目次 |
135 :1 ◆TO9wnBeNck :2009/04/11(土) 20:45:54.62 ID:rpgtpiAo
時間かかってごめんなさい。
139 :1 ◆TO9wnBeNck :2009/04/12(日) 22:12:27.25 ID:UVmwOLoo
投下します。
幸か不幸か、思ったより随分短く仕上がってしまいました・・・。
141 :1 ◆TO9wnBeNck :2009/04/12(日) 22:14:51.66 ID:UVmwOLoo
___
∠ニ-‐O‐- 、`ヽ、
∠ - ┬ ¬- 、::.:\ `、
_//, / / ,' , `ヽ、:∨ハ
〈// l l | ,′/l / , \} ! そういえば前回、待ちの種類を説明してるとき、
/∧ lTト|¦ / |__/_厶イ/lト、| ちらっと「ピンフ」とか言ってたわねぇ。
{ハ ヽrメ::ミ、/ 厶=≠} /〈/|lV|
}\_〉-′ ヘ:_::/ / 〃 l|| __ノ どういう役なの?
ー=ハ { >‐、ー- ∠ィ/ l l| ∨::.:< __
. / / l^7く>r<`< || l| ト、::\::.r'⌒
/ / l|/::./l\/{:.::.::_:}|l | |\} ̄⌒ヽ
| l| , トy┼┴‐'::.:/ /| l |
|/| /|(」/:rxーrr'>〈 ,′∧|
Lレ'::.::ヽ/Xヘ::∨::`ヽ>∠ }ノ
. /::./:/::/_ _ _ _〉:\::.::∨::.::`ヽ
//|X:∧ハハハハ::.::.×::レ'⌒ヽ:〉
|::./ |::.::| |::.:ト、::.::/
∨ |::./ !::.| ∨
レ′ L/
142 :1 ◆TO9wnBeNck :2009/04/12(日) 22:17:09.47 ID:UVmwOLoo
,,‐´ __ ゝ
∠-‐´,, -‐' ´ ll ll ll ll ll ヾ
/ ll lll ll ll lll ll ll ヽ
/ ,, ‐; ‐' ~ ll ll lll lll ll |
,-‐', '´ ll lll lll /| ll ll ll ll |
./l , -‐'´ ll lll /ll/. | .iヘ lll ll ll |
.ll/ / l /ll.//l/ |ll| | llヽ、 lll ll |
/ ll./ ll.∠// .l/ , |.|-‐|.| ̄ヽ、 ll. lll |
./l//l / / `ヽ、| / | | ::\ ll ll|
../ //.|.=====、 __ ========::::| .l⌒ヽ .|
./ | ` ‐--゚‐/,::: '''' ` ‐-゚--‐ ' ´ ::|ll|⌒l | |
| :::/,:::::::: :::| |⌒l |lll|
. | ::/,::::::::::::: :::|l|6ノノ .|\ ・・・役の説明の前に、
. |. /,:::::::::::__:::) :::::||、_ノ |::::::\ 麻雀用語を1つ確認しておく。
. l.(_:: :::::::/l ll|::::::::::::|
. l.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :::::::/ | lll |::::::::::::::|
l、 ___ ::::::/: | ll|::::::::::::::::| 『順子』(ジュンツ)は覚えてるか?
_, -/l、  ̄ ̄ :::::/:: | |:::::::::::::::::|
_, -':::::::/::::::!. ::::/::: |.|:::::::::::::::::::|
::::::::::::::/::::::::::ヽ、 :::/::: |:::::::::::::::::::::|
:::::::::::/::::::::::::::l::ヽ、 ::/::: /l:::::::::::::::::::::|
::::::::/::::::::::::::::l:::::::lヽ/::: /::|::::::::::::::::::::::|
:::::/::::::::::::::::::|:::::::::|:::: /::::|::::::::::::::::::::::::|
::/:::::::::::::::::;:へ::::::::| /:::;:へ::::::::::::::::::::::|
/:::::::::::::/:::::::::\::|- 、 , -‐//:::::::::\::::::::::::::::|
::::::::::/::::::::::::::::::0:| ヽ / /:::::::::::::::::::::::\:::::::::::|
143 :1 ◆TO9wnBeNck :2009/04/12(日) 22:18:21.92 ID:UVmwOLoo
_,z=====z、
/'´ _, -――- 、\
// / / l l \ハ
lj_/l | l l! / / l ヽ|
くノ! | | l \ ! l / イ l|
/l:'┘NT ,ヘX ノ _メl /イ|
// | ト ー┘ イ 'ノチ / | 順子(ジュンツ)?
/ ! l、 _' ` / / l, ィ
// :! l|\ ` ´ イ' / / / たしか、【1,2,3】や【四,五,六】や【⑦,⑧,⑨】みたいな
/ / __l V {><}__/「Y/ /. 数字の連続してる3枚組のことよねぇ?
/ // \|ー‐ 八 ー/r:| / ̄ヽ
/! // 、 {j¬¬¬{j〈 ヽ |ト、 それが「ピンフ」に関係あるのかしら?
// l : :/ : :}: {j┌{こ}┐{jト、└ソノ卜、
/ハ l: : / . : / {jL/ ヽ」 (_Y´ ̄」: :.',
,/ | ヽ l: / . : :/ └'ー'ー'ー \_r'ノ| :.ヽ
l , ィ、. : : / . : :: :::::::::::::::::::|ヽ┘ l : : l
く/} |: : ∧ : : : : : : : :./ :/\/ : : |
/ / '┘:| ヽ : : : : : :/ :l:::::/ . : :.j
/ : : : :.| | : : : : : : :.{ : ::/ . : : /
144 :1 ◆TO9wnBeNck :2009/04/12(日) 22:20:40.36 ID:UVmwOLoo
`ヽミメ、 . -‐,=‐
. . .-‐‐ミ i! Y i! 厶イ__
∠..., =‐- i! i! i! i! <´
.ィ´ i! i! i! i! i! i! i! ヽ
. , ′i! i! i! i! i! i! i! i! i!.!
/イ i! i! i!ィ i! i./::、 i! ト、 i! i! !
/i!.//i!./::iメi/:::::::,メ、「ヽト、 i! i!j もちろん。
/イ i!/! /===。、:::::.===。=:i!,...i! | 関係大アリだ。
j/ j/ i::`:‐:/:::::::: ー一.:´:|ir, }.|
i:::::/.::::::、 .::::::|Lンii| ピンフの最大の特徴は、
i: `‐――一'.;.::::ハ.i! j;\ 『4つの面子がすべて順子であること』なんだ。
、 ー ..:::::/; ヽ:{;;;;;;;ト、__
. -=''7ヘ.....:.:::::/;;; ' j;;;;;;;j;;;;;;;
-‐'";;;;;;;;;;/;;;;;;ヽ .イ;;;;: ' /;;;;;;;;|;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;|:.:;;:::' /;;;;;;;;;;;!;;;;;;
.______ ______ ______ ______ ____
│二│三│四││ 3.│ 4.│ 5.││①│②│③││⑥│⑦|⑧||七│七|
│萬│萬│萬││索│索│索││筒│筒│筒││筒│筒│筒│|萬│萬|
└─┴─┴─┘└─┴─┴─┘└─┴─┴─┘└─┴─┴─┘└─┴─┘
145 :1 ◆TO9wnBeNck :2009/04/12(日) 22:22:29.25 ID:UVmwOLoo
_ _
,....'´::::::::{@}::ー、
イ:::/ ´ ~ ̄~ ` \
//::〃 i ,ハ /ヽ、 ヘ
|∞:i l lレ ヽノ } !`lコ
. 〔人 } ぃ\ /小iVヽ 順子ばっかりの手が
| ! i ト ● ● li|ノ ピンフってことねぇ!
_| l ⊂⊃ 、_,、_, ⊂ノi|
/:: ;;| l x>、 __, イl | なるほど
⌒⌒| lくミヽ:: ::{ 薔 }::ノl lヽ なるほど・・・。
| l( ⌒ ):: :::V: ::/:::( ⌒ )
.______ ______ ______ ______ ____
│二│三│四││ 3.│ 4.│ 5.││①│②│③││⑥│⑦|⑧||七│七|
│萬│萬│萬││索│索│索││筒│筒│筒││筒│筒│筒│|萬│萬|
└─┴─┴─┘└─┴─┴─┘└─┴─┴─┘└─┴─┴─┘└─┴─┘
146 :1 ◆TO9wnBeNck :2009/04/12(日) 22:23:42.21 ID:UVmwOLoo
_ _
,....'´::::::::{@}::ー、
イ:::/ ´ ~ ̄~ ` \
//::〃 i ,ハ /ヽ、 ヘ
|∞:i l lレ ヽノ } !`lコ
. 〔人 } ぃ\ /小iVヽ
| ! i ト ● ● li|ノ ・・・・・・。
_| l ⊂⊃ 、_,、_, ⊂ノi|
/:: ;;| l x>、 __, イl |
⌒⌒| lくミヽ:: ::{ 薔 }::ノl lヽ
| l( ⌒ ):: :::V: ::/:::( ⌒ )
.______ ______ ______ ______ ____
│二│三│四││ 3.│ 4.│ 5.││①│②│③││⑥│⑦|⑧||七│七|
│萬│萬│萬││索│索│索││筒│筒│筒││筒│筒│筒│|萬│萬|
└─┴─┴─┘└─┴─┴─┘└─┴─┴─┘└─┴─┴─┘└─┴─┘
147 :1 ◆TO9wnBeNck :2009/04/12(日) 22:25:11.98 ID:UVmwOLoo
_ _
,....'´::::::::{@}::ー、
イ:::/ ´ ~ ̄~ ` \
//::〃 i ,ハ /ヽ、 ヘ ( あ・・・ あら・・・? )
|∞:i l lレ\ ヽノ /} !`lコ
. 〔人 } ぃ● ●小iVヽ
|! i、 、_,、_, ⊂li|ノ ( 今までの役は、ここらへんで )
_| l ヽ、 し ノi| ( ■ 役の説明 ■ っていうのが )
/:: ;;| l x>、 __, イl | ( ばぁ~ん!って出てきたんだけどぉ・・・。 )
⌒⌒| lくミヽ:: ::{ 薔 }::ノl lヽ
| l( ⌒ ):: :::V: ::/:::( ⌒ )
.______ ______ ______ ______ ____
│二│三│四││ 3.│ 4.│ 5.││①│②│③││⑥│⑦|⑧||七│七|
│萬│萬│萬││索│索│索││筒│筒│筒││筒│筒│筒│|萬│萬|
└─┴─┴─┘└─┴─┴─┘└─┴─┴─┘└─┴─┴─┘└─┴─┘
149 :1 ◆TO9wnBeNck :2009/04/12(日) 22:26:48.83 ID:UVmwOLoo
_,. -‐―‐-、)ヽ
'´,> 〃 ノ `⌒ーz
)) / 〃 ゝ
(( 〃,/, 〃 _ ヘ
)) |〃/ ,〃 〃 ,、,、 、 , ヾ'|
(( / /,〃 ,.ヘヽ_,ゝヘ{ ヾ ヾ |
)) l/ / ,.く />‐。ァ ヽ'ト、ヾ' ! ・・・ピンフ=『順子ばっかりの手』というだけなら、
(( |/ >ヾ ̄´ |'ト||ヾ | 説明も楽なんだがな・・・。
<゙、_/゙ヽ / |l〃 ヾ|
ノヽ し'(゙\ ∠-‐フ _, / ヽ.ヾ'」 残念ながら、ピンフの成立には
( ヽ.ノヽ>ノ .| ` ̄匚, / >'^ヽ._ 全部で3つの条件をクリアしなくちゃいけないんだ。
〈ヽ.ノ / .| / / / | ~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Y´ ( イ '―ヘ / 人 残りの2つの条件は、ちょっと厄介だぞ。
\ i | /冫′ /ミミ\
L___ _」 /| |\ ./ミミミミ
| | /|,ヽノ! \/
_ _
,....'´::::::::{@}::ー、
イ:::/ ´ ~ ̄~ ` \
//::〃 i ,ハ /ヽ、 ヘ
|∞:i l lレ\ ヽノ /} !`lコ
. 〔人 } ぃ○ ○小iVヽ
|! i、⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ
_| l ヽ、 ノi|
/:: ;;| l x>、 __, イl |
⌒⌒| lくミヽ:: ::{ 薔 }::ノl lヽ
| l( ⌒ ):: :::V: ::/:::( ⌒ )
150 :1 ◆TO9wnBeNck :2009/04/12(日) 22:28:58.53 ID:UVmwOLoo
■ 役の説明 ■
平和(ピンフ)
.__________________________ __
│二│三│四│ 3.│ 4.│ 5.│①│②│③│七│七│⑥│⑦||⑧|
│萬│萬│萬│索│索│索│筒│筒│筒│萬│萬│筒│筒│|筒|
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘└─┘
■ 役の高さ:1翻
4つの面子すべてが順子である役。
かなり出番の多い役なのだが、その成立条件はけっこう複雑である。
・ 4つの面子すべてが順子であること。
・ 待ちが両面待ちであること。
・ 雀頭が役牌でないこと。 (白・発・中、自風、場風を雀頭にしたらアウト)
151 :1 ◆TO9wnBeNck :2009/04/12(日) 22:31:19.37 ID:UVmwOLoo
・ 4つの面子すべてが順子であること。
・ 待ちが両面待ちであること。
・ 雀頭が役牌ではないこと。
r_‐、_
_, -ー::L._.」‐-、` 、
/‐ '´ ̄ ̄ ̄`¨ヽ:::丶ヽ
/ , , \:::ヽヽ
r./ /|/', /l/ | i::::||
L| / ',/ l/| !:厶l
/∨ ○ ○ / l下、_〕 なに この
/ / i !__ト、 ごちゃごちゃした条件・・・。
! ┌┐ 'イ / l
丶、._  ̄ ___/ / l
l/!  ̄r::t水ァ::j/ ',
152 :1 ◆TO9wnBeNck :2009/04/12(日) 22:33:54.77 ID:UVmwOLoo
∠-'';::/ ,∠/ ./:: ::\.ヽ\ ヽ ヽ \ ヽ. \
::::r''∠- '´:∠ -ヘ::....... ,...:‐''7,ゝl‐-ヽ} ト、 lヽ. !
:::l::::-===モ== _::::/:::::::::/_ ` / ,ヘ. | ヽ |. ヽ.!
: |:::: ` ー‐=''"::´:::::::::::::/ニ´>,'/ ヽ | ヽ! ゙l
::|::::: ..::::::::::::::::::::::/ ハ ヽ!
:|:::::: ...:::::::::::/::r:::::::i_: ,'l }
|l:::::: `__::: /.|′ ピンフは、麻雀の役の中で
iヘ::::..  ̄ ̄ `ヽ ./^' 条件が最も難解なものだ。
:|::ヽ:::.. ‐==;; /
::l::::::ヽ::.. ::::::: / ,.、 丸暗記するより、実際に手を作って覚えたほうが
:::l::::::::::\. / /.:/:ヽ. 手っ取り早いだろうな・・・。
::::|:::: :::::::\. ,イ /....::/::::::::ヽ
だから今直ぐ全部理解できなくてもそこまで気にすることはない
154 :1 ◆TO9wnBeNck :2009/04/12(日) 22:35:46.94 ID:UVmwOLoo
__
``''‐、 ``ヽ、. ,.. -─;:-
_\ ll ヽ.r' ll /-─- 、.
. ,. ‐''"´ll lll`` lll ’ l " ll -=ニ.`
. ∠ -‐ ; =-─ ll ll lll <`
, ‐''´ lll ll lll ll lll ヽ
/ ll _,. ll lll ll ll lll ll i
, '.,. ‐',´'´ lll ll ll ,.イ lll ll ll |
/ , ' ll ,ィ . ll ,.イll.,.イll./::::ヽ.ll ト、 ll 、 lll |
. /ll./! ,イ ./_:l /:::!./::::::::::ヽ. |_ヽ |ヽ lll ll |
/., ' . !ll /l ll/:::::l/ヽl/::::::::,.‐''::ヽ!:::ヽ!::ヽ ll | まず、最初の条件。
/ ! / .l /.l===。=、::::::;;;:==。====! r‐:、lll| 『4つの面子すべてが順子であること』。
l/ |/ .l :`::ー-:/::::::::::: ー-‐ '::´:::|l|r‐、!│
l :::::::/:::::::::::: :::::::::|.!ト、リ l| “順子”については、さっき確認したとおりだ。
l:::/::::::::::__-, .::::::::::|Lンll ト、
. l`"----------一::::/ヽl! |;;;ヽ ためしに、3つほど“順子”を作ってみろ。
! ___ ..::::::::/; ヽ ll !;;;;;;;;ヽ. 組み合わせは適当でいい。
ヽ.  ̄ ̄..:::::::/;;: ヽ. |;;;;;;;;;;;;;l`;;ー-
_,,. -‐''7ヽ......::::::::::/;;;: ヽ!;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;
_,,. -‐''";;;;;;;;;;;; /;;;;;ヽ:::::::/;;;:: /;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;`1;;;;:: /;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;| , ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;
155 :1 ◆TO9wnBeNck :2009/04/12(日) 22:37:52.88 ID:UVmwOLoo
__ --- __
. _┬┼┴┴┼┬┐ ` ヽ
/┼┼| └┼┐ \
/ ├〈〉┤ └┼ \
/ ┬┬┼┴┼┴┬┐ . └┼ ヽ
. //┬┘ └┼┬ ├┐ ヽ
/〔/┘ ├┐ ├ ',
. /く/ ,′ └┤ ┼ ',
| | ′ { l / ,′1 //1〈〉\ l
|_しl | ', ', | | / / /| // | ハ, \ l
/| | \ ', | /ノ/ノ-‐//イ| // │| l 〉 ト、
/∧ ト、 N\ヽ /"´___,,,、 -‐ァ/ >\/ .| ∧__ノ
// ', ', 、二ニ、 `Y / |↑d/ / / \ノl | それじゃあ、適当に・・・。
. // .ヽ \ 弋_ソ `ゝ‐ ' // | ', \ カチャ カチャ
// / \ \_| j /イ::| ,′ ', \
. Ll. / l \ ト、 、 u,':::l / /| \ \
/ / /、 , ':::/ / /. l ', \__/∨ ・・・これでいいかしらぁ?
. / / / | \ __,, '-‐ 7 / / 丶 ヽ
/ / / ,人 `ノ┬イ / / / \
. / / / / /〕∧ヽ/ / /--/ ̄ ̄ヽ
. / / / | ∨l|∨ /┬ / ',
,′ ,′ /. ┌|//N/ /├ / ',
| | / ┌┤| / l//.┌┘ ',
.______ ______ ______
│一│二│三│ │①│②│③│ │ 1.│ 2.│ 3.│
│萬│萬│萬│ │筒│筒│筒│ │索│索│索│
└─┴─┴─┘ └─┴─┴─┘ └─┴─┴─┘
156 :1 ◆TO9wnBeNck :2009/04/12(日) 22:39:54.62 ID:UVmwOLoo
, ‐'´ _ _`‐、
∠ -‐'' / l|| l|| l|l ||l `‐、 ̄
, ' l|| l|l , l|l ヽ
. / l|| l|| ,ィ /l/| ||l 、ヽ
/ l|| ,イ ./! / | / | lll ト、 ||l |l l\!
. ,' ,.イ l|| / l ll/ l |l/ | ll/ l | l ||l |
/ | lll /| / | / | / | / ヽl !.ヽト、 ||
. | / :l lll /─|/‐-l/、 l/ ,. -─ヽ!ー` ヽ |ll |ll | それでいい。
l ll / | r:、 / ` '´ ヽ ,r‐、 |
! ./ |/| |ll|.====。== ==。==== |l|l|'-、 l !
|/ | | | ` ー--‐ ' | : ー--‐ ' ´ | !` i | || さて。残り2つの条件、
| | ! ::| : | .|ヽl l ! 『両面待ち』と
/l |l| :::| : |ll!_ノ.,' !\. 『雀頭を役牌以外にすること』だが・・・。
/ `i| r_::| : _, :| |_ノ ,' \
_, イ ヽ 、 ー' , ,|,! ll ,' ト “待ち”や“雀頭”については、
-‐' ´ .| ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /:| / ! 確認の必要はないだろう?
-‐' ´| |;;ヽ ___ ./:: :| l / :|
. | |;;;;;;;\  ̄ ̄ /::: │/ | 宿題でさんざんやった内容だからな。
| !;;::::::::::\ ./:::: |/ :|
. | l;:::::::::::::::::\ /::::: | |
| :|:::::::::::::::::::::::`ー:':::::: | |
. | |:::::::::::::::::::::::::: | !
| |::::::::::::: | |
. | _,.. -‐' ヽ | `` ‐- 、. |
157 :1 ◆TO9wnBeNck :2009/04/12(日) 22:43:33.43 ID:UVmwOLoo
リャンメン
~ 『両面待ち』を忘れちゃった人への解説 ~ 解説者:某麻雀漫画の脇役
,ィ ,.イ ,.イ _,,
. .、 / | / | / .レ'' / ,.ィ
、 | ヽ! ′ ´ ′ '" レ!
| ヽ| │
lヽ| レ1
. | ./´\__,/\ ./_,
. |\ ./_ i _,ゝ '"/
.| /`'-ニ_┐ r,キ‐''´! ∠ィ
.|ヽ r=!| =tr=゙ =tf= :|r=、 ノ こういうのが、『両面待ち』だ・・・!
ト {h|| `ー l.i T´ ||hリ ‐'フ
ヽ ヾl| /' 、廾,、 \ |!ノ .∠ 名前の通り、2種類の牌を待つ待ち方だ。
ゝ、,._V' ヾニニニつ /i`''<´
_/ ;;'' |:ヽ -- ヽ/ ;| ヽ_
, -‐_''.二/ ; |::::ヽ. ./ .;| l_  ̄
,イ ̄ / ' |:::::::`ー─ ' | |  ̄
'ー- 、' ,. -‐、|、:::::::: ,レ-‐-、 |
『両面(リャンメン)待ち』の例(待ちの部分だけ)
.____ ____ ____
|②│③│ | 3.│ 4.│ |七│八│
|筒│筒│ |索│索│ |萬│萬│
└─┴─┘ └─┴─┘ └─┴─┘
(①-④筒待ち) (2-5索待ち) (六-九萬待ち)
158 :1 ◆TO9wnBeNck :2009/04/12(日) 22:47:46.01 ID:UVmwOLoo
ジャントウ
~ 『雀頭』を忘れちゃった人への解説 ~ 解説者:某漫画のモブキャラ
.______ ______ ______ ______ ____
|③│④│⑤││ 3.│ 4.│ 5.││三|四│五││ │ │ ││ | |
|筒│筒│筒││索│索│索││萬|萬│萬││中│中│中|| | |
└─┴─┴─┘└─┴─┴─┘└─┴─┴─┘└─┴─┴─┘└─┴─┘
┗━.面子.━┛ ┗━.面子.━┛ ┗━.面子.━┛ .┗━.面子.━┛.┗=.雀頭.=┛
_
,' /// \、 \ n」^Y7ァ、ハ / }
l./// \\ 」 f⌒<_心rトヘT7┐ _ ,. '´ /
!_彡 ヽ、 \辷{ _,>ェ<´_ ̄}_〈 / }‐-、,. '´ /
,∟イ >;==、、 く.〈_ {仁空気}コ} {_」 _ノY ノ<⌒ヽ <
{./!. {〈 ;::::::}.! ,.二幺L ̄l7< ̄r<ノ ,.イノ レ \ 、 V ノ、
_,./イ | ゝ-'′ /::::ヽVL>《、__,》┘´ /, 〉 | } }.ゝ┘ノ ,ノ
rく |/、 ゝ! /// ' 廴':ノ } /!| 》 《r<}//-‐L_ 「 く {二 ‐ ノ
..<ヽ\>''´ 、 「 ̄ 7 /// .イ._||_rへハ〈 =辷. ト、_,.しイ 〉
匸`ヽ∨_,.へ、\ ヽ ノ /ヲ|! リ // 〉〉 〉 K 人 〈 | )
(>'´ ̄ r===、ー- _,. ィ.三ニ{_ ∨ // V/ ヽ ) __ ノノ {
/ ||__/__,>ェェ====、-∠( /| |二 ー∨ ヘ ∨ Y V
_ /  ̄{ / 8 ||\ | ||二Z /| |_>、__ ヽ、└く_/_ ノ_ノ
、二} /! /‐- 、__||_\!_」|ニて_ノ-‐⌒ヽ!  ̄ ̄ \__ァ‐'⌒ ̄
|l / | / r‐--‐、|| }
| / 〉 / く/ハ\>! ト、 〈
/ / / <><>|| . ヽ この右端にある、同じ牌のペアが『雀頭』かしら~!
.,/ / _r┘ノ L└リ、 \ ヽ
/ / __r┘r‐┘ └┐└n_ ヽ
159 :1 ◆TO9wnBeNck :2009/04/12(日) 23:00:18.34 ID:UVmwOLoo
, ==薔 ==、- 、
/ , -―― - 、 \ヽ
/'´ \ _jlヘ',
i' l | l l l /{に{」|',
! |、:l l |l l/l l Tj小〉! .:┐
l l ト _ヽ丶, ィ¬jイ〈j | l: |/ | あの宿題を解いたんだから、「両面待ち」も「雀頭」もバッチリよぉ!
ヽトl'´| ! :!_丿 ! l |:/ /
ト、l└' _ r-、 l l/ /
l l\ ヽ ノ ハ |l / :/',
! l |>r=tォ=| l_/_, -‐、',
| ,!: |/└イ!ト┤ / , --'i|
l/ Vー‐{」l」/{ V , --ヘZ
/ / 薔 .]ハ L| r= |〔
/ l,._____〔_ ハ. └' /r」
{ ノ ̄ ̄ ̄`ヽ匕 こ二´ 「 ン
160 :1 ◆TO9wnBeNck :2009/04/12(日) 23:06:38.85 ID:UVmwOLoo
『ピンフ』の成立条件
・ 4つの面子すべてが順子であること。
・ 待ちが両面待ちであること。
・ 雀頭が役牌ではないこと。
_
-―〈{包}ー 、
/::/ ̄ ̄ ̄ ̄ \
. //::/ ヽ
| |:::| | 斗 ト、 l |
| 小 |八 人 ハノ | 「役牌」なら、ついさっき覚えたばかりだわぁ!
〃|| || | O ヽ / O 厶仆
_{{_儿ll、\、、 、、 ノノ|ル__ 全部の条件に合わせて手を作ると、
>:::::{ ト- <__フ /} ノ:::::::〉 こんな感じになるわねぇ。
く::::::::::::\_〉⌒ヽ ―<7⌒Y:::て
/ ̄〉イ|l |ト--イ「 ̄ 「 ト-仆ヘ「
.______ ______ ______ ____ ____
│一│二│三││①│②│③││ 1.│ 2.│ 3.│ │ 7.│ 8.│ │九│九│
│萬│萬│萬││筒│筒│筒││索│索│索│ │索│索│ │萬│萬│
└─┴─┴─┘└─┴─┴─┘└─┴─┴─┘ └─┴─┘ └─┴─┘
『両面待ち』 『雀頭』
161 :1 ◆TO9wnBeNck :2009/04/12(日) 23:11:05.30 ID:UVmwOLoo
∠-‐´,, -‐' ´ ll ll ll ll ll ヾ
/ ll lll ll ll lll ll ll ヽ
/ ,, ‐; ‐' ~ ll ll lll lll ll |
,-‐', '´ ll lll lll /| ll ll ll ll |
./l , -‐'´ ll lll /ll/. | .iヘ lll ll ll |
.ll/ / l /ll.//l/ |ll| | llヽ、 lll ll |
/ ll./ ll.∠// .l/ , |.|-‐|.| ̄ヽ、 ll. lll |
./l//l / / `ヽ、| / | | ::\ ll ll|
../ //.|.=====、 __ ========::::| .l⌒ヽ .| そう、それが「ピンフ」の形だ。
./ | ` ‐--゚‐/,::: '''' ` ‐-゚--‐ ' ´ ::|ll|⌒l | |
| :::/,:::::::: :::| |⌒l |lll|
. | ::/,::::::::::::: :::|l|6ノノ .|\ いうまでもないが、
. |. /,:::::::::::__:::) :::::||、_ノ |::::::\ 雀頭が役牌だと
. l.(_:: :::::::/l ll|::::::::::::| 「ピンフ」が成立しない・・・。
. l.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :::::::/ | lll |::::::::::::::|
l、 ___ ::::::/: | ll|::::::::::::::::| 実際に打つときは、
_, -/l、  ̄ ̄ :::::/:: | |:::::::::::::::::| 雀頭に注意したほうがいいな。
_, -':::::::/::::::!. ::::/::: |.|:::::::::::::::::::|
::::::::::::::/::::::::::ヽ、 :::/::: |:::::::::::::::::::::|
:::::::::::/::::::::::::::l::ヽ、 ::/::: /l:::::::::::::::::::::|
::::::::/::::::::::::::::l:::::::lヽ/::: /::|::::::::::::::::::::::|
:::::/::::::::::::::::::|:::::::::|:::: /::::|::::::::::::::::::::::::|
::/:::::::::::::::::;:へ::::::::| /:::;:へ::::::::::::::::::::::|
/:::::::::::::/:::::::::\::|- 、 , -‐//:::::::::\::::::::::::::::|
::::::::::/::::::::::::::::::0:| ヽ / /:::::::::::::::::::::::\:::::::::::|
○ ピンフになる
.______ ______ ______ ____ ____
│一│二│三││①│②│③││ 1.│ 2.│ 3.│ │ 7.│ 8.│ │九│九│
│萬│萬│萬││筒│筒│筒││索│索│索│ │索│索│ │萬│萬│
└─┴─┴─┘└─┴─┴─┘└─┴─┴─┘ └─┴─┘ └─┴─┘
× ピンフにならない (雀頭が役牌の【中】であるため)
.______ ______ ______ ____ ____
│一│二│三││①│②│③││ 1.│ 2.│ 3.│ │ 7.│ 8.│ │ │ │
│萬│萬│萬││筒│筒│筒││索│索│索│ │索│索│ │中│中│
└─┴─┴─┘└─┴─┴─┘└─┴─┴─┘ └─┴─┘ └─┴─┘
× 【南】が自風か場風だとピンフにならない。
○ 【南】がオタ風(役牌でない風)ならピンフになる。
.______ ______ ______ ____ ____
│一│二│三││①│②│③││ 1.│ 2.│ 3.│ │ 7.│ 8.│ │ │ │
│萬│萬│萬││筒│筒│筒││索│索│索│ │索│索│ │南│南│
└─┴─┴─┘└─┴─┴─┘└─┴─┴─┘ └─┴─┘ └─┴─┘
162 :1 ◆TO9wnBeNck :2009/04/12(日) 23:12:54.60 ID:UVmwOLoo
/ / _, -――- _ ヽ\
,' / / l \_」_」==ニフ
_, -┴}イ l |l l | l ト'L二7_ノ7
{ ∠/」 | l| l l l | | ヽニイ― '´、
/{〈」| ! | | !', l l」⊥j | | ∧
l |lト冫l l ハ又卜、 |l ' レ'∠L l l /::::| ヽ
/ |i ! |/| |」.」了ハ ヽ|リ イ ノ l| ハj/:::::::,_ ', 今までに習ったことの
|/lj/ ! l Nl 「 | 匕ノj ∧イ:::::::::::::::::::`ヽ 総復習みたいな役ねぇ、
| l ヽ| 卜、ー' _ .」/l V::::::::::::::::::.__ヽ. 『ピンフ』って。
l l / |: l⌒'ーァrt.z 7二::::::::! ∨::::::::〈「/ /
|ハ | h_Tー'/-/イ V:::| .ハ|:__V´ 「順子」に「両面待ち」でしょ、
| \ l/l |、_,、/l@// ∨lノ \| ヽ! それに「雀頭」、「役牌」・・・。
_ >' ヽ|、_、{ レ { 人」┐
/ ∠ __ ゝ イ .:::. T TヾY二 基本という割に、難しい役ねぇ。
二´ - ― -- 」/! l| ,二 ̄ >-―― - 、
/l 」 /| {{」ト二}〉_ /_
∠二l |二 」/ l/‐冖‐冖\  ̄ ̄ ̄
.______ ______ ______ ____ ____
│一│二│三││①│②│③││ 1.│ 2.│ 3.│ │ 7.│ 8.│ │九│九│
│萬│萬│萬││筒│筒│筒││索│索│索│ │索│索│ │萬│萬│
└─┴─┴─┘└─┴─┴─┘└─┴─┴─┘ └─┴─┘ └─┴─┘
163 :1 ◆TO9wnBeNck :2009/04/12(日) 23:15:35.13 ID:UVmwOLoo
`ヽミメ、 . -‐,=‐
. . .-‐‐ミ i! Y i! 厶イ__
∠..., =‐- i! i! i! i! <´
.ィ´ i! i! i! i! i! i! i! ヽ
. , ′i! i! i! i! i! i! i! i! i!.!
/イ i! i! i!ィ i! i./::、 i! ト、 i! i! !
/i!.//i!./::iメi/:::::::,メ、「ヽト、 i! i!j 「ピンフ」はリーチ・役牌・タンヤオに次いで
/イ i!/! /===。、:::::.===。=:i!,...i! | 頻繁に見かける役だが、
j/ j/ i::`:‐:/:::::::: ー一.:´:|ir, }.| その制約の多さは初心者泣かせだ・・・。
i:::::/.::::::、 .::::::|Lンii|
i: `‐――一'.;.::::ハ.i! j;\ 麻雀に慣れないうちは、役の存在自体を考えずに
、 ー ..:::::/; ヽ:{;;;;;;;ト、__ 打ったほうが楽かもしれないな。
. -=''7ヘ.....:.:::::/;;; ' j;;;;;;;j;;;;;;;
-‐'";;;;;;;;;;/;;;;;;ヽ .イ;;;;: ' /;;;;;;;;|;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;|:.:;;:::' /;;;;;;;;;;;!;;;;;;
164 :1 ◆TO9wnBeNck :2009/04/12(日) 23:20:42.50 ID:UVmwOLoo
,.:::''::´:: ̄::`:::.、
/:;: '´T 丁l `ヽ::}
/{:::/ l |l ト、 l Nトl iハ
ldb| l k_ィヽレ仁リl│ ( えー・・・ )
| ∧l lK◯ ○ソイ
,l (l ぃ ,-┐,从| ( ここまで長々と話ししておいて、 )
l ヽ トゝ、ニ イト、ト、 ( 最後に「存在自体を考えるな」はないでしょぉ!? )
|/≪T ,バ、:文:`Yラ、ゝ
N≠{〈:::::::〉:;i:::}:::〉≧
ヾ≦ハZi::ヘ;:::〈l:::|j≧
/:::::::ハ:::KXl:_:ト、
∠::::::::::::{ミk::〉Xl,ソ::::>
|:::::::::::`^^KXヽノ
165 :1 ◆TO9wnBeNck :2009/04/12(日) 23:24:49.40 ID:UVmwOLoo
_、‐-、, -‐z._
> ` " " ′.<
/ " " " " ゙ ゙ ゙ ゙ \
7 " " ",.",ィ バ ,゙ ゙ ヾ
! " " /-Kl/ Vlバ.N
| "n l =。== _ ,≦ハ!
|."しl|  ̄ ,._ ∨
| " ゙ハ ー--7′ さてと。基本的な4つの役は
r'ニニヽ._\. ¨/ これで全部教え終わった・・・。
r':ニニ:_`ー三`:く._
/: : : : : : :`,ニ、: :_:_;> おしまいに、軽くテストといくぜ。
. /: : : : : : : : / : : : ヽ\ 最初に教えた「タンヤオ」という役は
| : :.:.:.:.:.: . :/: : : : : : l : ヽ どういうものだったか、
. |:.:.:.:.:.:.:.:.:.,' ''" ̄: : :l: : : :l 覚えてるか? 水銀燈。
|:.:.:.:.::.:.:.:l -─-: : /:_:_:_:_l
. |:.:.::.:.::.::l.__: : : :/::: : : : :l
|::.:::.::.::l: : : : : : /:::: : : : : |
166 :1 ◆TO9wnBeNck :2009/04/12(日) 23:26:32.75 ID:UVmwOLoo
_,..--‐,-、__/ ̄ゝ/iゞヾ銀ヽ
_, ‐'´,-、__ノ _,--'"´::l::::::\ヾツヾi
/ .( _,-‐'´::::::::::::::,:::::\:::::::::ヾ"´i\
/ ノ./::::::::::::::,:::::'´::::::::::::_>‐、‐‐'´,-、\
. / く ./:::::::::::,:::'´:::::::::_.,-、'.´ヽ (_ノ .(__,..ゝ‐、
l /./:::::::,::'::::::::::_,-'´( .,ヽ-' .、 、 、 ,ノ
. l ( ./::::::,:'::::::::::/.__ノ ./ l ヽ .ヽ ⌒)
.l ,' ) l::::::,'::::::::/ .( l / .i . l .l l .ヽ'ヽ
l ,' ( l:::::,':::::(⌒ヽ/i l / .イ i l l .l .l ヽ
l ,' .) l:::,'::::/ ヽ .l l l ./.l イ .l イ ,l .l ヾ
.l i i .(/*ヾ´(ヽノi l .l 」____./ .! /.l,イ / レ' l .i .l l
. l .i i /:イ:::::lノ l .! .l .l .l / ̄/ーヾ / テヤl l イ.l
l .i i /::::/:/:::::l'´ヽ .! .l .! l .〆乏云弋 .l / .!{ll} l イ /.l.l それくらいは覚えてるわよぉ。
l i i./::::/:イ::l:::::l l .!、 .l K {::l_l:::}. ` !.' . 、´/く!.' !'
.l.i i/::::/:/.l::ll:::::l、.rl !ヽ .l .l .`‐`-'.´ ' >´-、i 2~8の数牌だけで作る
.l i iゝ イ/ l::l.l:::::lヽ.l ! \.! ! ヽ-‐、 .ヽ 役のことよねぇ?
、 .l i .i .〃 l::l l:::::l,、_l .! ヾ、ヽ ' .'´ /
;;\ .l.i i .,〃 .// .フ:::::::l .! .l 、_`ヽ -‐ ´.' ./
;;;;;;;ヾ! .i .,'l.l // /::::::::::::l .! l‐-、_‐, .__ _/ /
;;;;;;;;l ,' .,' l l ./// ̄\::::::::l ! l:::::::::ゝヽ:::::::T _,'、
;;;;;;;l .,' .,' l l /::::::::::::::::,\::::l l:::::::/::l、ヽ:::ヽ`‐--‐'´.ト.、
;;;;;;l ,' .,' , .`/::,::::::::::::::::::::':,::\:l l::::イ:::l:::ハ:::ヽヽ .ヽ:`-、_
;;;;;l .,' .,' ,' /:::,':::::::::,:::::::::::::::':,:::ヽ .l/J:::l:::l .lヽ__,ゝ ヽ::::::::l
;;;;l ,' .,' .i ./:::::'::::::::::::',::::::::::::::::',::::ヽ lヽ-イ:::l l::l ヽヽ .ヽ_,-l
;/,.' .,' i./:::::::':::::::::::::::',::::::::::::::::',:::::ヽ.l'´ l::::l l::l ヽヽ ヽ ヽ、
',.' ,' .i l:::::::,'::::::::::::::::::',::::::::::::::::',::::::i l .ヾ_l ヾl .ヽヽ ヽ .l
.__________________________ __
│二│三│四│ 2.│ 3.│ 4.│②│③│④│七│七│八│八||八|
│萬│萬│萬│索│索│索│筒│筒│筒│萬│萬│萬│萬│|萬|
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘└─┘
168 :1 ◆TO9wnBeNck :2009/04/12(日) 23:30:23.25 ID:UVmwOLoo
`ヽミメ、 . -‐,=‐
. . .-‐‐ミ i! Y i! 厶イ__
∠..., =‐- i! i! i! i! <´
.ィ´ i! i! i! i! i! i! i! ヽ
. , ′i! i! i! i! i! i! i! i! i!.!
/イ i! i! i!ィ i! i./::、 i! ト、 i! i! ! 正解。
/i!.//i!./::iメi/:::::::,メ、「ヽト、 i! i!j
/イ i!/! /===。、:::::.===。=:i!,...i! | それじゃあ、「リーチ」は?
j/ j/ i::`:‐:/:::::::: ー一.:´:|ir, }.|
i:::::/.::::::、 .::::::|Lンii|
i: `‐――一'.;.::::ハ.i! j;\
、 ー ..:::::/; ヽ:{;;;;;;;ト、__
. -=''7ヘ.....:.:::::/;;; ' j;;;;;;;j;;;;;;;
-‐'";;;;;;;;;;/;;;;;;ヽ .イ;;;;: ' /;;;;;;;;|;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;|:.:;;:::' /;;;;;;;;;;;!;;;;;;
____
〆'- ―‐‐ -、`ヽ、
/ \;;ヽ、
/ / / ', Vハヽ
,' / l l i l l } Vハ.',
. l / /! ハ八 j / ! / j |;;;| l 1000点を場に出して、
レ! l{ V__ヽ\/リ _j/ レ' l;\| テンパイの宣言をする役よぉ!
ハ ! }´ ` ´ `/イ j;;;;;;;\
/;;ヽVゝ"/> "" /ー‐- 、ヽ ついでに、「役牌」は
. /;;/\jl/ッ'≧r‐‐ァ<//―――‐`―ァ. 白・発・中か“自風”か“場風”の、
rr也丁孑 ヽ∠_ '´ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;; / 同じ種類の牌を3枚集める役だわ!
マj_」厶> (´ >、 !\_;;;;>'´\
// `t''´\\ |_ \ ト i_ \ ( フフフ・・・今度は私が先を読んでやったわぁ! )
∠ ;;_{ 二二ニ r'ヘ \ユ \ V ヽj `¨
ヽ __ゝkv\ l ,v厂
f′ ̄ ̄ 〃 ^\|ゝ′
ヽ _,ゝー一'´
`ー一 ''"
40個弱くらいじゃないかな?
でも実際に打ってる時は10個(もちろんこの4個を含めた)くらいしか気にしてないけど
それに見たことない役も20個弱くらいあるしww
170 :1 ◆TO9wnBeNck :2009/04/12(日) 23:33:14.86 ID:UVmwOLoo
, ‐'´ _ _`‐、
∠ -‐'' / l|| l|| l|l ||l `‐、 ̄
, ' l|| l|l , l|l ヽ
. / l|| l|| ,ィ /l/| ||l 、ヽ
/ l|| ,イ ./! / | / | lll ト、 ||l |l l\!
. ,' ,.イ l|| / l ll/ l |l/ | ll/ l | l ||l |
/ | lll /| / | / | / | / ヽl !.ヽト、 ||
. | / :l lll /─|/‐-l/、 l/ ,. -─ヽ!ー` ヽ |ll |ll |
l ll / | r:、 / ` '´ ヽ ,r‐、 |
! ./ |/| |ll|.====。== ==。==== |l|l|'-、 l !
|/ | | | ` ー--‐ ' | : ー--‐ ' ´ | !` i | || ・・・お見事。
| | ! ::| : | .|ヽl l !
/l |l| :::| : |ll!_ノ.,' !\ 「タンヤオ」「リーチ」「役牌」
/ `i| r_::| : _, :| |_ノ ,' \ の3つは、しっかり覚えてるな。
_, イ ヽ 、 ー' , ,|,! ll ,' ト
-‐' ´ .| ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /:| / ! 複雑な「ピンフ」はともかく、
-‐' ´| |;;ヽ ___ ./:: :| l / :| この3つは、今のうちに
. | |;;;;;;;\  ̄ ̄ /::: │/ | 頭に叩き込んでおけ。
| !;;::::::::::\ ./:::: |/ :|.
. | l;:::::::::::::::::\ /::::: | |
| :|:::::::::::::::::::::::`ー:':::::: | |
. | |:::::::::::::::::::::::::: | !
| |::::::::::::: | |
. | _,.. -‐' ヽ | `` ‐- 、. |
,,,、
,, -'`===ヘ-、 /,ヘ l
,‐〆=@====ヾ'/___l l
〆ゝ'´`´ 、 \ヽ=ミ=、
// ヽ 、 ヽヽ 丶ヾヽヽ )
___/ l l .l , l l l ヽミ/ゝ
( ,-‐,‐/l l l. l l,.l l, ll_l l ll lヾ、ヾ、 はぁーい♪
l l//| l l l l lll |l≠´l/`l ,|| ヽlヽゞ´
,ゞ ( //l、 l l,l-ll┼l.、 /l lr"´`///| ヾ,
//ゞ,ソ|ヾ、`ヽ,r'"´゛ ` _ '''''// ,l \
`'´// /l .ヾ、ヽ\'''''' r'´ l / ' l / \
`'´ // ヽヾlゞ`‐、._ヽ‐'/ |./__ .\ \
ー=`==/./ / ゝヽ ヽ'´ ̄ゝ‐、/|/´ ヽ l\ \ '´ ̄'==-
, '´ ̄ / // / ヽヽ/、 // / ヘ′ \ ヽヽ\ ヽ ー-、 `ー、
, '´ ̄- / / l 'ー、 ゝミミ`< ./ヽ ヽ \.lヽヽ\ヽ  ̄ 、 \
171 :1 ◆TO9wnBeNck :2009/04/12(日) 23:38:39.54 ID:UVmwOLoo
_z―‐‐-、,. -―z_
,∠, 〟 y \
/〟 〟 " ヽ
,ノ〃 , 〟〟, , " " |
/,/〟 /!〝〟/!"/" |
/// , ,ヘ//j/_」∠L " |
' // l/k‐-。ミ /ニ-。‐ァ |.|=、! 基本的な役の次は、「得点」や「ドラ」、
' ' ∧ ̄//ヽ  ̄´ jノyリ 「ポン・チー」、「フリテン」を説明する。
,.--一ァ !ッヘ/// /=彳_
,.-‐‐く ̄,二'つ_ '‐ベ ̄`¨´ / /( それが終わったら、
/ ̄⌒ヽ_\_「_l_」 r――ヘ 「〉 / // 〉 一度、実際に麻雀を打ってみるか・・・。
/ ノ⌒'ー'`ー'/ \ .ヽ/ /_| /}. 遊びながら覚えるのが、一番いいからな・・・。
. / ! ,.-‐ / _〉 / ノ _〉 \
/ | / ノ _,. -‐'´/ 〈. r‐'´ \
./ / / ヽ |~| {} , -‐‐‐‐-、〉 to be continued....
173 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします :2009/04/12(日) 23:41:51.79 ID:Qfyb3tko
途中でレスしちゃったけどよかったのだろうか……
174 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします :2009/04/12(日) 23:42:41.06 ID:p4Dn35wo
175 :1 ◆TO9wnBeNck :2009/04/12(日) 23:44:26.58 ID:UVmwOLoo
今回、パー速の重力を初めて経験しました・・・。
次回は2、3週間後くらいの予定です。
>>167
一般的なルールでは30個くらいですかね。
次々回あたり、一発で覚えられるような分かりやすい役がいろいろ出てくると思います。
>>173
ツッコミのレスなら大歓迎ですww
今回も楽しく見させてもらったぜ
177 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします :2009/04/12(日) 23:49:05.44 ID:Qfyb3tko
ピンフの条件をスラスラ言えるようになったのは1年前くらいだぜww
まあ普通に楽しむ分には問題ないよね、なんとなーくできてたりするしww
178 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします :2009/04/12(日) 23:49:22.18 ID:DoPY3ico
長いこと間があくのね、待ってます。
179 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします :2009/04/12(日) 23:51:10.83 ID:OsPZFkso
「麻雀 ゲーム」でググったら練習できそうなのがあったんで早速試してみますね
180 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします :2009/04/12(日) 23:59:34.24 ID:tggXSsgo
ゲームボーイの「役満」で大まかな役やルールを覚えたのも懐かしい話だ。
それにしても解説者の扱いがひどいww
181 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします :2009/04/13(月) 00:45:56.08 ID:egNyxwEo
この前テンパったのに他家にリーチのみの安い手で流されたときは鬱になりかけた
183 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします :2009/04/14(火) 14:17:13.11 ID:n.0SB.Yo
友達に「麻雀を覚えたい」と言った時には、咲の漫画を渡されて途方に暮れたもんだぜ
ちなみに咲は最近アニメ化されたが、やっぱり色々と酷かった
ttp://blog-imgs-41-origin.fc2.com/y/u/n/yunakiti/up351118.jpg (リンク切れ)
184 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします :2009/04/14(火) 19:42:22.91 ID:jabyDGE0
185 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします :2009/04/14(火) 21:15:48.66 ID:MlVlvjAo
186 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします :2009/04/14(火) 21:49:31.43 ID:4XG8YEDO
漫画は鳴いてるのにリーチかけたりめちゃくちゃだけどそのコラムは役に立つんじゃないかな
咲は、分からなかったらおっぱい眺めててくださいってスタンスだからな
187 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします :2009/04/15(水) 00:09:09.04 ID:fLgf7T6o
伝説の名台詞「俺の暗刻はそこにある」のシーンだなww
188 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします :2009/04/16(木) 06:18:36.11 ID:jjqvWWo0
冷酷非情な勝負師だけど妙に面倒見が良いという……。
上から目線でものいってるみたいで恐縮だが。
189 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします :2009/04/19(日) 18:00:54.06 ID:8jtge2Io
何年か前に麻雀覚えてみようとしたものの初心者向け解説サイトで挫折(一気に色々覚えようとしたのが悪かったみたい)
このスレで一つ覚えるたびに麻雀がやりたいという気持ちが強くなってきました。
パソコンにプリインストールされていた麻雀ゲームで遊んでみたら、役をもっと覚えたくなり解説サイトにもう一度チャレンジ!
なんかすっごい理解できるよー。
190 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします :2009/04/20(月) 03:41:45.49 ID:rHlnU8c0
191 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします :2009/04/20(月) 20:20:41.92 ID:jA6frzQo
いやいや気にしないでくださいな
こうして報告してくれるだけで十分ですぜ
137 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします :2009/04/11(土) 20:59:44.97 ID:lGqCcuoo
138 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします :2009/04/12(日) 18:16:57.90 ID:7nnOWiw0