目次 |
200 :1@ミリオタ ◆hRWHMPOjOc:2010/10/20(水) 21:24:02 ID:QQIcIOTg
第7話 奴隷・平民・神
いつの世にも階級は存在し、目下の者は目上の者を敬わなければならない。
これが自衛隊という組織の中だったら・・・言わずもがなである。
201 :1@ミリオタ ◆hRWHMPOjOc:2010/10/20(水) 21:24:25 ID:QQIcIOTg
少年工科学校においては、期別により完全な上下関係が決定する。
そして、自衛隊では、上級者とすれ違った場合、必ず敬礼をしなければならない。
202 :1@ミリオタ ◆hRWHMPOjOc:2010/10/20(水) 21:24:43 ID:QQIcIOTg
__
/ ☆ \
ヽニニニノ
/(●) (●)\ | ご苦労様ですお!(ビシッ)
/^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ
/ / | `⌒´ |
( ' ̄\ _/ (先輩)ご苦労さん! (サッ) >
 ̄ ̄| = ̄ Y | |
| | | |
203 :1@ミリオタ ◆hRWHMPOjOc:2010/10/20(水) 21:24:59 ID:QQIcIOTg
まず、下級者は「ご苦労様です」と発声しつつ、敬礼を行う。
敬礼にもいくつか種類があり、着帽時(屋外に居る時)には、右手を額に持ってくる
挙手の敬礼。脱帽時(室内に居る時)は、上半身を10度前方に傾ける敬礼を行う。
米軍なんかだと、脱帽時でも挙手の敬礼をするのだが、日本ではこのルールなのだ。
よって、自衛隊や警察物の映画やドラマで、脱帽時なのに挙手の敬礼を
しているシーンを見ると、リアリティが無くなって、経験者的にはすっごく萎えるらしい・・・
例:踊る大走査線、亡国のイージスのラストシーン
一般人は「10度の敬礼」なんて知らないから、仕方ないのだが。
204 :1@ミリオタ ◆hRWHMPOjOc:2010/10/20(水) 21:25:12 ID:QQIcIOTg
話を戻して・・・
下級者が敬礼したら、次に、上級者が「ご苦労さん」と答礼を行う。
上級者が答礼を終えるまでは、下級者は敬礼し続けなければならない。
(意地の悪い先輩は、中々答礼の手を下ろさず、
下級生が先に手を下ろさないかチェックしてる人も居るよ!)
205 :1@ミリオタ ◆hRWHMPOjOc:2010/10/20(水) 21:25:30 ID:QQIcIOTg
懸命なる読者諸兄には、このやりとりに違和感を感じている方も居られると思う。
「ごくろうさまです」って、ビジネスマナー違反じゃね?普通は「おつかれさまです」じゃね? と。
しかし、ここは自衛隊。「ご苦労様です」が正解なのである。
(よって、自衛隊上がりの人が、会社で目上の人に「ご苦労様です」って言ってきても、決して
悪気は無いんだ・・・もし気付いたら、一般社会ではこうだよって、優しく教えてあげてね!)
206 :1@ミリオタ ◆hRWHMPOjOc:2010/10/20(水) 21:25:48 ID:QQIcIOTg
ちなみに、上級生が居るのに敬礼しないと、その場で呼び止められ、腕立て地獄が待っている。
まぁ、中には、自分も腕立てするハメになるから、敢えて気付かなかったフリをする、
メンドくさがりなダメ上級生も居るのだが・・・(>>1友、お前だお前)
よって、暗がりで良く分からない場合なんかは、「とりあえず敬礼しときゃ間違い
ないワイ」とばかりに、1年生同士で敬礼し合ってるのも見られるよ。滑稽だね!
216 :1@ミリオタ ◆hRWHMPOjOc:2010/10/20(水) 21:38:05 ID:QQIcIOTg
__
/ ☆ \
ヽニニニノ (お、向こうから誰か来たお)
/(●) (●)\ ご苦労様ですお!(ビシッ)
/^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ
/ / | `⌒´ |
( ' ̄\ _/
 ̄ ̄| = ̄ Y | |
| | | |
207 :1@ミリオタ ◆hRWHMPOjOc:2010/10/20(水) 21:26:09 ID:QQIcIOTg
__
/ ☆ \
ヽニニニノ はいよ、やる夫ちゃんご苦労さん(笑)
|(●) (●) 同期なのに俺の方が偉いと認めてくれるとか、
/ノ| (__人__) | よく分かってるじゃないか。常識的に考えてwww
/^/ .| `⌒´ |
( ' ̄ ヽ _/ヽ
 ̄ ̄| = Y / | |
| | | |
208 :1@ミリオタ ◆hRWHMPOjOc:2010/10/20(水) 21:26:24 ID:QQIcIOTg
____
/ \ ふ、不覚・・・
/ \ やらない夫に敬礼しちまったお・・・
/ U _ノ ヽ_ \ 恥かいたお・・・損したお・・・・・・
| (一)|lil|(ー) |
/ ∩ノ ⊃_) / どうせ暗がりで分からないから、今度からはスルーするお・・・
( \ / _ノ | | 丁度向こうから誰か来たけど、多分同期だお・・・
.\ “ /__| |
\ /___ / (※死亡フラグ入りましたー!)
210 :1@ミリオタ ◆hRWHMPOjOc:2010/10/20(水) 21:26:57 ID:QQIcIOTg
/ ̄\ / ̄\
/ \ / \
/ >────< ヽ
| |
| 三三三三 | おいゴラァ!ちょっと待てそこの白饅頭。
∨ / 三三三三三 \ V 上級生に欠礼(けつれい)するとは、いい度胸してるじゃねーか。
| / 三三三三三三 \ | その場で、腕立て伏せの姿勢をとれぃ!
| ∧ 三三三三三三三 ∧ |
| | \_______/ | |
{ しJ | }
\ ししJ______ッしぅソ /
> しし <
/ 。 \
/ o /\
. / ///ハ
/ / ヽ/////ハ
/ / |//////ハ
. / /| |//////,ハ
211 :1@ミリオタ ◆hRWHMPOjOc:2010/10/20(水) 21:27:17 ID:QQIcIOTg
____
/ノ ヽ、_\ r ⌒j
/( ○)}liil{(○)\ / / ヒィィィィィ!!よりによって、体育祭で応援団長やってた怖い人だったお!
/ U (__人__) \/ / / ) 失礼しましたお!でも違うんですお!同期と勘違いしただけですお!
| |i|||||||i| / / / /
\ |ェェェェ| / '` ´ / 何!貴様オレを1年坊主と間違えただと! >
r´ (⌒'ー―- イ′ ´廴 ますます許せん!腕立て2倍に処す! >
/ > 、 ヽ _  ̄ ̄ ̄)
/ -、 } (  ̄¨´ ヒィィィィ!ゴメンナサイですおー!!
/ ヽ._ __ \ イ゛-ヂ!! ニ゛ーイ゛!! サァ゛ァ゛ァ゛ン゛!!
` --‐'´ `゙' 、_.)
212 :1@ミリオタ ◆hRWHMPOjOc:2010/10/20(水) 21:27:35 ID:QQIcIOTg
というような感じで、上下関係には徹底的な配慮が必要で、
従わないものにはきつい指導が待っているのである。
一言で言うと、3年:神 2年:平民 1年:奴隷 のヒエラルキーが
完全に出来上がっているのである。
213 :1@ミリオタ ◆hRWHMPOjOc:2010/10/20(水) 21:28:00 ID:QQIcIOTg
上級生には色々な特権があり、例えば、駐屯地内の売店(PX)で、
民間に委託して営業している食堂(通称:Pメシ)で食事をする事が許されたりする。
1~2年生は、3年生の引率が無いと入れない。勝手に入ったらシバかれるのだ。
・・・って、冷静に考えれば、食堂側の営業妨害以外の何者でもないルールであるが、
そこは柵の中の特殊な世界でのこととご理解いただきたい。
214 :1@ミリオタ ◆hRWHMPOjOc:2010/10/20(水) 21:28:38 ID:QQIcIOTg
また、朝食・昼食・夕食も、3年生・2年生・1年生で食堂に入り始めて良い時間が
それぞれ決まっており、雨の日も雪の日も、下級生は食堂の外で並んで待たなければならない。
しかも、上級生を見たら前述の敬礼が必要なので・・・並んでいる間は、あとから来て
どんどん後輩を追い抜いて食堂に入っていく上級生に、ひたすら敬礼するのである。
耐えるしか無い。ただひたすらに。
もう1年我慢したら平民に。再来年には、ネ申になれるのだから。
第7話 END
Oh...
217 :1@ミリオタ ◆hRWHMPOjOc:2010/10/20(水) 21:45:30 ID:QQIcIOTg
ご期待いただいてるみたいなので、AA書き溜め&やる夫卒業までがんばりまつ(`・ω・´)シャキーン
こっちは起きてジャー戦に着替えて隊舎前まで5分で集合だから
裸よりはまだマシ・・・
敬礼も星の数で簡単に判別できるしな
219 :1@ミリオタ ◆hRWHMPOjOc:2010/10/20(水) 21:53:54 ID:QQIcIOTg
少工の場合は、ジャージの色か識別帽の色で見分けるそうです。
ただ、たまに戦闘訓練等のからみで、ライナーか鉄帽かぶって歩いている時とか、
制服制帽で歩いている時は、かなり難しいとの事でしたw
まぁ、そういう場合は流石に先輩側も分かっているので、そこまで厳しく言われないらしいですが。。。
221 :名無しのやる夫だお:2010/10/21(木) 00:19:40 ID:.SwgL5U6
これ先輩もすっげー面倒だな
特に食堂前のはどっちも糞面倒だろw
222 :1@ミリオタ ◆hRWHMPOjOc:2010/10/21(木) 00:44:10 ID:Sw0Lo1dg
◆目次 Ver1.01
★まえがき
000話 まえがき
★序章 やる夫が自衛隊生徒を受験するようです
001話 やる夫が自衛隊生徒を受験するようです
★第1章 やる夫が1教9区隊に配属されるようです
002話 体育祭の洗礼
003話 少年自衛官のはじまりPart1~着校日~
004話 少年自衛官のはじまりPart2~対番とPX~
005話 少年自衛官のはじまりPart3~メシ、フロ、ネル!~
006話 ある朝のひとこま
007話 奴隷・平民・神
008話 当直室、悲喜こもごも
009話 外出
010話 脱柵(だっさく)
011話 スイスイ翠星石教官
012話 自衛隊体操
013話 64式小銃
014話 少年自衛官のはじまりPart4~縫い物~
015話 小ネタPart1
016話 少年自衛官のはじまりPart5~靴磨き~
017話 少年自衛官のはじまりPart6~プレス~
018話 少年自衛官のはじまりFinal~入校式~
019話 体育祭、はじめての帰省
020話 プレス悲喜こもごも
223 :1@ミリオタ ◆hRWHMPOjOc:2010/10/21(木) 00:52:41 ID:Sw0Lo1dg
今度の土日でストックさらに増やしまーす。
投下はストックの量を様子見しつつ、なるべく間が空かない感じでやります。。。
>>221
よくわかってらっしゃるw >>1友も同じ事言ってましたwww
目安としては、学年250人で、1年生開放時間と同時に食べたい生徒が150人くらい並ぶそうです。
それ以外は5分10分遅らせて時間調整するそうな。
100人以上に答礼するのもウザいので、「はい、ごくろうさーん はい、ごくろうさーん」と、
伏し目がちにつぶやきつつ通り過ぎるのだそうです(爆)
224 :1@ミリオタ ◆hRWHMPOjOc:2010/10/21(木) 01:00:32 ID:Sw0Lo1dg
もう寝ますorz
もし入校を考えてる中学生or子供の親御さんがここに居たら、
質問書いてくれれば>>1友に代理で聞いておきまーす。
ではでは。。。
確かにアレはない。Part1だけで突っ込み所満載だと思う。
私は自衛官にはならなかったけどね。
某団体に十五年程所属したけど、そこ基準で見てもヤバ過ぎる。
声は小さいし動きはトロイし整列時に私語かましてるし
まあ何を置いても最悪なのはあの国旗掲揚かな。
絡ませるとかアリエナイデス。
あんな事やらかした日にはどんな罰直が待っているか。思い出すのも嫌だ。
ところで自衛隊だと廊下では着帽OKなの?室内でなければOKなのかな?
うちらだと屋内に入る所で脱帽で屋外に出てから着帽だったけど。
もっとも、全ては二十数年前の話ですし、団毎の温度差は有っただろうけどね。
まあ当時は当時でボロクソに言われた訳ですがね。
226 :1@ミリオタ ◆hRWHMPOjOc:2010/10/21(木) 12:41:05 ID:Sw0Lo1dg
やっぱりイマイチですよね。。。
もっとほかのしっかりした動画探します・・・
あぁ、ゆとり教育の弊害がこんなところにまでっ!(違
>廊下では着帽OKなの?
>>1友にメールで聞いてみました。
「基本的にナシだが、日朝点呼の時くらいは当時でもOKだった。
基本はあくまで建物の出入り口」だそうです。
あ、当スレは>>1友も定期的に見てるそうですが、
敢えて俺は書き込まないのがポリシー(キリッ とか言ってました。
もう20代後半なのに、まだ厨2病を引きずっている模様です。
色々興味深いw
はやくどこかのまとめサイトに掲載されるといいね。
この先の展開も超期待
- 関連記事
-
- やる夫が陸上自衛隊少年工科学校に入るようです 第11話 スイスイ翠星石教官
- やる夫が陸上自衛隊少年工科学校に入るようです 第10話 脱柵(だっさく)
- やる夫が陸上自衛隊少年工科学校に入るようです 第9話 外出
- やる夫が陸上自衛隊少年工科学校に入るようです 第8話 当直室、悲喜こもごも
- やる夫が陸上自衛隊少年工科学校に入るようです 第7話 奴隷・平民・神
- やる夫が陸上自衛隊少年工科学校に入るようです 第6話 ある朝のひとこま
- やる夫が陸上自衛隊少年工科学校に入るようです 第5話 少年自衛官のはじまりPart3 ~メシ、フロ、ネル!~
- やる夫が陸上自衛隊少年工科学校に入るようです 第4話 少年自衛官のはじまりPart2 ~対番とPX~
- やる夫が陸上自衛隊少年工科学校に入るようです 第3話 少年自衛官のはじまりPart1 ~着校日~
興味深いねえ、面白かったよ
ただもうちょっと1レスの中身が多い方が読みやすい希ガス