目次 |
827 : ◆YzOncw9Ros :2016/09/09(金) 20:42:43 ID:nm8yKclc0
━━━━━━━━━━
ボロンゴ技について
━━━━━━━━━━
/ ̄ ̄\
/ __ノ ヽ
| ( ●) ) そろそろ、ボロンゴ技について、じっくりやっておくか。
.| (__人)
| rつ
.| ((三) 取り扱いが難しいし、危険もあるが、
ヽ ( <
ヽ /∧ ∨ いろいろ応用が利く技だからな。
∠ /⌒ ∧ ヽ
( \ / / ___)
|\ '' /|
| \_/ |
____
/ ノ \\
/ (●) (●)\
/ ∪ (__人__) \ えっ、でも、下手したら、
| ` ⌒´ |
\ /⌒)⌒)⌒) //⌒)⌒)⌒) セーブデータが消えたりするって話だお。
ノ | / / / (⌒) ./ / /
/´ | :::::::::::(⌒) ゝ ::::::::::/
| l | ノ / ) /
ヽ ヽ_ヽ /' / /
ヽ __ / / /
828 : ◆YzOncw9Ros :2016/09/09(金) 20:43:36 ID:nm8yKclc0
(⊃ ̄ ̄\
(⊃ _ノ \
(⊃ ( ●)(●) まあ、そういうと思って、
| (__人__)
| ` ⌒´ノ 俺のソフトを持ってきただろ。
| } \
/ヽ } \
/ ヽ、____ノ )
/ . | _/ 一応、消えてもいいデータだが、
| / ̄ ̄(_)
\ \ /| JJJ ( 大事に扱ってくれよ。
\ / /⊂_)
____
/ \
/ _ノ ヽへ\ そこまで準備されたんじゃ、やってみるしかないお。
/ ( ―) (―) ヽ
.l .u ⌒(__人__)⌒ |
\ ` ⌒r'.二ヽ< まあ、どんなことができるのかも気になるし。
/ i^Y゙ r─ ゝ、
/ , ヽ._H゙ f゙ニ、|
{ { \`7ー┘!
829 : ◆YzOncw9Ros :2016/09/09(金) 20:44:19 ID:nm8yKclc0
____
/ \
.... / ⌒ ⌒\ えーと、一番上のデータでいいのかお。
/ ( ●) ( ●)ヽ
l ⌒(__人__)⌒ |
\ ` ⌒´ / オラクルベリーで仲間は娘だけかお。
ノ \
/´ ,. -つ=-,---,-⊂- 、 髪色からすると、フローラ嫁かお。
| l /  ̄フl l |〔 ̄ ヽ
ヽ -´  ̄ノ -'--"- L ̄ }
ヽ ___,ノ ̄ `ヽ  ̄ _ノ
トウサマト フタリデ オデカケ>
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(● 青年期後半開始直後の状態だな。
| (__人__)
. | ノ
| ∩ ノ ⊃ あと、仲間モンスターは全部預けてあるぞ。
/ ./ _ノ
(. \ / ./_ノ │
\ “ /___| |
. \/ ___ /
830 : ◆YzOncw9Ros :2016/09/09(金) 20:45:05 ID:nm8yKclc0
§ バグキャラ出現
/ ̄ ̄\
_ノ ヽ、 \ ,.:┐
.( ●)( ●) ..| / | じゃあ、まず、主人公を消滅させてくれ。
(__人__) .|./ /
i⌒ ´ .r-、 |/ /
{ ヽ, ',. .,/ :/', ここまでは前にやったから、やり方はわかるな?
.ヽ .| l_/_, -‐、',
.ヽ . | / , --'i|
/ { V , --ヘ
| ヽ L| r= |
∩_
〈〈〈 ヽ
____ 〈⊃ }
/⌒ ⌒\ | | じゃあ、娘を先頭にして、
/( ●) (●)\ ! !
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\| l モン爺のところで様子を見ればいいはずだお!
| |r┬-| | /
\ ` ー'´ //
/ __ /
(___) /
ナニカ キケンナ ヨカンガ スルワ>
────────────────────────
最初 スラリンの様子見後
1、娘 → 1、スラリン(コピー)
2、主人公 2、娘
*主人公消滅
────────────────────────
831 : ◆YzOncw9Ros :2016/09/09(金) 20:45:57 ID:nm8yKclc0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(● よし、じゃあ、一度フィールドに出て、
| (__人__)
. | ノ また入り直してくれ。
| ∩ ノ ⊃
/ ./ _ノ
(. \ / ./_ノ │
\ “ /___| |
. \/ ___ /
____
/_ノ ヽ、_\
/( ─)/)(─)\ 階段を上がっただけで、
/::::::⌒///)⌒::::: \
| /,.=゙''"/ | 主人公蘇生のイベントが挟まるお。
\. i f ,.r='"-‐'つ /
/ i _,.-‐'~ \
i ,二ニ⊃
キョウカイニ イッタラ オカネダケ トラレタ>
832 : ◆YzOncw9Ros :2016/09/09(金) 20:48:06 ID:nm8yKclc0
____
/ \
/ \ / \ 町に入ったら、また蘇生イベントの後、
/ (●)i!i!(●) \
| u , (__人__) | コピースラリンが居なくなって、
\ .`⌒´ 〆ヽ
/ ヾ_ノ 代わりにバグった主人公が加わってるお!
/rー、 |
/,ノヾ ,> | /
ヽヽ〆| .|
ミツカッタ オトサマノ ヨウスガ ヘン>
─────────────────────────────
町に入る前 町に入った後
1、スラリン(コピー) → 1、バグキャラ
2、娘 2、娘
*スラリンは押し出されて離脱
─────────────────────────────
/ ̄ ̄\
/ ヽ、. _ノ \ これが、ボロンゴ技の主役である、
| (●)(●) |
| (__人__) | バグキャラだろ!
| ` ⌒´ |
| }
ヽ }
人_____ノ"⌒ヽ 現時点では仲間IDが255のキャラだな。
/ \
/ へ \
( ヽγ⌒) | \ \
 ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
833 : ◆YzOncw9Ros :2016/09/09(金) 20:48:47 ID:nm8yKclc0
§ 仲間IDについて
_____ ━┓
/ ― \ ┏┛
/ノ ( ●) \ ・ 仲間IDってなんだお?
. | ( ●) ⌒) |
. | (__ノ ̄ /
. | /
\_ _ノ\
/´ |
. | / |
/ ̄ ̄\
/ __ノ ヽ 仲間のデータ上の順番を示す値だろ。
| ( ●) )
.| (__人)
| rつ 普通は主人公が0で、
.| ((三)
ヽ ( < 他の仲間は加入順で1~7だな。
ヽ /∧ ∨
∠ /⌒ ∧ ヽ
( \ / / ___)
|\ '' /|
| \_/ |
834 : ◆YzOncw9Ros :2016/09/09(金) 20:49:22 ID:nm8yKclc0
____
/ \
/ _ノ ヽへ\ えーと、じゃあ、仲間ID255だと
/ ( ―) (―) ヽ
.l .u ⌒(__人__)⌒ | 何を示すんだお?
\ ` ⌒r'.二ヽ<
/ i^Y゙ r─ ゝ、
/ , ヽ._H゙ f゙ニ、|
{ { \`7ー┘!
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) 仲間データの256人目相当の位置の
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ メモリ上のデータを、キャラとして読み込んだ状態だな。
. | }
. ヽ }
ヽ ノ もちろん、本来は別の用途で使ってるメモリ領域だろ。
.> <
| |
| |
835 : ◆YzOncw9Ros :2016/09/09(金) 20:49:52 ID:nm8yKclc0
____
/ノ ヽ、_\
(●) (● ) \ そもそも、なんで、いきなり仲間ID255のバグキャラが
/⌒(__人__)⌒::::::::\
| |r┬-| | 発生したんだお?
\ `ー'´ /
⊂⌒ヽ 〉 <´/⌒つ
\ ヽ ヽ /
\_,,ノ| 、_ノ
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ 普通、町とかの施設に入ると、主人公が先頭になるだろ。
| ( ●)(●
| (__人__)
. | ノ
| ∩ ノ ⊃ 処理的に言えば、並び順データから
/ ./ _ノ
(. \ / ./_ノ │ 主人公キャラを探し出して、先頭に配置しているって訳だ。
\ “ /___| |
. \/ ___ /
836 : ◆YzOncw9Ros :2016/09/09(金) 20:50:39 ID:nm8yKclc0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( 一)(●) だが、主人公が見つからないと、
| (__人__)
| `⌒´ノ 並び順の次のメモリの値を主人公のIDとみなしてしまう。
| ,.<))/´二⊃
ヽ / / '‐、ニ⊃
ヽ、l ´ヽ〉 今回の場合は、そのメモリの値が255だから、
,-/ __人〉
/ ./. / \ 仲間ID255のキャラって訳だ。
| / / i \
|" / | > )
ヽ/ とヽ /
| そ ノ
____
/ ― \
/ (● ) ヘ\
| (⌒ (● ) | じゃあ、255以外の時もあるのかお?
ヘ  ̄`、__) |
ヽ |
, へ、 _/
| ^ヽ
| 1 |
837 : ◆YzOncw9Ros :2016/09/09(金) 20:52:14 ID:nm8yKclc0
/ ̄ ̄\
_ノ ヽ、 \ ,.:┐ 次のメモリってのは
.( ●)( ●) ..| / |
(__人__) .|./ / ルーラ登録フラグの最初の1つになってるだろ。
i⌒ ´ .r-、 |/ /
{ ヽ, ',. .,/ :/',
.ヽ .| l_/_, -‐、', こんな感じのフラグ扱いになってるから、
.ヽ . | / , --'i|
/ { V , --ヘ 登録状況次第で変化するぞ。
| ヽ L| r= |
────────────
ルーラ登録フラグ1
1:ラインハット
2:オラクルベリー
4:修道院
8:ポートセルミ
16:ルラフェン
32:カボチ
64:サラボナ
128:ネッドの宿屋
────────────
____
/⌒ ⌒\
/( ―) (―)\ 今はこれらを全部登録してるから、255ってことかお。
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\
| |
\ /
838 : ◆YzOncw9Ros :2016/09/09(金) 20:53:12 ID:nm8yKclc0
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ、_ \
. | ( ●)(● ) | ちなみに、ルーラ習得イベント前も
. | (__人__) │
| `⌒ ´ | エビルマウンテン以外全て登録済みになってるだろ。
. | |
. ヽ /
ヽ / どういう意図なのかはよくわからないけどな。
> <
| |
| |
___
/ \
iニーヽ /─ ─ \ ってことは、ルーラ習得前でも、
iニ_  ̄ ̄/(●) (●) \
⊂ノ ̄ ̄| (__人__) u | 出現するバグキャラは
⊂ ヽ∩ `ー´ _/
'、_ \ ) 仲間ID255になるのかお。
\ \ / /|
|\ ヽ / |
839 : ◆YzOncw9Ros :2016/09/09(金) 20:53:47 ID:nm8yKclc0
§ バグキャラによるアイテム生成
___
/ ヽ、_ \
/(● ) (● ) \ このバグキャラの持ってる復活の杖とかを
/:::⌒(__人__)⌒::::: \
| l^l^lnー'´ | 取り上げちゃまずいかお。
\ヽ L /
ゝ ノ
/ /
ボウト ツエ バカリダナ>
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( 一)(●) 道具を取り上げても、コマンドを適当に操作すると
| (__人__)
| `⌒´ノ すぐに戻るから大丈夫だろ。
| ,.<))/´二⊃
ヽ / / '‐、ニ⊃
ヽ、l ´ヽ〉
,-/ __人〉 仲間ID255付近のキャラは、
/ ./. / \
| / / i \ コマンド表示関連のメモリを見てるからな。
|" / | > )
ヽ/ とヽ /
| そ ノ
840 : ◆YzOncw9Ros :2016/09/09(金) 20:54:31 ID:nm8yKclc0
____
/⌒ ⌒\
/ (⌒) (⌒)\ それに、コマンドをいじると、
/ ::⌒(__人__)⌒::: \
| |::::::| ,---、 道具の内容が変わるお!
\ `ー' しE |
/ l、E ノ
/ | | なにか法則的なものもあるのかお?
( 丶- 、 ヽ_/
`ー、_ノ
グリンガムノ ムチジャン>
(⊃ ̄ ̄\
(⊃ _ノ \
(⊃ ( ●)(●) ああ、少しだがな。
| (__人__)
| ` ⌒´ノ
| } \ こいつの場合、「どうぐ」を選択前に表示されていた、
/ヽ } \
/ ヽ、____ノ ) 道具欄の3番目のアイテムの6文字目以降の
/ . | _/
| / ̄ ̄(_) 表示が影響してるだろ。
\ \ /| JJJ (
\ / /⊂_)
841 : ◆YzOncw9Ros :2016/09/09(金) 20:55:39 ID:nm8yKclc0
____
/ ⌒ ^\
/ ( ●) (●) あ、確かに、道具欄の3番目のアイテムを変えると、
/ ::::::⌒(_人__)⌒ヽ
| |r┬-| | バグキャラの道具の内容がちょっと変わるお。
\ `ー'´ /
/ ̄ ̄\
/ ヽ、. _ノ \
| (●)(●) | 6文字目以降の文字コードの値がそのまま
| (__人__) |
| ` ⌒´ | アイテムIDの値となってる部分もあるぞ。
| }
ヽ }
人_____ノ"⌒ヽ 制限はあるものの、
/ \
/ へ \ 狙ったアイテムを出すことも可能だろ。
( ヽγ⌒) | \ \
 ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─────────────────────────────
出現アイテム対応例
,, ,,
やすらきの[ロ][ー][フ] ← ミラーアーマー(アイテムID:93)に対応
↑. ↑
|. └ 鉄の盾(アイテムID:120)に対応
|
レースのビスチェ(アイテムID:108)に対応
─────────────────────────────
842 : ◆YzOncw9Ros :2016/09/09(金) 20:56:26 ID:nm8yKclc0
____
/ \
/ ⌒ ⌒\ 店に行くと、破壊の鉄球を無限に売れるお!
/ ( ●) ( ●)ヽ
l ⌒(__人__)⌒ | 道具としては取り出せないけど。
\ ` ⌒´ /
/ ヽ
コレデ オクマンチョウジャ ダ>
., ──‐、
/ \
| _ノ ヽ それは、「うりにきた」の「うりにき」の影響だな。
| ( ●) (●)
| (__人__) , -―ーっ
| ` ⌒´ノ ( ゝ彡 ̄ 表示される位置が道具の3番目と
. ン } |. |
/⌒ ノ .|, | ほぼ同じだからな。
/ ノ _ィ ´ー‐ィ' |
../ / r_____ ノ
/ / |i
━━━━━━━━━━━━━━━━
文字 ID 対応アイテム
────────────────
う 18 諸刃の剣
り 55 大金槌
に 37 破壊の鉄球
き 22 スネークソード
━━━━━━━━━━━━━━━━
843 : ◆YzOncw9Ros :2016/09/09(金) 20:56:58 ID:nm8yKclc0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(● 預かり所で道具を預けようとした場合も、
| (__人__)
. | ノ 「おかね」の表示の影響が確認できるだろ。
| ∩ ノ ⊃
/ ./ _ノ
(. \ / ./_ノ │
\ “ /___| |
. \/ ___ /
━━━━━━━━━━━━━━━━
文字 ID 対応アイテム
────────────────
お 20 地獄のサーベル
か 21 ゾンビキラー
ね 39 雷の杖
━━━━━━━━━━━━━━━━
(ヽ三/) ))
__ ( i)))
/⌒ ⌒\ \
/( ●) (●)\ ) こっちのアイテムは、預けて確保もできるお!
./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\
| (⌒)|r┬-| |
,┌、-、!.~〈`ー´/ _/
| | | | __ヽ、 /
レレ'、ノ‐´  ̄〉 |
`ー---‐一' ̄
844 : ◆YzOncw9Ros :2016/09/09(金) 20:57:34 ID:nm8yKclc0
____
/_ノ ヽ、_\
/( ─)/)(─)\ でも、サタンヘルムとか、グリンガムのムチとか
/::::::⌒///)⌒::::: \
| /,.=゙''"/ | よく出てくるけど、なんなんだお?
\. i f ,.r='"-‐'つ /
/ i _,.-‐'~ \
i ,二ニ⊃
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ー)(ー) その辺はよくわからないが、
.| (__人__)
/ ` ⌒´ノ 枠の部分とか、空白部分とか、表示属性とか
/ ヽ ⊂二二 ̄\
/ \_⊂、' ヽ そういうのの影響だろうな。
/ !`7 /
/ へ \ / /
| \ Υ /
845 : ◆YzOncw9Ros :2016/09/09(金) 20:58:48 ID:nm8yKclc0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) ちなみに、この近辺の仲間IDでも
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ 同じような文字コードのアイテム変換ができるぞ。
.l^l^ln }
.ヽ L }
ゝ ノ ノ 当然、影響する表示の位置は違うから
/ / \
/ / \ うまく使い分けるといいぞ。
. / / -一'''''''ー-、.
人__ノ (⌒_(⌒)⌒)⌒))
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
仲間ID 影響するコマンドの位置
─────────────────────────────
255 「どうぐ」3番目の6文字目以降
253 「そうび」鎧の3文字目まで
252 「どうぐ」2番目の7文字目以降
250 「そうび」武器の4文字目まで
249 「どうぐ」1番目の8文字目以降
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
____
/_ノ ヽ、_\
/( ─)/)(─)\ そもそも、どうやったら仲間IDを253とかに
/::::::⌒///)⌒::::: \
| /,.=゙''"/ | できるんだお。
\. i f ,.r='"-‐'つ /
/ i _,.-‐'~ \
i ,二ニ⊃
846 : ◆YzOncw9Ros :2016/09/09(金) 20:59:52 ID:nm8yKclc0
§ 仲間離脱によるバクキャラ変化
/ ̄ ̄\
_ノ ヽ、 \ ,.:┐
.( ●)( ●) ..| / | 仲間を外せば、バグキャラの仲間IDを1減らせるぞ。
(__人__) .|./ /
i⌒ ´ .r-、 |/ /
{ ヽ, ',. .,/ :/', 離脱者したキャラより仲間IDが大きいと
.ヽ .| l_/_, -‐、',
.ヽ . | / , --'i| 1つ減るようになってるからな。
/ { V , --ヘ
| ヽ L| r= |
────────────────────────────────
仲間を外す前 Aを外した後
1、バグキャラ[255] 1、バグキャラ[254](ID減)
2、娘[0] → 2、娘[0]
3、A[2] (離脱)
4、B[3] 3、B[2](ID減)
*[ ]内は仲間ID
────────────────────────────────
____
/ \
/ ⌒ ⌒\ じゃあ、モンスター爺さんのところで、
/ ( ●) ( ●)ヽ
l ⌒(__人__)⌒ | 適当なのを加えて預けてみるお。
\ ` ⌒´ /
/ ヽ
アソコニ イッテカラ オカシク ナッタノヨネ>
847 : ◆YzOncw9Ros :2016/09/09(金) 21:00:46 ID:nm8yKclc0
____
/ \
/ \ ,_\ …これで仲間ID254になったのかお?
/ (●)゛ (●) \
| ∪ (__人__) | あんまり変わった気がしないお。
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
ヤッパリ ツエト ボウ バカリダナ>
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ まあ、コマンド表示関連を参照してるのは同じだからな。
| ( ●))
. | (__ノ_)
| `⌒ノ でも、コマンドをいじった時の
. | }
. ヽ } 道具の変化の仕方が違ってるだろ。
ヽ ノ
.> <
| | 「つよさ」の後だと「風の帽子」が出てくるところとか。
| |
848 : ◆YzOncw9Ros :2016/09/09(金) 21:01:48 ID:nm8yKclc0
____
/ \
/ ─ ─\ とにかく、これを繰り返せば
/ (●) (●) \
| (__人__) | 全ての仲間IDのバグキャラが見れるわけかお。
\ ⊂ ヽ∩ <
| | '、_ \ / )
| |__\ “ /
\ ___\_/
/ ̄ ̄\
/ __ノ ヽ
| ( ●) ) まあ、理論上はそういうことになるな。
.| (__人)
| rつ
.| ((三) 俺も実際に試したわけじゃないが。
ヽ ( <
ヽ /∧ ∨
∠ /⌒ ∧ ヽ
( \ / / ___)
|\ '' /|
| \_/ |
849 : ◆YzOncw9Ros :2016/09/09(金) 21:02:19 ID:nm8yKclc0
§ バグキャラの消滅
., ──‐、
/ \ さて、離脱させる仲間によっては、
| _ノ ヽ
| ( ●) (●) 離脱時に、バグキャラが消えることもあるぞ。
| (__人__) , -―ーっ
| ` ⌒´ノ ( ゝ彡 ̄
. ン } |. | 今は仲間ID254だから、7人目まで仲間を加えて、
/⌒ ノ .|, |
/ ノ _ィ ´ー‐ィ' | 最後に加えた7人目の仲間を離脱させてみろ。
../ / r_____ ノ
/ / |i
____
/ \
/ ⌒ ⌒\ 今は2人だから、あと5匹モンスターを加えてから
/ ( ●) ( ●)ヽ
l ⌒(__人__)⌒ | 外せばいいのかお。
\ ` ⌒´ /
/ ヽ
850 : ◆YzOncw9Ros :2016/09/09(金) 21:03:41 ID:nm8yKclc0
____
/ \ …バグキャラが居なくなって、
/ / \\
/ ( ●) ( ●)ヽ 6人目が二人に増えたお。
l ⌒(__人__)⌒ |
\ ` ⌒´ /
/ ヽ
ドラキチ ガ フエタゾ!>
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( 一)(●) バグキャラが離脱キャラより前にいて、
| (__人__)
| `⌒´ノ バグキャラの仲間IDを8で割った余りが、
| ,.<))/´二⊃
ヽ / / '‐、ニ⊃ 離脱キャラの仲間IDと一致する場合、
ヽ、l ´ヽ〉
,-/ __人〉
/ ./. / \ 離脱キャラの代わりに
| / / i \
|" / | > ) 前方にいるバグキャラが消去対象になるからな。
ヽ/ とヽ /
| そ ノ
─────────────────────
初期状態 7番目離脱後
1、娘[0] 1、娘[0]
2、バグキャラ[254] (代わりに消去)
3、A[2] .2、A[2]
4、B[3] → .3、B[3]
5、C[4] 4、C[4]
6、D[5] .6、D[5]
7、E[6] 6、D[5](ID減)
─────────────────────
851 : ◆YzOncw9Ros :2016/09/09(金) 21:04:11 ID:nm8yKclc0
___
/)/ノ ' ヽ、\
/ .イ '(●) .(●)\ 代わりに離脱したのはいいけど、
. /,'才.ミ). (__人__) \
. | ≧シ' ´ ⌒` | 同じキャラが二人ってのはどうなのかお?
. \ ヽ /
(⊃ ̄ ̄\
(⊃ _ノ \ それはいわゆる、「分身状態」だな。
(⊃ ( ●)(●)
| (__人__)
| ` ⌒´ノ コピーと違って、ステータスとかは全部共有になってるぞ。
| } \
/ヽ } \
/ ヽ、____ノ ) ベラバグの時にも同じようなことがあっただろ。
/ . | _/
| / ̄ ̄(_)
\ \ /| JJJ (
\ / /⊂_)
852 : ◆YzOncw9Ros :2016/09/09(金) 21:05:05 ID:nm8yKclc0
____
/ \
/ _ノ ヽ_\ 分身したキャラを預けたら、
/ ( ●) ( ●)ヽ
l ⌒(__人__)⌒ | 別のキャラが分身状態になったお。
\ ` ⌒´ /
/ ヽ
コンドハ コドランガ ニヒキニ!>
/ ̄ ̄\
/ \
. | | それも、仲間IDの流れを見れば当然だろ。
. | │
| |
. | | 何度も繰り返せば、消えていた仲間ID1のキャラが
. ヽ /
ヽ /∩ 復帰するだろ。
.> <` }
|. `ヽl
| |ヽノ
─────────────────────────────
1、[0] → 1、[0] → 1、[0] → 1、[0] → 1、[0]
2、[2] → 2、[2] → 2、[2] → 2、[2] → (離脱)
3、[3] → 3、[3] → 3、[3] → (離脱)
4、[4] → 4、[4] → (離脱)
5、[5] → (離脱)
6、[5] → 5、[4] → 4、[3] → 3、[2] → 2、[1]
─────────────────────────────
853 : ◆YzOncw9Ros :2016/09/09(金) 21:05:49 ID:nm8yKclc0
____
/ \
. / \ それにしても、バグキャラだけじゃなくて、
. / /) ノ ' ヽ、 \
| / .イ '(ー) (ー) u| 普通のキャラの仲間IDも把握しないといけないのかお。
. /,'才.ミ). (__人__) /
. | ≧シ' ` ⌒´ \
/\ ヽ ヽ
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( 一)(●) そういうことになるな。
| (__人__)
| `⌒´ノ
| ,.<))/´二⊃ まあ、最後に加入したキャラの仲間IDは「パーティ人数-1」、
ヽ / / '‐、ニ⊃
ヽ、l ´ヽ〉 ってことだけでも覚えておくといい。
,-/ __人〉
/ ./. / \
| / / i \ 7人目で加入したら6、8人目なら7ってことだな。
|" / | > )
ヽ/ とヽ /
| そ ノ
854 : ◆YzOncw9Ros :2016/09/09(金) 21:06:26 ID:nm8yKclc0
§ 並び替えによるバグキャラ変化
___
/)/ノ ' ヽ、\
/ .イ '(●) .(●)\ さて、再度バグキャラを出したけど、
. /,'才.ミ). (__人__) \
. | ≧シ' ´ ⌒` | 次はどうするんだお。
. \ ヽ /
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(● じゃあ、今度は「並び替え」をしてみるか。
| (__人__)
. | ノ
| ∩ ノ ⊃ ただし、バグキャラを先頭以外にしないと、
/ ./ _ノ
(. \ / ./_ノ │ 並び替えが成立しないから注意な。
\ “ /___| |
. \/ ___ /
855 : ◆YzOncw9Ros :2016/09/09(金) 21:08:14 ID:nm8yKclc0
____
/ \
/ ⌒ ⌒\ あっ、並び替えたら、バグキャラが
/ ( ●) ( ●)ヽ
l (__人__) | やたらと0ばかりのキャラに変わったお。
\ ` ⌒´ /
/ ヽ
オウサマハ コンナニ ヒヨワジャ ナイワ>
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●) ) 並び替えると、仲間IDが16で割った余りになる。
. | (__ノ、_)
| ` ⌒ノ 処理の都合で、上位ビットが排除されたんだろうな。
. | }
. ヽ }
ヽ ノ 元が255だったから、今は15だろ。
.> <
| |
| |
────────────────────────────────
並び替え前 並び替え後
1、バグキャラ[255] 1、娘[0]
2、娘[0] 2、バグキャラ[15](ID激減)
────────────────────────────────
856 : ◆YzOncw9Ros :2016/09/09(金) 21:09:06 ID:nm8yKclc0
/ ̄ ̄\
/ ヽ、. _ノ \
| (●)(●) | ただし、仲間IDによっては
| (__人__) |
| ` ⌒´ | 並び替え時にフリーズするから注意だろ!
| }
ヽ }
人_____ノ"⌒ヽ
/ \ 仲間IDが255の時と、15以下の時は
/ へ \
( ヽγ⌒) | \ \ 大丈夫だけどな。
 ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____
/ \
/ _ノ ヽへ\ とりあえず、今は大丈夫なのかお。
/ ( ―) (―) ヽ
.l .u ⌒(__人__)⌒ |
\ ` ⌒r'.二ヽ< それに、仲間IDが15以下で並び替えても
/ i^Y゙ r─ ゝ、
/ , ヽ._H゙ f゙ニ、| IDは変わらないのかお。
{ { \`7ー┘!
857 : ◆YzOncw9Ros :2016/09/09(金) 21:15:24 ID:nm8yKclc0
今回は基礎編の前編になります。
次回は基礎編の後編の予定です。
- 関連記事
-
- やる夫がDQ5に連休を費やすようです 補足 「バグアイテムについて、バグらせる」
- やる夫がDQ5に連休を費やすようです 補足 「制限フラグの調整、肩書の調整、装備の調整、主人公再生、仲間ID0と主人公、外せる主人公」
- やる夫がDQ5に連休を費やすようです 補足 「主人公再生計画、呪文の調整、レベルの調整、能力値の調整」
- やる夫がDQ5に連休を費やすようです 補足 「バグキャラと預かり所、バグキャラとメモリ、バグキャラで戦闘、バグキャラを預ける、仲間IDをさらに減らす」
- やる夫がDQ5に連休を費やすようです 補足 「ボロンゴ技について、バグキャラ出現、仲間IDについて、バグキャラによるアイテム生成、仲間離脱によるバクキャラ変化、バグキャラの消滅、並び替えによるバグキャラ変化」
- やる夫がDQ5に連休を費やすようです 補足 「行動順について」
- やる夫がDQ5に連休を費やすようです 補足 「相打ち勝利、馬車ドア閉め」
- やる夫がDQ5に連休を費やすようです 補足 「死者の盾と馬車内攻撃、味方が馬車内へ行動」
- やる夫がDQ5に連休を費やすようです 補足 「ジェリーマンの苦手モンスター、変身とステータス異常、もどきのみなごろし、もどきの不気味な光、敵のMPについて、もどきのメガザル、ジェリーマン蘇生、もどきのまま倒す」
適当にボロンゴ技をやってた頃は分からなかったがこういうシステムで動いてたんだな
しかしこれが基礎編の前半とは、相当奥が深そうだ