目次 |
685 : ◆YzOncw9Ros :2016/08/05(金) 20:01:55 ID:TepcnYZg0
§ ジェリーマンのモシャス
___
/ \
,---、 \ /\―、
.l l (●) (●) \ | ジェリーマンがロビンもどきになったお!
| | (__人__) | |
.| | |!!il|!|!l| / / こいつ、2回攻撃してくるんだお。
ゝ |ェェェェ| ノ
\ /
/ |
/ |
ドッチガ ホンモノカ ミワケガ ツカナイゾ>
/ ̄ ̄\
/ __ノ ヽ
| ( ●) ) 元の敵キラーマシンが2回行動だからな。
.| (__人)
| rつ
.| ((三) アームライオンやエリミネータも
ヽ ( <
ヽ /∧ ∨ 2回行動になるぞ。
∠ /⌒ ∧ ヽ
( \ / / ___)
|\ '' /|
| \_/ |
686 : ◆YzOncw9Ros :2016/08/05(金) 20:03:20 ID:TepcnYZg0
____
/::::::::: u\
/ノ└ \,三_ノ\ ,∩__ しかも、こいつ、
/:::::⌒( ●)三(●)\ fつuu
|::::::::::::::::⌒(__人__)⌒ | | | 敵のキラーマシンみたいに
\::::::::: ` ⌒´ ,/_ | |
ヽ i 丿 激しく切りつけてくるんだお!
/(⌒) / ̄ ̄´
/ / /
ツヨイホウガ ニセモノダナ>
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ー)(ー) 1回目は「もどき」としての行動パターンだが、
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ 2回目は敵の時の行動パターンと同じになるからな。
. | nl^l^l
. ヽ | ノ
ヽ ヽ く
/ ヽ \
687 : ◆YzOncw9Ros :2016/08/05(金) 20:04:30 ID:TepcnYZg0
____
/ \
/ ─ ─\ 確かに、激しく切り付けるのは2回目だけだお。
/ (●) (●) \
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ / やっぱり、他の2回行動の奴もそうなのかお。
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) ああ、そうだ。
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ
.l^l^ln } 例えば、アームライオンなら
.ヽ L }
ゝ ノ ノ 2回目は薬草を使ったりするぞ。
/ / \
/ / \
. / / -一'''''''ー-、.
人__ノ (⌒_(⌒)⌒)⌒))
688 : ◆YzOncw9Ros :2016/08/05(金) 20:06:48 ID:TepcnYZg0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) 元の敵の性質が影響するのは2回行動だけじゃないぞ。
| (__人__)
| ノ
| ∩ノ ⊃ } 自動回復、集中攻撃、みかわし率、耐性
/ヽ / _ノ }
( ヽ / / ノ といった特性も元の敵モンスター依存だろ。
ヽ “ /_| |
\__/__ /
____
/_ノ ヽ\
/ ( ●) (●)、 そもそも、耐性は
/::::::::⌒(__人__)⌒\
| |r┬-| | 仲間モンスターも敵と同じだったはずだお。
\ `ー'´ /
⊂⌒ヽ 〉 <´/⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
689 : ◆YzOncw9Ros :2016/08/05(金) 20:08:06 ID:TepcnYZg0
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ、.\ 確かにそうなんだが、
| (●)(●) .|
! (__人__) | 仲間には防具の耐性とかもあるだろ。
, っ `⌒´ |
/ ミ) /
./ ノゝ / そういうのは「もどき」には反映されないぞ。
i レ'´ ヽ
| |/| | |
____
/ \
/ _ノ ヽへ\ そういえば、武器の性質とかも反映されないお。
/ ( ―) (―) ヽ
.l .u ⌒(__人__)⌒ |
\ ` ⌒r'.二ヽ< はやぶさの剣を装備してても
/ i^Y゙ r─ ゝ、
/ , ヽ._H゙ f゙ニ、| 2回攻撃するわけじゃないし。
{ { \`7ー┘!
690 : ◆YzOncw9Ros :2016/08/05(金) 20:09:03 ID:TepcnYZg0
____
/_ノ ヽ\ じゃあ、モシャス対象が影響するのって、
/ ( ●) (●)、
/::::::::⌒(__人__)⌒\ 特技と、攻撃力、守備力、素早さぐらいかお。
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
⊂⌒ヽ 〉 <´/⌒つ HPとMPは元のままだろうし。
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) いや、ちょっと待て。
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | } HPもMPもモシャス対象が影響するだろ。
. ヽ }
ヽ ノ ビシッ
/ く__,-ュ__ て
| ___ 三) (
| |  ̄ ´
691 : ◆YzOncw9Ros :2016/08/05(金) 20:12:04 ID:TepcnYZg0
(⊃ ̄ ̄\
(⊃ _ノ \ 確かに、現在HPは基本的に元のままだが
(⊃ ( ●)(●)
| (__人__) 最大HPはモシャス対象のものになる。
| ` ⌒´ノ
| } \
/ヽ } \
/ ヽ、____ノ ) 当然、 現在HP>最大HP の時は
/ . | _/
| / ̄ ̄(_) HPが減ることになるだろ。
\ \ /| JJJ (
\ / /⊂_)
____
/ \
/ \ / \
/ (●)i!i!(●) \ 確かに、はぐりんもどきのHPは
| u , (__人__) |
\ .`⌒´ 〆ヽ かなり低くなってるお!
/ ヾ_ノ
/rー、 |
/,ノヾ ,> | /
ヽヽ〆| .| チョット カタイケド モロイネ>
692 : ◆YzOncw9Ros :2016/08/05(金) 20:13:22 ID:TepcnYZg0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(● あと、最大HPはモシャス対象と「連動」してるぞ。
| (__人__)
. | ノ
| ∩ ノ ⊃ モシャスされた後に命の木の実で増やすと、
/ ./ _ノ
(. \ / ./_ノ │ 「もどき」の方の最大HPも増えるってことだ。
\ “ /___| |
. \/ ___ /
____
/ \
/ ─ ─ \ 奇妙なような、妥当なような、微妙な仕様だお。
/ -=・=- -=・=- \
| (__人__) U |
\ ` ⌒´ /
693 : ◆YzOncw9Ros :2016/08/05(金) 20:14:06 ID:TepcnYZg0
/ ̄ ̄\
/ ヽ、. _ノ \ で、現在MPの方なんだが、基本的には
| (●)(●) |
| (__人__) | 「対象」の現在MPと同じになるだろ。
| ` ⌒´ |
| }
ヽ }
人_____ノ"⌒ヽ 最大MPは254だがな。
/ \
/ へ \
( ヽγ⌒) | \ \
 ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____
/ ノ \\
/ (●) (●)\ えーと、つまり、
/ ∪ (__人__) \
| ` ⌒´ | MPを枯らせたキャラに変身させれば
\ /⌒)⌒)⌒) //⌒)⌒)⌒)
ノ | / / / (⌒) ./ / / 強い呪文を使わせないようにできるのかお。
/´ | :::::::::::(⌒) ゝ ::::::::::/
| l | ノ / ) /
ヽ ヽ_ヽ /' / /
ヽ __ / / /
694 : ◆YzOncw9Ros :2016/08/05(金) 20:15:26 ID:TepcnYZg0
____
/_ノ ヽ\
/ ( ●) (●)、 それで、最大MPが254ってことは、
/::::::::⌒(__人__)⌒\
| |r┬-| | 255以上のMPを持ってるキャラに変身すれば
\ `ー'´ /
⊂⌒ヽ 〉 <´/⌒つ 254になるのかお。
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ、_ \ そう単純でもないだろ。
.| ( ●)(● ) |
.| (__人__) │
| `⌒ ´ | MPが256以上の時は、
.| |
r、 r、ヽ / 256で割った余りになるからな。
ヽヾ 三 |:l1.ヽ /
\>ヽ |` } > <
ヘ lノ `'ソ ヽ 下位1バイト分しか影響しないってことだ。
/´ /,1 | |
\ ノ .| | |
695 : ◆YzOncw9Ros :2016/08/05(金) 20:17:34 ID:TepcnYZg0
/ ̄ ̄ ̄\
/ / \ \ えっ?
/ (●) (●) \
| (__人__) | じゃあ、MP256だと、MP0扱いになって、
\ ` ⌒´ /
/ \ 呪文は使ってこなくなるのかお。
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ、_ \ だいたいそんな感じだろ。
. | ( ●)(● ) |
. | (__人__) │
| `⌒ ´ | マホトラはMP0でも使ってくるけどな。
. | |
. ヽ /
ヽ /
> <
| |
| |
696 : ◆YzOncw9Ros :2016/08/05(金) 20:18:24 ID:TepcnYZg0
(⊃ ̄ ̄\
(⊃ _ノ \ ついでだから、
(⊃ ( ●)(●)
| (__人__) 残りのパラメータについても見ていくか。
| ` ⌒´ノ
| } \
/ヽ } \
/ ヽ、____ノ ) 具体的には、攻撃力、守備力、素早さについてだな。
/ . | _/
| / ̄ ̄(_)
\ \ /| JJJ (
\ / /⊂_)
___
/ \
iニーヽ /─ ─ \ これらも、連動してたりするのかお?
iニ_  ̄ ̄/(●) (●) \
⊂ノ ̄ ̄| (__人__) u |
⊂ ヽ∩ `ー´ _/
'、_ \ )
\ \ / /|
|\ ヽ / |
697 : ◆YzOncw9Ros :2016/08/05(金) 20:19:37 ID:TepcnYZg0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) 攻撃力と素早さに関しては、そのままの値だな。
| (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | } 装備変更しても連動して変化することはないし、
. ヽ }
ヽ (\ ノ、 バイキルト状態のキャラがモシャスされても
/ \\く} j
| 〈 ̄ ゙ヽ ヽ 元の攻撃力で反映されるだろ。
| .に }
| (___,ノ
____
/ \
/─ ─ \ ってことは、始めは素手か弱い武器の状態にして、
/ (●) (●) \
| (__人__) | モシャス後に持ち替え、という戦術もありかお。
\ ⊂ ヽ∩ <
| | '、_ \ / )
| |__\ “ / …そんな面倒なことしないけど。
\ ___\_/
698 : ◆YzOncw9Ros :2016/08/05(金) 20:21:43 ID:TepcnYZg0
/ ̄ ̄\
/ __ノ ヽ
| ( ●) ) 守備力についても、
.| (__人)
| rつ スクルトとかの影響のない元の値で反映される。
.| ((三)
ヽ ( <
ヽ /∧ ∨
∠ /⌒ ∧ ヽ ただし、スカラとかの変化量は「連動」するぞ。
( \ / / ___)
|\ '' /|
| \_/ |
____
/ \ えーと、元の守備力100でモシャスされて、
/ \
/ \ その後、守りの種で104にすると、
| _, / |
\(ー⊂ヽ、∩ u ノ ルカナンで下がる量が52になるって感じかお。
| | ゝ_ \ / )
| |__\ ” /.
\ ___ \ /
699 : ◆YzOncw9Ros :2016/08/05(金) 20:22:17 ID:TepcnYZg0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ まあ、そんな感じだ。
| ( ー)(ー)
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ ただ、「もどき」の守備力変化に関しては
.l^l^ln }
. ヽ L } 原因不明の謎の挙動があるんだよな。
ゝ ノ ノ
/ / \
/ / \
. / / |ヽ、二⌒)、
ヽ__ノ
___
/)/ノ ' ヽ、\
/ .イ '(●) .(●)\ 謎の挙動ってどんなのだお?
. /,'才.ミ). (__人__) \
. | ≧シ' ´ ⌒` |
. \ ヽ /
700 : ◆YzOncw9Ros :2016/08/05(金) 20:26:13 ID:TepcnYZg0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( 一)(●) 耐性がないはずなのにルカニ系が効かなかったり、
| (__人__)
| `⌒´ノ 守備力上昇に上限が無かったりするだろ。
| ,.<))/´二⊃
ヽ / / '‐、ニ⊃
ヽ、l ´ヽ〉 逆にスカラ系が効かないってこともあるぞ。
,-/ __人〉
/ ./. / \
| / / i \
|" / | > )
ヽ/ とヽ /
| そ ノ
____
/ \
/ _ノ ヽへ\ 守備力が上がるのに下げられないのは面倒だお。
/ ( ―) (―) ヽ
.l .u ⌒(__人__)⌒ |
\ ` ⌒r'.二ヽ< …会心なら関係ないけど。
/ i^Y゙ r─ ゝ、
/ , ヽ._H゙ f゙ニ、|
{ { \`7ー┘!
701 : ◆YzOncw9Ros :2016/08/05(金) 20:27:29 ID:TepcnYZg0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) 一応、特技についても話しておくか。
| (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | } まず、変身対象が覚えていても、
. ヽ }
ヽ (\ ノ、 「もどき」は使わないのがあるぞ。
/ \\く} j
| 〈 ̄ ゙ヽ ヽ
| .に }
| (___,ノ
____
/ \
/ ─ ─\ 確かに、ニフラムとかドラゴラムとかは使わないお。
/ (●) (●) \
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ / 蘇生魔法も使ったとこを見たことないお。
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
702 : ◆YzOncw9Ros :2016/08/05(金) 20:28:11 ID:TepcnYZg0
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ、_ \
. | ( ●)(● ) | あと、基本的に敵仕様じゃなくて、味方仕様だから、
. | (__人__) │
| `⌒ ´ | 効果とかが微妙に違ったりするだろ。
. | |
. ヽ /
ヽ /
> <
| |
| |
____
/_ノ ヽ_\
/( ●) ( ●)\ ダメージ呪文の威力も、味方のと同じだから、
/ ::::::⌒(__人__)⌒::::\
|  ̄ | 全体的に高めなんだお。
\ /
703 : ◆YzOncw9Ros :2016/08/05(金) 20:29:18 ID:TepcnYZg0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ ダメージ呪文以外にも、違いがあるぞ。
| ( ー)(ー)
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ 例えば、「もどき」のメガンテは、
.l^l^ln }
. ヽ L } HPが減ってなくても使ってくる上に、
ゝ ノ ノ
/ / \ 太陽の冠でも防げなかったりするだろ。
/ / \
. / / |ヽ、二⌒)、
ヽ__ノ
____
:/ \:
:/ _ノ iiiii \. \
/ (○) (○) \ そんなの全滅必至だお!
: | (__人__) |:
\ ` ⌒´ /
/ ⌒ /⌒Y⌒ヽ ヽ
:| \| .i イ |
|\ / 人 .\!
| \___/ \__/:
| /
| /
704 : ◆YzOncw9Ros :2016/08/05(金) 20:30:59 ID:TepcnYZg0
____
/_ノ ヽ\
/ ( ●) (●)、 とはいえ、ラーの鏡や天空の剣を使えば
/::::::::⌒(__人__)⌒\
| |r┬-| | 元に戻せるから、大したことはないお。
\ `ー'´ /
⊂⌒ヽ 〉 <´/⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ 元に戻したら、HPは基本そのままだが、
| ( ●)(●)
| (__人__) MPは0になるから、もう変身されないしな。
| ノ
| ∩ノ ⊃ }
/ヽ / _ノ } 守備力とかも初期状態に戻るだろ。
( ヽ / / ノ
ヽ “ /_| |
\__/__ /
705 : ◆YzOncw9Ros :2016/08/05(金) 20:31:56 ID:TepcnYZg0
敵専用になった影響か、かなりの謎仕様になってます。
- 関連記事
-
- やる夫がDQ5に連休を費やすようです 補足 「行動順について」
- やる夫がDQ5に連休を費やすようです 補足 「相打ち勝利、馬車ドア閉め」
- やる夫がDQ5に連休を費やすようです 補足 「死者の盾と馬車内攻撃、味方が馬車内へ行動」
- やる夫がDQ5に連休を費やすようです 補足 「ジェリーマンの苦手モンスター、変身とステータス異常、もどきのみなごろし、もどきの不気味な光、敵のMPについて、もどきのメガザル、ジェリーマン蘇生、もどきのまま倒す」
- やる夫がDQ5に連休を費やすようです 補足 「ジェリーマンのモシャス」
- やる夫がDQ5に連休を費やすようです 補足 「海の神殿と船、天空城と乗り物の影、棺桶パーティと乗り物、木とヤシの違い、船で陸上背景、水上放置」
- やる夫がDQ5に連休を費やすようです 補足 「魔神の鎧で先行、さまよう鎧について、山彦の帽子の裏技、反射呪文吸収、皆殺しの剣について」
- やる夫がDQ5に連休を費やすようです 補足 「はぐれ無限狩り」
- やる夫がDQ5に連休を費やすようです 補足 「キラーパンサーを倒す、ビアンカのリボン紛失、ポートセルミの酒場イベント、カボチあれこれ、キラーパンサー加入時のバグ、岩あれこれ、エスターク戦」
707 : どこかの名無しさん :2016/08/05(金) 22:22:56 ID:Zcy2F.xg0
相変わらず細かいところまで凄いな