}  /            ノ
    |ゝ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ /            (
ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ


               ○
                ο
                o
             ____
           /      \   ・・・・と、言われたものの。
          /─    ─  \
        / (●)  (●) U \
        |    (__人__)      |
        \   ⊂ ヽ∩     <
          |  |  '、_ \ /  )  ┌─────────────┐
          |  |__\  “  /   │「乳酸菌 摂ってるぅ~?」の巻.│
          \ ___\_/    └─────────────

227 : ◆MIZ/REl/eE :10/10/23 23:08:52 ID:x0HfCyOY

                       売ってるヨーグルトには
       /.: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      「LG21」とか「BB536」みたいな
      /: : :            \    謎の数字やら
    /: : : :            \
   /: : : : : :              \   「生きて腸まで届く」、「人の乳酸菌」
  / : : : : : : : ..          u    \ 「植物性乳酸菌」、とか
  |: : : : : :  ,,,,ノ⌒" '' ``⌒\,,,        l  謎のオススメポイントだらけだお。
  |: : : ::;; ( ● ) ノヽ ( ● );;:::    |
  |: : : : :  ´"''"        "''"´       l
  \ : : : : . .(     j     )      /
    \: : :: : >ー-‐'=ー-ー<    /           / ̄ ̄\   どれでも
   /ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : イ\          / _ノ  ヽ、.\  お通じに良いんじゃね?
   : : : : : : : : :``ー- -‐'"´      \         |  (●)(● ) |
 .┌───┐ . : : .               \       !  (__人__)  |
  ̄ ̄)   |                |       , っ  `⌒´ u |
  ̄ ̄)   |   .┌───┐.──┐ |      / ミ)      /
  ̄ ̄)   |   .│ヨーグルト│-グルト|       ./ ノゝ     /

228 : ◆MIZ/REl/eE :10/10/23 23:09:32 ID:x0HfCyOY

        ノ L____     どうすればいいんだお!
        ⌒ \ / \
       / (○) (○)\   ヨーグルト1つも
      /    (__人__)   \  まともに買えないとあっては
      |       |::::::|     |  兄の股間に関わるお!
      \       l;;;;;;l    /l!| !
      /     `ー'    \ |i
    /          ヽ !l ヽi
    (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
     `ー、_ノ       ∑ l、E ノ <
                レY^V^ヽl



   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)   股間じゃなく沽券だろ
. |     (__人__)   常識的に考えて。
  |   u ` ⌒´ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ
   /    く__,-ュ__   て
   |    ___ 三)  (
   |    |       ̄   ´

229 : ◆MIZ/REl/eE :10/10/23 23:10:40 ID:x0HfCyOY


..      ____    そもそもだな。
     / ―  -\   乳酸菌がなんだかわからない!
.  . /  (●):::::(●)
  /     (__人__) \  ニュウサーン!?
  |    u  ` ⌒´   |
.  \           /
.   ノ         \
 /´            ヽ



   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \    それはお前、
 |    ( ●)(●)  乳酸が…菌な…特別な菌
. |     (__人__)   ……何なんだろうな?
  |  u  ` ⌒´ノ         ___________
.  |         }        /                 \
.  ヽ        }        |  乳酸菌は            |
   ヽ     ノ         |   そんな特別な菌じゃ     >
   .>    <          |   ないのよぉ         |
   |     |          \___________/
   |     |


230 : ◆MIZ/REl/eE :10/10/23 23:11:27 ID:x0HfCyOY

              ______
            ,∠,ィァッy,、_,、_,、_,辷z,_
          ,∠r=《_亥ソ======‐-ミ、. \
         ∠,r辷二二二二二辷辷ミ \ ヘ, __
      __  //,_,rヘr'^'‐'^'‐'^'‐'^'‐ヘ,-、\\V》 〉   ヨーグルトや人の腸にいるのは
     〈 《V rf ̄ l      |       'v\≫=≪    よく知られているけど
     ≫ト| :l   |      !        l:| 〈《仆,》.〉
    〈《//| :|   |   l  l    l   ,イ:|  Ⅵソ|:|ヘ   実はそこらじゅうにいる
     `ー'l:| :|   '.   ヽ, \ 人  /゙リ|   ト、|:|. ヘ,  ありふれた菌なのよ。
       从 )、  ,》\  》、人, 孑ヤT丁   ト、|:ト、. ヘ
      / 人  )、jト--\《    .,ィヤ_気チ  《 |」 \.),
     / /:l人 八 チヤ_気     ` '宀'゙7  / |!  \  ヘ、   ハ
    〈 .〃 |  |h、》,` 宀'´ 、      ∠_,.イ .ト、   \  ),._,ノ リ
     《/ /|  | 「h、ス  __,x-、イ   /〔リ  l \   >'゙ /         ハ
___,/ / j|  | : l从 |`'ノ x,ヽヽ.トイ  ̄]  人  ,>'´::: : :∠_     _,ノ }
     ̄ ̄从人  气┴个7   .,r仍. / / ̄ ̄\:::::: : : :      ̄ ̄  _彡゙
=-  : ::::::::::::/ \__ >-/   / 「》 〉/ /: : : : : : : \::::: : : : :   -=二. _
,. -‐ : ::::::/: : : : : : : /⌒゙V⌒゙〉」《// /: : : : : : : : : : \::::::: : : : :         ,二ニ=-
  : : : ::::::)': : : : : : : : :厶      |┐_/ イ: : : : : : : : : : : : : :),::::::: : : : : ‐=ニ二 ̄
   イ:::::《: : : : : : : /⌒ _/⌒V⌒|⌒ \: : : : : : : : : : : : : :/:::::::: : : :    < ̄
 シ'⌒7⌒7\: : : : ,ゞ  _ゞ   ,  ト、   〉 ⌒: : ヾ: : : : : ,イ'-r──‐< ̄ ̄`
   / .厶イ》r .:Y⌒ 〉  ,ゝ-v─| ゙ 勺: : : : : : :r=ッ≪゛::|: ト、      \
  /  / /《《|: : |  「  .ゝ   |\_,/: : : : : : ,《/《__》〉::|: | \      \
  /  ,  ///》|: :〈  〈  Y´      : : \: : : : : ,《/r=冂:} ::|: |          \

231 : ◆MIZ/REl/eE :10/10/23 23:12:20 ID:x0HfCyOY

        この辺り→・
              ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }  あのー、そこらじゅうって
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !  たとえば
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l  この辺りにもいるのかお?
  |  u  |r┬-|       |  /
  \     ` ー'´     //
  / __        /
  (___)      /

232 : ◆MIZ/REl/eE :10/10/23 23:12:35 ID:x0HfCyOY

              ___,ェォ、
           / ´::::::::::メ込メ::.、
         /, ' ´ ̄ ̄`ー ‐-:::::.\    たぶんいるわね。
        , '/             \::.ヾ
     _ Y〆  ,           l   ヽ::l
     |{ニネl   l | l   |  l   {l::ll   大気中、水中、海中、土の表面、
    , ヾミl  vヽ十‐l- ,l |   |  ,l {l;;ll   土の中、人体・動植物の消化器内・表面
   ,.∠从|| l i_'"{Tト乂,r'|tニTtx,l   iVヽ   どこにでも見かけられるわ。
  </| ||弋 ゝ ¨     ´i_rft // ,l∨冫
     ! lj   ̄l 丶 、_`__   _/ /}ハ/
     !  __/ ノ、ヽ`_´__ , ゝ__/ | l`从
     /::/ 〃v┘>--一l l  l  !_| |_!l\
   /.;/ , ハ  /ミYミ\ `i  |ー‐-、   ヽ
  /::::::l /i_|::::l 圦 ~ 介 /  }::::::::::∧
  ∨:::::::´:::::Y.:::|   ⅤL// /iノ:::::::::::::∧
  ∨::::::::::::,':::::|'l,t、,t、_t_、| /t、l::::|::::::::::::::∧
  八:::::::::冫::::{ 、丶 l / ´,'  /::::::l:::::::::::::::::::〉

233 : ◆MIZ/REl/eE :10/10/23 23:12:57 ID:x0HfCyOY

      |    ::::}
      |    :::::|
      |    ::::{    ,. ┌fフこYヽ¬、
      |    ::::j {f〆´ イ{弋勺 リ}〈>マ}_    それだけじゃなく
      !     :::|f7/_/´ >===彳 」丶. マ} _
      冫 _ 、 :::|. / _f〆^⌒^⌒^⌒i^マ}/ィ || ト、   土→植物→体内→大気→土→
      i   .:::::|/_f〆/ /! i  l  l ゙, く <_ノ || lヽ\   のように生息場所を転々とする
      |   ::::|f」' _,゙.. ム |   l|  |  } `'ー小、こ イ 、  乳酸菌も珍しくないのよ。
      |   .:::{ {´ ! ! { {  jリ゙"ノ メ、〈 〈/ ハ L} | ヽヽ
      }   .::::::|、.トィ丐Zミ、 ∨ ,.,._ニ,,_ ヽ イ  ト--' ノ ノ
      /!   .:::::::::ト代、,, ̄`    └丐癶イノj八 `,//
     / 、 .:::::::::::ハ::::|      '    ''' /ィ ハl 丶 〈/
    //  V:::::::/:::::}}:人   ` ー'    ,.仏{´: . !l `,  '、
  /  {    :::,'::::::ノ;;斗{丶     , イ: :|: :l: .  !l  ヽ  '、
/   ∧  ::::::i;:::::;ィ'´   Ⅵ、`'ーセ升入_;.j-┴ 、 !l.  丶 `、
    / ∧  `::::;::::{{    八Ⅵ/|/ イ: : \: .  \.!l   ヽ  ヽ



         ____
        /⌒  ⌒\        ほほーっ…って
    (ヽ /( ●)  (●)\   /)    あんたいったい誰だお?
   (((i ):::::: ⌒(__人__)⌒::::\ ( i)))
  /∠ |     |r┬-|    |_ゝ\
  (___     `ー'´   ____ )
       |        /
       |       /
       |   r  /

234 : ◆MIZ/REl/eE :10/10/23 23:13:52 ID:x0HfCyOY

 .レニイ.|,lト、 |、  |!、 |    ,/! ,ィ     !|
. /ノ ハ!十寸ニマT \|   /+/-!_j  ,ィ!   私の名前は水銀燈・・・
//!   ! _゙__ヽ--ヽ  ! ,/ナ'´ レ1 //
/ |ヽ  ヘ. 弋歹ヽ   j/ 弋歹/´7    ,.、 薔薇乙女最凶の
  ! |.\ ヾ ̄´       ` ̄ラ ィ!   ./ .}  乳酸菌の専門家よ。
 八!  i\_\     ′ _,∠_,ィ1l   ./ ./
- 、|.|  レヘゝ、  ー ァ  /  l !l  / ./_,.--ー
:::::::|.|  |:::::::\゙> __ ,イ l   |,. ‐::/ ,イ、::::_::_::_::
:::::: ',!  |::::::::::/^「介、  ! .!  l__:::/ノ / `ヽ::::::::
、:::::∧ .!:::::::/:::::レ l|:、〉-'^::|  |::::〃 ./、У./\::
::ヽ:::/\∨ヽ!::_::| lY:::i}ト、:::! ,/:::У ' Y_/ / ノ!
:::::∨:::::i\ヽト:::/!  ヾ、!>‐l| /!::::::|      ー'ーン′
:::::::ヘ:::::レ´ヾ└V!   ヽ //! |:::::::}        /



   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)   ・・・最凶?
. |  U  (__人__)
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ
   /    く

235 : ◆MIZ/REl/eE :10/10/23 23:14:25 ID:x0HfCyOY

          ,.. -―_r,.-v‐_-_ァ、 __
        /    r/:./.::/ァ´  、 , ` .
        ′  / L':./:.:/ァ   l!  ヾ \  そんな、私たちの親愛なる隣人!
      /    / 「_ 水_フ /  / / ! l l  !  乳酸菌の定義とは!
     .′   /   〃/:.:|!` /j∠j/j /| l! ! │
     .′   .′ 「_jl><フイ/__' `く/_/jリ l  「糖を分解して
     /     / / ∧! |||| | l ' 、fijハ /x' / '′  たくさんの乳酸を作る」
    /    / .:: /l   |||| | |i! ::::::`   fiTイ
  . '′   .  ::::://   |j`Nヾi     ィ::: │   そんな菌(バクテリア)のことを指すのよぉ。
/    / ::::./   .イ  |    r__、 /⌒i !
   _/__ ::::/   / |:  |     /ーl | !
 -‐:: :::::::: `ヽ--' 三ミ|:: へr‐  ´   . イ |
 :::::::::::::/!::::ll \三fl三|:: ト_j  _  イi::り ,!
:::::::::::::::i ::::::|!   V lj三|:: /::| Y '⌒ヽ|,|/イ !
:::::::::::::::::::::::::::ハ   V/,!/ : :|: |/      ` ァ:|
::::::::::::::::::::::::/:::lぅ 〃 /| : :::|: | _ _  /::! !
:::::::::::::::::::::::::):::!ぅ ヽ ' | : :::|.丁   ト‐〈::: ! !
:::::::::::__ ::/:::: トー 、) ヽ:::::|    /  /⌒ン

236 : ◆MIZ/REl/eE :10/10/23 23:14:49 ID:x0HfCyOY

     ____
   /      \    乳酸を作るから乳酸菌。
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \  実に単純だお・・・。
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /



     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \   生物としての形や造りじゃなくて
   |    ( ●)(●   働き方で分類されてるんだな。
   |      (__人__)
.   |        ノ   拳銃とライフルと剣と
    |      ∩ ノ ⊃   ミサイルと弓矢にバズーカをまとめて
  /     ./ _ノ    「武器」っていうくらい大雑把な気がする。
  (.  \ / ./_ノ │
  \  “ /___|  |
.    \/ ___ /

237 : ◆MIZ/REl/eE :10/10/23 23:15:08 ID:x0HfCyOY

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \  だまれ。
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____     つまり戦国ランスと鬼作と
   ヽ     ノ    \  \ /     \   退魔忍と巣ドラと雫と
   /    く  \.  /\/ ─    ─ \  行殺新撰組をまとめて
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \ エロゲーと呼ぶような…
   |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     |
               \_   ` ⌒´    /
                /          \

238 : ◆MIZ/REl/eE :10/10/23 23:15:49 ID:x0HfCyOY

     , '〆.:.:.:.:.〆         ` 、
   /{f7.:.:.:.:〆          \     そういう大雑把なくくりだから
   / -∠.:.:.∠  /  l        \ \    乳酸菌はとても種類が多いの。
 ≪_ハハ.:V、\ | |   |       l   ヽ
 /ヾイ イハノ/ | |ヽ  |\   '    !  l ',   生物的な特徴で分けて
./ /://!l l:l∠  |庁゙ト、|、 ` , |!   ! l |l |   20種以上いるし
 ,'l::l/. !| l:l \ | 仆{!ンヽヾ  { | / K/ /   その下でさらに細かく分かれるのよ。
, ' |::|   l| |:|\ \ ` ̄¨`   レrテ/ ///
  l::l  l| |:| l\ \      、`¨/ イレ´
  l/  l|    | 丶-         / /
     ハ    l、      ` ̄  ィ  /     例えば、
   /ハ   l:\:>、    /l |/|      やる夫がさっき言ってた「LG21」だと
  /  ∧   l:::/:.:7爪::.:丁 l | /
 ̄`ー_<:::ヽ Ⅴ::/ 小ヽ::| l  | /
::::::.ヽ⌒マ}:::::ト、Ⅴ/::||::L::.ト、l //
:::::::::::::::::::::マ}::::ト、Ⅴ:::l|::ヘ`ー| /'ヘ
:::::::::::::::::::::::::::マ}:::::|<Y⌒Y>:| /::::::ヘ
:::::::::::::::::::::::::::::::マ}::{ヘ薔ム}:::l/:::::::::::ヘ

239 : ◆MIZ/REl/eE :10/10/23 23:16:25 ID:x0HfCyOY

              __
            ―く`亡7ア
        / / イ ̄ ̄ ̄`ー-、
        / // / / i     \  正式な名前は
       ′ ′\ / /  | | \ヽ  ラクトバチルス・ガセリ OLL 2716株
      | l|  | / レハ|  |l | ト、  l |
       | ||  |x≧ミ、| /ナ+メ,| | | |   ラクトバチルス菌属
       | |八  | ヒソ " l/ ィ==x'|│| |   Lactobacillus
       | |  \\~    ,    / | | |
       | | | | ̄  、 __ ∠/ |ノ |   ガセリ菌種
       | | | |'ヽ     . イノ|| | |    gasseri
       || | |ノ___≧ー≦ i/ /|| ||
      ,―|  | |::≪[=}≫L/ 厶l| |、|    OLL2716菌株って意味で
    /::  |  | ト-/∧ヽノ/ /::: | |:::\
  /:::::: n:::| 八 | 〈/  レ厶イ::::: | |::: ::\ 略して「LG21」ね。
  ト、::: ::| |::|  | ̄>rf乞ミ-、|}〉:::: | |:::/:: 〉
  〉:::}::::rヘ_ト|  |  ):::ヾこン:::(|}〉:::: | |/::::  厶
  /:: 厂>'´ ̄广ー―ヘー―┴ァ-┴ヽ:::    \
 〈:: /:::::|   {     |    |-r―<::::::    〉

240 : ◆MIZ/REl/eE :10/10/23 23:16:43 ID:x0HfCyOY

      ____
     /ノ   ヽ、_\   専門用語が…
   /(  )}liil{(  )\  がががが
  /    (__人__)   \
  |   ヽ |!!il|!|!l| /   |
  \    |ェェェェ|     /



         _rッュ_
       __,-≧ーァ'"´三≧_
     一/勹っ-フ´ ̄    \    そう難しい用語じゃ無いわぁ。
   /// ァ'´  ヘ\,   、ト、 ヽ
  / / / ξ  \、,_乂\  ≠  〉   ラクトは「乳」。
  k. j / テ  ト-、_γッ、 ヽV 'ro、,V    ラクトアイスってあるでしょ、
 |ミ i.{ ツ   i   ゞ,_ヘ    Vさら    あのラクト。
  l > 》ァノ_   ヘ  とう       い
  j .(⊂j lわj   \             ハ   バチルスは桿菌・・・・・
  |  フ||ト、、     \       r‐v'\|   棒状の菌って意味ね。
ハ!  イ(||トJ )  ト 、 \     ゝ \
ヘ \  j !i \   lーニ二-─ イ    )   菌には球型のコッカスと
⌒  \川r‐‐〉  l r'とィiト⊃) ゝ   /    棒型のバチルスがいるの。
テァ   |jt)   \ 〈`'-ニ!lヘV>┴⌒⌒つ
ノテァ ィ/       \ トκJ U )>r‐-'⌒⌒ヌ_
  才 /         丶 2 O<   r‐⌒>' /
 / | 人          ヒーベ‐-、__/ f

241 : ◆MIZ/REl/eE :10/10/23 23:17:01 ID:x0HfCyOY

    桿菌 【 バチルス 】      球菌 【 コッカス 】
    (バシラスとも言う)

       / ̄ ̄\
     /      \                          核
     (     ゚   |             ____  / ̄ ̄ ̄ ̄
     (  (●)    |              /     \/
     l       |          /  ゚    / \
.     { ゚       |          /     (●)   \
      {    ゚   /        |            ゚  |←─細胞壁&細胞膜
      ヽ     ノ         \   ゚  細胞質  /
        ̄ ̄ ̄ ̄            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

※本物はもっと綺麗な円形、楕円形です。

242 : ◆MIZ/REl/eE :10/10/23 23:17:46 ID:x0HfCyOY

              _
           _ -‐{f泡t、         BB536なら
        nnnn'.::.::戈辷ソ::.\        ビフィドバクテリウム・ロンガム BB 536株
    ___/    〈:;:;:. -―- 、::.:.ヽ nnnn
   __〕=ミ     ⊃/ l     \::i l    i   ビフィドバクテリウム、通称「ビフィズス菌」。
   }-、   `⌒ア| |_|| |l  || ⊂    ノ
  匸___`y一刋 |_⊥l`lヘ 廾|/| ト'⌒>ー┐  ビフィドは「分岐」って意味で
  >ー'⌒`く |l 代_入 ヽィ テァイ lV´  ,{└t  形がV字やY字に分かれる桿菌なのよ。
  |::ト、::.::.::.::.::ト八ゝ   , ``// _厶゙卞ニLム{_
  |::| \::.::ノ.::.::|\  rァ  イイ 「::.::.`⌒ーr┴<{
  |::l、  |::.::.::.::.:ハ.ヽ>‐'´ {|::{ 弋::.::.::.::.::.::.:;>=ミメ、
  |::.:.\/`ー-<::.:ト、\__{|::..\_\-一≦、  `ヽ::.、:..、
  |::.::.::.{ニ7j;i;i/.::.:|} ヽ 、寸{|::.::.|;i;i;ト、`i;i;i;;i;i;i;i;、  }::.}::.:
  '.::.::.:|イ;i;i;i;{::.::.:.\ },ハ }/.::.::.:〉j;i;i;i)ノ⌒ヾj;i;}  └く::.:j
 __ノ\/j;i;i;i;i;iゝ、::.::.:.\j/.::.::.::ヘ.___Y   ___   }/

243 : ◆MIZ/REl/eE :10/10/23 23:18:15 ID:x0HfCyOY

 分岐って           こんな感じ?
     __            ___
    / ~\        / ―  \
  / ノ  (●)\    /  (●)  \ヽ
. | (.●)   ⌒)\  /   (⌒  (●)/
. |   (__ノ ̄   \/    ( ̄ヽ__)/        ギャァァァァァア!
  \                 ̄ /          ____
    \             /          ノ;;;;;;;;;\   \
.      `ー-、_ ⊂ヽ∩  _.ィ´           (○)  (○ )   \
        /´    (,_ \.           /⌒(__人_)⌒::::::  \
        /       \. \          |   |lilililil|       |
       ./   /        |\ソ         \  .iェェェェi       /
      (  y'       .|            /          \

244 : ◆MIZ/REl/eE :10/10/23 23:19:10 ID:x0HfCyOY

      ちなみに!
       私がだぁいすきなヤクルトに入ってる「ヤクルト菌」は
       ラクトバチルス・カゼイ YIT 9029株

       発見者の名をとって シロタ株とも呼ばれているわ!

          _,  -― ―‐- ._
        /, - '´ ̄ ̄  ̄` ー、\
       , / , -‐'´ ̄ ̄ ̄` ー、 \ 、          , - ― - 、
       / /    |    l   ; \ヾl___      「_二_「_「二|
     r.」/   l  l  | l  |  /l\ |    ./       ヽ
    /ハ.   ∨l  l   l ハ  l', l〈|l ト、i    /_ __ _ _ヽ
   , |_/| l   l` ト、八 /| / ._孑i´l | ¨|lヽ __. |     , - ― ┴-、
   //| :l   :lイ,.ノハ   ィ ,.ノ::ト l:l  / rー' / ヽ― -- ゝ ::. _ _ ノ
     l :l  :ll |::しリ   |::しり l/  {/ /   -、)     ( ::__ _ ヽ
     l| ::.l N ゞ= '  .  ゞ= ' / / ̄ヽ { |   : ::.ヽ_    (::.. .. .  イ}
     !| :.N|:.l    , - 、 /.イ/: : .:.:.:} }{`ー ---'  ̄ ̄ `T: . ̄_丿
    |! /|:l :..\  l   l  ̄ / l: : ./.:/丿 |└ |  , -    - ` ̄|
      |' |'|:/´ ̄:>―rt.‐<:.//」: : l: :{└、 {   | (( ヤクルト )) |
       /.|: : : :{_j×!,小、 ×:、: : : : :ー、L.i  ヽ `       ´ 丿
      /: : : :t.‐| /  | | l: : : 〉:. :.、: : :.::厶└ 亡` ー―― ‐ ´
     / ̄iー、:} V   / l /:\/.: .:/´ ̄  └―'´  ̄

245 : ◆MIZ/REl/eE :10/10/23 23:21:51 ID:x0HfCyOY

      ____
     /⌒  ⌒\    こっちもラクトバチルス属なのか。
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\
  |    mj |ー'´      |
  \  〈__ノ      /
    ノ  ノ



               , -‐,‐- 、
      ,、    _,_、┌「  /   , `ヽ、
      / ~ヽ. // ,トL人!/从〃イ / ,. {::ヽ ゴ    ラクトバチルス属は
     人_   `i 'く   〉^ 、 _ '´//// {:::::1 キ    特に生息域が広くて
   _/  └、  ヽ_二フ l´   _≦, {:::::::  ュ
   /└、  ゙┌ '´ ト.  `´ヽ   ヽ、_彡 {::::ノl      古くからヨーグルトや食品、お酒の発酵にも
  /   ` Y ´   i ヽ        !/ フ,、.、 |  ゴ   利用されてきた菌が多いからかしらぁ。
 (  , -'´:::`ヽ_,.-| `ゝ.     //  〉 ト' |   キ
  i`\|::::ヽ::::::::::::::|  /! `フ‐ - ‐イ/  ノ i  |   ュ
  |::::::::|::::::l`i::::::::::|  !__〉_とX_,. 、〉 /.-┴-┴、
  |::::::::|:::::::i,l:::::::::| /) ゙薔   //:|:::::::::::::::::::i ,-‐フ
  |::/i::::::::〉`‐=,レ'´}    ,、〃:::::::ヽ::::::::::::-‐ゝ、≧
  レ  |:::::/ /〈:::::::ヾ_,、-´::::::::::::::::::::ヽ:::::::⊂::∪、ヾ、
    |/  フ l::::;-大-、::::::::::::::::::::::::ノ〉、_ ,<;;;:::!::::;::`ヽ
         フノ:〈_/Xトv':::::::::::::::::::::://、i‐i-|´, >´|゙ヾ::::|

246 : ◆MIZ/REl/eE :10/10/23 23:22:09 ID:x0HfCyOY

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \      あのー、菌属も菌種も
 |   ( ●)(●)     なんとなくわかったが、
. |     (__人__). rm、
  |     ` ⌒´ノr川 ||   菌株ってのはなんなんだ?
.  |         },.!  ノ'
.  ヽ        r / .|
   ヽ     ノノ ノ
   /     / ./
   |      /
   |    i´



             __
          , ..::::〈乞〉:::..  、    なかなか良い質問ね。
        /::::: -――- ::::::\
        //::/ /    ヽ \::::ハ   産業で菌を利用するためには
       | |/ / |    | | l ヘ||   元になる菌を
       | |  |`ト| l  jノ 」厶イ | |    保管しておく必要があるわよね。
       | |  |r令ミ、 ノ斗く |  | |
 <三≧〈{_八 | ヒソ   ヒソ ノ 八}〉 ≦三>
   ⌒ヾ ヾ仆ヘ `フ  、_, ∠ ノ仆イ 7⌒
      / |:|  \|_>-<_|/ |:||
.      /  `  ノ::::/::|苡|::|::::\ ´ ゝ、
     //}人 >〈::::::∞::::〉‐< 人{\\

247 : ◆MIZ/REl/eE :10/10/23 23:22:38 ID:x0HfCyOY

        __@_
      /〆  ̄  \    このとき、その乳酸菌を
     /〃  ! {  } ! ハ    1体だけ保管するのは
     /《ll》 从_人_ノノハl |》   安心できないし、使いにくいでしょ?
    / ハ| |〒テ , rテ| |
  ≧ミメ、|ヽ>、ー- ノl厶イ
 >::::::::::〈::| |二><| |::::<
 ⌒)ノ}ィ7:::ヽ|::::〈 {@〉|ノヽ(⌒
     く::::< 〉:::::ー'::{:|
      ゞて):::V⌒ヽ〉、



      ____
     /⌒  ー、\    た、たしかに。
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  いざ使いたいとなって、
  |     |r┬-/ '    |   増やすのに失敗したり
  \      `ー'´     /   他の菌と混ざると困るお。

248 : ◆MIZ/REl/eE :10/10/23 23:23:06 ID:x0HfCyOY

             _
          _ -‐{f泡t、
       _//.::.::戈辷ソ::.\      だから、ある程度まとまった数を作って
   ___/uuuuヽ;:. -―- 、::.:.ヽ ___  保管するわけで
  __〕=ミー⊂^ノ / l    \::レ'uuuu
  }-、   `⌒ア| |_|| |l  || 〔^⊃ー丿     それを「株」と呼ぶのよ。
 匸___`y一刋 |_⊥l`lヘ 廾|/| ト'⌒>ー┐
 >ー'⌒`く |l 代_入 ヽィ テァイ lV´  ,{└t
 |::ト、::.::.::.::.::ト八ゝ   , ``// _厶゙卞ニLム{_
 |::| \::.::ノ.::.::|\  rァ  イイ 「::.::.`⌒ーr┴<{
 |::l、  |::.::.::.::.:ハ.ヽ>‐'´ {|::{ 弋::.::.::.::.::.::.:;>=ミメ、
 |::.:.\/`ー-<::.:ト、\__{|::..\_\-一≦、  `ヽ::.、:..、
 |::.::.::.{ニ7j;i;i/.::.:|} ヽ 、寸{|::.::.|;i;i;ト、`i;i;i;;i;i;i;i;、  }::.}::.:|
  '.::.::.:|イ;i;i;i;{::.::.:.\ },ハ }/.::.::.:〉j;i;i;i)ノ⌒ヾj;i;}  └く::.:j
__ノ\/j;i;i;i;i;iゝ、::.::.:.\j/.::.::.::ヘ.___Y   ___   }/

249 : ◆MIZ/REl/eE :10/10/23 23:23:58 ID:x0HfCyOY

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \   あの…
 |   ( ●)(●)
. |     (__人__). rm、  そのLG21の
  |     ` ⌒´ノr川 ||  OLL2716って
.  |         },.!  ノ'
.  ヽ        r / .|    通し番号的なものだよな?
   ヽ     ノノ ノ
   /     / ./
   |      /
   |    i´



         __
       ィァ:::::::::::::-、_
    //::::_ェェェェェェ_::::ヽ
.    /n/イT| |! |! |! j `ヾヘ   まぁ、そんな感じだけど。
   {⊂i⊃j j !廾 ! i|ナT⊂ト,
   i⊂j⊃┯┯` j┯┯て!  それがどうかしたかしらぁ?
   .' /N  じ     じ N |
   |! 人    _   イ ! /
   |! |! |>-  _rf i| ! | |
   | '. i, j| /::ラT::}j ! ! j .! !
   |{ N v | }::::少::|| ! !イ |イ
   |  '.  !j:::::::::::::リ j/ li !
   N  '. イ:::::::::::::::i イ N !

250 : ◆MIZ/REl/eE :10/10/23 23:24:25 ID:x0HfCyOY

          / ̄ ̄\
         / ノ  \ \
         |  (●)(●) |   いやいや。
         | u.(__人__) .|
   r、      |   ` ⌒´  .|   そうすると、その
  ,.く\\r、   ヽ      ノ   ラクトバチルス・ガなんとかだけで
  \\\ヽ}   ヽ     /    3000近い種類があるってことだろ。
   rヽ `   ヽ  /   ァ'´ヽ
  └'`{  .   \.|   /   i
     ヽ、._   ヽ、_,r'   .|
        `ヽ、   /'  |
           `'ー'´



                 乳酸菌って
         ___    そこまで細かく区別されるような
        / .u   \  ものなのかお?
      /((○)) ((○))\
/⌒)⌒)⌒).::::  (__人__) l_j :::\     /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|     | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) U .| |  |    /   ゝ  :::::::::::/
|     ノ    | |  |    \  /  )  /
ヽ    /    └ー.┘    ヽ /    /

251 : ◆MIZ/REl/eE :10/10/23 23:25:00 ID:x0HfCyOY

         / _f.ィ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽj_、_
        .'r=f/:::::,. -r==Y= ir=r-、:::::::::\ノ_
       /rt/:::_/Y_ノゝ-' ` ¨´`ーゝァrヽ:::Vt_
       '__l/::/f_フ`-'           ゝノ、::Vl
      /L/:::イゝフ   ' '  /  /      (l:::::|7
   r.:rーイレ':/| L_j/ // /  ' /  ,' .  i  ト=イ7  そうねぇ。
  j::/ //イ:| =''/ / - /  ,/ イ   / .'!  i  l ト=ァ
 ./  ノ:jl ハ::v / / l//__ X///  / /!  ,  , ト、j_   菌の構成のわずかな違いが
    レ/  ヽ|/  ' Y´トァi、.l メl イ/l/// /   イiト、_j   乳酸菌が作るものの違いになり
    /,/  |  ||  l ハ ヽ'ン/ヾ i///イ/ / /// '|!:「l!
   /イ1  ハ. ノ|  | | ',         _/j/、//// 乂ヾ.    それが
  / ハ!  | ヽ'  ハ.リ  ヽ      'i.ィiハlレ/ // ∧ll\、   人間への健康効果の違いに
 / ' |   | V i | ヽ.  ___ -'   `′.イ.イ ∧ | |:|  \  なってくるから
 /_V ∧ li  | Vi ハ    ヽ._ン     .イ:/ / |:::|!| ヾ  ,ノ|  必要あるのよねぇ。
V  lヽl ヾ_.jハ. ヽ|`l!\. __l`ヽ _<.- くレハ lY1!    ∨ _
 Y | レ'´:.:.:.:.: ヽ. Vl.::ヽr---\ \ ヽi Vj_| | ヽ!____,..ィ"´z=
  /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ.  Y:::rー‐- \ ヽ.   l:.:.ヽ ヽ. V三三三
 :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|i  |!弋 ─--、.     |、.:.:.:\ \\三三三
 l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: |!  ハノr ── |     | \:.rー⌒ヽ.\= -..三
 l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::. |l   |jゝ,r─'_ r-t___ノr ⌒7  ,イヽ:::\三\
 :|:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: : |,   ノ!:.:.:.:. ̄ハ ゝ | ! /  /:.|  ! 三\三

252 : ◆MIZ/REl/eE :10/10/23 23:25:27 ID:x0HfCyOY

      ____    ん?
     /⌒三 ⌒\    乳酸菌が作るものって……
   /( ○)三(○)\
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  乳酸を作るんじゃないの?
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /



     , '〆.:.:.:.:.〆         ` 、
   /{f7.:.:.:.:〆          \
   / -∠.:.:.∠  /  l        \ \  「糖を分解して
 ≪_ハハ.:V、\ | |   |       l   ヽ  乳酸を『たくさん』「作る」 って言ったでしょ。
 /ヾイ イハノ/ | |ヽ  |\   '    !  l ',
./ /://!l l:l∠  |庁゙ト、|、 ` , |!   ! l |l |  乳酸だけを作る菌もいるし、
 ,'l::l/. !| l:l \ | 仆{!ンヽヾ  { | / K/ /   乳酸+αを作る菌もいるのよ。
, ' |::|   l| |:|\ \ ` ̄¨`   レrテ/ ///
  l::l  l| |:| l\ \      、`¨/ イレ´   例えばビフィズス菌は
  l/  l|    | 丶-         / /     2つの糖分子を
     ハ    l、      ` ̄  ィ  /      2つの乳酸と3つの酢酸を作るわぁ。。
   /ハ   l:\:>、    /l |/|
  /  ∧   l:::/:.:7爪::.:丁 l | /
 ̄`ー_<:::ヽ Ⅴ::/ 小ヽ::| l  | /
::::::.ヽ⌒マ}:::::ト、Ⅴ/::||::L::.ト、l //

253 : ◆MIZ/REl/eE :10/10/23 23:28:40 ID:x0HfCyOY

         __
       ィァ:::::::::::::-、_      乳酸だけを作るのは 「ホモ乳酸菌」
    //::::_ェェェェェェ_::::ヽ
.    /n/イT| |! |! |! j `ヾヘ    乳酸+αを作るのは 「ヘテロ乳酸菌」
   {⊂i⊃j j !廾 ! i|ナT⊂ト,
   i⊂j⊃┯┯` j┯┯て!   と、区別することもあるわよぉ。
   .' /N  じ     じ N |
   |! 人    _   イ ! /
   |! |! |>-  _rf i| ! | |
   | '. i, j| /::ラT::}j ! ! j .! !┌─  ホモ乳酸菌  ─────────────┐
   |{ N v | }::::少::|| ! !イ |イ |                   やらないか      |
   |  '.  !j:::::::::::::リ j/ li ! │   | │                   〈   !    .│
   N  '. イ:::::::::::::::i イ N ! │   | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ  │
                │  /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !  .|
                │  ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |  │
                │ | | /ヽ!        |            |ヽ i !   │
                └─────────────○───────┘
                         /      \  0
                        / ─    ─ \o
                      /   (●);;;;;;(●)  \
                '      |      (__人__)     |
                       \     `⌒´   ,/
                       /     ー‐   \

254 : ◆MIZ/REl/eE :10/10/23 23:29:08 ID:x0HfCyOY

        / ̄ ̄\     ということは
       / ヽ、_   \   乳酸を少しだけ作る菌は
     . ( (● )    |   乳酸菌に含まれない
     . (人__)      |
     r-ヽ         |   逆に言うと、
     (三) |        |   乳酸菌以外にも
     > ノ       /    乳酸を作る菌はいるってことかな。
    /  / ヽ     /
   /  / へ>    <
   |___ヽ  \/  )
       |\   /|
       |  \_/ |



   (⌒ヽ            _
   \ )        ,r=={薔}ー-、      / j
           〆/ ̄ ̄ ̄`'┴-、  (_/
       __f7∠ /          \
       |「 ̄ノl|_〉)// /  ヽヽヽ    ヽ  やらない夫は鋭いわね!
\lヽ.     ||//人ソj | |     | | i .} }ヽ |  それはあとあとで
:::::::::::Vl  く/l_|| ||斗七\  |メ、|/| j }|  話がでてくるから覚えておいてちょうだい。
:::::::::::::::i∧/ /从|ヘ/ /⌒ヽ\ソ⌒ヾ〉/ /,イ
:::::::::::::::::::/ / |  | |/ _ヒ)   ヒ)_厶'イ|/         /|_
::::::::::::::/ /  \\> r─‐-、  ノ / ト、  /|/l/::::::::::::'ーz_
:::::::::::/  /   /ヽ \ーゝ__ノ,イ ∠r‐-、 V::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
 ̄`フ ./ /:::::::::::\K/||\>::|/::√  }  \:::::::::::::::::::::::::::<_
  / ,イ  〈::::/了ミy'⌒ア  {:::::ヾ::{   ト、  |:::::::::::::::::::::::| ̄
  |/ ノ   V:::::::|弓}_.ノ⌒⌒7:::::ノ/`l { } .jー─-、l ̄
  (   /:::::::::|弓}_」   /:::::/::{. |_ノ /  /
   \ く;::::::::::::ノ弓厶ノ| /:::::/\}/ /  /
     \ト、 ̄了了弓イ不ゝ:::::\{厶-‐'j /
      >|二ユノ‐'´/ \,-‐''´廴,-‐'´|/
  , -─':´::::/:::::::::::::::::/\/ ヽ::::::::::::\

255 : ◆MIZ/REl/eE :10/10/23 23:29:20 ID:x0HfCyOY

    / ̄ ̄\
   /   _ノ  \
   |    ( ー)(ー)  ふふふ…
.   |  xxx (__人__)   褒められたぜ。
   |     ` ⌒´ノ
   .l^l^ln      }                         くっ!
.   ヽ   L     }                 ____
    ゝ  ノ   ノ                /      \   やる夫も頑張って
   /  /    \               ─   ─    \  何かに気づくお!
  /  /       \            (●)  (● )u     \
. /  /      |ヽ、二⌒)、        | (_人__)        |
 ヽ__ノ                   \` ⌒´       /
                          / ー‐       ヽ
                          /            `

256 : ◆MIZ/REl/eE :10/10/23 23:33:46 ID:x0HfCyOY

               ,,,_
            ∠てYフ大>、_
          //イ⌒⌒   `丶
         rくL/∠. /      ヽ  丶   ここまでは糖の話だけど、
         ゝ..水、j} i |   ヽ  i  、 ヽ  実は乳酸菌は他の栄養も必要とするの。
         }71|¨´| l、 i i i  i, |l l ト
         ,j:| |:|丶. ト、|へト. l l  从リ,i i !    タンパク質を分解して
        /|:| |:| . ヽ|弋j下ヽリ}ィテ}/.}ル    各種のアミノ酸を作るし、
        / ` "ヘ\\     ,  彡ル |     ミネラルも摂取しちゃうのよぉ。
       /   /∧ ト_、  ー__‐'/ .{ |
    、_/{  { /ムハ l  >z<ム} レ
 _> ̄   ̄ ̄/: : : ヘ Vく/7水{ソ j l、: :ヽ
  >     /: : : : : : :ヽヘ ´ |:|Vヘ/// ∨: :ヽ
<_/   .{: : : : : : : : : ヽY j」厂レハ {/!/: :ヽ
  ∠.. イ ィ/ゝ: : : : : :ノ: : : \ 〈Yフi}: }r//}: : /
     レ1′ | | ヘ: : : :'、: : : : : :\、V ノノ: :'r':/
      l | 、 トl、トヘ: : : :\:__: ィ-‐< ヘ__ノ´
      'i ト ヽ    ヽ: : : : :「 L  ゝ フ {

257 : ◆MIZ/REl/eE :10/10/23 23:35:02 ID:x0HfCyOY

             (ヽ三/) ))
         __  ( i)))
        /⌒  ⌒\ \  でもそんなちょっとの
      /( ●)  (●)\ )  違いが重要なのかお?
    ./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\
    |    (⌒)|r┬-|     |  たかが菌一匹だお?
    ,┌、-、!.~〈`ー´/    _/
    | | | |  __ヽ、    /
    レレ'、ノ‐´   ̄〉  |
    `ー---‐一' ̄



             /.: : : : : : : : : : : : : : :ヽ:ヽ
           /:; -‐ l ̄ ̄ 「 ¨¨ ー- 、: : ヽ
           /:/.!        l      |ヽ: : :ヽ  一匹一匹は小さくても
          |/ | i {    .!  |   !  ! ヽ: :.|   桁が多いからね。
          牙" ! ! |   ,' | !l  ||l   ゙天!
          l  .∟L」_|.  / 」L∟ ┬ /  i  |   例えば「ヤクルト400」なら
          ,イ   | __l   // ___レ! |  l  |ヽ、乳酸菌が400億個入ってるし。
         / i.   ヽゝ¨ノヽ/ '´ゝ¨ノ//l/|ハ. |  ,-
<;; ;; ;: ;: ;: :: ヽ| |  ̄「   、     イl   !/:|/|/::
∠;; ;; ;; ;: ;: ;: :: :\!  l |\  ー==一   l:|  ,'ー-、:: :: ::
.厶ィイ.Z:;;_;;_;: ;: ::/l  l |: : l> _   </   ': : : : : V:: :: :; :; :; ;;
   //   /ー:/: : l |l l: :i} l}: : rn┐: :/|  /: : : : : : :V_:: :; ;; r
   / //  /: : : :', lヽ!:{l {l: :/「´「ヽ: :.l ,': : : : : : : : :\ ヽ', ̄
  / /  { /: : : : : :ヽ: : :l} V l| |l ∨ /: : : : : : : : : : : :〉 ハ
  {  !   く: : : : : : : : :\:{l ヽ/| |ゝイ|/: : : : : : : : : : :/l ヽ

258 : ◆MIZ/REl/eE :10/10/23 23:36:16 ID:x0HfCyOY

         ____
        /_ノ  ヽ、_\         ━━┓┃┃
       o゚((●)) ((●))゚o         ┃   ━━━━━━━━
     /::::::⌒(__人__)⌒:::: \       ┃               ┃┃┃
    |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                          ┛
    \   。≧       三 ==-
        -ァ,        ≧=- 。
        イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
        ≦`Vヾ       ヾ ≧
        。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・

259 : ◆MIZ/REl/eE :10/10/23 23:36:29 ID:x0HfCyOY

  /イ::/::ヽ    | ||  |  |      |  |  l   、 ヽ
 |::| /:/l::ハ::.     | |.|   |l  |    |   |  |  |    ',  ヘ
 |::l'::/ |::|_ノ::〉  / | | |   | | |l    |   |  |  | l   |  ハ
. /√l トr-イ   |-ト、|| | l |l  |   |  |  | |   |   | l  というわけで
/:/ l |::|  |  | \|`\ト、| | |  |  /; / | /l |   |   | |  各社の狙いが違えば
:/  | |::l   l   |气f><ヽ|、\ , l  /// |./ ノ /   /  .ハ |  使う菌が異なるわけで
   | |::|  ヽ  |  ゙{ l! }`ヾミ  ∨//厶-―<./   /   / | |   色んなヨーグルトがでてるのよぉ。
   | |::|   ト、 l  ヾー<        斗=ミ、_/ /}  /   |ノ     _
   | |::|    | \ " "          _( リノ ''// /ノ/        v´ /
  | ヾ    |               `¬ /  /イ|          / /
   |     |\      、    /  ""∠ イ   L|       / /
   |     |  \       ‐ -    /  |  ィ     _  _/__/
.   l    ト、  \            <    |//     ノ )/ _ ,\
   |   |::::::`::ー- >  _  イ   |  |: : : : : :  / //__\(
.__∧    |::::::::/二二[]二.ヽ |    イ    |: : : : : : : 丿ノ 厂 \〉
――{ーヘ   |:://::::::/::ハ:::|\\ /. :|   ト、: : : : : / 'ヽノ 八  )
::::::::::.ヽ〉∧  |::\ヽ:/::イ  |::|__/:厶-―‐|    |::..\: :  |   〈/⌒  /
::::::::::::::..\ヘ ∨ `ー' |::|  ゞ--'´ 〉:::::::::::|    |::::::::..\: v      ヘ


260 : ◆MIZ/REl/eE :10/10/23 23:38:14 ID:x0HfCyOY

     ____
   /     \   乳酸菌は
  /  ─    ─\   意外にグルメで複雑だったのね。
/   ‐=・=‐ ‐=・= \
|       (__人__)    |  なんか知らんが感心したお。
\     ` ⌒´   ,/



   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)   そういえば、
. | u.   (__人__)   乳酸菌が作る乳酸は
  |     ` ⌒´ノ   何なんだ?
.  |         }
.  ヽ        }    たしか疲労物質と…
   ヽ     ノ
   i⌒\ ,__(‐- 、
   l \ 巛ー─;\
    | `ヽ-‐ーく_)
.    |      l

261 : ◆MIZ/REl/eE :10/10/23 23:38:32 ID:x0HfCyOY

 _/:/l:.|   /l |  l   l|    l ヽ \
'´ ̄イ:ニ:イ  l/_ヽト、l_  lヘ    | l |   ヽ
// j:| l   l    ヽ-ヽ`ヽ卜、 l j|  ト l  乳酸については
/:l /:l l   | 、_.二 _ 「 \l /イ/l  l| l  栄養の一種で、酸の一種と
.:/ /:/ l   |   ̄ ̄ヾミ    レ_⌒ヽ}  l ||  シンプルに考えておけばいいわ。
,' l:::l   ヽ  l ///       { =ミ //| | l
  「´   l\ ',    r -  ._ / ,,,, /イ /レ'    疲労物質とされたのは
 / |   l  \    !     ` 7  l/ //     かなり昔の学説で
ノ| l    !       '、    / / イ:|      今ではほぼ否定されてるわよ。
 l  !   !  \      ヽ. _/ 7¨´ | ハ::l
 ,l  !  |_,  - ≧ 、 _ _, イ   l | L!   /|
/ ! l  |  〃 ̄ フ水ヘ\  |   l l    / }
  ヽ l   |  ヽ\// l ヽ_〉:〉 l    /! |  / /  __ - '´
 ̄\ハ l  |、   ̄l:| l:ト-イl !  / l  l/ ///    ∠
   Vヘ  l \_ |:l l:|\_/  /_/ ̄\
    } \!    |:l l:|  ∨ /       \

262 : ◆MIZ/REl/eE :10/10/23 23:41:04 ID:x0HfCyOY

     / ̄ ̄\
.   ./   _ノ;;;;;ヽ ガーン
    |    ( ○) (○)      まじで?
    |      (__人__)  ∫
    |     `⌒´ノ ∬   .┌───────────┐
.   ヽ         } | ̄|  ←┤疲労物質だと思ってた人  |
     ヽ     ノ |_|)   .└───────────┘
____/      イー┘ |
| |  /  /     ___/
| |  /  /      |
| | (    ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



       , ==薔 ==、- 、
      / , -―― - 、  \ヽ
      /'´       \ _jlヘ',     さぁ!
     i'  l | l  l  l /{に{」|',      質問が無ければ
     ! |、:l l |l   l/l l Tj小〉!   .:┐  今回はここまで。
     l l ト _ヽ丶, ィ¬jイ〈j | l: |/ |
     ヽトl'´| !   :!_丿 !  l |:/   /   次回からいよいよ
      ト、l└'  _ r-、 l l/  /    乳酸菌の効果と働きについて
      l l\  ヽ ノ ハ |l / :/',     話していくわよ!
       ! l |>r=tォ=|  l_/_, -‐、',
       | ,!: |/└イ!ト┤  / , --'i|
       l/ Vー‐{」l」/{  V , --ヘZ
      /  /  薔  .]ハ  L| r= |〔
     /  l,._____〔_ ハ. └' /r」
    {   ノ ̄ ̄ ̄`ヽ匕 こ二´ 「 ン


263 : ◆MIZ/REl/eE :10/10/23 23:41:25 ID:x0HfCyOY

      / ̄ ̄ ̄\    ・・・・あれ?
    / _, 、_ \
   /  (●)  (●)  \  ちょっと待ってくれお。
   |    (__人__)    |
   \    ` ⌒´    /   この商品に書いてある
  /         ┌┐\  「植物性乳酸菌」っておかしくね?
           ( ̄ ̄\|



     __     ━┓
    / ~\   ┏┛
  / ノ  (●)\ ・
. | (./)   ⌒)\    何がだ?
. |   (__ノ ̄   \
  \          |
    \       /
.      \  ⊂ヽ∩
      /´    (,_ \.
      /       \. \
     ./   /       |. \ソ
    (  y'      .|

264 : ◆MIZ/REl/eE :10/10/23 23:42:48 ID:x0HfCyOY

             (ヽ三/) ))
         __  ( i)))
        /⌒  ⌒\ \  だって、乳酸菌は菌だお。
      /( ●)  (●)\ )
    ./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\  植物でも動物でも無いはずだお。
    |    (⌒)|r┬-|     |
    ,┌、-、!.~〈 `ー´    _/
    | | | |  __ヽ、    /
    レレ'、ノ‐´   ̄〉  |
    `ー---‐一' ̄

265 : ◆MIZ/REl/eE :10/10/23 23:43:06 ID:x0HfCyOY

            ,. ,,,,,-;;{@};;;;-,,、
           /;;;,'''- ― - 、;ヽ丶   はいその通り!
          /,.ri ! ト l ヾ,.ヽ lヽ ヽ   やる夫の言うとおり、
          i| !ト、ヽl、| '´!レ;=ミ | lY,‐!
          |l l レイ,=ミ、 ´ ゞイl ! !.:i   乳酸菌に「動物性」も「植物性」も
          ヾヽlゝゞ'  、 __ |l l rj|    ありません!
            !lヽ   <  j l |イ|,|
            | i ヽ、__`´ ,iィ !_j |
            | | i!ゝ>,.二=レ'  >‐-,. =、
            |_ii >-- 、   /::フニ--、
  _, -― 、    _|,.- ィ薔7/.: .\_/.\_//!r'⌒丶rニ 、_
 ァ:::::::::::::::::丶r' '7.::..::| _j/::. .:::::::::::::::.:.: |シj{_  - ┴、--‐'´
  ´イ:::, -ャ/:::::|.::::. :「l.::::.  :..::::::::、::/ヽl//7´  ヽ、 `ーァ
   レ  / \:::::ヾ:::..ヽヽ::::..  .:::::::.l ::. ::ヽ |  ヽ._  l ̄
      ´しイ:::::::ゝ=oゝ>:::.-- ' :::::::| !:i::.:::::jヽ、_ __ , j
      ィ'::::::::::::::j.://:.. .::::::::::::. :::.!j.::::/ ! l l l ! l l |
    /- 、:::::::://ハl::::::... .:. :.:::::::.. /  ヽj ! !

266 : ◆MIZ/REl/eE :10/10/23 23:46:12 ID:x0HfCyOY

        ____     でも、
      /⌒  ⌒\    健康系のサイトで調べたら
     / ( ●)  (●)\
   / ::::::⌒(__人__)⌒:::::\  植物性乳酸菌と
   |      |r┬-|     |  動物性乳酸菌があるって書いてあるお。
   \     `ー'´    /
   ノ            \   植物性の方が体に良いらしいお。
. /´                 ヽ
 |    l   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
   ┌ ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
  ,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ̄ ̄

267 : ◆MIZ/REl/eE :10/10/23 23:46:37 ID:x0HfCyOY

              ___,ェォ、
           / ´::::::::::メ込メ::.、
         /, ' ´ ̄ ̄`ー ‐-:::::.\    そうなのよ。
        , '/             \::.ヾ
     _ Y〆  ,           l   ヽ::l   実は乳酸菌商品にかかれた
     |{ニネl   l | l   |  l   {l::ll
    , ヾミl  vヽ十‐l- ,l |   |  ,l {l;;ll   「生きて届く」「植物性乳酸菌」
   ,.∠从|| l i_'"{Tト乂,r'|tニTtx,l   iVヽ   のような商品説明のほとんどが
  </| ||弋 ゝ ¨     ´i_rft // ,l∨冫
     ! lj   ̄l 丶 、_`__   _/ /}ハ/   消費者を騙すひっかけで
     !  __/ ノ、ヽ`_´__ , ゝ__/ | l`从   ほぼ無意味なのよねぇ。
     /::/ 〃v┘>--一l l  l  !_| |_!l\
   /.;/ , ハ  /ミYミ\ `i  |ー‐-、   ヽ
  /::::::l /i_|::::l 圦 ~ 介 /  }::::::::::∧
  ∨:::::::´:::::Y.:::|   ⅤL// /iノ:::::::::::::∧
  ∨::::::::::::,':::::|'l,t、,t、_t_、| /t、l::::|::::::::::::::∧
  八:::::::::冫::::{ 、丶 l / ´,'  /::::::l:::::::::::::::::::〉

268 : ◆MIZ/REl/eE :10/10/23 23:46:51 ID:x0HfCyOY

      ____
     /⌒三 ⌒\    な、なんだってー!?
   /( ○)三(○)\
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /



         / ̄ ̄\     というところで次回に続く。
       /   _ノ  \
       |    ( ⌒)(⌒)
        |     (__人__)
        |      ` ⌒´ノ   詳しいことは次回からに
        ,|         }    期待しておいてくれ。
      / ヽ       }
     く  く ヽ     ノ
      \ `'     く     ┌────────┐
        ヽ、      |     │次回へつづく    .│
         |       |     └────────┘

269 : ◆MIZ/REl/eE :10/10/23 23:47:46 ID:x0HfCyOY
ということで今回は終了です。
次回は30日の23時ごろを予定してます

270 :名無しのダディ&できる夫 :10/10/23 23:55:15 ID:1dVQUb3I
乙でした
こんなところでも疑似科学?ほんと企業どーなってんだ・・・

271 :名無しのダディ&できる夫 :10/10/23 23:59:24 ID:wBdA5KoU
乙でした
勉強になるな

272 :名無しのダディ&できる夫 :10/10/24 00:00:28 ID:I7vgNlVq
おつ華麗!
消費者の無知に付け込んだ食品表示のいい加減さ……
美味しんぼみたいな話になってきたな。

273 :名無しのダディ&できる夫 :10/10/24 00:17:01 ID:nnh7S2kg
乙!
これは次回が楽しみだ
俺は騙されていたのかもしれん

274 :名無しのダディ&できる夫 :10/10/24 00:28:45 ID:P3M2LosT

乙!

>乳酸は疲労物質ではない
まーじーでー!

まんがサイエンスにもそう書いてあったのに…

275 :名無しのダディ&できる夫 :10/10/24 02:36:34 ID:eBKKmvt5
乙乙
>消費者を騙すひっかけで

くっ

276 :名無しのダディ&できる夫 :10/10/24 17:13:25 ID:IlIsb+0V
うはー 何たる良スレ
やる夫と「専門家」は合いますね

277 :名無しのダディ&できる夫 :10/10/25 10:46:50 ID:A8hfB9dq
まんがサイエンスは監修とかは無くて作者が自分で調べて描いてるから、
その当時での一般常識でしかないんじゃね?

278 :名無しのダディ&できる夫 :10/10/25 17:48:50 ID:VqGnHmjN
まぁ「書いた当時の定説」とか「その後の研究でわかったこと」とかもあるしねぇ

しかしなんと講師の似合う銀ちゃんか

279 :名無しのダディ&できる夫 :10/10/26 16:02:04 ID:m/RUuuOj
乙ー

目次


280 : ◆MIZ/REl/eE :10/10/29 21:44:56 ID:faKdkhPm
すいません風邪が酷くぶり返しました。
そろそろ治さないと色々差し障るので、次回延期します。
ほんとに何度ももうしわけない orz

281 :名無しのダディ&できる夫 :10/10/29 21:58:53 ID:5yEfSI4E

いやいや、気になさらず、まずはお身体のほうを大事にしてください
本当、寒くなりましたからねー

282 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/11 21:44:52 ID:qsJ+1bgO
長らくお待たせしてすいません。
次回は来週の土曜日 20日の22時くらいからの予定となります。
投下の間が空いた分は何かしらの方法で取り返せたらなー

283 :名無しのダディ&できる夫 :10/11/11 22:33:23 ID:RB7l1gZj
まってまーす

284 :名無しのダディ&できる夫 :10/11/12 01:19:28 ID:Q21rEjWh

お待ちいたしております

285 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 22:03:08 ID:4z8Vw0aw
22:30頃から始めます~。

286 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 22:33:49 ID:4z8Vw0aw

乳酸菌の謎 第二回
  体を助ける乳酸菌!

287 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 22:34:16 ID:4z8Vw0aw

   ___________________
    │                          │
    │時はさかのぼって20世紀初頭。     .│
    │                          │
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

   ∩___∩       人間の寿命が50年くらいなのは
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |      腸の中の細菌が出す毒素が
  | ∪  ( _●_) ミ      「老化」を引き起こしてるんだ
 彡、   |∪|   |
/     ∩ノ ⊃  ヽ      ……と思うクマ。
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
┌──────────────────┐
│パスツール研究所               │
│イリヤ・メチニコフ博士  (ロシア出身)   │
└──────────────────┘

288 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 22:34:36 ID:4z8Vw0aw

            ____
           /      \    メチニコフ博士。
         / ─    ─ \
        /   (○)  (○)  \
        |      (__人__) u   |  その理屈だと
        \     ` ⌒´    ,/   長い腸をもつ象とか鯨が早死にして
 r、     r、/          ヘ   猫やネズミが長生きしちゃうお。
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
       |                |  |

289 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 22:36:14 ID:4z8Vw0aw



      ∩___∩
      | ノ  _,  ,_ ヽ       その毒素を防ぐ菌もいると
     /  ●   ● |      考えればいいんだクマ!
     |    ( _●_)  ミ
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ  そこで私が注目したのは
  \ ヽ  /         ヽ /   ブルガリアの長寿地域。
   \_,,ノ      |、_ノ




    ∩___∩   /)    ここの住民どもはヨーグルトを
    | ノ      ヽ  ( i )))   たくさん食ってるクマ。
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /     ヨーグルトの中には
  彡、   |∪|    /      老化の中毒を防ぐ菌が
  /    ヽノ   /´       いっぱいいるんだクマ!


290 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 22:41:09 ID:4z8Vw0aw

         __
       ィァ:::::::::::::-、_
    //::::_ェェェェェェ_::::ヽ
.    /n/イT| |! |! |! j `ヾヘ   こうして世界中で
   {⊂i⊃j j !廾 ! i|ナT⊂ト,  ヨーグルトと、その菌・・・
   i⊂j⊃┯┯` j┯┯て!
   .' /N  じ     じ N |   つまり乳酸菌が
   |! 人    _   イ ! /   注目されるようになるのよ。
   |! |! |>-  _rf i| ! | |
   | '. i, j| /::ラT::}j ! ! j .! !
   |{ N v | }::::少::|| ! !イ |イ
   |  '.  !j:::::::::::::リ j/ li !
   N  '. イ:::::::::::::::i イ N !

291 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 22:41:40 ID:4z8Vw0aw

..      ____
     / ―  -\     「ブルガリア」とヨーグルトって
.  . /  (●)  (●)    そういう関係だったのか。
  /     (__人__) \
  |   u   ` ⌒´   |   っていうか、ヨーグルトって
.  \           /   メジャーな食べ物じゃなかったの?
.   ノ         \
 /´            ヽ



    ∩___∩
    | ノ       ヽ     西ヨーロッパやアメリカのほとんどでは
   /  ●   ● |_     いまいちマイナーな食べ物だったんだクマ。
   |    ( _●_) ⊂ ` ̄\
  彡、   |∪|   ` ̄ ノ  チーズはメジャーなのに
  /__  ヽノ   / ̄ ̄   変な話だクマ。
 (___)     /

292 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 22:42:45 ID:4z8Vw0aw

|
|.-──-、
| : : : : : : : : \
|: : : : : : : : : : : ヽ
|-…-…-ミ: : : : :',   メチニコフ博士。
| '⌒'  '⌒' i: : : : :}
| ェェ  ェェ |: : : : :}   ヨーグルトに入ってる菌ですけど、
|   ,.、  |:: : : :;!    腸に到達する前に
| r‐-ニ-┐| : : :ノ     胃酸で死んでます。
|! ヽ 二゙ノ イゞ‐′
| ` ー一'´丿 \       菌が死んじゃったら効果ないから
| \___/   /`丶、   博士の説は間違いですね。
| /~ト、   /    l \  ヒャハッ
|/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
|ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
|‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
|二_     7\、|イ _/ ̄ \
|  |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ

293 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 22:43:05 ID:4z8Vw0aw

  . ∩___∩ ;
  ; | ノ|||||||  ヽ `
 , / ●   ● |   そ、そんなー!
 ;, | \( _●_) / ミ
; 彡、 | |∪|  |、\ ,
./    ヽノ/´> ) :
(_ニニ>  / (/ ;
; |     | ;
' \ ヽ/ / :
, / /\\ .
; し’ ' `| | ;
      ⌒

294 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 22:43:33 ID:4z8Vw0aw

             ィ‐r=;、
           , -‐いゞソメー -、
         /::, - ‐ ― ー - 、::ヽ
         /::/         ヾ::`
        i::/ / /            というわけで、
        i | | l | | | | |__|     メチニコフのヨーグルト健康説は
        l | |__| | | |  ̄ | |     否定され埋もれていったとさ。
        l ! _!__ ヽハ ノ┬―ゥ
        |`、ヽ.__ノ    ヽ-‐' / l    おしまい。
 r"      | | iぃ    _     / |
(   =‐'  | | l ゝ、___ヽノ_ ,ィ ´| l i
 ゝ-'゙   ≪T|ヽi | l_ }:/兀ヾ:{、__| !T≧
   r、  .≦≠〈::ヽ!::{{~~~}}:レヽ≧
  __ゝ 〔[`ヽ三/:: :: :::{{ 薔 }}:: :: ::
  ヽ  ノ〔 [ j:: :: :: :: :: :: ゙ ~ ″:: :: ::i



     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \     ちょっと待て!
   |    ( ●)(●
   |  U   (__人__)    乳酸菌が作る「乳酸」も酸性なんだろ?
.   |        ノ
    |      ∩ ノ ⊃     胃酸で乳酸菌が死ぬのは
  /     ./ _ノ      どういうわけだ。
  (.  \ / ./_ノ │
  \  “ /___|  |
.    \/ ___ /

295 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 22:44:14 ID:4z8Vw0aw

         /.: : : : : : : : : : : : : : :ヽ:ヽ
       /:; -‐ l ̄ ̄ 「 ¨¨ ー- 、: : ヽ
       /:/.!        l      |ヽ: : :ヽ    胃酸の方が
      |/ | i {    .!  |   !  ! ヽ: :.|     キツイ酸だからよぉ。
      牙" ! ! |   ,' | !l  ||l   ゙天!
      l  .∟L」_|.  / 」L∟ ┬ /  i  |    乳酸菌は強い酸には耐えられないし、
      ,イ   | __l   // ___レ! |  l  |ヽ、
     / i.   ヽゝ¨ノヽ/ '´ゝ¨ノ//l/|ハ. |  ,  実は、自分が作った乳酸でも
  ;: :: ヽ| |  ̄「   、     イl   !/:|/|/:   濃くなりすぎたら死んじゃうのよね。
  ;: ;: :: :\!  l |\  ー==一   l:|  ,'ー-、:: :: :
.Z:;;_;;_;: ;: ::/l  l |: : l> _   </   ': : : : : V::
/   /ー:/: : l |l l: :i} l}: : rn┐: :/|  /: : : : : : :V_
 //  /: : : :', lヽ!:{l {l: :/「´「ヽ: :.l ,': : : : : : : : :\
/  { /: : : : : :ヽ: : :l} V l| |l ∨ /: : : : : : : : : : : :〉 ハ
!   く: : : : : : : : :\:{l ヽ/| |ゝイ|/: : : : : : : : : : :/l ヽ |

296 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 22:44:49 ID:4z8Vw0aw

      ____
     /_ノ ' ヽ_\    乳酸菌もけっこー
   /(≡)   (≡)\   おまぬけなとこあるじゃん。
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
  |     |r┬-|     |  親近感が湧くわぁ。
  \      `ー'´    /
 /            \



       (⊃ ̄ ̄\
     (⊃   _ノ  \
    (⊃   ( ●)(●)   すると…
     |     (__人__)     生きて腸まで届く
     |     ` ⌒´ノ      乳酸菌というのは……
      |         } \
     /ヽ       }  \
   /   ヽ、____ノ     )
  /        .   | _/
 |         / ̄ ̄(_)
  \   \ /| JJJ (
   \  /   /⊂_)


297 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 22:45:05 ID:4z8Vw0aw

            ,. ,,,,,-;;{@};;;;-,,、
           /;;;,'''- ― - 、;ヽ丶
          /,.ri ! ト l ヾ,.ヽ lヽ ヽ   その話はストップ!
          i| !ト、ヽl、| '´!レ;=ミ | lY,‐!
          |l l レイ,=ミ、 ´ ゞイl ! !.:i   それについては
          ヾヽlゝゞ'  、 __ |l l rj|   また次回とさせてもらうわぁ。
            !lヽ   <  j l |イ|,|
            | i ヽ、__`´ ,iィ !_j |       ,_,___
            | | i!ゝ>,.二=レ'  >‐-,. =、-- ‐'":::::::;;ノ___
            |_ii >-- 、   /::フニ--、j ::::::::::::::::::::::::::::::::::〆
  _, -― 、    _|,.- ィ薔7/.: .\_/.\_//!r'⌒丶rニ 、__。 :::>" ̄ ~
 ァ:::::::::::::::::丶r' '7.::..::| _j/::. .:::::::::::::::.:.: |シj{_  - ┴、--‐'´
  ´イ:::, -ャ/:::::|.::::. :「l.::::.  :..::::::::、::/ヽl//7´  ヽ、 `ーァ
   レ  / \:::::ヾ:::..ヽヽ::::..  .:::::::.l ::. ::ヽ |  ヽ._  l ̄
      ´しイ:::::::ゝ=oゝ>:::.-- ' :::::::| !:i::.:::::jヽ、_ __ , j
      ィ'::::::::::::::j.://:.. .::::::::::::. :::.!j.::::/ ! l l l ! l l |
    /- 、:::::::://ハl::::::... .:. :.:::::::.. /  ヽj ! !l j | |
    「 ̄二!〈ィ::::// !l:::::::::::::.:.___:/      丶'ヽ! ´

298 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 22:45:37 ID:4z8Vw0aw

スタートしていきなりの話が
次回へ続くってのは
どういう構成なんだよ。

    __
   /   \
 /   _ノ  \             どういうことだってばよ!
 |    ( ●)(●)            ____
. |     (__人__)           /\   / \
  |  u  ` ⌒´ノ          /(●)  (●) \
.  |         }         / ⌒(__人__)⌒   \
.  ヽ        }     \     |    |r┬-|      |
   ヽ     ノ       \  \   `ー'´     _/
   /    く. \         \  ノ          \
   |     \  \    (⌒二                |
   |    |ヽ、二⌒)、        \        |  |

299 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 22:46:06 ID:4z8Vw0aw

        /:::;:zュzュzュzュzx:::\
        /::zタ´        ´ヌャ:l
        l_] l  |  ト、  | l  r‐|ー、   まぁまぁ。
      く小| |', !'、 | \!, ! └丈オ   細かいことは気にしないで。
      厶! 乂f;iヽ l  f;i ヽ| l.../ |ヤl
       八 | |:l|   l:j l|/.....  | |     今回は
_, -― 、 父,| l ´ 、      イ|....l.... ヘ
ァ:::::::::::::::::丶 ! ...ト 、  n‐'  イ|....l.l..|.. \    乳酸菌の健康お助け効果について
´イ:::, -ャ::::::::/ ....ハ..l...j |::X::::::::!....| ̄'、......\   しぼって話していきたいのよぉ。
  レ  /ノ::::/ ..|..l:::|../ へ:トJV|...l.l:::::::::ヽ....、..\
    ´し/ ......l|..|:::!.|_,、_丿   l...l.|:::::::::::ス.......... l   よろしくね。
    _/.. イ...l:|..l/'/_,、_〉zュz外.|丶::/l...|....l... |
     ̄´  !..|ハ.!/、_  ヲ::::::::::::::!::::::l..| レ´l...|∨
        V:/   Y:::::::::::::l::::::::::|ノ  レ
        〈:::!   /::::::::::::::;|:::::::::{

300 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 22:46:26 ID:4z8Vw0aw

   / ̄ ̄\    まぁいいか。
 /   _ノ  \
 |    ( ー)(ー)  それじゃよろしくたのむだろ。
. | u.   (__人__)
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }
.  ヽ        }      / ̄ ̄ ̄\
   ヽ     ノ       /  ⌒  ⌒ \   謎がたくさんあるけど
   i⌒\ ,__(‐- 、    / u (ー) ::::(ー)ヽ   頑張ってついてくお。
   l \ 巛ー─;\  |   :::⌒(__人_)⌒:l
    | `ヽ-‐ーく_)  \    `  ̄´ /
.    |      l      i⌒\、___ ィヽ
    |      |     .l \ 巛ー゙‐;\
    リー──‐‐t____.  |   ヽ-‐≠ー '′

301 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 22:46:53 ID:4z8Vw0aw

       ̄ ̄\
      ,__  ヽ
        `|  |
         .|  |        ,;r=;、    ではまず手始めに、
         .|  |       ψ,iリノ))〉    人間の腸の中を、
         .|  |      ,へ.!〉!゚ー゚ノl_.ヘ、  覗いて見ましょう。
         ) ⌒ヽ   '"~´l<)卯i>
     _   ノ    )     〈/i_j_k〉
   r=´  `´  胃 ノ
   || ``-、____ノ
   ヾ==========ヽ
            ||       .┌────┐
  ,r'⌒`ー´'⌒`ー´ .| ←──┤小腸    │
  / 、_,-、_,-、_,ノ       └────┘.─┐
 ( (ノ'⌒⌒⌒⌒⌒⌒ヽ  ←──┤ 大腸  │
  ゝ__,、__,、__,、__,、__,、__ノl l        └────┘
              *

302 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 22:47:15 ID:4z8Vw0aw

ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_
                     _____
 |><|                 /===菌=ゝ         ______   _____   ___
(゚ヮ゚ )))              <〈 /卅〃!トト         ゝ _、 く- ´ ̄ ̄`-' ,,_ ',
                   l | |ィ (○ ●         ゞ、/     菌     ヽ
        __   _____   _V彡 (__人)     .   i ,'==─-      -─==',  .         ___
       ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、            | i イ/ル___,.イ人レ、__レi イ i  .    _, -' ´___\
       'r ´    菌    ヽ、ン、            || i、 |. | (ヒ_]     ヒ_ン iイリレ|    ,  '´ _,-'´, -――- ゝ、
      ,'==─-      -─==', i            |__ 「i ""  ,___, "" !Y! リ   /  ./ /   菌  l ト、\
      i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |        _, -' ´___\    ヽ _ン    ,'.L|i   \__/ /l / /  , /l'| ト、l ',
      レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||     , '´ _,-'´, -――- ゝ、     /i|| |ii     l | / l/|7ニイ´/〃| -L.l !
       !Y!""   ,___,  "" 「 !ノ i |   /  ./ /    菌l ト、\-─ ´レル リ     l | l | ┬::cr / / ┬c」 |
       L.',.    ヽ _ン   L」 ノ| .|    \__/ /l / /  , /l'| ト、l ',           l | l !u. l  j   '   l j.! /
        | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /     l | / l/|7ニイ´/〃| -L.l !           l | l l⊂⊃‐ (__人__)‐⊂/
        レ ル` ー--─ ´ルレ レ´     l | l |  (○) / (●) .」 |           ! | |ヽ|  u  `⌒´  リ
                          彡彡彡    (__人__)   .ミミ            ! | lゝ、       u/|
ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ \_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_

303 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 22:48:01 ID:4z8Vw0aw

..      ____
     / ―  -\     いっぱい菌がいるお。
.  . /  (●)  (●)
  /  u  (__人__) \
  |       ` ⌒´   |   すごく…気味悪いです。
.  \     u     /
.   ノ         \
 /´            ヽ



        / ̄ ̄\
      /   _ノ  \   お?
      |    ( ●)(●)
     . |     (__人__)  あの菌、何か食べてるぞ。
       |     ` ⌒´ノ
     .  |         }
     .  ヽ        }
        ヽ     ノ  _
        /    ̄ ̄ ̄ _⊃
        |    | ̄ ̄ ̄

304 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 22:48:19 ID:4z8Vw0aw

       ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
      _'r ´          ヽ、ン、
       ,'==─-      -─==', i
       i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |   むーしゃ♪むーしゃ♪
       レリイi (ヒ_]     ヒ_ン) | .|、i .|
       !Y! "" ,‐―(   "" 「 !ノ i |
 (糖)   L.',.             L」 ノ|.|
       | ||ヽ、         ,イ| |イ/
        レ ル` ー---─ ´ルレ レ´



           ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
           'r ´          ヽ、ン、
           ,'==iゝ、イ人レ/_ル==', i  しあわせー♪
          i イ  (ヒ_]     ヒ_ン ).ヽイ i |
          レリイi!""  ,___,   "".| .|、i .||  プリッ
            !Y!   ヽ _ン    「 !ノ i |   . ┌──┐
            L.',.          L」 ノ| .| 三=│乳酸│
            | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /   . └──┘
            レ ル` ー--─ ´ルレ レ´


305 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 22:48:45 ID:4z8Vw0aw

       ____
     /⌒  ⌒\    乳酸を吐き出したってことは
    /( ●)  (●)\   こいつは乳酸菌か。
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
  /           \



   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   ( ●)(●) プリッ…って…
. |    (__人__)
  |  u  ` ⌒´ノ  分解を平たく言えば、
.  |         }  たしかにそういうことだけど。
.  ヽ        }
   ヽ     ノ
   .>    <
   |     |
   |     |

306 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 22:49:15 ID:4z8Vw0aw

                ,.:::''::´:: ̄::`:::.、
              /:;: '´T 丁l `ヽ::}   乳酸菌に代表される善玉菌は
             /{:::/ l |l ト、 l Nトl iハ
             ldb| l k_ィヽレ仁リl│  栄養を「発酵」させるタイプの
             | ∧l  lK◯   ○ソイ   分解をしてると
            ,l  (l  ぃ 、_ _ ,从|    考えてちょうだい。
            l   ヽ トゝ、 __ イト、ト、
            |/≪T ,バ、:文:`Yラ_n
     _,,....,,_     N≠{〈:::::::〉:;i:::;ヘ:_;_{__)
  .-"::::::::::::`::..、   ヾ≦ハZi::ヘ;:::〈≠≧
  ヽ:::::::::::::::::::::::::::`'::.、/:::::::ハ:::KX::ヽ、     発酵させるよ!
   |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
   |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
  _,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´iゝ、イ人レ/_ルヽ、ン、
  ::::::rー''7コ-‐'/__,.!/ V 、!__`ヽ/`7 ,'==(ヒ_]     ヒ_ン )==', i
  r-'ァ'"´/  (ヒ_]     ヒ_ン iヾ_ノ  .i イ ""  ,___,   ""ヽイ i |
  !イ´ ,' | ///// ,___, ////,' ,ゝ  レリイi/// ヽ_ ノ ///.| .|、i .||
  `!  !/レi'          レ'i ノ   .!Y!          .「 !ノ i |
  ,'  ノ   !  酢酸菌   ' i .レ'    L.',.   乳酸菌   L」 ノ| .|
   (  ,ハ          人!     .| ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
  ,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´

307 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 22:49:42 ID:4z8Vw0aw

         __
       /___` '- ,_
     _∠ -――- ,`'-,_ `' , ムシャムシャ
   /、イ l      \  \.  \ プリッ
  ,' l、イ |'l゙/, /  /゙i l゙i ゙i__/
   ! l.L|/ニイ i / 〃イ7ヽ|l.゙i| l |    .┌─────┐
   | | (○) / (●)   | l |l¦  ==│アンモニア │
   彡彡 (__人__)   ミ_ミ_ミ_    .└─────┘
     \  `⌒u´    /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



       _ _ _ _
      「 _     ̄ ̄ ̄`ヽ
      | | |  ̄ ̄ ̄.:.:.::::::1|
      | _i | _ __.:.:.:.:::::::::::リ
  .  _,「. .:. :.:.:.:.:.:::::::::::::.:.:::::L---、
   〈 こL_ __ ___ _ ノ.::::.:.:.:/ ムシャムシャ
    \         .:.:. :.:::::::.:.:_/      プリッ
     /.7`::ー ── ─ .:.: :"::.ヽ
     |/:|::|   ( ●) ( ○) |イ::レ′  ┌─────┐
      ||/     (__人__)  .|/   == │スカトール │
       \     .` ⌒´ ,/      └─────┘
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

308 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 22:50:07 ID:4z8Vw0aw

           ____
         /       \    こっちで
        /   ─     ―   アンモニアとか出してるやつらは・・・
      /     ( ●)  (●)'
      |     u   (__人__)  |
      \        ` ⌒´ /
      /       ー‐  '



   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \   「腐敗」型の分解をする
 |    ( ●)(●)  悪玉菌なわけだな。
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ
.  | u       }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ
   .>    <
   |     |

309 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 22:50:46 ID:4z8Vw0aw

                -r=y=y=y、、      ほんとのところは
            /z〆..::::::::::{f勾::::::..ヽ    善玉、悪玉なんて二極でもないし
          /x<..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\   悪玉にもそれなりの役割があるんだけど。
          /.f7.:::::刈ー'^ー'^ー'^ー'ヘーマ}:::ヽ
.           / xリ::xFノ l   l .l  .l.  l   マヘ
        / {{l::/ノ .i .|  ll | l| |! |  ! | l|   ハ   乳酸菌の説明するには
.         / {{:/ノ  l .l l l l || |l |  | | l| ! llハ   わかりやす考え方だし、
       /  ィリ{ l| 十 t .⊥l l| ハ.} , ィ 千 l l| .|    内容的にもだいたいあってるってことで
.       /, .//|:}トヽlヘlr=tzぅミヽリ リj 斗 T7/ハ l、   このままいくわよぉ。
  .、   .// 〈〈_}小ノハ ヾ弋ン`    ゞ ' 〃イ リヘヽ
  l:ト:. // 〈.{ /ハ、}.〉\__       '  u イ / l .l::|//
、 ヘ!:V./   ゞイ 1トム‐イ \ 、-.. _,  // / l.l:}.1   ._
i;\ヽ;i〉./ _〃∠ノ1 / }| ノ1 ヽ  - イ / / /千1!|Yチi;i;i;i卞z,,_
i;i;i;i;Y// //⊥ー |||_ノ´  } ヘ.:::::´:y:::ム/ / /ム!|:!||;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i≪_
i;i;i;i;i;{/ 〈〃::::::ヽゝン⌒   ,、 Y`ーt:::/イ〃/::::\トi;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;≪,
i;i;i;i;i/  ノ:::::::::::::::≧ x _, -、く \ヽ }|´__ //:::::::::::::\i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;
i;i;i;/   /::::::::::::::::::::::::〈 \ 「 ヽ _  く. l ||:::::::::::::::::::::::::l;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;
i;i/_ 、|__::::::::::::::::::::::ヽ__,. -< ヽー"' ||:::::::::::::::::::::::/;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;

310 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 22:51:34 ID:4z8Vw0aw

     ____
   /      \
  /  ─    ─\   うむ。
/    (=)  (=) \
|       (__人__)    |  だいたいあってるなら良いお。
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |    詳しい話までは聞きたくない。
.\ “  /__|  |
  \ /___ /



             _  - ―― 、
            イ.:::::::  -――-\
         / /.::::/      ヽ  \   それじゃあ発表!
        / __〈::::ノ  {   { ヽ.   } | :lハ
        /<_ 小、> | \ーヽ \ ノlノィノ |    乳酸菌の整腸力  その1!
       / </|_」   | f=ミヽ   ィ7| /
       /      | ヽ  、  ||     || レ'ィカ
      /      人 \_>  r‐ ¬ィ''〔 ノノ   乳酸菌は分解者だから
     /   ≧==≧\  \ |  /{ 7 く__つ
    /  ∠三三三三>ー一'´:.:.:.:..\>┤    乳酸菌(善玉菌)が活発に活動していれば
   ./   / ≧三三了.:.:.:.:.:.:.:.:.:._,,、<\| |
   /   / /三三三∧:.:.:.:.:.:.:>ヘ {仡}:l:.:.:.〉ノ
  ;  / 厶ィ⌒ヾ三ニ>=イ:.:.:.:.ヽ |:|:.:.{       消化・吸収が良くなる!
  | /  /    }彡ヘシ}:.:.:.:.:.:.:.:.∨.:ト、:.:.\
  | l |  / _,,.∠斗―/-―:.:.:.:.:.:.:.:〈 \:.:.:}ヽ、
  ヽ |/..:.:.:.:.:.:.:_ -‐'´.:.:/..:.:.:.:.:.:.:.∧ヘ ト-'_rく

311 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 22:52:30 ID:4z8Vw0aw

           __,.-‐──--、,ィヽ、ヘ、
           ,ィ´, .∧  ,      |  `ヽ、  ええっとさらに言うと…食品…
          /  / (__;) ./  ,i  ; |  i::  |
       /  i/ ,  γ/⌒/|  i ,ト、 |:.:. {   特にヨーグルトでは
         |   j /   / /、 |  i/ヽ リ:.:.  |   下痢の原因になりうる
        |   {/ ,::' ,ィf:弍  |/fテマ∨: : :. λ   乳糖を分解してくれてました。
       }  /,イ´:: λ 込リ  }-{ {:hリ ハ:: : .: ∧
       | '" `∨、{` ‐-‐ '.::::..`‐-〈:': : :. :   〉
         | ,/ :.:. : :{.:`ヽ、  rっ  ,イ::|:/〉:人/  というのは
       jノ :. :. : : 人;.: ::`マ‐-‐,,´ァ ,|::..ト、 '"     牛乳の回でお話したとおりです。
     / :.:.:.:. ;:;f´  ,`ヽ、.`ヽ-、,-' | /., |
    /´: : : :. :/:j   j.  i'i'i´ ̄ ̄ ̄| ヽj
    /: : : : :.:/: :{    |  |:|:| ||.  || | ,,ノ.、
   /:: :: :: ::j: : ::j .、  |  |:|:| ||__|| | iヽ;::\
   /: :: :: :: :i: : :.} `ヽ、!. |:|:|   ̄ ̄ .| |" |: :.:`ヽ、
   {: : :: : :: :j: : :{ " ̄`‐γフ-,ニ二二ζ`> j:λ: : .;)

312 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 22:52:54 ID:4z8Vw0aw

                 _r=ァ=、ィfZァ、,、
              ,  ´fフ:´-=_:三ー_ー^ヘ
            / _r//'_ァ'='^ー'`´` ^ー\   さらにさらに付け加えると
           /r=、ソィー'7´          ヽ
           ハ L/イ| ヽヽ         ヽ  l   ヨーグルトの中で
          , ソ/ l ハレ´イ{ {   |{.   |  |  ハ  乳酸とカルシウムが結びついた
          //:/ ノj `´i |`ヽト 、 |:ヽ.   } , リ |!  「乳酸カルシウム」は
         ハ:{/イ: {  小7テミト、 {ヽ!: / / /   l l
 _ヽー 、   / // |:. ヽ. { '赳ハ\ }:/_オメリ  イ/   普通のカルシウムより
  ̄二ニヽヽ/ -ヘ、:.. l:...  lト\`    /ィ亙フ'´//′   吸収効率が良いのよぉ。
 :´__::.::.::.:ヽ::\  j:〉..:.l:...  l!      ,!  7´ |   /
 ´ィ二;:-- 、::.::..`ヽ、..:∧:.. lト_、  ` ー  イ.: j|  /{ ノ′
  ̄´/::.::.::.::.::..‐.-_、::\:.ヽ:.. l::.::>ー<l!:..:.|:. リ‐//レ
  /-‐ァ::´::, ァ::/.::.: ̄:.`ヽト、.V/::}:ハ:{トヽ/!:. !:/‐'::/
 ´ /::.:/ノ/..::..::.::.::.::.::.:..:ヽヽヽ=l:| ト='イ-!: /::;∠ イ_



        / ̄ ̄\
       / ヽ、_   \
     . ( (● )    |  ふ~む。
     . (人__)      |
     r-ヽ         |   たしかにそりゃすごいが…
     (三) |        |
     > ノ       /   健康効果ってほどじゃ無いんじゃねーの?
    /  / ヽ     /
   /  / へ>    <
   |___ヽ  \/  )    もっと決定的な効果は無いのか。
       |\   /|
       |  \_/ |

313 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 22:53:28 ID:4z8Vw0aw

                 ___,ェォ、
              / ´::::::::::メ込メ::.、
            /, ' ´ ̄ ̄`ー ‐-:::::.\
           , '/             \::.ヾ   もちろんあるわよ。
        _ Y〆  ,           l   ヽ::l
        |{ニネl   l | l   |  l   {l::ll    それが乳酸菌の整腸効果
       , ヾミl  vヽ十‐l- ,l |   |  ,l {l;;ll
      ,.∠从|| l i_'"{Tト乂,r'|tニTtx,l   iVヽ    その2!
     </| ||弋 ゝ ¨     ´i_rft // ,l∨冫
        ! lj   ̄l 丶 、_`__   _/ /}ハ/               おおーっ!
        !  __/ ノ、ヽ`_´__ , ゝ__/ | l`从                 なんか腸が大変だお!
        /::/ 〃v┘>--一l l  l  !_| |_!l\            ____
      /.;/ , ハ  /ミYミ\ `i  |ー‐-、   ヽ          /       \  て
     /::::::l /i_|::::l 圦 ~ 介 /  }::::::::::∧           /      ―   ‐  て
     ∨:::::::´:::::Y.:::|   ⅤL// /iノ:::::::::::::∧         /        ( ○)  )
     ∨::::::::::::,':::::|'l,t、,t、_t_、| /t、l::::|::::::::::::::∧        |            (__ノ、_)
     八:::::::::冫::::{ 、丶 l / ´,'  /::::::l:::::::::::::::::::〉       \           `_⌒
     /::::::::::::/´l:::::ヽ {薔} 、  /::::::::/::::::::::::::/        /           \

314 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 22:54:03 ID:4z8Vw0aw

ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ
         \__  _____   ______            \
          ,´ _,,'-´ ̄ ̄`-ゝ、_ イ、            \_____
          'r ´         ヽ、ン、ゆっ!         「ーーー |    ニ三[たんぱく質]
         ,'==‐-      -‐==', i              |____|__
          イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |            ヽ_______」 〉    _,,....,,_ _
          レリY! (ヒ]    ヒン  ト !ノ i|             ヽ______/   -''":::::::::::::::::`' 、
           L','" 、─ッ  "'L」 ノ| .|     ___     ● ○)|. レ   ヽ:::::::::::::::::::::::::::::\
           レ|ヽ、_` ´_ ,イレレイレ'   /二二二ヽ   (人__) | ノ    |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ
                         <∠/卅〃!トトi」ゝ     ─=≡≡ |::::ノ     ヽ、ヽr-r'"´(.__
                      二三 l | |ィ(○)(●)|    ─=≡≡ _,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7  ながされるー
        =三[糖]           二三V彡彡 (_,、_,).ミミ    ─=≡≡ ::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7
                             ̄ ̄ ̄ ̄     ─=≡≡ r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ
    ニ三[食物繊維]              ニ三[乳酸]          !イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ
                                              `!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ
           ____  菌たちが流され始めたお。            ,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'
          /     \                              (  ,ハ  _ヽ _ン  ___人!
ノ⌒ヽ、_ノ⌒ /        \ 、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、,.ヘ,)、  )():::::)─--<):::::)ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ
       /           \
       |              |
       \              /

315 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 22:54:18 ID:4z8Vw0aw

             ___
          ,.ィ,、´_ ,、,、_,、`' ー-、
       ,ィ'´トイノヽリ ̄ ̄`ゝゝ、 `ヽ
      /::::::ゝ‐--イ::::::::::::::::::::`^ゝヘ_ \
.      /::::::::;、斗大大大大ュ、::::::::::::::´ゝ! _ヽ
    /:孑Y`´         `ゝヽ_:::::::::ゝ! ヽ  そりゃあ消化器官だもの。
    ,'^´         l!    l  `ゝヽ::::::l> ',
    l      l      ll   .l!, /  `.〉ヽ!  .l   排泄する方へと
.   l l   l  ト、   i /l,-‐'/! /l   //}}}ヽ l
.    l l    l!`十ヘ.  l!./ .lム斗示.l  i//.}} |} 》 l   常に流れていってるでしょ。
.    l/   ./l /ャョュヽ l!/ ′ト:::::リ l /ゝ=}} }}" l
.   l!l  / .l/`弋リヽl'  ーゞ-イ./l /  .}} }}   l
    l ./!ヽ 、i `´       //l//  }} }}   l
    l/l.l lヽー`-  '       /./       l
     l.l/! ヽ!ゝ,   ‐一  ./ l    l    l
     l .l .l   > ,   , .< l  /   l l.   l
     l  l l l  ト、ト、 `l´`'´:::::::l /  / l l   l
     l  レレl .l `.,.ィナ={::}ミ、:::l /l /. / .l  .l
     l l!  .l l,ィケ/l//l ll!:ヾ.レ' l /.l/、 l  l

316 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 22:55:33 ID:4z8Vw0aw

   / ̄ ̄\   なんか紐みたいなのでくっついて
 / ノ  \ \
 |  (●)(●) |  流れてない菌もいるようだが?
. |  (__人__)  |
  |   ` ⌒´  ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
   |    |ヽ、二⌒)、          \



              ___,ェォ、
           / ´::::::::::メ込メ::.、
         /, ' ´ ̄ ̄`ー ‐-:::::.\
        , '/             \::.ヾ
     _ Y〆  ,           l   ヽ::l
     |{ニネl   l | l   |  l   {l::ll   その子たちは
    , ヾミl  vヽ十‐l- ,l |   |  ,l {l;;ll    コネクタで腸の壁にしがみついてるの。
   ,.∠从|| l i_'"{Tト乂,r'|tニTtx,l   iVヽ
  </| ||弋 ゝ ¨     ´i_rft // ,l∨冫
     ! lj   ̄l 丶 、_`__   _/ /}ハ/   それでね。
     !  __/ ノ、ヽ`_´__ , ゝ__/ | l`从
     /::/ 〃v┘>--一l l  l  !_| |_!l\  腸の中のコネクタの総数って
   /.;/ , ハ  /ミYミ\ `i  |ー‐-、   ヽ  限りがあるのよ。
  /::::::l /i_|::::l 圦 ~ 介 /  }::::::::::∧
  ∨:::::::´:::::Y.:::|   ⅤL// /iノ:::::::::::::∧
  ∨::::::::::::,':::::|'l,t、,t、_t_、| /t、l::::|::::::::::::::∧

317 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 22:55:50 ID:4z8Vw0aw

      ____
     /⌒  ー、\    ということは
   /( ●)  (●)\   腸で生き残れる菌の数には
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  限りがある?
  |     |r┬-/ '    |
  \      `ー'´     /
  /          \



              __
            ―く`亡7ア
        / / イ ̄ ̄ ̄`ー-、
        / // / / i     \   そういうことね。
       ′ ′\ / /  | | \ヽ
      | l|  | / レハ|  |l | ト、  l |  人間の健康と菌の面から見ると、
       | ||  |x≧ミ、| /ナ+メ,| | | |
       | |八  | ヒソ " l/ ィ==x'|│| |  悪玉菌と善玉菌が
       | |  \\~    ,    / | | |  席の取り合いをしてることになるわね。
       | | | | ̄  、 __ ∠/ |ノ |
       | | | |'ヽ     . イノ|| | |   陣取り合戦という方が
      || | |ノ___≧ー≦ i/ /|| ||   わかりやすいかしら?
      ,―|  | |::≪[=}≫L/ 厶l| |、|
    /::  |  | ト-/∧ヽノ/ /::: | |:::\
  /:::::: n:::| 八 | 〈/  レ厶イ::::: | |::: ::\
  ト、::: ::| |::|  | ̄>rf乞ミ-、|}〉:::: | |:::/:: 〉

318 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 22:56:07 ID:4z8Vw0aw

             (ヽ三/) ))
         __  ( i)))    つまり、腸内を制圧するのは
        /⌒  ⌒\ \   善玉菌か!悪玉菌か!
      /( ●)  (●)\ )
    ./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\   地域制圧型シミュレーションゲーム
    |    (⌒)|r┬-|     |
    ,┌、-、!.~〈`ー´/    _/     「大腸内」
    | | | |  __ヽ、    /
    レレ'、ノ‐´   ̄〉  |        アリ●スソフトから!年末発売予定!
    `ー---‐一' ̄



        / ̄ ̄\
      /  _ノ ,ヽ\
      |   ( ●)(●)  常識的に考えて
. \    |     (__人__)  それはないだろ。
   .\  .|     ` ⌒ノ
   . \ ヽ       }    ……いや、ちょっと面白そうだな。
      .\_,ゝ     ノ
      /, r、    く
     ./ 〈  \    i
    . ヽ、 .ヽ   \ i..|
       .て_)   \ノ
             \

319 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 22:56:45 ID:4z8Vw0aw

           _,z=====z、   え、えーっと…話を戻して
          /'´ _, -――- 、\
         // / / l     l \ハ   要約すると
         lj_/l | l l! /  / l ヽ|
       くノ! | | l \ ! l  / イ  l|   乳酸菌(善玉菌)が増えれば、
        /l:'┘NT ,ヘX  ノ _メl /イ|   悪玉菌の席は減る。
       // | ト ー┘   イ 'ノチ / |
       /   ! l、   _' ` / / l, ィ  そうすると悪性の物質が減る。
      //  :! l|\ ` ´  イ' / / /
     / /  __l V {><}__/「Y/ /   これが整腸力 その2!
    / //   \|ー‐ 八 ー/r:| / ̄ヽ
   /! //     、 {j¬¬¬{j〈 ヽ  |ト、
   // l  : :/  : :}: {j┌{こ}┐{jト、└ソノ卜、
   /ハ  l: : / . : /  {jL/ ヽ」 (_Y´ ̄」: :.',
  ,/ | ヽ l: / . : :/   └'ー'ー'ー \_r'ノ| :.ヽ
    l  , ィ、. : : /   . : :: :::::::::::::::::::|ヽ┘ l : : l

320 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 22:57:13 ID:4z8Vw0aw

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \      しかし効果としては
 |    ( ー)(ー)     これもショボイだろ。
. |     (__人__) =3
  |     ` ⌒´ノ     もっと強力なのは無いのか?
.  |       nl^l^l
.  ヽ      |   ノ
   ヽ    ヽ く
   /     ヽ \



            _ -─ ─- ,- 、
         rメ´── 、::::::::::::::`ヽ \
        〆     /  `ヽ;:::::::::::\ ヽ
       // / / /      \::::::::::l  ',   もちろんあるわよ。
      ,イイ | メ、 l   ,イ  l  }_::_}  !
  _, -ー' /ル| l ァ=ミ、!   // | /! //`l|ヾ》  i  みなさま~、
 // ̄ {| | l ト、ヒソ | /二Zナ | ヾニソヘヽ   !
      、__}ハヽゝ , `´  r'::ンヽ}/ }| | ヾ\ i   右手をご覧ください。
      `ヽ:::| ∧ 、 _  `´ /  /| |   `ヽニゝ
     < ̄:::|  |\`__  ,ィ//  ハ| |   l  ',
    -=ニ´::::::|  l^`}ノ}バ7/  /!_ノ}/l__ ,ィヽ ヽ
     /ィ/:l  |::/、/l| ∨ / ̄`ヽ::::::∠ __\\
      /::::::::l  !{/ .ト=/ /::::::::::::::::l:::::::::::<__ヽ ヽ
      ヽ:::::::| ハーr'゙Y//:::::::::::::::::::}:::::::::::::::::< ! \
      ノ 〉:::| /:::: ̄`/:::::/:::::::::::::/::::::::::::::::::::::::\  ヽ
     / /::::::{ハ::::::::::/::::/::::::::/::::::::{::::::::::: ト、:::::、ー-ゝ  ',

321 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 22:57:41 ID:4z8Vw0aw

   ゆゆっ!
     __   _____   ______                 ⊂ニニ⊃
    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、              __ ノ    フワーリ
    'r ´  乳酸菌   ヽ、ン、           _, -' ´___\
    ,'==─-      -─==', i        , '´ _,-'´, -――- ゝ、
    i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |       /  ./ .;;#:::  悪玉菌、\ ゲフゥ!
    レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .|| プリッ   \__/ /l / /  , /l'| ト、l ',
     !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |   .┌──┐| / l/|7ニイ三〃| -L.l !
     L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|==三│乳酸│l |  (─)三(◎).;;#:::|
     | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /   .└──┘彡彡    (__人__) u .ミミ
.      レ ル` ー--─ ´ルレ レ         \ .;;#:::  `⌒´  /
                              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



            て
      ____ て   おおっ!
    /    \ \     乳酸で悪玉菌が死んだ!?
   /     ( ●) (
  /     :::⌒ (__ノ、__)
  |         |┬‐、||
  \        `ー‐'ノ
  /          \


322 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 22:58:21 ID:4z8Vw0aw

            / ̄ ̄\      あぁっ!
           ノし. u:_ノ` ,,\.    そうか!
          /⌒`  ( ◯)(O):
          .:|   j(   (__人__)   乳酸は酸なんだよ!
          :|   ^  、` ⌒´ノ:
          |  u;     ゙⌒}:
          ヽ     ゚  " }:
           ヽ :j    ノ: i |i |            いまさら何を言ってるんだお。
         /⌒      ヽ  | || |  |
     :: / ̄ ̄ヽ ::       \ ||     |i               ____
    :: (「    `rノ ::      \   ||i  \          /      \
     :: ヽ   ノ ::          \       \       ─   ─    \
ガタッ!  |   | r         「\   \       \     (●)  (● )  u   \
       |   | |       ノ  \   \__   \   | (_人__)        |
        ヽ_ノ       /||| l   \_,       `ヽ   \  \` ⌒´       /
     || i  /         | ||| |    (_つ ̄と_ノ)    \  / ー‐       ヽ
     || ||  |         | ||| |                    \            `

323 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 22:58:41 ID:4z8Vw0aw

      / ̄ ̄\     酸には腐敗菌や
    /    _ノ \    ばい菌を殺すちからがあるだろ!
    |    ( ●)(●)
    |     (__人__)    ピクルスみたいな酢漬けは
    |      |r┬| .}    そうやって長期保存してるわけだし。
    |       | | | }
   ,..-'ヽ     `ニニ }            ____
  ./::"::::`ヽ、.,__ __ノ ゙     ムニュッ /       \  て
 /::i::::::::::::"'弋'!ー',イ>|'_ノ´`ー -,,_ _ /  ⌒   ⌒  \ て
. }:::゙|::::::::::::::::::::~゙:_戈;f"  、    イ/ `i ) (●) (●)  \
/:::::::!;:::::::::::::::::::/',r.テ    \xー.ォ、__ノノ ⌒(__人__)⌒    l あぁ~。
::::::::::::ヾ!:::::::::::::l .l r'   ` 、_冫y"  \    `⌒´     /
:::::::::::::::::\o:::::l .ト、  ヽ,_ノ"ー'   /            \
:::::::::::::::::{::::{\代 l>ー、,_ノ      |             |

324 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 22:59:18 ID:4z8Vw0aw

              __
            ―く`亡7ア
        / / イ ̄ ̄ ̄`ー-、    そう。
        / // / / i     \
       ′ ′\ / /  | | \ヽ   乳酸菌が出す乳酸は
      | l|  | / レハ|  |l | ト、  l |   腸内を酸性にして
       | ||  |x≧ミ、| /ナ+メ,| | | |
       | |八  | ヒソ " l/ ィ==x'|│| |   悪玉菌の増殖を
       | |  \\~    ,    / | | |   直接、抑えちゃう効果があるのよ。
       | | | | ̄  、 __ ∠/ |ノ |
       | | | |'ヽ     . イノ|| | |
      || | |ノ___≧ー≦ i/ /|| ||
      ,―|  | |::≪[=}≫L/ 厶l| |、|
    /::  |  | ト-/∧ヽノ/ /::: | |:::\
  /:::::: n:::| 八 | 〈/  レ厶イ::::: | |::: ::\
  ト、::: ::| |::|  | ̄>rf乞ミ-、|}〉:::: | |:::/:: 〉
  〉:::}::::rヘ_ト|  |  ):::ヾこン:::(|}〉:::: | |/::::  厶
  /:: 厂>'´ ̄广ー―ヘー―┴ァ-┴ヽ:::    \
 〈:: /:::::|   {     |    |-r―<::::::    〉

325 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 22:59:44 ID:4z8Vw0aw

              ______
            ,∠,ィァッy,、_,、_,、_,辷z,_
          ,∠r=《_亥ソ======‐-ミ、. \
         ∠,r辷二二二二二辷辷ミ \ ヘ, __   さらにさらにさらに、付け加えれば
      __  //,_,rヘr'^'‐'^'‐'^'‐'^'‐ヘ,-、\\V》 〉
     〈 《V rf ̄ l      |       'v\≫=≪     乳酸菌の出す微量物質には
     ≫ト| :l   |      !        l:| 〈《仆,》.〉    悪玉菌が出した有害物質を
    〈《//| :|   |   l  l    l   ,イ:|  Ⅵソ|:|ヘ    無効化するモノがけっこうあるし…
     `ー'l:| :|   '.   ヽ, \ 人  /゙リ|   ト、|:|. ヘ,
       从 )、  ,》\  》、人, 孑ヤT丁   ト、|:ト、. ヘ
      / 人  )、jト--\《    .,ィヤ_気チ  《 |」 \.),
     / /:l人 八 チヤ_気     ` '宀'゙7  / |!  \  ヘ、
    〈 .〃 |  |h、》,` 宀'´ 、      ∠_,.イ .ト、   \  ),._
     《/ /|  | 「h、ス  __,x-、イ   /〔リ  l \   >'゙
___,/ / j|  | : l从 |`'ノ x,ヽヽ.トイ  ̄]  人  ,>'´::: : :∠
     ̄ ̄从人  气┴个7   .,r仍. / / ̄ ̄\:::::: : : :
=-  : ::::::::::::/ \__ >-/   / 「》 〉/ /: : : : : : : \::::: : : : :
,. -‐ : ::::::/: : : : : : : /⌒゙V⌒゙〉」《// /: : : : : : : : : : \::::::: : : : :
  : : : ::::::)': : : : : : : : :厶      |┐_/ イ: : : : : : : : : : : : : :),::::::: : : :

326 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 23:00:09 ID:4z8Vw0aw

         ,.:::''::´:: ̄::`:::.、
       /:;: '´T 丁l `ヽ::}
      /{:::/ l |l ト、 l Nトl iハ   乳酸菌自体が、悪玉菌などを吸着して
      ldb| l k_ィヽレ仁リl│
      | ∧l  lK◯   ○ソイ   体の外へ連れて行ってくれる効果も
     ,l  (l  ぃ  ,-┐,从|    あるみたいねぇ。
     l   ヽ トゝ、ニ イト、ト、
     |/≪T ,バ、:文:`Yラ、ゝ
     N≠{〈:::::::〉:;i:::}:::〉≧
     ヾ≦ハZi::ヘ;:::〈l:::|j≧
      /:::::::ハ:::KXl:_:ト、
     ∠::::::::::::{ミk::〉Xl,ソ::::>
      |:::::::::::`^^KXヽノ

327 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 23:00:29 ID:4z8Vw0aw


              おやかたぁ!
               いっしょにゆっくりいってね!
               _r─-、.,_  _,,..-─┐___      __
        ____      _」:::::::::;;::二、:;__::::::::/、_  ,|\_ /|___\
        `ヽ.)ヽ、.,___「,.>''"´      `"'ヽ、:::7く___,.ンヽ!-――- ゝ、 は・な・せ!
           \/ /    乳酸菌     ヾ,. -ァ'7,ヘ,.ヾ、 悪玉菌、\ ですぅお!
        二三三`7 / /  / i  、  ヽ.  〈   ,ァ'"|__r┘  , /l'| ト、l ',
             |  i  |-‐ハ  |  ハ___ i  iY´Yl/|7ニイ三〃| -L.l !
       二三三 |  ハ ,ォ-;、|__ハ__/_」__`ハ |   | |  (○)三(●) .」 |
             レヘ__,!ヘ(ヒ_]     ヒ_ン )Y!-|   |彡彡  (__人__) u .ミミ
        二三  ヽ / !7,""  ,___,   "ノi |  i |u   `∪´   /
              / ヽ、   ヽ _ン   ./ |  | .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             レヘ_/> ー--─ イ/ ,ノ  .| |



         ____
        /ノ   ヽ、_\    r ⌒j      スイカあたまぁ!
      /( ○)}liil{(○)\  /   /
     /    (__人__)   \/   /   /  )  じゃなかった!
    |     |i|||||||i|     /  /  /  /   乳酸きぃぃいいん!
    \     |ェェェェ|     /   '` ´  /
      r´  (⌒'ー―- イ′     ´廴
     /    > 、     ヽ       _  ̄ ̄ ̄)
    /        -、      }        (  ̄¨´
   /           ヽ._       __  \
                `   --‐'´ `゙' 、_.)

328 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 23:01:07 ID:4z8Vw0aw

              /7
             //  ………何事も
            //   なかったようにまとめてみよう
      __    //
.    /ノ ヽ\ .//   乳酸菌は、
.   / (●)(●〉/    ① 分解活動で消化・吸収を助ける。
  l u  (__人_,//l
.  |    `⌒// ノ     ②③ 自身の菌の数と乳酸によって
   l       // ./         悪玉菌の数を減らす。
.   ヽ r-‐''7/)/          だから有害な物質が減る。
    / と'_{'´ヽ
   /  _.、__〉 ト,     ④ その他色々、悪玉菌の悪い効果を減らすと。
   {  、__}  |.i
   ヽ _,.フ  .|.|      と。

329 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 23:01:23 ID:4z8Vw0aw

      / ̄ ̄\
     /  ヽ、_  \   こんな多段構えで
    (●)(● )   |   人間の健康を助けてくれてたのか。
    (__人__)     |
    (          |    悪玉菌が減れば
.    {          |    毒や発がん性物質が減るわけだから
    ⊂ ヽ∩     く
    | '、_ \ /  )    結果的に、長生きに繋がるかも?
    |  |_\  “ ./
    ヽ、 __\_/



         ____
       /⌒  ⌒\   メチニコフ博士の説は
      /( ●)  (●)\   ちょっと経路が違ってはいたけど
    / ::::⌒(__人__)⌒:::: \
    |     |r┬-|     |  大きく間違っては無かったのか。
    \      `ー'´     /
      >         <
     ( |        / )
      `|       /'

330 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 23:03:21 ID:4z8Vw0aw

 /       {f7:::::::::::::::::::::∠} ̄        \         \
       {f7::::::::::::::::::∠} ̄       |     \         \
      {f7:::::::::::::::: /」}        |       ヽ     ヽ  \ヽ
      {{|::::::::::::::: /」}            |            ヽ     lヽ
      {{|::::::::::::::/」} | l  l |     l| l        l     ' l   | l ll
      ⊥L.:::::∠}´  | |  | |     l|| |    | |    |l |   | | ||
    /イTT::\   | |  | |    l||  |    | |ヽ    |l || | | リ
   /::/ |::| |::|\\  ||  | |    l|∧  |     | |_ |-  |l || l
   |:::|  |::| |::|  |::::l   l |  | |\  l|  \l\   |´ |l|  |l |亅 /
   |:::|_|::| |::|  |::::|  l |  |  、 \ l|_ -― ヘ  |≫テトl  川ノ/  何を話をまとめようとしてるのかしら。
   \_.ノ |::Lノ:::/   ヽl、 | \> \≧、  | / トリ ノ/| |
    // |   トr‐イ      l \ |/ \≫f卞ト   |/  ´ | l| |    まだ乳酸菌のターンは
   // |   |::|  |  l    | | \ ィ仆-し ノ           | || |    終わってないわよ。
   ':::|  |   |::|  |  |    | |  〝  > '´           〉 l || |
  |::::| | ノ::|  |  |l   ヽ|                  /  ll |
  \| |/:::/   l  |ヘ     \            ィ /| 八| ̄ 丶
      |〈/   ヽ ヽ\   | \         ´ ' ∧―j/―― 、  \
    / |         l\\\  |            / 〈:::::::::::::::::::::::::\  \
 ̄ ̄ ̄ |       l::::::::::::::::\|\-  _    _ノ    ::::::::::::::::::::::::::::::\  \
 ―――|         l::::::::::::::::::::::\\__/ | ̄       l::::::::::::::::::::::::::::::::::\  `ー-、_
::::::::::::::::::::|          l:::::::::::::::::::::::::>r┬┬く\      |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\_   ヽ
::::::::::::::::::: |          、:::::::::::::://|:::| |::ト \\     |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/     |
:::::::::::::::::::: |  ヽ    \\::::::::/::/::::::|:::| |::|::::|::|:::ハ    |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  /| |
::::::::::::::::::::: |   \     \\::|:::|::::::::|:::| |::Lノ:ノ/  }    l:::::::::::::::::::::::::::::::::/   /::::::| /

331 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 23:03:42 ID:4z8Vw0aw

      ____
     /⌒  ー、\  と、言うと?
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\
  |     |r┬-/ '    |
  \      `ー'´     /



 _/:/l:.|   /l |  l   l|    l ヽ \
'´ ̄イ:ニ:イ  l/_ヽト、l_  lヘ    | l |   ヽ
// j:| l   l    ヽ-ヽ`ヽ卜、 l j|  ト l   他にも効果があるってことよ。
/:l /:l l   | 、_.二 _ 「 \l /イ/l  l| l
.:/ /:/ l   |   ̄ ̄ヾミ    レ_⌒ヽ}  l ||  それでは セクション2!
,' l:::l   ヽ  l ///       { =ミ //| | l
  「´   l\ ',    r -  ._ / ,,,, /イ /レ'    乳酸菌の免疫強化について
 / |   l  \    !     ` 7  l/ //     解説するから左手をご覧ください。
ノ| l    !       '、    / / イ:|
 l  !   !  \      ヽ. _/ 7¨´ | ハ::l
 ,l  !  |_,  - ≧ 、 _ _, イ   l | L!   /|
/ ! l  |  〃 ̄ フ水ヘ\  |   l l    / }
  ヽ l   |  ヽ\// l ヽ_〉:〉 l    /! |  / /  __ - '´
 ̄\ハ l  |、   ̄l:| l:ト-イl !  / l  l/ ///    ∠
   Vヘ  l \_ |:l l:|\_/  /_/ ̄\
    } \!    |:l l:|  ∨ /       \

332 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 23:04:06 ID:4z8Vw0aw

ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、

     /^\      ,.へ___
   /   >''´ ̄ ̄`'''ヽ7    あたい免疫系!
   |  /´ _       _'ヽ、
   〉 / /´  /  ,  、  、 ヽ〉  |フ ∠|   わるいばいきんは
  /  i イ  レ\ ハノ! /i  i         いないかしらー!
  └rイ レイ ○     O ハヘ| n⌒i
  く_ノ  〉 i""  ____,  " iハ _,,.! ノ
   ハ. i ハ、   ! ノ   人|´ /
  i\レヘハレへ〉'=r--r='i´Vヽy'´
  ヽ、,_`ヽ,r'´ `ト、 ∞」 i  ノ
  <   ̄〉、___ノ   ̄  Y/
   >_/ /〉 ,  ,   、!_ゝ
ノ⌒             ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、



           ____    ,
         /      \   -     免疫系
        /  ─    ─\ `
      /    (●)  (●) \     ……ってなに?
      |     (__人__)   |
      \     ` ⌒´   ,/
      ノ      ー‐   \

333 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 23:05:07 ID:4z8Vw0aw

 i:/ i:ィ::ヽ   | l i ! |  i   i i ! l 、 ヽ
 l:l_/!:レ'::〉 / | .li l ! |  |   l | ! |  |  ハ
./:/i トr‐i´ .!‐トl、! l ! |  |  / | ! |  |  | |    免疫系というのは
::/ .l |:| !  .l≡>≧l\   l .// レ// ./ .ハ.!    病原菌などに対する、
  | |:| ヽ | ゙{ lj } ヾミ ∨/ム一〈/ / / l|    体の防衛システムのことよ。
  | |:|  |ヾ、  ̄        代リ }//,}/  " ィ
  | ヾ   |            `¨ / /ィ|  .//
  .!    i\     _ '   ムイ  l」 /.::/    小腸は外敵が侵入しやすい場所だから
   !   .ト、._\     `  < l///.::.::/ーァ   免疫系も集中してるのよね。
   .l   l:::::::二≧r -、.イ  .|  .!: : : : -- ―<_
ニニiハ  |:://7只ト、\ /:l  .ト、: : : : : : : : :‐-
:::::::::ヾ∧ |::\`´,イ |:L/厶ー:|  .!:::\ : : : : : : : :
:::::::::::::\ヘ/  ¨ i:!   ̄ .}:::::::::|  .!:::::::::ヽ : : : : : :



     /::\      ,.へ___
    /:::::::::::>''´ ̄ ̄`'''ヽ7      まず小腸の壁のところどころにある
    |:::::/´ _       _'ヽ、     あたいが敵を発見すると……
    〉::/ /´  /  ,  、  、 ヽ〉
   /::::::i イ  レ\ ハノ! /i  i     敵発見!敵発見!
   └rイ レイ レァ予  伝yリ|/ヽ  ,..、
 i\く:_ノ. 〉fr| 《{_丿   Ljハ∥ノ _,ノ/`il              ___
 ヽ.  ハ. i ハ、''  r-ァ ,ツ イイ´  ハ il             /      \   ヤベ、ミツカッタ
   ヽレヘハレへ〉,フ 云'I「|{ {::::{   V リ           /  病原菌  \
/`' ,   r'´ `ト、/ヽノ|`i `衣√`ヾノ          /   (●) (●)  \
\   > 〉、___ノ::|}_><{:i.ノゝ,イ乍}             |   (トェェェェェェェェイ)   |
.   ̄  / /.〉:::::::::::::::Y.´ア´               \  \ェェェェェ/   /
.   ,.''ヽ丶ヽ/::::::::::::::::::ヽ´                   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


334 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 23:05:27 ID:4z8Vw0aw

          _,, -──- .... ___
        ,...."´::::i ̄!::::::::。:::::::::::::::::`゙ ヽ
      ./::::〈:::匸  二!:::〉::::::::::::::::::::::::::::`..、
     〈::::::::::::゚:::::::!  i,.'"´   `ヽ、:::::::::::::::::::;i
      ヽ,.'´ ̄` 7´        `ヽ::::::::::::::;   はーい、それじゃあ
      /      i     i     `ヽ::/
     /    i  |   i  _L_  ヽ、   `ヽ   抗体を作りますよ~。
      |  i  レ' -ハ  .ハ|´ レ'ヽ、 ヽ、_    !
       !  !  ! ,.'-'、V   '´ ̄`|`' ーr'   イ.      |
      ',  ヽ、!,,    ,    " レ^lノ/  /     .」_
      ` ''ーr-!.    _ _,.   ,.-i'ノ   i.      | ┤
          ! `>.、     ,.イン  ,,ン'      | ┤         ___   て
        / ./ ノ!`iーr= 7´」ゝ、‐',. -‐- 、  (`ヽi/'^ヽ.       /      \  て
        ,.! / インヽ=____,.イ:::::::::::/:::::::::::::::`ヽ.`ヽ〈 _/´>、    /  病原菌  \
      /:::Y´、ノ,.イ〒i::::::::.::::::.::::::::::::::<´::ハ ヽ__>'__ノ!  /   (●) (●)  \
      〈ヽ;(_iノ/  ┼l:::::::::::::.  :::::::::://:::::::::〉 7ヽ、ゝィ  |   (トェェェェェェェェイ)   |
      7イ,.ィ´ ヽ ┼:::.:::::::::::...〈.::::::::/r'"⌒ヽ>、/   /    \  \ェェェェェ/   /
     く(ン!:!    ┼:::::::::::::::::::::::>、::l」/´ ̄ヘ /   /       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

335 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 23:05:53 ID:4z8Vw0aw

               ,,,_
            ∠てYフ大>、_
          //イ⌒⌒   `丶
         rくL/∠. /      ヽ  丶
         ゝ..水、j} i |   ヽ  i  、 ヽ   てな感じで、役割分担して
         }71|¨´| l、 i i i  i, |l l ト    早期警戒と攻勢防御を
         ,j:| |:|丶. ト、|へト. l l  从リ,i i !    行ってるわけなの。
        /|:| |:| . ヽ|弋j下ヽリ}ィテ}/.}ル
        / ` "ヘ\\     ,  彡ル |
       /   /∧ ト_、  ー__‐'/ .{ |
    、_/{  { /ムハ l  >z<ム} レ                 ⊂ニニ⊃
 _> ̄   ̄ ̄/: : : ヘ Vく/7水{ソ j l、: :ヽ                   ノ   フワーリ
  >     /: : : : : : :ヽヘ ´ |:|Vヘ/// ∨: :ヽ              ___
<_/   .{: : : : : : : : : ヽY j」厂レハ {/!/: :ヽ            /      \
  ∠.. イ ィ/ゝ: : : : : :ノ: : : \ 〈Yフi}: }r//}: : /          /  病原菌  \
     レ1′ | | ヘ: : : :'、: : : : : :\、V ノノ: :'r':/         /   (  );;;;(  ) \
      l | 、 トl、トヘ: : : :\:__: ィ-‐< ヘ__ノ´          |   (トェェェェェェェェイ)   |
                                   \  \ェェェェェ/   /
                                      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

336 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 23:06:11 ID:4z8Vw0aw

     ____
   /      \   しかし、こいつと乳酸菌に
  /  ─    ─\  どんな関係が…
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /



               , -―┐
             /三三 |
r――-  .._   r―.、/三三三 |
{三三三三 :>ヘ. -┴ ‐- ニ.三|
\三三三.> ´        ` マ
  ヽ 三/             \
   ヽ/      l       l     ヽ
   ,′    l 八     } ハ    ',  ………敵発見!
   |     八j  ヽ   /lノ ',.    }
    |     /  ┃ ヽ.ノ ┃ V  N          __   _____   ______  て
   |    {.   ┃      ┃ !  く          ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、 て
   ノ     \          {  ハ  _      'r ´  乳酸菌   ヽ、ン、
.__{        ゝ  , ― 、  ..イ  ! K  /    ,'==─-      -─==', i
   \{\_.jヽjへ> .`ニ ´.<l ハノlノ   /     i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
\      \_ /ヽ _ K Y j.ノリ/   ∠ ._    レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
 ̄\ /  ̄ ヽ }\ ハエマヽ⌒\  /   /      !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
.\ /     Vハ バ カ{ メ.ハ    く   /       L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
  ノ       }. 卞 卞   ヽ   }./        | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
 〈ヽ        /         } /j          レ ル` ー--─ ´ルレ レ´

337 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 23:07:58 ID:4z8Vw0aw

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \   待て!おい!待て!
 |    ( ○)(○)
. |  u   (__人__)  それは乳酸菌だ!
  |     ` ⌒´ノ   人間の味方だろ!
.  |         }
.  ヽ   u    }
   ヽ     ノ  mm
   /    ̄ ̄ ̄ つノ
   |    | ̄ ̄ ̄



   r─-- 、..,,___      ____     _,,... -‐‐┐
   /::::::::::::::::::::::::::> --‐'´─‐`--<:::::::::::::::::::::|
   |::::::::::::::::::ゝ'"            ``''ー-‐ァ::|
   |::::::::ヽ/                  く::::7
   !::::::::/    / /  /  ,  / ,   i   ! ヽ!   あたいはだまされない!
   `ヽ7    ,'  /   /‐‐/-./ /:|  |‐- /   i
    ,!   i  ,'  /i __」__ | /:::| /」_ /|    ',   こいつは、人の体には
    ノ:|   ノ i  ,ア´ ,.-、`レ':::::::レ´,.-、`i::|  i  ,ゝ  元々いないんだ。
   く__,| ∠___,! /::!  ! l |      |.l | !:| ,ハ i
   く__!    |/i:::::: ヽ-'    ::.  `'´ ::|//レ'    外からやってきたやつなのよ。
     ,!    | ⊂⊃      _____   ⊂⊃:!
    イ  i  |  |.     /´ ̄`i    ,ハ`ヽ
    /  | ハ  ト      !.,____ン   ,.イ:::::i::::::〉     つまり……外敵ね!
  |\〈  ,.へ,,!ヘハ  |ヽ. `''=ー-r‐ァ<´レi:::/、(
  |ヽ )ヽ/     ヽノ、 ``'''ー-r' |::::::/  レ'::::::ヽ,
  \ ヽ,i        ';::\/i`ヽ!:::::i     :::::i.
  __\ ノ    ,   ノ::(_ンハ、_)::::ノ       ::|
  \二,ゝ、r、,.-'^ーr':::::::::::/::::!::::::::ゝ、r、/   ,ン
    ∠____,.ヘ.   |:::::::::::::::::::i::::::::`/  `ヽァ'"

338 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 23:10:01 ID:4z8Vw0aw

       ___
      /     \     その理屈はおかしいお!
    /  一'  `ー\
   /   ( ○)  (○)\   なんというか、やる夫の体の
   i       (__人__)   i   免疫機関がこんなのかと思うと
   ヽ、    |r┬-|  /   すっげー不安なんだけど。
     /    `ー'´  く
     i   丶 ヽ   ヽ   ガシャ
     r     ヽ、__) (_丿      , -っ ゚
     ヽ、___   ヽ ヽ  r. ― ┐ ー ュ '
     と_____ノ_ノ   | 茶. | 。, つ o
                ` ー‐┘‐- ´。



         __
       ィァ:::::::::::::-、_
    //::::_ェェェェェェ_::::ヽ    と、思うでしょ?
.    /n/イT| |! |! |! j `ヾヘ
   {⊂i⊃j j !廾 ! i|ナT⊂ト,   でも、これが免疫系にとっては
   i⊂j⊃┯┯` j┯┯て!    良いトレーニングになってるの。
   .' /N  じ     じ N |
   |! 人    _   イ ! /    免疫系が活性化し
   |! |! |>-  _rf i| ! | |     免疫力が上昇してるのよねぇ。
   | '. i, j| /::ラT::}j ! ! j .! !
   |{ N v | }::::少::|| ! !イ |イ
   |  '.  !j:::::::::::::リ j/ li !
   N  '. イ:::::::::::::::i イ N !

339 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 23:11:06 ID:4z8Vw0aw

                  実害の無い相手と戦って
         ___     経験つんでレベルアップしておけば
       /     \    強敵とも戦える…みたいな感じ?
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \       nnn、
    |       (__人__)   |       i i.i.ii
     \      ` ⌒ ´  ,/、-─,‐─‐/ ヽ-、
.      /⌒,    ー‐       ___; _、r イフ'
     /  ,)、_, -、_    ,/ ̄       ̄
    (_____´r'  〉   l
.      |    ` ̄~    |



         ,.:::''::´:: ̄::`:::.、
       /:;: '´T 丁l `ヽ::}
      /{:::/ l |l ト、 l Nトl iハ   ちょっと(だいぶ)違うけど
      ldb| l k_ィヽレ仁リl│
      | ∧l  lK◯   ○ソイ    まぁ、だいたいあってるわ。
     ,l  (l  ぃ 、_ _ ,从|
     l   ヽ トゝ、 __ イト、ト、
     |/≪T ,バ、:文:`Yラ_n
     N≠{〈:::::::〉:;i:::;ヘ:_;_{__)
     ヾ≦ハZi::ヘ;:::〈≠≧
      /:::::::ハ:::KX::ヽ、
     ∠::::::::::::{ミk::〉Xト::::::>
      |:::::::::::`^^KXヽノ

340 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 23:11:31 ID:4z8Vw0aw

人間の体も馬鹿なんだか
粗末なんだかわからんな。

    __
   /   \
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)         キリッ ____
. |  u   (__人__)           /\   / \   良く出来てるんだお。
  |     ` ⌒´ノ          /(ー)  (ー) \  バカをなめちゃいかんのだお。
.  |         }         / ⌒(__人__)⌒   \
.  ヽ        }     \     |    |r┬-|      |
   ヽ     ノ       \  \   `ー'´     _/
   /    く. \         \  ノ          \
   |     \  \    (⌒二                |
   |    |ヽ、二⌒)、        \        |  |

341 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 23:11:58 ID:4z8Vw0aw

     ,   |   |          | |   |l   |  〈::〈  l |::|l:::|ヽ
    ′,  |    |         | |   ハ  |l  ヽ::\」ノ::ハ::|    さて。
    | ″  |   |         , | _厶∟ ハ l  ` ー-イ |::|
   |||   ヽ   ヽ       / イ /´  |/  ||    ; |/:∧    ここまで説明してきた
   |||     \ _\    / 厶斗=、¬ア||   / /::/ |    整腸と免疫効果は
    | ハ ヽ <´\,,.二ヽ、/  〃弋ソム ″ レ   / /::/  |    ほとんどの乳酸菌に備わる力だけど。
    ヽ  \ \ヽ< { り}`       ̄   /   / /::/!  |
       〉、>ー `¨´   ,          /  ィ´  〈::::{ |        乳酸菌は菌株ごとに
>、     /:/ ト、 \     丶    _,.    ̄ |   `´|  /    異なった体があって、異なった物質を作るから
\\ー=〈:/、_| ` - >   ー‐ '´      / |     ハ /.:/
:..:..:..:..:..:..:..:..:..:.|    |> 、         /__|    ,′∨..:{/     菌株ごとで違う効果もあるのよね。
:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..l     |   l`  、 ___,...:.'::.::.::.::.::.:|    ∧ /..:./.::
:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::|   |_ |   j ィ1く\::.::.::.::.::l   / ∨..:.厶-    これがセクション3
:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.l    l:::.:::.:ヽ// /::ハ::ヽ\::.::.,′  ∧/ ̄ -―‐
:::.:::.:::.:::.:::.:: , ―ヘ   lー―く:::〈rイ:::/ |::|:::::〉:〉/   ///..::.::.::.::.::     個別の効果。
:::.:::.:::.:::.::/..::.::.::.:ヽ  ' ::.::/ハ::V:::/. |::|::/://   / /..::.::.::.::.::.::.::

342 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 23:12:20 ID:4z8Vw0aw

       //.:::::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ__ヽ
     ___//.::ィ^⌒^⌒^⌒^' トく<_}{^)}
     {に}{_>>l  l |l  | |l| | l ト仆イ l    例えばLG21は、
     フ小1|| l |l  | lハl|| 〈ハ〉l |    胃に住むピロリ菌を
     〈{_ハ〉_」⊥L!l  | 厶斗+ | |l | |l |    抑制する効果をもつわ。
      | l l | lヽハ ヽj/  j 亅|l | |l!
      | | | いx==ミ    ==ミ| l| ! ,小|l
     川 | ヽ{ :.:.:.   .   .:.:.:.: 川//l|l ! 〃
 二≧x' '//⌒ヽ、   ー‐   彡イ/l ! l¦k≦三
z≦三/ / l     _ヽ\_, イ/ //_」_|l|l三≧x
 _≧/ / /| _ {@}l:::〉―‐1' //.:::::.\l l弋≦⌒
 ラ/ / /.::|l{@}  ̄ レ::/ ^Yl /.::::::::::::::::.Ⅵヽ\
  { {/.::::ハ ̄ q_ l /  / | {:::::::::::::::::::::::〉|ハ ヽ
  ヽ个ー'::::::ト、 ペ) へ. /-人ヽ:::::::::::::::::/ ノ ノ

343 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 23:12:33 ID:4z8Vw0aw

        / ̄ ̄\
       / ヽ、_   \
     . ( (● )    |  ピロリ菌っていうと、
     . (人__)      |   胃潰瘍の元になる菌だっけ?
     r-ヽ         |
     (三) |        |
     > ノ       /
    /  / ヽ     /
   /  / へ>    <
   |___ヽ  \/  )
       |\   /|
       |  \_/ |

344 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 23:13:04 ID:4z8Vw0aw

  /イ::/::ヽ    | ||  |  |      |  |  l   、 ヽ
 |::| /:/l::ハ::.     | |.|   |l  |    |   |  |  |    ',  ヘ    一部の胃癌や胃潰瘍の
 |::l'::/ |::|_ノ::〉  / | | |   | | |l    |   |  |  | l   |  ハ    元になっている可能性がある菌ね。
. /√l トr-イ   |-ト、|| | l |l  |   |  |  | |   |   | l
/:/ l |::|  |  | \|`\ト、| | |  |  /; / | /l |   |   | |    全部の胃潰瘍や胃癌が
:/  | |::l   l   |气f><ヽ|、\ , l  /// |./ ノ /   /  .ハ |    ピロリ菌が原因じゃあないし、
   | |::|  ヽ  |  ゙{ l! }`ヾミ  ∨//厶-―<./   /   / | |    まだまだ不確実な部分が多い説だけどね。
   | |::|   ト、 l  ヾー<        斗=ミ、_/ /}  /   |ノ     _
   | |::|    | \ " "          _( リノ ''// /ノ/        v´ /
  | ヾ    |               `¬ /  /イ|          / /
   |     |\      、    /  ""∠ イ   L|       / /
   |     |  \       ‐ -    /  |  ィ     _  _/__/
.   l    ト、  \            <    |//     ノ )/ _ ,\
   |   |::::::`::ー- >  _  イ   |  |: : : : : :  / //__\(
.__∧    |::::::::/二二[]二.ヽ |    イ    |: : : : : : : 丿ノ 厂 \〉
――{ーヘ   |:://::::::/::ハ:::|\\ /. :|   ト、: : : : : / 'ヽノ 八  )
::::::::::.ヽ〉∧  |::\ヽ:/::イ  |::|__/:厶-―‐|    |::..\: :  |   〈/⌒  /
::::::::::::::..\ヘ ∨ `ー' |::|  ゞ--'´ 〉:::::::::::|    |::::::::..\: v      ヘ


345 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 23:13:45 ID:4z8Vw0aw

     ____
   /      \    確かに言える事がひとつある。
  /─    ─  \
/ (●)  (●)   \
|    (__人__)      |   ……お腹の調子をよくしたいっていう
\   ⊂ ヽ∩     <    うちの妹の希望とは
  |  |  '、_ \ /  )   なにも関係ない。
  |  |__\  “  /
  \ ___\_/



              _
           _ -‐{f泡t、
        nnnn'.::.::戈辷ソ::.\
    ___/    〈:;:;:. -―- 、::.:.ヽ nnnn
   __〕=ミ     ⊃/ l     \::i l    i   もちろん整腸効果などはあるから
   }-、   `⌒ア| |_|| |l  || ⊂    ノ   まったくの無意味じゃあないけど、
  匸___`y一刋 |_⊥l`lヘ 廾|/| ト'⌒>ー┐
  >ー'⌒`く |l 代_入 ヽィ テァイ lV´  ,{└t   LG21製品ならではの効果は
  |::ト、::.::.::.::.::ト八ゝ   , ``// _厶゙卞ニLム{_   関係無いわね。
  |::| \::.::ノ.::.::|\  rァ  イイ 「::.::.`⌒ーr┴<{
  |::l、  |::.::.::.::.:ハ.ヽ>‐'´ {|::{ 弋::.::.::.::.::.::.:;>=ミメ、
  |::.:.\/`ー-<::.:ト、\__{|::..\_\-一≦、  `ヽ::.、:..、
  |::.::.::.{ニ7j;i;i/.::.:|} ヽ 、寸{|::.::.|;i;i;ト、`i;i;i;;i;i;i;i;、  }::.}::.:
  '.::.::.:|イ;i;i;i;{::.::.:.\ },ハ }/.::.::.:〉j;i;i;i)ノ⌒ヾj;i;}  └く::.:j
 __ノ\/j;i;i;i;i;iゝ、::.::.:.\j/.::.::.::ヘ.___Y   ___   }/


346 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 23:14:11 ID:4z8Vw0aw

             ほかにも
             さまざまな健康補助効果をもつ菌株が
             見つかっているのよぉ。

                     ,、    ┌────────────┐
 ┌────────┐     ||    │コレステロールの吸収抑制 │
 │高血圧の降下   │     ||    └─ ビフィズス菌など ───┘
 └────────┘     || _
                    , '||r==ミ、
               ,_ _ _ ,卯||,iリノ)))〉_ _ _
              /   `."'|lΨ゚ ー゚ノl/    ヽ
              '"'⌒`~"'''(エつ卯ノ〉'''"'''"ー"```
┌───────────┐ y⊂エンヽ   ┌──────────┐
│免疫力の向上能力が    │ l†/しソ†|   .│花粉症,アトピー     │
│特に高い         .....│  lノ   レ    | (アレルギー)の緩和  |
└─ ヤクルト菌など ───┘        .└──────────┘

※研究中や実証中のものも多い。


347 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 23:14:27 ID:4z8Vw0aw

     ____
   /     \    なるほど
  /  ─    ─\   乳酸菌って凄かったんだ。
/   ‐=・=‐ ‐=・= \
|       (__人__)    |  いっそ、乳酸菌さえあれば、
\     ` ⌒´   ,/  腸の薬はいらないのでは。
/          \



 ____
:::::r乞ト.::::`丶、
::::ヾこン:::::::::::::::\
^⌒^⌒^ーr、:::::y=l=x   おばぁかさん!
li | il  |il l | ト《_八_》
|il|i|l i|li|l|lil|li|i| l`介'i′
|li|l|l i|li|i|ili|lillili|il| il |
|il| | l l |l|i |li li|l|li|il| |
l l| ハl | l斗fT7从i|l |   そこは勘違いしちゃいけないとこよぉ!
      ◯  /l|ilil|
        'il |lil||
       / i| | lil|
  ¬   _イ|l i| |厶イ廴
≧==≦〈{|:::::\/三三≦
 〈八〉 〈{|:::::::::::Ⅵ三三{

348 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 23:14:44 ID:4z8Vw0aw

               =====
             ´ニ二〈匀}二ニ `丶
         /...::::≦三三三三三≧:::::::..\
        / .::_r<ノ^⌒^⌒^⌒^⌒^ヽ>、::.ヽ       乳酸菌の効果は
   ┌====x|/」「 ̄   ′   ヽ  ヽ  ̄[\:::l       少しずつ緩やかだから
   ヾ=彡イ / /   / |     '.      └|:k===┐  薬のようなパワーと即効性は無いわ。
   / / l〃 '  ハl | | l|      l、  l|  | | ト ニニィ
 /ニ∨/ || l | l/ l|| |\   | \  |l | | ||\ \
//  //   || | | |¬十ト、 |ヽ \  | -‐ヽ¬| | |L〉〉  \    免疫力が上がっていたとしても、
|:|   |:|   || | | | キ于 ミ ヽ \ヽ斗千テァハ川 lヾく      ヽ   それを遥かに上回る強い病原菌は
|:|   |:|   ∧|ヘ乂ハ   ̄         ̄ /  乂|  \     )〉  色々といるし、
ヾ   |:|. /  |l  \\      l       /   , ∧ 丶 \ ー-、
≧、  ヾ / / ||    \    _ __   イ  / /  \ \ `⌒ _   急な便秘や下痢には
 三\/  ′リ  /    >、     イ   /イ\   \ >z三/   乳酸菌では対処できないでしょ。
 三三≧く_ /   /  /く_|_>-<__/  /  |   \ _/三三/
 三三二ニ7   /__/  _丿:::〕=〔:::::/  /:ト、 |__r≦三三三三三三三三三≦ _
 三三三三!   '三>‐イ::: //ハ∨   /.:::|}〉〈{トr――<三三三三三三三三三
 二ア  ̄|  l┬l|}〉〈{|::〈〈:// l/ l '.::::::|}〉〈{|::|l::::::::::::::..\三三三三三三三{ ̄
 三/.::::::::::::|  |::|::l|}〉〈{|::::ヽイ  '  ||\:|}〉〈{|::|l::::::::::::::::::::..\三三三三三三ト、

349 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 23:15:12 ID:4z8Vw0aw

     / ̄ ̄\
.   ./   _ノ  ヽ     それで、
    |    ( ●) (●)
    |      (__人__)  ∫  乳酸菌の健康「補助」効果とか
    |     `⌒´ノ ∬   お助け効果って言ってたんだな。
.   ヽ         } | ̄|
     ヽ     ノ |_|)
____/      イー┘ |
| |  /  /     ___/
| |  /  /      |
| | (    ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|



     ∩___∩      まぁ……
  。  | ノ      ヽ     薬として使われる時もあるクマ。
  \<^i、 ●   ● |
    |ヽ(⌒)、( _●_)  ミ
   彡/  ト、_>|∪|  、`\   抗生物質を飲むと
   /ノ  /   ヽノ /´>  )   腸内の細菌も殺されるから、
  (_/      / (_/    お腹の調子が悪くなることがあるクマ。
   |       /
   |  /\ \
   | /    )  )
   ∪    (  \
         \_)

350 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 23:15:27 ID:4z8Vw0aw

            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }  そんなときは「ビオフェルミン」!
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !   これって「乳酸菌」を固めた
  /  ●   ● |  /   錠剤なんだクマ。
  |    ( _●_)  ミ/
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /    ※特に抗生物質と一緒に処方される場合は
(___)   /       耐抗生物質の乳酸菌を配合した
                ビオフェルミン(R)が主に用いられることが多い。



       ___
     / ⌒  ⌒\    ビオフェルミンがお腹の薬なのは
    / (○)  (○) \   知ってたけど
  /   ///(__人__)/// \
  |   u.   `Y⌒y'´    |  あれも乳酸菌だったのかお。
   \      ゛ー ′   ,/
   /      ー‐    ィ


351 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 23:16:34 ID:4z8Vw0aw

 i:/ i:ィ::ヽ   | l i ! |  i   i i ! l 、 ヽ
 l:l_/!:レ'::〉 / | .li l ! |  |   l | ! |  |  ハ
./:/i トr‐i´ .!‐トl、! l ! |  |  / | ! |  |  | |   そして、もう1つ
::/ .l |:| !  .l≡>≧l\   l .// レ// ./ .ハ.!   勘違いしてほしくないところ。
  | |:| ヽ | ゙{ lj } ヾミ ∨/ム一〈/ / / l|
  | |:|  |ヾ、  ̄        代リ }//,}/  " ィ   外から摂った乳酸菌は
  | ヾ   |            `¨ / /ィ|  .//   基本的に人間の体に定住できない。
  .!    i\     _ '   ムイ  l」 /.::/
   !   .ト、._\     `  < l///.::.::/ーァ   ってこと。
   .l   l:::::::二≧r -、.イ  .|  .!: : : : -- ―<_
ニニiハ  |:://7只ト、\ /:l  .ト、: : : : : : : : :‐-
:::::::::ヾ∧ |::\`´,イ |:L/厶ー:|  .!:::\ : : : : : : : :
:::::::::::::\ヘ/  ¨ i:!   ̄ .}:::::::::|  .!:::::::::ヽ : : : : : :



      ___
    /     \    そりゃまたどうしてだお?
   /  _ノ '' 'ー \
 /  (⑨)  (⑨)  \  今いる菌も外から来たもんでしょ?
 |      (__人__)    |  免疫系の人が言ってたお。
 \      ` ⌒´   /

352 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 23:16:55 ID:4z8Vw0aw

   '/.:.: ゞ=≠:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:んヘV::}ハ
 //.:.:/.:.:ィア 冖冖¬宀=ミ:.:.:.:.:んヘV::}ハ
 /:.:/.:.:.fア    ′   '.    `ヾヘ>=久<ヘ
l ':.:/:.:fア    |    |     ! くく_∠l:lヘヽ>>   さっき、菌が腸に定住するには
|:.:.:.:.fア   |  |   || |  |l  ///仆、ヽ\   コネクタでくっつく必要があるって
:.:.:.:广   ∥  |l    ∥| , 斗┼ヘ∨/||\〉ー'/   話したわよね。
:.:/|    ∥   |l     |!イ  j_ | `i:i ||  |「
/::イ |  ∥   |l    ノ ィテ:::ノ' | 川/  |:|l     あのコネクタは
レ/|  、 >ニヽ     `´   / /| /l   |:|ヘ    個人個人で形が違ってるのよ。
/,小ヽ X ヾイ:::r'>        /|:| l/ ||:| ヽ
ー1 、 \ \ ` ´  ヽ       /|   | \  \
 ∥ \  ヽ `ー     <ノ     ' |   |   `>-―<
 ∥  \ / ̄ト __      ∠/|   !   / ̄\ 〔::.::\
 ∥ _/  /\ \―┬彳!ヘ:::j   ;ー‐/::.::.::.::.::\ /::.:ヽ
 ∥´  ヽ   __/   \ノ:川:|::::V   /ー/::.::.::.::.::.::.::.:l l::.::.::.:|
/  ,. イ   _〔 ヽ_,. マ|:|:L./  // ヽ::.::.::.::.::.::.::.::l l::.::.::.:|
   '´ ┴‐、  ノ  〔 ' ノ |.|:|/ /|::.:l\ \::.::.::.::./∠::.::.:/
       厂〔::ヽ  }二´ -ヘ|:|∠冖」::⊥_::\ \::.::.::.::> ─― 、

353 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 23:17:17 ID:4z8Vw0aw

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ○)(○)  外から摂取した乳酸菌は
. |  U  (__人__)   コネクタが違うから
  |     |r┬-|
.  | ι   `ー'´}   腸にくっつけないのか。
.  ヽ     u  }
   ヽ     ノ
   /    く  \
   |     \   \
   |    |ヽ、二⌒)、



     ____
   /      \    だったら
  /  ─    ─\   今、腸の中にいる乳酸菌は
/    (●)  (●) \  どうやってコネクタをあわせたんだお?
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |      .i\ /i
.\ “  /__|  |     < '´  ̄ ヽ
  \ /___ /    __彡ノメノノlノリ〉
               \ `ソリ!゚ ヮ゚ノi
                 ><(つ!>つ
                 / ,く//_|l〉
                  ̄ l.ノl.ノ

354 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 23:17:54 ID:4z8Vw0aw

              - _-
           ´:::::::{く它ア}:::::::`
        /::::::::::::::::>三<:::::::::::::::\
       /:::::::/]宀冖冖冖冖宀[\:::::ヽ   赤ちゃんがお腹の中にいる時は
       /::::/] ̄     |     ̄[\::::l   無菌状態なんだけど、
       |:::/」    '  l|    |     Lヽ|
       |/」|  |  |  |l    |     [|ト、   生れ落ちた瞬間から
     /|ト l|  |  |  l|     j ||l |   /小   空気やお母さんのゴニョゴニョとか
    〈//|レ八 |-ト l|     /l」⊥L| l〈{儿}〉   お乳から菌が入ってくるわ。
    く/|:||ハ \トfYYYヘ   /厶≦]l| |l l下、
     くノ|  ヽ/〉l |||  \/八_ノノ| リ | |l }〉   まぁ……悪い言い方をすると
      l| |   | {ノ | ||       ̄ ノ / | |l     感染するのよね。
      || |   /     |  '      イ | |l
      リ| l     ー-、      ' | | |l
     〃 |  |   _ < ̄    イ   | |  |l
    //   l /⌒Y´ |\_><_/:|  j |   |l
   //  ┌くト--{入」::::〈{_艾_}〉:::/\_′ ,   |l
  // く ̄| ト--く  |\:::〈八〉:::/   / //ー 、 |l
  //::::::ヽ| |   |\ト、 ̄   ̄   / //::::::::::::::\
  ::::::::::::: ノ l   |  l rヘ―z_ト-/ //::::::::::::::::::::::ヽ

355 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 23:18:09 ID:4z8Vw0aw

⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ__ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ

        _rイへ        /へヽ     ガラーン
       rン::::::::::::\     /::::::::::::Y
       rイ:::::::::::::::-、__ゝ__,.イ、::::::::::::)(
      i!ヽ、:::,.-‐ァ'"::::::::::::::::::::::`'<;:イ   ここが新しいハウスね!
      | >'":/:,::'":::::::::乳酸菌::::`ヽ::`ヽ.
      rく::::::::/::::/:::::::::/::/::;:::::i:::::i:::;:::;:::::',::::::〉
  ~~ ',::::`ヽi::::::i::::::::/:__i:::」:::ハ:::」_!:::!::::::!イ
      \::::::i::::::L:::」'ァ'7ハ    ァハ !:::_」ン
      ヽ `'r ':,::(|__| ! ヒ_ソ   'ヒノ ! !_|
       レ |::::ヽノ::::|、"      "ハ::',
         |::::::/::::::ハ>.、.,__~_,,..イ:::::::〉



         __       ̄
       ィァ:::::::::::::-、_
    //::::_ェェェェェェ_::::ヽ
.    /n/イT| |! |! |! j `ヾヘ   スペースが空いた状態なら
   {⊂i⊃j j !廾 ! i|ナT⊂ト,   菌もコネクタの形を写し取る
   i⊂j⊃┯┯` j┯┯て!   ゆっくりした時間とスペースがあるのよ。
   .' /N  じ     じ N |
   |! 人    _   イ ! /    だから定住できるわけ。
   |! |! |>-  _rf i| ! | |
   | '. i, j| /::ラT::}j ! ! j .! !
   |{ N v | }::::少::|| ! !イ |イ
   |  '.  !j:::::::::::::リ j/ li !

356 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 23:18:31 ID:4z8Vw0aw

    ∩___∩   /)   そして、
    | ノ      ヽ  ( i )))  だいたい3歳くらいで
   /  ●   ● | / /   腸の中の菌の定住が終わって
   |    ( _●_)  |ノ /    腸内環境がほぼ決まるクマ。
  彡、   |∪|    ,/
  /__  ヽノ   /´
 (___)     /



      ____
     /⌒  ー、\    3年とは
   /( ●)  (●)\   長いような短いような。
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\
  |     |r┬-/ '    |
  \      `ー'´     /


357 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 23:18:51 ID:4z8Vw0aw

┌─────┐
│3年後  .....│
└─────┘

ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ__ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ
  ,<  ̄`ヽ, -─-y'´ ̄〉    ,<  ̄`ヽ, -─-y'´ ̄〉     _, -' ´___\     ,<  ̄`ヽ, -─-y'´ ̄〉
  イ、r ' ´  ̄ ̄ ̄ ` くゝ   イ、r ' ´  ̄ ̄ ̄ ` くゝ  , '´ _,-'´, -――- ゝ、  イ、r ' ´  ̄ ̄ ̄ ` くゝ
 く _/           ヽ,  く _/           ヽ/  ./ /      l ト、\く _/           ヽ,
 L_,' , ' 、 /  ,ヽ  、〉 L_,' , ' 、 /  ,ヽ  、\__/ /l / /  , /l'| ト、l L_,' , ' 、 /  ,ヽ  、〉
  ! i r ノ_ト_ノレヽノ _i_ノノレイ  ! i r ノ_ト_ノレヽノ _i_ノノレイ l | / l/|7ニイ´/〃| -L.l !! i r ノ_ト_ノレヽノ _i_ノノレイ
. |i  レイTヒノ   ヒノTiイiノ . |i  レイTヒノ   ヒノTiイiノ l | l |  (○) / (●) .」. |i  レイTヒノ   ヒノTiイiノ
  ! i'、iE|、"" ワ ".ノiヨ|   ! i'、iE|、"" ワ ".ノiヨ| 彡彡彡    (__人__)   .ミミ ! i'、iE|、"" ワ ".ノiヨ|
  レ|ノレリ `  --- ´レ|ノ    レ|ノレリ `  --- ´レ|ノ    \     `⌒´   / レ|ノレリ `  --- ´レ|ノ
       ̄ ̄ ̄ ̄         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ゴチャッ              ゴチャッ


-''":::::::::::::::::`' 、
ヽ:::::::::::::::::::::::::::::\
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   空いてるコネクタが無いから
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7  コピーできないよ!
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ   ゆっくりした結果がこれだよ!
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ
,'  ノ   !'" U  ,___, U"' i .レ'
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ

358 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 23:19:05 ID:4z8Vw0aw

             / ̄ ̄\
           / _ノ  ⌒ \    定住に特化した先住者
           | ( ●) (●) |
          . |   (__人__)  |     VS
            |   ` ⌒´  |
          .  | u       }    コネクタの形も違う新参者か。
          .  ヽ        }
            ,、ヽ     ノ-、
           /;;;i/      '、!\    こりゃ勝てんわ。
       _,、-/;;;;;;;;| i      i  i;;;;;゙、-、_
    ,-‐'''";;;;;<;;;;;;;;;;;;;!、_`ヽ  、-'_/!;;;;;;ヽ;;;;;`'';;ー;;-,
.   !;;;|;;;;;;;;;;;;;;;\;;;;;;|'ーニ_ー_ニ゙/.|;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;!
   |;;;;;i;;;;;;;;;;;;/´;;;;;;|           |;;;\;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;|
.   |;;;;;;;゙i;;;;;;;;;'、;;;;;;;;;;;;!─┐  ┌─.|;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;/;;;;;;;;i
  /;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;゙、;;;;;;;;;!  l   l   l;;;;;;;;;;/;;;;;;ノ;;;;;;;;;;|

359 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 23:19:31 ID:4z8Vw0aw

                _ _  __
              〆´    ,シ`{@}、
             /    {l.: : : : : ,シ\    そんなわけだから、
            /   ___{l: : :,シ  ,  ∧
            /    /i:lS|~ 孑」   ト、  たとえ「生きた乳酸菌」を飲んだとしても
           /    "  l:l l |、-ト、  l !|  菌が定住する確率が低いわけ。
          /    i   "| ネ ! ゞハ、,ノ
     \ 、  /    |   |\|/  〉"
    、__ \i.∨     !    l:ヽヽ_- '
    \;:≧^          |;;lヽヽ,,,/ /
     ≧ツ      i     !=;::´:;:;:;:;≧-―
   -≦ハ   i    |     |;:;:;:;:;:;:;:;≦'‐-、
    ∠   ハ   |    l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ム-<   ,一へ
    !    ハ     |    |;:;:;:;:;:;:;:;:;ムツ     (   ヽ
   /          l     Ν\;:;:ツ气    /  ,/
   l i  ト ハ l|    i  ト    |:::\''\ヽヽ _ェ-´、~< ´
   i ハ  l | ハ∨ ,/w| i  l  |:: :: :ヽ :: :: l-L_\ { ゝ
   ヽ ヽ l l    ∨ ツ !i     !: :: ::.: ヾ: ::ツ气 { ( ヽ

360 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 23:19:49 ID:4z8Vw0aw

      ____
     /      \    じゃあ、定住できなかった菌は
   /  _ノ  ヽ、_  \     どれくらいで
  / o゚((●)) ((●))゚o \   流されちゃうんだお?
  |     (__人__)     |
  \     ` ⌒´     /



     , '〆.:.:.:.:.〆         ` 、
   /{f7.:.:.:.:〆          \
   / -∠.:.:.∠  /  l        \ \
 ≪_ハハ.:V、\ | |   |       l   ヽ
 /ヾイ イハノ/ | |ヽ  |\   '    !  l ',  早いもので数時間。
./ /://!l l:l∠  |庁゙ト、|、 ` , |!   ! l |l |
 ,'l::l/. !| l:l \ | 仆{!ンヽヾ  { | / K/ /  長いものでも2週間程度かしら。
, ' |::|   l| |:|\ \ ` ̄¨`   レrテ/ ///
  l::l  l| |:| l\ \      、`¨/ イレ´
  l/  l|    | 丶-         / /
     ハ    l、      ` ̄  ィ  /  最近は研究によって
   /ハ   l:\:>、    /l |/|   定住率がましな乳酸菌も
  /  ∧   l:::/:.:7爪::.:丁 l | /   見つかってきたけどね。
 ̄`ー_<:::ヽ Ⅴ::/ 小ヽ::| l  | /
::::::.ヽ⌒マ}:::::ト、Ⅴ/::||::L::.ト、l //
:::::::::::::::::::::マ}::::ト、Ⅴ:::l|::ヘ`ー| /'ヘ

361 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 23:20:16 ID:4z8Vw0aw

      ∩___∩         流されていっちゃうから
      | ノ      ヽ
     /  ●   ● |       ヨーグルトや乳酸菌飲料を
. ((  |    ( _●_)  ミ ・    毎日摂るのが重要になってくるんだクマ。
    彡、   |∪}=) ,ノ ∴
     /    ヽ/^ヽ ヽ  。 ムシャムシャ
     |      ヽ \ |
     |      ヽ__ノ



 .レニイ.|,lト、 |、  |!、 |    ,/! ,ィ     !|
. /ノ ハ!十寸ニマT \|   /+/-!_j  ,ィ!    ということで、
//!   ! _゙__ヽ--ヽ  ! ,/ナ'´ レ1 //     乳酸菌の健康補助効果はここまで!
/ |ヽ  ヘ. 弋歹ヽ   j/ 弋歹/´7    ,.、
  ! |.\ ヾ ̄´       ` ̄ラ ィ!   ./ .}   わかってもらえたかしらぁ?
 八!  i\_\     ′ _,∠_,ィ1l   ./ ./
- 、|.|  レヘゝ、  ー ァ  /  l !l  / ./_,.--ー
:::::::|.|  |:::::::\゙> __ ,イ l   |,. ‐::/ ,イ、::::_::_::_::
:::::: ',!  |::::::::::/^「介、  ! .!  l__:::/ノ / `ヽ::::::::
、:::::∧ .!:::::::/:::::レ l|:、〉-'^::|  |::::〃 ./、У./\::
::ヽ:::/\∨ヽ!::_::| lY:::i}ト、:::! ,/:::У ' Y_/ / ノ!
:::::∨:::::i\ヽト:::/!  ヾ、!>‐l| /!::::::|      ー'ーン′
:::::::ヘ:::::レ´ヾ└V!   ヽ //! |:::::::}        /

362 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 23:20:30 ID:4z8Vw0aw

         ____       なーるほど!
        /⌒  ⌒\       乳酸菌についてよくわかったお!
    (ヽ /( ●)  (●)\   /)
   (((i ):::::: ⌒(__人__)⌒::::\ ( i)))   水銀燈先生!
  /∠ |     |r┬-|    |_ゝ\  メチニコフ先生ありがとうだクマ!
  (___     `ー'´   ____ )
       |        /



       (⊃ ̄ ̄\
     (⊃   _ノ  \   まてまてまてまて!
    (⊃   ( ●)(●)
     |     (__人__)     解決してない疑問が
     |     ` ⌒´ノ     まだいっぱいあるだろ!
      |         } \
     /ヽ       }  \   生きてない乳酸菌の製品が
   /   ヽ、____ノ     )  売られている理由とか!
  /        .   | _/
 |         / ̄ ̄(_)   植物性乳酸菌がどういうことなのか!とか!
  \   \ /| JJJ (
   \  /   /⊂_)

363 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 23:20:47 ID:4z8Vw0aw

       / ̄ ̄ ̄ \
      /  ─    ─\    あー……
    /    (ー)  (○) \   そういうのもあったねー?
    |       (__人__)   |
    \      ` ⌒´   /
      / ヽノ   ⌒\__
     / |      \___)⌒\
     ` ̄\ \     -''' ⌒(___)
         \         /\ \__
           ` ―─―─´   ヽ___)



                 ___,ェォ、
              / ´::::::::::メ込メ::.、
            /, ' ´ ̄ ̄`ー ‐-:::::.\
           , '/             \::.ヾ
        _ Y〆  ,           l   ヽ::l   だいぶ長くなったから
        |{ニネl   l | l   |  l   {l::ll   今回はここまでにしましょう。
       , ヾミl  vヽ十‐l- ,l |   |  ,l {l;;ll
      ,.∠从|| l i_'"{Tト乂,r'|tニTtx,l   iVヽ   次回は問題解決編として
     </| ||弋 ゝ ¨     ´i_rft // ,l∨冫
        ! lj   ̄l 丶 、_`__   _/ /}ハ/  そのあたりをやっていくわね。
        !  __/ ノ、ヽ`_´__ , ゝ__/ | l`从
        /::/ 〃v┘>--一l l  l  !_| |_!l\
      /.;/ , ハ  /ミYミ\ `i  |ー‐-、   ヽ
     /::::::l /i_|::::l 圦 ~ 介 /  }::::::::::∧
     ∨:::::::´:::::Y.:::|   ⅤL// /iノ:::::::::::::∧
     ∨::::::::::::,':::::|'l,t、,t、_t_、| /t、l::::|::::::::::::::∧
     八:::::::::冫::::{ 、丶 l / ´,'  /::::::l:::::::::::::::::::〉
     /::::::::::::/´l:::::ヽ {薔} 、  /::::::::/::::::::::::::/
    ノ::::::::::::/  !::::::::>- ‐ー'´::::::::/∨:::::::::T

364 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 23:21:03 ID:4z8Vw0aw

よし!
次回も頑張ろうな!

     ___
.    /    ヽ
   /       ヽ       おっけーだお!
   !    \   /!           ___
   !  ( ●) (●)        /     ヽ
   i     (__人_)        (● )       ヽ
   i       ヽノ!        (人_)       !
   ヽ、____.ノ    _   ヽソ________ノ
   / ヽ <ヽソ)ヽ   (心)   / ヽ     ヽ
   |  |  <V) ! ヽ/ >< \/ , イ      |
   |  |    Y |\_/.  \_./ |        !

365 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 23:21:16 ID:4z8Vw0aw

              ___r=y=ー=冖-ィrt=、
          /___f〆::::::::::::::::::::::::::::::Yごソ\
         /__f〆:::::::::::::::::_y=ー¬冖¬―-\
       / .{f7::::::::: イ厂  ;′         `\
      /__{f|:::::/  l l  |      ヽ  ',  ヽ
.       /〈匚/イト\   | |  |       ',  i  ヽ∨
     /   ̄7 |l|___}〉 ∥|   | {      |   |     ∨  それはそうと、
.     /   //  |:| ̄  | || l   | | ト      | ∥ ;    ', Y  メチニコフ博士ぇ。
   /   , / l  |:|    l┼ヽ\ ||| \  |ハ / | | |: l::
  /   |:| |  |:|',   |ヽー=≧x、ヽ ゙, //_」./l  | ||:リ:   このシリーズの解説役は
/     |:| |  |:| ヽ  |   弋_リノヾ'ー |/ィ,T7/ /j / /::.::   私なんだから
      |:| |  |:|  ト  ヽ   ̄      ゝ' /´ |::::/::イ::.:    そろそろ退場してほしいわぁ。
    /   |    | \ \         / /::.::.::.::.:
 \/    ∧    |\   ̄   ___,. ' /´::.::.::.::.::
___ \   / ∧    ト  \      ̄` イ   |::.::.::.<
::.::.::.::\\/ /.::.ヘ   ∨>=>  _ ∠::.::.:|  |::.::.::.::.::.>
::.::.::.::.::.::.` <´\ヘ.  ∨::/∧:ト\く___|  | ̄ ̄ー―:
::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.\ ゙ヘ  ∨/ |:|:::://::.::.::.::.:|  ∧__ー<
::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::ヽ ヽ  V  |:|::〈〈::.::.::.::.::.| / \::.::.::\ \

366 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 23:21:31 ID:4z8Vw0aw

  . ∩___∩ ;
  ; | ノ|||||||  ヽ `
 , / ●   ● |   い、嫌だクマ!
 ;, | \( _●_) / ミ
; 彡、 | |∪|  |、\ ,   私が死んだ後にわかった
./    ヽノ/´> ) :   乳酸菌についての色々に
(_ニニ>  / (/ ;     もっと触れていたいクマー!
; |     | ;
' \ ヽ/ / :
, / /\\ .
; し’ ' `| | ;
      ⌒



      ____
     /⌒  ー、\   だってお。
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  博士が可愛そうだから
  |     |r┬-/ '    |  ダブル解説役でも
  \      `ー'´     /  やる夫はかまわないお。
  /           \


367 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 23:21:45 ID:4z8Vw0aw

            ゞ丕ン-  _
        ,   ´/ / ̄ ヽ \ `  、
      / / /  ′    '  ヽ ヽ \ __
     /イ ′ i  |      |  l  i  K<\
    厶| |  |   |    |  |  |  | \j:|、  まぁ、それならそれでいいけどぉ。
   //レノ |  ',   !      !  /  /| /  |l\丶
  // |:| | ヽ   \ \   /l ,厶イ 厂イ   ||i:|   あとで吠え面かかないことねぇ。
  |:|| ヘ \ L ⊥\ ヽ ′'´才 Tマリ   ,' |:|
  |:||   ヽ ヘl斗 ┬        ̄` //  / |\   ということで続くわよぉ。
  |:|ヘ   ∨ー┴ '´    i      / /  |ヽく
  |:| \   \           _,.  / ハ   |  \      /
  `   | \   \     ー ニ´     , ′|  |     \  //
\    l  ` ー一        /  |  l         >' / //
ヾ\  |    |  `   .,_  _ /|   l   ,′    / // ∠
\_〉:.:>ヘ    l     〉'´::.::.::.:`:.|    l  /    /    / ̄
 //::.:ヽ    l、__/::.::.::∧::.::.ヘ、 / /   /  _ -―::::::::
//::.::.::.::.::.\  ∨::/>|::.::.:/  ',::.::.:/>//_∠ ―<::::::::::::::::::::::::::
::.::.::.::.::.::.::.::.::.:\ \\\/   !::.:/>/ヘ〉,::.::.::.::.::.::.:\\::::::::::::::::::::
――- 、\::.::.::./::.:>、 \__ __└'/   {|::.::.l::.::.::.::.::.::ヽ ヽ:::::::::::::::
:.::.::.::.::.::.::.::.::./::.:〈 ̄Lト \| ├/ ̄l_,.、 {|::.::.|l::.::.::.::.::.::.::丶...ー 、:::::
.::.::.::.::.::.::.::.::./::.::〔 \ |  ィr乞ヘ.  ′ムヘ!::.:|l::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:>\

368 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 23:22:50 ID:4z8Vw0aw
ということで今回は終了です。
やすんだ分、分量が多めになったんですが、
素直に2回に分ければよかったかも。

次回は次週の土曜(27日)、同時刻からの予定です

369 :名無しのダディ&できる夫 :10/11/20 23:27:24 ID:0tKoyIr2
乙乙
乳酸菌すげー

370 :名無しのダディ&できる夫 :10/11/20 23:28:44 ID:qtsGcjHX

謎が深まる

371 :名無しのダディ&できる夫 :10/11/20 23:29:36 ID:GV/DjxLD


毎日ヨーグルト食べてるから、次回も気になる

372 :名無しのダディ&できる夫 :10/11/20 23:37:21 ID:C6huHUUa
乙でした

373 :名無しのダディ&できる夫 :10/11/20 23:44:49 ID:Q+sPf6K/
乙でした!
ヨーグルトとりあえずくっとけばいいんだな

374 :名無しのダディ&できる夫 :10/11/21 00:41:46 ID:6oryCHbX

乙!
ビオフェルミンも乳酸菌だったのか…

375 :名無しのダディ&できる夫 :10/11/21 01:16:38 ID:DVwIo9m9
おつ華麗!
ほんと、幼少期に読みふけった学研漫画のノリで楽しめるなぁ。

376 :名無しのダディ&できる夫 :10/11/21 01:17:16 ID:wMOwDSOQ

面白くてためになる学ぶ系のお手本みたいな感じだな

377 :名無しのダディ&できる夫 :10/11/21 02:02:31 ID:aGQrFPNh
蒼井優が「乳酸菌でできてるんだ」って言ってたじゃん!
…とは言いつつ、定住するとか知らなんだな
乙でした、次回も待ってます

378 :名無しのダディ&できる夫 :10/11/21 03:23:36 ID:flnBh/d4
乙乙
乳酸菌取らないと

379 :名無しのダディ&できる夫 :10/11/27 22:01:34 ID:qvx6WN64
そろそろかな?

目次


380 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/27 22:02:17 ID:e7AGBszO
はじまるよ!

381 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/27 22:03:32 ID:e7AGBszO

乳酸菌の謎 第三回
  乳酸菌を増やすには? ~乳酸菌のウソ・ほんと~


                   _____
               ,ィr'´~三:::ぐ匂〉`~`::、
             /'::::::ィ,.ィ=:::`ー彡'::=ミ:::`ーt  はぁ~い。
            〃´:/イ::::::xァャ;ァャ:;ァxァミx::::ヾ:、1_
           /r'::://:::xァー’       `´`ーtァマ  乳酸菌…摂ってるぅ~?
.            /〈:::/′ァ'      :i        `圦
          ,′{::j,':rメ  / ,   ;|!:   i   ヾ   ヽ                . イ
.          :.ィミY:イィx  |!__j   ハ:.   i! ! j }i :.  Vヽ.        /三/
         くく⌒〉{:( }:}  |! i「Тiト:|  /大:フイ/ }   }ニi:!   /ヽ  /三ニ/
         ∧:}ノイi:y:イ .:ト、,ハ_ハ ト、! ,イ,ィ,.イレァ' /;イ,ハ!コ:ノ、/三}イ,ィ三/
        / フ/ ノ;ィi ヽ.:代:::':ツ`jハノレ'ヒ:'::ソ/ ,イ 〃1}jXヽ _三=彡三三三≧
≧x   _ ..才ニ彡' // 八   ト`  ̄   、`  ̄'イ彡!  ヾ:、 ` ¨三 `ヾ!三三三二ニ=-
三=<.ィ ´>x.  {:i /  ヽ  ヽ     、 _ ,  ノ!: |:  {_,、イ三三三三三三三三三三≧
三三三三三三≧:ヾ:、 /ハ   `::≧ュ:._ ..イ:::八 ヽ i: :  ̄ ̄`Y三三三三三≦ ̄ ´
三三三三三三>':::ヾ!::`ーvi  ∨ ̄/:≦`ァ7:::::::ヾ、 Ⅵ: : : : : :|三:イィ{三三三>x.. __
三三三r==彡': : : : : : :::::::∧  ヾ、/八ヾ、{/`ャ:::::::jハ ヾ、: : : : :.ミく辷彡三三≦ ̄ ̄ ´
三三=/: : : { く: : : : : : : ::::::::::::.   !彡!` `ニヾミ}、:::::::::ヽハ ヽ: : : : 辷彡く≦7/
三三:{: : : : ハ:. : : : : : :.::::::::::::: :}  | rt|==zア{ニ7〉): 、: / }  i::::::::::.: : : : : :{:ト{{__
≧-=ァ::r=:::} j: : : : : : : : ::::ィ::::::!  !^1j rkヲ}'r'ソ: : Yミーヘ. !::ヽ、: :_:_:_:_: : :≧ く ̄
 /:{{`ヾ:、j: : : : : : : : :::;イ:::::::: ! ,Ⅸァ、 `~¨´ rソ: : : :| `イヾノ`ヾ厂{〉 ,ィ   {: : : :
ー=彡レイ介:、:::: : : : : :ノ ヾ:::::: | /: : : ヾマx _rソ__,.、{ 〃 ハ!r=Z ̄`Yヽ ,イ|: : : :
 / :::://.:!:}ノ ̄¨7彡' /:ヘ::::::}′: : :::::/ィァ' /,  `ヾ=ァ´ }  rx}-―゙r'ィ 八::::: :

382 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/27 22:04:21 ID:e7AGBszO

とりあえず摂ってるが……
生きた乳酸菌を摂っても
胃酸で死んじゃうんだろ?

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \                 ____
 |    ( ●)(●)            /      \    それに、
. |     (__人__)           / ━   ━  \   生きたまま届いても
  |     ` ⌒´ノ         / (●)  (●)   \  腸に定着できないとか。
.  |         }          |     (__人__)      |
.  ヽ        }          \   ` ⌒´     /
   ヽ     ノ h--l      \/^l ̄~ヽ<>/ ̄ ̄l´`ヽ
   /    く  ( ーヨ         \|   ハ | T | |   |
   |     \/ ┷ 、         \  V ヽノ
   |    |ヽ、/   \        \


383 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/27 22:04:53 ID:e7AGBszO

                 ___,ェォ、
              / ´::::::::::メ込メ::.、
            /, ' ´ ̄ ̄`ー ‐-:::::.\
           , '/             \::.ヾ
        _ Y〆  ,           l   ヽ::l    今までの2回で出てきた
        |{ニネl   l | l   |  l   {l::ll    色々な疑問。
       , ヾミl  vヽ十‐l- ,l |   |  ,l {l;;ll
      ,.∠从|| l i_'"{Tト乂,r'|tニTtx,l   iVヽ    今回はそれをズバッと解決して
     </| ||弋 ゝ ¨     ´i_rft // ,l∨冫   腸内の乳酸菌を活性化する方法も
        ! lj   ̄l 丶 、_`__   _/ /}ハ/   教えちゃうわよぉ。
        !  __/ ノ、ヽ`_´__ , ゝ__/ | l`从
        /::/ 〃v┘>--一l l  l  !_| |_!l\
      /.;/ , ハ  /ミYミ\ `i  |ー‐-、   ヽ
     /::::::l /i_|::::l 圦 ~ 介 /  }::::::::::∧
     ∨:::::::´:::::Y.:::|   ⅤL// /iノ:::::::::::::∧
     ∨::::::::::::,':::::|'l,t、,t、_t_、| /t、l::::|::::::::::::::∧
     八:::::::::冫::::{ 、丶 l / ´,'  /::::::l:::::::::::::::::::〉

384 :名無しのダディ&できる夫 :10/11/27 22:05:16 ID:k0um6oGj
はい先生
チーズとヨグルト食べるようにしました

385 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/27 22:05:22 ID:e7AGBszO

       ⊂ニ⊃

      ∩___∩
      | ノ      ヽ     補助の解説は
     /  ●   ● |    ノーベル生理学・医学賞も受賞した奇才
     |    ( _●_)  ミ
    彡、   |∪|  、` ヽ    わたくし、イリヤ・メチニコフ(故人)が
   /      ヽノ /´|  ヽ   受け持たせていただくクマ。
   /        /  |   ヽ
  |   /    /   |    |
  |   / /\ \   |    |
  |  //    )  ). ι|    |
  |  /    (  \  VVVV
  Wυ     \_)



        ____
      /      \
     /  ─    ─\   ノーベル賞受賞者だったんだ…
   /    (○)  (○) \
   |     (__人__)   |
   \     ` ⌒´   ,/
   ノ      ー‐   \

386 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/27 22:05:41 ID:e7AGBszO

   ∩___∩    初期の微生物学や免疫学で
   | ノ      ヽ   活躍したんだクマ。
  /  ●   ● |  特に食菌作用において・・・・
  |    ( _●_)  ミ__∩
 彡、   |∪|  、`___三)          ____
/ __  ヽノ /´               /^  ⌒  \   ?
(___)   /               (●)  (● )   \
 |       /               /⌒(__人_)⌒::::::  \
 |  /\ \              |   |-┬r|       |
 | /    )  )              \  `'ー`        /
 ∪    (  \              /          \
       \_)



             /.: : : : : : : : : : : : : : :ヽ:ヽ
           /:; -‐ l ̄ ̄ 「 ¨¨ ー- 、: : ヽ
           /:/.!        l      |ヽ: : :ヽ  あー、うるさいうるさい。
          |/ | i {    .!  |   !  ! ヽ: :.|
          牙" ! ! |   ,' | !l  ||l   ゙天!  さっさと乳酸菌の話を
          l  .∟L」_|.  / 」L∟ ┬ /  i  |   すすめるわよ。
          ,イ   | __l   // ___レ! |  l  |ヽ、
         / i.   ヽゝ¨ノヽ/ '´ゝ¨ノ//l/|ハ. |  ,-―――
<;; ;; ;: ;: ;: :: ヽ| |  ̄「   、     イl   !/:|/|/:: :: :; :; :; ;;
∠;; ;; ;; ;: ;: ;: :: :\!  l |\  ー==一   l:|  ,'ー-、:: :: :: :; :; ;; ;;
.厶ィイ.Z:;;_;;_;: ;: ::/l  l |: : l> _   </   ': : : : : V:: :: :; :; :; ;;
   //   /ー:/: : l |l l: :i} l}: : rn┐: :/|  /: : : : : : :V_:: :; ;; r
   / //  /: : : :', lヽ!:{l {l: :/「´「ヽ: :.l ,': : : : : : : : :\ ヽ', ̄
  / /  { /: : : : : :ヽ: : :l} V l| |l ∨ /: : : : : : : : : : : :〉 ハ
  {  !   く: : : : : : : : :\:{l ヽ/| |ゝイ|/: : : : : : : : : : :/l ヽ |

387 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/27 22:06:12 ID:e7AGBszO

            _  - ―― 、
           イ.:::::::  -――-\
        / /.::::/      ヽ  \
       / __〈::::ノ  {   { ヽ.   } | :lハ   今から2つのシーンを見てもらうわよ。
       /<_ 小、> | \ーヽ \ ノlノィノ |
      / </|_」   | f=ミヽ   ィ7| /
      /      | ヽ  、  ||     || レ'ィカ  それによって、
     /      人 \_>  r‐ ¬ィ''〔 ノノ  疑問の大半が解決するから
    /   ≧==≧\  \ |  /{ 7 く__つ
   /  ∠三三三三>ー一'´:.:.:.:..\>┤    あとは補足を入れたり、
  ./   / ≧三三了.:.:.:.:.:.:.:.:.:._,,、<\| |    残った疑問を片付けていけばいいわね。
  /   / /三三三∧:.:.:.:.:.:.:>ヘ {仡}:l:.:.:.〉ノ
 ;  / 厶ィ⌒ヾ三ニ>=イ:.:.:.:.ヽ |:|:.:.{
 | /  /    }彡ヘシ}:.:.:.:.:.:.:.:.∨.:ト、:.:.\
 | l |  / _,,.∠斗―/-―:.:.:.:.:.:.:.:〈 \:.:.:}ヽ、
 ヽ |/..:.:.:.:.:.:.:_ -‐'´.:.:/..:.:.:.:.:.:.:.∧ヘ ト-'_rく
 /..:.:.:.:.:.:.:./..:.:.:.:.:.:.:.〈:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/><l:.l ヽく_r勹
 ー――/..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∧:.:.:.:.:.:.:/>く|:.:l   ヽ丨
    /..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ ヽ:.:.:.:./\/|:.:.l   | |

388 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/27 22:06:37 ID:e7AGBszO

    / ̄ ̄\    そこまでわかりやすいシーンなのか?
   /   _ノ  \   そりゃ面白そうだし、なにより楽だ。
   |    ( ●)(●)
.   |     (__人__)   前回は文量が多かったからなぁ…
   | U   ` ⌒´ノ
.   |         } ∫∬
    ヽ        }  i.⌒i
     ヽ     ノ  kニ l
     /    く.[ニニニニニニニニニニニニ`.ニニ´ニニ´
     |  ヽ、二/   〈〉        〈〉 ヽ
.     |     /        〈〉        ヽ
     |     /   〈〉       〈〉    〈〉 ヽ
     ヽ、_ヾ-‐‐--‐‐--‐‐--‐‐--‐‐--‐‐--‐ゞ



    ∩___∩  .
    | ノ       ヽ        では、1枚目いくクマ!
   /  ●   ● |  (=)ヽ
   |    ( _●_)  ミ/ ` ノ
  彡、   |∪|  ノ   /
    /   ヽノ     /  ノノ
   /         /
   /        /

389 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/27 22:07:13 ID:e7AGBszO

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃  、             /|   ヽ、_)ヽ、
┃    ',      /  /   ヽ、.>   !        /
┃         /  /     `  ̄\ヽ、 ,.-、_  /        人
┃ \\    / __/   ______    `'/つ_ノ ノヽ.    `ヽー''"
┃   _r'ヽ./,.'"´ _,.-''"´    ̄`"'ー-!、`ヽ`ー'ン     _ノ  う
┃  r'ヽ`とヾ./\'´_ 乳酸菌(善玉菌)__ ',  イ     <.   |
┃  ,ゝ、イ '´ノ:::::::::::7rァ‐'"        `ヽ>!__ |       )
┃     ,ヘ   ':, /   i ./ ハ ハ  |  /| i  Y .|   /  )
┃ \   L__',  ヽ.  |/´/ レ'  |ノ ! ' |,ノ ./ |      /    う
┃   \  ,ヘ   Yヘ,|  ⌒ ,___, ⌒ Y/、 |ヘ、    ヽ.  |
┃ 、    ,.へ、,'、__,.ヘ⊂⊃  ヽ_ ノ ⊂,ハヾ.〉ーァヘヽ.    )
┃    //| |〈    |`ヽ.       ,.イ ,ゝ  |:::::::', ',  ∠__
┃  //:::| |::|     !へ 〉`>ーrァ'i´ヽ.|ヘ|   ',:::::::::ヽヽ    `Y´ ̄
┃∠/‐-、レ'、ゝ、_    }|`ゝ`二ニノ  ト{   ノヽ'"´ ̄`
┃          `ヽ、i 'ヽ>__   _____   ______
┃             `| ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
┃            ,' 'r ´ 死んだ乳酸菌ヽ、ン、
┃           / ,'==─-      -─==', i
┃     ____________/__/i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |____________
┃     .        レリイi ==    ==  ).| .|、i .||
┃               !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
┃            ,/''L.', .   ヽ _ン    L」 ノ| .|''ヽ
┃           |   | ||ヽ、       ,イ| ||イ| / |
┃           ヽ  レ ル` ー--─ ´ルレ レ´ ノ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

390 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/27 22:08:12 ID:e7AGBszO

      ____
     /ノ   ヽ、_\   乳酸菌が…
   /( ○)}liil{(○)\  乳酸菌を食べてる!?
  /    (__人__)   \
  |   ヽ |!!il|!|!l| /   |  共食い?
  \    |ェェェェ|     /
 /            \



 i:/ i:ィ::ヽ   | l i ! |  i   i i ! l 、 ヽ
 l:l_/!:レ'::〉 / | .li l ! |  |   l | ! |  |  ハ
./:/i トr‐i´ .!‐トl、! l ! |  |  / | ! |  |  | |   実はね、
::/ .l |:| !  .l≡>≧l\   l .// レ// ./ .ハ.!   死んだ乳酸菌の体は
  | |:| ヽ | ゙{ lj } ヾミ ∨/ム一〈/ / / l|   善玉菌たちにとって
  | |:|  |ヾ、  ̄        代リ }//,}/  " ィ
  | ヾ   | u           `¨ / /ィ|  .//  と~っても良い餌なのよ。
  .!    i\     _ '   ムイ  l」 /.::/
   !   .ト、._\     `  < l///.::.::/ーァ
   .l   l:::::::二≧r -、.イ  .|  .!: : : : -- ―<_
ニニiハ  |:://7只ト、\ /:l  .ト、: : : : : : : : :‐-
:::::::::ヾ∧ |::\`´,イ |:L/厶ー:|  .!:::\ : : : : : : : :
:::::::::::::\ヘ/  ¨ i:!   ̄ .}:::::::::|  .!:::::::::ヽ : : : : : :

391 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/27 22:08:44 ID:e7AGBszO

    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))  つづけて
   /  ●   ● | / /   もう一枚!
   |    ( _●_)  |ノ /
  彡、   |∪|   ,/
  /    ヽノ   /´
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃      ,.-‐- 、,         ,..:::'"´i
┃     /::::::::::::::::`'::..、    /:::::::::::::|
┃     |::::::::::::::::::::::::::::\--/:::::::::::::::::::ヽ.
┃     |::::::::::::::> '"´ ̄ ̄`"''<:::::::::::::\  えーっと……
┃     |::::::::/           __\::::::::::::::>  こいつも外敵ね!
┃   /::::::/   / ̄`    ´     `ヽ;::::/
┃  /:::::::::7   /    ,   ,   ,      ∨   敵侵入!敵侵入!
┃  \:::::::|  |   /|   / ! /|-‐ハ     \
┃    \::!  ,'  |/ー!-イ__,レ' レァ'ハ|   ! r--`
┃   /::7 /   !r ‐ァ'7ハ'    り ノ| /|/\
┃   `ヽ/ ∠,_!  八 弋__,ノ       ∨∧ ̄           死んでる乳酸菌
┃    /   ノイ ヽ.`' ー  , -‐、  人' |          /ヽ._,,,...,,,__↓
┃    !     ∧  ト 、.,_ (  _,ノイ ∧/__       ,. -‐/ @ ':,:.:.:.:.:.:.`"''::...、__.
┃  |\| ∧  /  \|_, イ\ ̄「\-|/ ´ |/      ,.':.:.:.:,'-‐r-‐‐'、_ノ_.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ.
┃  | | \ \|/ア´`ヽ\__>rイヽ. \/       ,ゝr,ァ'-‐'"´ ̄`ー-く二ヽ-、:.:.:.:.)
┃  ∨ヽ.__>、, /     \::::/ム:::::', __,〉-‐ ァ     i´:.ァ'´, !  !   ;   i  `ヽ、>ーヽ、
┃   \ /   ヘ   、__ ノ::く__r-、〉:|´ \/     `ソ / ハ ,ハ  /!. /;、  '; i`iー-r'
┃     >---‐>、r'´  \:::::::::::>'´ ̄ ̄__ソ    |i  ';  !(ヒ_] ∨  ヒ_ン ) ヽ  ,ハ!    '、
┃   <.,____,,.イ 〉\   \/  、,__ン´〉     .'、. i ,ハ"" ,___,  "" ,レi  !  ';  ヽ.
┃     / / /:::::::::\  ´   .∧ /      .)レ'ヽ           / i ';   i _,ノ〉
┃    ∠,_>'/::::::/:::::::::::::`:.、,__/:|::::\ソ       ヽ く).ハ、         ,:' ;' .,ハ  レ'i_ノ
┃                            ‐= ( ;'  ヽ、     く ! ./_/V!_r'-'
┃                              `!/   ` ー-─ ´レ'
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

392 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/27 22:10:10 ID:e7AGBszO

     ____
   /      \
  /  ─    ─\   生きてるか死んでるかも
/    (=)  (=) \  区別できないのか。
|   u   (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /  やっぱバカだ。
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

393 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/27 22:10:37 ID:e7AGBszO

      ____
     /⌒  ー、\    って、あれ…?
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  もしかして、死んだ菌でも
  |     |r┬-/ '    |  免疫系の活性効果は
  \      `ー'´     /  変わらない?
 /           \



         __
       ィァ:::::::::::::-、_
    //::::_ェェェェェェ_::::ヽ
.    /n/イT| |! |! |! j `ヾヘ
   {⊂i⊃j j !廾 ! i|ナT⊂ト,  だいたいそうね。
   i⊂j⊃┯┯` j┯┯て!
   .' /N  じ     じ N |
   |! 人    _   イ ! /
   |! |! |>-  _rf i| ! | |
   | '. i, j| /::ラT::}j ! ! j .! !
   |{ N v | }::::少::|| ! !イ |イ


394 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/27 22:11:09 ID:e7AGBszO

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \   この
 |    ( ●)(●)  一枚目と二枚目を合わせて
. |     (__人__)  何がわかるんだろう。
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }   つまり…?
.  ヽ        }
   ヽ     ノ
   .>    <
   |     |
   |     |



        ____
      /      \
     /   ⌒   ⌒\
   /   ( ●) ( ●)ヽ  もやっとはわかったけど。
   l      ⌒(__人__)⌒ |  なんだかまとめにくいお。
   \     ` ⌒´   /
   /             ヽ

395 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/27 22:14:30 ID:e7AGBszO

              ___,ェォ、
           / ´::::::::::メ込メ::.、
         /, ' ´ ̄ ̄`ー ‐-:::::.\
        , '/             \::.ヾ    優秀な餌があるから、
     _ Y〆  ,           l   ヽ::l    善玉菌(乳酸菌)がとても増える。
     |{ニネl   l | l   |  l   {l::ll
    , ヾミl  vヽ十‐l- ,l |   |  ,l {l;;ll     つまり死んだ乳酸菌を摂れば
   ,.∠从|| l i_'"{Tト乂,r'|tニTtx,l   iVヽ    体内の乳酸菌が増える。
  </| ||弋 ゝ ¨     ´i_rft // ,l∨冫
     ! lj   ̄l 丶 、_`__   _/ /}ハ/    死んだ菌でも
     !  __/ ノ、ヽ`_´__ , ゝ__/ | l`从    免疫効果は変わらない。
     /::/ 〃v┘>--一l l  l  !_| |_!l\
   /.;/ , ハ  /ミYミ\ `i  |ー‐-、   ヽ
  /::::::l /i_|::::l 圦 ~ 介 /  }::::::::::∧
  ∨:::::::´:::::Y.:::|   ⅤL// /iノ:::::::::::::∧

396 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/27 22:15:54 ID:e7AGBszO

         ____
       /      \     結局、えーっと…乳酸菌は…
      / ─    ─ \
    /   (●)  (●)  \  生きて届いても
    |      (__人__)     |  死んだ乳酸菌を摂っても
     \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ    最終的な効果は同じになるのかな?
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |
   /    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



     ,   |   |          | |   |l   |  〈::〈  l |::|l:::|ヽ
    ′,  |    |         | |   ハ  |l  ヽ::\」ノ::ハ::|
    | ″  |   |         , | _厶∟ ハ l  ` ー-イ |::|
   |||   ヽ   ヽ       / イ /´  |/  ||    ; |/:∧   そういうこと。
   |||     \ _\    / 厶斗=、¬ア||   / /::/ |
    | ハ ヽ <´\,,.二ヽ、/  〃弋ソム ″ レ   / /::/  |   だから、健康補助効果は
    ヽ  \ \ヽ< { り}`       ̄   /   / /::/!  |   菌の生死より
       〉、>ー `¨´   ,          /  ィ´  〈::::{ |      単純に摂取量に左右されるとも
>、     /:/ ト、 \     丶    _,.    ̄ |   `´|  /  言えるわね。
\\ー=〈:/、_| ` - >   ー‐ '´      / |     ハ /.:/
:..:..:..:..:..:..:..:..:..:.|    |> 、         /__|    ,′∨..:{/
:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..l     |   l`  、 ___,...:.'::.::.::.::.::.:|    ∧ /..:./.::
:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::|   |_ |   j ィ1く\::.::.::.::.::l   / ∨..:.厶-
:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.l    l:::.:::.:ヽ// /::ハ::ヽ\::.::.,′  ∧/ ̄ -―‐
:::.:::.:::.:::.:::.:: , ―ヘ   lー―く:::〈rイ:::/ |::|:::::〉:〉/   ///..::.::.::.::.::
:::.:::.:::.:::.::/..::.::.::.:ヽ  ' ::.::/ハ::V:::/. |::|::/://   / /..::.::.::.::.::.::.::

397 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/27 22:16:15 ID:e7AGBszO

  ∩___∩        ∩___∩
  | ノ      ヽ       | ノ      ヽ     まぁ、株ごとに菌効果が違うから
  /   ●   ● |     /  ●   ●  |    生きてないとダメな菌や
  |     ( _●_) ミ     |   ( _●_)  ミ    生きてる方が効果が高い菌もいるし。
 彡、   |∪|  、`\  彡、   |∪|  、` \
/ __  ヽノ /´>  ) /__  ヽノ   /´>  )  逆に、死んでる方が
(___)   / (_/ (___)     / (_/   効果の高い菌もいるクマ。
 |      /         |       /
 |  /\ \        |  /\ \
 | /    )  )       | /    )  )
 ∪    (  \       ∪   (  \
        \_)            \_

398 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/27 22:17:20 ID:e7AGBszO

              ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }  ってことは
     /⌒  ⌒\   |   |   メチニコフ博士の説は
   /( ●)  (●)\  !   !   だいたいあってたんじゃね?
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l
  |     |r┬-|       |  /
  \     ` ー'´     //
  / __        /
  (___)      /



  /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ    うんうん。
  i ノ       `ヽ'    老化の直接原因のあたりは
  /  ●   ● |     間違ってたけど。
 彡,  ミ(__,▼_)彡ミ
 / 、   |∪|   )   全体としては
/      ヽノ //    いいとこついてたんだクマ。
ヽ|       /
 |       /       私の説は
 ヽ /  /        100年早かったクマ
  / /ヽ
(´_ /ヾ_)

399 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/27 22:17:44 ID:e7AGBszO

              ∩___∩
            /  ノ   \  ヽ    ちなみに
            | ●    ● |     体内の有用な菌を増やす物質を摂るのは
          彡   (_●_)    ミ    「プレバイオティクス」
           /、   |∪|    ,\
          /.|     ヽノ    | ヽ   生きてる菌を届かせるのは
       ,,/-―ー-、, --、   .|_,|   「プロバイオティクス」と呼ばれてるクマ。
    r-、,'''";;:;;:;::;;;;:;;::;:;:;;::;:;`'- /_,l,,__ )
   |,,ノ;;:;r'" ̄ ゙̄^"`Y'-、;;;::;:;::;:;:;:;::;:|
    .ヽ,′       ;   `"";;;;;⌒゙')
     ´`゙'''''''''''‐-‐'"`‐-‐'"゛  `゙´
              |  .∥ /
            ("___|_`つ

400 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/27 22:18:41 ID:e7AGBszO

         (・>      Σ・)
        ミ ノ___     ( ミ彡   食物繊維やオリゴ糖は
         ┴  ´∀` \  ,―っ    人間の酵素では分解されず
         /      /:::::::V:::::|      善玉菌だけの栄養になるので
        | /|   /:::::::::|:::::/
 .      , || |  /::::::::::::|         「プレバイオティクス」に当たりますね。
    、, ,, | | .//:::::::::::::::::| 、 ,,  @
,,, 、,,   ,  Unnn::::/ー、::::::nnn   ヽ|ノ,,
    、、,  ,,| |:/  ,,\::| | "  ,,  、、, ,,
         ー'      ー' 、、,,



        / ̄ ̄\
      /   _ノ  \
      |    ( ●)(●)  オリゴ糖はそこへ来るのか!
     . |     (__人__)
       |     ` ⌒´ノ  体に良いってのは聞いたことあるけど、
     .l^l^ln        }  善玉菌だけを増やす効果があったんだな。
     .ヽ   L       }
       ゝ  ノ    ノ
     /   /     \
    /   /        \
  . /    /        -一'''''''ー-、.
  人__ノ       (⌒_(⌒)⌒)⌒))

401 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/27 22:20:09 ID:e7AGBszO

     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \   じゃあ結局のところ、
   |    ( ●)(●
   |      (__人__)  腸内の環境をよくしようと思うなら
.   |        ノ
    |      ∩ ノ ⊃  毎日、乳酸菌の入ったものを摂取するか、
  /     ./ _ノ   オリゴ糖なんぞを食ってたらいいのか。
  (.  \ / ./_ノ │
  \  “ /___|  |   あとは悪玉菌の餌になりやすい肉類を
.    \/ ___ /   むやみに摂らない…と。



               ,,,_
            ∠てYフ大>、_
          //イ⌒⌒   `丶
         rくL/∠. /      ヽ  丶
         ゝ..水、j} i |   ヽ  i  、 ヽ
         }71|¨´| l、 i i i  i, |l l ト
         ,j:| |:|丶. ト、|へト. l l  从リ,i i !
        /|:| |:| . ヽ|弋j下ヽリ}ィテ}/.}ル   食物繊維は大腸の菌向けだから
        / ` "ヘ\\     ,  彡ル |
       /   /∧ ト_、  ー__‐'/ .{ |   ちょっと性質が違ってるけど。
    、_/{  { /ムハ l  >z<ム} レ
 _> ̄   ̄ ̄/: : : ヘ Vく/7水{ソ j l、: :ヽ  単純に言えばそんな感じよぉ。
  >     /: : : : : : :ヽヘ ´ |:|Vヘ/// ∨: :ヽ
<_/   .{: : : : : : : : : ヽY j」厂レハ {/!/: :ヽ
  ∠.. イ ィ/ゝ: : : : : :ノ: : : \ 〈Yフi}: }r//}: : /
     レ1′ | | ヘ: : : :'、: : : : : :\、V ノノ: :'r':/
      l | 、 トl、トヘ: : : :\:__: ィ-‐< ヘ__ノ´
      'i ト ヽ    ヽ: : : : :「 L  ゝ フ {

402 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/27 22:21:22 ID:e7AGBszO

      ∩___∩       乳酸菌が保つ体の健康は
   (ヽ  | ノ      ヽ  /)   一部分に過ぎないクマ。
  (((i ) / (゜)  (゜) | ( i)))   結局、バランスよく食べるのが一番だクマ。
 /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \
( ___、    |∪|    ,__ ) その上で、
    |     ヽノ   /´       ヨーグルトなりヤクルトなりを
    |        /         ちょいちょい摂れば良いクマ。



       ____
     /⌒  ⌒\   メチニコフ博士
    /( ●)  (●)\   よくわかりましたお!
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
  /           \

403 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/27 22:22:05 ID:e7AGBszO

              / ̄ ̄\
         rヽ  / ノ  \ \   じゃあ
         i !  |  (●)(●) |   残った疑問は
      r;r‐r/ |.  |  (__人__)  |
     〈_L (`ヽ .}  |   ` ⌒´  ノ   「植物性乳酸菌」ってやつかな?
     l` ( ``/ .  |        }
     ヽ   l  .  ヽ       }
      |,.   l   /⌒   ー‐  ィ ヽ



      ____
     /⌒三 ⌒\     菌は菌だから
   /( ○)三(○)\    植物も動物も無いはずだお。
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\
  |     |r┬-|     |   だのにーなーぜー
  \      `ー'´     /   心~と心が~ 今はもう通わない~





  /イ::/::ヽ    | ||  |  |      |  |  l   、 ヽ
 |::| /:/l::ハ::.     | |.|   |l  |    |   |  |  |    ',  ヘ
 |::l'::/ |::|_ノ::〉  / | | |   | | |l    |   |  |  | l   |  ハ  まずはその辺りに転がってる
. /√l トr-イ   |-ト、|| | l |l  |   |  |  | |   |   | l   健康系サイトの
/:/ l |::|  |  | \|`\ト、| | |  |  /; / | /l |   |   | |   「植物性乳酸菌」と
:/  | |::l   l   |气f><ヽ|、\ , l  /// |./ ノ /   /  .ハ |   「動物性乳酸菌」の説明を
   | |::|  ヽ  |  ゙{ l! }`ヾミ  ∨//厶-―<./   /   / | |   見てみようじゃない。
   | |::|   ト、 l  ヾー<        斗=ミ、_/ /}  /   |ノ     _
   | |::|    | \ " "          _( リノ ''// /ノ/        v´ /
  | ヾ    |               `¬ /  /イ|          / /
   |     |\      、    /  ""∠ イ   L|       / /
   |     |  \       ‐ -    /  |  ィ     _  _/__/
.   l    ト、  \            <    |//     ノ )/ _ ,\
   |   |::::::`::ー- >  _  イ   |  |: : : : : :  / //__\(
.__∧    |::::::::/二二[]二.ヽ |    イ    |: : : : : : : 丿ノ 厂 \〉
――{ーヘ   |:://::::::/::ハ:::|\\ /. :|   ト、: : : : : / 'ヽノ 八  )
::::::::::.ヽ〉∧  |::\ヽ:/::イ  |::|__/:厶-―‐|    |::..\: :  |   〈/⌒  /
::::::::::::::..\ヘ ∨ `ー' |::|  ゞ--'´ 〉:::::::::::|    |::::::::..\: v      ヘ

404 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/27 22:23:31 ID:e7AGBszO

┌───────────┬─────────┬─────────┐
│                │   植物性乳酸菌  │  動物性乳酸菌  .│
├───────────┼─────────┼─────────┤
│ 生息場所         │  植物由来の全て  │    ミルク     │
├───────────┼─────────┼─────────┤
│ 分解できる糖       │ ブドウ糖・果糖など .│   乳糖のみ    │
├───────────┼─────────┼─────────┤
│ 糖の濃      , ィ薔…-、
            / l:/ ̄ ̄\ とうの…のうど…
     カキカキ   l/l | ___ ヽ
           |lN| l l l  ! l             水銀燈、もういいお。
            /イ | l l  ! lヽ           ____   それだけで十分だお。
           / ̄| l ! !  ! l )         /     \
           /;;;;;;;;l | l l  ! lノ;        /        \
           /!:.:./!ハ l l  ! |        /           \
          くヽ|:/}|ヽト、',N!/        |           u  |
           (_)´ く:.:.:.:.:.:.:.:.〉        \              /
             /イ:.:.:.T__:.:.:.\       /           \
            /:.:.:!:.:.:.|'´ !:.:.:!:.:.\     |              |
            /:.:.::.!:.:.:.|  |:.:.:.!:.:.:.:.ヽ    |  |            |

405 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/27 22:24:13 ID:e7AGBszO

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \    うむ。
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)   初っ端から怪しさ爆発で
  |  U  ` ⌒´ノ
.  |         }    即、お腹いっぱいになったわ。
.  ヽ        }
   ヽ     ノ
   .>    <
   |     |
   |     |



            ,. -ュ,ニニ弌垳ト、
          /r'^ _rヘ-ヘ/^ヽr宀、
         /!7ト、7′ 〃    l ヽ ヽ
   、    / l//L」| ∧l | ! |l  | ! ヽ   ほんとに誤解させる気
   |:l    / 〃 ||丁l トH、lV| |l  /l  } l |   まんまんなのよねぇ。
   ヾヽ  / 〃 |l | l抔卞`ヽ{ /-ト/ //リ
 \  ヽ:∨ |」 /l| lトヽ ̄   レ'戎シ' / ′   やる夫は植物性…
⌒ヽ!ヽ._j\\ / 八 |ヽ   __ ' ∠r1=彳
::..::..::..::..::..`::..::ヽ/ ハ ヽ‐ >、  ,. イ| }::..`ヽ、     例えば「植物性油」って
::..::..::..::. /⌒ヽ、ヽjノヽ.∨r 芥、/:./ /::..::..::.、\     どういうものだと考える?
::..::..::.::./:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾ⌒Tlヽ}l,ハ/-/ 〈::..::..::.`ヾ\ヽ
::..::../:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∨_ || ヽ:レ':.:ヽ::..::..::.くヽ.j
::.r'´.:.:.:..::.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∨_ ||ーrヘ.:.:、:.:.\ヽヽ:〉
仆、 :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ∨_l〉 ri心:.:',:.:.:.:.:ヽ}
′ \_.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ∨_ ゞ=仆ヽ.:.:_ノ

406 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/27 22:24:51 ID:e7AGBszO

      *   ____
    + 。 / \  /\ キリッ
       / (ー)  (ー)\+ 。 *   植物を搾ったりして採る
     /   ⌒(__人__)⌒ .\
  + 。|      |r┬-|    |  + 。  エキス的なものだお。
     \     `ー'´   /
       \ ,,,,    ,,, / + 。
       /        \
     / ,、      .l> ,>



        ∩___∩
        | ノ      ヽ    細かくいうなら
       /  ●   ● |
       |    ( _●_)  ミ    「植物自身が作りだした油」、
      彡、   |∪|  、`
       (ぃ9. ヽノ ../     あるいは
       ./       /、     「植物自身を構成している油」を
      /      ∧_二つ
      /      /         「植物『性』油」 と、
     /       \        一般的に呼んでいるクマ。
    ./    /~\  .\

407 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/27 22:26:57 ID:e7AGBszO

                __
              ―く`亡7ア
          / / イ ̄ ̄ ̄`ー-、
          / // / / ハ     \
         ′ ′\ /|/ |  |    ヽ\  一方、「植物性乳酸菌」は
        | l|  |ー≧ミ、 |  |l | ト、 l
         | ||  |┴ '   | l 八Nハ|
         | |八/)\     |/ ∠| ||  植物が作り出す糖、
        | ///)       | | |    あるいは植物に含まれてる糖を
         |/,.=゙''"/   n    /l| | |   餌にしている菌を
  /     i f ,.r='"-‐'つ    イ/|| | |
  /     /   _,.-‐'~____〔  / /|| ||   捕まえて、培養したものなのよ。
   /   ,i   ,二ニ⊃≪[}≫::L/ 厶l| |、|
  /    ノ    il゙ | ト-/∧ヽノ/ /::::: | |:::\
    /,イ「ト、  ,!,!八 | 〈/  レ厶イ:::::::::| |:::::::::\
     / iトヾヽ_/ィ" | ̄>rf乞ミ-、|}〉:::: | |:::/::::::〉
     〉:::}::::rヘ_ト|  |  ):::ヾこン:::(|}〉:::: | |/:::::::::厶

408 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/27 22:27:28 ID:e7AGBszO

..      ____
     / ―  -\    やっぱり植物の成分とは
.  . /  (●)  (●)    違うじゃないか
  /     (__人__) \
  |   u   ` ⌒´   |   それを植物性って言えるのかお?
.  \           /
.   ノ         \
 /´            ヽ



 i:/ i:ィ::ヽ   | l i ! |  i   i i ! l 、 ヽ
 l:l_/!:レ'::〉 / | .li l ! |  |   l | ! |  |  ハ
./:/i トr‐i´ .!‐トl、! l ! |  |  / | ! |  |  | |
::/ .l |:| !  .l≡>≧l\   l .// レ// ./ .ハ.!   語句の意味を
  | |:| ヽ | ゙{ lj } ヾミ ∨/ム一〈/ / / l|    超拡大解釈すれば
  | |:|  |ヾ、  ̄        代リ }//,}/  " ィ
  | ヾ   |            `¨ / /ィ|  .//   言えなくはないわ。
  .!    i\     _ '   ムイ  l」 /.::/
   !   .ト、._\     `  < l///.::.::/ーァ
   .l   l:::::::二≧r -、.イ  .|  .!: : : : -- ―<_
ニニiハ  |:://7只ト、\ /:l  .ト、: : : : : : : : :‐-
:::::::::ヾ∧ |::\`´,イ |:L/厶ー:|  .!:::\ : : : : : : : :
:::::::::::::\ヘ/  ¨ i:!   ̄ .}:::::::::|  .!:::::::::ヽ : : : : : :


409 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/27 22:28:00 ID:e7AGBszO

         ,.:::''::´:: ̄::`:::.、
       /:;: '´T 丁l `ヽ::}   「~性」とは「由来」の意味。
      /{:::/ l |l ト、 l Nトl iハ
      ldb| l k_ィヽレ仁リl│  「由来」とは「物事が今までたどってきた経過」
      | ∧l  lK◯   ○ソイ          「来歴」「起源とするところ」
     ,l  (l  ぃ  ,-┐,从|
     l   ヽ トゝ、ニ イト、ト、   だから、植物から採った(起源)とする菌を
     |/≪T ,バ、(⌒)`Yラ、ゝ   「植物性」と呼ぶのはおかしくない。
     N≠{〈:::::::V~~}::}:::〉≧
     ヾ≦ハ\:__;;:/:〈l:::|j≧    みたいな。
      /::::::::::::::::KXl:_:ト、
     ∠:::::::::::: l :::::KXl,ソ::::>
      |::::/l::+:::KXXヽノ

410 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/27 22:31:42 ID:e7AGBszO

    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))  微生物学的には
   /  ●   ● | / /   「~性」なんて言わないクマ。
   |    ( _●_)  |ノ /
  彡、   |∪|    ,/     あえていうなら「~分離」。
  /__  ヽノ   /´
 (___)     /        このケースなら「植物分離」だクマ。



     / ̄ ̄\
    /   _ノ  \
    |    ( ●)(●)  普通は言わないような
    |     (__人__)   語句をあえて選んでいるのか。
    | u   ` ⌒´ノ
    |         }
    ヽ       /
___イ.ヽヽ、___ _ノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ
   |  \/゙(__)\,|  i
   >   ヽ. ハ  |   |

411 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/27 22:31:57 ID:e7AGBszO

                       それなのに!

              ∩___∩   今では日本のあちこちの
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽノ     ヽ   教授や研究者たちまで
  C.|        Y  / |||||,,.ノ ヽ、,, |   ~性って言い方をはじめたクマ。
    |   y     |  |  ―   ― ミ
  _|   |,,,,,,,,,,,,,,,, | 彡    ( _●_) /`
§___丿      .|_))) ゝ,、、|∪|,,,ノ    間違いを正すべき人が
                 ヽノ      積極的に加担しだしたクマ



     , '〆.:.:.:.:.〆         ` 、
   /{f7.:.:.:.:〆          \
   / -∠.:.:.∠  /  l        \ \
 ≪_ハハ.:V、\ | |   |       l   ヽ
 /ヾイ イハノ/ | |ヽ  |\   '    !  l ',  そもそも、消費者が
./ /://!l l:l∠  |庁゙ト、|、 ` , |!   ! l |l |
 ,'l::l/. !| l:l \ | 仆{!ンヽヾ  { | / K/ /   植物性ならなんでも良いものだと
, ' |::|   l| |:|\ \ ` ̄¨`   レrテ/ ///    思い込んでるのも
  l::l  l| |:| l\ \      、`¨/ イレ´
  l/  l|    | 丶-         / /      アレなんだけどねぇ。
     ハ    l、      ` ̄  ィ  /
   /ハ   l:\:>、    /l |/|
  /  ∧   l:::/:.:7爪::.:丁 l | /
 ̄`ー_<:::ヽ Ⅴ::/ 小ヽ::| l  | /
::::::.ヽ⌒マ}:::::ト、Ⅴ/::||::L::.ト、l //
:::::::::::::::::::::マ}::::ト、Ⅴ:::l|::ヘ`ー| /'ヘ
:::::::::::::::::::::::::::マ}:::::|<Y⌒Y>:| /::::::ヘ
:::::::::::::::::::::::::::::::マ}::{ヘ薔ム}:::l/:::::::::::ヘ

412 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/27 22:32:55 ID:e7AGBszO

       /       ′        | ',  ト、    \ ヾヽ
      /          |          |  l  l| '.    ヽ l:::ト、
.      /       |  l| |         , |  |  リ  l|   l |:::ト \   ちなみに、
     / / |    |l | | ゙ 、    /jノ  | _厶-┼ハ   | |:::| l\\   この「植物性乳酸菌」ってフレーズで
    ′/ |    | || ヽ \    ′斗≦/__,,.. レ゙ l    l |:::| l ヽ:ヽ  大ヒットしたカゴメのラブレ菌
    l l|  l    |_」 L,,..≧ \ {   才ヘヽ 〕/ノl   ' |:::| | ',::',
    | ハ | '、   イ´ヽ> 、弋  ヽ       ̄"''´ イ  /  |:::|  l  }:::|  ・・・これって、すぐき漬けっていう
    |{::∧|  \  l<⊥ゝ '"            / /| |:::|   l ノノ   野菜の酸っぱい漬物から
   /.::/ |    \丶 "´       ヽ        /  r1  `´    l    採取(分離)されたのよ。
.  /.::/ ∧   l | ト >         __,,      厶|     |   |
\{::::{ / ヽ   Ⅵ |¬         ー= ´ 彡       '  |     |  | /
: . \∨ト、  \  \ト--\        ´`       /   l     | //  /
: : : . \|: .\ |` ‐- \  /` ┌‐-、         ィ l  |    |/. :/ /. : :
: : : : : : : : : . ヽl    |  .′r┤   ,\____,、<__|__ l  |    |: ://. : : : : :
ー-  _ : : : : : :|    |  l  ||   | /⌒ヽ::.::`¬ ||   |     l /. : : : : : : :
:::::::::::::::::>_''ニ|     |  l  ∨  ノ´ / ̄ ヽニ ヽ|l   l    .'´_  -一   ̄
::::::::::://. .::.::.|     ト.⊥__〈      ´  / ⌒ヽヾ\ l   ,′:::::::::::::::::::::::::::
::::://. .::.::.::.::.:l     |::.::.::|}〉 ,         ィ{  |::.::.}::} l   厶ィニ、ヽ::::::::::::::::
::/ /.::.::.::.::.::.::.::.::l    l::.::.:|}〉 l        丨八_ノ二:ノ '  /.::.::.::.::. .\\::::::::::

413 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/27 22:33:13 ID:e7AGBszO

            ____
          /― ― \
   rヽ     /(●);;;;(●) \   ・・・・植物性じゃなくて
   i !   /   (__人__)     \  漬物性じゃないかお。
  r;r | ヽ |    ` ⌒´      |
〈     } .\           ./
 l    /  /           \
 ヽ   l /              \



     ∩___∩
     | ノ      ヽ   あと、このラブレ菌。
    /⌒) ●   ● |
   / /   ( _●_)  ミ  動物の腸の中からも
  .(  ヽ  |∪|  、\  見つかってるクマ。
   \    ヽノ /´>  )
    /      / (_/
   / /⌒ヽ  ⌒ヽ
   (     )    )

414 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/27 22:33:54 ID:e7AGBszO

   / ̄ ̄\      おいっ!
 /   _ノ  \    もうわけわからんぞ!
 |    ( ○)(○)
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ    植物性でも動物性でも無いだろ!
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ    ビシッ
   /    く__,-ュ__   て
   |    ___ 三)  (
   |    |       ̄   ´



         ____
       /⌒  ⌒\   というか、
      /( ●)  (●)\   動物性乳酸菌の定義が
    / ::::⌒(__人__)⌒:::: \  「ミルクに生息する乳酸菌」
    |     |r┬-|     |  ってところも、おかしいお。
    \      `ー'´     /
      >         <     やる夫のお腹の中にいる菌も
     ( |        / )     動物性じゃねーの?

415 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/27 22:34:36 ID:e7AGBszO

      ___
    /     \     それじゃあ
   /  _ノ '' 'ー \    海中から見つけたら
 /  (●)  (●)  \  「海中性乳酸菌」かっつーの?
 |      (__人__)    |
 \      ` ⌒´   /
 /           \



                _,、、
               -{勾」}―  _
             -――-  、::.::.::. .\
          /         \::.::.::. .\   定義自体がおかしいから
        /               \::.::.::lハ   あとの小理屈もガッタガタなのよ。
        '   .′   |   ト、ヽ ヽ   ヽ::.|_ l
      /   l |  ||   | 斗 ┼l| // 小ヽ l  ちょっと考えればわかりそうなものだけど
      l|   | |  ||.イ | | l ノ || 〈〈_ノ:||:l_〉〉l  ボーっとしてるとだまされるのよねぇ。
      | |  _|ム、 |ヘ ヽ>==十F| ト-r1ヾ.r′l
      | l 、 |,,≧、ヽ  ヘ __ ノ l | | |:| |:|  l    逐一おかしいところを
      ヽヽ\ 〈ヘ _〕     ̄   ノノ l|:| |:|   l    指摘するのもめんどうだから
         |:ト ヽil|〈       ´| | |      l    これくらいにしておくわよぉ。
         |:| |、   __,. ィ    | | | //{ノ}ノ
           | ト  ` ´┐ / l |∨三三三
          ノ イ |>'´∠ ヘ /'  ├┴―-、
           / / ,ィ ´l  {Y::/  ,ノ.::.::.::.::.::. .\
          / /  ´_ 二二アУ   ;´::.::.::.::.::.::.::.::.:.ヽ
          /   ´_ 二二ア'〃 /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::ド⌒ヾ
        ∧    _,二二ユ l ll /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::. |   l
      ┌ / ヽ.r┬1ヱこ⌒ー|八/.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:|l   l

416 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/27 22:36:35 ID:e7AGBszO

            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }   「どこから分離したか」は
   ∩___∩  |   |   それはそれで重要だクマ。
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /   酢漬けから分離したのなら
  |    ( _●_)  ミ/    酸に強いだろうし、
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /       海中から発見したなら
(___)   /        耐塩性があるってことクマ。



     ____
   /      \    そのラブレ菌で言えば、
  /  ─    ─\
/   (=・=)  (=・=)\  「酢漬けから発見した、酸に強い乳酸菌です
|       (__人__)    |   動物の体内でも活動します」
\      ` ⌒´   /   って説明すれば良いよね。

417 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/27 22:37:06 ID:e7AGBszO

   / ̄ ̄\     でも
 /   _ノ  \
 |    ( =)(=)   酢漬けから発見したってより
. | u.   (__人__)
  |     ` ⌒´ノ   植物性って言ったほうが
.  |         }    飛びつくよなぁ絶対。
.  ヽ        }
   ヽ     ノ
   i⌒\ ,__(‐- 、
   l \ 巛ー─;\
    | `ヽ-‐ーく_)
.    |      l



     ∩___∩
  。  | ノ      ヽ
  \<^i、 ●   ● |   まぁ…そもそも善玉菌の中で
    |ヽ(⌒)、( _●_)  ミ   乳酸菌が突出して研究が進んでるのは
   彡/  ト、_>|∪|  、`\
   /ノ  /   ヽノ /´>  )  私が健康との関連性を発表したせいで
  (_/      / (_/
   |       /       健康効果が知られていて
   |  /\ \       「金になる菌」だからなんだけどね。
   | /    )  )
   ∪    (  \
         \_)

418 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/27 22:38:01 ID:e7AGBszO

        ____
       /_ノ  ヽ\
     / ( ●) (●)、   まぁ、乳酸菌の健康効果、
    /::::::::⌒(__人__)⌒\  増やし方、ウソホントと…
    |      |r┬-|    |  だいたいのとこはわかったお。
    \       `ー'´  /
⊂⌒ヽ 〉        <´/⌒つ  これで、妹にヨーグルトを買って帰れるお。
  \ ヽ  /         ヽ /   適当に買っても問題なし!
   \_,,ノ      |、_ノ



    / ̄ ̄\
  /   _ノ  \   なるほどねぇ。
  |    ( 一)(●)
  |     (__人__)    水銀燈はそうやって
   |     `⌒´ノ    毎日、乳酸菌を摂っては
   |   ,.<))/´二⊃   健康(と美容)に気を使ってるんだな。
   ヽ / /  '‐、ニ⊃
   ヽ、l    ´ヽ〉
''"::l:::::::/    __人〉
:::::::::|_/ヽ.   /|||||゙!:゙、-、_
:::::::/´∨/`ー'〉゙||i l\>::::゙'ー、
:::y′.: ',ゝ、_/ヽ.||||i|::::ヽ::::::|:::!

419 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/27 22:38:16 ID:e7AGBszO

               =====
             ´ニ二〈匀}二ニ `丶
         /...::::≦三三三三三≧:::::::..\
        / .::_r<ノ^⌒^⌒^⌒^⌒^ヽ>、::.ヽ
   ┌====x|/」「 ̄   ′   ヽ  ヽ  ̄[\:::l       違う!
   ヾ=彡イ / /   / |     '.      └|:k===┐
   / / l〃 '  ハl | | l|      l、  l|  | | ト ニニィ  全然ちがうわ!
 /ニ∨/ || l | l/ l|| |\   | \  |l | | ||\ \
//  //   || | | |¬十ト、 |ヽ \  | -‐ヽ¬| | |L〉〉  \  あなた何もわかってない!
|:|   |:|   || | | | キ于 ミ ヽ \ヽ斗千テァハ川 lヾく      ヽ
|:|   |:|   ∧|ヘ乂ハ   ̄         ̄ /  乂|  \     )〉
ヾ   |:|. /  |l  \\      l       /   , ∧ 丶 \ ー-、
≧、  ヾ / / ||    \    _ __   イ  / /  \ \ `⌒ _
 三\/  ′リ  /    >、     イ   /イ\   \ >z三/
 三三≧く_ /   /  /く_|_>-<__/  /  |   \ _/三三/ イ三三≧、_
 三三二ニ7   /__/  _丿:::〕=〔:::::/  /:ト、 |__r≦三三三三三三三三三≦ _
 三三三三!   '三>‐イ::: //ハ∨   /.:::|}〉〈{トr――<三三三三三三三三三
 二ア  ̄|  l┬l|}〉〈{|::〈〈:// l/ l '.::::::|}〉〈{|::|l::::::::::::::..\三三三三三三三{ ̄
 三/.::::::::::::|  |::|::l|}〉〈{|::::ヽイ  '  ||\:|}〉〈{|::|l::::::::::::::::::::..\三三三三三三ト、

420 :名無しのダディ&できる夫 :10/11/27 22:38:36 ID:qvx6WN64
すぐ気づけ・・・か・・・

421 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/27 22:39:26 ID:e7AGBszO

                 ____
           ,    ´ -―r〈匀}Yー _
          / /:::::::::,. ヘ≧ラ:::::::::::::_,
        / /:::::,. :::´:::;. ,-―ベ" ̄  `
       /  /::::::/:::; イ  |    \ \   \  おばぁかさん、
      /  /:::/:::/ /    |      ヽ  ヽ     ヽ おばぁかさん!
      /  |:/::::/  :′|  |        ヘ       ハ  本当におばぁかさん!
    イ二 >r<   i  |          ,  i  |廴
  < </ / 不ヽ ヾ\ |  !ヽ  ヽ  \    l   |  |Ⅳ  わたしが毎日
   \__'/ /|::| イ/| \\  \   ヽ  | ィハ  ハ|  乳酸菌を摂ってるのが
   //  / |::|ー'   |、ヽ \\  \ |l /,.イ/ / /::jノ   健康のためだと思ってるのかしらぁ。
  //  /   |::| i    ', >\"\二  ヽ|レゞ'イ/ イ|、
 /::::/  /   i!::! ヽ   ヽ >イ l!ノ,.`      7  / |::>
/::::/  /    /::/   \  \ ` ´        〉/ /:
ヾ{  /    /::/i    |イ\ \    _,. ィ /イ i\:
 \<..._∠ イ∧   Vヘ.` ー一    ̄ ´/:::| | ト \
  ̄:::::::::::::::::ー―ヘ   ∨7`;―::>r―‐:'::.:::| | |:::> `
   -―――ベYヘ.   ∨ /:::.://バ:ヾ\::.::| | l:::.:::.:\_\
  ,. -―――-   ヾ;ヽ   ∨::.://::|::|ハ:::ヽ::〕 | ' /:::.:::.:::.:::./ |

422 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/27 22:40:12 ID:e7AGBszO

     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \  それ以外に何があるんだお。
| u     (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /



:: :: {:: :|}}   /            ヽ ヽ    ヽ\
:: ::l :)::|}}  ./ ,     |        |  | l     l ハ
:: ::|{:: :|}} / | | | | |  l    |  | |  |  |||  美味しいからよ!
:: ::| :}::|}} イ  | | | | |  ゙、     |  | |  |  |||
:: |:l〔:: :|}} | l | | | | ト、 、\  |  | |  |  |||        __
:: |:| ::}:|}} | l |_ L⊥.」_ l、\ヽ \ |  | |  |  |||      /.::::::/
:: |:|::〔 :|}} | l | | | | ヽ\ \\斗、十 |  |  |∥|     /.::::::/
{^ヾ::l}:| ィ ニニヽ >=ミXヘ \ \\|\ |  | ノハ|   /.::::::/        _
  >ヘ〈〈     |:|ヘ | しク ヽ       ィjT7ト 〃イ l__||_/.::::::/    _ -―::::::/
/⌒7:小\_ノ八┴‐'           ゞノ //  ∧:||::::::::::::∠-―::::: ̄:::::::::::::::/
-―く∧ヾ` ーヘ、             / ∧ /  V:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
:: :: :: .\\ \ー-\         >   / / |∧   \:::::::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄
:: :: :: ::. ..\\ \     、  __ ,   ' イ l| ヽ  \\::::┴――----一ァ
:: :: :: :: :: :: ..\\ \      ̄  ̄  へ :: :| ||-、 \   \\::::::::::::::::::::::::/
:: :: :: :: :: :: :: :: .\二二丶    < 、  |:: ト. || ::ヘ  \   \ヽ  ̄ ̄ ̄
:: :: :: :: :: :: :: :: :: .. \:: :: :>>く:: Lノ 〉 |:: ハ|! :: .ヘ \ \\ \―-- __
:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::〉冖^ヽ>ー冖-冖>┐: リ :: :: .ヽ ヽ  ト ヽ ヽ::::::::::::_ 二ニ=
:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: : /    lヽ \ 、  冫 :: :: :: :: .\| ハ } ノ ̄ ̄
:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: /   ー--|:: 〉_ヽ<  く:: ::/ :: :: :: :: : 〉|/  } /

423 :名無しのダディ&できる夫 :10/11/27 22:40:55 ID:ki9zEVmW
ですよねー

424 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/27 22:41:04 ID:e7AGBszO

    , r ' ⌒ ヽ、  えーっ!?
.  /       ヽ,
  /      ,,ヽ、_ヽ
. |    __,ノ 彡(○ )    _.. ‐'''''''''''' ‐ 、
  |   (○ ) 彡  |    ,r'        \
.  |        入,__)  /_,ノ  ,,       ヽ,
  |.     ゙'ー'´  r  ( о) ミ ヽ、,,,_    ..i
.  |      ゙ヽ、__ノ  i.   ミミ( ○)    .|
   ヽ、       ノ\. \(_入_ノ      /
  /::ヽ、_   /ノ:::::|   ノ__,,/,____/
. /:::::::,::::\ゝ、◇ノ::::i:::|   ./ゝ/ノ:::::::::::::::::\
. |:::::::::|:::::::::\¶/::::::::|:::|   |ノ//::::::::::ヽ,::::::::::|
. |:::::::::|::::::::::::::::|::::::::::|:::| .  |^::::::::::::::::::::::|:::::::::|
. |:::::::::|::::::::::::::::|::::::::::|:::|  . |^::::::::::::::::::::::|:::::::::|



    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))  ということで、
   /  ●   ● | / /   まだ続くんだクマ。
   |    ( _●_)  |ノ /
  彡、   |∪|   ,/
  /    ヽノ   /

  乳酸菌を増やすには? ~乳酸菌のウソ・ほんと~ 終わり。
 次回に続く

425 :名無しのダディ&できる夫 :10/11/27 22:42:46 ID:ki9zEVmW
乙ー

乳酸菌シリーズ長いなw

426 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/27 22:42:58 ID:e7AGBszO
ということで今回はここまで。
合いの手とかありがとうございます。

次回は蛇足気味な軽い話しになります。
投下時間は今回と同じ~予定

427 :名無しのダディ&できる夫 :10/11/27 22:48:46 ID:k0um6oGj

定期的に摂取するには、おいしくないとねw

428 :名無しのダディ&できる夫 :10/11/27 22:50:40 ID:qvx6WN64
乙乙

>結局、バランスよく食べるのが一番だクマ。
最終的にはこれに限りますな

429 :名無しのダディ&できる夫 :10/11/27 23:01:30 ID:HO1zW0Ta
乙。
俺はカルピスもどきでいいや。うまいし

430 :名無しのダディ&できる夫 :10/11/28 00:14:57 ID:sYZRMdQu
おつ華麗!
いやーほんと、騙されてる……って別に実害はないからいいけど、
誤解してたことがたくさんあったんだなあ。

431 :名無しのダディ&できる夫 :10/11/28 00:49:11 ID:V1IVbWG9
乙!
科学の定義は厳しいのに、宣伝文句は曖昧になっちゃうんだなぁ…

432 :名無しのダディ&できる夫 :10/11/28 21:45:16 ID:L51ZmTKs
>>1さん


売るのは文系つーと語弊あるが営業は理屈疎いからなぁ

433 :名無しのダディ&できる夫 :10/11/30 10:15:48 ID:n7qHt90X
植物性というより今流行りの草食系なのか

434 :名無しのダディ&できる夫 :10/12/02 21:25:07 ID:n8b7f8ee
乙!
体に良くてもおいしくないと長続きしないからな~
酢大豆とか昔はやったけど、酸っぱくてまずいし3日でギブアップだった

435 :名無しのダディ&できる夫 :10/12/03 23:31:07 ID:5nMBXBAv

本来、該当スレでない場所にこうした書き込みは失礼かもしれませんが、本日、やる夫板IIにて完結した自スレのエンドロールにて、
>>1さまの著作、「やる夫のダンジョンマスター」のまとめURLと、当時の>>1さまのトリップを入れさせていただきました

ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1289780996/768

このレスに書かせていただいた方々のスレで、自スレを立てる決心をし、完結まで行くことができた、その感謝の気持ちです
事後報告で申し訳ありませんが、お礼を言わせていただきます

ありがとうございました

もちろん、>>1さまの現行スレも、更新毎に楽しみに読ませていただいております

436 :名無しのダディ&できる夫 :10/12/04 09:02:58 ID:YJRsE18C
>>435
支援絵のお人ですか。完結乙っす。
あちらも拝見してました。


437 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/04 21:57:44 ID:TrF0sOLt
>>428
以前に豆腐スレでも書きましたが、
ほんとそういうことなんです。
食べ物の流行はそれはそれで楽しむと良いんですけど
偏った思い込みにとらわれるのは避けて欲しいよなと。

>>435
pixivの方でお礼に伺おうと思ってたんですが、
日々世話しなくてどうもすいません。
それはそうと、>>1さまはやめてくださいw

目次


438 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/04 21:59:16 ID:TrF0sOLt

乳酸菌の謎 第四回
  美味しさ加える乳酸菌(+おまけ)


   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \   乳酸菌について
 |    ( ●)(●)  いろいろわかったなー。
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ  どういう理屈で体に良いのか…だとか、
.  |         }   なんでヨーグルトは毎日摂るべきなのかとか。
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
   |    |ヽ、二⌒)、          \



     ____
   /      \    生きて届く乳酸菌は
  /  ─    ─\   そのまま働くし、
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |  死んだ乳酸菌は
./     ∩ノ ⊃  /   体内の乳酸菌を増やすから
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |    効果は結局、同じになるとか。
  \ /___ /

439 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/04 21:59:59 ID:TrF0sOLt

  これ以上、
  何を説明する必要があるのか…。
   さっさとこのシリーズ終われお。      / ̄ ̄\
           ____           /   ヽ_   \  乳酸菌の美味しさについて
         /     \        (●)(●)    |  説明するとか言ってたが
        /  ─    ─\       (__人__)      |
      /    (●)  (●) \      ヽ`⌒´      |  乳酸菌ってそんなに美味いものか?
      |       (__人__)   .|      .{         |
.       \     `⌒´  ./  _________ ノ
      ノ            \ /          / ⌒l
    /´                /          / |  |
    |               /          /  |  |
__(_______ 二二⌒)    /          /__.|  |_______
                \/          /   (U ⊃


440 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/04 22:00:19 ID:TrF0sOLt

..      ____
     / ―  -\  乳酸菌をたっぷり含んだ食べ物って
.  . /  (●)  (●)
  /     (__人__) \  ヨーグルトとか、ピクルスとか。
  |  U    ` ⌒´   |
.  \           /  …酸っぱすぎるもの
.   ノ         \   ばっかだお。
 /´            ヽ



   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)  ザワークラウトとか
. |     (__人__)   酸っぱくなったキムチとか……
  |  U  ` ⌒´ノ
.  |         }   ほんとに酸っぱすぎるだろ。
.  ヽ        }
   ヽ     ノ
   .>    <
   |     |
   |     |

441 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/04 22:01:33 ID:TrF0sOLt

  /イ::/::ヽ    | ||  |  |      |  |  l   、 ヽ   はぁ~い。
 |::| /:/l::ハ::.     | |.|   |l  |    |   |  |  |    ',  ヘ   乳酸菌…摂ってるぅ~?
 |::l'::/ |::|_ノ::〉  / | | |   | | |l    |   |  |  | l   |  ハ
. /√l トr-イ   |-ト、|| | l |l  |   |  |  | |   |   | l  他に乳酸味が強く出た食べ物だと
/:/ l |::|  |  | \|`\ト、| | |  |  /; / | /l |   |   | |  サワーブレッドが有名だけど
:/  | |::l   l   |气f><ヽ|、\ , l  /// |./ ノ /   /  .ハ |  あなたたちご存知ぃ?
   | |::|  ヽ  |  ゙{ l! }`ヾミ  ∨//厶-―<./   /   / | |
   | |::|   ト、 l  ヾー<        斗=ミ、_/ /}  /   |ノ     _
   | |::|    | \ " "          _( リノ ''// /ノ/        v´ /
  | ヾ    |               `¬ /  /イ|          / /
   |     |\      、    /  ""∠ イ   L|       / /
   |     |  \       ‐ -    /  |  ィ     _  _/__/
.   l    ト、  \            <    |//     ノ )/ _ ,\
   |   |::::::`::ー- >  _  イ   |  |: : : : : :  / //__\(
.__∧    |::::::::/二二[]二.ヽ |    イ    |: : : : : : : 丿ノ 厂 \〉
――{ーヘ   |:://::::::/::ハ:::|\\ /. :|   ト、: : : : : / 'ヽノ 八  )
::::::::::.ヽ〉∧  |::\ヽ:/::イ  |::|__/:厶-―‐|    |::..\: :  |   〈/⌒  /
::::::::::::::..\ヘ ∨ `ー' |::|  ゞ--'´ 〉:::::::::::|    |::::::::..\: v      ヘ

442 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/04 22:02:02 ID:TrF0sOLt

  サワーブレッドって
  ヨーロッパの酸っぱ風味のあるパンだったか。

        / ̄ ̄\
       / ノ  \ \  新しい顔よ!
       | ( ●)(●) |  やるパン夫マン!
      . |  (__人__) .}
     .  |        .} ____
       |        /     \
       ヽ,,     /   ⌒   ⌒ \
        /⌒ヽ(^う  (○)  (○)  \
        `ァー─イ   )(__人__)(   0)
        /    \   ` ⌒´    /
        /      ト、      /
      /      ⌒ヽー――‐''
   ___/  / ̄ ̄`)  ノ
  (__r___ノ     (.__つ

443 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/04 22:02:38 ID:TrF0sOLt

  ,r'ニニニ゙ヽ、              //ニニニヽ、
 ("´ ̄ ̄ヾ))  ___    ((/ ̄ ̄`゙)
 |   rー< ノと) /     .\   (つ(_,,ア  |  おおっ!
 |      フ"/   \ , , /\ \_Y  丿  これさえあれば百人力ー!
  \   (/   (●)  (●) \ / `  /
   \  \  0 )(__人__)( 0 )  /
   / \  \    ⌒´ ,, ,/ /ヽ``ー`=、
  /   !\  \.     /  /   ヽ   `ヽ、
  |    l  ヾ、       /       ヽ     \\
  !   |      | 力だすき |         ヽ    _\\
   !  |     l       |             /   ヽ \
   ヽ  l    /       |'\            |       ヽ |
    \ヽ    (、 /⌒ヽ、 )          ,ノ      V
     \   (_ノ    \_)   `ー―‐'´



              ___r=y=ー=冖-ィrt=、
          /___f〆::::::::::::::::::::::::::::::Yごソ\
         /__f〆:::::::::::::::::_y=ー¬冖¬―-\
       / .{f7::::::::: イ厂  ;′         `\     たしかに…
      /__{f|:::::/  l l  |      ヽ  ',  ヽ
.       /〈匚/イト\   | |  |       ',  i  ヽ∨   乳酸風味が前面に出た食べ物は
     /   ̄7 |l|___}〉 ∥|   | {      |   |     ∨  酸味が強すぎるから、
.     /   //  |:| ̄  | || l   | | ト      | ∥u ;    ', Y
   /   , / l  |:|    l┼ヽ\ ||| \  |ハ / | | |: l:  甘みや熱を加えたりしないと
  /   |:| |  |:|',   |ヽー=≧x、ヽ ゙, //_」./l  | ||:リ:  食べにくいし、
/     |:| |  |:| ヽ  |U 弋_リノヾ'ー |/ィ,T7/ /j / /   一般受けもしにくいわぁ。
      |:| |  |:|  ト  ヽ   ̄      ゝ' /´ |::::/::イ:
    /   |    | \ \ u          / /::.::.::.::.:
 \/    ∧    |\   ̄   ___,. ' /´::.::.::.::.::.::.<
___ \   / ∧    トU \      ̄` イ   |::.::.::.< ̄ ̄ ̄
::.::.::.::\\/ /.::.ヘ   ∨>=>  _ ∠::.::.:|  |::.::.::.::.::.>   ,
::.::.::.::.::.::.` <´\ヘ.  ∨::/∧:ト\く___|  | ̄ ̄ー―::.::.::.:
::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.\ ゙ヘ  ∨/ |:|:::://::.::.::.::.:|  ∧__ー<  ̄
::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::ヽ ヽ  V  |:|::〈〈::.::.::.::.::.| / \::.::.::\ \

444 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/04 22:03:31 ID:TrF0sOLt

      ____
     /_ノ  ヽ_\    だよねー。
   / (⌒) (⌒)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::::\  じゃあ、今回はこれで
  |     ヽr┬-/     |  終了ということで。
  \      `ー'´     /
  /          \



              ______
            ,∠,ィァッy,、_,、_,、_,辷z,_
          ,∠r=《_亥ソ======‐-ミ、. \
         ∠,r辷二二二二二辷辷ミ \ ヘ, __  ただし。
      __  //,_,rヘr'^'‐'^'‐'^'‐'^'‐ヘ,-、\\V》 〉
     〈 《V rf ̄ l      |       'v\≫=≪  風味づけの補助の役割では
     ≫ト| :l   |      !        l:| 〈《仆,》.〉  乳酸菌はと~っても優秀だし
    〈《//| :|   |   l  l    l   ,イ:|  Ⅵソ|:|ヘ  活躍もしてるのよぉ。
     `ー'l:| :|   '.   ヽ, \ 人  /゙リ|   ト、|:|. ヘ,
       从 )、  ,》\  》、人, 孑ヤT丁   ト、|:ト、. ヘ
      / 人  )、jト--\《    .,ィヤ_気チ  《 |」 \.),
     / /:l人 八 チヤ_気     ` '宀'゙7  / |!  \  ヘ、   ハ
    〈 .〃 |  |h、》,` 宀'´ 、      ∠_,.イ .ト、   \  ),._,ノ リ
     《/ /|  | 「h、ス  __,x-、イ   /〔リ  l \   >'゙ /         ハ
___,/ / j|  | : l从 |`'ノ x,ヽヽ.トイ  ̄]  人  ,>'´::: : :∠_     _,ノ }
     ̄ ̄从人  气┴个7   .,r仍. / / ̄ ̄\:::::: : : :      ̄ ̄  _彡゙
=-  : ::::::::::::/ \__ >-/   / 「》 〉/ /: : : : : : : \::::: : : : :   -=二. _
,. -‐ : ::::::/: : : : : : : /⌒゙V⌒゙〉」《// /: : : : : : : : : : \::::::: : : : :         ,二ニ=-
  : : : ::::::)': : : : : : : : :厶      |┐_/ イ: : : : : : : : : : : : : :),::::::: : : : : ‐=ニ二 ̄
   イ:::::《: : : : : : : /⌒ _/⌒V⌒|⌒ \: : : : : : : : : : : : : :/:::::::: : : :    < ̄
 シ'⌒7⌒7\: : : : ,ゞ  _ゞ   ,  ト、   〉 ⌒: : ヾ: : : : : ,イ'-r──‐< ̄ ̄`
   / .厶イ》r .:Y⌒ 〉  ,ゝ-v─| ゙ 勺: : : : : : :r=ッ≪゛::|: ト、      \

445 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/04 22:06:17 ID:TrF0sOLt

               _ _
            _,ィ升Y⌒:::⌒::ーュ、ー、
          /::::{{匆リ::::::::::::::::::::::ヾ、゙ 、       発酵の工程がある食べ物
         /::_:x~~^`~~、:::::::::::::))__\      ほぼ全てで!
        ,仟厂i    / !   ^Y~>|廴__))、
        / |!  |  /  | |  ! | (/_}ト、\ヾ、    少々行われる乳酸発酵が
       /  |!  {  /  }/  / |i 气ク\ヽ\>\  風味と味の奥行きをプラスして
       i | |ハ  トノ |! //|_,ィ升/|  /  | ヽ   \ 美味しくしてくれてるわけなの。
       | | ト、ヽムヘ/レ'/ ォr'i::ソ''/ /   |\〉    \
       V、/゙小弋iソ    ´ `//|   / \\     >':::::イ
        ヽ入 \  丶    ノ Ⅳ  /    \\,ィ'/::::::彡'ィ___,
     ___〈/  |`ート、  ‐_‐   .ィ_|i  /\   /::::::::::::/:::::::::::::::::::/__,
    _≧=、:\Ⅵ   |ノ`7ーェイ/:.:.:/ , ′ \/:::::_:_:_/:::::::::::::::::::::::::::::::/
ニ二二:::::::::::::::::::::ヽl   |、,/_/久}:.:.:.:.:/ 人___/‐'´:.:.:.:.:.:.\::::::::::::::::::::::::::::::二ニ=‐
__...ン:::::::::::::::::::::::::::丶 |::::://八|:.:.:.:/ツ-'' 勹:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::`ー 、
::::::::::::::::::::::::::::/⌒ーV|又/ケ_r|トミ=、   ,勹:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:::::::::::::::::::::::::::::::<`
/:::::::::::::::::/:.:.:.:.:.}:.:.从_ノ薔}! ||/⌒/⌒勹:.: /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\::r、:::::::::::::::::\:::\
::/:::rー‐':.:.:.:.:.:.:./:.:,タ 〈/ゞ='' リ 、   ,勹:ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ∧`ー 、-、::::::::\:::\
':::;イ::{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:,タ ノ   |   } r、勹ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ /\ト、\\{`ーミ、` \
ノ/:八:.:.:.:.:.:.:.:.ノ:.:,タ /!   }   r'^´:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/!/   \\}`\
〃´ト、\:.:.:.:〃:.:.:.マ、{ |   ノィ~':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ'/
  ヽト、 \:.{:.:.:.:.:.:.:.マ{~´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ノ`ー、:.:.:.:.:.:.:.:-<

446 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/04 22:07:32 ID:TrF0sOLt

    / ̄ ̄ ̄\
   / ─    ─ \   発酵食品ってことは…
 /  ( ●)  (●) \
 |    (__人__)    |  え~っと…
 \    ` ⌒´    /  チーズやハムでも?
 /            |
(_ )   ・    ・  ||
  l⌒ヽ        _ノ |
  |  r ` (;;;U;;)   )__)
 (_ノ  ̄  / /
        ( _)



            ,. -ュ,ニニ弌垳ト、
          /r'^ _rヘ-ヘ/^ヽr宀、
         /!7ト、7′ 〃    l ヽ ヽ
   、    / l//L」| ∧l | ! |l  | ! ヽ  発酵させるチーズなら
   |:l    / 〃 ||丁l トH、lV| |l  /l  } l |  当然、乳酸発酵も行われているし。
   ヾヽ  / 〃 |l | l抔卞`ヽ{ /-ト/ //リ
 \  ヽ:∨ |」 /l| lトヽ ̄   レ'戎シ' / ′
⌒ヽ!ヽ._j\\ / 八 |ヽ   __ ' ∠r1=彳     特にハムやサラミでは
::..::..::..::..::..`::..::ヽ/ ハ ヽ‐ >、  ,. イ| }::..`ヽ、   主役級の乳酸発酵モノさえあるわね。
::..::..::..::. /⌒ヽ、ヽjノヽ.∨r 芥、/:./ /::..::..::.、\
::..::..::.::./:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾ⌒Tlヽ}l,ハ/-/ 〈::..::..::.`ヾ\ヽ
::..::../:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∨_ || ヽ:レ':.:ヽ::..::..::.くヽ.j
::.r'´.:.:.:..::.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∨_ ||ーrヘ.:.:、:.:.\ヽヽ:〉
仆、 :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ∨_l〉 ri心:.:',:.:.:.:.:ヽ}

447 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/04 22:08:40 ID:TrF0sOLt

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \   じゃあ…
 |    ( ●)(●)  タラの干物とか、しば漬け、
. |     (__人__)  味噌みたいなものでもか?
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }   醤油とかナンプラーとか
.  ヽ        }   えーっと…それから…
   ヽ     ノ  mm
   /    ̄ ̄ ̄ つノ
   |    | ̄ ̄ ̄



              __
            ―く`亡7ア
        / / イ ̄ ̄ ̄`ー-、
        / // / / i     \
       ′ ′\ / /  | | \ヽ
      | l|  | / レハ|  |l | ト、  l |
       | ||  |x≧ミ、| /ナ+メ,| | | |  当然!
       | |八  | ヒソ " l/ ィ==x'|│| |
       | |  \\~    ,    / | | |  そういったもの全てで
       | | | | ̄  、 __ ∠/ |ノ |   乳酸発酵もされてるのよ。。
       | | | |'ヽ     . イノ|| | |
      || | |ノ___≧ー≦ i/ /|| ||
      ,―|  | |::≪[=}≫L/ 厶l| |、|
    /::  |  | ト-/∧ヽノ/ /::: | |:::\
  /:::::: n:::| 八 | 〈/  レ厶イ::::: | |::: ::\
  ト、::: ::| |::|  | ̄>rf乞ミ-、|}〉:::: | |:::/:: 〉
  〉:::}::::rヘ_ト|  |  ):::ヾこン:::(|}〉:::: | |/::::  厶
  /:: 厂>'´ ̄广ー―ヘー―┴ァ-┴ヽ:::    \

448 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/04 22:09:24 ID:TrF0sOLt

           , .-──‐‐- 、
          ,r'フ´ ,.-─‐‐-ミヾ、      一般的なもので
         / ,r' / , 、-ーー- 、ヽ\    意外なものでは普通のパン。
        _「7ネィイ/ 7  ,イ  `ト V1
       〈二カ_」コ , / , //,    l ヾ!   生地を寝かせる(発酵させる)ときに
       f7j^ヾY ,l!-|仁l/l// / j |  , ト、  乳酸発酵も行われているのよねぇ。
       / l|  l1、 ,ィf孑7 从/ィ/_/ ,イ l |/
      ,! 」!   |t、 ´ ̄  ゞtンイ //,イ!′
      / j  /l」 !  、_ _  `//,イ/  ,, -‐ ─-/!
     / lj  j ハ Lヽ _, イ i´ l |"´ /´ ̄//-─────-,、_
   二/  ,' / _/ ト、ヾ>カ{ニコ71├‐' ゙ー-、   _/   ,.-‐''"´ ̄ ̄
    /  /,r'⌒ヽ\ Y^V^V,ハト、l     /¨`ー-ハ二ニヽ-、 ̄\
  ̄/  // j   ヽ」!    リ  l/ |    /   ,ィィィイlリ   l \ \
 "/  /イ /     \r'^^krk^^リト、    ,ィイハイイイl|{  /  \´
  ,/ ,/ レ′,      j、       j!  _ ノ^ス Yノイイ〉! | ヽ、   \
,// /j/、 ,'   _ _/ \___ノと´ィ r ,r‐厂イイイイ/ /l   \ ̄
/ /イ^/ ト\,イ_k〉、   イハ、 /´ししl_/ ̄`l/ソ ´\/`\  \
/  l/ |   |_」ト、  \  イハ〉 ト、        ヽ    /    \  \
 ト、 / \|\   l/ ト、   \〈j/  j/           |  ,/     `ヽ、 \
 ト、\/    \ /  \  ,ィ巛<ト、_         | /         `ヽ!

449 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/04 22:10:14 ID:TrF0sOLt

       ____    パンって酵母の発酵だけじゃ
     /⌒  ー\    ないのかお?
    /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  原料にはドライイーストとか
  |     |r┬-|     |  酵母としかかかれてないんだけど。
  \      `ー'´     /
  /           \



   '/.:.: ゞ=≠:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:んヘV::}ハ
 //.:.:/.:.:ィア 冖冖¬宀=ミ:.:.:.:.:んヘV::}ハ
 /:.:/.:.:.fア    ′   '.    `ヾヘ>=久<ヘ
l ':.:/:.:fア    |    |     ! くく_∠l:lヘヽ>>
|:.:.:.:.fア   |  |   || |  |l  ///仆、ヽ\
:.:.:.:广   ∥  |l    ∥| , 斗┼ヘ∨/||\〉ー'/
:.:/|    ∥   |l     |!イ  j_ | `i:i ||  |「     普通のパン酵母(ドライイースト)も、
/::イ |  ∥   |l    ノ ィテ:::ノ' | 川/  |:|l     業務用の酵母も
レ/|  、 >ニヽ     `´   / /| /l   |:|ヘ
/,小ヽ X ヾイ:::r'>        /|:| l/ ||:| ヽ   乳酸菌が何パーセントか混ざって
ー1 、 \ \ ` ´  ヽ       /|   | \  \  売られているのが普通よぉ。
 ∥ \  ヽ `ー     <ノ     ' |   |   `>-―<
 ∥  \ / ̄ト __      ∠/|   !   / ̄\ 〔::.::\
 ∥ _/  /\ \―┬彳!ヘ:::j   ;ー‐/::.::.::.::.::\ /::.:ヽ
 ∥´  ヽ   __/   \ノ:川:|::::V   /ー/::.::.::.::.::.::.::.:l l::.::.::.:|
/  ,. イ   _〔 ヽ_,. マ|:|:L./  // ヽ::.::.::.::.::.::.::.::l l::.::.::.:|
   '´ ┴‐、  ノ  〔 ' ノ |.|:|/ /|::.:l\ \::.::.::.::./∠::.::.:/
       厂〔::ヽ  }二´ -ヘ|:|∠冖」::⊥_::\ \::.::.::.::> ─― 、

450 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/04 22:11:05 ID:TrF0sOLt

       ノ L____
       ⌒ \ / \
      / (○) (○)\   何でそんなものが
     /    (__人__)   \  混ざってるんだお!
     |       |::::::|     |
     \       l;;;;;;l    /l!| !
     /     `ー'    \ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
    `ー、_ノ       ∑ l、E ノ <
               レY^V^ヽl



                 _r=ァ=、ィfZァ、,、
              ,  ´fフ:´-=_:三ー_ー^ヘ
            / _r//'_ァ'='^ー'`´` ^ー\
           /r=、ソィー'7´          ヽ
           ハ L/イ| ヽヽ         ヽ  l
          , ソ/ l ハレ´イ{ {   |{.   |  |  ハ  酵母と乳酸菌が
          //:/ ノj `´i |`ヽト 、 |:ヽ.   } , リ |!  分離しにくいこともあるし、
         ハ:{/イ: {  小7テミト、 {ヽ!: / / /   l l
ヽ._ヽー 、   / // |:. ヽ. { '赳ハ\ }:/_オメリ  イ/  どうせほっといても、
   ̄二ニヽヽ/ -ヘ、:.. l:...  lト\`    /ィ亙フ'´//′  空気中の乳酸菌が取り付いて
ァ.:´__::.::.::.:ヽ::\  j:〉..:.l:...  l!      ,!  7´ |   /   わずかに乳酸発酵は行われるし。
 ‐´ィ二;:-- 、::.::..`ヽ、..:∧:.. lト_、   -‐ イ.: j|  /{ ノ′
  ̄´/::.::.::.::.::..‐.-_、::\:.ヽ:.. l::.::>ー<l!:..:.|:. リ‐//レ
  /-‐ァ::´::, ァ::/.::.: ̄:.`ヽト、.V/::}:ハ:{トヽ/!:. !:/‐'::/
 ´ /::.:/ノ/..::..::.::.::.::.::.:..:ヽヽヽ=l:| ト='イ-!: /::;∠ イ_
 /イj/イ'/.::.::_.::.::.::.::.::.::.::.::.`トi`j:|__ヽ\ノ人::.::.::∠´
/ // ノ/:.‐..´...::.......ー ::.::.::.::.::.::.:K/:ハ.「jフス::.:.`:くヽ
   /イ.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.{_j   jァz く::.::..::..`ヽ、

451 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/04 22:11:28 ID:TrF0sOLt

                 ___,ェォ、
              / ´::::::::::メ込メ::.、
            /, ' ´ ̄ ̄`ー ‐-:::::.\
           , '/             \::.ヾ
        _ Y〆  ,           l   ヽ::l  それより、何より、
        |{ニネl   l | l   |  l   {l::ll  乳酸発酵が少しあるほうが
       , ヾミl  vヽ十‐l- ,l |   |  ,l {l;;ll  美味しいパンになる。
      ,.∠从|| l i_'"{Tト乂,r'|tニTtx,l   iVヽ
     </| ||弋 ゝ ¨     ´i_rft // ,l∨冫   これは個人の思い込みじゃなくて
        ! lj   ̄l 丶 、_`__   _/ /}ハ/   味の試験が行われて
        !  __/ ノ、ヽ`_´__ , ゝ__/ | l`从    確認された事実なのよね。
        /::/ 〃v┘>--一l l  l  !_| |_!l\
      /.;/ , ハ  /ミYミ\ `i  |ー‐-、   ヽ
     /::::::l /i_|::::l 圦 ~ 介 /  }::::::::::∧
     ∨:::::::´:::::Y.:::|   ⅤL// /iノ:::::::::::::∧
     ∨::::::::::::,':::::|'l,t、,t、_t_、| /t、l::::|::::::::::::::∧
     八:::::::::冫::::{ 、丶 l / ´,'  /::::::l:::::::::::::::::::〉
     /::::::::::::/´l:::::ヽ {薔} 、  /::::::::/::::::::::::::/
    ノ::::::::::::/  !::::::::>- ‐ー'´::::::::/∨:::::::::T

452 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/04 22:11:57 ID:TrF0sOLt

      ____
     /⌒  ー、\   分け分けする労力はかかるし、
   /( ●)  (●)\  分けても良い事無いから
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\
  |     |r┬-/ '    |  乳酸菌ちょっと混ぜたままで
  \      `ー'´     /  いいやってことか。
  /          \



        . __
       ./::::::. \
       /::::::ヽ;;:   \
     . (:::::(::::冫    |  ドライイーストで
     . (:人;;;) .    |  自家醸造すると
     r‐-;::::::. .     |   酸っぱくなるのは
     (三)):::::.. .   |
     >::::ノ:::::::::.    /   それも関係してるのかな…。
    /::: / ヽ;:::::::::   /
    /::::/ ⌒ヾ:::::::::::.〈
   (;;;;__ゝ:;;:::::\/:::::)
      . |\::::::::::::;;:1
      . |:::::\;;/:::|

453 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/04 22:12:26 ID:TrF0sOLt

     , '〆.:.:.:.:.〆         ` 、
   /{f7.:.:.:.:〆          \
   / -∠.:.:.∠  /  l        \ \
 ≪_ハハ.:V、\ | |   |       l   ヽ   お酒で言うなら、まずビール。
 /ヾイ イハノ/ | |ヽ  |\   '    !  l ',
./ /://!l l:l∠  |庁゙ト、|、 ` , |!   ! l |l |  自然発酵のビールは
 ,'l::l/. !| l:l \ | 仆{!ンヽヾ  { | / K/ /   乳酸発酵も行われるから
, ' |::|   l| |:|\ \ ` ̄¨`   レrテ/ ///    酸味があるわね。
  l::l  l| |:| l\ \      、`¨/ イレ´
  l/  l|    | 丶-         / /
     ハ    l、      ` ̄  ィ  /
   /ハ   l:\:>、    /l |/|
  /  ∧   l:::/:.:7爪::.:丁 l | /
 ̄`ー_<:::ヽ Ⅴ::/ 小ヽ::| l  | /
::::::.ヽ⌒マ}:::::ト、Ⅴ/::||::L::.ト、l //

454 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/04 22:12:49 ID:TrF0sOLt

         ____
       /      \
      / ─    ─ \   酸っぱいビールって…
    /   (●)  (●)  \
    |      (__人__) u  |  それ腐ってるんじゃ。
     \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |
   /    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \  いやいや。
   |    ( ●)(●
   |      (__人__)  あれがけっこう癖になる味でな。
.   |        ノ
    |      ∩ ノ ⊃   詳しくは、
  /     ./ _ノ    「やる夫と飲むビール」を見るとイイヨ?
  (.  \ / ./_ノ │
  \  “ /___|  |
.    \/ ___ /

455 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/04 22:13:08 ID:TrF0sOLt

            ,. ,,,,,-;;{@};;;;-,,、    そして!
           /;;;,'''- ― - 、;ヽ丶
          /,.ri ! ト l ヾ,.ヽ lヽ ヽ  特に乳酸菌が
          i| !ト、ヽl、| '´!レ;=ミ | lY,‐!  大きな役割を果たすお酒と言えば
          |l l レイ,=ミ、 ´ ゞイl ! !.:i
          ヾヽlゝゞ'  、 __ |l l rj|  なんといっても~日本酒ぅ~!
            !lヽ   <  j l |イ|,|
            | i ヽ、__`´ ,iィ !_j |       ,_,___
            | | i!ゝ>,.二=レ'  >‐-,. =、-- ‐'":::::::;;ノ___
            |_ii >-- 、   /::フニ--、j ::::::::::::::::::::::::::::::::::〆
  _, -― 、    _|,.- ィ薔7/.: .\_/.\_//!r'⌒丶rニ 、__。 :::>" ̄ ~
 ァ:::::::::::::::::丶r' '7.::..::| _j/::. .:::::::::::::::.:.: |シj{_  - ┴、--‐'´
  ´イ:::, -ャ/:::::|.::::. :「l.::::.  :..::::::::、::/ヽl//7´  ヽ、 `ーァ
   レ  / \:::::ヾ:::..ヽヽ::::..  .:::::::.l ::. ::ヽ |  ヽ._  l ̄
      ´しイ:::::::ゝ=oゝ>:::.-- ' :::::::| !:i::.:::::jヽ、_ __ , j
      ィ'::::::::::::::j.://:.. .::::::::::::. :::.!j.::::/ ! l l l ! l l |
    /- 、:::::::://ハl::::::... .:. :.:::::::.. /  ヽj ! !l j | |
    「 ̄二!〈ィ::::// !l:::::::::::::.:.___:/      丶'ヽ! ´

456 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/04 22:13:50 ID:TrF0sOLt

    ._ _ _
   (ヽl_l_ll_l,l
    ヽ  r
    │ |
     |/ ̄ ̄\   まてまてまてまてまて!
   /    \ ノ
   |    ( ●)(●)  思い出した!
.   | ノ(  (__人__)
    | ⌒    ` ⌒´ノ  日本酒を駄目にする
.    |         }   「火落ち菌」は乳酸菌だったろ!
.    ヽ        }
     ヽ     ノ
     l/   く   \          \
     |     \  \         \
     |    |ヽ、二⌒).、           \


457 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/04 22:14:29 ID:TrF0sOLt

           ,. - ‐{@}‐ -
        , '´::::::::::::::::::::::::::::::ヽ`ヽ、
       /   ̄  ̄ ̄ ̄ \::::::::\\
     /               \::::::::ヽ ヽ
    /                    \::::::ヽ l   たしかに
   / /  /       |  l    ヽ 〈:::::::::〉l
   |/  / / | /! | l  !  | ! !l ! 〈:::::::::〉i   貯蔵してる日本酒を酸っぱくしたり
   ||  | |  | | ! | | ハ_.斗|‐ト! l|_ヾ:::/__l_  嫌な臭いにしてしまう火落ち菌は
   !|  | |_.斗十ト!ハ/´リ,r==!、リ||__@´__|
  rハ|  ! ! ト!r卞::Y   " ト ! j/ !/  /\ \  ラクトバチルス属の乳酸菌だけど?
  レ|!ヽ ト、ト、ト、.弋_ソ     ゙ー' j \/ l \/
     /ヾ /|ヾト    、    ∠ /    |  |
    /  / l  ヽ._   、っ   .ィ´| /     |
    \/ l |  ト、!` ¬ -イ´  / /      !      __
       |/\|  __」ィァj / ,r」__l     l_,. -‐''"´/
        j  / // ノ,.イ´   ヽ-''"´:;:;:;:;:;:;-‐:;''"´ ̄`''‐ 、
       / / l/ __`ー__'´ /     |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:、:;:;:;<´ ̄ ̄`
      / ///乳酸菌//       |;:;:;:;:;:;:;:;:;、:;:\- :;:;:`-、
      / /  '‐-/―-- '/         j、;:ト、;_:;:;:;\:;:;:\`-:;:;:',
     / /    /  '  /       /l∨   `'-;_:;',` :;:;:',  ヽj
.     / l     l    /     ,∠/ ! i   |  ヽ', ';:;}
   / /!          /      / イ  | |   !      '′

458 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/04 22:15:14 ID:TrF0sOLt

              _
           _ -‐{f泡t、
        _//.::.::戈辷ソ::.\
    ___/uuuuヽ;:. -―- 、::.:.ヽ ___
   __〕=ミー⊂^ノ / l    \::レ'uuuu   でも
   }-、   `⌒ア| |_|| |l  || 〔^⊃ー丿   日本酒の香りや風味を
  匸___`y一刋 |_⊥l`lヘ 廾|/| ト'⌒>ー┐  豊かにしているのも
  >ー'⌒`く |l 代_入 ヽィ テァイ lV´  ,{└t   また乳酸菌のパワーなのよ。
  |::ト、::.::.::.::.::ト八ゝ   , ``// _厶゙卞ニLム{_
  |::| \::.::ノ.::.::|\  rァ  イイ 「::.::.`⌒ーr┴<{
  |::l、  |::.::.::.::.:ハ.ヽ>‐'´ {|::{ 弋::.::.::.::.::.::.:;>=ミメ、
  |::.:.\/`ー-<::.:ト、\__{|::..\_\-一≦、  `ヽ::.、:..、
  |::.::.::.{ニ7j;i;i/.::.:|} ヽ 、寸{|::.::.|;i;i;ト、`i;i;i;;i;i;i;i;、  }::.}::.:|
   '.::.::.:|イ;i;i;i;{::.::.:.\ },ハ }/.::.::.:〉j;i;i;i)ノ⌒ヾj;i;}  └く::.:j
 __ノ\/j;i;i;i;i;iゝ、::.::.:.\j/.::.::.::ヘ.___Y   ___   }/
  l   |;i;i;i;i;i;i;i;iハ ::.::.::.::.::.::.::.::.:ノ.::.:|'´ ̄::.::.::.::.::.::.`ー(
  | ト、j;ノ'|i;i;ハ;i; ト、{\::.::.::.::.::./.::.::.:|::.::.::.::.::.::.::.::.::.__\

459 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/04 22:16:02 ID:TrF0sOLt

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)  そんな話は聞いたことないんだが。
. | u.   (__人__)
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ
   i⌒\ ,__(‐- 、
   l \ 巛ー─;\
    | `ヽ-‐ーく_)
.    |      l



      ____
     /⌒  ー、\
   /( ●)  (●)\   日本酒は白米を蒸して…
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  麹を混ぜて…
  |     |r┬-/ '    |  発酵させるんじゃねーの?
  \      `ー'´     /
 /           \  どこに乳酸発酵があるんだお?

460 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/04 22:16:25 ID:TrF0sOLt

  /イ::/::ヽ    | ||  |  |      |  |  l   、 ヽ
 |::| /:/l::ハ::.     | |.|   |l  |    |   |  |  |    ',  ヘ
 |::l'::/ |::|_ノ::〉  / | | |   | | |l    |   |  |  | l   |  ハ
. /√l トr-イ   |-ト、|| | l |l  |   |  |  | |   |   | l  その発酵の前の段階で
/:/ l |::|  |  | \|`\ト、| | |  |  /; / | /l |   |   | |  乳酸菌の出番があるのよ。
:/  | |::l   l   |气f><ヽ|、\ , l  /// |./ ノ /   /  .ハ |
   | |::|  ヽ  |  ゙{ l! }`ヾミ  ∨//厶-―<./   /   / | |
   | |::|   ト、 l  ヾー<        斗=ミ、_/ /}  /   |ノ     _
   | |::|    | \ " "          _( リノ ''// /ノ/        v´ /
  | ヾ    |               `¬ /  /イ|          / /
   |     |\      、    /  ""∠ イ   L|       / /
   |     |  \       ‐ -    /  |  ィ     _  _/__/
.   l    ト、  \            <    |//     ノ )/ _ ,\
   |   |::::::`::ー- >  _  イ   |  |: : : : : :  / //__\(
.__∧    |::::::::/二二[]二.ヽ |    イ    |: : : : : : : 丿ノ 厂 \〉
――{ーヘ   |:://::::::/::ハ:::|\\ /. :|   ト、: : : : : / 'ヽノ 八  )
::::::::::.ヽ〉∧  |::\ヽ:/::イ  |::|__/:厶-―‐|    |::..\: :  |   〈/⌒  /
::::::::::::::..\ヘ ∨ `ー' |::|  ゞ--'´ 〉:::::::::::|    |::::::::..\: v      ヘ

461 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/04 22:17:26 ID:TrF0sOLt

          ,.. -―_r,.-v‐_-_ァ、 __
        /    r/:./.::/ァ´  、 , ` .
        ′  / L':./:.:/ァ   l!  ヾ \
      /    / 「_ 水_フ /  / / ! l l  !
     .′   /   〃/:.:|!` /j∠j/j /| l! ! │  酒の元に
     .′   .′ 「_jl><フイ/__' `く/_/jリ l   乳酸菌がとりつき
     /     / / ∧! |||| | l ' 、fijハ /x' / '′ 乳酸を出して雑菌類を殺す。
    /    / .:: /l   |||| | |i! ::::::`   fiTイ
  . '′   .  ::::://   |j`Nヾi     ィ::: │
/    / ::::./   .イ  |    r__、 /⌒i !    乳酸菌自身も、強くなりすぎた乳酸で
   _/__ ::::/   / |:  |     /ーl | !    そのうち死んでしまう。
 -‐:: :::::::: `ヽ--' 三ミ|:: へr‐  ´   . イ |
 :::::::::::::/!::::ll \三fl三|:: ト_j  _  イi::り ,!    こうやって発酵のための環境が整えられ
:::::::::::::::i ::::::|!   V lj三|:: /::| Y '⌒ヽ|,|/イ !     そこでお酒の酵母が
:::::::::::::::::::::::::::ハ   V/,!/ : :|: |/      ` ァ:|    アルコール発酵をはじめるって手順なの。
::::::::::::::::::::::::/:::lぅ 〃 /| : :::|: | _ _  /::! !
:::::::::::::::::::::::::):::!ぅ ヽ ' | : :::|.丁   ト‐〈::: ! !
:::::::::::__ ::/:::: トー 、) ヽ:::::|    /  /⌒ン
:::::::イ:::::::::::::::::::|ァ   ノ´7ーァ「 ̄ V⌒Y  / |
/::::::::::::::::::::::::::|ァ rf@jゥ 〈!::|   |   `ー、:|

462 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/04 22:18:24 ID:TrF0sOLt

         ____
        /⌒  ⌒\    乳酸菌…頑張ったのに
      /( ー)  (ー) \   ここでも死んじゃうのか。
     /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
     |     |r┬-|     |  可愛そうに。
     \      `ー'´     /
      r´、___∩∩__,  /
      \__ ´人 ` _ノ
       ヽ   ̄   ̄ |
       |      /

463 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/04 22:18:44 ID:TrF0sOLt

 _/:/l:.|   /l |  l   l|    l ヽ \
'´ ̄イ:ニ:イ  l/_ヽト、l_  lヘ    | l |   ヽ
// j:| l   l    ヽ-ヽ`ヽ卜、 l j|  ト l  自然界の乳酸菌や
/:l /:l l   | 、_.二 _ 「 \l /イ/l  l| l  家付き酵母などが取り付くに任せて
.:/ /:/ l   |   ̄ ̄ヾミ    レ_⌒ヽ}  l ||
,' l:::l   ヽ  l ///       { =ミ //| | l  ゆっくり菌を淘汰しながら
  「´   l\ ',    r -  ._ / ,,,, /イ /レ'   作っていく方法を「生もと」
 / |   l  \    !     ` 7  l/ //
ノ| l    !       '、    / / イ:|      その中の「山卸」という作業を
 l  !   !  \      ヽ. _/ 7¨´ | ハ::l      簡略化したのが「山廃」ね。
 ,l  !  |_,  - ≧ 、 _ _, イ   l | L!   /|
/ ! l  |  〃 ̄ フ水ヘ\  |   l l    / }
  ヽ l   |  ヽ\// l ヽ_〉:〉 l    /! |  / /  __ - '´
 ̄\ハ l  |、   ̄l:| l:ト-イl !  / l  l/ ///    ∠
   Vヘ  l \_ |:l l:|\_/  /_/ ̄\
    } \!    |:l l:|  ∨ /       \

464 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/04 22:19:07 ID:TrF0sOLt

   (⌒ヽ            _
   \ )        ,r=={薔}ー-、      / j
           〆/ ̄ ̄ ̄`'┴-、  (_/
       __f7∠ /          \
       |「 ̄ノl|_〉)// /  ヽヽヽ    ヽ  乳酸菌によって作られる
\lヽ.     ||//人ソj | |     | | i .} }ヽ |  アミノ酸による芯のある旨みと
:::::::::::Vl  く/l_|| ||斗七\  |メ、|/| j }|
:::::::::::::::i∧/ /从|ヘ/ /⌒ヽ\ソ⌒ヾ〉/ /,イ  乳酸による風味が残って
:::::::::::::::::::/ / |  | |/ _ヒ)   ヒ)_厶'イ|/    まろやかで深みのある
::::::::::::::/ /  \\> r─‐-、  ノ / ト、   日本酒ができるのよぉ!
:::::::::::/  /   /ヽ \ーゝ__ノ,イ ∠r‐-、 V
 ̄`フ ./ /:::::::::::\K/||\>::|/::√  }  \
  / ,イ  〈::::/了ミy'⌒ア  {:::::ヾ::{   ト、  |
  |/ ノ   V:::::::|弓}_.ノ⌒⌒7:::::ノ/`l { } .j
  (   /:::::::::|弓}_」   /:::::/::{. |_ノ /  /
   \ く;::::::::::::ノ弓厶ノ| /:::::/\}/ /  /
     \ト、 ̄了了弓イ不ゝ:::::\{厶-‐'j /
      >|二ユノ‐'´/ \,-‐''´廴,-‐'´|/
  , -─':´::::/:::::::::::::::::/\/ ヽ::::::::::::\

465 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/04 22:19:21 ID:TrF0sOLt

    __
   /ノ ヽ\
 /.(○)(○)\  山廃が美味いと思って
 |. u. (__人__) |  飲んでたんだが
. |        |
  |        |   そういう意味だったのか。
.  ヽ      ノ
   ヽ     /    詳しくは知らなかっただろ。
   /    ヽ
   |     |
   |    .   |



     ____
   /     \  普通の日本酒でも
  /  ─    ─\  乳酸菌は使ってるのかお?
/   ‐=・=‐ ‐=・= \
|       (__人__)    |
\     ` ⌒´   ,/

466 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/04 22:19:43 ID:TrF0sOLt

             /.: : : : : : : : : : : : : : :ヽ:ヽ
           /:; -‐ l ̄ ̄ 「 ¨¨ ー- 、: : ヽ
           /:/.!        l      |ヽ: : :ヽ  もちろん。
          |/ | i {    .!  |   !  ! ヽ: :.|
          牙" ! ! |   ,' | !l  ||l   ゙天!  普通のは培養した乳酸菌を投入する
          l  .∟L」_|.  / 」L∟ ┬ /  i  |    速醸式でやってるわよ。
          ,イ   | __l   // ___レ! |  l  |ヽ、
         / i.   ヽゝ¨ノヽ/ '´ゝ¨ノ//l/|ハ. |  ,  複雑さはあまり無くて
<;; ;; ;: ;: ;: :: ヽ| |  ̄「   、     イl   !/:|/|/:: ::  淡白な日本酒になりがちねぇ。
∠;; ;; ;; ;: ;: ;: :: :\!  l |\  ー==一   l:|  ,'ー-、:: :: :: :; :; ;; ;;
.厶ィイ.Z:;;_;;_;: ;: ::/l  l |: : l> _   </   ': : : : : V:: :: :; :; :; ;;
   //   /ー:/: : l |l l: :i} l}: : rn┐: :/|  /: : : : : : :V_:: :; ;; r
   / //  /: : : :', lヽ!:{l {l: :/「´「ヽ: :.l ,': : : : : : : : :\ ヽ', ̄
  / /  { /: : : : : :ヽ: : :l} V l| |l ∨ /: : : : : : : : : : : :〉 ハ
  {  !   く: : : : : : : : :\:{l ヽ/| |ゝイ|/: : : : : : : : : : :/l ヽ |

467 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/04 22:20:15 ID:TrF0sOLt

   ∩___∩
   | ノ      ヽ    生もとが美味しく、
  /  ●   ● |    速醸は不味いってほど
  |    ( _●_)  ミ   単純でもないけど。
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)



         ____
       /       \   お、メチニコフ博士
      /  ⌒   ⌒  \  遅い登場だお。
    /  (●) (●)  \
    l    ⌒(__人__)⌒    l
    \     `⌒´     /
    /              \

468 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/04 22:22:22 ID:TrF0sOLt

    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))  乳酸菌の人体での働きのうち、
   /  ●   ● | / /   腸以外のとこを整理してたクマ。
   |    ( _●_)  |ノ /
  彡、   |∪|    ,/   お酒パートが終わったら
  /    ヽノ   /´     説明するクマ。

469 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/04 22:22:37 ID:TrF0sOLt

          , ―― -  _
        /-――-  :::::::.ト       ワインのアロマティック発酵や
.      /  /        \::::.ヽ\    馬乳酒の発酵などなど
      ∧: | {    / }  }  ∨:::〉_∧
      | ヽ川  / ´ー/ | < ,/lヽ_>ヽ     お酒の世界でも
     丶 |弌、   ´彡=y |   L_|\> ヽ    乳酸菌は活躍しているわ。
    〔ゝ、J ||     ||  ,  / |       ヽ
     ヽヽ 〕`、r― ┐ <_/ 人     ヽ    というわけで、
    ⊂___)  / }\  |  /  /≦==≦   ヽ   乳酸菌と味についての話は
      ├</.:.:.:.:`ー-一<三三三三≧  ヽ   おしまい!
      | |/>,、、;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:了三三≦∧   ヽ
      ヽ〈:.:.:l:{薔}ハ`〈.:.:.:.:.:.:.∧ニ三三≦∧   ヽ
        }.:..|:| /.:.:.:.:ト=<ニ三シ⌒トz//∧   ヽ
      /.:.:.イ∨.:.:.:.:.:.:.:.:{ベヾミ《    ヽ  ヽ  |
    /{.:.:/ 〉.:.:.:.:.:.:.:―-\―弋>、__ヽ  | l |
    >Lネl  /:∧.:.:.:.:.:.:.:\:.:.`ー- _:.:.:.:.:.:.:.:.\| /
    「ゝ_〉/ /.:l><ヽ.:.:.:.:.:.:.:.〉.:.:.:.:.:.:.:.:.\.:.:.:.:.:.:.:.\
    | /   /.:.:l>< ヽ:.:.:.:.:∧.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..\――一
    | |   l.:.:.:|ン< i.:.:.:./ ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\

470 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/04 22:22:57 ID:TrF0sOLt

俺たちは普段から
けっこう乳酸の風味を
味わってるのかもなぁ。

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   ( ●)(●)
. |     (__人__)____
  |     `⌒´ノ─  ー\    普通の漬物や
.  |         } ●) (●)\   パンにも含まれてるのは
.  ヽ       }⌒(__人__)⌒ |   意外だったお。
   ヽ     ノ         /
   /   `ーー/⌒^)(⌒^ ー )
   |   、 _   __,,/ヽ   / \

471 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/04 22:23:13 ID:TrF0sOLt

      ∩___∩         さて。
      | ノ  _,  ,_ ヽ         ここで終わっておけば
     /  ●   ● |        そこそこ綺麗なんだけど
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)
    彡、   |∪|  ノ        人間の体と乳酸菌について
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ     もうちょっと説明しておくクマ。
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ


472 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/04 22:24:05 ID:TrF0sOLt

     ∩___ ∩
    /       ヽ |
    | ●   ●  丶  っとここでスレ容量がいっぱいだから
   ミ  (_●_ )    |   新すれに引っ越すクマー。
  /´、  |∪|   、彡
  ( <`丶 ヽノ  __\  ちょっと待っててほしいクマ。
  \_) 丶   (___)
      丶       |
      / /\  |
      (  (    丶 |
     /  )    ∪
     (_/

473 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/04 22:34:31 ID:TrF0sOLt

   ∩___∩
   | ノ       ヽ
  / ●   ●  |  はい、引越し先は
  |   ( _●_)   ミ  ttp://yy69.60.kg/test/read.cgi/index/1291469581/
 彡、   |∪|  、`\
/ __ ヽノ  /´>  )  こちらだクマ
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)

1 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/04 22:33:01 ID:TrF0sOLt

やる夫サイエンスの2スレ目。
    __
   /   \
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)         キリッ ____
. |     (__人__)           /\   / \   「まんがサイエンス」を
  |     ` ⌒´ノ          /(ー)  (ー) \  原作や情報の一部ソースとして
.  |         }         / ⌒(__人__)⌒   \ 使わせてもらったりしてるお。
.  ヽ        }     \     |    |r┬-|      |
   ヽ     ノ       \  \   `ー'´     _/  まじリスペクトだお。
   /    く. \         \  ノ          \   るくるく可愛いお。
   |     \  \    (⌒二                |   でもほんとは「寄生中~」が一番好きだお。
   |    |ヽ、二⌒)、        \        |  |

2 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/04 22:33:21 ID:TrF0sOLt

    ,. ‐‐‐‐ ァ´        \ー┐
   / ´ ̄>            V ヘ
  //  ./    .  ト、  \     iX 〉   多糖と乳酸菌の話が主な
  レ'  /   .  l .| \  ヽヽ  j//〉  前スレはこちら。
    i   l __l__,|   ヽー 土|. l||'/〉
    | l . !´ l___|    レ'::::::「 l|| く
    | i、 V ,ィ´:::::ト、   八r;::|  l||  }  ttp://yy69.60.kg/test/read.cgi/index/1284994438/
    | Nヽjハ 入rj      ` |  l|| メ
    从 i  ハ""´   .    ""|  l||  \
       | i l > .    、  /|  l||\_/ 話が偏りすぎですよ、やる夫。
      | l |'儿 >  __.イ__ ,リ /リ  〉
      | .ル |____/_j ̄|| ̄  レへー '
      レ'´ |  \___八_     / 7ー 、
     /⌒`|   /L.j\` ̄´ 、 レ'´ ̄',
     |   }/ / / Vハ \   V!.    |
     |  / /   / o〉 l.  ',  ヽ   |
     |  i  \ /  /  |_____〉  } / ,'

3 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/04 22:33:39 ID:TrF0sOLt

            __,.-──/|,-‐──‐┐
       ,.ィ'" ̄ ̄        |:       、:{
      /        i ::    |:  、   `ヽ、
    /  ノ       ,   | ::    |:: .| i  \. \   過去スレは
    /  /       /  /|: i::.   i:|:: /|: | :  ∧:.  \  やる模さんが
   i i/  ,'   / i  / |: |:::.  | |/ |: | i:  ハ::  ∧  まとめてくれています。
    j ノ  /  ,' ,|:‐/‐- |: |::::  | |'-‐|-|、 |:   |:: 、:. ∧
   /'   /  .:i /|:/__、  |ノ:::: ∧{,__ |,/ | |::  |:::. |:: ハ どうもありがとうございます!
  /   /:|  ::| / ,ィチ心、 |::::: / ,ィチ心、 | |::  |:::: |ヽ、: }
  |  /: .:|  :::|:|,イ f_ノ:::|゛ j;/ "|_ノ:::| `∧|::  /::::: /  j/
  j/| : ::∨ ::|::| 、 Vィ::|   }‐{.  |ィ::;リ ,'ハ   /|:::: /
    | i: : ::ヽ、|: | ゛-‐  ,ノ  ヽ  ‐-" ,{:::|  /i j/
    | |: : :|: : : ∧`ー-‐'"  _` `ー-‐'";::::j/: |
    | j: ::人:: :.  \、   (_,ノ     ,ィ::: : :|:: : |
    j/: : : ::\::: :  `ヽ>,r/')、._‐<:::|:::: : |:: : |
   /: : :/: : : ,ヘ、::.  r'.//,///   |`|:: : |::: |
  /: : :/ : : :/  \:::: j    ,/ -‐| |::  ,ト、:∧
  /: : :/: : : ::{'    ヽ.ノ   ノヽ、_| |:: /: }::∧
 j: : : {: : : : ::|    i:j" ̄ ̄ ̄|::: }::::| |:: / i: |:: ∧

ttp://yarumo.blog83.fc2. com/blog-category-144.html

4 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/04 22:35:13 ID:TrF0sOLt

   ∩___∩
   | ノ       ヽ
  / ●   ●  |  イカ、本編だクマでゲソ。
  |   ( _●_)   ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __ ヽノ  /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)

5 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/04 22:35:49 ID:TrF0sOLt

                 ___,ェォ、
              / ´::::::::::メ込メ::.、
            /, ' ´ ̄ ̄`ー ‐-:::::.\
           , '/             \::.ヾ  私はやる夫に邪険にされてるから
        _ Y〆  ,           l   ヽ::l
        |{ニネl   l | l   |  l   {l::ll  一足先に帰るわぁ。
       , ヾミl  vヽ十‐l- ,l |   |  ,l {l;;ll
      ,.∠从|| l i_'"{Tト乂,r'|tニTtx,l   iVヽ   あとは博士よろしくねぇ。
     </| ||弋 ゝ ¨     ´i_rft // ,l∨冫
        ! lj   ̄l 丶 、_`__   _/ /}ハ/
        !  __/ ノ、ヽ`_´__ , ゝ__/ | l`从
        /::/ 〃v┘>--一l l  l  !_| |_!l\
      /.;/ , ハ  /ミYミ\ `i  |ー‐-、   ヽ
     /::::::l /i_|::::l 圦 ~ 介 /  }::::::::::∧
     ∨:::::::´:::::Y.:::|   ⅤL// /iノ:::::::::::::∧
     ∨::::::::::::,':::::|'l,t、,t、_t_、| /t、l::::|::::::::::::::∧

6 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/04 22:36:14 ID:TrF0sOLt

         ____
        /     \
      /  u   ノ  \    えーっ!?
    /      u (●)  \   水銀燈先生帰っちゃうのかお。
    |         (__人__)|
    \    u   .` ⌒/    クマーだけじゃ
    ノ           \    華やかさにかけるお。
  /´               ヽ

7 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/04 22:36:29 ID:TrF0sOLt

     ∩___∩    はいはい、じゃあ話をはじめるクマ。
  。  | ノ      ヽ
  \<^i、 ●   ● |   虫歯。
    |ヽ(⌒)、( _●_)  ミ
   彡/  ト、_>|∪|  、`\  これ、実は乳酸菌の仕業だクマ。
   /ノ  /   ヽノ /´>  )
  (_/      / (_/
   |       /
   |  /\ \
   | /    )  )
   ∪    (  \
         \_)



         ____
       / ノ  \\  ・・・・え!?
      / (●)  (●)\
    / ∪  (__人__)  \
    |      ` ⌒´    |
     \ /⌒)⌒)⌒)   //⌒)⌒)⌒)
    ノ  | / / /   (⌒) ./ / /
  /´    | :::::::::::(⌒)  ゝ  ::::::::::/
 |    l  |     ノ  /  )  /
 ヽ    ヽ_ヽ    /'   /    /
  ヽ __     /   /   /

8 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/04 22:37:08 ID:TrF0sOLt

     ∩___∩    人間の口の中も
     | ノ      ヽ   腸と同様に菌たちが住み着いてるクマ。
    /⌒) ●   ● |
   / /   ( _●_)  ミ   ここに住み着く乳酸菌は
  .(  ヽ  |∪|  、\   糖から乳酸を作って、
   \    ヽノ /´>  )  歯を溶かすんだクマ。
    /      / (_/
   / /⌒ヽ  ⌒ヽ
   (     )    )
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
 ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄|



         ___    だったら歯ってずっと
        / .u   \    溶けっぱなし!じゃないかお?
      /((○)) ((○))\
/⌒)⌒)⌒).::::  (__人__) l_j :::\     /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|     | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) U .| |  |    /   ゝ  :::::::::::/
|     ノ    | |  |    \  /  )  /
ヽ    /    └ー.┘    ヽ /    /

9 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/04 22:37:46 ID:TrF0sOLt

    ∩___∩
    | ノ       ヽ     しばらくすると
   /  ●   ● |_     唾液の作用で口の中がアルカリ性になって
   |    ( _●_) ⊂ ` ̄\ 溶けた歯は再び固まり
  彡、   |∪|   ` ̄ ノ  補修されるんだクマ。
  /__  ヽノ   / ̄ ̄
 (___)     /      だから問題ないクマ。



       ___
      /     \   そうかお。
    /  一'  `ー\
   /   ( ○)  (○)\  それなら安心だお。
   i       (__人__)   i
   ヽ、    |r┬-|  /
     /    `ー'r─┐
     i   丶 ヽ{ .茶 }ヽ
     r     ヽ、__)一(_丿
     ヽ、___   ヽ ヽ
     と_____ノ_ノ

10 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/04 22:38:59 ID:TrF0sOLt

   ∩___∩
   | ノ      ヽ   ところが!
  /  ●   ● |   ミュータンス菌というやつは
  |    ( _●_)  ミ   こいつは多糖(歯垢)を作り出して
 彡、   |∪|  、`\  歯の表面に粘着。
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/   そこで乳酸を出して
 |       /        歯を溶かしていくんだクマ。
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \  ※・ミュータンス菌は
       \_)    乳酸菌に含めないことも多い。



         ____
       / \  /\
.     / (ー)  (ー)\   でも、唾液で元に戻るんだお?
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ       __ \
  /´        l   l

11 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/04 22:39:24 ID:TrF0sOLt

                   ところが歯石が邪魔をして
   ∩___∩   ヽ ヽ 、  唾液の効果が弱まるクマ!
   | ノ \    /ヽ   i l ヽ
  /   ●   ● |  i l  i!   だから歯はどんどん溶けて
  |     ( _●_) ミ | , l l |  虫歯となってしまうんだクマ。
 彡、     |∪|、`\γ.⌒.i!ヽ、i
  /      ヽノヽ_/. | ..;.;.;.i.;.;l   /’, ’, ¨
 /   \___,_).;. . ..;.;.;i;.;.| /  ,∴,∴
 |       /’’ヾ弋;. .; ;:;;:l:;ノそ//∵,・
 |  /\。∴・∵・| ノ --‐'  ̄ 'ヽ/⌒) ・∵・∴∵
 | /    )  )  / ,_;:;:;ノ、  ○ |  .|
 ∪    (  \ | lll   ( _●_)  ミ/
       \_彡、    |∪|  /
           / /⌒)  ヽノ / >>

12 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/04 22:41:44 ID:TrF0sOLt

|:::::::::::::::::::::::::::::::    こういう状況では
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::::  口の中に住む普通の乳酸菌も
|,ノ  ヽ, ヽ::::::::::::::::::::::::: 虫歯の進行を早めるだけになるクマ。
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ::::::::::
| ヽノ  ノ●   ● i::::::::::  恐ろしいクマー。
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ:::::::
| ヽ   /  ヽノ  ,ノ::::::



.        ___
.       / ―\
     ./ノ  (●)\  そういえば、
     |  ( ●)   ⌒)l
     }   (_ノ ̄  i  生まれて数年の間に
     |         /  虫歯菌の進入を許さなければ
     \      _ノ   一生虫歯にならないって
      /´     `、  聞いたことがあるぞ
      / ,___  ,. i
     ( 、__⌒) ノ  2chソースだから信じてなかったんだが……
      ヽ、 i⌒i⌒i
         i  i  i_
.          \_)_)


13 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/04 22:42:04 ID:TrF0sOLt

             ∩____∩    それはミュータンス菌のことだクマ。
            /      \
           ./   ●   ● .',      口の中も生後数年で
        __l     ( _●_)   ミ__  菌の勢力図が決まるから
        (_. 彡、   |∪|  、`__ )
      /  / ヽ   ヽノ  /_/:::::/    その間の感染を防げば
      |::::::::::| / ( ̄ ̄ ̄ヽ  |:::::::| ̄     虫歯になる確率は低くなるクマ。
      |::::::::::| |   ̄ ̄ヽ .ノ |:::::::| /
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|/
  /__________/ | |
  | |-------------------| |

14 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/04 22:42:22 ID:TrF0sOLt

                 虫歯は、歯並びや
                 食生活にも左右されるから
    ∩__ _∩      一生虫歯にならないというのは
    | ノ      ヽ'''';,,   大げさだクマ。
  ,,.....-|  ●   ● | )
”” ;  | ////( _●_)/,ミ    ,,''´^'^^3、
  ;;  彡、   |∪|  |、___ _,|'~~~'|
 ;  / __  ヽノ /、___J| |   。 ゚ |
 ;   (___)    |   ''""|_|  ゚  。 |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ,,..-'''⌒';,   |____j
   ̄ ̄ ̄ ̄ /    ,,..-.';;-' |
       (  ,,...-''";;., ";,..-'"
        |"””   _,.-|;  ;|
        |_,,...--''"  "'-''"



         ____
       /      \   赤ちゃんへの菌の感染を防ぐには
      /   ⌒   ⌒\   どうすればいいんだお?
    /   ( ●) ( ●)ヽ
    l      ⌒(__人__)⌒ |
    \     ` ⌒´   /
    /             ヽ

15 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/04 22:43:00 ID:TrF0sOLt

   ∩___∩
   |ノ ⌒  ⌒ヽ
  /  ●   ● |
  |    ( _●_)  ミ      キス、口移し、食器の共有などで
 彡、   |∪|  、` ̄ ̄ヽ   感染するクマ~
/ __  ヽノ   Y ̄)  |
(___)       Y_ノ   離乳食でお母さんがよく噛んだものを与える…
     \      |     心温まる光景だけど
      |  /\ \     ミュータンス菌が感染する可能性が高いクマ。
      | /    )  )
      ∪    (  \
            \_)



       ∩___∩   でも
  ノ⌒i、  |ノ ⌒  ⌒ヽ  ぶっちゃけると……
 < ⊂ノ /  ●   ● |
  \\_|    ( _●_)  ミ
   \__彡、   |∪|  ヽ      感染は防げないと考えた方が
         ヽ   ∩__ヽ∩    無理が無いと思うクマ。
          )  |ノ ⌒  ⌒ヽ
         ∩∩/  ●   ● |     ∩∩
        i´ヽ⊂)    ( _●_)  ミ___( つ/`i
        ヽ~__ノ    |∪|  、`___`__ノ
         __ヽ     ヽノ  /´
        (    ヽ      /
         ( ̄ ̄       ̄ ̄)
         i  i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i  i
         i  i         i  i
        /  )         (  \
       (_/           \_)

16 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/04 22:43:51 ID:TrF0sOLt

     ____
   /      \
  /  ─    ー\   んもー!
/    (=)  (=) \
|       (__人__)    |  口の中に乳酸菌がいるのが
./     ∩ノ ⊃  /   悪いんだお。
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |    口には必要ないんじゃないかお?
  \ /___ /



   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒) ミ
  /⌒) ●   ● | .| ミ   口の中でも
 / /   ( _●_)  ミ/     酸のバリヤーで、
.(  ヽ  |∪|  `\
 \    ヽノ /´>  ) 彡  もっと悪い菌の進入を
  /      / (_/彡    ガードしてるんだクマ。
 |       /
 |  /\ \          これは体の他の部位、
 | /    )  )          例えば、女性の膣でもそうだクマ。
 ∪    (  \
       \_)

17 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/04 22:44:31 ID:TrF0sOLt

              ____
            /      \ え?
           / ─    ─ \
         /   (●)  (●)  \  よく聞こえなかった
         |      (__人__)     |  もう一度……言って。
         \     `⌒´    ,/
         /     ー‐    \



   ∩___∩
   | ノ      ヽ   膣だクマ。
  /  ●   ● |
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\__
/ __  ヽノ / \___)
(___)   /
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)

18 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/04 22:44:53 ID:TrF0sOLt

 ___
(     ヽ∩___∩      女性のホルモンの関係で分泌される
  ̄ ̄\ | ノ      ヽ     グリコーゲン(多糖)を餌にして
      /  ●   ● |     膣の中に乳酸菌が住んでるんだクマ。
      |    ( _●_)  ミ
     / ト.._,, ヽノ    .)  \ \   この乳酸菌たちをまとめて
    /  ヽ  //   /  \|   |   「デーデルライン桿菌」と呼ぶクマ。
   /    V/    /   ヽ|    |
  /    _/     |    |  / |
    ∠//:::/::::::|:::l:i    /  / |
      |/;;;;/;;;;;;;/;;;|,,|   /  /  |
      //|/::::/|//  / /|  /|
    ./  // /    // / / .|
      /      /  // | /

19 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/04 22:45:16 ID:TrF0sOLt

       ./ ̄ ̄\
       / ヽ、_   .\
     . ( (● ) .   |  やってることは
     . (人__)     |  やっぱり酸による防衛なんだな。
     r‐-、    .   |
     (三))   .   |   乳酸菌バリヤーの力が
     > ノ       /   そんなところにまで。
    /  / ヽ、 .   /
    /  / ⌒ヾ   .〈
   (___ゝ、  \/. )
      . |\    ,.1
      . |  \_/...|



                -─‐──‐-、
             /             \  それは…そのことは…
            / ;              ヽ.  水銀燈の口から説明して欲しかったお!
           l  U                l
           |      , 、     ;    |⌒´⌒`ヽ、
           !、  _ノ" "ヽ、__  ∪         \
            ヽ ((ー)  (ー) )::  /⌒゛`       l:
             /ヽ∪(_人__)∪__ ,ノ|     ,      |
             /   /` ⌒ ´     |.    |    ,   !
            /   ∪    |∪`-,,,.|"   |___,ノ   |
           /.   /     |    |    |     ,lー─- 、
        , --‐-ー、_/∪    l ∪   ,|    |   ,/ )    )
       く / / ァ- ,ノ _   \ノ^ノ^/⌒ヽj\   /^ー-‐'
        `ー' ー´ ̄ (_)  (_(_イ_,イ、_,ィ'´__/  ̄

20 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/04 22:45:33 ID:TrF0sOLt

     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \
   |    ( ●)(●  おまえねぇ。
   |      (__人__)
.   |        ノ  真面目なサイエンススレで
    |      ∩ ノ ⊃  それはないだろ。
  /     ./ _ノ
  (.  \ / ./_ノ │  だいたいメチニコフ博士が
  \  “ /___|  |   解説してて良いよって言ったの
.    \/ ___ /   お前じゃないか。



           _-─―─- 、._
         ,-"´     ゝ   \
        /              ヽ
        /       ::::/::::::::\::ヽ
       |       / ヽ `::::´ /`ヽ
       l       ( ○ノ::::::::::ヽ○.;l
       ` 、        (__人_)  .;/
         `ー,、_         /゚
         /  `''ー─‐─''"´\o

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

21 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/04 22:46:01 ID:TrF0sOLt

━━━━━━━ ・・・

                 ___,ェォ、
              / ´::::::::::メ込メ::.、
            /, ' ´ ̄ ̄`ー ‐-:::::.\
           , '/             \::.ヾ
        _ Y〆  ,           l   ヽ::l   というわけで、
        |{ニネl   l | l   |  l   {l::ll   女性の下り物の一部は
       , ヾミl  vヽ十‐l- ,l |   |  ,l {l;;ll   乳酸菌が作った物質でもあるわね。
      ,.∠从|| l i_'"{Tト乂,r'|tニTtx,l   iVヽ
     </| ||弋 ゝ ¨     ´i_rft // ,l∨冫
        ! lj   ̄l 丶 、_`__   _/ /}ハ/
        !  __/ ノ、ヽ`_´__ , ゝ__/ | l`从
        /::/ 〃v┘>--一l l  l  !_| |_!l\
      /.;/ , ハ  /ミYミ\ `i  |ー‐-、   ヽ
     /::::::l /i_|::::l 圦 ~ 介 /  }::::::::::∧
     ∨:::::::´:::::Y.:::|   ⅤL// /iノ:::::::::::::∧
     ∨::::::::::::,':::::|'l,t、,t、_t_、| /t、l::::|::::::::::::::∧
     八:::::::::冫::::{ 、丶 l / ´,'  /::::::l:::::::::::::::::::〉

22 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/04 22:47:17 ID:TrF0sOLt

    , '´ ̄ ̄` ー-、
   /   〃" `ヽ、 \   ほうほう。
  / /  ハ/     \ハヘ   それは知らなかったお。
  |i │ l |リ ⌒  ⌒ }_}ハ
  |i | 从 (●) (●)l小N
  |i (| ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ
  \.i ノ、      ノ
   ゝ x>、 __, イ
     /    \



           _,z=====z、
          /'´ _, -――- 、\
         // / / l     l \ハ
         lj_/l | l l! /  / l ヽ|
       くノ! | | l \ ! l  / イ  l|   膣からヨーグルト状のものが出たり、
        /l:'┘NT ,ヘX  ノ _メl /イ|   甘酸っぱい臭いとか、チーズ臭の
       // | ト ー┘   イ 'ノチ / |   する人がいるけど
       /   ! l、   _' ` / / l, ィ
      //  :! l|\ ` ´  イ' / / /   乳酸菌の産生物が原因の1つなわけだし
     / /  __l V {><}__/「Y/ /    仕方ないのよねぇ。
    / //   \|ー‐ 八 ー/r:| / ̄ヽ
   /! //     、 {j¬¬¬{j〈 ヽ  |ト、
   // l  : :/  : :}: {j┌{こ}┐{jト、└ソノ卜、
   /ハ  l: : / . : /  {jL/ ヽ」 (_Y´ ̄」: :.',
  ,/ | ヽ l: / . : :/   └'ー'ー'ー \_r'ノ| :.ヽ
    l  , ィ、. : : /   . : :: :::::::::::::::::::|ヽ┘ l : : l

23 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/04 22:47:34 ID:TrF0sOLt

    , -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
   , '  /" `ヽ ヽ ヽ\
 , '  //, '/     ヽハ  ヽ
 |i 〃 {_{ \   ⌒ リ| l``、  じゃあそういうのに悩んでる人は
 |i | | ( ○) (○) 从!」   強力に殺菌しちゃえば
 |i`从⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃ヽ」    臭いが治るかもしれないってこと?
   ,..ヽ、  (_.ノ   /ノ
  ./::"::::`ヘ,、 __, イ
 /::i::::::::::::"'弋'!ー',イ>|'_ノ´`ー -,,_ _
}:::゙|::::::::::::::::::::~゙:_戈;f"  、    イ/ `i
/:::::::!;:::::::::::::::::::/',r.テ    \xー.ォ、__ノ
::::::::::::ヾ!:::::::::::::l .l r'   ` 、_冫y"
:::::::::::::::::\o:::::l .ト、  ヽ,_ノ"ー'



               _ __ _ _
           ,  '´ __ __ _``ヽ、
          /ィ.:7´.::に旡コ:::::::.:.`ヽヽ
        ,イ.:::/::/, -─ ー─- 、.:.::::.\\  その可能性はあるけど、
        /.:::::rィ'´         、   `ヾ、::ヾ !  デーデルライン桿菌は
       ,/.:, ィ 7    ,イ     ト、  ヽ 、`ー{   バリヤーの役割を果たしてるんだから
      /fイ i 1  i .|:i     | i   | | | i!
      j」1i :| | l | N     :! |  l| j | ||   より悪質な菌が住みついたり
       ,ルl |.:::| ト、ト、N ト、    ,イ/l , イノ,イ/  i!   病気になる可能性だって低くないわよ。
     / /トト、:ト、Vl/.ftハ、\,ィイ ィ≦二,,.′ /1
     / / iト、 ト ゞ弋メノ     ,弋メノ7/ .::/ |   危ないから止めておきなさぁい。
    ,/ / .::::|:.:ヽ ヽ `~´      `~´/ /   ト、
 \:V イ.:.:::::/:.:.  ト__ゝ""  '  """∠ /1  |. ,.、
  、.:.::.:\:/::::::.:.  l | >、  ( )  ,.イ.::l/ ,! , イ /./ /フ-─‐‐-、
 :.>ミ,r'"´ ̄`r、、 ヽ!   > .-. <___」.:.:! /._  /./// ,.-, - - 、
彡イ .ヾヽ.  | i \|_/.:.:.:::::::::::::::::.:.L_/ /:| i ノ ´ ∠- '/二 ニニ \
 仁 .....__ヽ丶 | .!  `Y7:.::::::::/^ヽ::::::::::./, | ´ 、    ∠.._.:. . ̄`` ヽ、
 .:::::::`ー-、`ヽ`  V  ,、{ト、::,イ|  i:::::::.ノ〈i:::ヽ   ヽ  ,ィ―ー‐':::::::::::::::::.:.:.
 .:.:::::⊂二     ー' ,イ  .|:|  |:「    !::::::i    ,ノ::.:. \:::::::::::::::::::::::.:
 .::::::::,r'´ ̄ ヽ    /   .|:|  |:L_  」!:,メ、   /〉:::.:.:.:.  \:::::::::::::::::::.

24 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/04 22:48:00 ID:TrF0sOLt

            -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
          / /" `ヽ ヽ  \
         //, '/     ヽハ  、 ヽ  やる実のことじゃねえお!
         〃 {_{ _ノ  三ヽ、_,リ| l │ i|
         レ!小l( ●)三(●)从 |、i|   やる実のはレモンの香りがするお!
         レ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ /
           ヽ、  ゝ._)   j //
            ヘ,、 __, イ/
         r ヽヽ::::::|ヽ`ー'´,1ー:::::ヽ、
         {  V:::::::::∨yヽ/::::::::::/,1
         |ノ''::"::::::::::ヽ/::::::::::: r" /
        /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:y ゝ
        {:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::} |

25 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/04 22:48:13 ID:TrF0sOLt

                  __
                ―く`亡7ア
            / / イ ̄ ̄ ̄`ー-、
            / // / / ハ     \
           ′ ′\ /|/ |  |    ヽ\
          | l|  |ー≧ミ、 |  |l | ト、 l  レモンの香り…
           | ||  |┴ '   | l 八Nハ|
           | |八  |\    |/ ∠| ||  それは異常だわ!
           | |  \〉        | | |
           | | | |     n   /l| | |   すぐ病院にいって
           | | | |、     イ/|| | |   検査しましょう。
          || | |ノ____〔  / /|| ||
           ―|  | |:::≪[}≫::L/ 厶l| |、|
.         /::::::::::|  | ト-/∧ヽノ/ /::::: | |:::\
      /::::::::::n:::| 八 | 〈/  レ厶イ:::::::::| |:::::::::\
      ト、::::::::::| |::|  | ̄>rf乞ミ-、|}〉:::: | |:::/::::::〉
      〉:::}::::rヘ_ト|  |  ):::ヾこン:::(|}〉:::: | |/:::::::::厶
     /:::::::厂>'´ ̄广ー―ヘー―┴ァ-┴っ::::::::::::::::\
     〈::::::/:::::|   {     |    |-r―<::::::::::::::::::::〉

26 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/04 22:49:14 ID:TrF0sOLt

        ∠ ―-    \\
      /       \   ヽ \
     /         ヽ ヽ  \ |   ヽ   ここの乳酸菌のバリヤーも
     ′      l¦ l | ∧|、   ,   やっぱり超強力ではないのよ。
    | ||{  l |  | |l _ハ斗′ヾト   l
    ! l 、\ヽl /イレ厶イ    |トヽ |   細菌や病原菌に感染したら
     \ 斗≧ ∨ 弋ソノ| l|  |レノ  |   急激に特殊な変化を起こすから
      | l ハゞ'' 、   " | l| |i |「   |   普段から注意しておくべきね。
     .| | i从   、-ァ   j从ハノk≦圭圭
     ノ人{  へ.    / | l |才⌒ヾ圭圭圭ミぃ
     ,x≦圭≧厶'jfチ〔  ̄,| | i   r'i  /^ヾ圭圭圭≧
   x≦圭圭ア´/〃|トヽ /ノ i |   | |r'7   〉圭圭ミ
   彡抂圭〈 / /{{_儿_}},ヘ人ゝ /ニ Y   /圭圭ミ
   ' /圭州 〈 / l`)兀(´    | 〉ニ、 |  仆圭ミメ、

27 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/04 22:49:56 ID:TrF0sOLt

    -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、 _、
   / /" `ヽ ヽ    \  わ、わかってるお。
 //, '/     ヽハ 、  ヽ
 〃 {_{  ― u リ| l     l i|  レモンの香りというのは冗談だお。
 レ!小l) ( ¬) 从|、 ノ 、 i|
   ( 、,、_,⊂⊃  |ノ\ リ |ノ   まじレスいくないお!
   ヽ、     j /レ j ,/
     ヘ,、 __,イ  -‐/イ
        --ヽ`ー'::::::\
     厂´ヽ::::::::::::::::::::::::::ヽ.
    /.   |:::::::::::::::::::::::::::::::ヘ



             /.: : : : : : : : : : : : : : :ヽ:ヽ
           /:; -‐ l ̄ ̄ 「 ¨¨ ー- 、: : ヽ  ふふふ……
           /:/.!        l      |ヽ: : :ヽ  こっちも冗談と
          |/ | i {    .!  |   !  ! ヽ: :.|   わかってて言ったのよぉ。
          牙" ! ! |   ,' | !l  ||l   ゙天!
          l  .∟L」_|.  / 」L∟ ┬ /  i  |
          ,イ   | __l   // ___レ! |  l  |ヽ、
         / i.   ヽゝ¨ノヽ/ '´ゝ¨ノ//l/|ハ. |  ,-―――
<;; ;; ;: ;: ;: :: ヽ| |  ̄「   、     イl   !/:|/|/:: :: :; :; :; ;;
∠;; ;; ;; ;: ;: ;: :: :\!  l |\  ー==一   l:|  ,'ー-、:: :: :: :; :; ;; ;;   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
.厶ィイ.Z:;;_;;_;: ;: ::/l  l |: : l> _   </   ': : : : : V:: :: :; :; :; ;;  |   おーい!  |
   //   /ー:/: : l |l l: :i} l}: : rn┐: :/|  /: : : : : : :V_:: :; ;; r  |   水銀燈!  >
   / //  /: : : :', lヽ!:{l {l: :/「´「ヽ: :.l ,': : : : : : : : :\ ヽ', ̄   \_____/
  / /  { /: : : : : :ヽ: : :l} V l| |l ∨ /: : : : : : : : : : : :〉 ハ
  {  !   く: : : : : : : : :\:{l ヽ/| |ゝイ|/: : : : : : : : : : :/l ヽ |

28 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/04 22:50:12 ID:TrF0sOLt

        / ̄ ̄ ̄\
       /\   /   \   で!デーデルライン桿菌の!
      / (○)  (○)) ヽ
      |:::⌒(_人__)⌒::  |   せ!説明を!
   ,ィTl'ヽ\  l;;;;;;l    /`ヽー;、  してくれおー!
   kヒヒど,    `ー´   {⌒Yィ 、 ソ
     `´ ̄ヽ      ハヽ `^ー′
         ヽ   ` /  '}
          >   /ごノ
       __,∠     /    ダダダダダッ
      〈、    /
       \、__ノ

29 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/04 22:50:41 ID:TrF0sOLt

r:====z」::::::::; ィ ´ ̄         ̄¨
l:|_, ==lト、Y´ /.:   :      :.    ヽ  ヘ!変態!こないでちょうだい!
7/ / l|i__}:}: l:: :  l.:::.  :.    l:. :.   ',  蹴飛ばすわよ!
〃 .:i l| ̄7! |i::::  |:i:: . :: .     |:: ::.   ',            ,-、
′.:,' l:! :::| l li:::. : l:ト::: . :::::  : イ:: :::.   :i         ,r-、,' |
 :::l  |:! :::l トl、', :. l:|ハ:::.:::: .: /|: ,::::::  .:l|      /  |  |゙ヽ
 :::!  |j ::l 、_l__\、l | ヽ::...::::/l l: /!::::: /:l|l      /   l   !  !
 :::l  :.i   l ヽ 〈ツヽ    l:::厶ャ仆/.:::::/' /     ,'    ,'  /  |
\::l  ::.ヽ ヽ`  ̄      〈ツ 水 ィ:´ | /    /⌒!  i   l  l
:.:.:.:\ ::::.|\丶     i!   ¨´/.:l/  /     /  l  /   '  ,'
:.:.:.:.:.:.:ヽ :::l    ̄  , 、__    ∠ ィ /       /   l ,'   ,'   !
:.:.:.:.:.:.:.:.:.V::.ト 、   二´ . ィ i:::. ̄l  | , -'´  /   / l    !   !
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∨:.l > --…'´.: : .::: _,. =彡-―…,'   /  l    l   l
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l Y トハ::::_;;: --=ニ二.__:._:.:.:.:.:.:/   '  ,'   /  ,' / ̄}
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.>r ‐ '´ /:' ´  ̄  /-‐┴ ‐/   /  ノ  イ   i /  /
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./  \: . '7 . .     く: :  : : : ./  _.ノ     __ = '´ l /  ,'
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.   /:ー'′  : : : : : :|    `'|   _ - '´     {/   /

30 :名無しのダディ&できる夫 :10/12/04 22:51:25 ID:ME9njWXX
セクハラ変態饅頭wwwwww

31 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/04 22:51:39 ID:TrF0sOLt

     なんのっ!
      乳酸菌バリヤー!
          ____       |!.,_
         /\  /\    r || .j         /
       /( ●)  (●)\  / .|.|/        _//
      /    (__人__)   \/ .|.|    /  ) _/ /
   _rーn|     |i|||||||i|     /  ||  /  / //
  i j j j j\     ` ー'´  \,/   '|! ´  / /´
  {   'つr´  (⌒'ー―- イ\  |   ´廴  -‐
  入  人     > 、     ,;:''"゙゙'':.,   _  ̄ ̄ ̄)
  -―==ニ二二ニ=―‐ ‐     :; -―==ニ二二ニ=―‐ ‐
         \     ヽ._  :、,. ..,::'  __  \
           >    /   ノVi`v:'´ `゙' 、_.)

32 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/04 22:51:54 ID:TrF0sOLt


         ,. -ュニ弌垳ト、
     二三/r'^m-=:三〈匀}、
       /ノ( m、>/ / l ! ヽ
      /, .ifア,' /lV|ハヘ l l }}⌒l            パリーン
  ≧  /イ | |イl`┬-ミヽ!//川ノ从
  三弋/,/ ⌒ト、! `ー'  てiノイ:::::|          メシャアッ!
ニ三 =,/::::,,::::::::: \, 、__´ ハリ::::/               ____
  ミ∠从,,/ヾ:::::::::::::ニニ 冖i´レノノ               /ノ  ヽ__ \三ニ
  ⌒( _ ノミ≧ヾ:::::::ト;;::.}〉薔})リ´      __      / i⌒|゙|,(○)  \
  ∠三彡ソ  ヾ:::::ヾ:::: l}〉〈:::\_,, -‐ ''":::: ̄ブ''~ノフ===-';;;;;i[ て/    \三ニ=
          ヾ::::::..../::::スヘソ ̄:::::::::::::::::::::/,~ノ~ノ>;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| | Σ( ’,    |
          l:::::::::::::::::::::::::::::::....:::::::::::::::/,~ノ~ノノ ̄ ̄\ ̄ ̄r'" ̄´ , ' /

33 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/04 22:52:13 ID:TrF0sOLt

         / ̄ ̄\
        / _ノ  ヽ、.\  乳酸菌のバリヤ効果は
        |  (●)(●) .|  過信できないだろ…。
        !  (__人__)  |
        , っ  `⌒´   |
       / ミ)      /
      ./ ノゝ     /
      i レ'´       ヽ
      | |/|     |  |



             ___
          ,.ィ,、´_ ,、,、_,、`' ー-、
       ,ィ'´トイノヽリ ̄ ̄`ゝゝ、 `ヽ
      /::::::ゝ‐--イ::::::::::::::::::::`^ゝヘ_ \
.      /::::::::;、斗大大大大ュ、::::::::::::::´ゝ! _ヽ
    /:孑Y`´         `ゝヽ_:::::::::ゝ! ヽ
    ,'^´         l!    l  `ゝヽ::::::l> ',  というわけで長く続いた
    l      l      ll   .l!, /  `.〉ヽ!  .l  多糖、そして乳酸菌シリーズは
.   l l   l  ト、   i /l,-‐'/! /l   //}}}ヽ l  今回で終了よぉ。
.    l l    l!`十ヘ.  l!./ .lム斗示.l  i//.}} |} 》 l
.    l/   ./l /ャョュヽ l!/ ′ト:::::リ l /ゝ=}} }}" l
.   l!l  / .l/`弋リヽl'  ーゞ-イ./l /  .}} }}   l
    l ./!ヽ 、i `´       //l//  }} }}   l
    l/l.l lヽー`-  '       /./       l
     l.l/! ヽ!ゝ,   ‐一  ./ l    l    l
     l .l .l   > ,   , .< l  /   l l.   l
     l  l l l  ト、ト、 `l´`'´:::::::l /  / l l   l
     l  レレl .l `.,.ィナ={::}ミ、:::l /l /. / .l  .l
     l l!  .l l,ィケ/l//l ll!:ヾ.レ' l /.l/、 l  l


34 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/04 22:52:31 ID:TrF0sOLt

      -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
.    / /" `ヽ ヽ  \
   //, '/ u   ヽハ  、 ヽ  次回からは一話完結で
   〃 {_{ \ 、/,リ| l │ i|
   レ!小l( ●) (●)从 |、i|  いろいろなことをやっていくお。
   レ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ/
.    ヽu  ゝ._)   j //
      ヘ,、 __, イ/
   r ヽヽ::::::|ヽ`ー'´,1ー:::::ヽ、
   {  V:::::::::∨yヽ/::::::::::/,1



バタン  〃        〃
         , -─‐──‐-、  また次回をお楽しみに…ゲフッ
        /        ゚    \
      / ;  ゜      °  \
      l  U      ; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; l⌒ '"⌒ ヽ、
      |;;;;;;;;;;;;;;;;;;    u.    ;   |ー       \
.      ! u. _ノ′ヽ、__   ∪           ,;   \ ,rー、
       ゝ。((-‐)  ;;;;;;;;;;;)::。 i'′⌒ ̄ ̄` ̄ ̄ ̄ヾ`ヽ ヽ
      (  ヽ'"(__人___)"'__ ,ノ ヽ、____"___,、___ソノ__ノ
  ´ ´ `゚~゜´^" ´~`゚゜`⌒ ´"´´゚^゚^ ~゜゚`´^゙^ ^´'゜´^゚´ '゚^´゙ ^ ゚゜

35 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/04 22:53:42 ID:TrF0sOLt
というわけで、今回は終了です。
次回は土曜日の22時の予定ですよー。


36 :名無しのダディ&できる夫 :10/12/04 22:55:21 ID:ME9njWXX
乙ー

乳酸菌バリヤを破ったはいいけど、
ハイキックだとその、見えてしまう恐れが…

37 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/04 22:59:19 ID:TrF0sOLt
前回の予告どおり、蛇足やらオマケの話でした。

次は揚力か脳の軽い話をやります。
どっちから先にするかな?

38 :名無しのダディ&できる夫 :10/12/04 23:09:47 ID:duP+szwy
乙でした~
ちくしょう、やる夫のせいでw

39 :名無しのダディ&できる夫 :10/12/04 23:44:56 ID:NaQxkFPg
乙!
^^*も乳酸菌によるガードをしていたとは・・・
いやはや、活躍の場は広いですな

脳の話したらまた糖が軽く触れられる気もするけど、脳の方希望

40 :名無しのダディ&できる夫 :10/12/05 00:22:13 ID:81D/C0eK
おつ華麗ー。
意外な匂いの意外な原因っ……!

41 :名無しのダディ&できる夫 :10/12/05 01:03:14 ID:su8Re93W

今回も乙でした!
自分も脳の軽い話に興味があるなぁ

ttp://yy69.60.kg/test/read.cgi/index/1284994438/443
アンパンマンかと思ったらまんが水戸黄門w
チャン~バ~ラ~♪

あと

ttp://yy69.60.kg/test/read.cgi/index/1284994438/435

ですが、お返事ありがとうございます
お名前については、ダンマスの時と今の酉が違うので、どう書いたものか…と考えた末の事でしたが、申し訳ないw
さま付けだったのは単に自分の癖でして…

レスを下さった方も、ありがとうございました
見ていただけていて、嬉しいです

42 :名無しのダディ&できる夫 :10/12/05 19:02:30 ID:okTJhPOv
メチニコフ博士かっこいいなあ

43 :名無しのダディ&できる夫 :10/12/08 04:31:02 ID:QsVEPc2P
今回も勉強になりますた ありがとうございました

「ただいま寄生中」好きなのかー 俺は「HAL」が好きです

目次


44 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/11 21:44:36 ID:t2Sx6pV5

      ┌─────────────────┐
      │脳とコンピュータ どちらが優秀?    .│
      └─────────────────┘

                            ___ !?
     __   ______ ____         /     \
   ,´ _,, '-´ ̄ ̄ ̄`-、._ `:        / ⌒  ⌒   \
   'r ´           q_      / (●)  (●)   \
  ,'==─-      -─==キ      |、" ゙)(__人__)" .)   |    ___________
  i イ iノ\イ人Mル/_ルヽイ     \  。 ` ⌒゚:j?    ,/ j゙~~| | |             |
  レリイi (_ヒ_]     ヒ_ン_) iリルノ  __/          \ .|__| | |             |
  | !Y!""   ,___,  ""'!Y! |  | | /   ,              \n|| | |             |
   | L.」.   ヽ _ン    L」 |   | | /   /         r.  ( こ)| |             |
   | | ||.ヽ、        ノ||. |   | | | ⌒ ーnnn        |\ (?ソ . |_|___________|
  ルレ ル`ー----‐イルリノ    ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

45 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/11 21:45:24 ID:t2Sx6pV5

┌─────────┐
│市立VIP民公園  ......│        ┌───┐
└─────────┘        │.13:54 │
                        └───┘       人人人人人人人人人人
                           |:l||         )              (
________________   .|ill|       < 12時って言っただろ! >
_______________  |    |:l||         )              (
__________, ==  ,!'| |´    |:l||          ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
  ___ ...  ;:    .|___/ | |   . |ill|
 /;:;:;:;;:;:;:;:;/  [WC] ;:.゙|_____|_  .| |    .|:l||      人人人人人人人人人人
  |___|... '';:::..;:    |;:!| li|;:!| l:|  | |    ,,.|ill|,,,,,, ,   ,,,,,)              (
__________|;i;|[漢]|゙ii|  | | ,,iiiii;;;::..゙ ,,iiiii;;;::. ゙ ,,<  2時って言ったお!  >
_,|_,|_,|_,|_,|_,|_,;|;:!| l:|il゙|:; |  | | iiiiii;;;;:::::::iiiii;;;;;:::::::iiii)              (
_,|_,|_,|_,|_,|_,|_,l_.;|il゙|:; |;:!|:; |  | |⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
_,|_,|_,|_,|_,|_,|_,;| ̄~ ̄~~\ | |二二二二二二二二二二二二二二二二
"""^~'^~ " """"^~'^~"/       ゙'Ll

46 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/11 21:45:49 ID:t2Sx6pV5

  待ち合わせは12時だ!

  2時間も遅刻してきて
   なんだその言い訳は!
                                    いーや!
      / ̄ ̄\                          待ち合わせは2時だお!
    /ノ(  ゝ 、_,ノヽ        r'´ ゙ヽ      /`ヽ          ____
    | ⌒(( ●)(●)        ヽ   ヽ从从/   /        \   /\
.    |     (__人__) /⌒l     \  \/  /て       (●)liil(●) ノ( \
     |     ` ⌒´ノ |`'''|    ∑ ヽ/  /  そ     / (__人__)  ⌒   \
    / ⌒ヽ     }  |  |      ,)/  / \ く     |   |!!il|!|!l|         |
   /  へ  \   }__/ /      /   /\  \      \i⌒ヽェェ|      /
 / / |      ノ   ノ    /   / YYY\   \     \ \  /⌒,/´
( _ ノ    |      \´    /   /       \   \     / \ \/  /l
       |       \_,/   /         \   \_/    \__ノ |\
       .|            /            \             |) )
       ヽ          /               \           ,r' /
         \      , '´                   `' ,        /ー'′
          \     (                     )     /
            \    \                  /    /


47 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/11 21:46:15 ID:t2Sx6pV5

  , ⌒ハ           ハ⌒ 、
  j:::::::::ヽ ,ヘ^ ⌒ Y ⌒ヽ/ .::::::::i
 ノ:::::::::j(ノ ..::::....::::..:::: ::. .ヾ)':::::::::::i
 ル:::::リγ::..:::::..:::...ヘ、: : : :: ノy:::::::リ  やる夫さん
  Yyノ ノ :ノ...:ノ ノ  ヽ ::::::) ルリノ
    リ::::::( ( ー) (ー::(___   私も集合時間は
.    ハ::::ハ  ,,  r‐ァ リ) )__   )  12時って覚えてるけど?
     ) ) )/⌒,  ̄ノくハ(/  /
    (,(.( '  /  い ノ:::)) /
    ノ/)/  /ヾ ソ ̄(( /
     ,' /  /   Y    Y
     l:  /......    .....  i
     |,/.. ::::::::   ::::: .ノ

48 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/11 21:46:44 ID:t2Sx6pV5

       ノ L____    やる夫はきっちり「2時」って
       ⌒ \ / \   覚えてるお!
      / (○) (○)\
     /    (__人__)   \   二次って響きを聞き漏らすほど
     |       |::::::|     |   落ちぶれてねえお!
     \       l;;;;;;l    /l!| !
     /     `ー'    \ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ
    `ー、_ノ       ∑ l、E ノ <
               レY^V^ヽl



   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ○)(○)  ・・・・。
. |     (__人__)
  |  u  ` ⌒´ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ
   .>    <
   |     |
   |     |

49 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/11 21:47:10 ID:t2Sx6pV5

  , ⌒ハ           ハ⌒ 、
  j:::::::::ヽ ,ヘ^ ⌒ Y ⌒ヽ/ .::::::::i   ハイハイ
 ノ:::::::::j(ノ ..::::....::::..:::: ::. .ヾ)':::::::::::i  そのへんにしておいてあげる。
 ル:::::リγ::..:::::..:::...ヘ、: : : :: ノy:::::::リ
  Yyノ ノ :ノ...:ノ ノ  ヽ ::::::) ルリノ   人間の脳はコンピュータじゃないんだし
    リ::::::( ( ●) (●::(       勘違いすることもあるよね。
.    ハ::::ハ  ,,  r‐ァ リ) )
     ) ) )、    ̄ノくハ(         /\
    (,(.( ' ヘ   い ノ:::))____, つ_ /
    ノ/)`   ヾ ソ ̄(( 、_____彡'
     ,'   ノ    Y    Y
     l  i ......    .....  i
     |  ヽ ::::::::  ::::: .ノ
     ` 、 i :::::::::::::::::: i



     ____
   /      \
  /  ノ    ー\   失礼な。
/    (=)  (=) \  やる夫の脳が
|       (__人__)    |  コンピュータ以下だって
./     ∩ノ ⊃  /   いうのかお?
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |   キリッ
  \ /___ /

50 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/11 21:48:00 ID:t2Sx6pV5

    , ⌒ハ           ハ⌒ 、
    j:::::::::ヽ ,ヘ^ ⌒ Y ⌒ヽ/ .::::::::i
   ノ:::::::::j(ノ ..::::....::::..:::: ::. .ヾ)':::::::::::i
   ル:::::リγ::..:::::..:::...ヘ、: : : :: ノy:::::::リ
    Yyノ ノ :ノ...:ノ ノ  ヽ ::::::) ルリノ  ・・・以上なの?
      リ::::::( ( ●) (●::(
.      ハ::::ハ  ,,  r‐ァ リ) )
       ) ) )、    ̄ノく//7 /77、
      (,(.( ' ヘ   い l レ' ///
    /   Y 〉 ≧≦、 /  ' '/          それは…
  /      l∧イ:::::li::::y′ , -┴ぅ            その……
 厶 -‐-、 /:.:.:.j::: - ´    ∠、             ____  て
 下 ̄`>‐''"´     ィ 「 ̄ヽ  >、           /     \  て
 V  /       ,..:::´:::::l l:::::::}///          /_ノ  ヽ、_   \
   ',     ,..::´::::::::::::::j l:::::/.//         /(●)三(●))   .\
    ー─く:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.// :.厶 イ         |   (__人__)       |
       ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:{ {:.::.{  ト、         \ ヽ|r┬-| /    /
       ':.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.l l:..:.:ヘ   \       /   `ー'´      \

51 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/11 21:48:28 ID:t2Sx6pV5

                  ____
                 /     \    温かさでは
       iニーヽ    /─  ─   \   勝ってる自身があるお。
      iニ_   ̄ ̄/(●)  (●)   \
        ⊂ノ ̄ ̄|  (__人__)  u    |  「あたまあったかいね」って
            ⊂ ヽ∩ `ー´    _/  ちょくちょく言われるし。
              '、_ \       )
                \ \ / /|
                 |\ ヽ /  |



   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)  それは褒められてない。
. | u.   (__人__)
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ
   i⌒\ ,__(‐- 、
   l \ 巛ー─;\
    | `ヽ-‐ーく_)
.    |      l

52 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/11 21:48:59 ID:t2Sx6pV5

      ____   と、とにかく2時で間違いねえお!
    /:::::::::  u\  やる夫の優秀な脳は覚えてるんだお!
   /ノ└ \,三_ノ\   ,∩__
 /:::::⌒( ●)三(●)\ fつuu  日曜日は昼まで寝てるから
 |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒ | |   |  12時に来れるわけがないんだお!
 \:::::::::   ` ⌒´   ,/_ |   |
   ヽ           i    丿
  /(⌒)        / ̄ ̄´
 / /       /



        ./ ̄ ̄\
      ./      \
      |     ー  ‐ i  また朝までエロゲーやって
      |   ( ●) ( ●) 昼起きなのか?
      |     (__人__)
      |      `⌒´i   昨日は何をやってたんだ?
      ヽ.       ノ
       ヽ     ノ
    /   \       \
    |     \, -‐- 、-‐- 、
    |\     \.  (" ̄ .入

53 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/11 21:49:38 ID:t2Sx6pV5

      ____
     /ノ   ヽ、_\   あとりえかぐ……
   /( ○)}liil{(○)\
  /    (__人__)   \  ……そんなのどうだっていいだろ!
  |   ヽ |!!il|!|!l| /   |
  \    |ェェェェ|     /
 /           \
                         __________
                       /               \
                       |   ク ク ク っ ・・・・・    >
                       \__________/

54 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/11 21:51:00 ID:t2Sx6pV5

              ,,-‐-、,:--、、
            ,r'";;;;;;;;;;ミ'シ;;;;;;;`ヽ   クククッ・・・・
           /;ィィ;;;;;;;ミ 彡;;;;;;ミ、ヽ
           ,'/'"'ナ7;r''^"^ヾ;;ミヾ ゙i   優秀だからこそ間違う
           l;,トノ ,r/     ヾト、tト;}   ……ということもあるのだ。
           l;;;;;;リ;ム,,,_  _,,lト;;;;;;;ト、
           lハ;;;イtェォ,` f;;'ィェル;;w;l
           リレハ ゙´  !' ~´ l!>トt、
         ,, - '´ルヽ、 、 ,  /l い `丶、
      , -'"   l  ゝ.ー三‐シ'ハ, l ゙l i , `丶、
    , -'"       l   t丶--イ,/   l 川   `ヽ、.
   f  、、    l  ,r-キ、 ,/- 、 l  llj      }
   j  ヾ、     レ'′  ヽ 〃   ヽ」  リ      /
   く    ヾ、         Y。        ,'   ,. ィ/ハ
   l  ヽヽt{         /        ,,. /;;/ ,. イ
   {   トミ、ゝ        ヽ。    ,, ィ'"/;;// 〈  ズイッ
   ,!  l:.:ヾt、   ゙ ''' ::: ;;;;.{_,, - 彡テ"  /ムイ:/ /ハ
   /   L:.:.>、       l 。  チ'"  ,イt.く:ノノ/,. 'i,
  ,l   、,,.ィフ ゝ、     l       // ヾェニ=彡 l

55 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/11 21:51:15 ID:t2Sx6pV5

     / ̄ ̄\  どちら様ですか?
   / ._ノ  ヽ、\
   |  (●)(●) |
   |  (__人__)  |
.   |   ` ⌒´  }
    |  u      }
    ヽ      /       / ̄ ̄ ̄\    いきなりなんだ、
    __ヽ    ノ__      / ─    ─ \   このおっさん。
  /         .ヽ   /  (●)  (●)  \
  ||        || . |    (__人__)    |
  ||        ||   \    ` ⌒´    /
  ||        ||  /            |

56 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/11 21:51:41 ID:t2Sx6pV5

          ,. -―-- 、_
      、. /:::::::::::::::::::::ソ"´ ̄``'ー-、
       /:. :.:.:.:.::::r;ェミjィ彡ミ:.:.:. :.:. :.::`ヽ
       |:.:.  .:/   '´~`'i,:. :. :.:.  :.::
      |:.. .:ィ′      ',: :.:.:::::::::.:.:...    これは失礼した。
      |:.:.://  ,,、      'l::::トi:::::::::::::::
       |::H-一く;:;  ,ィz―--リ:Lll::::::::::::::   私は脳科学を研究している
      /ノメーtュ-ソ/ '"ィ‐rュ!::l彡i::::::::::::   春川というものだ。
     /::l |` ̄/´'′   ``ラ:/ リ ,!:::::::::i::
    ノ:::::',  /       /:/ l l::::i::/l/
    /::イ::ハ /   -、   l:/ ,:' l::/リ /    君たちの頭脳にふさわしい
   // lj ', `ー‐- '    l' /  j/ ,ィー'    愉快な水掛け論をしているので
 /´  ゙'' l 、_,,..,,__   ,.、  ,ィi'      つい口を挟みにきてしまったよ。
        ',  、,,.........,,` ̄´  /
        ',  `"""´    /     l_
        丶、 ___,.ィ"´ .:.:    ,./
          `ゞ:.:.:.:.:  .:.:.: ,. '´
          /:.:.:.:   ,:_,:ッ'´
    ____,.イ:.  _,.  '´
   /     ノ:   「
   / /l   イ:.:  ,l ト、         /

57 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/11 21:52:10 ID:t2Sx6pV5

                 ,r ''" ̄`` 丶、
                /::::::::::::::::::::::::::, 、ー、  さて。
               /::::::::::,ィ::::::::::x∠ ゙i::l
              ノ::::::::::/イ7イ/Xト,`:ィ'::リ   脳とコンピュータの優秀さについて
              イリツンハゞ'ノ/,' `_ ∨    考えるまえに
              /''" / i.  丶、'ー、」
            _/^く、  /  \ ヽ`ア′    2つの共通点を探すことから
     __,, - ''"ヽ  丶、/ .:/⌒ ー゙′      始めてみたまえ。
  r''"´        \   /i/^丶,
 トjヽ              \_/ ヾ, /{
 l  ヽ  li,            ∨ト'
,ノ  、ヽ l l,           ノ 丶
! 、、 い ', ヾi,    ヾ、     〈  ヽ.
 ヾ:、 ヽ ゞ!  ',     ':.、    }  ,イ
  ヾ ヾi li、      ''::,, ':,   ,' /::}

58 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/11 21:52:32 ID:t2Sx6pV5

       ____
     /⌒  ⌒\  あったかいこと!
    /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
  /           \



                 __
     /`i、_ , ' ~  ̄ \ __/ .:::\
    /::::: /..::::..:.゛_7:::: ::.. ヾ)'::::::`i
   ル:::::: /: ::..:::::/ `vヘ、: : ::∧:::::::リ  それは違うってば。
   (Yy∧ノ :ノ_.:ノ_ ノ  __` 、:::) ゝ:/
    )ノ リ:::〃 (○)  (○)i:!:〉 Yy
   (/   ソ::ハ u      /i/  リ
   !   ノ ::/iゝ.  ▽ . イく
     .(::イ/ル|_.イ|.  ̄i'Y;ノ::ル
      )ノ.    ~V~    \

59 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/11 21:53:05 ID:t2Sx6pV5

     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \   う~ん。
   |    ( ●)(●
   |      (__人__)  何かを記憶したり、
.   |        ノ   情報を処理できることかな?
    |      ∩ ノ ⊃
  /     ./ _ノ
  (.  \ / ./_ノ │
  \  “ /___|  |
.    \/ ___ /

60 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/11 21:53:22 ID:t2Sx6pV5

        ,.ィ"::.. ... ::....::::::ヽ
       /::::..  ::::.. ::::....::::::::::
     ,ィ':,、::.  :::::::::::::::::::::::::::::::::     御明察。
     ,' .::f^ヾ:.. :::..::::::::::::::::::::::::::::::'ュ
     ! .:.::l   \::::::::::i、{`'ト、:::::::::::::に   単純に言及すれば、その通りだ。
     ',.::::::ト、 ィ'fン、:ト、l゙'ヾ) ,l::::::::::::::
     ヾ:::::i′ ゙' ヾ'、゙  イlN川リ=F     コンピュータの仕組みを
      丶l  -、   ,、 ノ    ニ三_   単純に表化すると
        、_,.イ_, - '´ /    ,. --―==ト  以下のようになる
          `'ー、'",イ  .:/    __」に
            `´ l /  ,. - '´ ヽ
             / ,. - '´     ゙', _
            / /         ',
           /'´           ',
┌─ コンピュータの基本的な働き ───────────────────────────┐
│┌──────────┐     ┌─────────┐      ┌─────┐     │
││何を行うか。      ...│──→ .│プログラムにそって .│───→ │処理する  .│     │
││(どちらを選択するか) │     │YES、NOで判断する │      └─────┘     │
│└──────────┘     └─────────┘\                   ...│
│                            ↑           \                  .│
│                            ↓            \|                .│
│                       ┌───────┐       ̄                ..│
│                       │┌─────┐│     ┌──────────┐ │
│                       ││記憶装置  ││ ←─ │判断を行ったことや   .│ │
│                       │└─────┘│     │処理の結果を記憶する |. .│
│                       └───────┘     └──────────┘ │
└─────────────────────────────────────────┘

61 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/11 21:54:21 ID:t2Sx6pV5

               _,,. -―- 、、_
             ,ィ"^"ソ::::::::::::::::、:::::``ミヽ、
            /ィ   /::::::::::::::W::::::::::`ヽ丶
          /::::/  //::::::::::::::lil::::::::::::::::ミヽ
          /:::::::://,  //::::::::::::::::::lil:::::::::::、ミ  ',  ───→ 二択 → 二択 → 二択 → 二択 ─→
         /:::::::::://  /::/:::::::::::, -、li::::::::ミ、  ':i
         /:::::::::::::///::://::::::/^ ''ヾiィ彡、ヽ、、'i   この2つの選択。
        ノ::::::::::::::::::::::////: /′       丶',:::::l
        /}:::::::::::::::::::://:::/::/         ヽ'!:::l   YESとNO、1と0の判断を延々と
       ノ,/::::::::::::/::::::::,ィ:/l/            N::::l   繰り返し問題を処理するのが
       //l:::::::/ノ::::::/大Z≦二、ア´ ,r―--z':::::::l   コンピュータだ。
      ノ/ ,l/lオイィ:// /`''==    ヾィ=ニオ::::l:::l
        / ハノ(/ / /         ゙i  /:i:l:l,ィl
        , イ `トメ /          | ,/イlリリl !
     ,, - '" /   l ヽ           V}'l/l/ノ l
  ,, - '"   /   l  丶 f'、    (_   ∨l ハ
       ,'     ',  ヽ `丶、 ___`ユ-r' l
       l       '、  丶、  、`ニニフ  \
       l      ヽ、   \    /|    \
       l      ,r- ミヽ、 ,>― ' l     \
       l    /    `ヽ、/r'^ヽ  l       \
       |  /       ゝイ  ヽ l        ヽ
       |_/        lO    `i         l

62 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/11 21:55:54 ID:t2Sx6pV5

      ____
    /  ⌒  ^\  判断する装置がCPUか。
   /  ( ●)  (●)
 /  ::::::⌒(_人__)⌒ヽ
 |       |r┬-|   |
 \        `ー'´  /
 /           \



        / ̄ ̄\
      /   _ノ  \
      |    ( ●)(●)  記憶するところは
     . |     (__人__)  メモリやハードディスクかな。
       |     ` ⌒´ノ
     .l^l^ln        }
     .ヽ   L       }
       ゝ  ノ    ノ
     /   /     \
    /   /        \
  . /    /        -一'''''''ー-、.
  人__ノ       (⌒_(⌒)⌒)⌒))

63 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/11 21:56:10 ID:t2Sx6pV5

        ,.ィ'":::::::::::::::::::`'":::`丶、
       / :::::::::::  ..:::,ィミ,彡ミ:::::ヽ
      /..   ::.   .:/``" `゙''ヘ::::::::':,
      /::::..   .::,ィ/      l:::::. ',
      l::::::::.. .:::_/、j__,       トi::. l
      l::::::::::::::/ltェェ=,;:::   r‐- 、,l」i:...:l  一方。
     /l:::::::::::/ l リ ̄'´  ,j:.:.:.:.:.八!:::リ
      |イルリj //     !:.:.:.:.:/:.:l:::ト{   人間の脳内で行われている
      リ、`'        ノ:.:.:.:.:.:.:.,ルハヽ   処理だが…
       lトr-、 、_    ヽ:.:.:.:.:.:.:,イノ'″
     r―/ 丶 ` ̄ ̄フ:.:.:.:.:/       実は基本的な部分は
    _/ 〈ノ  ':,\  `゙i.:.:.:./         まったく変わらない。
,__,. '´/  丶   ', 丶-':.:.イヽ、
   /    ',      :.:.:.:.l  ヽ
   /     l      .:.:.:.l    ',
  /  __ ,ノ  、  ' .:./、    l丶、,_
  / /:.:.:.:.リ   ':,  /'´ 丶  l  \`丶、、
 //:.:.:.:.:.:...\   ', /    ヽ l    丶、 ``
       .:.:.`ヽ‐-;/      ヽj     丶 :.:.:.
           ヽ{               :.:.

64 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/11 21:56:40 ID:t2Sx6pV5

         ____
        /_ノ  ヽ、_\         ━━┓┃┃
       o゚((●)) ((●))゚o         ┃   ━━━━━━━━
     /::::::⌒(__人__)⌒:::: \       ┃               ┃┃┃
    |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                          ┛
    \   。≧       三 ==-
        -ァ,        ≧=- 。
        イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
        ≦`Vヾ       ヾ ≧
        。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・

65 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/11 21:57:11 ID:t2Sx6pV5

脳は約140億の神経細胞の集まりで、
これが繋がりあってネットワークを作り、

また、この繋がりによって「記憶」が形成されている。

    ,. -――<`丶、              i
   /  ,. -'´   `丶 ヽ、_,..-‐-、        |l  /
 /          `ヾ三_::::::三:'、     `丶、liレノ_,.-ー''"´ ┌────┐
'"/             ヾ彡ィ:::":::〉      )○( ←──┤ 細胞体 │
'´            ,.ィ,) /, ‐ラiシイ     _.ィ´⌒∩\    └────┘
           ,. 彡'"/'┴tノンリ          | |
        _ ,.ィニ三彡 {               ∪     ┌────┐
   --―ッ^}´ ヾミ'、、   l              ∩ ←──┤ 軸索  |
_,. -‐彡'´ '、  ヽ `"                | |      └────┘
_,:'  {\   \  ',                  ∪
   < 丶    ヽ  l   __             ∩⊂ニ⊃
ニニ≧、_ヽ_,, -ゝ┴ '"´:::::::::::`ヽ          | |
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l          ∪
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_,. ィ":::::/ '
::::::::::::::::::::::,. ::-;r― ''"/::::::::::::::::/'

66 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/11 21:58:50 ID:t2Sx6pV5

     ____
   /      \
  /  ─    ─\   材料が違うだけで
/    (●)  (●) \  コンピュータも脳も同じなのか。
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /  だったら人間の脳でコンピュータを再現したり、
(  \ / _ノ |  |   逆にコンピュータで人間の脳を
.\ “  /__|  |   再生したりとか。
  \ /___ /



              ,,-‐-、,:--、、
            ,r'";;;;;;;;;;ミ'シ;;;;;;;`ヽ    それは至難の業と言えるだろう。
           /;ィィ;;;;;;;ミ 彡;;;;;;ミ、ヽ
           ,'/'"'ナ7;r''^"^ヾ;;ミヾ ゙i   変わらないのはあくまで
           l;,トノ ,r/     ヾト、tト;}   ごく基本的な部分に過ぎず、
           l;;;;;;リ;ム,,,_  _,,lト;;;;;;;ト、
           lハ;;;イtェォ,` f;;'ィェル;;w;l    全体像はまるで別物だからだ。
           リレハ ゙´  !' ~´ l!>トt、
         ,, - '´ルヽ、 、 ,  /l い `丶、
      , -'"   l  ゝ.ー三‐シ'ハ, l ゙l i , `丶、
    , -'"       l   t丶--イ,/   l 川   `ヽ、
   f  、、    l  ,r-キ、 ,/- 、 l  llj      }
   j  ヾ、     レ'′  ヽ 〃   ヽ」  リ      /

67 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/11 21:59:09 ID:t2Sx6pV5

             _,,_
         ―ァ'"´::::::::::::::` ̄ ̄`ヽ、
    =====ぅ´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  _,, --―'´ ̄::::::://::::r-、:::::::,:'^ヽ::::::::::::::::
   ̄ ̄ ̄乙__::: // /:::/:::::丶 '"::::::ヽ:::::::,il :  コンピュータの処理は
   ==ニ二´:.  ,iッ' .:::.イミY彡'、::::::::il :.: ::  一直線に行われるのに対し、
        l::::l ,il,  ::/       ト:l li llii、::::
        l::::il:.:l ,l .:/      li::li::l ,il::::::::   人間の処理は複数を並列で…
        l::::::::li:.:_Z,_    ,,..:|',::ハ:.::::::li:::    しかも互いに関連付けしながら
        l:::,ィ:::王tzミ,  ,イー土lヒ!:l::::::::::    行っている。
        l;小:::::l゙ノ"''″ :,l:.:.:.'ーリlイl::/リill
        l/ l:/l'′   |:.:.:  ,il  l/} |'l
          リト、   、 _',  ,il ,ィ'リ
          , -下、―--‐ァ'ナイム
          /  ,} ヽ`ニニ´ィ'/_> ヽ
        _,ィ/  〈  ` ̄´//  ヾー
     ,. '"___l___     /    〉
  ,r- '"   { 、__,.r' ‐、`ヽ、/     /

68 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/11 21:59:45 ID:t2Sx6pV5

   直列つなぎ         並列つなぎ

 ┌──(.ω)──┐    ┌───(.ω)-─┐
  |             |     |           |
  |             |     |  ┌─|l─┐  |
 └──|l─|l──┘    └─┤    ├─┘
              ____ └─|l─┘
            /      \      ?
       ?  / ─    ─ \
         /   (●);;;;;(●)  \ ?
         |      (__人__)     |
         \     `⌒´    ,/
         /     ー‐    \

69 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/11 22:01:04 ID:t2Sx6pV5

  ふむ。
   そうだな…例えば、家の台所で
   ヤカンで湯が沸いているのを見つけたとしよう。
   やる夫くんなら、どうするね?

           , -z-、、
          {ト_ミriミrュ、_
          ム_,ソ、//__ `ヽ.
           f-{ У l    ',   /
           l_/トy' ,ィヘ、  j,/
           l /' // ノ! /
           ゙、__,ム'-へ/
        r..::''"´::::::::::_,/
        ゝ、:::r‐'':"/
        '、:ヽ:::l'"´'
         ',:'、::'、          や、やる夫なら?
         ヾ:ヽ::\               ____
         /ヽ',:::::`、           /ー     \
        ,イ   ヾir'゙´〉          (● )       \
        | |    /;/:{、         (_)⌒::::::       \
        | |    `l7´:;ノ         r|            |
        | |     (/          (,ー`          /
        |_|                /          \

70 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/11 22:01:19 ID:t2Sx6pV5

     ____      えーっと
   /      \    そりゃ、吹きこぼれたら困るし、
  /  ─    ─\   火から下ろすお。
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |            火傷するから
./     ∩ノ ⊃  /            鍋つかみとか使わないと!
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |           ,. ⌒ハ           ハ⌒ ,
  \ /___ /           i::::::::. ゙i,r'⌒ Y ⌒ ^ヘ, ,r':::::::::j
                       i:::::::::::'(ッ. .:: ::::..::::....::::.. )j:::::::::(,
                      リ:::::::y(, :: : : : ,.ヘ...:::..:::::..::ヾ:::::ル
                       iリル (::::::: ノ  ヽ ゝ,:...::. NY
                          )::○) (○ ) )::::::リ
                          ( (i  ヤフ ,, ハ::::ハ
                          )ハゝ.    ,.( ( (
                          ((:::( り  ∧ ' ).),)
   / ̄ ̄\
 /  ノ ヽ、\
. |   (●)(●)|  俺なら先に
. |   (_人_)│  コンロかヒーターのスイッチを切るぞ。
 |     ` ⌒´  |
  |           |
.  ヽ      /
   ヽ     /
   .>    <
   |     |

71 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/11 22:01:58 ID:t2Sx6pV5

┌───────────────────────────────────────────┐
│ヤカンで湯が                                                       │
│沸いている   → 止める必要がある YES→ ヤカンまで手が届く YES→                ..│
│                         NO→              NO→  歩いて近づく → ・・・.....│
└───────────────────────────────────────────┘


                   ,..、_
- 、、        _,_   ,. -‐rfルイ}   コンピュータの思考は一直線で
   `丶、、rェ ''"´   |`` /{ ヽ>fミi    行われるため、
         ''´ ̄|゙`'/_,l '´ゝヘj^l
          ``丶 〈::::二i`〉‐'J、   YES、NO式で条件と判断を
               `` /:/``7:::〉   記憶(プログラム)と照らし合わせて
               /::/ ,/::/`丶、、  すすめていくことになる。
‐- 、、           ,':::,'  /::/    ``丶、、
   ` ` ― -- 、、_   ,!::::l ム:」         ``丶、、
             ̄`ヾ^{‐^ヘぅ、、

72 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/11 22:02:43 ID:t2Sx6pV5

      ____
     /ノ   ヽ、_\   めんどくさっ!
   /( ○)}liil{(○)\
  /    (__人__)   \
  |   ヽ |!!il|!|!l| /   |
  \    |ェェェェ|     /
  /          \



       ./ ̄ ̄\
       / ヽ、_   .\
     . ( (● ) .   |  じゃあ人間の並列というのは?
     . (人__)     |
     r‐-、    .   |
     (三))   .   |
     > ノ       /
    /  / ヽ、 .   /
    /  / ⌒ヾ   .〈
   (___ゝ、  \/. )
      . |\    ,.1
      . |  \_/...|

73 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/11 22:04:13 ID:t2Sx6pV5

━ 人間の思考 ━

┌─────────────┐   ┌──────┐   ┌────────────┐
│湯気の出ているヤカンを見る .├─→│ヤカンをとろう.├─→│ヤカンに手を伸ばそうとする │
└─┬────────┬──┘   └─┬────┘   └──┬─────────┘
   ↓            |            ↓↑              ↓
┌────────┐  i     ┌────┴─┐     ┌───────┐
│湯気→熱い     ├────→│素手は危ない.│──→ .│手を引っ込める .│
│(火傷をした記憶)..│  i     └──────┘     └───┬───┘
└────────┘  |     ┌──────────┐     ↓
                └──→│ヤカンの方へ歩き出す ├─→┌─────┐
      /               └──────────┘   │立ち止まる │
    /                          \           └─────┘
  . ゙ / : : : : : : : .._         _    \    r'''''i ,ィ´゙',
.   |: : : : : :  ´⌒\,, ;、、、/⌒`        l   .(__ノl ゝ、,イ .,r‐、
    |: : : ::;; ( ● ) ノヽ ( ● );;:::     |    l ゙U゙ ィ_/i. /
    |: : : : :  ´"''" ,      "''"´       l    .l      `i´   ))
  . \ : : : : . . (    j    )      / r -、_ ノ      ´``',
     .\: : :: : :.`ー-‐'´`ー-‐'′   /   ゝ_,,,_  ゙   ゙',  `゙'i、 ゙ァ
      /ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : \        ヽ,    ノ    / `

74 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/11 22:04:48 ID:t2Sx6pV5

  , ⌒ハ           ハ⌒ 、
  j:::::::::ヽ ,ヘ^ ⌒ Y ⌒ヽ/ .::::::::i  判断と処理が同時に色々起きてるわ。
 ノ:::::::::j(ノ ..::::....::::..:::: ::. .ヾ)':::::::::::i
 ル:::::リγ::..:::::..:::...ヘ、: : U: ノy:::::::リ
  Yyノ ノ :ノ...:ノ ノ  ヽ ::::::) ルリノ   こんな処理なんて意識してないけど
    リ::::::( ( ●) (●::(      けっこう複雑な処理してたのねぇ。
.    ハ::::ハ u,,  r‐ァ リ) )
     ) ) )、    ̄ノくハ(
    (,(.( ' ヘ   い ノ:::))
    ノ/)`   ヾ ソ ̄(( 、
     ,'   ノ    Y    Y
     l: ( ......    .....  i
     lヾ. .. ::::::::   ::::: .ノ

75 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/11 22:05:22 ID:t2Sx6pV5

         ___
       / ⌒  ⌒\    つまり、やる夫の脳は
      / (⌒)  (⌒)\   すっごいたくさんのCPUで出来てる
    /   ///(__人__)///\  超優秀なものってことか。
    |   u.   `Y⌒y'´    |
     \       ゙ー ′  ,/
    /       __|___              クククッ・・・・・それはどうかな。
    |   l..   /l CPU   `l
    ヽ  丶-.,/  |__ CPU  _|       ,r ==ェ 、、    ……実は、君たちが
    /`ー、_ノ / ̄ ̄ ̄ ̄/     / 三三ミミミ丶、    待ち合わせの約束をしていた時
                         ,: 三ミミヾヾゝ `ミt、   私もそばにいたのだよ。
                       :,' 、ミミミミミミミヾミ弋ゞ、
                       八ミミミ、ーァt=≧`、 `` \
                        ヾミミゝ、'^'″ r ト、   `ソ^ヽ、
                         ヾNト丶 ^) /  l ヽ 、、 /   l`丶、
                          ``'′`'´゙^゙ヽノ/'i, i,/   l    `丶、、
                                  /ヘ. lr;、   ,'      `゙l
                                 / ,ィ }l l \  ,'      ,r ハ、
                                 '´ノ,ノ,/   ヽ,'     /ィ'
                                 〃'"´         //
                                 /           //  ,/
                                /i'          /ノ ,ィ/
                                { l。        ノィ z彡'
                               ', l         / ,{iト、
                                l l          ヽ ヽ

76 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/11 22:05:45 ID:t2Sx6pV5

      ┌─────────┐
┏━━│待ち合わせ中の会話│━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃    └─────────┘

                 ∩_
                 〈〈〈 ヽ  明日の日曜はやる夫の家で
         ____   〈⊃  }  みんなでモンハンでもどうだお。
        /⌒  ⌒\   |   |
      /( ●)  (●)\  !   !
     / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l        / ̄ ̄\
     |     |r┬-|       |  /       / ヽ、_   \  ほう。
     \     ` ー'´     //       . ( (● )    |  俺はかまわんぜ。
     / __        /         . (人__)      |
     (___)      /           |⌒´       |
                           .  |        |
                           .  ヽ      /
                             ヽ     /
                              .>    <
                              |     |
                              |     |

77 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/11 22:06:02 ID:t2Sx6pV5

                    ┌────┐
                    │ 14:02 .│
                    └─┬┬─┘
                       ││
                       ││
        ____    ,
      /       \  -  だったら今くらいの時間に
     /       ― ヽ `  いったんここで集合して。
   /         ( ●) '、
   |             (__ノ_)
   \            `_⌒   コンビニで買い物してから
   /           \   いこうだお。
   |             |



   / ̄ ̄\   今くらいか?
 /   _ノ  \                せっかくだから
 |   ( ●)(●)                 集まってお昼も食べようよ。
. |    (__人__)
  |     ` ⌒´ノ                  ,. ⌒ハ           ハ⌒ ,
.  |         }                  i::::::::. ゙i,r'⌒ Y ⌒ ^ヘ, ,r':::::::::j
.  ヽ        }                  i:::::::::::'(ッ. .:: ::::..::::....::::.. )j:::::::::(,
   ヽ     ノ                  リ:::::::y(, :: : : : ,.ヘ...:::..:::::..::ヾ:::::ル
   .>    <                    iリル (::::::: ノ  ヽ ゝ,:...::. NY
   |     |                       )::●) (● ) )::::::リ
   |     |                       ( (i  ヤ_フ ,, ハ::::ハ
                                )ハゝ.    ,.( ( (
                               ((:::( り  ∧ ' ).),)

78 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/11 22:06:25 ID:t2Sx6pV5

     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \   じゃあ12時で。
   |    ( ●)(●
   |      (__人__)
.   |        ノ             ____   了解だお!
    |      ∩ ノ ⊃           /^  ⌒  \
  /     ./ _ノ           (●)  (● )   \
  (.  \ / ./_ノ │         /⌒(__人_)⌒::::::  \
  \  “ /___|  |         |   |-┬r|       |
.    \/ ___ /         \  `'ー`        /
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

79 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/11 22:07:00 ID:t2Sx6pV5

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \  やっぱりか……
 |   ( =)(=)
. |    (__人__)     , ⌒ハ           ハ⌒ 、
  |     ` ⌒´ノ     j:::::::::ヽ ,ヘ^ ⌒ Y ⌒ヽ/ .::::::::i やっぱりねぇ。
.  |         }    ノ:::::::::j(ノ ..::::....::::..:::: ::. .ヾ)':::::::::::i
.  ヽ        }     ル:::::リγ::..:::::..:::...ヘ、: : : :: ノy:::::::リ
   ヽ     ノ      Yyノ ノ :ノ...:ノ ノ  ヽ ::::::) ルリノ
   .>    <         リ::::::( ( ●) (●::(
   |     |     .    ハ::::ハ  ,,  r‐ァ リ) )
   |     |          ) ) )、    ̄ノくハ(       う……嘘だ!!
                  (,(.( ' ヘ   い ノ:::))         ___
                  ノ/)`   ヾ ソ ̄(( 、        / ⌒  ⌒\
                  ,'   ノ    Y    Y      / (○)  (○) \
                  l: ( ......    .....  i     /   ///(__人__)/// \
                  lヾ. .. ::::::::   ::::: .ノ     |   u.   `Y⌒y'´    |
                                   \      ゛ー ′   ,/
                                   /      ー‐    ィ

80 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/11 22:07:50 ID:t2Sx6pV5

             /:::::::::::::::::::::::::::l
             /:::::::::::::::::::::::::::::::j    なぜ、このような勘違いが
            ,'//::::::::::ィ:::::::::::::::l    起きたかについて解説しよう。
            ,'::::::::://,'//^ヾリ
            l:::::::::://///   l      人間がもつ知覚システムのうち
            ',::::::::::l///   〈       視覚情報のウェイトが
_________,}:::::::::::::/     {___    非常に大きいことは
            ,!:::::::::::ム、,__ )        君たちも知っているだろう。
           / l:::::::::lヾ‐tzニ、`':l
             |:リ',:::l ` ̄~='::::l
             ツ,イ::ト、   ::::l
         _,.、_ - '" V 丶   :〈
  _,, . -― '"´      /  ',ヽ 、_ ::ヽ    _, ,
 ´            /   '、丶`゙ニiニ'"´/|
              ,'    ヽ \  ) /  l
             |     ヽ `゙7"´  ,/
             |  , -‐っ `ヽ }   /
             |/  ,ノ   ∨   ,'

81 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/11 22:08:07 ID:t2Sx6pV5

   / ̄ ̄\
 / ノ  \ \  あ、はい。
 |  (●)(●) |   聞いたことはあります。
. |  (__人__)  |
  |   ` ⌒´  ノ
.  |         }          ____
.  ヽ        }         /      \   …知らん。
   ヽ     ノ        / ─    ─ \
   /    く  \     /   (●)  (●)  \
   |     \   \    |      (__人__)     |
   |    |ヽ、二⌒)、   \     `⌒´    ,/
                /     ー‐    \

82 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/11 22:08:31 ID:t2Sx6pV5

               _,,. -―- 、、_
             ,ィ"^"ソ::::::::::::::::、:::::``ミヽ、
            /ィ   /::::::::::::::W::::::::::`ヽ丶
          /::::/  //::::::::::::::lil::::::::::::::::ミヽ
          /:::::::://,  //::::::::::::::::::lil:::::::::::、ミ  ',
         /:::::::::://  /::/:::::::::::, -、li::::::::ミ、  ':i
         /:::::::::::::///::://::::::/^ ''ヾiィ彡、ヽ、、'i  約束をしたとき、
        ノ::::::::::::::::::::::////: /′       丶',:::::l
        /}:::::::::::::::::::://:::/::/         ヽ'!:::l  やる夫くんは、
       ノ,/::::::::::::/::::::::,ィ:/l/            N::::l  時計を見ていたため
       //l:::::::/ノ::::::/大Z≦二、ア´ ,r―--z':::::::l
      ノ/ ,l/lオイィ:// /`''==    ヾィ=ニオ::::l:::l   「2時」という情報が
        / ハノ(/ / /         ゙i  /:i:l:l,ィl   強く記憶されてしまったのだ。
        , イ `トメ /          | ,/イlリリl !
     ,, - '" /   l ヽ           V}'l/l/ノ l
  ,, - '"   /   l  丶 f'、    (_   ∨l ハ
       ,'     ',  ヽ `丶、 ___`ユ-r' l
       l       '、  丶、  、`ニニフ  \
       l      ヽ、   \    /|    \
       l      ,r- ミヽ、 ,>― ' l     \
       l    /    `ヽ、/r'^ヽ  l       \

83 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/11 22:09:18 ID:t2Sx6pV5

    ,. -――<`丶、
   /  ,. -'´   `丶 ヽ、_,..-‐-、     さらに、やる夫くんの脳内では
 /          `ヾ三_::::::三:'、     彼の「希望」や「計算」が思考…
'"/             ヾ彡ィ:::":::〉   つまり並列で処理されていた。
'´            ,.ィ,) /, ‐ラiシイ
           ,. 彡'"/'┴tノンリ   ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、
        _ ,.ィニ三彡 {        /                                  i
   --―ッ^}´ ヾミ'、、   l       (   明日は日曜だし、                    (
_,. -‐彡'´ '、  ヽ `"         )   朝までエロゲータイムだお!              )
_,:'  {\   \  ',           /    だから待ち合わせは遅い方がいいお       /
   < 丶    ヽ  l   __    (                                   (
ニニ≧、_ヽ_,, -ゝ┴ '"´:::::::::::`ヽ   ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、ノ⌒ヽ○⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l                       ο
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_,. ィ":::::/ '                     __。_
::::::::::::::::::::::,. ::-;r― ''"/::::::::::::::::/'                    /      \
                                     / ─    ─ \
                                    /   (●)  (●)  \
                                    |      (__人__)     |
                                    \     `⌒´    ,/
                                    /     ー‐    \

84 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/11 22:09:46 ID:t2Sx6pV5

             _,. -――- 、
            ,ィ'´:::::::、Y,::::::::::::\     それらのこともあって、
           /、,:/,:::,,ミ:彡:::::::、、ミヽ
          ,'::'/ィリ/'""''""'ヽヾ:`:'::',     やらない夫くんが発言した
          /::::::::::イ_,、、,_ト、::::::::::'、    「じゃあ12時で」を
         ノハ::fi::fltェz,`,'´ィ'ニlヨ::f'!::r'`
           '^{t:|l ゙゙´' | トミ゙~リ V,ハ}      自分の希望に沿った
        _,.. -‐ヘ`'、   、_,ソ ,_  l^ト、_     「じゃあ2時で」と
   , -‐_'ニ"― '"~´/: :'ゝ`ー--‐'´ ',イ:. ト、,_`丶、  聞きとってしまったのだ。
  l``'´    . : : l/: :.ノ _>、二...ィ ノ: ', `丶、`丶、
  |   : . . 、: : : :|: /  ̄__,ニ-‐r'/.:  | l  `丶、 ヽ
  ,ハ、 . : : :ヽ_,. ‐ァ' '"__,. _'-‐'レヘ、  | '/    ヽ ヽ
 ,'  _._:_:,.-'´  |  '´ -‐_ニノ/: : :\|. :       ヽイ
,/'"彡'´     . . '、_,.,___ イYr: : : : . `: : .:    , ィ'ハリ!
:ノ'/     . : : : : : ヽ|: : : : : :|:': : : . . : : : : :   /:/.:ノl |
: : . . . . : : : : : : : : : :ノ: : : : : :|: : : : : : : : :   /レイ: :  | |

85 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/11 22:10:12 ID:t2Sx6pV5

         ____
       / ノ  \\   そ、そんなぁ!
      / (●)  (●)\
    / ∪  (__人__)  \
    |      ` ⌒´    |
     \ /⌒)⌒)⌒)   //⌒)⌒)⌒)
    ノ  | / / /   (⌒) ./ / /
  /´    | :::::::::::(⌒)  ゝ  ::::::::::/
 |    l  |     ノ  /  )  /
 ヽ    ヽ_ヽ    /'   /    /
  ヽ __     /   /   /



              ,. -―-- 、_
          、. /:::::::::::::::::::::ソ"´ ̄``'ー-、
           /:. :.:.:.:.::::r;ェミjィ彡ミ:.:.:. :.:. :.::`ヽ
           |:.:.  .:/   '´~`'i,:. :. :.:.  :.::
          |:.. .:ィ′      ',: :.:.:::::::::.:.:...   人間は複数の情報を
          |:.:.://  ,,、      'l::::トi:::::::::::::::   並列かつ相互に処理するゆえに、
           |::H-一く;:;  ,ィz―--リ:Lll::::::::::::::
          /ノメーtュ-ソ/ '"ィ‐rュ!::l彡i::::::::::::   希望や感情によって情報を取り違え
         /::l |` ̄/´'′   ``ラ:/ リ ,!:::::::::i::   判断ミスをすることが多々ある。
        ノ:::::',  /       /:/ l l::::i::/l/
        /::イ::ハ /   -、   l:/ ,:' l::/リ /   ま、やる夫くんの弁護をあえてするなら
       // lj ', `ー‐- '    l' /  j/ ,ィー'
     /´  ゙'' l 、_,,..,,__   ,.、  ,ィi'     当人にとっては「2時」がまぎれも無く真実だった
            ',  、,,.........,,` ̄´  /
            ',  `"""´    /     l_   …というところかな。
            丶、 ___,.ィ"´ .:.:    ,./
              `ゞ:.:.:.:.:  .:.:.: ,. '´
              /:.:.:.:   ,:_,:ッ'´
        ____,.イ:.  _,.  '´
       /     ノ:   「
       / /l   イ:.:  ,l ト、         /

86 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/11 22:10:32 ID:t2Sx6pV5

  , ⌒ハ           ハ⌒ 、
  j:::::::::ヽ ,ヘ^ ⌒ Y ⌒ヽ/ .::::::::i
 ノ:::::::::j(ノ ..::::....::::..:::: ::. .ヾ)':::::::::::i  じゃあ、けっきょく
 ル:::::リγ::..:::::..:::...ヘ、: : : :: ノy:::::::リ  脳とコンピュータと
  Yyノ ノ :ノ...:ノ ノ  ヽ ::::::) ルリノ  どっちが優秀なんですか?
    リ::::::( ( ●) (●::(
.    ハ::::ハ u ,,  r‐ァ リ) )
     ) ) )、    ̄ノくハ(
    (,(.( ' ヘ   い ノ:::))
    ノ/)`   ヾ ソ ̄(( 、  ζ⌒i
     ,'   ノ    Y    Y  ゞ ,ソ



          ,,. -――- 、、
        ,.ィ"::.. ... ::....::::::ヽ
       /::::..  ::::.. ::::....::::::::::   「どちらが優秀」では無く、
     ,ィ':,、::.  :::::::::::::::::::::::::::::::::
     ,' .::f^ヾ:.. :::..::::::::::::::::::::::::::::::'ュ  得意分野が違うということだ。
     ! .:.::l   \::::::::::i、{`'ト、:::::::::::::
     ',.::::::ト、 ィ'fン、:ト、l゙'ヾ) ,l::::::::::::::
     ヾ:::::i′ ゙' ヾ'、゙  イlN川リ=F
      丶l  -、   ,、 ノ    ニ三_
        、_,.イ_, - '´ /    ,. --―==ト
          `'ー、'",イ  .:/    __」に__ ‐
            `´ l /  ,. - '´ ヽ
             / ,. - '´     ゙',
            / /         ',

87 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/11 22:11:09 ID:t2Sx6pV5

              ,,-‐-、,:--、、
            ,r'";;;;;;;;;;ミ'シ;;;;;;;`ヽ
           /;ィィ;;;;;;;ミ 彡;;;;;;ミ、ヽ
           ,'/'"'ナ7;r''^"^ヾ;;ミヾ ゙i    正確なのは圧倒的に
           l;,トノ ,r/     ヾト、tト;}    コンピュータの方だ。
           l;;;;;;リ;ム,,,_  _,,lト;;;;;;;ト、
           lハ;;;イtェォ,` f;;'ィェル;;w;l         コンピュータは定められたプログラムに従い
           リレハ ゙´  !' ~´ l!>トt、         判断を繰り返す。
         ,, - '´ルヽ、 、 ,  /l い `丶、
      , -'"   l  ゝ.ー三‐シ'ハ, l ゙l i , `丶、   判断の理由は
    , -'"       l   t丶--イ,/   l 川   `ヽ、. プログラムに書かれていること以外に
   f  、、    l  ,r-キ、 ,/- 、 l  llj      }  存在しない。
   j  ヾ、     レ'′  ヽ 〃   ヽ」  リ      /
   く    ヾ、         Y。        ,'   ,. ィ/ハ   すなはち、
   l  ヽヽt{         /        ,,. /;;/ ,. イ   プログラムにミスが無い限り
   {   トミ、ゝ        ヽ。    ,, ィ'"/;;// 〈    間違った答えを出すことも無い。
   ,!  l:.:ヾt、   ゙ ''' ::: ;;;;.{_,, - 彡テ"  /ムイ:/ /ハ
   /   L:.:.>、       l 。  チ'"  ,イt.く:ノノ/,. 'i,
  ,l   、,,.ィフ ゝ、     l       // ヾェニ=彡 l
  /  __,, イヘ  l `      } 。     f  ノヾ゙ "   !
 ヽ   ,,ノ lヽ l      ,,ゝ,,..-‐   〈 f iハ    /

88 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/11 22:12:05 ID:t2Sx6pV5

                 ,r ''" ̄`` 丶、
                /::::::::::::::::::::::::::, 、ー、
               /::::::::::,ィ::::::::::x∠ ゙i::l  身近な電卓や携帯電話を
              ノ::::::::::/イ7イ/Xト,`:ィ'::リ  思い浮かべると
              イリツンハゞ'ノ/,' `_ ∨
              /''" / i.  丶、'ー、」
            _/^く、  /  \ ヽ`ア′   その利点が理解しやすいだろう。
     __,, - ''"ヽ  丶、/ .:/⌒ ー゙′
  r''"´        \   /i/^丶,
 トjヽ              \_/ ヾ, /{
 li                V li



    / ̄ ̄\
  /   _ノ  \   電卓で計算したら
  |    ( ●)(●)  毎回、答えは同じに
  |     (__人__)   きっちりでるもんな。
  |         ノ
  |     ∩ノ ⊃ }
  /ヽ   / _ノ }
 ( ヽ  /  / ノ
  ヽ “  /_|  |
   \__/__ /



  , ⌒ハ           ハ⌒ 、
  j:::::::::ヽ ,ヘ^ ⌒ Y ⌒ヽ/ .::::::::i
 ノ:::::::::j(ノ ..::::....::::..:::: ::. .ヾ)':::::::::::i
 ル:::::リγ::..:::::..:::...ヘ、: : : :: ノy:::::::リ   携帯は電話番号や履歴を
  Yyノ ノ :ノ...:ノ ノ  ヽ ::::::) ルリノ    ちゃんと覚えてるし
    リ::::::( ( ●) (●::(
.    ハ::::ハ  ,,  r‐ァ リ) )       アドレスを勘違いして
     ) ) )、    ̄ノくハ(        かけ間違いもしないもんね。
    (,(.( ' ヘ   い ノ:::))
    ノ/)`   ヾ ソ ̄(( 、
     ,'   ノ    Y    Y
     l: ( ......    .....  i
     lヾ. .. ::::::::   ::::: .ノ

89 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/11 22:12:41 ID:t2Sx6pV5

                         _,,,,,...、
                   , -―:::::'"´::::::::::::::\      それに対し、
                   /::/:::::::ヽ::::::::::::::::::::::::::\
                 ,'::::,イ    l::、::::::::::::::::::::::::::::',   人間の脳は
                 !:::イ,|,、、r彡lァ:トi::::::::::::::::::::::::ト   関連付けや応用力が優れていて
                 {::;;{ニ,、} /:.`゙|八| li::トトlri l::::::::l    新しい発想を生み出すことができる。
                 lハ:ト彳 :. | ,リ |N リ,_,ィi::::トi`
                 l jl:'、 l__,.っ   ,、 / ハN/丶、
                  ,リハ:.:.:´_,-‐ァ'"´/    ヾノ  ヽ、
                    ヽ"ニ二´ /:.:  .:   /   ヽ`丶-―‐--
                      '、  /:.:.:.:  ::   /    ',
                      `"´フヽ:.:  .::. /     ',
   7 」 ヒ_,z=三手            lr、 ヾ!、 .:::: /'´ ̄``丶、'、
   l, {  Z´ ,r'^´           n_//:.ヽ. l  :: /
   l 'z / /             トイ ,//:/ヽ'、 /
   l l ラ ,'  , ィつ       liレ′ //   `ヽ/
   ヽ ヽ!_ {  / /´ ___    ,ノ          l
    ', '!  ', / / /,r一'  _r'′         ノ
    ', 'i, ゙i  l /^/´  _,ノ            ヽ
     \'、, '.  '′{  ,ィ"              〈

90 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/11 22:13:02 ID:t2Sx6pV5

             _,. -――- 、
            ,ィ'´:::::::、Y,::::::::::::\
           /、,:/,:::,,ミ:彡:::::::、、ミヽ   先ほどの噴いたヤカンの例で
          ,'::'/ィリ/'""''""'ヽヾ:`:'::',   考えてみよう。
          /::::::::::イ_,、、,_ト、::::::::::'、
         ノハ::fi::fltェz,`,'´ィ'ニlヨ::f'!::r'`   やらない子くん。
           '^{t:|l ゙゙´' | トミ゙~リ V,ハ}    もし、鍋つかみがなかったら
        _,.. -‐ヘ`'、   、_,ソ ,_  l^ト、_   どうするね?
   , -‐_'ニ"― '"~´/: :'ゝ`ー--‐'´ ',イ:. ト、,_`丶、
  l``'´    . : : l/: :.ノ _>、二...ィ ノ: ', `丶、`丶、
  |   : . . 、: : : :|: /  ̄__,ニ-‐r'/.:  | l  `丶、 ヽ
  ,ハ、 . : : :ヽ_,. ‐ァ' '"__,. _'-‐'レヘ、  | '/    ヽ ヽ
 ,'  _._:_:,.-'´  |  '´ -‐_ニノ/: : :\|. :       ヽイ
,/'"彡'´     . . '、_,.,___ イYr: : : : . `: : .:    , ィ'ハリ!
:ノ'/     . : : : : : ヽ|: : : : : :|:': : : . . : : : : :   /:/.:ノl |
: : . . . . : : : : : : : : : :ノ: : : : : :|: : : : : : : : :   /レイ: :  | |

91 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/11 22:13:28 ID:t2Sx6pV5

   , ⌒ハ         ハ⌒ 、
   j::::::::::::i ,ヘ^ ⌒ Y⌒ヽ .::::::::i
   I::::::::::::j ..::::::....::::..::::::. .:::ヽ::::::i  え・・・?
   I::::::::::リγ::..:::::::..:::...ヘ、::: ノ:::::リ
   Yyノノ ::::ノ...:ノ _ノ  ヽ::::ルリノ  そりゃあ代わりの物を使います。
    リ::::::::(  ( ●) (::(
.    ハ::::::ハ   ,,  r‐ァリ) )     ふきんとか、雑巾とか。
     ) ) )、     ̄くハ(      長袖の服なら袖口も使えるし、
    (,(.( ' ヘ   い ノ:::))     エプロンの端でもいいかな?
    ノ/)`   ヾ ソ ̄(( 、
     ,'   ノ    Y    ヽ



     / ̄ ̄\
   / ._ノ  ヽ、\
   |  (●)(●) |  エプロンの端は薄くないか?
   |  (__人__)  |
   |   ` ⌒´  }
    |         }
    ヽ      /
    __ヽ    ノ__
  /         .ヽ
  ||        ||

92 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/11 22:13:49 ID:t2Sx6pV5

                 __
     /`i、_ , ' ~  ̄ \ __/ .:::\   だったら
    /::::: /..::::..:.゛_7:::: ::.. ヾ)'::::::`i  パパッと折って
   ル:::::: /: ::..:::::/ `vヘ、: : ::∧:::::::リ 2,3重にしてやればいいじゃん。
   (Yy∧ノ :ノ_.:ノ_ ノ  __` 、:::) ゝ:/
    )ノ リ:::〃 (○)  (○)i:!:〉 Yy  常識的に考えて。
   (/   ソ::ハ u      /i/  リ
   !   ノ ::/iゝ.  ▽ . イく
     .(::イ/ル|_.イ|.  ̄i'Y;ノ::ル
      )ノ.    ~V~    \



      ,r‐-‐ 、
      ,'::イ:W:ト::',     …と、この代替の判断を
      ',::::::ハ:::::リ     自力で行えないのが
      ヾ:::::::,イi′     コンピュータの欠点だ。
     , -'リ‐'ヒ-、、
  ─' ´ ̄ ̄i ̄ ̄`~゙゙゙`弋
          !      /丶
  =      l      // ヽ
    ゝ    l      /== '、
  _」L,   ,l    ,ノ⌒'、  丶
   i_ }   ,l    l   }- 、、ヽ
  ┐‐',|   {    !  /`゙'  ノ
   ニ,_j   l    }.イ    /

93 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/11 22:16:03 ID:t2Sx6pV5

              ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }  プログラムに
     /⌒  ⌒\   |   |   「代わりの物を探せ!」と
   /( ●)  (●)\  !   !   入力しておいたらどうだお?
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l
  |     |r┬-|       |  /
  \     ` ー'´     //
  / __        /
  (___)      /



          ,. -―-- 、_
      、. /:::::::::::::::::::::ソ"´ ̄``'ー-、
      ヽ/:. :.:.:.:.::::r;ェミjィ彡ミ:.:.:. :.:. :.::`ヽ
       |:.:.  .:/   '´~`'i,:. :. :.:.  :.::    そういった漠然とした
       |:.. .:ィ′      ',: :.:.:::::::::.:.:...    命令は使えない。
       |:.:.://  ,,、      'l::::トi:::::::::::::::
       |::H-一く;:;  ,ィz―--リ:Lll::::::::::::::    代替となる
      /ノメーtュ-ソ/ '"ィ‐rュ!::l彡i::::::::::::    生地の材質、サイズ、厚さなど、
      /::l |` ̄/´'′   ``ラ:/ リ ,!:::::::::i::    範囲や程度も逐一、
     ノ:::::',  /       /:/ l l::::i::/l/    プログラムしてやらねばならない。
     /::イ::ハ /   -、   l:/ ,:' l::/リ /
    // lj ', `ー‐- '    l' /  j/ ,ィー'
  /´  ゙'' l 、_,,..,,__   ,.、  ,ィi'
         ',  、,,.........,,` ̄´  /
         ',  `"""´    /     l_
         丶、 ___,.ィ"´ .:.:    ,./
           `ゞ:.:.:.:.:  .:.:.: ,. '´
           /:.:.:.:   ,:_,:ッ'´
     ____,.イ:.  _,.  '´
    /     ノ:   「
    / /l   イ:.:  ,l ト、         /

94 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/11 22:17:11 ID:t2Sx6pV5

        ,.ィ'":::::::::::::::::::`'":::`丶、
       / :::::::::::  ..:::,ィミ,彡ミ:::::ヽ
      /..   ::.   .:/``" `゙''ヘ::::::::':,   そこまで細かく入力したとしても
      /::::..   .::,ィ/      l:::::. ',   未知の物質に対しては
      l::::::::.. .:::_/、j__,       トi::. l   手が出せないと言ってもいいだろう。
      l::::::::::::::/ltェェ=,;:::   r‐- 、,l」i:...:l
     /l:::::::::::/ l リ ̄'´  ,j:.:.:.:.:.八!:::リ
      |イルリj //     !:.:.:.:.:/:.:l:::ト{    そう・・・例えばこの写真。
      リ、`'        ノ:.:.:.:.:.:.:.,ルハヽ
       lトr-、 、_    ヽ:.:.:.:.:.:.:,イノ'″     カーボロネロという野菜なのだが
     r―/ 丶 ` ̄ ̄フ:.:.:.:.:/         どんな野菜の仲間に見えるかね?
    _/ 〈ノ  ':,\  `゙i.:.:.:./
,__,. '´/  丶   ', 丶-':.:.イヽ、   ttp://nagamochi.info/src/up47073.jpg
   /    ',      :.:.:.:.l  ヽ
   /     l      .:.:.:.l    ',
  /  __ ,ノ  、  ' .:./、    l丶、,_
  / /:.:.:.:.リ   ':,  /'´ 丶  l  \`丶、、
 //:.:.:.:.:.:...\   ', /    ヽ l    丶、 ``
       .:.:.`ヽ‐-;/      ヽj     丶 :.:.:.
           ヽ{               :.:.
                       

95 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/11 22:17:26 ID:t2Sx6pV5

     ____
   /      \
  /  ─    ─\   なんだろう…
/    (=)  (=) \  葉っぱの野菜なのは間違いないけど。
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /



   , ⌒ハ         ハ⌒ 、
   j::::::::::::i ,ヘ^ ⌒ Y⌒ヽ .::::::::i
   I::::::::::::j ..::::::....::::..::::::. .:::ヽ::::::i  葉にちりめんっぽいしわになってるから
   I::::::::::リγ::..:::::::..:::...ヘ、::: ノ:::::リ
   Yyノノ ::::ノ...:ノ _ノ  ヽ::::ルリノ  からし菜とか、白菜の仲間かな?
    リ::::::::(  ( ●) (::(
.    ハ::::::ハ   ,,  r‐ァリ) )
     ) ) )、     ̄くハ(
    (,(.( ' ヘ   い ノ:::))
    ノ/)`   ヾ ソ ̄(( 、
     ,'   ノ    Y    ヽ


96 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/11 22:18:07 ID:t2Sx6pV5

             _,. -――- 、
            ,ィ'´:::::::、Y,::::::::::::\
           /、,:/,:::,,ミ:彡:::::::、、ミヽ  そう。これはアブラナ科で
          ,'::'/ィリ/'""''""'ヽヾ:`:'::',  白菜やカラシ菜、キャベツの仲間だ。
          /::::::::::イ_,、、,_ト、::::::::::'、
         ノハ::fi::fltェz,`,'´ィ'ニlヨ::f'!::r'`    ・・・というように、
           '^{t:|l ゙゙´' | トミ゙~リ V,ハ}     人間の脳は膨大な情報を取捨選択し
        _,.. -‐ヘ`'、   、_,ソ ,_  l^ト、_     類似部分をピックアップし
   , -‐_'ニ"― '"~´/: :'ゝ`ー--‐'´ ',イ:. ト、,_`丶、
  l``'´    . : : l/: :.ノ _>、二...ィ ノ: ', `丶、`丶、  「だいたい」や「おおよそ」の
  |   : . . 、: : : :|: /  ̄__,ニ-‐r'/.:  | l  `丶、 ヽ 結論を導き出すこともできるのだ。
  ,ハ、 . : : :ヽ_,. ‐ァ' '"__,. _'-‐'レヘ、  | '/    ヽ ヽ
 ,'  _._:_:,.-'´  |  '´ -‐_ニノ/: : :\|. :       ヽイ
,/'"彡'´     . . '、_,.,___ イYr: : : : . `: : .:    , ィ'ハリ!
:ノ'/     . : : : : : ヽ|: : : : : :|:': : : . . : : : : :   /:/.:ノl |
: : . . . . : : : : : : : : : :ノ: : : : : :|: : : : : : : : :   /レイ: :  | |

97 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/11 22:18:24 ID:t2Sx6pV5

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \      コンピュータでも台数をそろえて
 |   ( ●)(●)     プログラムを工夫すれば
. |     (__人__). rm、
  |     ` ⌒´ノr川 ||  どうにか出来そうな気がしますが?
.  |         },.!  ノ'
.  ヽ        r / .|
   ヽ     ノノ ノ
   /     / ./
   |      /
   |    i´



           , -z-、、        …出来なくは無いが、至難の極みだ。
          {ト_ミriミrュ、_
          ム_,ソ、//__ `ヽ.    世界中のスーパーコンピュータを集めた上で
           f-{ У l    ',     私のような天才がプログラムして
           l_/トy' ,ィヘ、  j,/  再現はできるかどうかだろうな。
           l /' // ノ! /
           ゙、__,ム'-へ/
        r..::''"´::::::::::_,/
        ゝ、:::r‐'':"/
        '、:ヽ:::l'"´'              ,⌒ハ_./`ヽy: ⌒ `ヽ、 r'⌒ヽ
         ',:'、::'、               i . : / :ヽ!" `: : : : : : :)j: : : : 〉  自分が
         ヾ:ヽ::\             〈. :/:: : :, : ヘ、 : : :ヽ: : : リ.: : : :i  天才だって言ってるよ
         /ヽ',:::::`、            〃: : :/    丶: : : :ハ : γ〈ルリ
        ,イ   ヾir'゙´〉            (: : :小ノ   `ヽ: ): :、: :) yY  この人……。
        | |    /;/:{、            ):ハ ●   ● uリ: ノ i!
        | |    `l7´:;ノ             j ヘ⊃ 、_,、_, ⊂⊃((: .リ
        | |     (/               リ/⌒l,、 __, .イァト))(
        |_|          .           j/  /::|三/::// ヽ. :)
                              |   l ヾ∨:::/ ヒ::彡,:}イ


98 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/11 22:18:50 ID:t2Sx6pV5

               こうして、人間は様々なものを結びつけ
               連想し着想を得て
               発明や発見を尽くしてきた。

                               君たちに馴染み深いものでは
         _,,.,,_
        ノ::::::::::ミ丶、_」 L,、_ r――--i_       折って食べる板チョコレートから着想を得た
      ,ィ'"ヾ、:::::::::::::::::::\   | |     |_       鈍化した刃先を折るカッター。
     ,'´:::::::::::ヾ、::::::::::::::::::ミ、  |,|    ,:'; 丶、、
     {::::::::::::::::r=シ^丶、::::::::ヽ、 l|    ,::::;,    L,   ビール工場の流れ作業の瓶詰めから
     '、::::::::::::ヾ´   ,メx:ミキ丶i、   ,;;:;:;:, ,:' // |  回転寿司の発想…などだな。
      j、:::::::::::::ト、_,、〈.:'゙ `水  ヽ  ;:;:;:;: ,;:' // |_、
     ノ \:::::::::::z参' ヽ i,ノ!l ,r―゙'  ;:;:;:;、__ //   `'
     /   ヾトi卞ミ、_、,ィニン'ハl     ,;:;'ノ  V/     ⌒Yr ''"´
    二ニ== ヽ ゙' ,ゝ二´ }    ,;' /ヽ、 '^丶、     \
    ,〉      \ /   `ヽ!   ,:;' ,:;:;:; `丶、  '、     ヽ--―っ
   r'"        ゙      t、,-;:;:;:;:;:':;:    }、  丶、、    ヾ´ ̄
   {、  、、__          ,,;:;:;:;i_;: ;:   /::ヽ、_, -ァヽ    丶

99 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/11 22:19:36 ID:t2Sx6pV5

              ,,-‐-、,:--、、
            ,r'";;;;;;;;;;ミ'シ;;;;;;;`ヽ
           /;ィィ;;;;;;;ミ 彡;;;;;;ミ、ヽ  間違ったことや失敗も
           ,'/'"'ナ7;r''^"^ヾ;;ミヾ ゙i  経験として蓄積し
           l;,トノ ,r/     ヾト、tト;}
           l;;;;;;リ;ム,,,_  _,,lト;;;;;;;ト、  新しい判断のための材料として
           lハ;;;イtェォ,` f;;'ィェル;;w;l    たくわられていく。
           リレハ ゙´  !' ~´ l!>トt、
         ,, - '´ルヽ、 、 ,  /l い `丶、
      , -'"   l  ゝ.ー三‐シ'ハ, l ゙l i , `丶、
    , -'"       l   t丶--イ,/   l 川   `ヽ、
   f  、、    l  ,r-キ、 ,/- 、 l  llj      }
   j  ヾ、     レ'′  ヽ 〃   ヽ」  リ      /



             _,. -――- 、
            ,ィ'´:::::::、Y,::::::::::::\
           /、,:/,:::,,ミ:彡:::::::、、ミヽ   ゆえに、
          ,'::'/ィリ/'""''""'ヽヾ:`:'::',   君たちのような未熟な脳の持ち主は
          /::::::::::イ_,、、,_ト、::::::::::'、  どんどん間違って、どんどん学ぶべきだな。
         ノハ::fi::fltェz,`,'´ィ'ニlヨ::f'!::r'`
           '^{t:|l ゙゙´' | トミ゙~リ V,ハ}     そうすれば究極の脳に
        _,.. -‐ヘ`'、   、_,ソ ,_  l^ト、_    一歩でも近づくことができるだろう。
   , -‐_'ニ"― '"~´/: :'ゝ`ー--‐'´ ',イ:. ト、,_`丶、
  l``'´    . : : l/: :.ノ _>、二...ィ ノ: ', `丶、`丶、
  |   : . . 、: : : :|: /  ̄__,ニ-‐r'/.:  | l  `丶、 ヽ
  ,ハ、 . : : :ヽ_,. ‐ァ' '"__,. _'-‐'レヘ、  | '/    ヽ ヽ
 ,'  _._:_:,.-'´  |  '´ -‐_ニノ/: : :\|. :       ヽイ
,/'"彡'´     . . '、_,.,___ イYr: : : : . `: : .:    , ィ'ハリ!
:ノ'/     . : : : : : ヽ|: : : : : :|:': : : . . : : : : :   /:/.:ノl |
: : . . . . : : : : : : : : : :ノ: : : : : :|: : : : : : : : :   /レイ: :  | |

100 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/11 22:19:58 ID:t2Sx6pV5

       ____
     /      \    よくわからんが
    / ─    ─ \
  /   (●);;;;;(●)  \  うっすらと馬鹿にされてる気がする!
  |      (__人__)     |
  \     `⌒´    ,/
  /     ー‐    \



            _,,_
        ―ァ'"´::::::::::::::` ̄ ̄`ヽ、
        ぅ´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
        ::::::://::::r-、:::::::,:'^ヽ::::::::::::::::
      __::: // /:::/:::::丶 '"::::::ヽ:::::::,il :
       ´:.  ,iッ' .:::.イミY彡'、::::::::il :.:  ・・・・・・クククク
       l::::l ,il,  ::/       ト:l li llii、::::  ニューロンの申し子たちよ
       l::::il:.:l ,l .:/      li::li::l ,il::::::::  それは自分で「判断」したまえ。
       l::::::::li:.:_Z,_    ,,..:|',::ハ:.::::::li:::
       l:::,ィ:::王tzミ,  ,イー土lヒ!:l::::::::::        __________
       l;小:::::l゙ノ"''″ :,l:.:.:.'ーリlイl::/リill      /               \
       l/ l:/l'′   |:.:.:  ,il  l/} |'l       |  せんせーい!       |
         リト、   、 _',  ,il ,ィ'リ         |     春川せんせーい!  >
         , -下、―--‐ァ'ナイム          \____________/
         /  ,} ヽ`ニニ´ィ'/_> ヽ
       _,ィ/  〈  ` ̄´//  ヾー  おっと、こちらの待ち合わせの者が
    ,. '"___l___     /    〉   来たようなので失礼するよ。
 ,r- '"   { 、__,.r' ‐、`ヽ、/     /

101 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/11 22:20:18 ID:t2Sx6pV5

: : : : : :| |   '、ヽ.     .|             /::::::::::::::::::::::l、、::::::::\
: : : : : :| |   ,〉 ', 、 、   |             /::::::::::::::::::::.:.:.:.トミ::::::::.:.:.:ヽ
: : : : : :| | r、  l  l  l l   |            ,!:::::::::.:.:.//.:,ィ::/ `ヽ::.:.:.:.:.:',   せんせー。
: : : : : :| | '、ヘ、!  ', l l  .|            l:::::.:.: //.:/イツ    i:. . : :l
: : : : : :| | ヽ '゙'  } リ  |            l.:.:  イ-x、'_    _,,. -l:::.:.:.:.::l   やっぱり早く来てらしたんですね。
: : : : : :| |   l   l_   |             !:.:.:. lォo=,ミ`  ,'´ィo=t::::.::::::l
: : : : : :| |  _'、   j_ノl.   |            ,'リ::::::.:l゙'ー'     'ー'゙l::::::ト::l
: : : : : :| | 「ー一'´.:.: l   |           / ハ:::::l      j: .     !::::::l 'i!
ニニニニ:| | ', :::::::::::::.:.: l   ̄/  ..         l::::::ト、 、___,  ,ィi::::_⊥
: : : : : :| |  ',::::::::::::::::: l  /\             l:::::|:.:ゝ、` ― ' イ:.:.|::::ヽ.
: : : : : :| |   ',::::::::::::::: l   |              l:::i::!:.:.,イ ` ̄´ ト、:.:.l:::::::|
: : : : :/| |   ',::::::::::::: l、  |      ___,.., -‐f‐'リ'"′      `ーr‐
: : : ://| |    !:::::::::::::::l  |     /: :::::::::::.:.:.:.:.:.:::l ,!           ノ:::
: : :// ,| |   ,j::::::::::::::::l、 |    _,/ :::.::::::::::::::::::::::::::',十―-、  ,.. -―/::::::
: :// /:| |   l|::::::::::::::::l:〉 |  ノ:/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽー―---―一/:::::::::
:.// / :| |   l:::::::::::::::::::{、,..ィ":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\     /::::::::::::

102 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/11 22:21:14 ID:t2Sx6pV5

;;l l〃シ/ノ,r':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:゙ぃヾミ;;
1リN jM/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:゙i,゙!ゝミ
川;;l;;/リ!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:゙i,゙ i;;;;;
;;;;;;;;_l__ハ:.:.:.:.:.:.:.:.::_,ィァ':.:.:.:.:.:,r::''テ=='゙工l;;;;
;;;;;;;;;;;;;ヒ!ニ二二´ミ、:.:.:.:. l l:::  ィ==t・lフフ     2時間の遅刻だぞ、刹那くん。
;;;;;;;;;;;lヽl、,,__,t゚・ノェ=    |t::..  `三゙゙干゙
;;;;;;;;;;;l`゙l`:'''':"¨~´      | ゙:;::.     |        天才の私との待ち合わせに
;;;;;;;;;;;l:.:.|:.:.:.:.: :        |  ::     |        遅れてくるとは
;;;;;;;;;;l:.:.:|:.:.:         ',      ノ        どのようなことか説明してもらおう。
;;;;;;;;;;ト、|.:         ,:'゙:,:  、
;ti;;;;;;lハ!            ,__)
;Nl;;;;;l l ゙ト、      ゙ ー、__ノ´
川l;;リ lノlNヽ、       ;::
  ,ソ ,/ lトVwヽ 、___,: --―‐:ァ'ー一''"
  l!   | ∨Mゝ、   ` ̄ ̄´_,,,.::-‐
      l い ゙ト、  `~゙:":::::'      ノ
          |, \          /〉
          l   \      /::/
         ノ    丶、,__,, ノ  /

103 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/11 22:21:31 ID:t2Sx6pV5

         __,,,...,,,__
   ,. -一 ''´::::::::::::::::::::` ̄``'ー-- 、_
 /:::.:::::::::.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶、
,/:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::ヽ   どうもこうも。
:  .:.:.:::::::::::.:.::::::.:.:.::::.::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,、::::::::::::: l
 .: .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::.:.:.:::::.:.:.:.:.:./ミヽ::::::: :  |
.: .:. .: .: . .: .: .:.:.:.:.:.::::::::::::::::.:.:.:.:.:./ \'i::::::: :  |  せんせいは
.:.:   .:    .: .:::::,ィ//::::::::::::/   ゙,:.:.:.:   |  なんだか面白いものが見れそうだから
::..:.:. .:  .:.:.:.:.  .::::,ィ///.:,.イ:/     ',::.:.:.:  |
::::.:.:.: .:.:.:.:::::. .::::/ナ廾メ、/       ',::.:.:.  !  12時から来るとおっしゃいましたよね。
:::.:.::.:.::::.:.:::::: .::::/ノ,∠_ノ`゙''    r;:''"´l::.:.:.  |
:::::::::::::::::::::::: ::::lr'"f:'J::下ミ,    ,' _,..z=ti::.:.:. /
:::::::::::::::::::::::: ::::| ー゙‐+f'      '´ト:'::ノ,゙!:.:.:.:.:.l
::::::::::::::::::::i:::::::::!            ̄`'゙ツ::::::..:,'
::.:.::::::::::::::ハ:::::::l          '、    ,!::::,l:::,!
:.:.:.:.:.:::::::,' l::::::! u         〉  /l::::,' l:,'
:.:.:.:.::::::::,' 、l:::::l          ´   /!.l:::,' リ
:.:.:.:.:.:.:.::l `l:::::l   ` ー‐----一 ,イ/ l::,'
:.:.:.:::.:..:::l   !:::l丶、        /:/ l/
:::::::::.:.:::,'  l:::! :.:.:.丶、、 `""/:::::,'  l!
:::::::::.:.:/   l::l   :.:.:.:.,` ―riケ/:.:.:l   l!
::::::::::/    l:l    :.l::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:!  ,'
-‐ '′    リ     ト、:::.:.:.:.:.:.:.:,' /
ヽ.           l \::::::.:.:./
:. ヽ             \::ノ、
::::..:.'、
::::::::::ヽ、__      .
::::::: :::::::\ ~`` ‐-::.、

104 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/11 22:22:28 ID:t2Sx6pV5

             _,. -――- 、
            ,ィ'´:::::::、Y,::::::::::::\
           /、,:/,:::,,ミ:彡:::::::、、ミヽ
          ,'::'/ィリ/'""''""'ヽヾ:`:'::',    その通り。
          /::::::::::イ_,、、,_ト、::::::::::'、
         ノハ::fi::fltェz,`,'´ィ'ニlヨ::f'!::r'`   こっちのプニョっとした子が
           '^{t:|l ゙゙´' | トミ゙~リ V,ハ}     誤って記憶したように
        _,.. -‐ヘ`'、   、_,ソ ,_  l^ト、_    見受けられたのでね。
   , -‐_'ニ"― '"~´/: :'ゝ`ー--‐'´ ',イ:. ト、,_`丶、
  l``'´    . : : l/: :.ノ _>、二...ィ ノ: ', `丶、`丶、  刹那君にも
  |   : . . 、: : : :|: /  ̄__,ニ-‐r'/.:  | l  `丶、 ヽ 12時に来るように言ったはずだが。
  ,ハ、 . : : :ヽ_,. ‐ァ' '"__,. _'-‐'レヘ、  | '/    ヽ ヽ
 ,'  _._:_:,.-'´  |  '´ -‐_ニノ/: : :\|. :       ヽイ
,/'"彡'´     . . '、_,.,___ イYr: : : : . `: : .:    , ィ'ハリ!
:ノ'/     . : : : : : ヽ|: : : : : :|:': : : . . : : : : :   /:/.:ノl |
: : . . . . : : : : : : : : : :ノ: : : : : :|: : : : : : : : :   /レイ: :  | |



       ____
     /      \    やる夫が勘違いしてるのに
    /   ⌒   ⌒\   気づいてたなら
  /   ( =) ( =)ヽ
  l   u ⌒(__人__)⌒ |  その場で指摘してくれお。
  \     ` ⌒´   /
  /             ヽ

105 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/11 22:22:41 ID:t2Sx6pV5

  だけど、私は。
  「先生と父に食べてもらう
   御馳走の下ごしらえがあるので、2時過ぎに来ます」
  と、言いましたよ?

   l:::::.:.:.:l::l:.:.:l:.:.:.:.:/:.:.:.:./:.:.:.:.//  ヽ:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.', /::.:.:.:.:.:.:/´~`゙`ヾ:.:.:.:.:.:',
    l:::.:.:.:.:l::l::::,!:.:.:,イ/:::,ィ!:.:.:.//     ', l:.:.: :.: l/'l::::::::,i:/      !:.:.:.:.:トj
   ,!:::.:.:.: l/l::/:::,イナメLl_//    _,,..',:fl:.:.:..:.:..:l l:::::ィ、l__    _」::l!:::::!   ・・・・・・。
  /l::,、:.:.:.l' j/::/::l_,∠∠,`ン  ,; '´_,_,_,lj_!:.:.:.:.:.:.! ,lハノトitェ;` i f´ェォi才lリ′
 / ,'/ !:l::::.:,イィ:::::l'´{-':`iミ'    :' ィ'"l-':::ホ'!:.:.::::::l   jメ,ノ   ' l  ノリ/
  / l::l:::::~´:l:::::l ー゙ー''       ┴‐彳l::::::i!::lフ´/ lト、 、__,  ,イ下、ー- 、ヽ.
   .:.:.:.:.:l:.:.:.:l:.:.,!             ノ/:::::ハ::l  / l ヾー--ぇ'.:.! l ヽ   ,>
   .:.:.:.:.:l.:.:.:.:!:.:l          i:.     /l:/リ '、! /  l  ` -'′/  l  ヽ
      |::::l:.:l|ト、      '′   /::l:l ,!  /,. --'、     /  l
      |::::l:::lli, 丶、 `ー----',.ィi|:.:.:.:l:l        rr,..、/-、  l
      |::::|:::l}!    丶、`二´ィ'゙l:::/!:.:.:.N        ゚//    ヽノ
     . |:::j!::lノ           l:/:/ l::::::l         '/^!    ,/
       .|::,!l:::l         /::/ l/Tl!    / ノ/^'/、,'   //丶.,-―
      l:,' l:i:!        /:ノ Уー'/:!ー-y'  ノ′ ,/ ,イ '´ ./   `丶
       l:l ,lハl      /´ , '′ /::l / .:.:/ .:.:/.:/:l、  /     /.
       リ/ ,ト、      /  ,.イリ::ノ'  /  /  /.:/ ``'ー- 、/  .

106 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/11 22:23:25 ID:t2Sx6pV5

;;l l〃シ/ノ,r':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:゙ぃヾミ;;
1リN jM/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:゙i,゙!ゝミ
川;;l;;/リ!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:゙i,゙ i;;;;;
;;;;;;;;_l__ハ:.:.:.:.:.:.:.:.::_,ィァ':.:.:.:.:.:,r::''テ=='゙工l;;;;
;;;;;;;;;;;;;ヒ!ニ二二´ミ、:.:.:.:. l l:::  ィ==t lフフ
;;;;;;;;;;;lヽl、,,__,t゚ ノェ=    |t::..  `三゙゙干゙
;;;;;;;;;;;l`゙l`:'''':"¨~´      | ゙:;::.     |      ・・・・・え?
;;;;;;;;;;;l:.:.|:.:.:.:.: :        |  ::     |
;;;;;;;;;;l:.:.:|:.:.:         ',      ノ        そうだったかな。
;;;;;;;;;;ト、|.: u       ,:'゙:,:  、
;ti;;;;;;lハ!            ,__)
;Nl;;;;;l l ゙ト、      ゙ ー、__ノ´     u
川l;;リ lノlNヽ、       ;::
  ,ソ ,/ lトVwヽ 、___,: --―‐:ァ'ー一''"
  l!   | ∨Mゝ、   ` ̄ ̄´_,,,.::-‐
      l い ゙ト、  `~゙:":::::'      ノ
          |, \          /〉
          l   \      /::/
         ノ    丶、,__,, ノ  /

107 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/11 22:23:38 ID:t2Sx6pV5

                  _,,.. ---――‐/`ヽ__
              ,.. '":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:':.:.:.:.:.:.|:、丶
             /:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.,:.:.:.:.:.:. :i:.!:.:\:.\
            /:.:/:.:.:.:/:.:.:.:.:,.:.,':.:.:.:./:.:.i:.:i:. :|:ト、:.:.:ヽ:.:.ヽ   すいません、みなさん。
           ,'..:/ : :.:.l:.  i: |: | :.:.:/:....:.!:.l:.:.|:.!:! ヾ:.:.',:.:...ヽ
           |:..| : i:|:.....:|: |..:| .:/:...:.:/:/:./:.i!:!  ヾ:.',:ヽ:.:':,  先生がご迷惑かけませんでしたか?
           |:..| :.: ::l:|..:...:|:.:|:.:|:.:!:.:.:./:/!:/|:/|:|   ヾ',:.:ヾ:.',
           |:.:|:.:.:.:.|:|!:.:.:.!:.:|:.:l:ノ:.:./:/// ノ l:! ,.ィ,.ニT!:.:.:l:.:.',
           |:.:|:.:.:.:,':|!:.:i:.|:.:.l:_」-ァナZ厂` / / _,_,_「l:.:.:ト、:.!  変人で誤解されやすいけど
           ∨:.:.:/:.A:.:|:.|:':´:.:l/'´_ム=ぇ、    '"´`゙'!:|:.:.:| |:.!  悪い人では無いんですよ。
               }:.:./:.:.|{i!:.!:.!:.:ト!ヘ.'シ'´           |ノ:.i:.| l/
               |:.:.l:.:.:.トリ:.|:|:.:.|l':,ヘ         、   /:.:.|!:|/
              /:./:.:.:.:!:|:.:lノ:.:.:l! ',ヘ        ノ   /:!:.:.l|:|
              /:./:.:.:.://:/l|:.:.:.ト、',:ヘ   、--―ァ ,.イ:|:|:.:.リ:|
          /:./:.:.:.://:{{:.:{i:.:.:.l `',:.'、   `二´, ':.:|:.l:':.:/:ノ
          /:/:.:.:.:/:,':.:.ヾ:ヾ、:.'、 ヾヽ`> __ノ:.:.:.:l:ノ:.:.l:/
          ,':/:.:.:.:/:.:{'、:.:.:.丶:、:.ヽ、 ヾヽ `ヾ:.:.:.:.:.:./:.:.:.:リ
        ノ´:.:.:.:/:, '´ ̄ ̄`丶、:.:ヽ``ヾヽ、ヾ:.:.:./:.:.:.:/
       /:.:.:.:./, '         `ヾ:.`ヽ、ヾヽ、}:.:.|:i:.:.:i:ト、、
     //:.:.:.:./:.:/           ヾ:.:.i、ヽ/l>、:ヾ:.|:.:.{ヾ、`ヽ、
    /:.:/:.:.:.:./:.:/     ,. ‐   ̄` ‐ヾ:ヽヾ',|/、`ヾヽヾ'、\_ ヽ
  , '/:./:.:.:/:.:/      /        ヾ:|、ト!{._〉\!ヾミミゝ、_  〉、
. /:/:./:.:.:.:/:.:.:./     /           ヾ、|\ヽ、  }}ヾ`   / 丶

108 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/11 22:24:03 ID:t2Sx6pV5

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \    あー、まぁ、
 |   ( ○)(○)    迷惑かけられたといえば
. |     (__人__). rm、  そう言えなくも無いですが。
  |     ` ⌒´ノr川 ||
.  |         },.!  ノ'  もともと悪いのは、やる夫の脳だし。
.  ヽ        r / .|
   ヽ     ノノ ノ
   /     / ./      , ⌒ハ           ハ⌒ 、
   |      /       j:::::::::ヽ ,ヘ^ ⌒ Y ⌒ヽ/ .::::::::i   はい。
   |    i´        ノ:::::::::j(ノ ..::::....::::..:::: ::. .ヾ)':::::::::::i
                 ル:::::リγ::..:::::..:::...ヘ、: : : :: ノy:::::::リ  けっこう面白かったので
                 Yyノ ノ :ノ...:ノ ノ  ヽ ::::::) ルリノ  気にしないでください。
                    リ::::::( ( ●) (●::(
                .    ハ::::ハ /// r‐ァ//リ) )    悪いのは やる夫さんの脳だし。
                     ) ) )、   ̄ ノくハ(
                    (,(.( ' ヘ   い ノ:::))
                    ノ/)`   ヾ ソ ̄(( 、
                    ,'   ノ    Y    Y
                    l: ( ......    .....  i
                    lヾ. .. ::::::::   ::::: .ノ

109 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/11 22:24:25 ID:t2Sx6pV5

        それじゃあ、先生いきましょうか
        みなさん、どうも失礼します。

                ,.イ.::::::::::::.::.:.:.:::::::::、:.:`ヽ       ノ:::::::::,f-‐i::.:.:.:',
               /::.:.:.::::::::::::,ィ"´:::::::ミミ.::::::',      彡ィ:::::::L_ _リ!l:::N
             _,イ::::::.:.:.::::::::::/:.:.:.:./'~`ヾト,.:.:.:.:',      '"イ:/l:F= f チテリ   ・・・・ククク
                 ノ/::::::.:.:.:.:.::::::/:,.イ:/   l::}:.:.:.:.:.!       '゙`ト、 ' ″/    また何かあったら
            /;ィ:::..:.:.:.:.,ィ:/l//     l/!:.:.:::::l       ,. - ド三才- 、  私を訪ねてきたまえ。
            ノ'´彳::.:.:.:.,イナ_メ、   ,.-‐ナリ::::::ト!      ,ノ  {  .:ノ l ヽー-- 、、
                ,:'::::::::,イノYf-':ト'   ,ィぅT'y:/'}:八 __,. -‐'/,. ィ^ヾ、/l´ /  l     ハ
             /::::::::::::`:、゙゙ ̄  i:.   ゙̄/イィi::! /   /´ /   / l /l.   l    '.: !
           /:::::::::::::::::::::丶.    '    ノ/ィi/l| 」  ∠  ,'   l l./ ,!.  l    ,: i;'、
         ,. :'":::::::::::::_。,、:::::::.:.:>、 、ー一ァ,.ィ'^ヾ川ノ   <  l   ヽ  /  _|   / ,ノil、
      ,.ィ'´:.:/:::.:.:.:.:.:.:rミx>i7´  丶 二 イ   「丶、、  ヽ. !   / /   \   /ィ':'″',
    /:.:,.ィ'":.:.:., -‐ ''"`ヾヘ/    r 、 .:.:l   ,'    ` 'ー--L.,_  , /   /  /.:''′  ',
   ,:':.://:.:.:./        ヽヽ、__  '、^ヽ、_,. -‐,!            `',〉/  /    /!      '、
   /:,:' /:::::〈        r'、 ',_`、_ヽ ヽ.-‐/        ,      !/ /    ,' ヽ   ,、 ヽ
  ,!/  ,'ィ::::::.、 \ヽ':、  | l ヾ'、_ヽ〉ノ   ',:./       //    l'/      ,'  '、, .:'   ヽ
.  ,:'  ,' /l:::ィi}:{,   `丶':.、 | '    ̄    l__       ,イ'´,_   r'′      /〉  /     ノ
  l:! ,':、!l:::l|l,!:::〉  `丶ミ, '、、        ノ l     /,ィ彡'  /       //!  /      /
  ':、l! ヽlⅨ{l|lト、  丶':il}  `ー-- 、.:.:.:./  ヽ   /z彡'´  ,ノ       / ,'.l,/    /
    '、 Ⅳ Yヾ}、   ヽ'i!     У`>'    '、 /,:'"    /          /    /


110 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/11 22:25:04 ID:t2Sx6pV5

 なんなんだこの展開は。

   / ̄ ̄\
  / ⌒ ⌒ \
  | (●) (●) |               ____  さぁ?
  .|  (__人__)  .|             /      \
  .|  ` ⌒´ u |   、、      /  ─  ―  \    、、
  |        }l⌒l ノノ     /   (●) (●)  \l⌒l ノノ
.  ヽ       .}`'''|  \      |     (__人__) U   |`'''|
   ヽ     ノ ./     \    \     ` ⌒´    _/ /
   /    く/ /      \   ノ            /
   |     \ \     (⌒二             |
   |    |ヽ、二⌒)、      \            |



     ., -- 、           .,-‐ 、
     i.:::::::. ゙i, '⌒ Y  ̄ `ヽ, ,r'.::::::::::i
     i.:::::::::'(ツ. .:: ::::..::::....::::.. ヾ)j:::::::::::i
     リ:::::y(, :: : : : ,.ヘ..:.:::..:::::..::γリ::::::,'  つまり…今回の話をまとめると?
     (,リル (:::::: ,r'   !、_ :.:::::::.. (, (,yY
         )::●) (● ) )::::::リ
        (ハ   r‐;  ,,  ハ::::ハ
          ヽ    ィ( ( (
          < `X´ >、
         / 〉-允ー 〈  、
         、/::::::::::::::::ヽ___ >
         |ヽ::::::::::::::::::::| |

111 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/11 22:25:17 ID:t2Sx6pV5

    ____
   / ⌒  ⌒  \
  ./( ―) ( ●)  \  あんな天才の脳でも
  /::⌒(_人_)⌒:::::  |   間違えることがある。
  |    ー       .|
  \          /



      ____
     /⌒  ⌒\      だから、待ち合わせの時間を間違えた
   /( ―)  (―)\     やる夫の脳もまた優秀。
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\
  |             |
  \              /



  (( (ヽ三/)    (ヽ三/) ))
      (((i )__  ( i)))
     / /⌒  ⌒\ \   つまり、やる夫は
     ( /( ●)  (●)\ )    天才だお!
     /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
     |              |
     \             /

112 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/11 22:25:47 ID:t2Sx6pV5

  全然ちがうだろ…というか
  …遅れたことを…謝ろうな。
        . __
       ./::::::. \
       /::::::ヽ;;:   \
     . (:::::(::::冫    |
     . (:人;;;) .    |
     r‐-;::::::. .     |  ..      ____
     (三)):::::.. .   |       / ―  -\  チッ…うるせーな。
     >::::ノ:::::::::.    /   .  . /  (●)  (●)
    /::: / ヽ;:::::::::   /     /     (__人__) \  反省してまーす!
    /::::/ ⌒ヾ:::::::::::.〈      |       ` ⌒´   |
   (;;;;__ゝ:;;:::::\/:::::)   .  \           /
      . |\::::::::::::;;:1   .   ノ         \
      . |:::::\;;/:::|    /´            ヽ

113 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/11 22:26:19 ID:t2Sx6pV5

  反省してねーだろ!

      / ̄ ̄\                        俺は…天才だー!
    /ノ(  ゝ 、_,ノヽ        r'´ ゙ヽ      /`ヽ          ____
    | ⌒(( ●)(●)        ヽ   ヽ从从/   /        \   /\
.    |     (__人__) /⌒l     \  \/  /て       (●)liil(●) ノ( \
     |     ` ⌒´ノ |`'''|    ∑ ヽ/  /  そ     / (__人__)  ⌒   \
    / ⌒ヽ     }  |  |      ,)/  / \ く     |   |!!il|!|!l|         |
   /  へ  \   }__/ /      /   /\  \      \i⌒ヽェェ|      /
 / / |      ノ   ノ    /   / YYY\   \     \ \  /⌒,/´
( _ ノ    |      \´    /   /       \   \     / \ \/  /l
       |       \_,/   /         \   \_/    \__ノ |\
       .|            /            \             |) )
       ヽ          /               \           ,r' /
         \      , '´                   `' ,        /ー'′
          \     (                     )     /
            \    \                  /    /

114 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/11 22:26:43 ID:t2Sx6pV5

    , ⌒ハ           ハ⌒ 、  もう、いいかげんにしなよ。
    j:::::::::ヽ ,ヘ^ ⌒ Y ⌒ヽ/ .::::::::i
   ノ:::::::::j(ノ ..::::....::::..:::: ::. .ヾ)':::::::::::i  それよりお腹がペコペコなわけで
   ル:::::リγ::..:::::..:::...ヘ、: : : :: ノy:::::::リ
    Yyノ ノ :ノ...:ノ_ノ  ヽ、 ::::::) ルリノ   近くに、「成功を呼ぶ」って評判の
      リ::::::(( ●)  (●) ::(      フレンチレストランがあるから
.      ハ::::ハ   r‐ァ  リ) ) =3   食べにいこう。
       ) ) )、   ̄ ノくハ(
      (,(.( ' ヘ   い ノ:::))
 ⊂⌒ヽ  )`   ヾ ソ ̄( ヽ  /⌒つ  飯でも食い行っかー!
   \  v ノ   Y    ヽ v  /
     ヽ___ハ ......     ..... \_ ノ
        ヾ. .. ::::::::  ::::: .ノ



  そうだな、俺も腹減ってたわ。

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  ヽ   .____  おー!
 |   ( ⌒)(⌒)/⌒  ⌒\  フレンチ!フレンチ!
. |     (__人__) .(●) ( ●)\
  |     ` ⌒ノ ⌒(__人__)⌒:::::\
.  ヽ       } .   |r┬-|    . |    ┌─────┐
   .ゝ_,.   ノ____`ー'´___./    │おわり  .....│
 -(___.)-(__)___.)─(___)─   └─────┘

115 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/11 22:29:47 ID:t2Sx6pV5
以上で今回は終了です。
次回は揚力が関係する話を、18日(日)22時くらいにやるます。

116 :名無しのダディ&できる夫 :10/12/11 23:00:53 ID:VavYVD/2
おつ華麗!
なんというか、このテーマの解説役にはこの人しかないってのが
来てくれたな。人間とコンピュータは得意分野が違う、か……。

それはそうと二時間遅れと聞けば光画部時間を思い出す。

117 :名無しのダディ&できる夫 :10/12/12 00:38:25 ID:rG5Zh5qn

乙!
正直、リスのターくんが来るかと思ってたw

でも今回一番驚いたのは>>98
そういう着想だったのか…

118 :名無しのダディ&できる夫 :10/12/12 08:47:04 ID:JL7QdwE9
乙!

直線のトップスピードは車(機械)に任せて
我々人間は路地裏をひょいひょいと渡って新しいものを見つけよう、
そんな感じがした

>>116
光画部時間は「12時なら12時59分までおk」だぜ
ファミ通(いい電子)も同じらしいぜ

119 :名無しのダディ&できる夫 :10/12/12 08:55:18 ID:urATyXeG
>>118
違ーう。「定められた時間の前後二時間ずつの幅」だから、
12時だったら10時~2時だよ。7時集合で9時がセーフ、
というのが原作の初出。

120 :名無しのダディ&できる夫 :10/12/12 12:11:58 ID:5egd87of
まさに今回のテーマに沿ったレス内容が繰り広げられておるw
あいまいな記憶に突っ込みw

121 :名無しのダディ&できる夫 :10/12/12 20:57:08 ID:5vX1vaZc
乙、俺はカールビンソンかな
ライカの可愛さは異常

>>119
ただし撮影会は除く(日が傾いて光の加減が変わるから)、だったな
しかし懐かしいなw

122 :名無しのダディ&できる夫 :10/12/12 20:58:06 ID:5vX1vaZc
忘れ・・・だと・・・
これも俺の脳が天才なせいか

123 :名無しのダディ&できる夫 :10/12/13 21:40:17 ID:CTCz21Kk
ほう、揚力、とな?

空気力学にはうるさい(だけ)の私が見ているので、そのようにな。

124 :名無しのダディ&できる夫 :10/12/13 23:47:36 ID:4CecwxNS
(うるさいだけなんだよなこの人……)

目次


125 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/19 21:54:33 ID:M2auj2t6

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/       \::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::/         :::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::...... ....::::::|            |::::::::::::.. ...: ::::::::  ┌──────────┐
:. .::::::::........ . .:::::::::::::::::::         | ........... ..:::::    │水を飛ぶ船?の巻  ....│
:: :::::::::... . .... .. . ヽ          / . . . ... ..::::: . .. .  └──────────┘
           \       /
              -ー / \
        / \     /  ⊂ニニ⊃
    ⊂ニ⊃    \ /         \
    /       /              \   / \
  /        /                \/  ⊂ニ⊃
/       ⊂ニニニニ⊃           \      \
―――――――ッ-ヘ。__。ヘ   , ノ  \   ――
          レ, '´゚   `,〉  l (● ●             ^^^
    ギィッ   .i ハ)))ハ))ノ)  |  (_人_)    -  - 、
  ^^^.      .イオi ゚ ヮ゚ノ_,..))ヽ    ノ./ (● ●)ヽ
      ギィッ ,ぐ` ⊃⊂)  /    ヽ ゝ(_人_) ノ
         _,.-ー''"´-i、ゝ―、||    || /    ヽ         ^^^
   ゚。_,.-ー''"´ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
  ~~~~~~~~~~   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
        ^^^
                           ^^^

126 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/19 21:55:09 ID:M2auj2t6

        / ̄ ̄\   俺たちは今…
      /  _ノ ,ヽ\  三途の川を渡っている
      |   ( ●)(●)  …らしい。
. \    |     (__人__)
   .\  .| u   ` ⌒ノ
.:.:.:.:.:. \ ヽ       }
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\_,ゝ     ノ  . ____
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/, r、    く  /      \    科学スレなのに、
.:.:.:.:.:.:.:.:./ 〈  \    i / _ノ  ヽ、_  .\   なんでこんなことに!
.:.:.:.:.:.:. ヽ、 .ヽ   \ i.o゚((●)) ((●))゚o  \
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.て_)   \|   (__人__)'      |  船頭さん!
^^^.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\   `⌒´  u    /  これはいったいどういうことだお!
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:〉        、 〈
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:_ノ 入    /  / |
.:.:.:.:.:.:.:^^^.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:(⌒_ノ  \  / /  /
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ̄.:.:.:.:.:.:.:.:\(.__) _/`)
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ /―i'.

127 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/19 21:55:36 ID:M2auj2t6

            ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{
             ヽ::r----―‐;:::::|   ・・・・まだ慌てるような
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ   時間じゃない。
              L|` "'  ' " ´bノ
              ',  、,..   ,イ
             _ト, ‐;:-  / トr-、_
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ

128 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/19 21:56:03 ID:M2auj2t6

       / ̄ ̄\
     /;;;;;;ヽ、_  \  やっぱり部屋の中で
    (○)(○ )   |  秋刀魚を七輪で焼くのは
    (__人__)     |  無理があったのかな…
    (`⌒ ´     |
.     {           |
     {        ノ          ____
      ヽ     ノ          /⌒  ⌒\    ところで話は変わるんだけど。
      ノ     ヽ         /( ●)  (●)\
      /      |       /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  船頭の持ってるオールみたいなの。
                   |    。`,⌒゚:j´     |
                   \γ⌒/■)'    _ /  ちょっとおかしくねえかお?
                    ( ^ノ ̄       ヽ

129 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/19 21:56:25 ID:M2auj2t6

   / ̄ ̄\
 /  ノ ヽ、\  おまえ、余裕あるなぁ。
. |   ( ●)(●)
. |   (_人_)│
 |  u  ` ⌒´  |            ____     だって、
  |           |           /― ― \    気になるものは気になるわけで
.  ヽ      /          (●) (● ) \
   ヽ     /         /   (__人__)     \  オールが一本しかついてなくて、
   .>    <         |    ` ⌒´      |  しかも後ろ向きって変だお。
   |     |          \           /
   |     |           /         \

130 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/19 21:56:52 ID:M2auj2t6

            ↑ 進む

           -‐ニニ‐- .
        /        \
       /            ',         ゴムボートやカヌーは
       .!            !         オールが左右についてて
       .|            |
===───|            |───==== ))  水を後ろに押しやって
↓↓    .|            |    ↓↓     進むよね?
       .|            |            ____
       .|            |           /― ― \
       \           /         /(●)  (●) \
         . ーニ_ニ‐- .          /   (__人__)     \
                           |    ` ⌒´      |
                            \           /
                             /         \
                            |             )
                       .     |  |         /  /

131 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/19 21:57:21 ID:M2auj2t6

    /\
  /   \          でもこの船は
  |     |          オールを左右に動かしてるんだお。
  |     |     _∩  なのに、なぜか前に進む…。
  |     |    / 〉〉〉
  |     |    {  ⊂〉     ____
  |     |     |   |    /⌒  ⌒ \
  .`ー |─´     |   |  /(●)  (● ) \
     |       |   |/:::⌒(__人__.)⌒:::  \
     |       ヽ   |     |,┬‐ |       |
    ← | | →      \.\   `ー ´     /
     .| |          \       __ ヽ
                 ヽ      (____/

132 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/19 21:57:44 ID:M2auj2t6

       (⊃ ̄ ̄\
     (⊃   _ノ  \  左右に動かしてても
    (⊃   ( ●)(●)  水を後ろに押し出すことは
     |     (__人__)   そこそこ可能だろ。
     |     ` ⌒´ノ
      |         } \   それで進んでるんじゃねーの?
     /ヽ       }  \
   /   ヽ、____ノ     )
  /        .   | _/
 |         / ̄ ̄(_)
  \   \ /| JJJ (
   \  /   /⊂_)

133 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/19 21:58:12 ID:M2auj2t6

                                \
  もしそうなら、                       \
  オールの水面に対する向きは   ───────┐\
  こんな感じになるはず。            船尾    |~~`\~~~~~~~~~~~~
      ___                      /    \.ィヘ
     / ー  ー\       ηノノ     _,..-ー''"´      く   \
   / ( ●) ( ●)      ノ, ∃                  \   \
  /     (__人__) ヽ   / /´                     \ /
  |      `i  i´  | /  /                        `
  \ _    `⌒  /  /
   /       ⌒    /
  /           /
  |  |        |
  ヽ、 \       |
   |\ ヽ     ノ

134 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/19 21:58:50 ID:M2auj2t6

  ほうほう。

     ./ ̄ ̄\     ところが実際はこう。          \
   ./      \   先っちょは寝た向きだお。         \
   |     ー  ‐ i     ___        ───────┐\
   |   ( ●) ( ●)   /     \           船尾   |~~`\~~~~~~~~~~~~
   |     (__人__)  /.    ー  ーヽ              /     \,
   |   .  `i  i´i  /    ( ●) ( ●)       _,..-ー''"´       \\
   ヽ.     `⌒ノ  |       (__人__) |                     \\
    ヽ     ノ   .\ _    `i  i´ノ、                      \\
   /      ヽ   /       `⌒  \                       `´
  /         ヽ, ./  .        i、  \
  /  /      }  | .|  |        | \.  \
 .|  .{.      .|  | ヽ、 \       |   .\  \_
 .|  .|.      .|  |   |\ ヽ     .ノ    ι,ヽ,シ
                               \>

135 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/19 22:03:21 ID:M2auj2t6

   / ̄ ̄\   上から見るとこんな感じか。
 /   _ノ  \  確かにこれで前に進むのは妙だな。
 |   ( ●)(●)
. |     (__人__). rm、      ||
  |     ` ⌒´ノr川 ||      ||
.  |         },.!  ノ'      ||
.  ヽ        r / .|      | ̄ ̄|
   ヽ     ノノ ノ    ← |   | →
   /     / ./        |   |
   |      /         |   |
   |    i´             ̄ ̄



     ____
   /      \
  /  ─    ─\   これを左右に
/    (●)  (●) \  「水を切る」ように動かすと
|       (__人__)    |  なぜか船が進む……
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |    謎だお。
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

136 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/19 22:04:26 ID:M2auj2t6

                              ^^^
                          それは揚力を利用してるからだよ。
        ^^^
            ^^      ,;" ̄`ー"`ヽ. __
               .  ,;^;(" ̄`ァ£、,__ _ノ´;;;ヽ_ チャプッ
^^^              /,;;;:cゞ⌒;::::::::::::::::::;;`8;;;;;;/_  。
              。 i;;:;;/::::ニ::トλ::リλ;:;:;`!;;/⌒ヽ。    ^^^
          ____ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
____  /       \ ______________
       /      ⌒   ‐
─── /        ( ⌒)  ) ──────────────────
: : : : : : : |            (__ノ、_)  そうだったのかー: : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : \           `_⌒: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : /           \: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : |             |: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :

137 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/19 22:04:49 ID:M2auj2t6

         ____           って水の中に人が!
        /ノ   ヽ、_\    r ⌒j
      /( ○)}liil{(○)\  /   /
     /    (__人__)   \/   /   /  )
    |     |i|||||||i|     /  /  /  /
    \     |ェェェェ|     /   '` ´  /
      r´  (⌒'ー―- イ′     ´廴
     /    > 、     ヽ      _  ̄ ̄ ̄)
    /        -、      }        (  ̄¨´
   /           ヽ._       __  \
                `   --‐'´ `゙' 、_.)

138 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/19 22:05:01 ID:M2auj2t6

        ,.‐''"´ ̄`"'' ー ''"´``'ヽ、
       ;'  '⌒ヽ,   ,.-、_     `ヽ、_,..,_   人じゃないよ。
     ,.、,/     '、_ノ__      `Yン'´::::::::`;   私は谷河童の河城にとり!
    ノ,.-'-‐'ー‐'-‐'"´_,,.._`>ー-‐○r'"`)::::::::::i
   ,'´く.,___,,.. - ''"´:;::::::;:::::::::::_!:::';::ヽ;:::::::;'::::::::::;'
   i:::::く/::::::::/:::::_!;/|:::/!:::7´_」_:::!::::::';:::i::::::::::ハ   _,,.... -‐- 、.
   !::::::;'::::::::::!,'`7_」_レ' ヽ/'´,.-,、`Y:::::!:::';::::::;'::,!. ''"´      `;
   ';:::::i::i:::::::::!ァ'´,-、      ! ,ハ .ハノ::::::ヽ;:,'´    _,,..,,__,,.. -''´
    ヽ;:レ!:::::::;!! i ハ     `"´⊂⊃::::::/i''ー:; ''"´
     )::`ヽ:ハ `"´ ,..,-‐-、  ∠:;_;;::;:'::| !::::::':,
     ,':::::::ノ::::⊂⊃  V   ノ ,.イ:::ハ:/:::::! ('、::::::! ザバァッ
     !/(::::r'i::::|`T.ァー-,-‐ァ'´/レ`/ヽノ、  ヽ、::|
    i)  ヽ!ヽ/`ヽr''"/´i/  _」/ `ヽ;::ヽ,  )'
         ´ /´`ヾ,ヘ_∞r'7´ `ヽ /`7i::::_」   o
   ○   o ri   ノ),/ゝ、i    ハヾ' !:::::::| 。
       ) ,/ヽ、_ンiイ♀、 ゝr、_ノ ノヽ、,!:::::::!゚
     ⌒~~~⌒。⌒゙゙゙`´⌒゚⌒⌒o⌒○⌒゚ ゙゙

139 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/19 22:05:20 ID:M2auj2t6

      ____
     /ノ   ヽ、_\  河童!?
   /( ○)}liil{(○)\
  /    (__人__)   \
  |   ヽ |!!il|!|!l| /   |
  \    |ェェェェ|     /
  /          \



   / ̄ ̄\   科学スレなんだけどなぁ。
 /   _ノ  \
 |    ( =)(=)
. | u.   (__人__)       河童の科学力は
  |     ` ⌒´ノ       人間を遥かに凌駕してるから
.  |         }        問題ないわ。
.  ヽ        }
   ヽ     ノ           _,' 2 `;-_
   i⌒\ ,__(‐- 、         <へニ.'~=.)
   l \ 巛ー─;\         θト(ルハノリノト
    | `ヽ-‐ーく_)        |.リ、゚ヮ ゚_ノリメ
.    |      l          と[_,父i,_,Xり
                      i   \

140 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/19 22:06:06 ID:M2auj2t6

         ____
       /      \    ちょっと河童さん。
      /  _ノ  ヽ__\
    /    ( ●)  (●).\  揚力って
    |  u    (__人__)   |  飛行機を浮かせてる力だよね。
     .\           ,/
    ノ            \
    |              \
    |            |ヽ、二⌒)



    / ̄ ̄\
  /   _ノ  \
  |    ( ●)(●)  今は水の中の話をしてるんだから
  |     (__人__)   揚力は関係ないだろ。
  |         ノ
  |     ∩ノ ⊃ }
  /ヽ   / _ノ }
 ( ヽ  /  / ノ
  ヽ “  /_|  |
   \__/__ /

141 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/19 22:07:00 ID:M2auj2t6

           ,..-─────-、
     ,r-、 /  '⌒ヽ,.-、_ノ   ヽ
    /::::::`ヽ、_______,ィ´ヽ
   ./::::::::::::○::::::::::::::::::::::/l::::::::::::○::::',   妖力…じゃなかった
   /::::::::::::/::::::::::i::::/:::::::::;l l::::::ヽ::::::i::::::ヽ  揚力は空気だけじゃなくて
  ./::::::::/i::::::::::イ'{!下>ミノ ヽ_;斗、:::l:::::::::ヽ  水の中でも働くんだよ。
  i::::::ノ /::::::::::::lソV .rリ   ト rリ i:人r-、:::l
  ヽ:/ /::::::::::::::::l `ー'     ー' /::l /;.;./ノ  難しく言うと「流体」の中で
     l/i:::::::ヽ::::ヽ、  rーァ /:::::l/;.;./    流れに対し垂直上方向に働く力のこと。
      `ヽ:ソ⌒ヽlコ>- 匕ゞヘノヽ/    (ただし浮力を除く)
        /仆 i  ヽ§/i  ヽ  /
       ./   l / i! \   i /
       ir=、_ノ、___,ィヽ_lっ
       ヽi /      \ /
       ,ィ'´         \

142 :名無しのダディ&できる夫 :10/12/19 22:07:15 ID:h+otdtwD
科学スレで三途の川、
揚力の話で水の中。
意表突きまくりだ……

143 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/19 22:07:28 ID:M2auj2t6

       / ̄ ̄\
     / ノ  \ \   揚力ってそういうものだったのか。
     |  (●)(●) |
    . |  (__人__)  |
      | u ` ⌒´  ノ
    .  |         }
    .  ヽ        }
     /⌒   ー‐  ィ  ヽ
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |
   /    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



               /)
              ///) ___    いやいや。
             /,.=゙''"/ __ノ ヽ、_\   それにしても
    /      / f  ,.r二つ ○)ililil(○)ヽ   まだおかしいところがあるお!
   /       ,i    ,_二⊃  (__.人.__)   ヽ
    /     イ  ソつ   .  トェェェイ    |   このオールの先っちょは
   /  .  / / イ   \.__ ヽニソ __/    ほとんど普通な板状だお。
      ,イ    / ⌒ヽ ̄二二ヽ、v /二゛ヽヽ ,_、.
    .//   // ノ        Y       } 斤|i
    / /   /  イノ、{     ..}{     i 〕 / i
   .{    ノ . /ヽ、    。   }{   。 /イ'" /
    ヽ、_ __ノイ    ヽ ヽー―´ ヽー―´,’' ノ /
               ヽ  イ  ー ヽ イ 、_,/

144 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/19 22:11:49 ID:M2auj2t6

              揚力が発生するなら
              飛行機の翼の断面みたいに
      ____    こういう形してないと駄目なんじゃないの?
     /⌒  ー、\
   /( ●)  (●)\      _,..-ー─-、_
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\    (        ~``''=ー-、..,,_
  |     |r┬-/ '    |      ~``''ー-─────ー-─`
  \      `ー'´     /
  /          \



            _,,... -─- 、.,___
        ,.- 、/´  ( L )    `ヽ、 __
       _,,.! ‐'' "´ ̄`"'' ー- 、.,__   7´:.:.:`ヽ.
      ;´         __,,.. -=ニ二i:.:y⌒ヽ:.:';   翼の断面形は
      ';   __,,..-‐:.''" ̄.:.:.:.:_」__';:.:.::.':;8:.:.::.ノ:.:.:i   揚力発生の必須条件…
      ;'^y'´.:.:.i:.:.:!:.:__」_ト、:.:.:.:.!:._」_:.:.:i:.iニ.:.:.:.::.:.:!、  ってわけじゃないのよねぇ。
      ):/:/:.;':.:!:.:.!.:.:__!;」 ヽノ    ゝ|:.ト、:.:.:.:.:.:.Y
     〈:.:レi:.:.i:.:.:';:.:!ァ      、___ノ 〉:.リ:.ヽ、:.:.:.ヽ.,
      ヽ:i_;ハ__;:ヘハー'       ∠:.|:.:.:.!ハ:.:.:.:.:iヽ.
      7´:.ノ /:./!        ""ソ:.:!:.:.:.:.;ハ.:.:.:ノ:.:.;ゝ
      レ'´、_,!ィ':人''"  ⊂つ   ,イ:.ノ:.:.:.ノ レ'"ヽ、ノ
      ´    )ノ:.:.:ノ> .、..,___,,. イ、レ'レ'"_,,..,,_
          )ノ´  ,.rイ!、__,.イ_  >ァ、:::::::::`ヽ.               _____
              ,rく  /Mヽ.   r'ン  `ヽ、:::::::i             '´:::::.:.:`ヽ
             / }ン'ヽ、゜゜ _ン'´  y    ヽ_」ヽ、           , .'"ー----'"
           ,.ヘ. /   Q'´     i    r'コ、::::::::':,       . '
        _,/  `i   ノFヽ、     ',    \ノヽ、:::::i    /
     _rァ'"´ ´   く`ー'" ハ   ` ''ー--ヘ        `ア7'つ'、
   ,.ィ´i        !>、.,/ニ!      ,ハゝ、      // 7´   !
  (_ヘ. '、     _/  7  `Tァー-‐''" ヽ. ヽ、,    _」」、'、___ノ

145 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/19 22:12:14 ID:M2auj2t6

               ,z-‐-‐'´ ̄ ̄\
             /      ´`)   〉ミx
         /       `   ̄_ニ=‐-、   こんな
          /_彡二=-、__  __ rく 丶 \ /    ただの真っ平らな板でも…
          〉´//oO//_77 イ/∧ ∨_ヽ `、
          { / //l l/´/////l/∧ ∨、l l }ミx、、  風上(翼の進行方向)に向けて
        _Y //l l l ! ,rそミく//  rオV〉l l l !jハヽ〉 ちょっと先を上げてやれば
      _彡//ハl l lヘl弋しリ     込リ∧,ハ从(イ  揚力ができちゃうわけ。
       ( (´彡ノ )ハハハ`¨´    ' `´ハ∧,)) `、
        ` ((彡' 小ヽヽ ヽ  くア  ィ )})〉、  `、
        `~^`ーヽ)xヽ)ハj>r-<从ri/ ∨〉y.、 `、
             _厶_ \___,圦_ ィ___二ニ=-〃/,/,〉 `、
         z‐=ニ7    \  f⌒i引!    /   /〉  〉
      // ̄{!   \ V^X^引!〈  rく\  ,イ、イ
      _〈´    {ヽ z‐マ\_^XY/ハ/   \〉′ ゙、
    〈 ̄ニマ  ∨Y__゚_ノヽ \♀./      /     ゙、

146 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/19 22:12:41 ID:M2auj2t6


風上─── ───→

── ──────→

    ただの板を…     こう、傾けるだけで?

      ━━━━━━   ~``''=ー-、..,,_
               ____
             /       \
           /  ⌒   ⌒  \
          /  (●) (●)  \
            l    ⌒(__人__)⌒    l
          \     `⌒´     /
          /              \



          そう。
          これだけで上向きの強い力ができるの。
    r‐‐z-、
   ;⌒)=~ヘ^)            ↑揚力
   ノィイノ ハ ) )θ     ~``''=ー-、..,,_
  (人リ.゚ ヮ゚ノメ /
    〈tij`父')]つ
    ,(ノu'u'u;ヽ,
   ``l_ラl_ラ´´


147 : ◆MIZ/REl/eE :10/12/19 22:14:28 ID:M2auj2t6

            ____         この船のオール… 「艪(ろ)」は
       _,,....-'´─-<::::::::`゙':.、
      ,:'´:::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::\     櫓の先を左に移動させることで
    /!::::_;;:: -──-- 、:;_::ヽ;:::::::::;>- 、  流体は左から右へ移動、
   / ,rァ'´          `ヽ!:::ァ'    ,ハ  揚力を発生させて推進力としてるわけ。
   | '7   / ナト /!   ,ハ  i `O      |
   ヽ|  ! /‐-、' |__,/-‐ト /!  |     イ                    ↑
    |__|,.イ i'ハ   ァ‐'-、-ト、_ハ、     \              ↑   _.ィ´
     /`|/,, j_リ    i´ハ〉| |  \ ヽ   ヽ            _.ィ´
      !/i、    '     j__ソ,ハ/  ノ´`ヽ!   ノ        ↑
     〈 ,ハ,>、   、    ''/ 八 (   | /    ↑   _.ィ´
     ∨´\/!`>‐rァ / _//`ヽ)  レ'´    揚力
      ノノ´  |/!/レ'´レ'´ヽ‐-、´   (|    `ー-、_    ↑
     (´  /⌒ト、/ハ / /  ∨:;ハ   `          揚力
       /|  `iノYri'⌒ヽ!  にコ::::::|            `ー-、_     ↑
       ! ゝ-イ'♀!j´   ト、_   |に]                    揚力
       !、_ノ /! iゝ-イ  `' ノ::::::|                   `ー-、_
        ,く/ー\ゝ、.,__,,. イ_ノ
      / /    `ー‐ '"´ `\      で、これを左右に上手く切り返して