やる夫ミュージアム
 
目次


767 : ◆LOVE/GbXFM:2011/07/22(金) 22:51:08 ID:waP5W9xk

           / /       /    /    |    ヽ__ \
              / / /    /     /       |    \ ̄`
.          /イ   /     '     /      j      __ \
       /´ /  /    ./      /        ハ     \ ̄
          /  /    ./   /    /    /  ,仏ム    ト-\
         ;  ′  / ∠ファ'zxイ_   厶ィ/斗<i  ト、 |
         l ;|   /  /,不乃Y¨´ /^゛/ヘ必ソノ| ハレヘ|
         レ1小 / |  /へゞ=' 1 , /     ̄ 小lイ' ハ       >>764
          亅 | ;ト、!'レ′ハヽ  jイ / |        !イ        AA講座を読んでもらえたのは光栄の至りだ
           /Ⅵ弌ーヘ  ゛゙  j/   !       ハ!
       __//〉 〉 〉 ヽ ヽ         ` _,   メ∧           だが、その後、いくつ作ったかも聞いていいだろうか?
      /´ / ./←←'<./ i\   ヽニ二ニノ    イ 丶
    /     /    /    ', \   ー一   / /   ∧
   /  ;    ′   /     ∧   丶     / /  厶__\
__/   |   i  ∠ニヽ   ノ }    `¨´ /   / ⊆) ̄\
      !   |   !   i|  ∧       /     ∧    _\
     ヽ',   !  |   ! | /  ',       /      /  \   / _\\
 ヽ     \  ! |    ! V`ー------/       /     \| / r-\\

768 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/22(金) 22:53:12 ID:aOxvfduY
うぉお!野郎共!軍曹殿が降臨なさったぞ!!

769 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/22(金) 22:53:39 ID:VV67W8Vs
軍曹殿ぉぉ!!

770 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/22(金) 22:53:40 ID:6uYBsT6E
おお、軍曹殿だ……!

771 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/22(金) 22:54:12 ID:cvp84hbM
軍曹!軍曹!軍曹!

772 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/22(金) 22:58:26 ID:tmgFT5io
軍曹殿!

773 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/22(金) 22:59:04 ID:z/WhtVS6
よッ大統領!

774 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/22(金) 23:00:31 ID:nZBexfuE
サー軍曹殿!乳首のかき方はありがとうございましたサー

サーおっぱいに適したやわらかい曲線の描き方をお教えくださいサー

775 : ◆LOVE/GbXFM:2011/07/22(金) 23:01:14 ID:waP5W9xk

        _ -'  ̄       Vl_
      ∠   , ヘ ヘ ヘ     ヽ
      /  /       ヽ   ヘ
.     / // /  /  / }    、\
    // /  / / / / ハ ヽ\ ヽ ヽ     「上手くなりたければ数をこなせ!」と言いたいわけではない
     イ / /∠/_// /_/_,,ム }ヽ N         それだと、効率を度外視しているからだ
      l,-l/ / _て::ナ7 / / 1::T_N ハ !
      {  l/   ̄ // !   ̄  |!l
    ,イヽハ        〉     !ノ、       もちろん、まったく作らずに上手くなれるなんてのは、
  /  |   ヘ      _     ハ \        ありえない
/    |   l \   /_ ノ  メ/  l   \
     |   l  \  ー  /l   l    \         注意しながら作る、ということが必要になる
     | ,--、ヽ    ー イ  ! / ̄!      ヽ        
     |/    \       l/  |      / !       それが、早く上達するコツだ
           ノi一    ーlヽ、       / |




         /:.:.:.:.:.:.:..:./:.:.:.:.:/::.:..:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;':.:.:.:.:.:ヽ:.:∧
         /:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:/:.:.:.:.:〃:.:.:.:.:.:.:/:.:./: /:.:.:.:.:.:.:.:ハ:.:.∧
        〃:.:.:.:.:.:.: /_:.:/:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.;.:':.//从:.:.:.:.:.:.:.:.:..i:.:}、_\
      / イ:.:/:.:.:´ ̄¨=≧x、_:/:.:.:.:.:.://x≦イ下:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:ハ  ̄
       /ィ:.:.:.:.::.:://忙テY;:.:.:.:./≧イ忙テYテ ';.:|:.:.从ハ:.:.:.:i
        |:.:./:.::/V∧ゞzンィ:.:.〃  /ゝ弋zンノ .}:.i:.:.:ハリ }ハ: |    ……はずなんだが、
        | /|:./ i    ̄ //.}:       ̄  j:∧/  / ハ!       俺自身は、ひたすら数をこなした人種だ
        |{ !' .ゝ.',   /   :!         i' / ィ1
.              ,      {:.. _        rvイ/          なので、「こうすれば効率よく上手くなれる」
              从             U  /:.:/            という体験談を持ち合わせていない
              {}ト.    ´ ̄ ̄`   i/ ..イ://
               |ヽ     ̄   // ,'/                   心もとないな
             / ̄リ  \     ., ィ   ハ>.
            /  {!    `ー‐ ''      {::i .∧
         ,.<     \          У.  ∧

776 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/22(金) 23:01:27 ID:xg8mj0Ow
AA作成は最初の1個でつまづいている最中であります サー!

777 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/22(金) 23:03:03 ID:tEP.FZLw
まぁ数こなすのが一番単純かつ確実だからなー、作る→新作or改変スレに投稿してどうよ?って聞いてみる→修正するを繰り返すのがいいんかな?
>>776
似たようなAA探してきてそれを元に改変するのもありなんじゃなかろうか

778 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/22(金) 23:03:57 ID:CEeOb4ic
やった!軍曹だ!
色々為になりました!サー!

779 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/22(金) 23:04:24 ID:tq0wERAo
最初の1個で躓かないヤツはいないよ
100個を越えたって躓きながら作るのだよ

780 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/22(金) 23:05:02 ID:MRU5RdWk
前から聞きたかったこと

トレスAAを作る時、眉毛の線と髪の毛が被ってる所で、線を作れないことが多々あるんですけど、どうしたらいいでしょうか?

781 : ◆LOVE/GbXFM:2011/07/22(金) 23:05:26 ID:waP5W9xk

                          \丶、
                 _. -‐::::::: ̄:::\:::\ }ヽ
            --==ニ::-‐::::::::::::::::::::::::::::::_:::ヾ::::}
            ..:::´:::::::::::::::::::::::::::::_:::::::::´::::レ1::ノ――‐-
          /::::::::::::::::::::::_.:.-‐::::´:::::::::::::::::::::|´:::\::::\ー-ヽ
         /:::::::::::::::::::::::/:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::: ノ::::::::::;}\:::ヽ
         /:::/:::::::::::::/:.:.::::::::/:.:::::::::::::::::/:::::::::::〃::::ヽソ
          //:::/::::/:::ノ::::::/:::::::/:::::::/::/:::.:.:::://:ヽ::::::.     前置きはこれぐらいで……
         //::::/:::::::::/::/::::/::/::::::/::::::/:.:.:.:.:/:/ヽ:::::;:::i::,
        /::::/::::::/:://:::::/:::::/:://__.ィ/..:..:..:/:/ハ::::';:::i::ト:::、   .
        l:::/:::::イ/::/ /:::::/::::/´/ャテミ lッ:/:,イ:/jソ l ;::i:::|リ `   「何に注意して作るのか?」
        |∧::::::ヽ/ /:/::/:::::l:::/ 込ソ |::// レ{´  | リソ        これについて話そうと思う
     _. -┐ rハ:::::/:\!/:::イ::::/レ'      l〃   ヽ  l
     !   VL Vヽ::::::ヽヘl::/              _.ン/
     ヽゝ `7}   ';:::::i::ハ ヾ            ´_. /          結論からいえば、「角度」になる
     ヾ:、ヽ {、ヽ ___ハ/ソ }  \      '" 二 /           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      _ ̄ \  /    \   丶       /l
   /   ヽ   }∧       丶.__ ` ーr---‐ } |           AAは、角度の違ういくつかの線でできていて、
  /  /   ヾ-∧ ヽ          ̄ ̄ ̄「|// 〉
  /      /  \ \           l | /            それが大部分を占めている

782 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/22(金) 23:06:09 ID:xg8mj0Ow
>>777
なるほど……
ちょっと探してくる

783 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/22(金) 23:07:36 ID:vBhY0DcI
軍曹殿がキテル…だと…姿勢を正して拝聴しよう…

784 : ◆LOVE/GbXFM:2011/07/22(金) 23:09:03 ID:waP5W9xk


           / /       /    /    |    ヽ__ \
              / / /    /     /       |    \ ̄`
.          /イ   /     '     /      j      __ \
       /´ /  /    ./      /        ハ     \ ̄
          /  /    ./   /    /    /  ,仏ム    ト-\
         ;  ′  / ∠ファ'zxイ_   厶ィ/斗<i  ト、 |
         l ;|   /  /,不乃Y¨´ /^゛/ヘ必ソノ| ハレヘ|      すまない、質問は後で答えさせてもらう
         レ1小 / |  /へゞ=' 1 , /     ̄ 小lイ' ハ
          亅 | ;ト、!'レ′ハヽ  jイ / |        !イ
           /Ⅵ弌ーヘ  ゛゙  j/   !       ハ!            例えば、このAA……かなり、漢字が複雑に使われている
       __//〉 〉 〉 ヽ ヽ         ` _,   メ∧          という印象を受けると思う
      /´ / ./←←'<./ i\   ヽニ二ニノ    イ 丶        
    /     /    /    ', \   ー一   / /   ∧        実際には、どうだろうか?
   /  ;    ′   /     ∧   丶     / /  厶__\
__/   |   i  ∠ニヽ   ノ }    `¨´ /   / ⊆) ̄\     使われている文字を、解析してみよう
      !   |   !   i|  ∧       /     ∧    _\
     ヽ',   !  |   ! | /  ',       /      /  \   / _\\
 ヽ     \  ! |    ! V`ー------/       /     \| / r-\\

785 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/22(金) 23:12:26 ID:CEeOb4ic
>>780
それは横線と縦線がある文字を使う感じかな

十とか州とか

786 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/22(金) 23:13:16 ID:hiLqWhWs
>>780
IMEパッドマジオススメ

787 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/22(金) 23:13:48 ID:CEeOb4ic
斗 もいいな

788 : ◆LOVE/GbXFM:2011/07/22(金) 23:14:22 ID:waP5W9xk
Size : 1312
LineCount : 18
文字数 : 762
使用文字数 : 77

文字種別一覧
半角空白      158
半角記号      110
半角数字      2
半角英大      2
半角英小      9
半角カナ   .     33
全角空白      335
全角記号      89
全角数字      0
全角英大      0
全角英小      3
全角カナ        5
全角ひら        1
漢字1    .     9
漢字2    .     6
ギリシャ/ロシア     0
罫線          0
Unicode       0
他            0


文字一覧
スペース    335
/          23
スペース     .158
/           .38
|          13
ヽ         .8
_           11
\          17
 ̄          4
`          .2
.         5
イ        1
'         9
j          3
´           .4
ハ          5
,         7
仏          1
ム           1
ト          1
-           .8
;         4
′          3
∠          2
フ         1
ァ         .1
z           .1
x           .1
イ         5
厶          2
ィ          .1
斗          1
<          2
i         3
ト          .2
、          .2
l         2
|          3
不          1
乃          1
Y         1
¨           .2
^          .1
゛           .2
ヘ          3
必          1
ソ         1
ノ           .1
レ         3
1           .2
小          2
へ          1
ゞ           1
=           .1
亅          1
!          10
Ⅵ          1
弌          1
ー          3
゙          1
_          3                _ -'  ̄       Vl_
〉           .3              ∠   , ヘ ヘ ヘ     ヽ
`           .2              /  /       ヽ   ヘ      これが内訳だ
メ           .1        .     / // /  /  / }    、\
∧          5            // /  / / / / ハ ヽ\ ヽ ヽ    さて、どうだろうか?
←          2             イ / /∠/_// /_/_,,ム }ヽ N
ニ          3              l,-l/ / _て::ナ7 / / 1::T_N ハ !
二          1              {  l/   ̄ // !   ̄  |!l
ノ           2            ,イヽハ        〉     !ノ、
丶          2          /  |   ヘ      _     ハ \
一          1        /    |   l \   /_ ノ  メ/  l   \
}           .1             |   l  \  ー  /l   l    \
⊆          1             | ,--、ヽ    ー イ  ! / ̄!      ヽ
)           1             |/    \       l/  |      / !
i          1                   ノi一    ーlヽ、       / |
V          1
r            1

789 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/22(金) 23:14:31 ID:tq0wERAo
字の解析!これは私が望んでいたものだ!

元絵の角度を部位ごとに変えながら作ったときの接合部はどうしたらいいんでしょう。
頭と体を別に作って首が不自然になったり、体勢が変になったり・・・

790 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/22(金) 23:15:59 ID:MRU5RdWk
今かろうじて廾に辿りついた!

791 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/22(金) 23:16:19 ID:hOXiCbNw
解析って出来ちゃうんだ…!?

792 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/22(金) 23:16:23 ID:ZvUOd91Y
ぶっちゃけ、記号だらけっすね

793 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/22(金) 23:16:57 ID:aOxvfduY
すげっ!

794 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/22(金) 23:17:00 ID:wVI/pEfQ
簡単な縦線横線、斜め線が圧倒的に多いですね。

795 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/22(金) 23:19:13 ID:CEeOb4ic
スペースを除くとやっぱ右上がり線多いね

796 : ◆LOVE/GbXFM:2011/07/22(金) 23:21:51 ID:waP5W9xk
文字一覧

/           .38
/          23
\          17
|          13
_           11
!          10
'         9
ヽ         .8
-           .8
,         7
ハ          5
.         5
イ         5
∧          5
 ̄          4
´           .4
;         4
ニ          3                           \丶、
ー          3                  _. -‐::::::: ̄:::\:::\ }ヽ
_          3             --==ニ::-‐::::::::::::::::::::::::::::::_:::ヾ::::}
〉           .3             ..:::´:::::::::::::::::::::::::::::_:::::::::´::::レ1::ノ――‐-
ヘ          3           /::::::::::::::::::::::_.:.-‐::::´:::::::::::::::::::::|´:::\::::\ー-ヽ
レ         3          /:::::::::::::::::::::::/:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::: ノ::::::::::;}\:::ヽ
j          3          /:::/:::::::::::::/:.:.::::::::/:.:::::::::::::::::/:::::::::::〃::::ヽソ
′          3           //:::/::::/:::ノ::::::/:::::::/:::::::/::/:::.:.:::://:ヽ::::::.     さらに、出現回数一回の文字と、
|          3          //::::/:::::::::/::/::::/::/::::::/::::::/:.:.:.:.:/:/ヽ:::::;:::i::,
i         3         /::::/::::::/:://:::::/:::::/:://__.ィ/..:..:..:/:/ハ::::';:::i::ト:::、   全半角の空白を除いて、順にソートした
∠          2         l:::/:::::イ/::/ /:::::/::::/´/ャテミ lッ:/:,イ:/jソ l ;::i:::|リ `
厶          2         |∧::::::ヽ/ /:/::/:::::l:::/ 込ソ |::// レ{´  | リソ
<          2      _. -┐ rハ:::::/:\!/:::イ::::/レ'      l〃   ヽ  l         これを見ればわかるが……
ト          .2      !   VL Vヽ::::::ヽヘl::/              _.ン/
、          .2      ヽゝ `7}   ';:::::i::ハ ヾ            ´_. /          あのAAは、ほとんど / / \ | _
l         2      ヾ:、ヽ {、ヽ ___ハ/ソ }  \      '" 二 /
`          .2       _ ̄ \  /    \   丶       /l            この五文字だらけだ
¨           .2    /   ヽ   }∧       丶.__ ` ーr---‐ } |
゛           .2   /  /   ヾ-∧ ヽ          ̄ ̄ ̄「|// 〉
1           .2   /      /  \ \           l | /
小          2
`           .2
←          2
ノ           2
丶          2

797 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/22(金) 23:24:41 ID:4/VN3TfU
本当だ

798 : ◆LOVE/GbXFM:2011/07/22(金) 23:25:15 ID:waP5W9xk

         /:.:.:.:.:.:.:..:./:.:.:.:.:/::.:..:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;':.:.:.:.:.:ヽ:.:∧
         /:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:/:.:.:.:.:〃:.:.:.:.:.:.:/:.:./: /:.:.:.:.:.:.:.:ハ:.:.∧
        〃:.:.:.:.:.:.: /_:.:/:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.;.:':.//从:.:.:.:.:.:.:.:.:..i:.:}、_\
      / イ:.:/:.:.:´ ̄¨=≧x、_:/:.:.:.:.:.://x≦イ下:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:ハ  ̄   今のAAにはトーンが貼ってなかったが、
       /ィ:.:.:.:.::.:://忙テY;:.:.:.:./≧イ忙テYテ ';.:|:.:.从ハ:.:.:.:i
        |:.:./:.::/V∧ゞzンィ:.:.〃  /ゝ弋zンノ .}:.i:.:.:ハリ }ハ: |     トーンがあれば、 セミコロンが上位を占めるだろうな
        | /|:./ i    ̄ //.}:       ̄  j:∧/  / ハ!
        |{ !' .ゝ.',   /   :!         i' / ィ1
.              ,      {:.. _        rvイ/         さて、ここで、二つのことがわかる
              从               /:.:/
              {}ト.    ´ ̄ ̄`   i/ ..イ://          ①AAの大部分は、単純な線
               |ヽ     ̄   // ,'/
             / ̄リ  \     ., ィ   ハ>.             ②少ない頻度で、漢字や稀な記号が登場する
            /  {!    `ー‐ ''      {::i .∧
         ,.<     \          У.  ∧         この二つだ。では、上手いAAとは何か?

799 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/22(金) 23:26:00 ID:1Eb2YCIA
直線の線のズレのが少ないものとか

800 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/22(金) 23:26:10 ID:4/VN3TfU
無駄線が目立たないAA?

801 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/22(金) 23:27:18 ID:CEeOb4ic
ズレがないことかな?

802 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/22(金) 23:27:20 ID:mjwAth7s
> 上手いAAとは何か?
エロいAA

803 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/22(金) 23:27:37 ID:tEP.FZLw
誰かはっきりわかってごちゃごちゃしてないやつかな?

804 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/22(金) 23:27:54 ID:kYG16Nlw
綺麗に線が繋がってるAA

805 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/22(金) 23:28:20 ID:whK7IxQ.
記号の種類が少なくても、空白の使い方がうまいAAは綺麗に見える気がする。

806 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/22(金) 23:28:23 ID:UymVxaeU
ひと目で見てそれとわかるAAかなー

807 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/22(金) 23:29:06 ID:DprnEpEc
線と空白に無駄が少ないAA

808 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/22(金) 23:29:11 ID:ETPGFpUU
無理に線をつなげようとしないで、空間も利用するようなAAかな

809 : ◆LOVE/GbXFM:2011/07/22(金) 23:29:32 ID:waP5W9xk

::.::./::.::.:/::.::.::.::.:.:::::./::.::::.::.::.::/::.::.i::.::.キミ ≧r、:\
::./::.::.::./::.::.::.::.::.::.::.〃::.::.::.::./ :./::.::.:;'::.::.: |::.::ヽ\` \
::.::.::.::..;'::.::.::.::.::./::.:/:::.::.::.::.:/::.:/}:://::.::.::.:: ト、::.::.'., ヽ
::.::.::.: ;'::.::.::.::. /::.:/::.::.::/:::/::.:/_ノイ}::.::.::.:: |ハ、::.ハ
::.::.::::.i::.::::.::/::.:;'::.::.::./::7 ̄≧ミメ._}::.::.::/リ::.:', \:',    最低、この二つの条件を満たすAAだ
::.::./!::.::./:/::. ;'::.::.::/: /!:.:ィチ:じ! } テ-:/Y人::.i   \
::./ ,'::. ∧{::.::.i::.::.:;イ / j:/ ゞtjソ/ 从∧.リ .ハ!
/. )!:.:/八!::.从::.::/|/      ̄`// /\         ①単純な線の「扱い」が上手い
}、 ( |/ヽ i!::.::ハ::.:!   〃〃〃       `ー,
::.:\!>、 .V/ }::!            _...:.ノ        ②漢字など、登場頻度の低い字を豊富に知っていて、
::.::.::.iヘ   }!                  /           適切な箇所で使える
:.:.ト、:! `ー.ヘ             _ _ ノ
:.::}:ハ|   .∧           ´  ̄ }
::.:}ハ!    .∧                i           思うに、「上手さ」のベースになっているのはこの二点……
从        > ..             !
ト ._    ',      >  ._     |              では、初心者がまず鍛えるべきは?
   .> ._ ',       Y─── ''¨
       >.       j
          \   ./                  間違いなく、①だ
           \_ /、

810 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/22(金) 23:32:20 ID:cvp84hbM
ローゼンメイデンのAAとか作り込みが凄いの在るよね

811 : ◆LOVE/GbXFM:2011/07/22(金) 23:36:26 ID:waP5W9xk

┌────────────────┐
│   ①単純な線を「上手く扱う」とは?   │
└────────────────┘


         /:.:.:.:.:.:.:..:./:.:.:.:.:/::.:..:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;':.:.:.:.:.:ヽ:.:∧
         /:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:/:.:.:.:.:〃:.:.:.:.:.:.:/:.:./: /:.:.:.:.:.:.:.:ハ:.:.∧
        〃:.:.:.:.:.:.: /_:.:/:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.;.:':.//从:.:.:.:.:.:.:.:.:..i:.:}、_\
      / イ:.:/:.:.:´ ̄¨=≧x、_:/:.:.:.:.:.://x≦イ下:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:ハ  ̄
       /ィ:.:.:.:.::.:://忙テY;:.:.:.:./≧イ忙テYテ ';.:|:.:.从ハ:.:.:.:i     一つは、ズラさないで、
        |:.:./:.::/V∧ゞzンィ:.:.〃  /ゝ弋zンノ .}:.i:.:.:ハリ }ハ: |
        | /|:./ i    ̄ //.}:       ̄  j:∧/  / ハ!      綺麗な直線を引くこと
        |{ !' .ゝ.',   /   :!         i' / ィ1          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.              ,      {:.. _        rvイ/
              从               /:.:/          もう一つは、上手く繋げて、
              {}ト.    ´ ̄ ̄`   i/ ..イ://
               |ヽ     ̄   // ,'/             綺麗な曲線を引くこと これだ
             / ̄リ  \     ., ィ   ハ>.            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            /  {!    `ー‐ ''      {::i .∧
         ,.<     \          У.  ∧



                    /| ,//
                 |ヽ、/:::::::::   ̄ ̄フ 、_
               \-ゝ /::::::::::^~|::::::::::::::::<、
              ∠ ̄::/       7::::::::::::::::<
             /::/:::::::::::::::::::::::::::::/,      ヽ、
             フ::::::::::::::::::::::::::::::::::::|  ヽ_:::::::......::ヽ
            〃/::::::::::::::::::/l〃::::/|斗< |::,、::::::::::::ミ
             / /::::::::::::::-テ=t| /  (:;::)/l/ヽへ、::|      直線については、講座で散々書いたので、
            〃|::::::::::/、(::ツ レl    〃  ||> } |r
            / /|:「|「l〃   < 、       / !|       飛ばす。「ズレ直しとズラし」などを見てくれ
              l∧ い    ,-- 、     lイ/
                 ヽ、   l7 ̄ヽ  メr==-、
                 ,- 、ヽ、 ヽ- ´  冫::::/ /i       問題は曲線だ。人によって考え方は様々だが……
                /:::ヽ ̄ヽ、  ̄ , イ |:::<  \
                /:::::/:::::::::::|`─ ´/ ソ:::::::ヽ /────、
                /:::::::ヽ::::, へ──<^\_∨ ̄ ̄/    ヽ、        俺は、AAにおける曲線とは、
           ,──//_ ̄イ     /__  ヽ ヽ 、 l       ヽ
          /─、   イ          r.....:::/   ><       |     「変化率をもった直線」のことだ、と考える
        ┌┘:: イ           ::::|::::::::|ヽ、/.......          |
      ┌┘>イ        / / .::::::::>─´ ̄ ヽ 、 \      |     要は、角度の違う直線の集まりなんだ

812 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/22(金) 23:37:25 ID:4yDPqKY2
AA職人になるようですの中で例に出されたAAを見て完全に折れてしまったな
なんでXでトーン晴れるんだあの人たちは

813 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/22(金) 23:37:57 ID:CEeOb4ic
曲線が難しいんだよなー

814 : ◆LOVE/GbXFM:2011/07/22(金) 23:39:15 ID:waP5W9xk

           / /       /    /    |    ヽ__ \
              / / /    /     /       |    \ ̄`
.          /イ   /     '     /      j      __ \
       /´ /  /    ./      /        ハ     \ ̄
          /  /    ./   /    /    /  ,仏ム    ト-\
         ;  ′  / ∠ファ'zxイ_   厶ィ/斗<i  ト、 |
         l ;|   /  /,不乃Y¨´ /^゛/ヘ必ソノ| ハレヘ|      ちょっと、簡単なトレーニングをしてみよう
         レ1小 / |  /へゞ=' 1 , /     ̄ 小lイ' ハ
          亅 | ;ト、!'レ′ハヽ  jイ / |        !イ         この画像の丸を、トレースしてみてくれ
           /Ⅵ弌ーヘ  ゛゙  j/   !       ハ!
       __//〉 〉 〉 ヽ ヽ         ` _,   メ∧
      /´ / ./←←'<./ i\   ヽニ二ニノ    イ 丶        倍率は100固定、ただし、位置は自由でいい
    /     /    /    ', \   ー一   / /   ∧
   /  ;    ′   /     ∧   丶     / /  厶__\       まずは、「なるべく無駄線を出さないように」
__/   |   i  ∠ニヽ   ノ }    `¨´ /   / ⊆) ̄\
      !   |   !   i|  ∧       /     ∧    _\    やってみてくれ
     ヽ',   !  |   ! | /  ',       /      /  \   / _\\
 ヽ     \  ! |    ! V`ー------/       /     \| / r-\\


ttp://iup.2ch-library.com/i/i0371410-1311345453.png


817 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/22(金) 23:40:22 ID:qikLthCI
>>814の画像に繋ぐ人多すぎて503w

818 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/22(金) 23:40:41 ID:VV67W8Vs
円が簡単なテスト……だと……?

819 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/22(金) 23:41:43 ID:vk0kzmHU
やってみようか

820 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/22(金) 23:43:02 ID:mFyyNbI2
しまった、ちょうどAA作成中で出来ねぇw
早く仕上げてやりたいw

821 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/22(金) 23:43:12 ID:ETPGFpUU
とっておき…

**10°
__,,.. .-‐ '''""~
**20°
_,..-'''"
_,,..-‐''
_,..、-''"
_,,.-‐''"
**30°
, -'"
**45°

**65°
/
**170°
~""''' ‐- ...,,__
´~"''‐- 、..,,,_
**160°
"'''- .._
``丶、._
`'ー-、_
`゙''ー-、,_
**150°
"'- 、
**130°

` 、
` 、

822 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/22(金) 23:44:50 ID:4/VN3TfU


             .  - ― -  .
         .  ´
       /               \
                              ヽ
     ./                     .
      ′

    l                         l
    l                         l

                            ′
      、                    /

         ゙: 、             . '
             . _      _ .
                   ̄

>>814
どうですか?

823 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/22(金) 23:45:23 ID:v/398Nxs
>>822
貴様、何者だ……ッ!

824 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/22(金) 23:45:45 ID:tq0wERAo
>>814
                      .     ̄    .

                   /                 \

                 /                          ,


              |                           |

                    ,                          ’
                    ‘                     /
                    、

                    ゚'                   '゚
                      ゚    _    ゚

これで・・・

825 : ◆LOVE/GbXFM:2011/07/22(金) 23:46:51 ID:waP5W9xk

        _ -'  ̄       Vl_
      ∠   , ヘ ヘ ヘ     ヽ
      /  /       ヽ   ヘ        これは、トレーニングであって、決まった正解があるわけではまったくない
.     / // /  /  / }    、\
    // /  / / / / ハ ヽ\ ヽ ヽ      (まして、画像はただペイントで丸一つ描いただけだ)
     イ / /∠/_// /_/_,,ム }ヽ N
      l,-l/ / _て::ナ7 / / 1::T_N ハ !
      {  l/   ̄ // !   ̄  |!l        それぞれの個性で、それぞれの描きやすいようにやっていい
    ,イヽハ        〉     !ノ、
  /  |   ヘ      _     ハ \       俺がやると、下のようになる
/    |   l \   /_ ノ  メ/  l   \
     |   l  \  ー  /l   l    \
     | ,--、ヽ    ー イ  ! / ̄!      ヽ        ここで大事なことが二点ある
     |/    \       l/  |      / !
           ノi一    ーlヽ、       / |        一つは……①ブツ切れになっている部分



                  -‐…‐-
        →      ´            `      ←
        /               \
         , '                     
      /                         '.     ←
      ,                       .
     .                           '               これは、「AAで描きにくい角度」だ
     |                           |
     !                            ;               この角度をいかに避けるかが、
.  →  ',                            ′   
                             /                上手いAAへの第一歩になる
   →  ' .                     , '
        \                 /
     →    、                  ´      ←
                `    ..,,__,,..   "

826 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/22(金) 23:47:37 ID:xANvAKZ.
>>814
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
           /              \
          /                \
         /                  \
        /                          \
     |                          |
     |                          |
     |                          |
     |                          |
        \                          /
         \                  /
          \                /
           \              /
            \______/
できた!

827 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/22(金) 23:48:45 ID:HdrR5H2o
>>826
これはこれで一つの正解だよなw

828 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/22(金) 23:48:52 ID:cvp84hbM
ENボンボンww

829 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/22(金) 23:49:02 ID:CMSKNAnY
丸だけでも綺麗だ・・・

830 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/22(金) 23:49:05 ID:P/PTXIwE
>>814
こんな感じかなあ

               -─‐-
              ´            `  、
         /                 \
         ′                 ヽ
        /                     .

     i                       l
      |                            |
     l                       l

                                ′
        .
         \                /
           `             .
                 . ___ .

831 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/22(金) 23:49:32 ID:vBhY0DcI
円一つとっても個性が出るな

832 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/22(金) 23:50:06 ID:vxILdHP6


             >-─-<
          x<´       > 、
        /              \
       /                      \
     /                     ヽ
      v                         ',
    ,                       ,
     {                          }
    }                       {
      v                         v
      ',                          /
      ',                       /
      \                   /
          \               /
            > 、          x < 
               ̄ ̄ ̄ 
こんなんで……

833 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/22(金) 23:50:24 ID:xi80eJS6

はい縮小

834 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/22(金) 23:50:44 ID:vxILdHP6
しまった、無駄線出すなって指示見落としてた

835 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/22(金) 23:51:30 ID:pxXxVmd2
これはなんだか微妙www
             .  -  、
          ,  ´        ` 、
        /              ヽ、
       /                   、
     r´                    .゙
     /                      ゚
    .゚                       ゝ
    i                       .|
    l                       .!
    ゙                       .j
     ヽ                     /
      、                   ./
      ヘ                 ./
        丶             r
          `丶       ,  ´
              `  ´

836 : ◆LOVE/GbXFM:2011/07/22(金) 23:51:50 ID:waP5W9xk

                          \丶、
                 _. -‐::::::: ̄:::\:::\ }ヽ
            --==ニ::-‐::::::::::::::::::::::::::::::_:::ヾ::::}
            ..:::´:::::::::::::::::::::::::::::_:::::::::´::::レ1::ノ――‐-          >>826
          /::::::::::::::::::::::_.:.-‐::::´:::::::::::::::::::::|´:::\::::\ー-ヽ        それは全く、趣旨が違うぞw
         /:::::::::::::::::::::::/:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::: ノ::::::::::;}\:::ヽ
         /:::/:::::::::::::/:.:.::::::::/:.:::::::::::::::::/:::::::::::〃::::ヽソ
          //:::/::::/:::ノ::::::/:::::::/:::::::/::/:::.:.:::://:ヽ::::::.       大事な点のもう一つは、
         //::::/:::::::::/::/::::/::/::::::/::::::/:.:.:.:.:/:/ヽ:::::;:::i::,
        /::::/::::::/:://:::::/:::::/:://__.ィ/..:..:..:/:/ハ::::';:::i::ト:::、     この円で使った繋ぎが、
        l:::/:::::イ/::/ /:::::/::::/´/ャテミ lッ:/:,イ:/jソ l ;::i:::|リ `
        |∧::::::ヽ/ /:/::/:::::l:::/ 込ソ |::// レ{´  | リソ        「自分が極力シンプルに線をなぞるとき」の
     _. -┐ rハ:::::/:\!/:::イ::::/レ'      l〃   ヽ  l
     !   VL Vヽ::::::ヽヘl::/              _.ン/           理想形になっている(べきである)ということ
     ヽゝ `7}   ';:::::i::ハ ヾ            ´_. /             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヾ:、ヽ {、ヽ ___ハ/ソ }  \      '" 二 /
      _ ̄ \  /    \   丶       /l             言い換えれば、AAで文字を置き、文字を繋ぐとき、
   /   ヽ   }∧       丶.__ ` ーr---‐ } |
  /  /   ヾ-∧ ヽ          ̄ ̄ ̄「|// 〉            この自分の円のパターンに従っていれば、
  /      /  \ \           l | /
                                            「柔らかく綺麗に」つなげることになる
                                           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

837 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/22(金) 23:52:01 ID:vk0kzmHU
                 ―
              ´          `
       /                   \
                             ヽ
     /
     .'                           ',
.     ′
    i                         }

                              ′
     ‘                         /
      ヽ                   
                           。'
                      
              ≧=-    -=≦

無駄線削ってこんなモンでした

838 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/22(金) 23:52:07 ID:mFyyNbI2


           ,    ´  ̄ ̄ `  、
         , ´              `ヽ、
          /                     \
       /                     、
        ,'                        ',
       ,                          ,
     ,                          ,
     l                         l
      ,                           ,
        ,                          ,
       、                     /
          、                  ,:'
            、               /
            ._           ,  '´
                   ー

結構うっすらになっちゃうなぁ

839 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/22(金) 23:52:09 ID:fdW4nMsE
うむむ

                  _   -‐…‐-  _
                   ´           `
                  /                 \
              , '                      ゙ .
           /                       ゙
              ′                       ',
              ′                        ,
          |                           |
              ,                       ,
             ゙,                          ,′
              ,                       /
                '                         ,
             \                     /
               `  _             _  ´
                    ‐  .,, _ ,,.  ‐

840 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/22(金) 23:52:54 ID:gvwl2Na2
これが限界

                     -‐-
             ,>´         ` 、
           ,ィ'´
         ,ィ´                 ヽ
       /
      ハ                         ∧
     ;                            ハ
     .{                         }
     ,                       ハ
                            ;
      ハ                     /
         、                       ;'
        、                 /
         `:.、                ィ
            ` <         > ´
                  ̄

841 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/22(金) 23:52:59 ID:VV67W8Vs
>>839
お前凄く上手いな

842 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/22(金) 23:54:20 ID:vxILdHP6
>>839
これは上手い

843 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/22(金) 23:54:55 ID:hOXiCbNw
粉っぽい…。

               ,  -──-  ,
               , '           `ヽ
          /               \
         ,.'                   '.,
        /                     ,
          ,'                          ',
       i                          i
         {                        }
       i                          i
          ',                          ,'
          ,                       /
            '.,                    ,.'
             \                   /
            ' ,                , '
               ' - , _ , - '

844 : ◆LOVE/GbXFM:2011/07/22(金) 23:55:55 ID:waP5W9xk

───‐‐‐.   ,
───‐‐   ./ ./  ,k''"_,..-'"~~三'二...,,,____
─‐─‐‐  ,イ .l.!/,' .///:::::::::::::::::==ニニ.....__
──‐   !l l l レ'::::::"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::__,,.二=-
       l::ヽl::::::::::::::::,,へ...___,,,,,ノ:::::::::::::::::::::::::::二=-
`==::;- 、_,,.ゝ::`:::::::::::::,;: `-=='二__,,:::::::::::::::::::::::二=-     次に、スカスカだった箇所に、
_,,..-‐‐'`. ゝ:::::ヾ:::::::::::::iメ,---‐‐'":::::::ヾ::::::::::::::::::::::::二=-
==‐___,.::::::::::::::::,:::::::::::,/!l::;、:ヾミ::::\;::ゝ:::_;;::_::::::::::::::二=-   「無駄線を気にせず」文字を置いてみる
 ̄ ̄/::::::::::::/::::::::::/,' |!\.`:::::::::::,__..../_, `j、::::::::::::二=-
  /:::,y::::::/:::::::::::://,く´`. `jl ,-'"    _,,..丿:::::::::::::
  ///::::/:://::::!lレ'ヘソ _,; .┌'┐       )::::::::::::::::      こうすることで、各文字の持つ
./´ /, '/!/i./::::/!!ヾ "~   l! .!   ^ヽ ;-'^k
   ."|/ .l! |l:/ .リ!  ,.._   l!_,,j  /"~~   `;;ヘ.      「角度」が見えてくる
     .ヽ|`=7 /  ヽ.  〈   l::::::::::.....     ´\
       リ\`ヘ    .Y  ,`-Y´:::::::::::::::.....    .ミ
    _     .`.、 .ヽ/ユ_,;l .、/ ./ヽ:::::::::::::::::::::::....    \     自分のなかで、「文字」を「角度」に位置づけるんだ
  /.:::`ヽ/´`\\ `='" /`/ ,;'ゝ,::::::::::::::::::::::::::.....
                                      そして、序列化しろ。



             斗-‐…‐- ミ
            <           >
        /               \
         , '                     ム           \ > ム > ∧ > ハ
      /                      ∧         ←                →
       ん                       ハ      角度 緩                角度 急
     .                           '
     |                           |
     !                            ;
.      ',                        从
     ∧                      /
       ' .                     , '
        \                 /
         今              イ
                ≧  .,,___,,   ≦

845 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/22(金) 23:56:04 ID:tq0wERAo
・・・俺は極力、線を抜いて点でつなげてるのが理想形になってるってことか
そりゃ薄くなるわなぁ

846 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/22(金) 23:56:04 ID:zJEBwqlo

できた!

847 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/22(金) 23:56:47 ID:pxXxVmd2
>>846
その発想は無かったわwww

848 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/22(金) 23:57:08 ID:VV67W8Vs
倍率云々の話はどこいったしwww

849 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/22(金) 23:57:15 ID:mjwAth7s
>>846
やられたwww

850 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/22(金) 23:57:23 ID:vxILdHP6
「ん」も左下がりに使えるのか!

851 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/22(金) 23:57:28 ID:aOxvfduY
ちゃんと曲線になってるな・・

852 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/22(金) 23:57:37 ID:tq0wERAo
>>846
倍率は100%固定だ・・・

853 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/22(金) 23:58:20 ID:sHK/48Cc
すげえ!その発想は無かった!!

854 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/22(金) 23:58:22 ID:fXW/pYUo
できた。



             .    -   .
               ´         `
         /                  \
                         
.       '                         '.
..    /
    
     {                         }

     '.                      ,′

                              /
                         
          \               /
.            `  .. _    _ ..   '"
                  ̄

855 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/22(金) 23:58:26 ID:pyZGzmLM
お前ら>>833さんにも反応してやれよ

856 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/22(金) 23:59:15 ID:zJEBwqlo
俺より先に同じやつがw

857 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/22(金) 23:59:50 ID:BB7objM6
>>833は泣いて良いと思う

858 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/23(土) 00:00:35 ID:gQ0WJ./k
ちゃんと縮小って言ってたからツッコミいれられなかったんや…

859 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/23(土) 00:02:00 ID:/bPEH8DI
゜←さらに縮小

860 : ◆LOVE/GbXFM:2011/07/23(土) 00:03:01 ID:35dmdhF2

        _ -'  ̄       Vl_
      ∠   , ヘ ヘ ヘ     ヽ
      /  /       ヽ   ヘ
.     / // /  /  / }    、\      個人的な考えだが、無駄線は「二番目」の選択肢だ
    // /  / / / / ハ ヽ\ ヽ ヽ
     イ / /∠/_// /_/_,,ム }ヽ N       できるなら、最初の丸で済ませられる方が、俺は好きだ
      l,-l/ / _て::ナ7 / / 1::T_N ハ !
      {  l/   ̄ // !   ̄  |!l
    ,イヽハ        〉     !ノ、          整理するぞ
  /  |   ヘ      _     ハ \
/    |   l \   /_ ノ  メ/  l   \
     |   l  \  ー  /l   l    \
     | ,--、ヽ    ー イ  ! / ̄!      ヽ
     |/    \       l/  |      / !
           ノi一    ーlヽ、       / |


 ┌―①単純な線――┬――α曲線――・無駄線なし    ←┬ まずは、ここの二か所を
 |            |              ・無駄線あり       |
 |            |                            | 徹底的に洗い直すことだ
 ┤            └――β直線                ←┴
 |
 |                                       それが出来たら、無駄線を含む文字を、
 └―②漢字など    
                                         角度で序列化する。 感覚で、「ああ、こっちが鋭角だな」とか

                                         わかる程度でいい

861 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/23(土) 00:03:12 ID:lOszkGd2

                      伝斗ゃ'で~ ̄ ̄ ̄¨功ァュ。.
                     _. <                   `丶、
              ,.rf厂                         劣ix.
.                 /                             \
.               Ⅹ                               ヽ
             Ⅸ                                    Ⅹ
.         /                                      Ⅸ
         ∧                                   Ⅵ
.           ,′                                       Ⅶ
.         φ                                        Ⅷ
        i                                      キ
         |                                       |
         l                                            l
.        キ                                      i
.         Ⅷ                                          √
        Ⅶ                                     ,'
.           Ⅵ                                      ∨
            Ⅸ                                   Ⅸ
           Ⅹ                                  Ⅹ
             ヽ                              ≠
               \                               /
                   ヽ、                      ,.ィ{
                   `ミ<               . rf〔
                       `≧=‐-=ニ二二ニ=孑≦


手持ちの素材に円があった
俺が作ったわけじゃないが

862 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/23(土) 00:05:05 ID:CWBWl8YM
おっせぇ……


                _
           ' ~         ~` .、
         "                丶
      /                      ヽ
                            ゛


    │                      │
    i                          !
                            ,
                               ;
                          /
      \                 /
        ` 、               '´
           '  ,  _ ,   ′

863 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/23(土) 00:07:15 ID:WH.i7alE

          _   ─   _
          ´         `
     γ´               丶
     /                  ヽ
   ..イ
    "                      `

 ..│                       │


   ゙                       ノ

     \                 ′
       丶                 ノ
         `     _ .  ´

どうしてこなた

864 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/23(土) 00:08:29 ID:gUCEbamo
            ,  ´   ̄  `   、
                          
       /                 \
      ,                     、
     ,;'                        ;,
      ′                      ゙
     |                           |
      |                         |
      ,                          ,
      ;,                         ,;
      ,,                       ,,
      \                  /
         
            、            '
              `  ─  ´
粉っぽい・・・

865 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/23(土) 00:08:30 ID:QteaFzio
                -――-
          '´          `  、
.      /                 \
..      , '                     ' ,
     ,.'                          '.,
    ,'                           ',
.
   {                        }

.   ',                       ,'
..     '.,                      ,'
.     ' ,                    ,.'
.      \                /
         、              ´
          `    __    ´

少しは慣れてたつもりが糞みたいにうまくいかねえ

866 : ◆LOVE/GbXFM:2011/07/23(土) 00:08:53 ID:35dmdhF2

              . . -‐…・・・…‐- .         ←
           ,.  ´            `丶、     ←
          /                 \
        /   / .::   -‐=ニ二 __\_\
       / .:   .: .::/.: .::::::::}:::.、::::::::::\::::::::::::::::::::ヽ
     // .::::::/ .:: ::/ィ.::::::::::::ハ:::l\:::::::::::::\::::::::::::::::::::.
    / /.:::::::/.::::::: :::/ /.:::::::::::/ }:::|  \_::::::::::::::::::::::::::::::∧
   '   .::::::::/ ::::::/::/ /:l::::::::::/ '「:厂 ̄ハ`:::::::::ハ:::::::::::::::ハ
  /    |::::.イ ::::::/::/⌒/!.:::::, '  l/ ィ爪「心',::::::::::{ト、:::::::::::\ゝ
.       l::/ !:::::::ハ/_,∠.」:/   /  rし:::::ハ》,:::::::ト、\:::::::::::.\
     八l/|:::::::{ 〃し心`       弋::シ  ∧::::ト }::::::ヽ::::::::::.
      /:::|:::::::ハ八弋::ツ      ::::::::.:.:   ∧::!/:::::::/ ヽハ::.
.     /.::八::::{人ヽ :::::.:   、         .ィV.::::::/    `ヽ
     /.::::. イヽ!  ',ハ        _       /:::::::::::/
.     厶 "     }人     ー'     イ::::::/イ
            八\> .        イ |从′
                ヽへト≧=┐´     V^:..、__
                       x-‐|    /.:::::::::::::::`丶、
                _/::::/  /.:::::::::::::::::::::::::::::::\
                 ┌<:::::::/  /.:::::::::::::::,   '"´ ̄ ̄`ヽ
             「|:::::::::::/二二'.::::::::::::::::/          }ハ



             /|___,
           ,::'´::::::;;;;::::::::::∠、
            ノV:::/"::`ヽ ヽ::::::::ゝ
        /:::/:::ソ::::::::::/リ::∧::::、:::::ゝ
       /_::ソ:::::::X:ハ:/レ フヽレ:::::ハレ:::ゝ   たとえば、このAA。 頭頂部の曲線が
       ´ レ::::::/●レ    ● 从わ::ゝ
          レ l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ノ:ノ    先程のパターンの応用でできていることがわかるだろうか?
        /⌒ヽ__ ヘ   ゝ._) メ ノ:::/⌒i
      \ ///\>,、 __, イへ/   /    顎から頬へのラインも同様だ
.        ///  ヽ |_\/__」ヘ、__ム
       `ヽ<     [:::人:::] ヽミ彡'     そして、残った大部分は、直線で処理することになる

867 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/23(土) 00:10:38 ID:dO1SlCM6
直線でごまかすか薄い曲線にするか悩むんだよなあ

869 : ◆LOVE/GbXFM:2011/07/23(土) 00:12:35 ID:35dmdhF2

                          \丶、
                 _. -‐::::::: ̄:::\:::\ }ヽ
            --==ニ::-‐::::::::::::::::::::::::::::::_:::ヾ::::}
            ..:::´:::::::::::::::::::::::::::::_:::::::::´::::レ1::ノ――‐-
          /::::::::::::::::::::::_.:.-‐::::´:::::::::::::::::::::|´:::\::::\ー-ヽ
         /:::::::::::::::::::::::/:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::: ノ::::::::::;}\:::ヽ
         /:::/:::::::::::::/:.:.::::::::/:.:::::::::::::::::/:::::::::::〃::::ヽソ       出現頻度の高い文字……
          //:::/::::/:::ノ::::::/:::::::/:::::::/::/:::.:.:::://:ヽ::::::.
         //::::/:::::::::/::/::::/::/::::::/::::::/:.:.:.:.:/:/ヽ:::::;:::i::,      (はっきり言えば、
        /::::/::::::/:://:::::/:::::/:://__.ィ/..:..:..:/:/ハ::::';:::i::ト:::、
        l:::/:::::イ/::/ /:::::/::::/´/ャテミ lッ:/:,イ:/jソ l ;::i:::|リ `       | / / _ \ だが)
        |∧::::::ヽ/ /:/::/:::::l:::/ 込ソ |::// レ{´  | リソ
     _. -┐ rハ:::::/:\!/:::イ::::/レ'      l〃   ヽ  l          
     !   VL Vヽ::::::ヽヘl::/              _.ン/           それらの扱いは、直線と曲線。この二つで終わりだ
     ヽゝ `7}   ';:::::i::ハ ヾ            ´_. /
     ヾ:、ヽ {、ヽ ___ハ/ソ }  \      '" 二 /
      _ ̄ \  /    \   丶       /l             次のポイントに移ろう
   /   ヽ   }∧       丶.__ ` ーr---‐ } |
  /  /   ヾ-∧ ヽ          ̄ ̄ ̄「|// 〉            AAの出来を決める、もう一つの大事な要素だ
  /      /  \ \           l | /

871 : ◆LOVE/GbXFM:2011/07/23(土) 00:17:11 ID:35dmdhF2

┌──────────────────────┐
│ ②出現頻度の低い文字を、「上手く扱う」とは?    │
└──────────────────────┘

イ        1
仏          1
ム           1
ト          1
フ         1
ァ         .1
z           .1
x           .1
ィ          .1
斗          1
不          1
乃          1
Y         1
^          .1
必          1         /:.:.:.:.:.:.:..:./:.:.:.:.:/::.:..:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;':.:.:.:.:.:ヽ:.:∧
ソ         1        /:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:/:.:.:.:.:〃:.:.:.:.:.:.:/:.:./: /:.:.:.:.:.:.:.:ハ:.:.∧
ノ           .1       〃:.:.:.:.:.:.: /_:.:/:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.;.:':.//从:.:.:.:.:.:.:.:.:..i:.:}、_\
へ          1     / イ:.:/:.:.:´ ̄¨=≧x、_:/:.:.:.:.:.://x≦イ下:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:ハ  ̄
ゞ           1       /ィ:.:.:.:.::.:://忙テY;:.:.:.:./≧イ忙テYテ ';.:|:.:.从ハ:.:.:.:i
=           .1        |:.:./:.::/V∧ゞzンィ:.:.〃  /ゝ弋zンノ .}:.i:.:.:ハリ }ハ: |     今度は、「頻度1」の文字を
亅          1        | /|:./ i    ̄ //.}:       ̄  j:∧/  / ハ!
Ⅵ          1        |{ !' .ゝ.',   /   :!         i' / ィ1        抜き出してみる
弌          1.              ,      {:.. _        rvイ/
゙          1             从               /:.:/          こうして並べてみると、
メ           .1              {}ト.    ´ ̄ ̄`   i/ ..イ://
二          1               |ヽ     ̄   // ,'/            三種類に分類できそうだ
一          1             / ̄リ  \     ., ィ   ハ>.
}           .1           /  {!    `ー‐ ''      {::i .∧
⊆          1        ,.<     \          У.  ∧
)           1
i          1
V          1
r            1

873 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/23(土) 00:20:16 ID:XTvFqUqM
複雑な部分にピンポイントでぶち込むってか?

874 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/23(土) 00:21:37 ID:VaYF1F1I
>>844
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1311157157/205

こんど雲型定規とか、そういうので挑戦だ

875 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/23(土) 00:24:06 ID:OyqkjsXY
              o  ゚   ゚  o 
            o               o
          。                     。
      
     o                       o


    ○                            ○


     o                       o
                          
          。                     。

            ゚  o       o  ゚
                  ゚  ゚

876 : ◆LOVE/GbXFM:2011/07/23(土) 00:24:07 ID:35dmdhF2



┌────────┐
│ α 曲線文字    │
└────────┘

┌────────┐
│ β 交差文字    │
└────────┘

┌──────┐
│ γ 漢字    │
└──────┘


           / /       /    /    |    ヽ__ \
              / / /    /     /       |    \ ̄`
.          /イ   /     '     /      j      __ \
       /´ /  /    ./      /        ハ     \ ̄
          /  /    ./   /    /    /  ,仏ム    ト-\     α 曲線文字から行こう
         ;  ′  / ∠ファ'zxイ_   厶ィ/斗<i  ト、 |
         l ;|   /  /,不乃Y¨´ /^゛/ヘ必ソノ| ハレヘ|        ノ ソ ) イ などがそうだ
         レ1小 / |  /へゞ=' 1 , /     ̄ 小lイ' ハ
          亅 | ;ト、!'レ′ハヽ  jイ / |        !イ
           /Ⅵ弌ーヘ  ゛゙  j/   !       ハ!          特徴は、連打して直線を作れないこと
       __//〉 〉 〉 ヽ ヽ         ` _,   メ∧
      /´ / ./←←'<./ i\   ヽニ二ニノ    イ 丶          つまり……
    /     /    /    ', \   ー一   / /   ∧
   /  ;    ′   /     ∧   丶     / /  厶__\       「線の一部でワンポイントに使う」文字、ということだ
__/   |   i  ∠ニヽ   ノ }    `¨´ /   / ⊆) ̄\
      !   |   !   i|  ∧       /     ∧    _\
     ヽ',   !  |   ! | /  ',       /      /  \   / _\\     (これを連打するのが、新兵的なAAにはありがちだ)
 ヽ     \  ! |    ! V`ー------/       /     \| / r-\\

880 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/23(土) 00:25:30 ID:tP7SA4m2
>>814
なにこれ楽しそう
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1311157157/207

881 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/23(土) 00:25:31 ID:CWBWl8YM
>>875
その発想はなかった

882 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/23(土) 00:25:36 ID:K8qt7ti.
そんな世界線みたいな分け方されても覚えられないんだぜ

883 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/23(土) 00:28:15 ID:q0BzEYRU
>>875
ティウンティウンティウンティウン(ry

884 : ◆LOVE/GbXFM:2011/07/23(土) 00:28:32 ID:35dmdhF2

        /:.:.:.:.:.:.:..:./:.:.:.:.:/::.:..:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;':.:.:.:.:.:ヽ:.:∧
         /:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:/:.:.:.:.:〃:.:.:.:.:.:.:/:.:./:/:.:.:.:.:.:.:.:ハ:.:.∧
        〃:.:.:.:.:.:.: /_:.:/:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.;.:':.//从:.:.:.:.:.:.:.:.:..i:.:}、_\
      / イ:.:/:.:.:´ ̄¨=≧x、_:/:.:.:.:.:.://x≦イ下:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:ハ  ̄
       /ィ:.:.:.:.::.:://忙テY;:.:.:.:./≧イ忙テYテ ';.:|:.:.从ハ:.:.:.:i     β 交差文字。ネーミングは適当だ
        |:.:./:.::/V∧ゞzンィ:.:.〃  /ゝ弋zンノ .}:.i:.:.:ハリ }ハ: |
        | /|:./ i    ̄ //.}:       ̄  j:∧/  / ハ!    
        |{ !' .ゝ.',   /   :!         i' / ィ1       x や ト や Y や フ のように、
.              ,      {:.. _        rvイ/
              从               /:.:/          複数の線が交差する場所に現れる文字だ
              {}ト.    ´ ̄ ̄`   i/ ..イ://           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               |ヽ     ̄   // ,'/
             / ̄リ  \     ., ィ   ハ>.           直線より少ないため、登場頻度は下がる
            /  {!    `ー‐ ''      {::i .∧
         ,.<     \          У.  ∧



        _ -'  ̄       Vl_
      ∠   , ヘ ヘ ヘ     ヽ
      /  /       ヽ   ヘ
.     / // /  /  / }    、\       が、あくまでも直線の一部である
    // /  / / / / ハ ヽ\ ヽ ヽ
     イ / /∠/_// /_/_,,ム }ヽ N
      l,-l/ / _て::ナ7 / / 1::T_N ハ !        つまり、繋ぎやズレ直しの対象だ
      {  l/   ̄ // !   ̄  |!l
    ,イヽハ        〉     !ノ、         ここの繋ぎがおろそかになると、
  /  |   ヘ      _     ハ \
/    |   l \   /_ ノ  メ/  l   \      AAがキッチリしてないように見えてしまう
     |   l  \  ー  /l   l    \
     | ,--、ヽ    ー イ  ! / ̄!      ヽ
     |/    \       l/  |      / !

885 : ◆LOVE/GbXFM:2011/07/23(土) 00:35:17 ID:35dmdhF2

┌──────┐
│ γ 漢字    │
└──────┘

           / /       /    /    |    ヽ__ \
              / / /    /     /       |    \ ̄`
.          /イ   /     '     /      j      __ \
       /´ /  /    ./      /        ハ     \ ̄
          /  /    ./   /    /    /  ,仏ム    ト-\     漢字は、スペシャリストだ
         ;  ′  / ∠ファ'zxイ_   厶ィ/斗<i  ト、 |                  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         l ;|   /  /,不乃Y¨´ /^゛/ヘ必ソノ| ハレヘ|
         レ1小 / |  /へゞ=' 1 , /     ̄ 小lイ' ハ          それぞれが、自分の適性を持っていて、
          亅 | ;ト、!'レ′ハヽ  jイ / |        !イ
           /Ⅵ弌ーヘ  ゛゙  j/   !       ハ!            ピンポイントで投入される
       __//〉 〉 〉 ヽ ヽ         ` _,   メ∧
      /´ / ./←←'<./ i\   ヽニ二ニノ    イ 丶
    /     /    /    ', \   ー一   / /   ∧         仏 不 乃 必 弌 などがそうだ
   /  ;    ′   /     ∧   丶     / /  厶__\
__/   |   i  ∠ニヽ   ノ }    `¨´ /   / ⊆) ̄\      これは、一つ一つこなすしかない部分だ
      !   |   !   i|  ∧       /     ∧    _\
     ヽ',   !  |   ! | /  ',       /      /  \   / _\\
 ヽ     \  ! |    ! V`ー------/       /     \| / r-\\


                    /| ,//
                 |ヽ、/:::::::::   ̄ ̄フ 、_
               \-ゝ /::::::::::^~|::::::::::::::::<、
              ∠ ̄::/       7::::::::::::::::<
             /::/:::::::::::::::::::::::::::::/,      ヽ、
             フ::::::::::::::::::::::::::::::::::::|  ヽ_:::::::......::ヽ        と言っても、それほどの量はない
            〃/::::::::::::::::::/l〃::::/|斗< |::,、::::::::::::ミ
             / /::::::::::::::-テ=t| /  (:;::)/l/ヽへ、::|        目のパターン、髪のパターンを除くと、
            〃|::::::::::/、(::ツ レl    〃  ||> } |r
            / /|:「|「l〃   < 、       / !|         ほとんど残らない、と言ってもいいぐらいだ
              l∧ い    ,-- 、     lイ/
                 ヽ、   l7 ̄ヽ  メr==-、
                 ,- 、ヽ、 ヽ- ´  冫::::/ /i          上のAAでも、出現頻度1の文字が集中するのは、
                /:::ヽ ̄ヽ、  ̄ , イ |:::<  \
                /:::::/:::::::::::|`─ ´/ ソ:::::::ヽ /────、   目~眉にかけてだ
                /:::::::ヽ::::, へ──<^\_∨ ̄ ̄/    ヽ、

886 : ◆LOVE/GbXFM:2011/07/23(土) 00:41:47 ID:35dmdhF2

        _ -'  ̄       Vl_
      ∠   , ヘ ヘ ヘ     ヽ
      /  /       ヽ   ヘ
.     / // /  /  / }    、\      さて、もう一度整理するぞ
    // /  / / / / ハ ヽ\ ヽ ヽ
     イ / /∠/_// /_/_,,ム }ヽ N
      l,-l/ / _て::ナ7 / / 1::T_N ハ !        ちなみに、作る時は何も考えていないが、
      {  l/   ̄ // !   ̄  |!l
    ,イヽハ        〉     !ノ、        言葉に直すとこうなる、ということだ
  /  |   ヘ      _     ハ \
/    |   l \   /_ ノ  メ/  l   \
     |   l  \  ー  /l   l    \
     | ,--、ヽ    ー イ  ! / ̄!      ヽ
     |/    \       l/  |      / !
           ノi一    ーlヽ、       / |


                                         方針

 ┌―①単純な線――┬――α曲線――・無駄線なし     ……繋ぎ
 |            |              ・無駄線あり     ……無駄線処理
 |            |
 ┤            └――β直線                ……ズレ直し
 |
 |
 └―②出現頻度の低い文字――┬――α曲線文字…線の中のワンポイント ……繋ぎ
                        |
                        ├――β交差文字…線の交点         ……ズレ直し、無駄線処理
                        |
                        └――γ漢字   …特別なパターンで出現 ……パターンの学習、応用

887 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/23(土) 00:44:52 ID:ipRjA8mA
イ に関しては、曲線文字でも交差文字でもあるから厄介ですよね。

曲線文字として使った場合に
下に飛び出した部分の先につながるのがないと目立っちゃいますし。

888 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/23(土) 00:46:29 ID:LJJloa12
毛先とか首下の輪郭に使えばそれなりに目立たなくはなるんだけどなぁ

889 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/23(土) 00:46:33 ID:jIknZVZ6
>>887
でも イ の曲線は便利

綺麗な丸みがかけるから多様してる

890 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/23(土) 00:46:34 ID:GFJtXisM

r さんにはお世話になりっぱなしで
お歳暮の一つも贈りたいくらい

891 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/23(土) 00:47:37 ID:VaYF1F1I
彳 もお勧め。

892 : ◆LOVE/GbXFM:2011/07/23(土) 00:48:00 ID:35dmdhF2

                          \丶、
                 _. -‐::::::: ̄:::\:::\ }ヽ
            --==ニ::-‐::::::::::::::::::::::::::::::_:::ヾ::::}
            ..:::´:::::::::::::::::::::::::::::_:::::::::´::::レ1::ノ――‐-
          /::::::::::::::::::::::_.:.-‐::::´:::::::::::::::::::::|´:::\::::\ー-ヽ
         /:::::::::::::::::::::::/:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::: ノ::::::::::;}\:::ヽ
         /:::/:::::::::::::/:.:.::::::::/:.:::::::::::::::::/:::::::::::〃::::ヽソ     抽象度が高いので、
          //:::/::::/:::ノ::::::/:::::::/:::::::/::/:::.:.:::://:ヽ::::::.
         //::::/:::::::::/::/::::/::/::::::/::::::/:.:.:.:.:/:/ヽ:::::;:::i::,     具体的な言葉に直そう
        /::::/::::::/:://:::::/:::::/:://__.ィ/..:..:..:/:/ハ::::';:::i::ト:::、
        l:::/:::::イ/::/ /:::::/::::/´/ャテミ lッ:/:,イ:/jソ l ;::i:::|リ `
        |∧::::::ヽ/ /:/::/:::::l:::/ 込ソ |::// レ{´  | リソ       例えば、「捏造が上手くできない」という悩みが
     _. -┐ rハ:::::/:\!/:::イ::::/レ'      l〃   ヽ  l
     !   VL Vヽ::::::ヽヘl::/              _.ン/          あったとする。
     ヽゝ `7}   ';:::::i::ハ ヾ            ´_. /
     ヾ:、ヽ {、ヽ ___ハ/ソ }  \      '" 二 /            ポイントは、「何に合わせて」捏造をするのか?だ
      _ ̄ \  /    \   丶       /l
   /   ヽ   }∧       丶.__ ` ーr---‐ } |
  /  /   ヾ-∧ ヽ          ̄ ̄ ̄「|// 〉            正解は、「下の円で自分が作った線」になる
  /      /  \ \           l | /
                                            これが、自分にとって、各角度の最適の線だからだ

                  -‐…‐-
                ´            `
        /               \
         , '
      /                         '.
      ,                       .
     .                           '
     |                           |
     !                            ;
.      ',                            ′
                             /
       ' .                     , '
        \                 /
           、                  ´
                `    ..,,__,,..   "

893 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/23(土) 00:48:42 ID:uR2sE4HM
爪とか大好き。本当にいつもお世話になってます

894 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/23(土) 00:52:07 ID:wUHl/gUM
f' とかよく使うかな

895 : ◆LOVE/GbXFM:2011/07/23(土) 00:53:48 ID:35dmdhF2

                            _ ,.  -‐…‐-
                            、(〃三二ニ==‐-       ` 丶、
                         ,二ニ=ミY´ .ニ=-‐…‐-=ミ       丶
                        / >‐=v'^´              丶、     \
                     , '゙/   〃          \      \     ヽ
                      / /     i| {    丶、    ヽ    、 \    '.
                  / /〃    八 丶       \   |__     \ \    '
                     ' / i{ /    |\|\-‐    \ i|\ `ヽ    \ |
                   {∧八/ 〃   i|/,Xニ\   ヽヽ斗=ミヽ \      \!
                 {  イ i|   Nィ笊::;心、\  } } ヒ:::::;心 ハ     iヽ
                       i| 八  l 人ヒ::ン′ ヽ\ハ ノ  ̄``ヾ! } i      | }
                       i| {  ヽ八⌒ヽ.::::::. 〈!     .:::::::: lハ|i  } }i .リ ノ
                     八八 { 个ヽ                 ノ 八Y 〃|/
                      ヽ' 八         こヽ       ん ノ { ノ
                         \_、       ー         厶イ 八
                   . -‐…‐-ミ八> .            イ o / ノ
                    /          ヽ八|>   _   < ∧八(
                  /              /l           /   `ヽ _
                ;          \_i∧         /        `丶
                 i            {`ヽ    '"´   〃         \
                 |   '         \/                      ヽ
                |  _{______   _/ \                    '.
                |/  ,ニ=-‐    ̄      ヽ                       i
                 ∠三::∠ _             丶、                    |
               .  ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ``丶、  __            丶、              ;
           /             `((⌒))、            \    |          /
          /                   `T´  ``丶、        ヽ、  }       /
        , '                   ;        丶、     |i\ノ       /
.       /                   } /          丶、  ||:  ヽ       ;
        _ -'  ̄       Vl_
      ∠   , ヘ ヘ ヘ     ヽ
      /  /       ヽ   ヘ
.     / // /  /  / }    、\
    // /  / / / / ハ ヽ\ ヽ ヽ     俺の考える、>>774への答えがこれだ
     イ / /∠/_// /_/_,,ム }ヽ N
      l,-l/ / _て::ナ7 / / 1::T_N ハ !       「自分の理想の円の一部を使うこと」
      {  l/   ̄ // !   ̄  |!l
    ,イヽハ        〉     !ノ、
  /  |   ヘ      _     ハ \        胸だけでなく、肩や頭に、その曲線が
/    |   l \   /_ ノ  メ/  l   \
     |   l  \  ー  /l   l    \     使われているのがよくわかるはずだ
     | ,--、ヽ    ー イ  ! / ̄!      ヽ
     |/    \       l/  |      / !

896 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/23(土) 00:54:26 ID:tP7SA4m2
単純な文字のみトーン無しでしかもテキトーな繋ぎ方してると
なんだかスカスカなものしかできないから困る

897 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/23(土) 00:55:05 ID:ZOJzX9wo
もーちょい下も・・・

898 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/23(土) 00:55:42 ID:VaYF1F1I
>>895
なるほどー

貧乳から巨乳まで、その要領でやれば無限の可能性があるのか

899 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/23(土) 00:57:29 ID:ihts.Idk
これが軍曹の……曲線への拘りの源ッ…!!

900 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/23(土) 00:59:01 ID:wUHl/gUM
エロスって偉大ね!

901 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/23(土) 00:59:29 ID:CWBWl8YM
-と‐をいつもどうやって出せばいいかわからない俺が

902 : ◆LOVE/GbXFM:2011/07/23(土) 01:00:17 ID:35dmdhF2

           / /       /    /    |    ヽ__ \
              / / /    /     /       |    \ ̄`
.          /イ   /     '     /      j      __ \
       /´ /  /    ./      /        ハ     \ ̄
          /  /    ./   /    /    /  ,仏ム    ト-\
         ;  ′  / ∠ファ'zxイ_   厶ィ/斗<i  ト、 |
         l ;|   /  /,不乃Y¨´ /^゛/ヘ必ソノ| ハレヘ|     さて、これでようやく、冒頭の話に戻る
         レ1小 / |  /へゞ=' 1 , /     ̄ 小lイ' ハ
          亅 | ;ト、!'レ′ハヽ  jイ / |        !イ       効率のよい上達には、どうするべきか?
           /Ⅵ弌ーヘ  ゛゙  j/   !       ハ!
       __//〉 〉 〉 ヽ ヽ         ` _,   メ∧
      /´ / ./←←'<./ i\   ヽニ二ニノ    イ 丶            まず、この円を描いてみること
    /     /    /    ', \   ー一   / /   ∧
   /  ;    ′   /     ∧   丶     / /  厶__\         次に、円の角度に従ってトレースすること
__/   |   i  ∠ニヽ   ノ }    `¨´ /   / ⊆) ̄\
      !   |   !   i|  ∧       /     ∧    _\       最後に、定期的に見直し、円の精度を上げること
     ヽ',   !  |   ! | /  ',       /      /  \   / _\\
 ヽ     \  ! |    ! V`ー------/       /     \| / r-\\

903 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/23(土) 01:00:28 ID:CiOxLCc2
普通にーから出せる。--‐

904 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/23(土) 01:00:56 ID:CWBWl8YM
>>903
おお、マジだ
さんくす

905 : ◆LOVE/GbXFM:2011/07/23(土) 01:01:01 ID:35dmdhF2

::.::./::.::.:/::.::.::.::.:.:::::./::.::::.::.::.::/::.::.i::.::.キミ ≧r、:\
::./::.::.::./::.::.::.::.::.::.::.〃::.::.::.::./ :./::.::.:;'::.::.: |::.::ヽ\` \
::.::.::.::..;'::.::.::.::.::./::.:/:::.::.::.::.:/::.:/}:://::.::.::.:: ト、::.::.'., ヽ
::.::.::.: ;'::.::.::.::. /::.:/::.::.::/:::/::.:/_ノイ}::.::.::.:: |ハ、::.ハ
::.::.::::.i::.::::.::/::.:;'::.::.::./::7 ̄≧ミメ._}::.::.::/リ::.:', \:',      ずいぶん長く、遠回りで説明したが、
::.::./!::.::./:/::. ;'::.::.::/: /!:.:ィチ:じ! } テ-:/Y人::.i   \
::./ ,'::. ∧{::.::.i::.::.:;イ / j:/ ゞtjソ/ 从∧.リ .ハ!         要は、
/. )!:.:/八!::.从::.::/|/      ̄`// /\
}、 ( |/ヽ i!::.::ハ::.:!   〃〃〃       `ー,         ①線の角度の認識
::.:\!>、 .V/ }::!            _...:.ノ
::.::.::.iヘ   }!                  /              ②最適文字の決定
:.:.ト、:! `ー.ヘ             _ _ ノ
:.::}:ハ|   .∧           ´  ̄ }            ③繋がる文字の決定
::.:}ハ!    .∧                i
从        > ..             !              この①~③の精度をあげよう、ということだな
ト ._    ',      >  ._     |
   .> ._ ',       Y─── ''¨

906 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/23(土) 01:01:44 ID:xNt5ecs6
ふむふむ……なるほどなるほど

ダメだ、この感性至上主義の脳内スパコンにはさっぱりついてけんばい!
箱さんも高みを極めてるということか……'ω`

907 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/23(土) 01:03:36 ID:EKglPN8I
使える文字を定期的にメンテするわけだなー

908 : ◆LOVE/GbXFM:2011/07/23(土) 01:04:18 ID:35dmdhF2

        _ -'  ̄       Vl_
      ∠   , ヘ ヘ ヘ     ヽ
      /  /       ヽ   ヘ       メリットとしては……まず、出来がかなり安定する
.     / // /  /  / }    、\
    // /  / / / / ハ ヽ\ ヽ ヽ     途中放棄の危険性が減る
     イ / /∠/_// /_/_,,ム }ヽ N
      l,-l/ / _て::ナ7 / / 1::T_N ハ !
      {  l/   ̄ // !   ̄  |!l       そして、作成が速くなる
    ,イヽハ        〉     !ノ、
  /  |   ヘ      _     ハ \      迷いが減るからだ
/    |   l \   /_ ノ  メ/  l   \
     |   l  \  ー  /l   l    \
     | ,--、ヽ    ー イ  ! / ̄!      ヽ       AA自体の出来がよくなるのももちろんだ
     |/    \       l/  |      / !
           ノi一    ーlヽ、       / |



                          \丶、
                 _. -‐::::::: ̄:::\:::\ }ヽ
            --==ニ::-‐::::::::::::::::::::::::::::::_:::ヾ::::}
            ..:::´:::::::::::::::::::::::::::::_:::::::::´::::レ1::ノ――‐-
          /::::::::::::::::::::::_.:.-‐::::´:::::::::::::::::::::|´:::\::::\ー-ヽ
         /:::::::::::::::::::::::/:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::: ノ::::::::::;}\:::ヽ
         /:::/:::::::::::::/:.:.::::::::/:.:::::::::::::::::/:::::::::::〃::::ヽソ
          //:::/::::/:::ノ::::::/:::::::/:::::::/::/:::.:.:::://:ヽ::::::.
         //::::/:::::::::/::/::::/::/::::::/::::::/:.:.:.:.:/:/ヽ:::::;:::i::,    あ、ポイントは別に円を描くことじゃなくて、
        /::::/::::::/:://:::::/:::::/:://__.ィ/..:..:..:/:/ハ::::';:::i::ト:::、
        l:::/:::::イ/::/ /:::::/::::/´/ャテミ lッ:/:,イ:/jソ l ;::i:::|リ `    角度の認識と最適文字の選択なので、
        |∧::::::ヽ/ /:/::/:::::l:::/ 込ソ |::// レ{´  | リソ
     _. -┐ rハ:::::/:\!/:::イ::::/レ'      l〃   ヽ  l          円ばっかトレースしまくる、とかはしなくていい
     !   VL Vヽ::::::ヽヘl::/              _.ン/
     ヽゝ `7}   ';:::::i::ハ ヾ            ´_. /
     ヾ:、ヽ {、ヽ ___ハ/ソ }  \      '" 二 /            サイズを変えて、二、三個やってみるのは悪くないと思うが
      _ ̄ \  /    \   丶       /l
   /   ヽ   }∧       丶.__ ` ーr---‐ } |
  /  /   ヾ-∧ ヽ          ̄ ̄ ̄「|// 〉
  /      /  \ \           l | /

909 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/23(土) 01:06:00 ID:zg6n900A
頭の中でいくつか円のAAパターンを構築しとくと便利と言う訳か・・・

910 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/23(土) 01:09:25 ID:e4hvudfU
角度の認識か
置いて消してを繰り返してる俺に必要なものだな

911 : ◆LOVE/GbXFM:2011/07/23(土) 01:11:19 ID:35dmdhF2

        _ -'  ̄       Vl_
      ∠   , ヘ ヘ ヘ     ヽ
      /  /       ヽ   ヘ       正直、「目に何の文字を使って~」とかは、
.     / // /  /  / }    、\
    // /  / / / / ハ ヽ\ ヽ ヽ     直線と曲線に比べれば、ミジンコぐらいどうでもいい
     イ / /∠/_// /_/_,,ム }ヽ N
      l,-l/ / _て::ナ7 / / 1::T_N ハ !
      {  l/   ̄ // !   ̄  |!l       他の人の描いたAAの目を真似してもなんとかなる部分だ
    ,イヽハ        〉     !ノ、
  /  |   ヘ      _     ハ \      だが、線はそうもいかない
/    |   l \   /_ ノ  メ/  l   \
     |   l  \  ー  /l   l    \
     | ,--、ヽ    ー イ  ! / ̄!      ヽ         ま、そんなところだろうか
     |/    \       l/  |      / !
           ノi一    ーlヽ、       / |




───‐‐‐.   ,
───‐‐   ./ ./  ,k''"_,..-'"~~三'二...,,,____
─‐─‐‐  ,イ .l.!/,' .///:::::::::::::::::==ニニ.....__
──‐   !l l l レ'::::::"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::__,,.二=-
       l::ヽl::::::::::::::::,,へ...___,,,,,ノ:::::::::::::::::::::::::::二=-      経験から言うと、やみくもに作っても、ちっとも上手くならん!
`==::;- 、_,,.ゝ::`:::::::::::::,;: `-=='二__,,:::::::::::::::::::::::二=-
_,,..-‐‐'`. ゝ:::::ヾ:::::::::::::iメ,---‐‐'":::::::ヾ::::::::::::::::::::::::二=-     「どういう線には、どういう文字」というパターンを
==‐___,.::::::::::::::::,:::::::::::,/!l::;、:ヾミ::::\;::ゝ:::_;;::_::::::::::::::二=-
 ̄ ̄/::::::::::::/::::::::::/,' |!\.`:::::::::::,__..../_, `j、::::::::::::二=-    構築しながらでなければ、元絵が変わったとたんに、
  /:::,y::::::/:::::::::::://,く´`. `jl ,-'"    _,,..丿:::::::::::::
  ///::::/:://::::!lレ'ヘソ _,; .┌'┐       )::::::::::::::::      また一から悩むことになる
./´ /, '/!/i./::::/!!ヾ "~   l! .!   ^ヽ ;-'^k
   ."|/ .l! |l:/ .リ!  ,.._   l!_,,j  /"~~   `;;ヘ.
     .ヽ|`=7 /  ヽ.  〈   l::::::::::.....     ´\        試行錯誤は大事だが、
       リ\`ヘ    .Y  ,`-Y´:::::::::::::::.....    .ミ
    _     .`.、 .ヽ/ユ_,;l .、/ ./ヽ:::::::::::::::::::::::....    \      それも、後に残らないなら意味がない
  /.:::`ヽ/´`\\ `='" /`/ ,;'ゝ,::::::::::::::::::::::::::.....
  \:::::::::\   ;`、`-‐,-ヘ" ._-'";;;;;ヾ::::::::::::::::::::::::::::::::...

912 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/23(土) 01:13:07 ID:ZOJzX9wo
目が痛い
拡大鏡使おうか

913 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/23(土) 01:13:33 ID:CWBWl8YM
サー、イェッサー!

914 : ◆LOVE/GbXFM:2011/07/23(土) 01:14:37 ID:35dmdhF2

                /
                  ィ/      _
              /::/  ,...ィ  ̄
                i::::レィ":::::/ニニ::=..-...._
      __,,..ィ::ニ:ミY.}:::::::/:::::::,.x::^Y:ヽ::::::::::=ニ、
       ̄ ̄ >=-:::: ヽ/,..ィ":::::/::::/:ー..、:::::::::::::::`ー- _
      ,.イ:":::::::::::::::,...ィ::´::::: : /:::::: /:::::::::::i!:::::::::::::\ ̄ ̄
       /:::::::::::/:::::::::: : /::::::::: /::::::::::::::|:::::::\:::::::ヽ
      /::::::: : /:::::::::: : /::::::::::::::/:::::::::::::/:|:::::::::::ハ:::::ハ      即興なので大分時間がかかって
    ,.イ::::::::::./:::::::::::::::〃::::::::::::::: /:::::::::::::/::::!::::::::::::::ハ::::ハ
  _,イ-=イ::::/:::::::::::::::/:::::::::::::::::: /:::::::::::::/:::/}::::::::::::::::::::V:::::ト、    しまったが、AA作成については以上だ
       /:::/:::::::::::::::/:::::::::::::::::〃:::::::::::::/|: /',ィ!::::::::::::::::::::i:::: | ̄
.     /イ::/::::::::: ̄≧ミ;、::::イ::::::::::::::≠≦_ |::::::::::::::: : |: : |
      /:ィ::::::::::::/ 不示ミ=ー::::::::/ ̄Y:r尓ケ!:::::::::::i::::ハ::::|     ……初心者向け改変講座とは、
.     /ハ!::::::::://ゝ_辷ソ/::::/ / ゞニz斗|:::::::, イ/ iハ|
         |::::: // ,,,,,, ̄ ./:.イ.  /    ̄ ,,,,,,,レ/   //       正直、まったく関係ない、AA作成者向けの話だった
         レイ .{ハ   ./ ./           , /ハ!
           ,     ヽ;,            i::::::/
           ヽ              ,.イ:::/
               \   ´ ̄ ̄`  ヽ/ .<:..|:/
                 \    ̄   / >´  |フ}、
              ハ >、     ,.ィ    /: :∧
             /: : :}  ー-"     /: : : :∧
             //: : : ハ           /: : : : : :/7

915 : ◆LOVE/GbXFM:2011/07/23(土) 01:19:23 ID:35dmdhF2

        _ -'  ̄       Vl_
      ∠   , ヘ ヘ ヘ     ヽ
      /  /       ヽ   ヘ
.     / // /  /  / }    、\
    // /  / / / / ハ ヽ\ ヽ ヽ    ……何か、質問とかありますでしょうか?
     イ / /∠/_// /_/_,,ム }ヽ N
      l,-l/ / _て::ナ7 / / 1::T_N ハ !
      {  l/   ̄ // !   ̄  |!l
    ,イヽハ        〉     !ノ、
  /  |   ヘ      _     ハ \
/    |   l \   /_ ノ  メ/  l   \
     |   l  \  ー  /l   l    \
     | ,--、ヽ    ー イ  ! / ̄!      ヽ
     |/    \       l/  |      / !
           ノi一    ーlヽ、       / |

916 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/23(土) 01:19:35 ID:VaYF1F1I
参考になりました。

初心者の方は、まずエディタになれる所から始めて、
AAを作るのを好きになってもらう所からですかね

917 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/23(土) 01:20:30 ID:CiOxLCc2
初心者向けの画像はどうやって探せばいいでしょうか?作りたいキャラだと髪がウネウネであばばばば

918 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/23(土) 01:21:44 ID:lOszkGd2
軍曹殿!

自分は小道具を作るのにオートトレーサーを使っているのですが、
オートトレーサーをもう少し活用する、良い方法などはないものでしょうか?

919 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/23(土) 01:22:02 ID:HHjOtK3g
最近某所で貧乳キャラのAAを作ったのですが、上手く作れませんでした。
小さ目(25~27行程度、腰まで)のAAでぺったんこじゃない、ふっくらとした貧乳はどう作ればいいのでしょうか?

920 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/23(土) 01:22:29 ID:FK5xIxjo
作り始めてから「この絵は自分には無理だった」とわかったときは情けなくなる

921 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/23(土) 01:22:47 ID:zg6n900A
乙っしたー

なるほど、突然AA作成がどっかスムーズになったのは無意識下でそれを学んだと言う事かぁ

922 : ◆LOVE/GbXFM:2011/07/23(土) 01:24:12 ID:35dmdhF2

           / /       /    /    |    ヽ__ \
              / / /    /     /       |    \ ̄`
.          /イ   /     '     /      j      __ \
       /´ /  /    ./      /        ハ     \ ̄     >>916
          /  /    ./   /    /    /  ,仏ム    ト-\     やる夫作者さんなら、作成は無理にしなくても
         ;  ′  / ∠ファ'zxイ_   厶ィ/斗<i  ト、 |
         l ;|   /  /,不乃Y¨´ /^゛/ヘ必ソノ| ハレヘ|        十分かと思います
         レ1小 / |  /へゞ=' 1 , /     ̄ 小lイ' ハ
          亅 | ;ト、!'レ′ハヽ  jイ / |        !イ
           /Ⅵ弌ーヘ  ゛゙  j/   !       ハ!           >>917
       __//〉 〉 〉 ヽ ヽ         ` _,   メ∧           髪が直線=作りやすいにはなりません
      /´ / ./←←'<./ i\   ヽニ二ニノ    イ 丶
    /     /    /    ', \   ー一   / /   ∧         ウネウネの方が作りやすいことだってありますし、
   /  ;    ′   /     ∧   丶     / /  厶__\
__/   |   i  ∠ニヽ   ノ }    `¨´ /   / ⊆) ̄\      直線の髪が激ムズのこともあります
      !   |   !   i|  ∧       /     ∧    _\
     ヽ',   !  |   ! | /  ',       /      /  \   / _\\
 ヽ     \  ! |    ! V`ー------/       /     \| / r-\\   あなたが作りたいキャラの画像が、一番のあなた向け、で

                                             それ以上のものはないと思いますよ

923 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/23(土) 01:25:07 ID:vUKVEV5A
乙っした勉強になりました
精進します!

924 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/23(土) 01:25:50 ID:OyqkjsXY
乙です
軍曹さんが納得いくAAを作れるようになったのって大体何個目ぐらいからですか?

925 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/23(土) 01:26:00 ID:ZOJzX9wo
直線の練習にいい教材とかないですか?

926 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/23(土) 01:26:03 ID:CiOxLCc2
つまりやる気と根気か…ありがとうございました

927 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/23(土) 01:27:15 ID:CWBWl8YM
サー!乙であります、サー!

928 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/23(土) 01:27:23 ID:MuED4WHs
やる夫系ではないAA作成をしていますが、非常に勉強になりました
合成で悩んでた所があり、大変参考になりました
精進します

929 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/23(土) 01:27:58 ID:rq09OCQI
最初のAAを作った時、
どのあたりで妥協するかが分かりません

930 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/23(土) 01:28:10 ID:K8qt7ti.
軍曹殿、乙であります

931 : ◆LOVE/GbXFM:2011/07/23(土) 01:28:43 ID:35dmdhF2


           / /       /    /    |    ヽ__ \
              / / /    /     /       |    \ ̄`    >>918
.          /イ   /     '     /      j      __ \     オートは詳しくないのですが、
       /´ /  /    ./      /        ハ     \ ̄
          /  /    ./   /    /    /  ,仏ム    ト-\    太い線はザラザラになります
         ;  ′  / ∠ファ'zxイ_   厶ィ/斗<i  ト、 |
         l ;|   /  /,不乃Y¨´ /^゛/ヘ必ソノ| ハレヘ|       白黒で、細い線画が一番適していますので、
         レ1小 / |  /へゞ=' 1 , /     ̄ 小lイ' ハ
          亅 | ;ト、!'レ′ハヽ  jイ / |        !イ         レイヤーのあるペイントソフトでなぞって、
           /Ⅵ弌ーヘ  ゛゙  j/   !       ハ!
       __//〉 〉 〉 ヽ ヽ         ` _,   メ∧          「細線化」をするといいと思います
      /´ / ./←←'<./ i\   ヽニ二ニノ    イ 丶
    /     /    /    ', \   ー一   / /   ∧
   /  ;    ′   /     ∧   丶     / /  厶__\
__/   |   i  ∠ニヽ   ノ }    `¨´ /   / ⊆) ̄\         >>919
      !   |   !   i|  ∧       /     ∧    _\        さきほどの円を、巨大にイメージしてください
     ヽ',   !  |   ! | /  ',       /      /  \   / _\\
 ヽ     \  ! |    ! V`ー------/       /     \| / r-\\     一部を切り出すと、ぺったんこになります


    /
    ,'

   .′

  { 哀れ乳
  '.

   ヽ

932 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/23(土) 01:29:33 ID:CiOxLCc2
やめたげてよぉwww

933 : ◆LOVE/GbXFM:2011/07/23(土) 01:31:16 ID:35dmdhF2

         /:.:.:.:.:.:.:..:./:.:.:.:.:/::.:..:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;':.:.:.:.:.:ヽ:.:∧
         /:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:/:.:.:.:.:〃:.:.:.:.:.:.:/:.:./: /:.:.:.:.:.:.:.:ハ:.:.∧
        〃:.:.:.:.:.:.: /_:.:/:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.;.:':.//从:.:.:.:.:.:.:.:.:..i:.:}、_\
      / イ:.:/:.:.:´ ̄¨=≧x、_:/:.:.:.:.:.://x≦イ下:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:ハ  ̄
       /ィ:.:.:.:.::.:://忙テY;:.:.:.:./≧イ忙テYテ ';.:|:.:.从ハ:.:.:.:i      >>924
        |:.:./:.::/V∧ゞzンィ:.:.〃  /ゝ弋zンノ .}:.i:.:.:ハリ }ハ: |      50~100あたりでしょうか
        | /|:./ i    ̄ //.}:       ̄  j:∧/  / ハ!
        |{ !' .ゝ.',   /   :!         i' / ィ1         そこそこ、マシなものになったのは
.              ,      {:.. _        rvイ/
              从               /:.:/  
              {}ト.    ´ ̄ ̄`   i/ ..イ://            安定したのは、もっとずっと後です
               |ヽ     ̄   // ,'/
             / ̄リ  \     ., ィ   ハ>.
            /  {!    `ー‐ ''      {::i .∧            >>925
         ,.<     \          У.  ∧           ただ、その文字をまっすぐのばしてみてください

                                          何かをなぞる必要はありません

934 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/23(土) 01:31:21 ID:HHjOtK3g
哀れ乳www
返答ありがとうございます。精進します

935 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/23(土) 01:31:32 ID:3YfPad9.
ぺったん娘の何が悪い、むしろ最高ではないか

乙でありますサー

936 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/23(土) 01:33:49 ID:4aUJaNmQ
一杯○あったけど、やっぱ箱さんのセンスすごすぎて、なんかつらい。

937 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/23(土) 01:34:48 ID:LJJloa12
元絵から線を外して作る際に手順はありますか?

元絵とAAを照らし合わせることがありますが、
あんなにズレてても自然に見えるのが不思議でなりません
部位毎に角度を変えているのでしょうが、その結合部も自然で・・・

938 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/23(土) 01:34:56 ID:OyqkjsXY
成程、ありがとうございます

俺はあと90個か・・・出来る気がしないが頑張ります

939 : ◆LOVE/GbXFM:2011/07/23(土) 01:35:31 ID:35dmdhF2

          ./:.:.:.:.:.:.:..:./:.:.:.:.:/::.:..:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;':.:.:.:.:.:ヽ:.:∧
         /:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:/:.:.:.:.:〃:.:.:.:.:.:.:/:.:./:/:.:.:.:.:.:.:.:ハ:.:.∧
        〃:.:.:.:.:.:.: /_:.:/:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.;.:':.//从:.:.:.:.:.:.:.:.:..i:.:}、_\
      / イ:.:/:.:.:´ ̄¨=≧x、_:/:.:.:.:.:.://x≦イ下:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:ハ  ̄
       /ィ:.:.:.:.::.:://忙テY;:.:.:.:./≧イ忙テYテ ';.:|:.:.从ハ:.:.:.:i    >>929
        |:.:./:.::/V∧ゞzンィ:.:.〃  /ゝ弋zンノ .}:.i:.:.:ハリ }ハ: |    飽きたあたりです
        | /|:./ i    ̄ //.}:       ̄  j:∧/  / ハ!
        |{ !' .ゝ.',   /   :!         i' / ィ1       そして、初心者ほど妥協が早いので、
.              ,      {:.. _        rvイ/
              从               /:.:/          それに応じた出来になります
              {}ト.    ´ ̄ ̄`   i/ ..イ://
               |ヽ     ̄   // ,'/
             / ̄リ  \     ., ィ   ハ>.
            /  {!    `ー‐ ''      {::i .∧
         ,.<     \          У.  ∧

940 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/23(土) 01:38:22 ID:uR2sE4HM
髪の毛に細かい束が多い時はどうやって処理すればいいでしょうか?
簡略して束を大きい物に捏造すると、元絵の雰囲気から変わってしまい
髪が長ければまだしも、髪型が頭の周りで完結していると伸ばすことも出来ず
どうしてもその範囲の中で引ける線が限られてしまって、どうにも上手くまとまりません

941 : ◆LOVE/GbXFM:2011/07/23(土) 01:42:06 ID:35dmdhF2

                          \丶、
                 _. -‐::::::: ̄:::\:::\ }ヽ
            --==ニ::-‐::::::::::::::::::::::::::::::_:::ヾ::::}
            ..:::´:::::::::::::::::::::::::::::_:::::::::´::::レ1::ノ――‐-
          /::::::::::::::::::::::_.:.-‐::::´:::::::::::::::::::::|´:::\::::\ー-ヽ
         /:::::::::::::::::::::::/:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::: ノ::::::::::;}\:::ヽ
         /:::/:::::::::::::/:.:.::::::::/:.:::::::::::::::::/:::::::::::〃::::ヽソ
          //:::/::::/:::ノ::::::/:::::::/:::::::/::/:::.:.:::://:ヽ::::::.
         //::::/:::::::::/::/::::/::/::::::/::::::/:.:.:.:.:/:/ヽ:::::;:::i::,
        /::::/::::::/:://:::::/:::::/:://__.ィ/..:..:..:/:/ハ::::';:::i::ト:::、
        l:::/:::::イ/::/ /:::::/::::/´/ャテミ lッ:/:,イ:/jソ l ;::i:::|リ `   >>937
        |∧::::::ヽ/ /:/::/:::::l:::/ 込ソ |::// レ{´  | リソ      先に、直線を置ける場所には置いてしまいます
     _. -┐ rハ:::::/:\!/:::イ::::/レ'      l〃   ヽ  l
     !   VL Vヽ::::::ヽヘl::/              _.ン/
     ヽゝ `7}   ';:::::i::ハ ヾ            ´_. /         そして、その間を、
     ヾ:、ヽ {、ヽ ___ハ/ソ }  \      '" 二 /
      _ ̄ \  /    \   丶       /l           円のパターンにしたがって埋めて行きます
   /   ヽ   }∧       丶.__ ` ーr---‐ } |
  /  /   ヾ-∧ ヽ          ̄ ̄ ̄「|// 〉          こうすることで、なるべく滑らかにします
  /      /  \ \           l | /





    /  ← 基点




    |  ← 基点



    /  ←基点
    ,
   .゙     ) 点や無駄線を使いながら埋めていく
   i
   |
    |  ←基点

942 : ◆LOVE/GbXFM:2011/07/23(土) 01:45:17 ID:35dmdhF2


.          /:.:.:.:.:.:.:..:./:.:.:.:.:/::.:..:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;':.:.:.:.:.:ヽ:.:∧
         /:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:/:.:.:.:.:〃:.:.:.:.:.:.:/:.:./:/:.:.:.:.:.:.:.:ハ:.:.∧
        〃:.:.:.:.:.:.: /_:.:/:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.;.:':.//从:.:.:.:.:.:.:.:.:..i:.:}、_\
      / イ:.:/:.:.:´ ̄¨=≧x、_:/:.:.:.:.:.://x≦イ下:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:ハ  ̄
       /ィ:.:.:.:.::.:://忙テY;:.:.:.:./≧イ忙テYテ ';.:|:.:.从ハ:.:.:.:i    >>940
        |:.:./:.::/V∧ゞzンィ:.:.〃  /ゝ弋zンノ .}:.i:.:.:ハリ }ハ: |    元絵によると思いますが、
        | /|:./ i    ̄ //.}:       ̄  j:∧/  / ハ!
        |{ !' .ゝ.',   /   :!         i' / ィ1       やはり、基本は簡略化だと思います
.              ,      {:.. _        rvイ/
              从               /:.:/          元絵の雰囲気から変わる原因が、
              {}ト.    ´ ̄ ̄`   i/ ..イ://
               |ヽ     ̄   // ,'/             髪の簡略化だけにある、とは限りません
             / ̄リ  \     ., ィ   ハ>.
            /  {!    `ー‐ ''      {::i .∧ 
         ,.<     \          У.  ∧          トレースの倍率を上げる、というのも一つの手です

943 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/23(土) 01:49:33 ID:XTvFqUqM
>>940
絵的なアドバイスになるけど、髪の房は隣り合うもの同士の大きさが違うと自然に見える
これを念頭に入れて中を使いやすい文字で埋める感じでに

944 : ◆LOVE/GbXFM:2011/07/23(土) 01:52:10 ID:35dmdhF2

           / /       /    /    |    ヽ__ \
              / / /    /     /       |    \ ̄`
.          /イ   /     '     /      j      __ \
       /´ /  /    ./      /        ハ     \ ̄
          /  /    ./   /    /    /  ,仏ム    ト-\
         ;  ′  / ∠ファ'zxイ_   厶ィ/斗<i  ト、 |
         l ;|   /  /,不乃Y¨´ /^゛/ヘ必ソノ| ハレヘ|     質問もないようですので、ここらでお開きといたしましょう
         レ1小 / |  /へゞ=' 1 , /     ̄ 小lイ' ハ
          亅 | ;ト、!'レ′ハヽ  jイ / |        !イ        50レス程残ってしまいましたが……
           /Ⅵ弌ーヘ  ゛゙  j/   !       ハ!
       __//〉 〉 〉 ヽ ヽ         ` _,   メ∧
      /´ / ./←←'<./ i\   ヽニ二ニノ    イ 丶        おいおい考えます
    /     /    /    ', \   ー一   / /   ∧
   /  ;    ′   /     ∧   丶     / /  厶__\
__/   |   i  ∠ニヽ   ノ }    `¨´ /   / ⊆) ̄\
      !   |   !   i|  ∧       /     ∧    _\
     ヽ',   !  |   ! | /  ',       /      /  \   / _\\
 ヽ     \  ! |    ! V`ー------/       /     \| / r-\\

945 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/23(土) 01:52:46 ID:oFdo9ZqQ
左から右に下がる斜線は種類少ないから苦労するよね。
破線で如何に眼の錯覚や脳内補完を促すか、腕の見せ所だと思う。

946 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/23(土) 01:53:14 ID:LJJloa12
>>941
なるほど、先に基点を決めてそこを埋めるんですね
ありがとうございます


>>940とは逆に、↓のように一房が太く、
微妙に内側に巻き込んでいる髪はどのように処理すればいいのでしょうか
ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_6589.jpg

947 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/23(土) 01:53:30 ID:P7C9dDqc
お疲れ様でした。

948 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/23(土) 01:56:51 ID:ZOJzX9wo
乙でした

949 : ◆LOVE/GbXFM:2011/07/23(土) 01:57:17 ID:35dmdhF2


    \
   ニ=一


  \  '.
   `ト ゝ



        _ -'  ̄       Vl_
      ∠   , ヘ ヘ ヘ     ヽ
      /  /       ヽ   ヘ
.     / // /  /  / }    、\    >>946
    // /  / / / / ハ ヽ\ ヽ ヽ   基本的に、苦しい角度です
     イ / /∠/_// /_/_,,ム }ヽ N
      l,-l/ / _て::ナ7 / / 1::T_N ハ !     「正確になぞること」よりも、「破綻せずに構成すること」
      {  l/   ̄ // !   ̄  |!l
    ,イヽハ        〉     !ノ、     そっちを目標とした方が、いい結果がでそうです
  /  |   ヘ      _     ハ \
/    |   l \   /_ ノ  メ/  l   \
     |   l  \  ー  /l   l    \
     | ,--、ヽ    ー イ  ! / ̄!      ヽ
     |/    \       l/  |      / !
           ノi一    ーlヽ、       / |

950 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/23(土) 01:57:23 ID:uR2sE4HM
>>942
ありがとうございます、やはり簡略化ですか
倍率を上げる事が頭から抜け落ちてました。もっと色々な視点を持てるように気をつけます

>>943
ありがとうございます。
中々、絵的なアドバイスを受ける機会はありませんので、そのような意見を頂けると非常に助かります
捏造する時は、これからそういった事にも気をつて行きたいと思います

951 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/23(土) 01:58:43 ID:jIknZVZ6
軍曹殿お疲れ様です!


おっぱいを上手く作るコツを教えてください!!

952 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/23(土) 02:01:49 ID:/bPEH8DI
サーおっぱいよりへその書き方を教えてくださいサー

953 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/23(土) 02:01:56 ID:CWBWl8YM
>>951
上の方にあるだろ

954 : ◆LOVE/GbXFM:2011/07/23(土) 02:07:28 ID:35dmdhF2

───‐‐‐.   ,
───‐‐   ./ ./  ,k''"_,..-'"~~三'二...,,,____
─‐─‐‐  ,イ .l.!/,' .///:::::::::::::::::==ニニ.....__
──‐   !l l l レ'::::::"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::__,,.二=-
       l::ヽl::::::::::::::::,,へ...___,,,,,ノ:::::::::::::::::::::::::::二=-
`==::;- 、_,,.ゝ::`:::::::::::::,;: `-=='二__,,:::::::::::::::::::::::二=-     >>951
_,,..-‐‐'`. ゝ:::::ヾ:::::::::::::iメ,---‐‐'":::::::ヾ::::::::::::::::::::::::二=-     一つは、円を柔らかくすること
==‐___,.::::::::::::::::,:::::::::::,/!l::;、:ヾミ::::\;::ゝ:::_;;::_::::::::::::::二=-
 ̄ ̄/::::::::::::/::::::::::/,' |!\.`:::::::::::,__..../_, `j、::::::::::::二=-   柔らかさは、曲線文字を使うことだけでなく、
  /:::,y::::::/:::::::::::://,く´`. `jl ,-'"    _,,..丿:::::::::::::
  ///::::/:://::::!lレ'ヘソ _,; .┌'┐       )::::::::::::::::      正確に繋ぐことでも生まれます
./´ /, '/!/i./::::/!!ヾ "~   l! .!   ^ヽ ;-'^k
   ."|/ .l! |l:/ .リ!  ,.._   l!_,,j  /"~~   `;;ヘ.
     .ヽ|`=7 /  ヽ.  〈   l::::::::::.....     ´\      裸であれば、陰影のトーンを少し足してみてもいいです
       リ\`ヘ    .Y  ,`-Y´:::::::::::::::.....    .ミ
    _     .`.、 .ヽ/ユ_,;l .、/ ./ヽ:::::::::::::::::::::::....    \    ふくらみが引き立ちます
  /.:::`ヽ/´`\\ `='" /`/ ,;'ゝ,::::::::::::::::::::::::::.....



.        /     l/  丶八,, ノ   .:.::::::::::  /´       `` <//)⌒ヽ
       /    / /    ハ|ヽ         u /        ,.ィi爪≫ミ
.      /    / /      八   r=- 、  。{        ∠二《〃  > 、
      '    / /        | \ `V_ノ,   ∧      /二ニ={{》 ''´   \
         / /       |/ {丶      //∧    |i                \
    | // /           l/   \_ . イ// |   ゝ|l      /      丶、      ←ほぼ、胸には曲線文字なし
     | //          {          // /|    ヾニ二 _\/          ヽ
      | /'′                      //  , ′        7              /       人 ぐらい?
      |′                    // /          /              /ヾ=-  _
      {                   厶 '゙           _/              /      /⌒ニ=-   _
                           /            {/              /    |  //´         >  、
                         , '             /              / u   l  ! |         /
                     /   u       /    /             , '     ;_ | 厂 ¨  ‐-  i        \
                       /         ,    /           ∠      />'"´ ̄`ヽ    `ト、            !
                     ,               //       /\}    /         |  ‐-= ! \          !
                     ☆         {   /       /-=ニ二三二ニ=‐-=ニ _ \ |      \  ヽ        l
                        `          人 /       //⌒ヽー-=ニ _ ____    `丶、      \         l
                           ` ‐--‐=≦〃  ニ=ミ   _/≠ニ二 ヽ     `ヽ   `ヽ    \      ヽ }     l
                              / ̄/ /    `ヽ 〉-‐…‐-=二\     }ハ   |\二ニ=ミヽ    ∨/    l

955 : ◆LOVE/GbXFM:2011/07/23(土) 02:09:51 ID:35dmdhF2

        _ -'  ̄       Vl_
      ∠   , ヘ ヘ ヘ     ヽ          >>952
      /  /       ヽ   ヘ
.     / // /  /  / }    、\
    // /  / / / / ハ ヽ\ ヽ ヽ          〈,
     イ / /∠/_// /_/_,,ム }ヽ N
      l,-l/ / _て::ナ7 / / 1::T_N ハ !
      {  l/   ̄ // !   ̄  |!l             {,
    ,イヽハ        〉     !ノ、
  /  |   ヘ      _     ハ \
/    |   l \   /_ ノ  メ/  l   \          j
     |   l  \  ー  /l   l    \
     | ,--、ヽ    ー イ  ! / ̄!      ヽ
     |/    \       l/  |      / !     などなど。自分は、あっさり目で描くのが好きですね
           ノi一    ーlヽ、       / |

956 : ◆LOVE/GbXFM:2011/07/23(土) 02:10:43 ID:35dmdhF2


                   「i|
                    | ||
                    ,r‐ォ}」|
                    l []ノ,}
                {  ,ノ
                  /  |
              /  |
               /   l
              l     !
                 l    | _  /∠ へ
              l  ノ  l> `    // \
            l     lフ / ///ハ ヽ
             |     l7〃/オ/ー≦ トi ト   時間も時間ですし、ここまでで
             |  / |〃|   L     |、ト
           /| /   l {jl  , ─ 、   l ハ
           iー'´    l }ヽ.   ̄   /'     お疲れさまでした
           l        ∧-L   ̄  /l
            l     /  \  `i ー' ト、
             l  / /  l \」\ /、 ハ
           ノ、   /   l      ト、| 〈 |
           ヽi  /     l     | l ,. <ヽ
                |       l    lノ/   \
              |          l   |/    ヽ
              |           |o |`ヽ |  i

957 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/23(土) 02:11:01 ID:LJJloa12
>>949
ありがとうございます
やはり、厳しい角度ですよね
自分なりに破綻しない方法を見つけ出したいと思います

お疲れ様でした

958 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/23(土) 02:11:07 ID:IOIS1XjQ
お疲れさまでした

959 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/23(土) 02:11:25 ID:CWBWl8YM
お疲れさまでした

960 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/23(土) 02:11:32 ID:HHjOtK3g
サー!お疲れ様でした、サー!

961 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/23(土) 02:11:32 ID:CiOxLCc2
お疲れさまです

962 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/23(土) 02:11:37 ID:jIknZVZ6
>>954
回答ありがとうございます!

>>953
気づかなかったすまぬ…

963 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/23(土) 02:11:54 ID:VaYF1F1I
こんな夜分まで乙かれ様でした

そしてありがとうございました。

964 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/23(土) 02:12:21 ID:/bPEH8DI
サーありがとうございますサー
乳首のときといい私の質問は大体呆れ顔で答えられますサー

965 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/23(土) 02:17:31 ID:uR2sE4HM
お疲れ様です。ありがとうございました

966 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/23(土) 02:20:13 ID:LJJloa12
お疲れ様です

また機会がありましたら勉強させて頂きます。

967 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/23(土) 02:21:15 ID:dO1SlCM6
お疲れ様です

968 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/23(土) 02:23:05 ID:rq09OCQI
お疲れ様でした、サー!

969 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/23(土) 02:24:33 ID:d9vV6sI.
おつかれさまでした

970 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/23(土) 02:36:00 ID:GiUhPYcA
お疲れ様でした、サー!

トレースした過程を細かくやってる画像はどこかで拾えないかなぁ……

971 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/23(土) 02:37:25 ID:Cwfr1Ywg
乙でした

>>970
職人さんの地下スレの中にはeudっていう制作過程が載ってるファイルを公開している人がいたかもしれない

972 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/23(土) 02:42:26 ID:uR2sE4HM
あと、某動画サイトでも制作過程上げてた人いたね

973 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/23(土) 02:42:52 ID:e58houmw
>>970
後ニコニコ動画にいくつかAA作成過程の動画があるぜよ

乙でした

974 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/23(土) 02:42:58 ID:PmkALh9M
乙でした!
>>970
ttp://blog.livedoor.jp/matomemo3/archives/3827698.html
最近はこんなのもあるのよ

975 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/23(土) 02:49:03 ID:hNrT5cEs
サー!ありがとうございました!サー!

976 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/23(土) 07:37:38 ID:C8V5xlZM
サー、AA職人ゴシップの開催予定はございませんか?

977 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/23(土) 11:50:50 ID:ruH8FT8I
サー!サンキュー、サー!
大人しく職人の作ったAA使います、サー!

978 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/23(土) 20:04:52 ID:tM4xNR/U
1000まで行ってないから待機してておkなのかい?

979 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/23(土) 23:30:24 ID:8AZCRq0M
サー! ギリギリの質問です、サー!

血など、怪我をしたことを表現するAAを、軍曹殿はどのように表現されますか、サー!

980 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/24(日) 00:28:27 ID:PzzAoxds
描画領域

981 : ◆LOVE/GbXFM:2011/07/24(日) 01:12:17 ID:bJfYGTv2

           / /       /    /    |    ヽ__ \
              / / /    /     /       |    \ ̄`
.          /イ   /     '     /      j      __ \
       /´ /  /    ./      /        ハ     \ ̄
          /  /    ./   /    /    /  ,仏ム    ト-\     補記しておきます。
         ;  ′  / ∠ファ'zxイ_   厶ィ/斗<i  ト、 |
         l ;|   /  /,不乃Y¨´ /^゛/ヘ必ソノ| ハレヘ|        >>798で、「上手いAAとは」と書きましたが……
         レ1小 / |  /へゞ=' 1 , /     ̄ 小lイ' ハ
          亅 | ;ト、!'レ′ハヽ  jイ / |        !イ
           /Ⅵ弌ーヘ  ゛゙  j/   !       ハ!          あくまで、「自分が上手いと思うのは」、という意味です
       __//〉 〉 〉 ヽ ヽ         ` _,   メ∧
      /´ / ./←←'<./ i\   ヽニ二ニノ    イ 丶          それ以上のこと……例えば、上手いAAの
    /     /    /    ', \   ー一   / /   ∧
   /  ;    ′   /     ∧   丶     / /  厶__\       「定義」というような意味合いはありません
__/   |   i  ∠ニヽ   ノ }    `¨´ /   / ⊆) ̄\
      !   |   !   i|  ∧       /     ∧    _\
     ヽ',   !  |   ! | /  ',       /      /  \   / _\\
 ヽ     \  ! |    ! V`ー------/       /     \| / r-\\



                          \丶、
                 _. -‐::::::: ̄:::\:::\ }ヽ
            --==ニ::-‐::::::::::::::::::::::::::::::_:::ヾ::::}
            ..:::´:::::::::::::::::::::::::::::_:::::::::´::::レ1::ノ――‐-
          /::::::::::::::::::::::_.:.-‐::::´:::::::::::::::::::::|´:::\::::\ー-ヽ
         /:::::::::::::::::::::::/:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::: ノ::::::::::;}\:::ヽ
         /:::/:::::::::::::/:.:.::::::::/:.:::::::::::::::::/:::::::::::〃::::ヽソ
          //:::/::::/:::ノ::::::/:::::::/:::::::/::/:::.:.:::://:ヽ::::::.       また、「練習方法」についても、同様です
         //::::/:::::::::/::/::::/::/::::::/::::::/:.:.:.:.:/:/ヽ:::::;:::i::,
        /::::/::::::/:://:::::/:::::/:://__.ィ/..:..:..:/:/ハ::::';:::i::ト:::、     私が目指しているAAに沿った、練習方法
        l:::/:::::イ/::/ /:::::/::::/´/ャテミ lッ:/:,イ:/jソ l ;::i:::|リ `
        |∧::::::ヽ/ /:/::/:::::l:::/ 込ソ |::// レ{´  | リソ        そういうものだと、受け取っていただければ幸いです
     _. -┐ rハ:::::/:\!/:::イ::::/レ'      l〃   ヽ  l
     !   VL Vヽ::::::ヽヘl::/              _.ン/
     ヽゝ `7}   ';:::::i::ハ ヾ            ´_. /            この講座全体が、私の趣味と主観に基づいています
     ヾ:、ヽ {、ヽ ___ハ/ソ }  \      '" 二 /
      _ ̄ \  /    \   丶       /l                「これが正しい」とか、「こうでなくてはいけない」といった、
   /   ヽ   }∧       丶.__ ` ーr---‐ } |
  /  /   ヾ-∧ ヽ          ̄ ̄ ̄「|// 〉               そういうことを主張するものではないです
  /      /  \ \           l | /

982 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/24(日) 01:13:32 ID:sTSwzc8o
まぁね、美しい絵が誰から見ても美しい絵とは限らないもの名

983 : ◆LOVE/GbXFM:2011/07/24(日) 01:14:23 ID:bJfYGTv2

         /:.:.:.:.:.:.:..:./:.:.:.:.:/::.:..:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;':.:.:.:.:.:ヽ:.:∧
         /:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:/:.:.:.:.:〃:.:.:.:.:.:.:/:.:./: /:.:.:.:.:.:.:.:ハ:.:.∧
        〃:.:.:.:.:.:.: /_:.:/:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.;.:':.//从:.:.:.:.:.:.:.:.:..i:.:}、_\
      / イ:.:/:.:.:´ ̄¨=≧x、_:/:.:.:.:.:.://x≦イ下:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:ハ  ̄
       /ィ:.:.:.:.::.:://忙テY;:.:.:.:./≧イ忙テYテ ';.:|:.:.从ハ:.:.:.:i     ……こういうことを、後出しで言うのはズルいんですが
        |:.:./:.::/V∧ゞzンィ:.:.〃  /ゝ弋zンノ .}:.i:.:.:ハリ }ハ: |
        | /|:./ i    ̄ //.}:       ̄  j:∧/  / ハ!        書かないよりはいいかな、と思いましたので
        |{ !' .ゝ.',   /   :!         i' / ィ1
.              ,      {:.. _      U  rvイ/
              从               /:.:/
              {}ト.    ´ ̄ ̄`   i/ ..イ://             >>976
               |ヽ     ̄   // ,'/                 ありませんw
             / ̄リ  \     ., ィ   ハ>.
            /  {!    `ー‐ ''      {::i .∧
         ,.<     \          У.  ∧

984 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/24(日) 01:16:14 ID:rdx8EsnY
ちなみに、箱氏から見て上手いと思ったAAはどれだろう?

985 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/24(日) 01:17:50 ID:sTSwzc8o
軍曹殿!!あへ顔改変のコツをお教えください!!

986 : ◆LOVE/GbXFM:2011/07/24(日) 01:25:46 ID:bJfYGTv2

_―_____ ̄ ̄ ̄ ̄‐― ̄ ̄―‐―― ___ ̄ ̄―――  ___―― ̄ ̄___ ̄―=
         /: : : : : : :/: : : : : :/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
          /: : : //: : :/: /: : : : : /: : : : : : : : : : : : : :∧: :: :: :: :: :: :: :: ::
        /: ̄:゙i__/: : : :/: : /: : : /: :/: : : : /7: : : : : : : ィ::/ ∨: : : : : : : : : ::
    / ̄二二二二`ヽ、:::/: : : /: : イ: : : : //: : : : : : : ///  .il: : : : : : : : :: ::
    i: ://二二二ミヽ: :i:/: : : イ: / /: : : ://: : : : : : : ///  __ll∨: : i: :: :: :: ::
    l: i::f/r‐──ミミi:i:::l: : : ミ//ミ/://://: : : : : :: ::/ l/-=ニ-ll¨l: : ::l: :: :: :: ::
    l: l::i:::f//////7li :i::l: l: : /7/=tォ≧ミ/: : : : :///彡'≠tォPjヾ l: : イ: : イ::: ::
    l: l::k::∨//////:/l::l::l:::/ ∧ ゞ、ツ__//7: : :///  ´__ゞ_ ツノ l: /l: :/l:: ::/
    l: l::l:ヽヽ、三彡'/: l::l::l/   `  ̄ .///: : ://′       ¨´、. レ'/∠ l:::/
    l: l::l: : `ー─‐'': : l::l::l i // / i  /' /: /i        `ヽヽ /〃 /l::j
    l: l::l: : : :: :: :: :: :: ::l::l::ト,l       /:/ ..l| l          j´,,.イ .l/
    l: l:l: : : :_,.二.,:: :: ::l::l::lト、         l/  i: l| !           l¨l/
    l: l:l: :f´     ヽ:::l:l::l l! ',      /   ヽl! .,         / .l!
    l: l:l: :{   O  }: l:l::l   ト.      ____       ,.イ
__―_____ ̄ ̄ ̄ ̄‐― ̄ ̄―‐― ,/     ,イ ,イ. ̄―――  ___―― ̄ ̄___ ̄―
                              /〈    ////
                              / /  /| レ レ
                             / /   l |   , ―― 、_  ., イ ,イ ,イ
_―_____ ̄ ̄ ̄ ̄‐― ̄ ̄―‐./ /   l |  '――'''''' // .//// , イ . ̄ ̄___ ̄―=
            :,:             / /    l l      //   レ レ //
            /⌒''⌒) :,,゜     //    Y     //     //
           (:::::::::::::::!'       /           /'"     /'"
           ヽ::::::::';'''                 ''``   。
           τ'::/ .;:                      「l
            )/
         。            '  、       ;: 。
                               `'''`~''・    ' `
     f''`⌒(     ,,,,               !:(',,,,、              ::,,,,,、...
     ,!,,,、(     /::τ             ノ:::::::::::::::::)          。  !::::::::::`! 、
 :.、          !:::(     ノ::`!   o   (::::::::::::::::::τ            (:::,,;,;,、; 。
       ゜     (/      ⌒・ .   ・、;::::::::::::;;.;`` ''
     ,,、..   //   ノ'          //'''`'`'` `       ..,,.. _,,,.、 ・         ,, ...:・..
  π /;::::::::(,.,.(;;;::::(   ,,.,  ・っ                    ;,;;( ):::::;.    c::── '`'''::::::::::;''
   ):::::::::::::::::::::::::::/  '''''`   `        '`                     ⌒ ` !.:::τ'' ``
 τ !::::::::::::::::::::::::::::)/,,,,, γ               :'`'``:!
   (::::::::::::::::::::::::::::冫 `'`'    、,:'::::::`:::,,,,        !:::::ノ         ・
 :::':'::::::::::::::::::::::::::::;(,,,,,,,、:::::::-ー''''`'`''''''''"

__―_____ ̄ ̄ ̄ ̄‐― ̄ ̄―‐―― ___ ̄ ̄―――  ___―― ̄ ̄___ ̄―

987 : ◆LOVE/GbXFM:2011/07/24(日) 01:26:11 ID:bJfYGTv2

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

                / ̄ ̄\  
               _,ノ ヽ、_   \ 
               (○)(○ )    |     なんで俺が――
               (__人___)   U|
                    '、      |
                |       |                
               | ,    /_.{
               `ァニニ<//〉、__ __   .: ∵
               ,./ /\  / : : : : : : > : :\・      .
            _/ /|イ:::::/∨. : : :l: : : : : : : : : : :.丶    
          /. : : : :| ./`Y / : : : 」: : : /: : : : : : : : }
         ,´ : :/: : : :| i::::::|/ : :/: : : /: : : : : : : : :|         
          { : :/. :;;;;;; :|/:::::/ : : : : : : : | : : : : : : : : : ,'       
        / : :,' : :;;;;;;;: |::::/ : : : : : r---く´ニ\: ヽ:ノ
       、'ーr,_| : : : : : :|:/ : : : : :_/二ヽ V: : : : ` :´
      / :./ ̄>< :./ : : : : :/ 二 ヽ_」┘: : : ∨}
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――


                               \
             ┌───────────┘\───────┐
             │ ___ 00  _n_n__                    ∩    │
             │ | ∟  └i_n┌'   [][]「l  ○ ○ ○  ∪    │
             │ |_厂     く丿     くノ            o    │
             └────────────────────┘




                          \丶、
                    r-、__.::::::: ̄:::\:::\ }ヽ    ) )
            --==./ / ,' ヽヽ:::::::::::::::::::::_:::ヾ::::}
            ..::: ./ /ヽヽ_ノ/:::::::_:::::::::´::::レ1::ノ――‐-
          /:::::::/ /〃/ /.‐::::´:::::::::::::::::::::|´:::\::::\ー-ヽ
         /:::::::::::/ /〃/ /:::::::::::::::::::::::::::::::: ノ::::::::::;}\:::ヽ
         /:::/:::::/ /〃/ /::::/:.:::::::::::::::::/:::::::::::〃::::ヽソ
          //:::../ /〃/ /./:::::::/:::::::/::/:::.:.:::://:ヽ::::::.
         //:::://\〃/‐-!:::/::/::::::/::::::/:.:.:.:.:/:/ヽ:::::;:::i::,       >>979
        /::::/:.ム/ /ヽ}  }l./:::::/:://__.ィ/..:..:..:/:/ハ::::';:::i::ト:::、      どれもお約束AAですが、だからこそ分かりやすい、と
        l::/7ァLゝL/〈ヘ/ノ.::::/´/ャテミ lッ:/:,イ:/jソ l ;::i:::|リ `
         ./// /フ77,.ヘ==〉.:::l:::/ 込ソ |::// レ{´  | リソ         思っています
     _. - /ヽ' / ////こ!} } ).レ'      l〃   ヽ  l
     ! [ゝ/  ̄ ̄ ./j .j`ヽ、           _.ン/
     ヽ./      _// /__)          .´_. /
      /   _∠「フ/ / ̄/ \      '" 二 /
    ,/   ̄     \ノ、   丶       /l
   | 、  -───‐ 、ヽ . 丶.__ ` ーr---‐ } |

988 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/24(日) 01:26:24 ID:qQRJ3VgE
>>985が射殺されたww

989 : ◆LOVE/GbXFM:2011/07/24(日) 01:33:51 ID:bJfYGTv2

        _ -'  ̄       Vl_
      ∠   , ヘ ヘ ヘ     ヽ
      /  /       ヽ   ヘ
.     / // /  /  / }    、\    >>984
    // /  / / / / ハ ヽ\ ヽ ヽ   多すぎて、なんとも……
     イ / /∠/_// /_/_,,ム }ヽ N
      l,-l/ / _て::ナ7 / / 1::T_N ハ !      それもまた、各人の好みがありますし、挙げるのはやめておきます
      {  l/   ̄ // !   ̄  |!l
    ,イヽハ        〉     !ノ、
  /  |   ヘ  U    _     ハ \        >>985
/    |   l \   /_ ノ  メ/  l   \      確か、舌を出す+目を上向ける、ですが……
     |   l  \  ー  /l   l    \
     | ,--、ヽ    ー イ  ! / ̄!      ヽ    ほとんど作ったことがないので、なんとも言えません
     |/    \       l/  |      / !
           ノi一    ーlヽ、       / |   なぜ、訊かれるのは乳首とか胸とかへそとかアヘ顔とかなんだろうか

990 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/24(日) 01:34:48 ID:qQRJ3VgE
そりゃ普段からあんなAAを作ってるからじゃないですかなww

991 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/24(日) 01:36:55 ID:d4iUwWk6
コツ?

眼をこう上に向けてだね……
舌を突き出させてよだれを垂らして、んで頬を紅潮させれば出来上がり

人によってはダブルピースだ

992 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/24(日) 01:38:35 ID:gfAaluug
なんかこの講座をみてたら、AA職人をネタに少年漫画が出来そうな気がしてきたw

そうだね、パズルが得意な少年がいて、ひょんなことからAA作成を始めることになって、
パズルで培った「あてはめる」直感でAAを作るとか
その主人公がAAを始めるきっかけになった、あたまでっかちで知識はあるけど技術は
伴ってないメガネな友達とか
素人立場からストレートなダメだしとか感心役の女の子とか
主人公が調子に乗ってきたところに現れて、主人公が書いたのより数倍綺麗な線のAA
をすごいスピードで作って見せて鼻っ柱を折るライバル役とか
完全記憶を持ってて脳内に辞書が何冊も丸暗記されてて、どんな場面にもパチッと嵌る
複雑な文字を一瞬で検索するクール少女とか
なぜかAA界を席巻することで世界征服できると信じる大人とか

993 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/24(日) 01:38:38 ID:azVttP7Q
日ごろの行いって言葉を知っておられますか軍曹殿

994 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/24(日) 01:39:36 ID:IIt3K0P.
エロAAの双璧の片割れとお見受けします

995 : ◆LOVE/GbXFM:2011/07/24(日) 01:42:38 ID:bJfYGTv2

┌───────┐
│ びふぉあー   │
└───────┘
                              -‐…‐- . _
                             ,.  '"         `丶`ヽ
                            // ' / '    `丶     ⌒ヽ
                       , ( /  , |i    \  \  \  \
                  、_/ /     人|     ヽ\__ \  \  ヽ
                   `7 /  〃 |     ,X´_} ̄\`ヽ      i
                      /´〃    |Xi「>、\   }斗ぅテ≪ }     |
                       i|    |'| ,.二\ ヽ ハ 込zツ厶イ    l  |
                     八 i{  ト{ィ汽ラテ')ハ/   .:::.:::   ノヘ!   l  |
                           ヽ{\ト、j! >゚′           }   l  |i
                     .   -‐=ニヽハ .::.: `          _ イ   l 八
                ィ'´       、\ { }i:、    ーこ ´    _∧i|  ト、  \
                _/ | _ ノ__,ヽヽ. } /Y ノ个ト .        ,./〉\|ノ  |i | \  \
            / { |/|  人|、iイ }  ノ| 〕> -‐= // /  ノl|  \  \
              / 八 〔 ノ 〃 _/|i し  ノ. -┘  /∨_i/   / l ト、    }   )
           /  i{  \/{  {_/ ! |/ /´    /´ ̄      ノノ \ ノ  /


┌──────┐
│ あふたー   │
└──────┘
        n.____00  r‐‐┐ __              n.____00  r‐‐┐ __
        |┌‐┘   く,勹|└┘/7   [][]「l   |┌‐┘   く,勹|└┘/7   [][]「l   (⌒'⌒)
        L.二コ    く_ノ.   <ノ     くノ   L.二コ    く_ノ.   <ノ     くノ   \/

                     人        -‐…‐- . _       人
                       )     ,.  '"         `丶`ヽ     (
                       )    // ' / '    `丶     ⌒ヽ    (
                       , ( /  , |i    \  \  \  \
                  、_/ /     人|     ヽ\__ \  \  ヽ
                   `7 /  〃 |     ,X´_} ̄\`ヽ    u i  ;
                      /´〃    |Xi「>、\   }斗ぅテ≪ } u    |  :
                       i|    |'| ,.二\ ヽ ハ ゞ-'o 厶イ    l  |
                     八 i{  ト{ィ汽ラテ' )ハ/   .:::.:: ゜ ノヘ!   l  |
                           ヽ{\ト、j!.c>゚′.:::::::::   U   }   l  |i
                     .   -‐=ニヽハ .::.: `  __,    _ イ   l 八   :
                ィ'´       、\ { }i:、 U Yア j ノ    _∧i|  ト、  \  :
                _/ | _ ノ__,ヽヽ. } /Y ノ个ト  {_,ノ´u  /〉\|ノ  |i | \  \
            / { |/|  人|、iイ }  ノ| 〕> -‐= // /  ノl|  \  \
              / 八 〔 ノ 〃 _/|i し  ノ. -┘  /∨_i/   / l ト、    }   )
           /  i{  \/{  {_/ ! |/ /´    /´ ̄      ノノ \ ノ  /

996 : ◆LOVE/GbXFM:2011/07/24(日) 01:43:25 ID:bJfYGTv2

        _ -'  ̄       Vl_
      ∠   , ヘ ヘ ヘ     ヽ
      /  /       ヽ   ヘ
.     / // /  /  / }    、\
    // /  / / / / ハ ヽ\ ヽ ヽ
     イ / /∠/_// /_/_,,ム }ヽ N
      l,-l/ / _て::ナ7 / / 1::T_N ハ !   にどとやるまい
      {  l/   ̄ // !   ̄  |!l
    ,イヽハ        〉     !ノ、
  /  |   ヘ      _     ハ \
/    |   l \   /_ ノ  メ/  l   \
     |   l  \  ー  /l   l    \
     | ,--、ヽ    ー イ  ! / ̄!      ヽ
     |/    \       l/  |      / !
           ノi一    ーlヽ、       / |

997 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/24(日) 01:44:07 ID:DOY0UkJA
こう箱さん大好きだwww

998 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/24(日) 01:44:13 ID:sTSwzc8o
だ、だれがそんなひつもんを・・・

999 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/24(日) 01:44:59 ID:ECsBuD72
軍曹殿の新作やる夫スレが見たい今日この頃であります

1000 :質問スレッド稼動中だお:2011/07/24(日) 01:45:15 ID:Kf0uC2CQ
あんた嘘つきだねw

関連記事
コメント
コメント
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する
-->