目次 |
280 : ◆MIZ/REl/eE :10/10/29 21:44:56 ID:faKdkhPm
そろそろ治さないと色々差し障るので、次回延期します。
ほんとに何度ももうしわけない orz
282 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/11 21:44:52 ID:qsJ+1bgO
次回は来週の土曜日 20日の22時くらいからの予定となります。
投下の間が空いた分は何かしらの方法で取り返せたらなー
284 :名無しのダディ&できる夫 :10/11/12 01:19:28 ID:Q21rEjWh
お待ちいたしております
285 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 22:03:08 ID:4z8Vw0aw
286 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 22:33:49 ID:4z8Vw0aw
乳酸菌の謎 第二回
体を助ける乳酸菌!
287 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 22:34:16 ID:4z8Vw0aw
___________________
│ │
│時はさかのぼって20世紀初頭。 .│
│ │
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∩___∩ 人間の寿命が50年くらいなのは
| ノ ヽ
/ ● ● | 腸の中の細菌が出す毒素が
| ∪ ( _●_) ミ 「老化」を引き起こしてるんだ
彡、 |∪| |
/ ∩ノ ⊃ ヽ ……と思うクマ。
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
┌──────────────────┐
│パスツール研究所 │
│イリヤ・メチニコフ博士 (ロシア出身) │
└──────────────────┘
288 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 22:34:36 ID:4z8Vw0aw
____
/ \ メチニコフ博士。
/ ─ ─ \
/ (○) (○) \
| (__人__) u | その理屈だと
\ ` ⌒´ ,/ 長い腸をもつ象とか鯨が早死にして
r、 r、/ ヘ 猫やネズミが長生きしちゃうお。
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
289 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 22:36:14 ID:4z8Vw0aw
∩___∩
| ノ _, ,_ ヽ その毒素を防ぐ菌もいると
/ ● ● | 考えればいいんだクマ!
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| ノ
⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒つ そこで私が注目したのは
\ ヽ / ヽ / ブルガリアの長寿地域。
\_,,ノ |、_ノ
∩___∩ /) ここの住民どもはヨーグルトを
| ノ ヽ ( i ))) たくさん食ってるクマ。
/ ● ● | / /
| ( _●_) |ノ / ヨーグルトの中には
彡、 |∪| / 老化の中毒を防ぐ菌が
/ ヽノ /´ いっぱいいるんだクマ!
290 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 22:41:09 ID:4z8Vw0aw
__
ィァ:::::::::::::-、_
//::::_ェェェェェェ_::::ヽ
. /n/イT| |! |! |! j `ヾヘ こうして世界中で
{⊂i⊃j j !廾 ! i|ナT⊂ト, ヨーグルトと、その菌・・・
i⊂j⊃┯┯` j┯┯て!
.' /N じ じ N | つまり乳酸菌が
|! 人 _ イ ! / 注目されるようになるのよ。
|! |! |>- _rf i| ! | |
| '. i, j| /::ラT::}j ! ! j .! !
|{ N v | }::::少::|| ! !イ |イ
| '. !j:::::::::::::リ j/ li !
N '. イ:::::::::::::::i イ N !
291 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 22:41:40 ID:4z8Vw0aw
.. ____
/ ― -\ 「ブルガリア」とヨーグルトって
. . / (●) (●) そういう関係だったのか。
/ (__人__) \
| u ` ⌒´ | っていうか、ヨーグルトって
. \ / メジャーな食べ物じゃなかったの?
. ノ \
/´ ヽ
∩___∩
| ノ ヽ 西ヨーロッパやアメリカのほとんどでは
/ ● ● |_ いまいちマイナーな食べ物だったんだクマ。
| ( _●_) ⊂ ` ̄\
彡、 |∪| ` ̄ ノ チーズはメジャーなのに
/__ ヽノ / ̄ ̄ 変な話だクマ。
(___) /
292 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 22:42:45 ID:4z8Vw0aw
|
|.-──-、
| : : : : : : : : \
|: : : : : : : : : : : ヽ
|-…-…-ミ: : : : :', メチニコフ博士。
| '⌒' '⌒' i: : : : :}
| ェェ ェェ |: : : : :} ヨーグルトに入ってる菌ですけど、
| ,.、 |:: : : :;! 腸に到達する前に
| r‐-ニ-┐| : : :ノ 胃酸で死んでます。
|! ヽ 二゙ノ イゞ‐′
| ` ー一'´丿 \ 菌が死んじゃったら効果ないから
| \___/ /`丶、 博士の説は間違いですね。
| /~ト、 / l \ ヒャハッ
|/l::::|ハ/ l-7 _ヽ
|ニ''ー-ゝ_`ヽ、 |_厂 _゙:、
|‐- ̄` \. | .r'´ ヽ、
|二_ 7\、|イ _/ ̄ \
| |::::|`''ー-、,_/ /\_ _/⌒ヽ
293 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 22:43:05 ID:4z8Vw0aw
. ∩___∩ ;
; | ノ||||||| ヽ `
, / ● ● | そ、そんなー!
;, | \( _●_) / ミ
; 彡、 | |∪| |、\ ,
./ ヽノ/´> ) :
(_ニニ> / (/ ;
; | | ;
' \ ヽ/ / :
, / /\\ .
; し’ ' `| | ;
⌒
294 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 22:43:33 ID:4z8Vw0aw
ィ‐r=;、
, -‐いゞソメー -、
/::, - ‐ ― ー - 、::ヽ
/::/ ヾ::`
i::/ / / というわけで、
i | | l | | | | |__| メチニコフのヨーグルト健康説は
l | |__| | | |  ̄ | | 否定され埋もれていったとさ。
l ! _!__ ヽハ ノ┬―ゥ
|`、ヽ.__ノ ヽ-‐' / l おしまい。
r" | | iぃ _ / |
( =‐' | | l ゝ、___ヽノ_ ,ィ ´| l i
ゝ-'゙ ≪T|ヽi | l_ }:/兀ヾ:{、__| !T≧
r、 .≦≠〈::ヽ!::{{~~~}}:レヽ≧
__ゝ 〔[`ヽ三/:: :: :::{{ 薔 }}:: :: ::
ヽ ノ〔 [ j:: :: :: :: :: :: ゙ ~ ″:: :: ::i
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ ちょっと待て!
| ( ●)(●
| U (__人__) 乳酸菌が作る「乳酸」も酸性なんだろ?
. | ノ
| ∩ ノ ⊃ 胃酸で乳酸菌が死ぬのは
/ ./ _ノ どういうわけだ。
(. \ / ./_ノ │
\ “ /___| |
. \/ ___ /
295 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 22:44:14 ID:4z8Vw0aw
/.: : : : : : : : : : : : : : :ヽ:ヽ
/:; -‐ l ̄ ̄ 「 ¨¨ ー- 、: : ヽ
/:/.! l |ヽ: : :ヽ 胃酸の方が
|/ | i { .! | ! ! ヽ: :.| キツイ酸だからよぉ。
牙" ! ! | ,' | !l ||l ゙天!
l .∟L」_|. / 」L∟ ┬ / i | 乳酸菌は強い酸には耐えられないし、
,イ | __l // ___レ! | l |ヽ、
/ i. ヽゝ¨ノヽ/ '´ゝ¨ノ//l/|ハ. | , 実は、自分が作った乳酸でも
;: :: ヽ| |  ̄「 、 イl !/:|/|/: 濃くなりすぎたら死んじゃうのよね。
;: ;: :: :\! l |\ ー==一 l:| ,'ー-、:: :: :
.Z:;;_;;_;: ;: ::/l l |: : l> _ </ ': : : : : V::
/ /ー:/: : l |l l: :i} l}: : rn┐: :/| /: : : : : : :V_
// /: : : :', lヽ!:{l {l: :/「´「ヽ: :.l ,': : : : : : : : :\
/ { /: : : : : :ヽ: : :l} V l| |l ∨ /: : : : : : : : : : : :〉 ハ
! く: : : : : : : : :\:{l ヽ/| |ゝイ|/: : : : : : : : : : :/l ヽ |
296 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 22:44:49 ID:4z8Vw0aw
____
/_ノ ' ヽ_\ 乳酸菌もけっこー
/(≡) (≡)\ おまぬけなとこあるじゃん。
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| | 親近感が湧くわぁ。
\ `ー'´ /
/ \
(⊃ ̄ ̄\
(⊃ _ノ \
(⊃ ( ●)(●) すると…
| (__人__) 生きて腸まで届く
| ` ⌒´ノ 乳酸菌というのは……
| } \
/ヽ } \
/ ヽ、____ノ )
/ . | _/
| / ̄ ̄(_)
\ \ /| JJJ (
\ / /⊂_)
297 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 22:45:05 ID:4z8Vw0aw
,. ,,,,,-;;{@};;;;-,,、
/;;;,'''- ― - 、;ヽ丶
/,.ri ! ト l ヾ,.ヽ lヽ ヽ その話はストップ!
i| !ト、ヽl、| '´!レ;=ミ | lY,‐!
|l l レイ,=ミ、 ´ ゞイl ! !.:i それについては
ヾヽlゝゞ' 、 __ |l l rj| また次回とさせてもらうわぁ。
!lヽ < j l |イ|,|
| i ヽ、__`´ ,iィ !_j | ,_,___
| | i!ゝ>,.二=レ' >‐-,. =、-- ‐'":::::::;;ノ___
|_ii >-- 、 /::フニ--、j ::::::::::::::::::::::::::::::::::〆
_, -― 、 _|,.- ィ薔7/.: .\_/.\_//!r'⌒丶rニ 、__。 :::>" ̄ ~
ァ:::::::::::::::::丶r' '7.::..::| _j/::. .:::::::::::::::.:.: |シj{_ - ┴、--‐'´
´イ:::, -ャ/:::::|.::::. :「l.::::. :..::::::::、::/ヽl//7´ ヽ、 `ーァ
レ / \:::::ヾ:::..ヽヽ::::.. .:::::::.l ::. ::ヽ | ヽ._ l ̄
´しイ:::::::ゝ=oゝ>:::.-- ' :::::::| !:i::.:::::jヽ、_ __ , j
ィ'::::::::::::::j.://:.. .::::::::::::. :::.!j.::::/ ! l l l ! l l |
/- 、:::::::://ハl::::::... .:. :.:::::::.. / ヽj ! !l j | |
「 ̄二!〈ィ::::// !l:::::::::::::.:.___:/ 丶'ヽ! ´
298 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 22:45:37 ID:4z8Vw0aw
スタートしていきなりの話が
次回へ続くってのは
どういう構成なんだよ。
__
/ \
/ _ノ \ どういうことだってばよ!
| ( ●)(●) ____
. | (__人__) /\ / \
| u ` ⌒´ノ /(●) (●) \
. | } / ⌒(__人__)⌒ \
. ヽ } \ | |r┬-| |
ヽ ノ \ \ `ー'´ _/
/ く. \ \ ノ \
| \ \ (⌒二 |
| |ヽ、二⌒)、 \ | |
299 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 22:46:06 ID:4z8Vw0aw
/:::;:zュzュzュzュzx:::\
/::zタ´ ´ヌャ:l
l_] l | ト、 | l r‐|ー、 まぁまぁ。
く小| |', !'、 | \!, ! └丈オ 細かいことは気にしないで。
厶! 乂f;iヽ l f;i ヽ| l.../ |ヤl
八 | |:l| l:j l|/..... | | 今回は
_, -― 、 父,| l ´ 、 イ|....l.... ヘ
ァ:::::::::::::::::丶 ! ...ト 、 n‐' イ|....l.l..|.. \ 乳酸菌の健康お助け効果について
´イ:::, -ャ::::::::/ ....ハ..l...j |::X::::::::!....| ̄'、......\ しぼって話していきたいのよぉ。
レ /ノ::::/ ..|..l:::|../ へ:トJV|...l.l:::::::::ヽ....、..\
´し/ ......l|..|:::!.|_,、_丿 l...l.|:::::::::::ス.......... l よろしくね。
_/.. イ...l:|..l/'/_,、_〉zュz外.|丶::/l...|....l... |
 ̄´ !..|ハ.!/、_ ヲ::::::::::::::!::::::l..| レ´l...|∨
V:/ Y:::::::::::::l::::::::::|ノ レ
〈:::! /::::::::::::::;|:::::::::{
300 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 22:46:26 ID:4z8Vw0aw
/ ̄ ̄\ まぁいいか。
/ _ノ \
| ( ー)(ー) それじゃよろしくたのむだろ。
. | u. (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ } / ̄ ̄ ̄\
ヽ ノ / ⌒ ⌒ \ 謎がたくさんあるけど
i⌒\ ,__(‐- 、 / u (ー) ::::(ー)ヽ 頑張ってついてくお。
l \ 巛ー─;\ | :::⌒(__人_)⌒:l
| `ヽ-‐ーく_) \ `  ̄´ /
. | l i⌒\、___ ィヽ
| | .l \ 巛ー゙‐;\
リー──‐‐t____. | ヽ-‐≠ー '′
301 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 22:46:53 ID:4z8Vw0aw
 ̄ ̄\
,__ ヽ
`| |
.| | ,;r=;、 ではまず手始めに、
.| | ψ,iリノ))〉 人間の腸の中を、
.| | ,へ.!〉!゚ー゚ノl_.ヘ、 覗いて見ましょう。
) ⌒ヽ '"~´l<)卯i>
_ ノ ) 〈/i_j_k〉
r=´ `´ 胃 ノ
|| ``-、____ノ
ヾ==========ヽ
|| .┌────┐
,r'⌒`ー´'⌒`ー´ .| ←──┤小腸 │
/ 、_,-、_,-、_,ノ └────┘.─┐
( (ノ'⌒⌒⌒⌒⌒⌒ヽ ←──┤ 大腸 │
ゝ__,、__,、__,、__,、__,、__ノl l └────┘
*
302 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 22:47:15 ID:4z8Vw0aw
ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_
_____
|><| /===菌=ゝ ______ _____ ___
(゚ヮ゚ ))) <〈 /卅〃!トト ゝ _、 く- ´ ̄ ̄`-' ,,_ ',
l | |ィ (○ ● ゞ、/ 菌 ヽ
__ _____ _V彡 (__人) . i ,'==─- -─==', . ___
,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、 | i イ/ル___,.イ人レ、__レi イ i . _, -' ´___\
'r ´ 菌 ヽ、ン、 || i、 |. | (ヒ_] ヒ_ン iイリレ| , '´ _,-'´, -――- ゝ、
,'==─- -─==', i |__ 「i "" ,___, "" !Y! リ / ./ / 菌 l ト、\
i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i | _, -' ´___\ ヽ _ン ,'.L|i \__/ /l / / , /l'| ト、l ',
レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .|| , '´ _,-'´, -――- ゝ、 /i|| |ii l | / l/|7ニイ´/〃| -L.l !
!Y!"" ,___, "" 「 !ノ i | / ./ / 菌l ト、\-─ ´レル リ l | l | ┬::cr / / ┬c」 |
L.',. ヽ _ン L」 ノ| .| \__/ /l / / , /l'| ト、l ', l | l !u. l j ' l j.! /
| ||ヽ、 ,イ| ||イ| / l | / l/|7ニイ´/〃| -L.l ! l | l l⊂⊃‐ (__人__)‐⊂/
レ ル` ー--─ ´ルレ レ´ l | l | (○) / (●) .」 | ! | |ヽ| u `⌒´ リ
彡彡彡 (__人__) .ミミ ! | lゝ、 u/|
ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ \_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_
303 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 22:48:01 ID:4z8Vw0aw
.. ____
/ ― -\ いっぱい菌がいるお。
. . / (●) (●)
/ u (__人__) \
| ` ⌒´ | すごく…気味悪いです。
. \ u /
. ノ \
/´ ヽ
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ お?
| ( ●)(●)
. | (__人__) あの菌、何か食べてるぞ。
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ _
/  ̄ ̄ ̄ _⊃
| | ̄ ̄ ̄
304 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 22:48:19 ID:4z8Vw0aw
,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_'r ´ ヽ、ン、
,'==─- -─==', i
i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i | むーしゃ♪むーしゃ♪
レリイi (ヒ_] ヒ_ン) | .|、i .|
!Y! "" ,‐―( "" 「 !ノ i |
(糖) L.',. L」 ノ|.|
| ||ヽ、 ,イ| |イ/
レ ル` ー---─ ´ルレ レ´
,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
'r ´ ヽ、ン、
,'==iゝ、イ人レ/_ル==', i しあわせー♪
i イ (ヒ_] ヒ_ン ).ヽイ i |
レリイi!"" ,___, "".| .|、i .|| プリッ
!Y! ヽ _ン 「 !ノ i | . ┌──┐
L.',. L」 ノ| .| 三=│乳酸│
| ||ヽ、 ,イ| ||イ| / . └──┘
レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
305 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 22:48:45 ID:4z8Vw0aw
____
/⌒ ⌒\ 乳酸を吐き出したってことは
/( ●) (●)\ こいつは乳酸菌か。
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
/ \
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) プリッ…って…
. | (__人__)
| u ` ⌒´ノ 分解を平たく言えば、
. | } たしかにそういうことだけど。
. ヽ }
ヽ ノ
.> <
| |
| |
306 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 22:49:15 ID:4z8Vw0aw
,.:::''::´:: ̄::`:::.、
/:;: '´T 丁l `ヽ::} 乳酸菌に代表される善玉菌は
/{:::/ l |l ト、 l Nトl iハ
ldb| l k_ィヽレ仁リl│ 栄養を「発酵」させるタイプの
| ∧l lK◯ ○ソイ 分解をしてると
,l (l ぃ 、_ _ ,从| 考えてちょうだい。
l ヽ トゝ、 __ イト、ト、
|/≪T ,バ、:文:`Yラ_n
_,,....,,_ N≠{〈:::::::〉:;i:::;ヘ:_;_{__)
.-"::::::::::::`::..、 ヾ≦ハZi::ヘ;:::〈≠≧
ヽ:::::::::::::::::::::::::::`'::.、/:::::::ハ:::KX::ヽ、 発酵させるよ!
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ __ _____ ______
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 'r ´iゝ、イ人レ/_ルヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'/__,.!/ V 、!__`ヽ/`7 ,'==(ヒ_] ヒ_ン )==', i
r-'ァ'"´/ (ヒ_] ヒ_ン iヾ_ノ .i イ "" ,___, ""ヽイ i |
!イ´ ,' | ///// ,___, ////,' ,ゝ レリイi/// ヽ_ ノ ///.| .|、i .||
`! !/レi' レ'i ノ .!Y! .「 !ノ i |
,' ノ ! 酢酸菌 ' i .レ' L.',. 乳酸菌 L」 ノ| .|
( ,ハ 人! .| ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
307 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 22:49:42 ID:4z8Vw0aw
__
/___` '- ,_
_∠ -――- ,`'-,_ `' , ムシャムシャ
/、イ l \ \. \ プリッ
,' l、イ |'l゙/, / /゙i l゙i ゙i__/
! l.L|/ニイ i / 〃イ7ヽ|l.゙i| l | .┌─────┐
| | (○) / (●) | l |l¦ ==│アンモニア │
彡彡 (__人__) ミ_ミ_ミ_ .└─────┘
\ `⌒u´ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_ _ _ _
「 _  ̄ ̄ ̄`ヽ
| | |  ̄ ̄ ̄.:.:.::::::1|
| _i | _ __.:.:.:.:::::::::::リ
. _,「. .:. :.:.:.:.:.:::::::::::::.:.:::::L---、
〈 こL_ __ ___ _ ノ.::::.:.:.:/ ムシャムシャ
\ .:.:. :.:::::::.:.:_/ プリッ
/.7`::ー ── ─ .:.: :"::.ヽ
|/:|::| ( ●) ( ○) |イ::レ′ ┌─────┐
||/ (__人__) .|/ == │スカトール │
\ .` ⌒´ ,/ └─────┘
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
308 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 22:50:07 ID:4z8Vw0aw
____
/ \ こっちで
/ ─ ― アンモニアとか出してるやつらは・・・
/ ( ●) (●)'
| u (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/ ー‐ '
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ 「腐敗」型の分解をする
| ( ●)(●) 悪玉菌なわけだな。
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | u }
. ヽ }
ヽ ノ
.> <
| |
309 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 22:50:46 ID:4z8Vw0aw
-r=y=y=y、、 ほんとのところは
/z〆..::::::::::{f勾::::::..ヽ 善玉、悪玉なんて二極でもないし
/x<..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ 悪玉にもそれなりの役割があるんだけど。
/.f7.:::::刈ー'^ー'^ー'^ー'ヘーマ}:::ヽ
. / xリ::xFノ l l .l .l. l マヘ
/ {{l::/ノ .i .| ll | l| |! | ! | l| ハ 乳酸菌の説明するには
. / {{:/ノ l .l l l l || |l | | | l| ! llハ わかりやす考え方だし、
/ ィリ{ l| 十 t .⊥l l| ハ.} , ィ 千 l l| .| 内容的にもだいたいあってるってことで
. /, .//|:}トヽlヘlr=tzぅミヽリ リj 斗 T7/ハ l、 このままいくわよぉ。
.、 .// 〈〈_}小ノハ ヾ弋ン` ゞ ' 〃イ リヘヽ
l:ト:. // 〈.{ /ハ、}.〉\__ ' u イ / l .l::|//
、 ヘ!:V./ ゞイ 1トム‐イ \ 、-.. _, // / l.l:}.1 ._
i;\ヽ;i〉./ _〃∠ノ1 / }| ノ1 ヽ - イ / / /千1!|Yチi;i;i;i卞z,,_
i;i;i;i;Y// //⊥ー |||_ノ´ } ヘ.:::::´:y:::ム/ / /ム!|:!||;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i≪_
i;i;i;i;i;{/ 〈〃::::::ヽゝン⌒ ,、 Y`ーt:::/イ〃/::::\トi;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;≪,
i;i;i;i;i/ ノ:::::::::::::::≧ x _, -、く \ヽ }|´__ //:::::::::::::\i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;
i;i;i;/ /::::::::::::::::::::::::〈 \ 「 ヽ _ く. l ||:::::::::::::::::::::::::l;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;
i;i/_ 、|__::::::::::::::::::::::ヽ__,. -< ヽー"' ||:::::::::::::::::::::::/;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;
310 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 22:51:34 ID:4z8Vw0aw
____
/ \
/ ─ ─\ うむ。
/ (=) (=) \
| (__人__) | だいたいあってるなら良いお。
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | | 詳しい話までは聞きたくない。
.\ “ /__| |
\ /___ /
_ - ―― 、
イ.::::::: -――-\
/ /.::::/ ヽ \ それじゃあ発表!
/ __〈::::ノ { { ヽ. } | :lハ
/<_ 小、> | \ーヽ \ ノlノィノ | 乳酸菌の整腸力 その1!
/ </|_」 | f=ミヽ ィ7| /
/ | ヽ 、 || || レ'ィカ
/ 人 \_> r‐ ¬ィ''〔 ノノ 乳酸菌は分解者だから
/ ≧==≧\ \ | /{ 7 く__つ
/ ∠三三三三>ー一'´:.:.:.:..\>┤ 乳酸菌(善玉菌)が活発に活動していれば
./ / ≧三三了.:.:.:.:.:.:.:.:.:._,,、<\| |
/ / /三三三∧:.:.:.:.:.:.:>ヘ {仡}:l:.:.:.〉ノ
; / 厶ィ⌒ヾ三ニ>=イ:.:.:.:.ヽ |:|:.:.{ 消化・吸収が良くなる!
| / / }彡ヘシ}:.:.:.:.:.:.:.:.∨.:ト、:.:.\
| l | / _,,.∠斗―/-―:.:.:.:.:.:.:.:〈 \:.:.:}ヽ、
ヽ |/..:.:.:.:.:.:.:_ -‐'´.:.:/..:.:.:.:.:.:.:.∧ヘ ト-'_rく
311 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 22:52:30 ID:4z8Vw0aw
__,.-‐──--、,ィヽ、ヘ、
,ィ´, .∧ , | `ヽ、 ええっとさらに言うと…食品…
/ / (__;) ./ ,i ; | i:: |
/ i/ , γ/⌒/| i ,ト、 |:.:. { 特にヨーグルトでは
| j / / /、 | i/ヽ リ:.:. | 下痢の原因になりうる
| {/ ,::' ,ィf:弍 |/fテマ∨: : :. λ 乳糖を分解してくれてました。
} /,イ´:: λ 込リ }-{ {:hリ ハ:: : .: ∧
| '" `∨、{` ‐-‐ '.::::..`‐-〈:': : :. : 〉
| ,/ :.:. : :{.:`ヽ、 rっ ,イ::|:/〉:人/ というのは
jノ :. :. : : 人;.: ::`マ‐-‐,,´ァ ,|::..ト、 '" 牛乳の回でお話したとおりです。
/ :.:.:.:. ;:;f´ ,`ヽ、.`ヽ-、,-' | /., |
/´: : : :. :/:j j. i'i'i´ ̄ ̄ ̄| ヽj
/: : : : :.:/: :{ | |:|:| ||. || | ,,ノ.、
/:: :: :: ::j: : ::j .、 | |:|:| ||__|| | iヽ;::\
/: :: :: :: :i: : :.} `ヽ、!. |:|:|  ̄ ̄ .| |" |: :.:`ヽ、
{: : :: : :: :j: : :{ " ̄`‐γフ-,ニ二二ζ`> j:λ: : .;)
312 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 22:52:54 ID:4z8Vw0aw
_r=ァ=、ィfZァ、,、
, ´fフ:´-=_:三ー_ー^ヘ
/ _r//'_ァ'='^ー'`´` ^ー\ さらにさらに付け加えると
/r=、ソィー'7´ ヽ
ハ L/イ| ヽヽ ヽ l ヨーグルトの中で
, ソ/ l ハレ´イ{ { |{. | | ハ 乳酸とカルシウムが結びついた
//:/ ノj `´i |`ヽト 、 |:ヽ. } , リ |! 「乳酸カルシウム」は
ハ:{/イ: { 小7テミト、 {ヽ!: / / / l l
_ヽー 、 / // |:. ヽ. { '赳ハ\ }:/_オメリ イ/ 普通のカルシウムより
 ̄二ニヽヽ/ -ヘ、:.. l:... lト\` /ィ亙フ'´//′ 吸収効率が良いのよぉ。
:´__::.::.::.:ヽ::\ j:〉..:.l:... l! ,! 7´ | /
´ィ二;:-- 、::.::..`ヽ、..:∧:.. lト_、 ` ー イ.: j| /{ ノ′
 ̄´/::.::.::.::.::..‐.-_、::\:.ヽ:.. l::.::>ー<l!:..:.|:. リ‐//レ
/-‐ァ::´::, ァ::/.::.: ̄:.`ヽト、.V/::}:ハ:{トヽ/!:. !:/‐'::/
´ /::.:/ノ/..::..::.::.::.::.::.:..:ヽヽヽ=l:| ト='イ-!: /::;∠ イ_
/ ̄ ̄\
/ ヽ、_ \
. ( (● ) | ふ~む。
. (人__) |
r-ヽ | たしかにそりゃすごいが…
(三) | |
> ノ / 健康効果ってほどじゃ無いんじゃねーの?
/ / ヽ /
/ / へ> <
|___ヽ \/ ) もっと決定的な効果は無いのか。
|\ /|
| \_/ |
313 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 22:53:28 ID:4z8Vw0aw
___,ェォ、
/ ´::::::::::メ込メ::.、
/, ' ´ ̄ ̄`ー ‐-:::::.\
, '/ \::.ヾ もちろんあるわよ。
_ Y〆 , l ヽ::l
|{ニネl l | l | l {l::ll それが乳酸菌の整腸効果
, ヾミl vヽ十‐l- ,l | | ,l {l;;ll
,.∠从|| l i_'"{Tト乂,r'|tニTtx,l iVヽ その2!
</| ||弋 ゝ ¨ ´i_rft // ,l∨冫
! lj  ̄l 丶 、_`__ _/ /}ハ/ おおーっ!
! __/ ノ、ヽ`_´__ , ゝ__/ | l`从 なんか腸が大変だお!
/::/ 〃v┘>--一l l l !_| |_!l\ ____
/.;/ , ハ /ミYミ\ `i |ー‐-、 ヽ / \ て
/::::::l /i_|::::l 圦 ~ 介 / }::::::::::∧ / ― ‐ て
∨:::::::´:::::Y.:::| ⅤL// /iノ:::::::::::::∧ / ( ○) )
∨::::::::::::,':::::|'l,t、,t、_t_、| /t、l::::|::::::::::::::∧ | (__ノ、_)
八:::::::::冫::::{ 、丶 l / ´,' /::::::l:::::::::::::::::::〉 \ `_⌒
/::::::::::::/´l:::::ヽ {薔} 、 /::::::::/::::::::::::::/ / \
314 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 22:54:03 ID:4z8Vw0aw
ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ
\__ _____ ______ \
,´ _,,'-´ ̄ ̄`-ゝ、_ イ、 \_____
'r ´ ヽ、ン、ゆっ! 「ーーー | ニ三[たんぱく質]
,'==‐- -‐==', i |____|__
イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i | ヽ_______」 〉 _,,....,,_ _
レリY! (ヒ] ヒン ト !ノ i| ヽ______/ -''":::::::::::::::::`' 、
L','" 、─ッ "'L」 ノ| .| ___ ● ○)|. レ ヽ:::::::::::::::::::::::::::::\
レ|ヽ、_` ´_ ,イレレイレ' /二二二ヽ (人__) | ノ |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ
<∠/卅〃!トトi」ゝ ─=≡≡ |::::ノ ヽ、ヽr-r'"´(.__
二三 l | |ィ(○)(●)| ─=≡≡ _,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 ながされるー
=三[糖] 二三V彡彡 (_,、_,).ミミ ─=≡≡ ::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7
 ̄ ̄ ̄ ̄ ─=≡≡ r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ
ニ三[食物繊維] ニ三[乳酸] !イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ
____ 菌たちが流され始めたお。 ,' ノ !'" ,___, "' i .レ'
/ \ ( ,ハ _ヽ _ン ___人!
ノ⌒ヽ、_ノ⌒ / \ 、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、,.ヘ,)、 )():::::)─--<):::::)ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ
/ \
| |
\ /
315 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 22:54:18 ID:4z8Vw0aw
___
,.ィ,、´_ ,、,、_,、`' ー-、
,ィ'´トイノヽリ ̄ ̄`ゝゝ、 `ヽ
/::::::ゝ‐--イ::::::::::::::::::::`^ゝヘ_ \
. /::::::::;、斗大大大大ュ、::::::::::::::´ゝ! _ヽ
/:孑Y`´ `ゝヽ_:::::::::ゝ! ヽ そりゃあ消化器官だもの。
,'^´ l! l `ゝヽ::::::l> ',
l l ll .l!, / `.〉ヽ! .l 排泄する方へと
. l l l ト、 i /l,-‐'/! /l //}}}ヽ l
. l l l!`十ヘ. l!./ .lム斗示.l i//.}} |} 》 l 常に流れていってるでしょ。
. l/ ./l /ャョュヽ l!/ ′ト:::::リ l /ゝ=}} }}" l
. l!l / .l/`弋リヽl' ーゞ-イ./l / .}} }} l
l ./!ヽ 、i `´ //l// }} }} l
l/l.l lヽー`- ' /./ l
l.l/! ヽ!ゝ, ‐一 ./ l l l
l .l .l > , , .< l / l l. l
l l l l ト、ト、 `l´`'´:::::::l / / l l l
l レレl .l `.,.ィナ={::}ミ、:::l /l /. / .l .l
l l! .l l,ィケ/l//l ll!:ヾ.レ' l /.l/、 l l
316 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 22:55:33 ID:4z8Vw0aw
/ ̄ ̄\ なんか紐みたいなのでくっついて
/ ノ \ \
| (●)(●) | 流れてない菌もいるようだが?
. | (__人__) |
| ` ⌒´ ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
___,ェォ、
/ ´::::::::::メ込メ::.、
/, ' ´ ̄ ̄`ー ‐-:::::.\
, '/ \::.ヾ
_ Y〆 , l ヽ::l
|{ニネl l | l | l {l::ll その子たちは
, ヾミl vヽ十‐l- ,l | | ,l {l;;ll コネクタで腸の壁にしがみついてるの。
,.∠从|| l i_'"{Tト乂,r'|tニTtx,l iVヽ
</| ||弋 ゝ ¨ ´i_rft // ,l∨冫
! lj  ̄l 丶 、_`__ _/ /}ハ/ それでね。
! __/ ノ、ヽ`_´__ , ゝ__/ | l`从
/::/ 〃v┘>--一l l l !_| |_!l\ 腸の中のコネクタの総数って
/.;/ , ハ /ミYミ\ `i |ー‐-、 ヽ 限りがあるのよ。
/::::::l /i_|::::l 圦 ~ 介 / }::::::::::∧
∨:::::::´:::::Y.:::| ⅤL// /iノ:::::::::::::∧
∨::::::::::::,':::::|'l,t、,t、_t_、| /t、l::::|::::::::::::::∧
317 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 22:55:50 ID:4z8Vw0aw
____
/⌒ ー、\ ということは
/( ●) (●)\ 腸で生き残れる菌の数には
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\ 限りがある?
| |r┬-/ ' |
\ `ー'´ /
/ \
__
―く`亡7ア
/ / イ ̄ ̄ ̄`ー-、
/ // / / i \ そういうことね。
′ ′\ / / | | \ヽ
| l| | / レハ| |l | ト、 l | 人間の健康と菌の面から見ると、
| || |x≧ミ、| /ナ+メ,| | | |
| |八 | ヒソ " l/ ィ==x'|│| | 悪玉菌と善玉菌が
| | \\~ , / | | | 席の取り合いをしてることになるわね。
| | | | ̄ 、 __ ∠/ |ノ |
| | | |'ヽ . イノ|| | | 陣取り合戦という方が
|| | |ノ___≧ー≦ i/ /|| || わかりやすいかしら?
,―| | |::≪[=}≫L/ 厶l| |、|
/:: | | ト-/∧ヽノ/ /::: | |:::\
/:::::: n:::| 八 | 〈/ レ厶イ::::: | |::: ::\
ト、::: ::| |::| | ̄>rf乞ミ-、|}〉:::: | |:::/:: 〉
318 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 22:56:07 ID:4z8Vw0aw
(ヽ三/) ))
__ ( i))) つまり、腸内を制圧するのは
/⌒ ⌒\ \ 善玉菌か!悪玉菌か!
/( ●) (●)\ )
./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\ 地域制圧型シミュレーションゲーム
| (⌒)|r┬-| |
,┌、-、!.~〈`ー´/ _/ 「大腸内」
| | | | __ヽ、 /
レレ'、ノ‐´  ̄〉 | アリ●スソフトから!年末発売予定!
`ー---‐一' ̄
/ ̄ ̄\
/ _ノ ,ヽ\
| ( ●)(●) 常識的に考えて
. \ | (__人__) それはないだろ。
.\ .| ` ⌒ノ
. \ ヽ } ……いや、ちょっと面白そうだな。
.\_,ゝ ノ
/, r、 く
./ 〈 \ i
. ヽ、 .ヽ \ i..|
.て_) \ノ
\
319 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 22:56:45 ID:4z8Vw0aw
_,z=====z、 え、えーっと…話を戻して
/'´ _, -――- 、\
// / / l l \ハ 要約すると
lj_/l | l l! / / l ヽ|
くノ! | | l \ ! l / イ l| 乳酸菌(善玉菌)が増えれば、
/l:'┘NT ,ヘX ノ _メl /イ| 悪玉菌の席は減る。
// | ト ー┘ イ 'ノチ / |
/ ! l、 _' ` / / l, ィ そうすると悪性の物質が減る。
// :! l|\ ` ´ イ' / / /
/ / __l V {><}__/「Y/ / これが整腸力 その2!
/ // \|ー‐ 八 ー/r:| / ̄ヽ
/! // 、 {j¬¬¬{j〈 ヽ |ト、
// l : :/ : :}: {j┌{こ}┐{jト、└ソノ卜、
/ハ l: : / . : / {jL/ ヽ」 (_Y´ ̄」: :.',
,/ | ヽ l: / . : :/ └'ー'ー'ー \_r'ノ| :.ヽ
l , ィ、. : : / . : :: :::::::::::::::::::|ヽ┘ l : : l
320 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 22:57:13 ID:4z8Vw0aw
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ しかし効果としては
| ( ー)(ー) これもショボイだろ。
. | (__人__) =3
| ` ⌒´ノ もっと強力なのは無いのか?
. | nl^l^l
. ヽ | ノ
ヽ ヽ く
/ ヽ \
_ -─ ─- ,- 、
rメ´── 、::::::::::::::`ヽ \
〆 / `ヽ;:::::::::::\ ヽ
// / / / \::::::::::l ', もちろんあるわよ。
,イイ | メ、 l ,イ l }_::_} !
_, -ー' /ル| l ァ=ミ、! // | /! //`l|ヾ》 i みなさま~、
// ̄ {| | l ト、ヒソ | /二Zナ | ヾニソヘヽ !
、__}ハヽゝ , `´ r'::ンヽ}/ }| | ヾ\ i 右手をご覧ください。
`ヽ:::| ∧ 、 _ `´ / /| | `ヽニゝ
< ̄:::| |\`__ ,ィ// ハ| | l ',
-=ニ´::::::| l^`}ノ}バ7/ /!_ノ}/l__ ,ィヽ ヽ
/ィ/:l |::/、/l| ∨ / ̄`ヽ::::::∠ __\\
/::::::::l !{/ .ト=/ /::::::::::::::::l:::::::::::<__ヽ ヽ
ヽ:::::::| ハーr'゙Y//:::::::::::::::::::}:::::::::::::::::< ! \
ノ 〉:::| /:::: ̄`/:::::/:::::::::::::/::::::::::::::::::::::::\ ヽ
/ /::::::{ハ::::::::::/::::/::::::::/::::::::{::::::::::: ト、:::::、ー-ゝ ',
321 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 22:57:41 ID:4z8Vw0aw
ゆゆっ!
__ _____ ______ ⊂ニニ⊃
,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、 __ ノ フワーリ
'r ´ 乳酸菌 ヽ、ン、 _, -' ´___\
,'==─- -─==', i , '´ _,-'´, -――- ゝ、
i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i | / ./ .;;#::: 悪玉菌、\ ゲフゥ!
レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .|| プリッ \__/ /l / / , /l'| ト、l ',
!Y!"" ,___, "" 「 !ノ i | .┌──┐| / l/|7ニイ三〃| -L.l !
L.',. ヽ _ン L」 ノ| .|==三│乳酸│l | (─)三(◎).;;#:::|
| ||ヽ、 ,イ| ||イ| / .└──┘彡彡 (__人__) u .ミミ
. レ ル` ー--─ ´ルレ レ \ .;;#::: `⌒┃´ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
て
____ て おおっ!
/ \ \ 乳酸で悪玉菌が死んだ!?
/ ( ●) (
/ :::⌒ (__ノ、__)
| |┬‐、||
\ `ー‐'ノ
/ \
322 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 22:58:21 ID:4z8Vw0aw
/ ̄ ̄\ あぁっ!
ノし. u:_ノ` ,,\. そうか!
/⌒` ( ◯)(O):
.:| j( (__人__) 乳酸は酸なんだよ!
:| ^ 、` ⌒´ノ:
| u; ゙⌒}:
ヽ ゚ " }:
ヽ :j ノ: i |i | いまさら何を言ってるんだお。
/⌒ ヽ | || | |
:: / ̄ ̄ヽ :: \ || |i ____
:: (「 `rノ :: \ ||i \ / \
:: ヽ ノ :: \ \ ─ ─ \
ガタッ! | | r 「\ \ \ (●) (● ) u \
| | | ノ \ \__ \ | (_人__) |
ヽ_ノ /||| l \_, `ヽ \ \` ⌒´ /
|| i / | ||| | (_つ ̄と_ノ) \ / ー‐ ヽ
|| || | | ||| | \ `
323 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 22:58:41 ID:4z8Vw0aw
/ ̄ ̄\ 酸には腐敗菌や
/ _ノ \ ばい菌を殺すちからがあるだろ!
| ( ●)(●)
| (__人__) ピクルスみたいな酢漬けは
| |r┬| .} そうやって長期保存してるわけだし。
| | | | }
,..-'ヽ `ニニ } ____
./::"::::`ヽ、.,__ __ノ ゙ ムニュッ / \ て
/::i::::::::::::"'弋'!ー',イ>|'_ノ´`ー -,,_ _ / ⌒ ⌒ \ て
. }:::゙|::::::::::::::::::::~゙:_戈;f" 、 イ/ `i ) (●) (●) \
/:::::::!;:::::::::::::::::::/',r.テ \xー.ォ、__ノノ ⌒(__人__)⌒ l あぁ~。
::::::::::::ヾ!:::::::::::::l .l r' ` 、_冫y" \ `⌒´ /
:::::::::::::::::\o:::::l .ト、 ヽ,_ノ"ー' / \
:::::::::::::::::{::::{\代 l>ー、,_ノ | |
324 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 22:59:18 ID:4z8Vw0aw
__
―く`亡7ア
/ / イ ̄ ̄ ̄`ー-、 そう。
/ // / / i \
′ ′\ / / | | \ヽ 乳酸菌が出す乳酸は
| l| | / レハ| |l | ト、 l | 腸内を酸性にして
| || |x≧ミ、| /ナ+メ,| | | |
| |八 | ヒソ " l/ ィ==x'|│| | 悪玉菌の増殖を
| | \\~ , / | | | 直接、抑えちゃう効果があるのよ。
| | | | ̄ 、 __ ∠/ |ノ |
| | | |'ヽ . イノ|| | |
|| | |ノ___≧ー≦ i/ /|| ||
,―| | |::≪[=}≫L/ 厶l| |、|
/:: | | ト-/∧ヽノ/ /::: | |:::\
/:::::: n:::| 八 | 〈/ レ厶イ::::: | |::: ::\
ト、::: ::| |::| | ̄>rf乞ミ-、|}〉:::: | |:::/:: 〉
〉:::}::::rヘ_ト| | ):::ヾこン:::(|}〉:::: | |/:::: 厶
/:: 厂>'´ ̄广ー―ヘー―┴ァ-┴ヽ::: \
〈:: /:::::| { | |-r―<:::::: 〉
325 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 22:59:44 ID:4z8Vw0aw
______
,∠,ィァッy,、_,、_,、_,辷z,_
,∠r=《_亥ソ======‐-ミ、. \
∠,r辷二二二二二辷辷ミ \ ヘ, __ さらにさらにさらに、付け加えれば
__ //,_,rヘr'^'‐'^'‐'^'‐'^'‐ヘ,-、\\V》 〉
〈 《V rf ̄ l | 'v\≫=≪ 乳酸菌の出す微量物質には
≫ト| :l | ! l:| 〈《仆,》.〉 悪玉菌が出した有害物質を
〈《//| :| | l l l ,イ:| Ⅵソ|:|ヘ 無効化するモノがけっこうあるし…
`ー'l:| :| '. ヽ, \ 人 /゙リ| ト、|:|. ヘ,
从 )、 ,》\ 》、人, 孑ヤT丁 ト、|:ト、. ヘ
/ 人 )、jト--\《 .,ィヤ_気チ 《 |」 \.),
/ /:l人 八 チヤ_気 ` '宀'゙7 / |! \ ヘ、
〈 .〃 | |h、》,` 宀'´ 、 ∠_,.イ .ト、 \ ),._
《/ /| | 「h、ス __,x-、イ /〔リ l \ >'゙
___,/ / j| | : l从 |`'ノ x,ヽヽ.トイ  ̄] 人 ,>'´::: : :∠
 ̄ ̄从人 气┴个7 .,r仍. / / ̄ ̄\:::::: : : :
=- : ::::::::::::/ \__ >-/ / 「》 〉/ /: : : : : : : \::::: : : : :
,. -‐ : ::::::/: : : : : : : /⌒゙V⌒゙〉」《// /: : : : : : : : : : \::::::: : : : :
: : : ::::::)': : : : : : : : :厶 |┐_/ イ: : : : : : : : : : : : : :),::::::: : : :
326 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 23:00:09 ID:4z8Vw0aw
,.:::''::´:: ̄::`:::.、
/:;: '´T 丁l `ヽ::}
/{:::/ l |l ト、 l Nトl iハ 乳酸菌自体が、悪玉菌などを吸着して
ldb| l k_ィヽレ仁リl│
| ∧l lK◯ ○ソイ 体の外へ連れて行ってくれる効果も
,l (l ぃ ,-┐,从| あるみたいねぇ。
l ヽ トゝ、ニ イト、ト、
|/≪T ,バ、:文:`Yラ、ゝ
N≠{〈:::::::〉:;i:::}:::〉≧
ヾ≦ハZi::ヘ;:::〈l:::|j≧
/:::::::ハ:::KXl:_:ト、
∠::::::::::::{ミk::〉Xl,ソ::::>
|:::::::::::`^^KXヽノ
327 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 23:00:29 ID:4z8Vw0aw
おやかたぁ!
いっしょにゆっくりいってね!
_r─-、.,_ _,,..-─┐___ __
____ _」:::::::::;;::二、:;__::::::::/、_ ,|\_ /|___\
`ヽ.)ヽ、.,___「,.>''"´ `"'ヽ、:::7く___,.ンヽ!-――- ゝ、 は・な・せ!
\/ / 乳酸菌 ヾ,. -ァ'7,ヘ,.ヾ、 悪玉菌、\ ですぅお!
二三三`7 / / / i 、 ヽ. 〈 ,ァ'"|__r┘ , /l'| ト、l ',
| i |-‐ハ | ハ___ i iY´Yl/|7ニイ三〃| -L.l !
二三三 | ハ ,ォ-;、|__ハ__/_」__`ハ | | | (○)三(●) .」 |
レヘ__,!ヘ(ヒ_] ヒ_ン )Y!-| |彡彡 (__人__) u .ミミ
二三 ヽ / !7,"" ,___, "ノi | i |u `∪´ /
/ ヽ、 ヽ _ン ./ | | .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
レヘ_/> ー--─ イ/ ,ノ .| |
____
/ノ ヽ、_\ r ⌒j スイカあたまぁ!
/( ○)}liil{(○)\ / /
/ (__人__) \/ / / ) じゃなかった!
| |i|||||||i| / / / / 乳酸きぃぃいいん!
\ |ェェェェ| / '` ´ /
r´ (⌒'ー―- イ′ ´廴
/ > 、 ヽ _  ̄ ̄ ̄)
/ -、 } (  ̄¨´
/ ヽ._ __ \
` --‐'´ `゙' 、_.)
328 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 23:01:07 ID:4z8Vw0aw
/7
// ………何事も
// なかったようにまとめてみよう
__ //
. /ノ ヽ\ .// 乳酸菌は、
. / (●)(●〉/ ① 分解活動で消化・吸収を助ける。
l u (__人_,//l
. | `⌒// ノ ②③ 自身の菌の数と乳酸によって
l // ./ 悪玉菌の数を減らす。
. ヽ r-‐''7/)/ だから有害な物質が減る。
/ と'_{'´ヽ
/ _.、__〉 ト, ④ その他色々、悪玉菌の悪い効果を減らすと。
{ 、__} |.i
ヽ _,.フ .|.| と。
329 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 23:01:23 ID:4z8Vw0aw
/ ̄ ̄\
/ ヽ、_ \ こんな多段構えで
(●)(● ) | 人間の健康を助けてくれてたのか。
(__人__) |
( | 悪玉菌が減れば
. { | 毒や発がん性物質が減るわけだから
⊂ ヽ∩ く
| '、_ \ / ) 結果的に、長生きに繋がるかも?
| |_\ “ ./
ヽ、 __\_/
____
/⌒ ⌒\ メチニコフ博士の説は
/( ●) (●)\ ちょっと経路が違ってはいたけど
/ ::::⌒(__人__)⌒:::: \
| |r┬-| | 大きく間違っては無かったのか。
\ `ー'´ /
> <
( | / )
`| /'
330 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 23:03:21 ID:4z8Vw0aw
/ {f7:::::::::::::::::::::∠} ̄ \ \
{f7::::::::::::::::::∠} ̄ | \ \
{f7:::::::::::::::: /」} | ヽ ヽ \ヽ
{{|::::::::::::::: /」} | ヽ lヽ
{{|::::::::::::::/」} | l l | l| l l ' l | l ll
⊥L.:::::∠}´ | | | | l|| | | | |l | | | ||
/イTT::\ | | | | l|| | | |ヽ |l || | | リ
/::/ |::| |::|\\ || | | l|∧ | | |_ |- |l || l
|:::| |::| |::| |::::l l | | |\ l| \l\ |´ |l| |l |亅 /
|:::|_|::| |::| |::::| l | | 、 \ l|_ -― ヘ |≫テトl 川ノ/ 何を話をまとめようとしてるのかしら。
\_.ノ |::Lノ:::/ ヽl、 | \> \≧、 | / トリ ノ/| |
// | トr‐イ l \ |/ \≫f卞ト |/ ´ | l| | まだ乳酸菌のターンは
// | |::| | l | | \ ィ仆-し ノ | || | 終わってないわよ。
':::| | |::| | | | | 〝 > '´ 〉 l || |
|::::| | ノ::| | |l ヽ| / ll |
\| |/:::/ l |ヘ \ ィ /| 八| ̄ 丶
|〈/ ヽ ヽ\ | \ ´ ' ∧―j/―― 、 \
/ | l\\\ | / 〈:::::::::::::::::::::::::\ \
 ̄ ̄ ̄ | l::::::::::::::::\|\- _ _ノ ::::::::::::::::::::::::::::::\ \
―――| l::::::::::::::::::::::\\__/ | ̄ l::::::::::::::::::::::::::::::::::\ `ー-、_
::::::::::::::::::::| l:::::::::::::::::::::::::>r┬┬く\ |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\_ ヽ
::::::::::::::::::: | 、:::::::::::::://|:::| |::ト \\ |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ |
:::::::::::::::::::: | ヽ \\::::::::/::/::::::|:::| |::|::::|::|:::ハ |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /| |
::::::::::::::::::::: | \ \\::|:::|::::::::|:::| |::Lノ:ノ/ } l:::::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::| /
331 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 23:03:42 ID:4z8Vw0aw
____
/⌒ ー、\ と、言うと?
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\
| |r┬-/ ' |
\ `ー'´ /
_/:/l:.| /l | l l| l ヽ \
'´ ̄イ:ニ:イ l/_ヽト、l_ lヘ | l | ヽ
// j:| l l ヽ-ヽ`ヽ卜、 l j| ト l 他にも効果があるってことよ。
/:l /:l l | 、_.二 _ 「 \l /イ/l l| l
.:/ /:/ l |  ̄ ̄ヾミ レ_⌒ヽ} l || それでは セクション2!
,' l:::l ヽ l /// { =ミ //| | l
「´ l\ ', r - ._ / ,,,, /イ /レ' 乳酸菌の免疫強化について
/ | l \ ! ` 7 l/ // 解説するから左手をご覧ください。
ノ| l ! '、 / / イ:|
l ! ! \ ヽ. _/ 7¨´ | ハ::l
,l ! |_, - ≧ 、 _ _, イ l | L! /|
/ ! l | 〃 ̄ フ水ヘ\ | l l / }
ヽ l | ヽ\// l ヽ_〉:〉 l /! | / / __ - '´
 ̄\ハ l |、  ̄l:| l:ト-イl ! / l l/ /// ∠
Vヘ l \_ |:l l:|\_/ /_/ ̄\
} \! |:l l:| ∨ / \
332 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 23:04:06 ID:4z8Vw0aw
ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、
/^\ ,.へ___
/ >''´ ̄ ̄`'''ヽ7 あたい免疫系!
| /´ _ _'ヽ、
〉 / /´ / , 、 、 ヽ〉 |フ ∠| わるいばいきんは
/ i イ レ\ ハノ! /i i いないかしらー!
└rイ レイ ○ O ハヘ| n⌒i
く_ノ 〉 i"" ____, " iハ _,,.! ノ
ハ. i ハ、 ! ノ 人|´ /
i\レヘハレへ〉'=r--r='i´Vヽy'´
ヽ、,_`ヽ,r'´ `ト、 ∞」 i ノ
<  ̄〉、___ノ  ̄ Y/
>_/ /〉 , , 、!_ゝ
ノ⌒ ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、
____ ,
/ \ - 免疫系
/ ─ ─\ `
/ (●) (●) \ ……ってなに?
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
ノ ー‐ \
333 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 23:05:07 ID:4z8Vw0aw
i:/ i:ィ::ヽ | l i ! | i i i ! l 、 ヽ
l:l_/!:レ'::〉 / | .li l ! | | l | ! | | ハ
./:/i トr‐i´ .!‐トl、! l ! | | / | ! | | | | 免疫系というのは
::/ .l |:| ! .l≡>≧l\ l .// レ// ./ .ハ.! 病原菌などに対する、
| |:| ヽ | ゙{ lj } ヾミ ∨/ム一〈/ / / l| 体の防衛システムのことよ。
| |:| |ヾ、  ̄ 代リ }//,}/ " ィ
| ヾ | `¨ / /ィ| .//
.! i\ _ ' ムイ l」 /.::/ 小腸は外敵が侵入しやすい場所だから
! .ト、._\ ` < l///.::.::/ーァ 免疫系も集中してるのよね。
.l l:::::::二≧r -、.イ .| .!: : : : -- ―<_
ニニiハ |:://7只ト、\ /:l .ト、: : : : : : : : :‐-
:::::::::ヾ∧ |::\`´,イ |:L/厶ー:| .!:::\ : : : : : : : :
:::::::::::::\ヘ/ ¨ i:!  ̄ .}:::::::::| .!:::::::::ヽ : : : : : :
/::\ ,.へ___
/:::::::::::>''´ ̄ ̄`'''ヽ7 まず小腸の壁のところどころにある
|:::::/´ _ _'ヽ、 あたいが敵を発見すると……
〉::/ /´ / , 、 、 ヽ〉
/::::::i イ レ\ ハノ! /i i 敵発見!敵発見!
└rイ レイ レァ予 伝yリ|/ヽ ,..、
i\く:_ノ. 〉fr| 《{_丿 Ljハ∥ノ _,ノ/`il ___
ヽ. ハ. i ハ、'' r-ァ ,ツ イイ´ ハ il / \ ヤベ、ミツカッタ
ヽレヘハレへ〉,フ 云'I「|{ {::::{ V リ / 病原菌 \
/`' , r'´ `ト、/ヽノ|`i `衣√`ヾノ / (●) (●) \
\ > 〉、___ノ::|}_><{:i.ノゝ,イ乍} | (トェェェェェェェェイ) |
.  ̄ / /.〉:::::::::::::::Y.´ア´ \ \ェェェェェ/ /
. ,.''ヽ丶ヽ/::::::::::::::::::ヽ´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
334 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 23:05:27 ID:4z8Vw0aw
_,, -──- .... ___
,...."´::::i ̄!::::::::。:::::::::::::::::`゙ ヽ
./::::〈:::匸 二!:::〉::::::::::::::::::::::::::::`..、
〈::::::::::::゚:::::::! i,.'"´ `ヽ、:::::::::::::::::::;i
ヽ,.'´ ̄` 7´ `ヽ::::::::::::::; はーい、それじゃあ
/ i i `ヽ::/
/ i | i _L_ ヽ、 `ヽ 抗体を作りますよ~。
| i レ' -ハ .ハ|´ レ'ヽ、 ヽ、_ !
! ! ! ,.'-'、V '´ ̄`|`' ーr' イ. |
', ヽ、!,, , " レ^lノ/ / .」_
` ''ーr-!. _ _,. ,.-i'ノ i. | ┤
! `>.、 ,.イン ,,ン' | ┤ ___ て
/ ./ ノ!`iーr= 7´」ゝ、‐',. -‐- 、 (`ヽi/'^ヽ. / \ て
,.! / インヽ=____,.イ:::::::::::/:::::::::::::::`ヽ.`ヽ〈 _/´>、 / 病原菌 \
/:::Y´、ノ,.イ〒i::::::::.::::::.::::::::::::::<´::ハ ヽ__>'__ノ! / (●) (●) \
〈ヽ;(_iノ/ ┼l:::::::::::::. :::::::::://:::::::::〉 7ヽ、ゝィ | (トェェェェェェェェイ) |
7イ,.ィ´ ヽ ┼:::.:::::::::::...〈.::::::::/r'"⌒ヽ>、/ / \ \ェェェェェ/ /
く(ン!:! ┼:::::::::::::::::::::::>、::l」/´ ̄ヘ / /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
335 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 23:05:53 ID:4z8Vw0aw
,,,_
∠てYフ大>、_
//イ⌒⌒ `丶
rくL/∠. / ヽ 丶
ゝ..水、j} i | ヽ i 、 ヽ てな感じで、役割分担して
}71|¨´| l、 i i i i, |l l ト 早期警戒と攻勢防御を
,j:| |:|丶. ト、|へト. l l 从リ,i i ! 行ってるわけなの。
/|:| |:| . ヽ|弋j下ヽリ}ィテ}/.}ル
/ ` "ヘ\\ , 彡ル |
/ /∧ ト_、 ー__‐'/ .{ |
、_/{ { /ムハ l >z<ム} レ ⊂ニニ⊃
_> ̄  ̄ ̄/: : : ヘ Vく/7水{ソ j l、: :ヽ ノ フワーリ
> /: : : : : : :ヽヘ ´ |:|Vヘ/// ∨: :ヽ ___
<_/ .{: : : : : : : : : ヽY j」厂レハ {/!/: :ヽ / \
∠.. イ ィ/ゝ: : : : : :ノ: : : \ 〈Yフi}: }r//}: : / / 病原菌 \
レ1′ | | ヘ: : : :'、: : : : : :\、V ノノ: :'r':/ / ( );;;;( ) \
l | 、 トl、トヘ: : : :\:__: ィ-‐< ヘ__ノ´ | (トェェェェェェェェイ) |
\ \ェェェェェ/ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
336 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 23:06:11 ID:4z8Vw0aw
____
/ \ しかし、こいつと乳酸菌に
/ ─ ─\ どんな関係が…
/ (●) (●) \
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
, -―┐
/三三 |
r――- .._ r―.、/三三三 |
{三三三三 :>ヘ. -┴ ‐- ニ.三|
\三三三.> ´ ` マ
ヽ 三/ \
ヽ/ l l ヽ
,′ l 八 } ハ ', ………敵発見!
| 八j ヽ /lノ ',. }
| / ┃ ヽ.ノ ┃ V N __ _____ ______ て
| {. ┃ ┃ ! く ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、 て
ノ \ { ハ _ 'r ´ 乳酸菌 ヽ、ン、
.__{ ゝ , ― 、 ..イ ! K / ,'==─- -─==', i
\{\_.jヽjへ> .`ニ ´.<l ハノlノ / i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
\ \_ /ヽ _ K Y j.ノリ/ ∠ ._ レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .||
 ̄\ /  ̄ ヽ }\ ハエマヽ⌒\ / / !Y!"" ,___, "" 「 !ノ i |
.\ / Vハ バ カ{ メ.ハ く / L.',. ヽ _ン L」 ノ| .|
ノ }. 卞 卞 ヽ }./ | ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
〈ヽ / } /j レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
337 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 23:07:58 ID:4z8Vw0aw
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ 待て!おい!待て!
| ( ○)(○)
. | u (__人__) それは乳酸菌だ!
| ` ⌒´ノ 人間の味方だろ!
. | }
. ヽ u }
ヽ ノ mm
/  ̄ ̄ ̄ つノ
| | ̄ ̄ ̄
r─-- 、..,,___ ____ _,,... -‐‐┐
/::::::::::::::::::::::::::> --‐'´─‐`--<:::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::ゝ'" ``''ー-‐ァ::|
|::::::::ヽ/ く::::7
!::::::::/ / / / , / , i ! ヽ! あたいはだまされない!
`ヽ7 ,' / /‐‐/-./ /:| |‐- / i
,! i ,' /i __」__ | /:::| /」_ /| ', こいつは、人の体には
ノ:| ノ i ,ア´ ,.-、`レ':::::::レ´,.-、`i::| i ,ゝ 元々いないんだ。
く__,| ∠___,! /::! ! l | |.l | !:| ,ハ i
く__! |/i:::::: ヽ-' ::. `'´ ::|//レ' 外からやってきたやつなのよ。
,! | ⊂⊃ _____ ⊂⊃:!
イ i | |. /´ ̄`i ,ハ`ヽ
/ | ハ ト !.,____ン ,.イ:::::i::::::〉 つまり……外敵ね!
|\〈 ,.へ,,!ヘハ |ヽ. `''=ー-r‐ァ<´レi:::/、(
|ヽ )ヽ/ ヽノ、 ``'''ー-r' |::::::/ レ'::::::ヽ,
\ ヽ,i ';::\/i`ヽ!:::::i :::::i.
__\ ノ , ノ::(_ンハ、_)::::ノ ::|
\二,ゝ、r、,.-'^ーr':::::::::::/::::!::::::::ゝ、r、/ ,ン
∠____,.ヘ. |:::::::::::::::::::i::::::::`/ `ヽァ'"
338 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 23:10:01 ID:4z8Vw0aw
___
/ \ その理屈はおかしいお!
/ 一' `ー\
/ ( ○) (○)\ なんというか、やる夫の体の
i (__人__) i 免疫機関がこんなのかと思うと
ヽ、 |r┬-| / すっげー不安なんだけど。
/ `ー'´ く
i 丶 ヽ ヽ ガシャ
r ヽ、__) (_丿 , -っ ゚
ヽ、___ ヽ ヽ r. ― ┐ ー ュ '
と_____ノ_ノ | 茶. | 。, つ o
` ー‐┘‐- ´。
__
ィァ:::::::::::::-、_
//::::_ェェェェェェ_::::ヽ と、思うでしょ?
. /n/イT| |! |! |! j `ヾヘ
{⊂i⊃j j !廾 ! i|ナT⊂ト, でも、これが免疫系にとっては
i⊂j⊃┯┯` j┯┯て! 良いトレーニングになってるの。
.' /N じ じ N |
|! 人 _ イ ! / 免疫系が活性化し
|! |! |>- _rf i| ! | | 免疫力が上昇してるのよねぇ。
| '. i, j| /::ラT::}j ! ! j .! !
|{ N v | }::::少::|| ! !イ |イ
| '. !j:::::::::::::リ j/ li !
N '. イ:::::::::::::::i イ N !
339 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 23:11:06 ID:4z8Vw0aw
実害の無い相手と戦って
___ 経験つんでレベルアップしておけば
/ \ 強敵とも戦える…みたいな感じ?
/ \ , , /\
/ (●) (●) \ nnn、
| (__人__) | i i.i.ii
\ ` ⌒ ´ ,/、-─,‐─‐/ ヽ-、
. /⌒, ー‐ ___; _、r イフ'
/ ,)、_, -、_ ,/ ̄  ̄
(_____´r' 〉 l
. | ` ̄~ |
,.:::''::´:: ̄::`:::.、
/:;: '´T 丁l `ヽ::}
/{:::/ l |l ト、 l Nトl iハ ちょっと(だいぶ)違うけど
ldb| l k_ィヽレ仁リl│
| ∧l lK◯ ○ソイ まぁ、だいたいあってるわ。
,l (l ぃ 、_ _ ,从|
l ヽ トゝ、 __ イト、ト、
|/≪T ,バ、:文:`Yラ_n
N≠{〈:::::::〉:;i:::;ヘ:_;_{__)
ヾ≦ハZi::ヘ;:::〈≠≧
/:::::::ハ:::KX::ヽ、
∠::::::::::::{ミk::〉Xト::::::>
|:::::::::::`^^KXヽノ
340 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 23:11:31 ID:4z8Vw0aw
人間の体も馬鹿なんだか
粗末なんだかわからんな。
__
/ \
/ _ノ \
| ( ●)(●) キリッ ____
. | u (__人__) /\ / \ 良く出来てるんだお。
| ` ⌒´ノ /(ー) (ー) \ バカをなめちゃいかんのだお。
. | } / ⌒(__人__)⌒ \
. ヽ } \ | |r┬-| |
ヽ ノ \ \ `ー'´ _/
/ く. \ \ ノ \
| \ \ (⌒二 |
| |ヽ、二⌒)、 \ | |
341 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 23:11:58 ID:4z8Vw0aw
, | | | | |l | 〈::〈 l |::|l:::|ヽ
′, | | | | ハ |l ヽ::\」ノ::ハ::| さて。
| ″ | | , | _厶∟ ハ l ` ー-イ |::|
||| ヽ ヽ / イ /´ |/ || ; |/:∧ ここまで説明してきた
||| \ _\ / 厶斗=、¬ア|| / /::/ | 整腸と免疫効果は
| ハ ヽ <´\,,.二ヽ、/ 〃弋ソム ″ レ / /::/ | ほとんどの乳酸菌に備わる力だけど。
ヽ \ \ヽ< { り}`  ̄ / / /::/! |
〉、>ー `¨´ , / ィ´ 〈::::{ | 乳酸菌は菌株ごとに
>、 /:/ ト、 \ 丶 _,.  ̄ | `´| / 異なった体があって、異なった物質を作るから
\\ー=〈:/、_| ` - > ー‐ '´ / | ハ /.:/
:..:..:..:..:..:..:..:..:..:.| |> 、 /__| ,′∨..:{/ 菌株ごとで違う効果もあるのよね。
:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..l | l` 、 ___,...:.'::.::.::.::.::.:| ∧ /..:./.::
:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::| |_ | j ィ1く\::.::.::.::.::l / ∨..:.厶- これがセクション3
:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.l l:::.:::.:ヽ// /::ハ::ヽ\::.::.,′ ∧/ ̄ -―‐
:::.:::.:::.:::.:::.:: , ―ヘ lー―く:::〈rイ:::/ |::|:::::〉:〉/ ///..::.::.::.::.:: 個別の効果。
:::.:::.:::.:::.::/..::.::.::.:ヽ ' ::.::/ハ::V:::/. |::|::/:// / /..::.::.::.::.::.::.::
342 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 23:12:20 ID:4z8Vw0aw
//.:::::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ__ヽ
___//.::ィ^⌒^⌒^⌒^' トく<_}{^)}
{に}{_>>l l |l | |l| | l ト仆イ l 例えばLG21は、
フ小1|| l |l | lハl|| 〈ハ〉l | 胃に住むピロリ菌を
〈{_ハ〉_」⊥L!l | 厶斗+ | |l | |l | 抑制する効果をもつわ。
| l l | lヽハ ヽj/ j 亅|l | |l!
| | | いx==ミ ==ミ| l| ! ,小|l
川 | ヽ{ :.:.:. . .:.:.:.: 川//l|l ! 〃
二≧x' '//⌒ヽ、 ー‐ 彡イ/l ! l¦k≦三
z≦三/ / l _ヽ\_, イ/ //_」_|l|l三≧x
_≧/ / /| _ {@}l:::〉―‐1' //.:::::.\l l弋≦⌒
ラ/ / /.::|l{@}  ̄ レ::/ ^Yl /.::::::::::::::::.Ⅵヽ\
{ {/.::::ハ ̄ q_ l / / | {:::::::::::::::::::::::〉|ハ ヽ
ヽ个ー'::::::ト、 ペ) へ. /-人ヽ:::::::::::::::::/ ノ ノ
343 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 23:12:33 ID:4z8Vw0aw
/ ̄ ̄\
/ ヽ、_ \
. ( (● ) | ピロリ菌っていうと、
. (人__) | 胃潰瘍の元になる菌だっけ?
r-ヽ |
(三) | |
> ノ /
/ / ヽ /
/ / へ> <
|___ヽ \/ )
|\ /|
| \_/ |
344 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 23:13:04 ID:4z8Vw0aw
/イ::/::ヽ | || | | | | l 、 ヽ
|::| /:/l::ハ::. | |.| |l | | | | | ', ヘ 一部の胃癌や胃潰瘍の
|::l'::/ |::|_ノ::〉 / | | | | | |l | | | | l | ハ 元になっている可能性がある菌ね。
. /√l トr-イ |-ト、|| | l |l | | | | | | | l
/:/ l |::| | | \|`\ト、| | | | /; / | /l | | | | 全部の胃潰瘍や胃癌が
:/ | |::l l |气f><ヽ|、\ , l /// |./ ノ / / .ハ | ピロリ菌が原因じゃあないし、
| |::| ヽ | ゙{ l! }`ヾミ ∨//厶-―<./ / / | | まだまだ不確実な部分が多い説だけどね。
| |::| ト、 l ヾー< 斗=ミ、_/ /} / |ノ _
| |::| | \ " " _( リノ ''// /ノ/ v´ /
| ヾ | `¬ / /イ| / /
| |\ 、 / ""∠ イ L| / /
| | \ ‐ - / | ィ _ _/__/
. l ト、 \ < |// ノ )/ _ ,\
| |::::::`::ー- > _ イ | |: : : : : : / //__\(
.__∧ |::::::::/二二[]二.ヽ | イ |: : : : : : : 丿ノ 厂 \〉
――{ーヘ |:://::::::/::ハ:::|\\ /. :| ト、: : : : : / 'ヽノ 八 )
::::::::::.ヽ〉∧ |::\ヽ:/::イ |::|__/:厶-―‐| |::..\: : | 〈/⌒ /
::::::::::::::..\ヘ ∨ `ー' |::| ゞ--'´ 〉:::::::::::| |::::::::..\: v ヘ
345 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 23:13:45 ID:4z8Vw0aw
____
/ \ 確かに言える事がひとつある。
/─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | ……お腹の調子をよくしたいっていう
\ ⊂ ヽ∩ < うちの妹の希望とは
| | '、_ \ / ) なにも関係ない。
| |__\ “ /
\ ___\_/
_
_ -‐{f泡t、
nnnn'.::.::戈辷ソ::.\
___/ 〈:;:;:. -―- 、::.:.ヽ nnnn
__〕=ミ ⊃/ l \::i l i もちろん整腸効果などはあるから
}-、 `⌒ア| |_|| |l || ⊂ ノ まったくの無意味じゃあないけど、
匸___`y一刋 |_⊥l`lヘ 廾|/| ト'⌒>ー┐
>ー'⌒`く |l 代_入 ヽィ テァイ lV´ ,{└t LG21製品ならではの効果は
|::ト、::.::.::.::.::ト八ゝ , ``// _厶゙卞ニLム{_ 関係無いわね。
|::| \::.::ノ.::.::|\ rァ イイ 「::.::.`⌒ーr┴<{
|::l、 |::.::.::.::.:ハ.ヽ>‐'´ {|::{ 弋::.::.::.::.::.::.:;>=ミメ、
|::.:.\/`ー-<::.:ト、\__{|::..\_\-一≦、 `ヽ::.、:..、
|::.::.::.{ニ7j;i;i/.::.:|} ヽ 、寸{|::.::.|;i;i;ト、`i;i;i;;i;i;i;i;、 }::.}::.:
'.::.::.:|イ;i;i;i;{::.::.:.\ },ハ }/.::.::.:〉j;i;i;i)ノ⌒ヾj;i;} └く::.:j
__ノ\/j;i;i;i;i;iゝ、::.::.:.\j/.::.::.::ヘ.___Y ___ }/
346 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 23:14:11 ID:4z8Vw0aw
ほかにも
さまざまな健康補助効果をもつ菌株が
見つかっているのよぉ。
,、 ┌────────────┐
┌────────┐ || │コレステロールの吸収抑制 │
│高血圧の降下 │ || └─ ビフィズス菌など ───┘
└────────┘ || _
, '||r==ミ、
,_ _ _ ,卯||,iリノ)))〉_ _ _
/ `."'|lΨ゚ ー゚ノl/ ヽ
'"'⌒`~"'''(エつ卯ノ〉'''"'''"ー"```
┌───────────┐ y⊂エンヽ ┌──────────┐
│免疫力の向上能力が │ l†/しソ†| .│花粉症,アトピー │
│特に高い .....│ lノ レ | (アレルギー)の緩和 |
└─ ヤクルト菌など ───┘ .└──────────┘
※研究中や実証中のものも多い。
347 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 23:14:27 ID:4z8Vw0aw
____
/ \ なるほど
/ ─ ─\ 乳酸菌って凄かったんだ。
/ ‐=・=‐ ‐=・= \
| (__人__) | いっそ、乳酸菌さえあれば、
\ ` ⌒´ ,/ 腸の薬はいらないのでは。
/ \
____
:::::r乞ト.::::`丶、
::::ヾこン:::::::::::::::\
^⌒^⌒^ーr、:::::y=l=x おばぁかさん!
li | il |il l | ト《_八_》
|il|i|l i|li|l|lil|li|i| l`介'i′
|li|l|l i|li|i|ili|lillili|il| il |
|il| | l l |l|i |li li|l|li|il| |
l l| ハl | l斗fT7从i|l | そこは勘違いしちゃいけないとこよぉ!
◯ /l|ilil|
'il |lil||
/ i| | lil|
¬ _イ|l i| |厶イ廴
≧==≦〈{|:::::\/三三≦
〈八〉 〈{|:::::::::::Ⅵ三三{
348 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 23:14:44 ID:4z8Vw0aw
=====
´ニ二〈匀}二ニ `丶
/...::::≦三三三三三≧:::::::..\
/ .::_r<ノ^⌒^⌒^⌒^⌒^ヽ>、::.ヽ 乳酸菌の効果は
┌====x|/」「 ̄ ′ ヽ ヽ  ̄[\:::l 少しずつ緩やかだから
ヾ=彡イ / / / | '. └|:k===┐ 薬のようなパワーと即効性は無いわ。
/ / l〃 ' ハl | | l| l、 l| | | ト ニニィ
/ニ∨/ || l | l/ l|| |\ | \ |l | | ||\ \
// // || | | |¬十ト、 |ヽ \ | -‐ヽ¬| | |L〉〉 \ 免疫力が上がっていたとしても、
|:| |:| || | | | キ于 ミ ヽ \ヽ斗千テァハ川 lヾく ヽ それを遥かに上回る強い病原菌は
|:| |:| ∧|ヘ乂ハ  ̄  ̄ / 乂| \ )〉 色々といるし、
ヾ |:|. / |l \\ l / , ∧ 丶 \ ー-、
≧、 ヾ / / || \ _ __ イ / / \ \ `⌒ _ 急な便秘や下痢には
三\/ ′リ / >、 イ /イ\ \ >z三/ 乳酸菌では対処できないでしょ。
三三≧く_ / / /く_|_>-<__/ / | \ _/三三/
三三二ニ7 /__/ _丿:::〕=〔:::::/ /:ト、 |__r≦三三三三三三三三三≦ _
三三三三! '三>‐イ::: //ハ∨ /.:::|}〉〈{トr――<三三三三三三三三三
二ア  ̄| l┬l|}〉〈{|::〈〈:// l/ l '.::::::|}〉〈{|::|l::::::::::::::..\三三三三三三三{ ̄
三/.::::::::::::| |::|::l|}〉〈{|::::ヽイ ' ||\:|}〉〈{|::|l::::::::::::::::::::..\三三三三三三ト、
349 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 23:15:12 ID:4z8Vw0aw
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ それで、
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫ 乳酸菌の健康「補助」効果とか
| `⌒´ノ ∬ お助け効果って言ってたんだな。
. ヽ } | ̄|
ヽ ノ |_|)
____/ イー┘ |
| | / / ___/
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
∩___∩ まぁ……
。 | ノ ヽ 薬として使われる時もあるクマ。
\<^i、 ● ● |
|ヽ(⌒)、( _●_) ミ
彡/ ト、_>|∪| 、`\ 抗生物質を飲むと
/ノ / ヽノ /´> ) 腸内の細菌も殺されるから、
(_/ / (_/ お腹の調子が悪くなることがあるクマ。
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
350 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 23:15:27 ID:4z8Vw0aw
∩_
〈〈〈 ヽ
〈⊃ } そんなときは「ビオフェルミン」!
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! ! これって「乳酸菌」を固めた
/ ● ● | / 錠剤なんだクマ。
| ( _●_) ミ/
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ / ※特に抗生物質と一緒に処方される場合は
(___) / 耐抗生物質の乳酸菌を配合した
ビオフェルミン(R)が主に用いられることが多い。
___
/ ⌒ ⌒\ ビオフェルミンがお腹の薬なのは
/ (○) (○) \ 知ってたけど
/ ///(__人__)/// \
| u. `Y⌒y'´ | あれも乳酸菌だったのかお。
\ ゛ー ′ ,/
/ ー‐ ィ
351 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 23:16:34 ID:4z8Vw0aw
i:/ i:ィ::ヽ | l i ! | i i i ! l 、 ヽ
l:l_/!:レ'::〉 / | .li l ! | | l | ! | | ハ
./:/i トr‐i´ .!‐トl、! l ! | | / | ! | | | | そして、もう1つ
::/ .l |:| ! .l≡>≧l\ l .// レ// ./ .ハ.! 勘違いしてほしくないところ。
| |:| ヽ | ゙{ lj } ヾミ ∨/ム一〈/ / / l|
| |:| |ヾ、  ̄ 代リ }//,}/ " ィ 外から摂った乳酸菌は
| ヾ | `¨ / /ィ| .// 基本的に人間の体に定住できない。
.! i\ _ ' ムイ l」 /.::/
! .ト、._\ ` < l///.::.::/ーァ ってこと。
.l l:::::::二≧r -、.イ .| .!: : : : -- ―<_
ニニiハ |:://7只ト、\ /:l .ト、: : : : : : : : :‐-
:::::::::ヾ∧ |::\`´,イ |:L/厶ー:| .!:::\ : : : : : : : :
:::::::::::::\ヘ/ ¨ i:!  ̄ .}:::::::::| .!:::::::::ヽ : : : : : :
___
/ \ そりゃまたどうしてだお?
/ _ノ '' 'ー \
/ (⑨) (⑨) \ 今いる菌も外から来たもんでしょ?
| (__人__) | 免疫系の人が言ってたお。
\ ` ⌒´ /
352 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 23:16:55 ID:4z8Vw0aw
'/.:.: ゞ=≠:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:んヘV::}ハ
//.:.:/.:.:ィア 冖冖¬宀=ミ:.:.:.:.:んヘV::}ハ
/:.:/.:.:.fア ′ '. `ヾヘ>=久<ヘ
l ':.:/:.:fア | | ! くく_∠l:lヘヽ>> さっき、菌が腸に定住するには
|:.:.:.:.fア | | || | |l ///仆、ヽ\ コネクタでくっつく必要があるって
:.:.:.:广 ∥ |l ∥| , 斗┼ヘ∨/||\〉ー'/ 話したわよね。
:.:/| ∥ |l |!イ j_ | `i:i || |「
/::イ | ∥ |l ノ ィテ:::ノ' | 川/ |:|l あのコネクタは
レ/| 、 >ニヽ `´ / /| /l |:|ヘ 個人個人で形が違ってるのよ。
/,小ヽ X ヾイ:::r'> /|:| l/ ||:| ヽ
ー1 、 \ \ ` ´ ヽ /| | \ \
∥ \ ヽ `ー <ノ ' | | `>-―<
∥ \ / ̄ト __ ∠/| ! / ̄\ 〔::.::\
∥ _/ /\ \―┬彳!ヘ:::j ;ー‐/::.::.::.::.::\ /::.:ヽ
∥´ ヽ __/ \ノ:川:|::::V /ー/::.::.::.::.::.::.::.:l l::.::.::.:|
/ ,. イ _〔 ヽ_,. マ|:|:L./ // ヽ::.::.::.::.::.::.::.::l l::.::.::.:|
'´ ┴‐、 ノ 〔 ' ノ |.|:|/ /|::.:l\ \::.::.::.::./∠::.::.:/
厂〔::ヽ }二´ -ヘ|:|∠冖」::⊥_::\ \::.::.::.::> ─― 、
353 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 23:17:17 ID:4z8Vw0aw
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ○)(○) 外から摂取した乳酸菌は
. | U (__人__) コネクタが違うから
| |r┬-|
. | ι `ー'´} 腸にくっつけないのか。
. ヽ u }
ヽ ノ
/ く \
| \ \
| |ヽ、二⌒)、
____
/ \ だったら
/ ─ ─\ 今、腸の中にいる乳酸菌は
/ (●) (●) \ どうやってコネクタをあわせたんだお?
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | | .i\ /i
.\ “ /__| | < '´  ̄ ヽ
\ /___ / __彡ノメノノlノリ〉
\ `ソリ!゚ ヮ゚ノi
><(つ!>つ
/ ,く//_|l〉
 ̄ l.ノl.ノ
354 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 23:17:54 ID:4z8Vw0aw
- _-
´:::::::{く它ア}:::::::`
/::::::::::::::::>三<:::::::::::::::\
/:::::::/]宀冖冖冖冖宀[\:::::ヽ 赤ちゃんがお腹の中にいる時は
/::::/] ̄ |  ̄[\::::l 無菌状態なんだけど、
|:::/」 ' l| | Lヽ|
|/」| | | |l | [|ト、 生れ落ちた瞬間から
/|ト l| | | l| j ||l | /小 空気やお母さんのゴニョゴニョとか
〈//|レ八 |-ト l| /l」⊥L| l〈{儿}〉 お乳から菌が入ってくるわ。
く/|:||ハ \トfYYYヘ /厶≦]l| |l l下、
くノ| ヽ/〉l ||| \/八_ノノ| リ | |l }〉 まぁ……悪い言い方をすると
l| | | {ノ | ||  ̄ ノ / | |l 感染するのよね。
|| | / | ' イ | |l
リ| l ー-、 ' | | |l
〃 | | _ < ̄ イ | | |l
// l /⌒Y´ |\_><_/:| j | |l
// ┌くト--{入」::::〈{_艾_}〉:::/\_′ , |l
// く ̄| ト--く |\:::〈八〉:::/ / //ー 、 |l
//::::::ヽ| | |\ト、 ̄  ̄ / //::::::::::::::\
::::::::::::: ノ l | l rヘ―z_ト-/ //::::::::::::::::::::::ヽ
355 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 23:18:09 ID:4z8Vw0aw
⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ__ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ
_rイへ /へヽ ガラーン
rン::::::::::::\ /::::::::::::Y
rイ:::::::::::::::-、__ゝ__,.イ、::::::::::::)(
i!ヽ、:::,.-‐ァ'"::::::::::::::::::::::`'<;:イ ここが新しいハウスね!
| >'":/:,::'":::::::::乳酸菌::::`ヽ::`ヽ.
rく::::::::/::::/:::::::::/::/::;:::::i:::::i:::;:::;:::::',::::::〉
~~ ',::::`ヽi::::::i::::::::/:__i:::」:::ハ:::」_!:::!::::::!イ
\::::::i::::::L:::」'ァ'7ハ ァハ !:::_」ン
ヽ `'r ':,::(|__| ! ヒ_ソ 'ヒノ ! !_|
レ |::::ヽノ::::|、" "ハ::',
|::::::/::::::ハ>.、.,__~_,,..イ:::::::〉
__  ̄
ィァ:::::::::::::-、_
//::::_ェェェェェェ_::::ヽ
. /n/イT| |! |! |! j `ヾヘ スペースが空いた状態なら
{⊂i⊃j j !廾 ! i|ナT⊂ト, 菌もコネクタの形を写し取る
i⊂j⊃┯┯` j┯┯て! ゆっくりした時間とスペースがあるのよ。
.' /N じ じ N |
|! 人 _ イ ! / だから定住できるわけ。
|! |! |>- _rf i| ! | |
| '. i, j| /::ラT::}j ! ! j .! !
|{ N v | }::::少::|| ! !イ |イ
| '. !j:::::::::::::リ j/ li !
356 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 23:18:31 ID:4z8Vw0aw
∩___∩ /) そして、
| ノ ヽ ( i ))) だいたい3歳くらいで
/ ● ● | / / 腸の中の菌の定住が終わって
| ( _●_) |ノ / 腸内環境がほぼ決まるクマ。
彡、 |∪| ,/
/__ ヽノ /´
(___) /
____
/⌒ ー、\ 3年とは
/( ●) (●)\ 長いような短いような。
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\
| |r┬-/ ' |
\ `ー'´ /
357 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 23:18:51 ID:4z8Vw0aw
┌─────┐
│3年後 .....│
└─────┘
ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ__ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ
,<  ̄`ヽ, -─-y'´ ̄〉 ,<  ̄`ヽ, -─-y'´ ̄〉 _, -' ´___\ ,<  ̄`ヽ, -─-y'´ ̄〉
イ、r ' ´  ̄ ̄ ̄ ` くゝ イ、r ' ´  ̄ ̄ ̄ ` くゝ , '´ _,-'´, -――- ゝ、 イ、r ' ´  ̄ ̄ ̄ ` くゝ
く _/ ヽ, く _/ ヽ/ ./ / l ト、\く _/ ヽ,
L_,' , ' 、 / ,ヽ 、〉 L_,' , ' 、 / ,ヽ 、\__/ /l / / , /l'| ト、l L_,' , ' 、 / ,ヽ 、〉
! i r ノ_ト_ノレヽノ _i_ノノレイ ! i r ノ_ト_ノレヽノ _i_ノノレイ l | / l/|7ニイ´/〃| -L.l !! i r ノ_ト_ノレヽノ _i_ノノレイ
. |i レイTヒノ ヒノTiイiノ . |i レイTヒノ ヒノTiイiノ l | l | (○) / (●) .」. |i レイTヒノ ヒノTiイiノ
! i'、iE|、"" ワ ".ノiヨ| ! i'、iE|、"" ワ ".ノiヨ| 彡彡彡 (__人__) .ミミ ! i'、iE|、"" ワ ".ノiヨ|
レ|ノレリ ` --- ´レ|ノ レ|ノレリ ` --- ´レ|ノ \ `⌒´ / レ|ノレリ ` --- ´レ|ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゴチャッ ゴチャッ
-''":::::::::::::::::`' 、
ヽ:::::::::::::::::::::::::::::\
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 空いてるコネクタが無いから
::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 コピーできないよ!
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ ゆっくりした結果がこれだよ!
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ
,' ノ !'" U ,___, U"' i .レ'
( ,ハ ヽ _ン 人!
,.ヘ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ
358 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 23:19:05 ID:4z8Vw0aw
/ ̄ ̄\
/ _ノ ⌒ \ 定住に特化した先住者
| ( ●) (●) |
. | (__人__) | VS
| ` ⌒´ |
. | u } コネクタの形も違う新参者か。
. ヽ }
,、ヽ ノ-、
/;;;i/ '、!\ こりゃ勝てんわ。
_,、-/;;;;;;;;| i i i;;;;;゙、-、_
,-‐'''";;;;;<;;;;;;;;;;;;;!、_`ヽ 、-'_/!;;;;;;ヽ;;;;;`'';;ー;;-,
. !;;;|;;;;;;;;;;;;;;;\;;;;;;|'ーニ_ー_ニ゙/.|;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;!
|;;;;;i;;;;;;;;;;;;/´;;;;;;| |;;;\;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;|
. |;;;;;;;゙i;;;;;;;;;'、;;;;;;;;;;;;!─┐ ┌─.|;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;/;;;;;;;;i
/;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;゙、;;;;;;;;;! l l l;;;;;;;;;;/;;;;;;ノ;;;;;;;;;;|
359 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 23:19:31 ID:4z8Vw0aw
_ _ __
〆´ ,シ`{@}、
/ {l.: : : : : ,シ\ そんなわけだから、
/ ___{l: : :,シ , ∧
/ /i:lS|~ 孑」 ト、 たとえ「生きた乳酸菌」を飲んだとしても
/ " l:l l |、-ト、 l !| 菌が定住する確率が低いわけ。
/ i "| ネ ! ゞハ、,ノ
\ 、 / | |\|/ 〉"
、__ \i.∨ ! l:ヽヽ_- '
\;:≧^ |;;lヽヽ,,,/ /
≧ツ i !=;::´:;:;:;:;≧-―
-≦ハ i | |;:;:;:;:;:;:;:;≦'‐-、
∠ ハ | l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ム-< ,一へ
! ハ | |;:;:;:;:;:;:;:;:;ムツ ( ヽ
/ l Ν\;:;:ツ气 / ,/
l i ト ハ l| i ト |:::\''\ヽヽ _ェ-´、~< ´
i ハ l | ハ∨ ,/w| i l |:: :: :ヽ :: :: l-L_\ { ゝ
ヽ ヽ l l ∨ ツ !i !: :: ::.: ヾ: ::ツ气 { ( ヽ
360 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 23:19:49 ID:4z8Vw0aw
____
/ \ じゃあ、定住できなかった菌は
/ _ノ ヽ、_ \ どれくらいで
/ o゚((●)) ((●))゚o \ 流されちゃうんだお?
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
, '〆.:.:.:.:.〆 ` 、
/{f7.:.:.:.:〆 \
/ -∠.:.:.∠ / l \ \
≪_ハハ.:V、\ | | | l ヽ
/ヾイ イハノ/ | |ヽ |\ ' ! l ', 早いもので数時間。
./ /://!l l:l∠ |庁゙ト、|、 ` , |! ! l |l |
,'l::l/. !| l:l \ | 仆{!ンヽヾ { | / K/ / 長いものでも2週間程度かしら。
, ' |::| l| |:|\ \ ` ̄¨` レrテ/ ///
l::l l| |:| l\ \ 、`¨/ イレ´
l/ l| | 丶- / /
ハ l、 ` ̄ ィ / 最近は研究によって
/ハ l:\:>、 /l |/| 定住率がましな乳酸菌も
/ ∧ l:::/:.:7爪::.:丁 l | / 見つかってきたけどね。
 ̄`ー_<:::ヽ Ⅴ::/ 小ヽ::| l | /
::::::.ヽ⌒マ}:::::ト、Ⅴ/::||::L::.ト、l //
:::::::::::::::::::::マ}::::ト、Ⅴ:::l|::ヘ`ー| /'ヘ
361 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 23:20:16 ID:4z8Vw0aw
∩___∩ 流されていっちゃうから
| ノ ヽ
/ ● ● | ヨーグルトや乳酸菌飲料を
. (( | ( _●_) ミ ・ 毎日摂るのが重要になってくるんだクマ。
彡、 |∪}=) ,ノ ∴
/ ヽ/^ヽ ヽ 。 ムシャムシャ
| ヽ \ |
| ヽ__ノ
.レニイ.|,lト、 |、 |!、 | ,/! ,ィ !|
. /ノ ハ!十寸ニマT \| /+/-!_j ,ィ! ということで、
//! ! _゙__ヽ--ヽ ! ,/ナ'´ レ1 // 乳酸菌の健康補助効果はここまで!
/ |ヽ ヘ. 弋歹ヽ j/ 弋歹/´7 ,.、
! |.\ ヾ ̄´ ` ̄ラ ィ! ./ .} わかってもらえたかしらぁ?
八! i\_\ ′ _,∠_,ィ1l ./ ./
- 、|.| レヘゝ、 ー ァ / l !l / ./_,.--ー
:::::::|.| |:::::::\゙> __ ,イ l |,. ‐::/ ,イ、::::_::_::_::
:::::: ',! |::::::::::/^「介、 ! .! l__:::/ノ / `ヽ::::::::
、:::::∧ .!:::::::/:::::レ l|:、〉-'^::| |::::〃 ./、У./\::
::ヽ:::/\∨ヽ!::_::| lY:::i}ト、:::! ,/:::У ' Y_/ / ノ!
:::::∨:::::i\ヽト:::/! ヾ、!>‐l| /!::::::| ー'ーン′
:::::::ヘ:::::レ´ヾ└V! ヽ //! |:::::::} /
362 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 23:20:30 ID:4z8Vw0aw
____ なーるほど!
/⌒ ⌒\ 乳酸菌についてよくわかったお!
(ヽ /( ●) (●)\ /)
(((i ):::::: ⌒(__人__)⌒::::\ ( i))) 水銀燈先生!
/∠ | |r┬-| |_ゝ\ メチニコフ先生ありがとうだクマ!
(___ `ー'´ ____ )
| /
(⊃ ̄ ̄\
(⊃ _ノ \ まてまてまてまて!
(⊃ ( ●)(●)
| (__人__) 解決してない疑問が
| ` ⌒´ノ まだいっぱいあるだろ!
| } \
/ヽ } \ 生きてない乳酸菌の製品が
/ ヽ、____ノ ) 売られている理由とか!
/ . | _/
| / ̄ ̄(_) 植物性乳酸菌がどういうことなのか!とか!
\ \ /| JJJ (
\ / /⊂_)
363 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 23:20:47 ID:4z8Vw0aw
/ ̄ ̄ ̄ \
/ ─ ─\ あー……
/ (ー) (○) \ そういうのもあったねー?
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/ ヽノ ⌒\__
/ | \___)⌒\
` ̄\ \ -''' ⌒(___)
\ /\ \__
` ―─―─´ ヽ___)
___,ェォ、
/ ´::::::::::メ込メ::.、
/, ' ´ ̄ ̄`ー ‐-:::::.\
, '/ \::.ヾ
_ Y〆 , l ヽ::l だいぶ長くなったから
|{ニネl l | l | l {l::ll 今回はここまでにしましょう。
, ヾミl vヽ十‐l- ,l | | ,l {l;;ll
,.∠从|| l i_'"{Tト乂,r'|tニTtx,l iVヽ 次回は問題解決編として
</| ||弋 ゝ ¨ ´i_rft // ,l∨冫
! lj  ̄l 丶 、_`__ _/ /}ハ/ そのあたりをやっていくわね。
! __/ ノ、ヽ`_´__ , ゝ__/ | l`从
/::/ 〃v┘>--一l l l !_| |_!l\
/.;/ , ハ /ミYミ\ `i |ー‐-、 ヽ
/::::::l /i_|::::l 圦 ~ 介 / }::::::::::∧
∨:::::::´:::::Y.:::| ⅤL// /iノ:::::::::::::∧
∨::::::::::::,':::::|'l,t、,t、_t_、| /t、l::::|::::::::::::::∧
八:::::::::冫::::{ 、丶 l / ´,' /::::::l:::::::::::::::::::〉
/::::::::::::/´l:::::ヽ {薔} 、 /::::::::/::::::::::::::/
ノ::::::::::::/ !::::::::>- ‐ー'´::::::::/∨:::::::::T
364 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 23:21:03 ID:4z8Vw0aw
よし!
次回も頑張ろうな!
___
. / ヽ
/ ヽ おっけーだお!
! \ /! ___
! ( ●) (●) / ヽ
i (__人_) (● ) ヽ
i ヽノ! (人_) !
ヽ、____.ノ _ ヽソ________ノ
/ ヽ <ヽソ)ヽ (心) / ヽ ヽ
| | <V) ! ヽ/ >< \/ , イ |
| | Y |\_/. \_./ | !
365 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 23:21:16 ID:4z8Vw0aw
___r=y=ー=冖-ィrt=、
/___f〆::::::::::::::::::::::::::::::Yごソ\
/__f〆:::::::::::::::::_y=ー¬冖¬―-\
/ .{f7::::::::: イ厂 ;′ `\
/__{f|:::::/ l l | ヽ ', ヽ
. /〈匚/イト\ | | | ', i ヽ∨
/  ̄7 |l|___}〉 ∥| | { | | ∨ それはそうと、
. / // |:| ̄ | || l | | ト | ∥ ; ', Y メチニコフ博士ぇ。
/ , / l |:| l┼ヽ\ ||| \ |ハ / | | |: l::
/ |:| | |:|', |ヽー=≧x、ヽ ゙, //_」./l | ||:リ: このシリーズの解説役は
/ |:| | |:| ヽ | 弋_リノヾ'ー |/ィ,T7/ /j / /::.:: 私なんだから
|:| | |:| ト ヽ  ̄ ゝ' /´ |::::/::イ::.: そろそろ退場してほしいわぁ。
/ | | \ \ / /::.::.::.::.:
\/ ∧ |\  ̄ ___,. ' /´::.::.::.::.::
___ \ / ∧ ト \  ̄` イ |::.::.::.<
::.::.::.::\\/ /.::.ヘ ∨>=> _ ∠::.::.:| |::.::.::.::.::.>
::.::.::.::.::.::.` <´\ヘ. ∨::/∧:ト\く___| | ̄ ̄ー―:
::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.\ ゙ヘ ∨/ |:|:::://::.::.::.::.:| ∧__ー<
::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::ヽ ヽ V |:|::〈〈::.::.::.::.::.| / \::.::.::\ \
366 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 23:21:31 ID:4z8Vw0aw
. ∩___∩ ;
; | ノ||||||| ヽ `
, / ● ● | い、嫌だクマ!
;, | \( _●_) / ミ
; 彡、 | |∪| |、\ , 私が死んだ後にわかった
./ ヽノ/´> ) : 乳酸菌についての色々に
(_ニニ> / (/ ; もっと触れていたいクマー!
; | | ;
' \ ヽ/ / :
, / /\\ .
; し’ ' `| | ;
⌒
____
/⌒ ー、\ だってお。
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\ 博士が可愛そうだから
| |r┬-/ ' | ダブル解説役でも
\ `ー'´ / やる夫はかまわないお。
/ \
367 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 23:21:45 ID:4z8Vw0aw
ゞ丕ン- _
, ´/ / ̄ ヽ \ ` 、
/ / / ′ ' ヽ ヽ \ __
/イ ′ i | | l i K<\
厶| | | | | | | | \j:|、 まぁ、それならそれでいいけどぉ。
//レノ | ', ! ! / /| / |l\丶
// |:| | ヽ \ \ /l ,厶イ 厂イ ||i:| あとで吠え面かかないことねぇ。
|:|| ヘ \ L ⊥\ ヽ ′'´才 Tマリ ,' |:|
|:|| ヽ ヘl斗 ┬  ̄` // / |\ ということで続くわよぉ。
|:|ヘ ∨ー┴ '´ i / / |ヽく
|:| \ \ _,. / ハ | \ /
` | \ \ ー ニ´ , ′| | \ //
\ l ` ー一 / | l >' / //
ヾ\ | | ` .,_ _ /| l ,′ / // ∠
\_〉:.:>ヘ l 〉'´::.::.::.:`:.| l / / / ̄
//::.:ヽ l、__/::.::.::∧::.::.ヘ、 / / / _ -―::::::::
//::.::.::.::.::.\ ∨::/>|::.::.:/ ',::.::.:/>//_∠ ―<::::::::::::::::::::::::::
::.::.::.::.::.::.::.::.::.:\ \\\/ !::.:/>/ヘ〉,::.::.::.::.::.::.:\\::::::::::::::::::::
――- 、\::.::.::./::.:>、 \__ __└'/ {|::.::.l::.::.::.::.::.::ヽ ヽ:::::::::::::::
:.::.::.::.::.::.::.::.::./::.:〈 ̄Lト \| ├/ ̄l_,.、 {|::.::.|l::.::.::.::.::.::.::丶...ー 、:::::
.::.::.::.::.::.::.::.::./::.::〔 \ | ィr乞ヘ. ′ムヘ!::.:|l::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:>\
368 : ◆MIZ/REl/eE :10/11/20 23:22:50 ID:4z8Vw0aw
やすんだ分、分量が多めになったんですが、
素直に2回に分ければよかったかも。
次回は次週の土曜(27日)、同時刻からの予定です
乳酸菌すげー
370 :名無しのダディ&できる夫 :10/11/20 23:28:44 ID:qtsGcjHX
謎が深まる
371 :名無しのダディ&できる夫 :10/11/20 23:29:36 ID:GV/DjxLD
毎日ヨーグルト食べてるから、次回も気になる
372 :名無しのダディ&できる夫 :10/11/20 23:37:21 ID:C6huHUUa
373 :名無しのダディ&できる夫 :10/11/20 23:44:49 ID:Q+sPf6K/
ヨーグルトとりあえずくっとけばいいんだな
374 :名無しのダディ&できる夫 :10/11/21 00:41:46 ID:6oryCHbX
乙!
ビオフェルミンも乳酸菌だったのか…
375 :名無しのダディ&できる夫 :10/11/21 01:16:38 ID:DVwIo9m9
ほんと、幼少期に読みふけった学研漫画のノリで楽しめるなぁ。
376 :名無しのダディ&できる夫 :10/11/21 01:17:16 ID:wMOwDSOQ
面白くてためになる学ぶ系のお手本みたいな感じだな
377 :名無しのダディ&できる夫 :10/11/21 02:02:31 ID:aGQrFPNh
…とは言いつつ、定住するとか知らなんだな
乙でした、次回も待ってます
378 :名無しのダディ&できる夫 :10/11/21 03:23:36 ID:flnBh/d4
乳酸菌取らないと
379 :名無しのダディ&できる夫 :10/11/27 22:01:34 ID:qvx6WN64
いやいや、気になさらず、まずはお身体のほうを大事にしてください
本当、寒くなりましたからねー