目次 |
529 :1 ◆TO9wnBeNck :2009/06/30(火) 04:16:07.93 ID:TRBmIm6o
7月から8月半ばまでは洒落にならないくらい忙しいので、初めての半荘編はかなり時間がかかると思います
532 :1 ◆TO9wnBeNck :2009/07/02(木) 22:38:26.08 ID:CsqDjA6o
投下開始します
533 :1 ◆TO9wnBeNck :2009/07/02(木) 22:39:26.17 ID:CsqDjA6o
__
``''‐、 ``ヽ、. ,.. -─;:-
_\ ll ヽ.r' ll /-─- 、.
. ,. ‐''"´ll lll`` lll ’ l " ll -=ニ.`
. ∠ -‐ ; =-─ ll ll lll <`
, ‐''´ lll ll lll ll lll ヽ
/ ll _,. ll lll ll ll lll ll i
, '.,. ‐',´'´ lll ll ll ,.イ lll ll ll | さてと・・・
/ , ' ll ,ィ . ll ,.イll.,.イll./::::ヽ.ll ト、 ll 、 lll | それじゃ、最後の「フリテン」の説明を
. /ll./! ,イ ./_:l /:::!./::::::::::ヽ. |_ヽ |ヽ lll ll | ちゃちゃっと終わらせちまうか・・・!
/., ' . !ll /l ll/:::::l/ヽl/::::::::,.‐''::ヽ!:::ヽ!::ヽ ll |
/ ! / .l /.l===。=、::::::;;;:==。====! r‐:、lll|
l/ |/ .l :`::ー-:/::::::::::: ー-‐ '::´:::|l|r‐、!│ 簡単にいうと、「フリテン」っていうのは、
l :::::::/:::::::::::: :::::::::|.!ト、リ l| “ロンあがりできない状態のテンパイ” だ。
l:::/::::::::::__-, .::::::::::|Lンll ト、 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
. l`"----------一::::/ヽl! |;;;ヽ.
! ___ ..::::::::/; ヽ ll !;;;;;;;;ヽ.
ヽ.  ̄ ̄..:::::::/;;: ヽ. |;;;;;;;;;;;;;l`;;ー-
_,,. -‐''7ヽ......::::::::::/;;;: ヽ!;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;
_,,. -‐''";;;;;;;;;;;; /;;;;;ヽ:::::::/;;;:: /;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;`1;;;;:: /;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;| , ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;
_r=ァ=、ィfZァ、,、
, ´fフ:´-=_:三ー_ー^ヘ
/ _r//'_ァ'='^ー'`´` ^ー\
/r=、ソィー'7´ ヽ
ハ L/イ| ヽヽ ヽ l
, ソ/ l ハレ´イ{ { |{. | | ハ
//:/ ノj `´i |`ヽト 、 |:ヽ. } , リ |! 「ロンあがりできない」 テンパイ・・・?
ハ:{/イ: { 小7テミト、 {ヽ!: / / / l l
ヽ._ヽー 、 / // |:. ヽ. { '赳ハ\ }:/_オメリ イ/
 ̄二ニヽヽ/ -ヘ、:.. l:... lト\` /ィ亙フ'´//′ ( どういう意味なのかしら? )
ヽ、_ _-ァ.:´__::.::.::.:ヽ::\ j:〉..:.l:... l! ,! 7´ | /
_,._-ニ-ァ‐´ィ二;:-- 、::.::..`ヽ、..:∧:.. lト_、 -‐ イ.: j| /{ ノ′
‐ ´/´ /´ ̄´/::.::.::.::.::..‐.-_、::\:.ヽ:.. l::.::>ー<l!:..:.|:. リ‐//レ
/′ /-‐ァ::´::, ァ::/.::.: ̄:.`ヽト、.V/::}:ハ:{トヽ/!:. !:/‐'::/
/´ /::.:/ノ/..::..::.::.::.::.::.:..:ヽヽヽ=l:| ト='イ-!: /::;∠ イ_
/´ /イj/イ'/.::.::_.::.::.::.::.::.::.::.::.`トi`j:|__ヽ\ノ人::.::.::∠´
/' イ/ // ノ/:.‐..´...::.......ー ::.::.::.::.::.::.:K/:ハ.「jフス::.:.`:くヽ
/// /イ.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.{_j jァzく::.::..::..`ヽ
534 :1 ◆TO9wnBeNck :2009/07/02(木) 22:40:35.47 ID:CsqDjA6o
∠-'';::/ ,∠/ ./:: ::\.ヽ\ ヽ ヽ \ ヽ. \
::::r''∠- '´:∠ -ヘ::....... ,...:‐''7,ゝl‐-ヽ} ト、 lヽ. !
:::l::::-===モ== _::::/:::::::::/_ ` / ,ヘ. | ヽ |. ヽ.!
: |:::: ` ー‐=''"::´:::::::::::::/ニ´>,'/ ヽ | ヽ! ゙l
::|::::: ..::::::::::::::::::::::/ ハ ヽ!
:|:::::: ...:::::::::::/::r:::::::i_: ,'l }
|l:::::: `__::: /.|′ ・ ・ ・ この「鳴きタンヤオ」のテンパイで解説していく。
iヘ::::..  ̄ ̄ `ヽ ./^'
:|::ヽ:::.. ‐==;; / まずは、このテンパイあがり牌を答えてみろ。
::l::::::ヽ::.. ::::::: / ,.、
:::l::::::::::\. / /.:/:ヽ.
::::|:::: :::::::\. ,イ /....::/::::::::ヽ
.________ ____ ____ __ __
│ 2.│ 2.│二│四│ ┌──┤ 7.│ 8.││五│五├──┐│⑧├──┤⑧│
|索│索|萬│萬│ | 6.索│索|索││萬│萬│五萬|│筒│⑧筒│筒│
└─┴─┴─┴─┘ └──┴─┴─┘└─┴─┴──┘└─┴──┴─┘
『チー』 『ポン』 『ポン』
_,z=====z、
/'´ _, -――- 、\
// / / l l \ハ
lj_/l | l l! / / l ヽ|
くノ! | | l \ ! l / イ l| 簡単だわぁ。
/l:'┘NT ,ヘX ノ _メl /イ|
// | ト ー┘ イ 'ノチ / | 「三萬」よ!
/ ! l、 _' ` / / l, ィ
// :! l|\ ` ´ イ' / / /
/ / __l V {><}__/「Y/ /
/ // \|ー‐ 八 ー/r:| / ̄ヽ
/! // 、 {j¬¬¬{j〈 ヽ |ト、
// l : :/ : :}: {j┌{こ}┐{jト、└ソノ卜、
/ハ l: : / . : / {jL/ ヽ」 (_Y´ ̄」: :.',
,/ | ヽ l: / . : :/ └'ー'ー'ー \_r'ノ| :.ヽ
l , ィ、. : : / . : :: :::::::::::::::::::|ヽ┘ l : : l
く/} |: : ∧ : : : : : : : :./ :/\/ : : |
/ / '┘:| ヽ : : : : : :/ :l:::::/ . : :.j
/ : : : :.| | : : : : : : :.{ : ::/ . : : /
535 :1 ◆TO9wnBeNck :2009/07/02(木) 22:42:19.14 ID:CsqDjA6o
l: : : : : : : : : : : 彡 ヽ
|: :ミ: : : : : : : : : : : ヽ l
|: : 彡: : : : : : : : : : : : : : : : :ノ / ハ: . l:、 ヽ l |
|: : : : : : 彡: : : : : : : : : : : : : : ./ /:::::::l: |: ', | |リ
|: : : : : : : : : : : : : 彡: /: :///::::::::::::l: l/j/ヽノ
|: : ソ: : : : : : : : ;. ''´:: ̄ ~" メ、:::::::::::: レイ f
|: : : : 彡_:_: i:!:|:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::..,,ム 'フ/
:l: : : : / r‐|: : :| "、´ ̄(ッ ̄~"フシ く'゙′ / そう。 このテンパイのあがり牌は「三萬」。
l: : : :.| i: :lN: |:::: :::::::::::: ̄:::: .::::::::::', . /
!: : i.!ヽ :、ヽ、:|:::: .::::::::::::::::', ./ 誰かが「三萬」を捨てれば、
|N: : : :\_ノヘ::::::::. .::::::::::::::::::::::::', . それで「ロンあがり」できる・・・。
/|:!: : : : : /::::ヽ::::::::....:::::::::::::_::`:-ァ.、_'、
/ |l: : : /::::::::::::::ヽ::::::::::::::::'^::ー ´ / しかし、ある条件が加わると、
三三;;;;\´::::::::::::::::、::::::\::::::::::::::::-‐:: / この手はロンあがり不可能な
三三三;;;;;:丶、:::::::: ヽ:::::::丶、:::::::: / 「フリテン」状態になってしまうのさ。
三三三三;;;;;:::::`::-:、 ヽ:: /;;`丶、_/
三三三三三;;;;;:::::::::`:.‐-'、::::_く
.________ ____ ____ __ __
│ 2.│ 2.│二│四│ ┌──┤ 7.│ 8.││五│五├──┐│⑧├──┤⑧│
|索│索|萬│萬│ | 6.索│索|索││萬│萬│五萬|│筒│⑧筒│筒│
└─┴─┴─┴─┘ └──┴─┴─┘└─┴─┴──┘└─┴──┴─┘
/ /..::.:: -‐  ̄ ̄ 、
/ /..::.::/ \
ィニニヽ厶 イ \
/|:|_//:ト、\ / / / ヽ ヽ
/ ヾ-イ |::| 〉::〉 ' ′ ' ', '
/ / /:/ l |::l// l l l| | l ′
/ / /:/ | ヾ/ l l l| |l || | | |l |
/ / /:/ | |:| | |八 |l | { 川 | || |
/ / /:/ | |::| | | \ | l | ヽ / /l | || |
/ / く::{ ' | |::| | |ト=≧ミメ、| /_厶lノ / ハ|
/ / / | |::| l | { リヾ | /≦k./ / イ ノ
/ ' | レ′ l |  ̄ 〈ソ´/ //|:|
// // /| | ヽ l ヽ /} ´/ |:| その条件って?
/ // / | | \\ ' / /|:| |:|
_}\ / // / | | -- イ |.|:| |:|
三三≧廴/ / ´ ' l |、 \ / | |ヾ〉 レ
>三三三≧__/ / /.:| |\_ > _/ | |
三三三三ア 二二、<_ __/.::. ', |:::/ 小、 | ' | |
三三三ニ/ /.::.::.::.::.:` ー―\ \::.:::.ヽ l/:/.:|::| ト\ | / /l| |
三三ニ7 /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.\ \ ::..\ ∨.::.|::| |:| 〉〉ノ / /__リ /
536 :1 ◆TO9wnBeNck :2009/07/02(木) 22:42:57.41 ID:CsqDjA6o
./:::.:.:.:.::.::::_:∨ {┤ | 、 ; ハ
{:.:::.:.:.:::/::::::∨ ヘ'、 }:、 } ; |
;:.::.::.:./:::::::::::::::\ハ ヽト、ヾ , -┴ 、
;:.:.:::_.、-‐rッ  ̄ \ フ´| /__:::::::} それは
|::: ̄:::::ー─‐ ´ . :.:.:| |::__.:::}.::/
|::::::::::::::.: .:.:.:l |::_::V.::/ 『 すでに自分で あがり牌を 捨ててしまってる 』
|:::::.::::::::.: .:.:.:.l レ:::Y::/
|::.:.:::::::.: . :.:.:.l |__/:/ ときだ。
|::::.::.:.: . :.:.:.ハ|__ノ_
|:.:::.} . :.:.:.:/ ノ/三 \
、_ノ'"´ . .:.:.:イ /三三三ヽ_
──────..:.:.::/f| /三三三三 {三≧= __
___ ..:.:.:.:.:/.::{レ三三三三三;三三三三三≧= 、_
圭三´ . .:.::.:.:.:/.:::::::.l三三三三三三,三三三三三三三三
. .:.:.:.:.:.:./.:::::::::.: :|三三三三三三!三三三三三三三三
. ..:.:.:.:.:/.::::::::::::. :. :|三三三三三三;三三三三三三三三
_ _
,....'´::::::::{@}::ー、
イ:::/ ´ ~ ̄~ ` \
//::〃 i ,ハ /ヽ、 ヘ
. |∞:i l lレ─ ヽノ ─} !`lコ ・・・・・・は?
. 〔人 } ぃ○ ○小iVヽ
|! i、⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ
_| i⌒ヽ j ノi|__/⌒)
/:: ;;| ヽrriヽx>、 __, イl |::::ヾ'/
. ⌒⌒| ∧ニ,ヘ}:: { 薔 }:: :l| |',:::::ハ
| 〈:: :: :ッリ :::∨:: :: ::|i/:: :/'´
537 :1 ◆TO9wnBeNck :2009/07/02(木) 22:43:31.60 ID:CsqDjA6o
l | !_/イl |, l ', | ヘ. l / | ;i , | l
,l/,r‐'´!.| ',|ヽ | ヽ l ヽ | l l /l l, l|
/ / ',| 十' 寸 二マT´ ヽ.|! / ┼/-l、_,| /! ! ・・・えっと・・・ さすがに それは
,/ /l | 丶 \ _\ '|l / ‐ナ'´ |/lj / /'゙ ちょっとありえないんじゃなぁい?
. / |'、 ', ======= 、ヽ` .i/ ‐/_‐__/ /-‐'i /
/ ! ヽ. ヘ ` '" ̄¨マ´ / 「あがり牌を捨ててる」なんて、
! l \ ヽ 〃 /!, /ヽ そんなこと・・・・・・
l | l \ \ ∪ / / /i| / !
l l| | ト ̄´ - '´-‐イ l|. / ./ 必要なものを
ー 、 l l | /\\ 〈_ フ / | l / ./ 捨てちゃうわけがないでしょ?
:::::::::::| l |:::::: \ ゙ 、 _ ィ ´| l , -:/ /
::::::::::::l| !:::: ::::::::-_天 ! | l/´::::::/ , ィ、
:::::::::::::', l |: ::::::::/´:|:::/「l\ ! ! l__::// /ヽ,
:::::::::::::::', l ::::::/::::::l:/ l|::、 〉_;-:::| !::::::::::;'/ ,:' /ヽ,
:\:::::::::∧ l、:::::::!:::::::l;' l!::∧>:::::::::l l::::::::::i/ 」 ./ /ヽ
::::::ヽ:::/:::::ト V\:l__」| lY、::l>|\::l /:::::::::/ |ノ /___/
::::::::::V:::::::::l\ ヽ‐ト、:::/| ヽ\!>ーl| /l::::::::::l 、´ー'-ノ
:::::::::::ヘ:::::::::l/ \ヽL.V∥ ヽ / /!|:::::::::::l 丶 ノ
: ,Li、.,‐ .,!,,-:,、 ,、 ._,,,-、、 ,,- .,、 、 .,、 .i、
: |l゙.〃 ,,,rrヽ.,i´ .,i゙‐''"゛ ,,,/,,,,-‐'フ′ ,,-''| | .゙L,/.|、 .|
: |゙l .,/',i´,-、/ ,i´ `'-,,"~゙^ .,/ _,,,/" ゙l .|! |` .|│l゙
: | ゙l" l゙.,i´ .l゙ ,/ 'l-、_ `'-,、''゙‐''"゛│ .,、| ./l゙ ,ト | .゙ll゙
| |{ | /` ゙l、`゙''ー、,,`-,、 /` ,i´ |i,,,,i| /.| ./ `
`| l.|、 | / ゙'=,、 .゙l,,,,!-ミ'、|'i、 .,l゙‐'゙",/ |,/ レ′
: | ヽヽ,'il゙ ゙ヽ,_ ._,,-`'i、 ゙l .,|=二"
.,,| `''リ} `゙゙` ゙│|,ニ",|
"` .,ノ ゙l `!゙l ./ それが、ありえない話じゃないんだ。
.,,‐` | ,,、i、 ゙l.゙l/
,i´ ゙l、 -‐l二" ゙l l たとえば、こういうケースが考えられる。
.ヽ ゙l `7ッ,. ゙l l
.ヽ │ .'''''''''―--,,,,゙l `'-,,゙l
ヽ、 ゙l、 .--、,,,,,,ノ
ヽ ゙i、 / `'-、、
゙‐ ゙‐ .'" `'`
538 :1 ◆TO9wnBeNck :2009/07/02(木) 22:44:08.59 ID:CsqDjA6o
_─-、 -‐;z.__
> ` " ゙ <
/ " " " " ゙ ゙ ゙ ゙\
l " " ", ,ィ バ i ゙、 ゙、ヾ
| " "ノlノメ、 |ノjムヘ. N
! r,コ| =。= ,。==ハリ
| |ヒ.j|  ̄ r_ \7 さっきの手に、「六萬」をひいてきたとしよう。
j `ァヘ ──‐:7′
. _/∨ :::\  ̄ 人 ↓
-‐'''"´ |. ヽ. ::::`:.イ |`''‐- 、.._ __
| \ :::/ | .ハ │六│
. | ,ヘ 〉 |へ. | l. l │萬│
l_/ ゚〈ー‐'| ヽ! │ |.. └─┘
|::::::| 「 ̄ ̄| | |
牌を1枚ひいてきたから、入れ替わりに
手の中から1枚捨てなくちゃいけないんだが・・・
さて、なにを捨てる?
↓ new !
.________ __ ____ ____ __ __
│ 2.│ 2.│二│四││六│ ┌──┤ 7.│ 8.││五│五├──┐│⑧├──┤⑧│
|索│索|萬│萬││萬│ | 6.索│索|索││萬│萬│五萬|│筒│⑧筒│筒│
└─┴─┴─┴─┘└─┘ └──┴─┴─┘└─┴─┴──┘└─┴──┴─┘
539 :1 ◆TO9wnBeNck :2009/07/02(木) 22:45:32.62 ID:CsqDjA6o
/イ::/::ヽ | || | | | | l 、 ヽ
|::| /:/l::ハ::. | |.| |l | | | | | ', ヘ
|::l'::/ |::|_ノ::〉 / | | | | | |l | | | | l | ハ
. /√l トr-イ |-ト、|| | l |l | | | | | | | l
/:/ l |::| | | \|`\ト、| | | | /; / | /l | | | |
:/ | |::l l |气f><ヽ|、\ , l /// |./ ノ / / .ハ | もうテンパイしてるんだから、
| |::| ヽ | ゙{ l! }`ヾミ ∨//厶-―<./ / / | | 山からひいてきた「六萬」を
| |::| ト、 l ヾー< 斗=ミ、_/ /} / |ノ そのまま捨てちゃって
| |::| | \ _( リノ ''// /ノ/ イ いいんじゃないかしら?
| ヾ | `¬ / /イ| /:/
! |\ / ∠ イ L| /. :/
| | \ ―-; / | ィ /. : :/
. l ト、 \ < |// /. : : :/ -―ァ
| |::::::`::ー- > _ イ | |: : : : : _ -―<_
.__∧ |::::::::/二二[]二.ヽ | イ |: : : : : : : : : : : : : : : :
――{ーヘ |:://::::::/::ハ:::|\\ /. :| ト、: : : : : : : : : : : : :ー-
::::::::::.ヽ〉∧ |::\ヽ:/::イ |::|__/:厶-―‐| |::..\: : : : : : : : : : : : : :
::::::::::::::..\ヘ ∨ `ー' |::| ゞ--'´ 〉:::::::::::| |::::::::..\: : : : : : : : : : : :
↑ 捨てる
.________ __ ____ ____ __ __
│ 2.│ 2.│二│四││六│ ┌──┤ 7.│ 8.││五│五├──┐│⑧├──┤⑧│
|索│索|萬│萬││萬│ | 6.索│索|索││萬│萬│五萬|│筒│⑧筒│筒│
└─┴─┴─┴─┘└─┘ └──┴─┴─┘└─┴─┴──┘└─┴──┴─┘
×
、─- 、 __
,_ -─-ヽ '´ ,∠.._
,> " " " ゙ 、、 <`
∠_ " " " ヾ 、、ヾ
/ ″, ,ィ /ヘ i、 ヾ ヾ !
. /イ ,ィ ./l/‐K >!ヘ|\ ゙ | ・・・まぁ、そう考えるのが自然だ。
|/ レ|==a= . =a== |n. l
. | l  ̄ ´|.:  ̄ :|fリ,'
`ヘ 、l.レ :|"ハ
. /ヽ.  ̄ ̄ ̄ /|/ :!_
_/ l\  ̄ / ./ |-¨二
-‐ _''.二/ l:::::`‐:'´ / |
¨´ l ,ヽ::::: /,へ |
| /o |_ _,/ \ |
. |./ |_.二../ `
540 :1 ◆TO9wnBeNck :2009/07/02(木) 22:46:13.47 ID:CsqDjA6o
_,,.. - 、,. ''" ニ=-
_,. -゙' ゙ " ̄~゙'' - .,,
7i ヾ ー゙ヽ
/ ii i; 、ヽ
_ i i! i. ゙ ,
/ ゙'' -'^ヽv v ヘ、ヽヾヾ i i i\i じゃあ次に、
/"" , ,,_ Y!/ ヾ__!_Aリ|ノ!'!'! 赤ドラの「五萬」をひいてきたら
,.- " 〈 i i=ゝ、 ,,∠=-ァYヘレ どうする?
ノ ! | "~' |、 - !゚-."!|く゚- !!メ/
( ! ,,... ! ,,.. !  ̄i, !|::. /.ノ
. |ヾ '!. / |"゙ 〉ー !|;― /"iヽ~゙゙^''' -
/ヽi - ! _/゙ー i'! i,/ 、 ― /i |,,__
ノ">ヾ_!〈==-!|_ノi ヽ \ / ! |  ゙゙゙̄^'''
/ ''゙.---┘ | \ッ" / |
↓ new !
.________ __ ____ ____ __ __
│ 2.│ 2.│二│四││五│ ┌──┤ 7.│ 8.││五│五├──┐│⑧├──┤⑧│
|索│索|萬│萬││萬│ | 6.索│索|索││萬│萬│五萬|│筒│⑧筒│筒│
└─┴─┴─┴─┘└赤┘ └──┴─┴─┘└─┴─┴──┘└─┴──┴─┘
. l ( ./::::::,:'::::::::::/.__ノ ./ l ヽ .ヽ ⌒)
.l ,' ) l::::::,'::::::::/ .( l / .i . l .l l .ヽ'ヽ
l ,' ( l:::::,':::::(⌒ヽ/i l / .イ i l l .l .l ヽ
l ,' .) l:::,'::::/ ヽ .l l l ./.l イ .l イ ,l .l ヾ
.l i i .(/*ヾ´(ヽノi l .l 」____./ .! /.l,イ / レ' l .i .l l
. l .i i /:イ:::::lノ l .! .l .l .l / ̄/ーヾ / テヤl l イ.l
l .i i /::::/:/:::::l'´ヽ .! .l .! l .〆乏云弋 .l / .!{ll} l イ /.l.l 「ドラ」って、たしか、持ってると
l i i./::::/:イ::l:::::l l .!、 .l K {::l_l:::}. ` !.' . 、´/く!.' !' 得点が高くなるんだったわよね。
.l.i i/::::/:/.l::ll:::::l、.rl !ヽ .l .l .`‐`-'.´ ' >´-、i
.l i iゝ イ/ l::l.l:::::lヽ.l ! \.! ! ヽ-‐、 .ヽ
、 .l i .i .〃 l::l l:::::l,、_l .! ヾ、ヽ ' .'´ / それなら・・・
;;\ .l.i i .,〃 .// .フ:::::::l .! .l 、_`ヽ -‐ ´.' ./
;;;;;;;ヾ! .i .,'l.l // /::::::::::::l .! l‐-、_‐, .__ _/ /
;;;;;;;;l ,' .,' l l ./// ̄\::::::::l ! l:::::::::ゝヽ:::::::T _,'、
;;;;;;;l .,' .,' l l /::::::::::::::::,\::::l l:::::::/::l、ヽ:::ヽ`‐--‐'´.ト.、
;;;;;;l ,' .,' , .`/::,::::::::::::::::::::':,::\:l l::::イ:::l:::ハ:::ヽヽ .ヽ:`-、_
;;;;;l .,' .,' ,' /:::,':::::::::,:::::::::::::::':,:::ヽ .l/J:::l:::l .lヽ__,ゝ ヽ::::::::l
;;;;l ,' .,' .i ./:::::'::::::::::::',::::::::::::::::',::::ヽ lヽ-イ:::l l::l ヽヽ .ヽ_,-l
;/,.' .,' i./:::::::':::::::::::::::',::::::::::::::::',:::::ヽ.l'´ l::::l l::l ヽヽ ヽ ヽ、
',.' ,' .i l:::::::,'::::::::::::::::::',::::::::::::::::',::::::i l .ヾ_l ヾl .ヽヽ ヽ .l
541 :1 ◆TO9wnBeNck :2009/07/02(木) 22:48:01.20 ID:CsqDjA6o
(⌒ヽ _
\ ) ,r=={薔}ー-、 / j
〆/ ̄ ̄ ̄`'┴-、 (_/
__f7∠ / \
|「 ̄ノl|_〉)// / ヽヽヽ ヽ
\lヽ. ||//人ソj | | | | i .} }ヽ | 「二萬」を捨てて、
:::::::::::Vl く/l_|| ||斗七\ |メ、|/| j }| 「五萬(赤)」と入れ替えるわ。
:::::::::::::::i∧/ /从|ヘ/ /⌒ヽ\ソ⌒ヾ〉/ /,イ
:::::::::::::::::::/ / | | |/ _ヒ) ヒ)_厶'イ|/ /|_ こうすれば「赤ドラ」を使えるわよぉ!
::::::::::::::/ / \\> r─‐-、 ノ / ト、 /|/l/::::::::::::'ーz_
:::::::::::/ / /ヽ \ーゝ__ノ,イ ∠r‐-、 V::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
 ̄`フ ./ /:::::::::::\K/||\>::|/::√ } \:::::::::::::::::::::::::::<_
/ ,イ 〈::::/了ミy'⌒ア {:::::ヾ::{ ト、 |:::::::::::::::::::::::| ̄
|/ ノ V:::::::|弓}_.ノ⌒⌒7:::::ノ/`l { } .jー─-、l ̄
( /:::::::::|弓}_」 /:::::/::{. |_ノ / /
\ く;::::::::::::ノ弓厶ノ| /:::::/\}/ / /
\ト、 ̄了了弓イ不ゝ:::::\{厶-‐'j /
>|二ユノ‐'´/ \,-‐''´廴,-‐'´|/
↑ 捨てる
.________ __
│ 2.│ 2.│二│四││五│
|索│索|萬│萬││萬│
└─┴─┴─┴─┘└赤┘
×
↓ ↓ ↓ ↓
.________
│ 2.│ 2.│四│五│
|索│索|萬│萬│
└─┴─┴─┴赤┘
542 :1 ◆TO9wnBeNck :2009/07/02(木) 22:52:04.43 ID:CsqDjA6o
_,. -‐―‐-、)ヽ
'´,> 〃 ノ `⌒ーz
/ 〃 ゝ
〃,/, 〃 _ ヘ
|〃/ ,〃 〃 ,、,、 、 , ヾ'|
/ /,〃 ,.ヘヽ_,ゝヘ{ ヾ ヾ | たしかに、「赤ドラ」を使うつもりなら、
l/ / ,.く />‐。ァ ヽ'ト、ヾ' ! そう打つしかない・・・。
|/ >ヾ ̄´ |'ト||ヾ |
/ |l〃 ヾ| ところで、テンパイの“形”が変わって、
∠-‐フ _ ./ ヽ.ヾ'」 あがり牌が増えたことに気付いたか?
` ̄匚, / >'^ヽ._
/ / / |
'―ヘ / 人
/冫′ /ミミ\
/| |\ ./ミミミミ
/|,ヽノ! \/
,_‐' 二二二 _'ー 、
, ' _ (薔) _ ヽ
r,==/_,-‐'´ `'ー'ヽ!
|{ノイ| ',
〃フト' l ! l もちろん、それくらい分かってるわ。
,'| lヽ l| l /| イ | |!
/ l l | _ヽ!ヽト、 ノ _l/_|/l l 一目瞭然じゃないの。
l | ヽl 乂ツ . 乂ツイ jノ|!
,' :l ト、 ' jノ.: l
_ | l::.l l ト、 ー一 ィ! / l ', /
>::::::丶_- j |::.ヽト、ヽ| l>‐<!.::}イjノl | _..::::'´:/_ ―/
´:::::::::::::::::::::::::::丶l |::/ ̄ ヽイ:〔士〕:トノ  ̄ヽ Y´.::::::::::::::::::::::::::ァ
【before】
.________ ____ ____ __ __
│ 2.│ 2.│二│四│ ┌──┤ 7.│ 8.││五│五├──┐│⑧├──┤⑧│
|索│索|萬│萬│ | 6.索│索|索││萬│萬│五萬|│筒│⑧筒│筒│
└─┴─┴─┴─┘ └──┴─┴─┘└─┴─┴──┘└─┴──┴─┘
「三」の
カンチャン待ち
【after】
.________ ____ ____ __ __
│ 2.│ 2.│四│五│ ┌──┤ 7.│ 8.││五│五├──┐│⑧├──┤⑧│
|索│索|萬│萬│ | 6.索│索|索││萬│萬│五萬|│筒│⑧筒│筒│
└─┴─┴─┴赤┘ └──┴─┴─┘└─┴─┴──┘└─┴──┴─┘
~~~~~~~~~
「三」 「六」
の両面待ち
543 :1 ◆TO9wnBeNck :2009/07/02(木) 22:55:24.60 ID:CsqDjA6o
`ヽミメ、 . -‐,=‐
. . .-‐‐ミ i! Y i! 厶イ__
∠..., =‐- i! i! i! i! <´
.ィ´ i! i! i! i! i! i! i! ヽ
. , ′i! i! i! i! i! i! i! i! i!.!
/イ i! i! i!ィ i! i./::、 i! ト、 i! i! ! そう・・・。 見て分かる通り、
/i!.//i!./::iメi/:::::::,メ、「ヽト、 i! i!j 「二四」の形から「四五」の形になったことで
/イ i!/! /===。、:::::.===。=:i!,...i! | 新たに「六」の待ちが 増えている・・・。
j/ j/ i::`:‐:/:::::::: ー一.:´:|ir, }.|
i:::::/.::::::、 .::::::|Lンii| ・・・さて・・・
i: `‐――一'.;.::::ハ.i! j;\
、 ー ..:::::/; ヽ:{;;;;;;;ト、__ フリテンになる条件はなんだったかな?
. -=''7ヘ.....:.:::::/;;; ' j;;;;;;;j;;;;;;;
-‐'";;;;;;;;;;/;;;;;;ヽ .イ;;;;: ' /;;;;;;;;|;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;|:.:;;:::' /;;;;;;;;;;;!;;;;;;
'__l/::/f_フ`-' ゝノ、::Vl
/L/:::イゝフ ' ' / / (l:::::|7
r.:rーイレ':/| L_j/ // / ' / ,' . i ト=イ7
j::/ //イ:| =''/ / - / ,/ イ / .'! i l ト=ァ
./ ノ:jl ハ::v / / l//__ X/// / /! , , ト、j_
レ/ ヽ|/ ' Y´トァi、.l メl イ/l/// / イiト、_j えっと、たしか
. /,/ | || l ハ ヽ'ン/ヾ i///イ/ / /// '|!:「l! 「自分であがり牌を捨てて」たら
/イ1 ハ. ノ| | | ', _/j/、//// 乂ヾ フリテンに・・・
/ ハ! | ヽ' ハ.リ ヽ 'i.ィiハlレ/ // ∧ll\、
. / ' | | V i | ヽ. ___ -' `′.イ.イ ∧ | |:| \
. ___ /_V ∧ li | Vi ハ ヽ._ン .イ:/ / |:::|!| ヾ ,ノ| ( ・・・そういえば さっき・・・ )
三三 ヽ' !V lヽl ヾ_.jハ. ヽ|`l!\. __l`ヽ _<.- くレハ lY1! ∨
三三三| Y | レ'´:.:.:.:.: ヽ. Vl.::ヽr---\ \ ヽi Vj_| | ヽ!____,..ィ"
三三三ゝ! /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ. Y:::rー‐- \ ヽ. l:.:.ヽ ヽ. V
三三三:: V:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|i |!弋 ─--、. |、.:.:.:\ \
三三./⌒l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: |! ハノr ── | | \:.rー⌒ヽ
彡:/三三l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::. |l |jゝ,r─'_ r-t___ノr ⌒7 ,イヽ
/三三三:|:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: : |, ノ!:.:.:.:. ̄ハ ゝ | ! / /:.| !
三三三三:|:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:| /フ:.:.:.:/\l./ |/r ⌒フ、:. | , '
544 :1 ◆TO9wnBeNck :2009/07/02(木) 22:55:48.26 ID:CsqDjA6o
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
/イ::/::ヽ | || | | | | l 、 ヽ
|::| /:/l::ハ::. | |.| |l | | | | | ', ヘ
|::l'::/ |::|_ノ::〉 / | | | | | |l | | | | l | ハ
. /√l トr-イ |-ト、|| | l |l | | | | | | | l
/:/ l |::| | | \|`\ト、| | | | /; / | /l | | | |
:/ | |::l l |气f><ヽ|、\ , l /// |./ ノ / / .ハ | もうテンパイしてるんだから、
| |::| ヽ | ゙{ l! }`ヾミ ∨//厶-―<./ / / | | 山からひいてきた「六萬」を
| |::| ト、 l ヾー< 斗=ミ、_/ /} / |ノ そのまま捨てちゃっていいんじゃないかしら?
| |::| | \ _( リノ ''// /ノ/ イ
| ヾ | `¬ / /イ| /:/
! |\ / ∠ イ L| /. :/
| | \ ―-; / | ィ /. : :/
. l ト、 \ < |// /. : : :/ -―ァ
| |::::::`::ー- > _ イ | |: : : : : _ -―<_
.__∧ |::::::::/二二[]二.ヽ | イ |: : : : : : : : : : : : : : : :
――{ーヘ |:://::::::/::ハ:::|\\ /. :| ト、: : : : : : : : : : : : :ー-
::::::::::.ヽ〉∧ |::\ヽ:/::イ |::|__/:厶-―‐| |::..\: : : : : : : : : : : : : :
::::::::::::::..\ヘ ∨ `ー' |::| ゞ--'´ 〉:::::::::::| |::::::::..\: : : : : : : : : : : :
↑
.________ __ ____ ____ __ __
│ 2.│ 2.│二│四││六│ ┌──┤ 7.│ 8.││五│五├──┐│⑧├──┤⑧│
|索│索|萬│萬││萬│ | 6.索│索|索││萬│萬│五萬|│筒│⑧筒│筒│
└─┴─┴─┴─┘└─┘ └──┴─┴─┘└─┴─┴──┘└─┴──┴─┘
×
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
545 :1 ◆TO9wnBeNck :2009/07/02(木) 22:56:21.26 ID:CsqDjA6o
r_‐、_
_, -ー::L._.」‐-、` 、
/‐ '´ ̄ ̄ ̄`¨ヽ:::丶ヽ
/ , , \:::ヽヽ
r./ /|/', /l/ | i::::||
L| / ',/ l/| !:厶l あっ。
/∨ ○ ○ / l下、_〕_
/ / i !__ト、
! ┌┐ 'イ / l
丶、._  ̄ ___/ / l
l/!  ̄r::t水ァ::j/ ',
_、‐-、, -‐z._
> ` " " ′.<
/ " " " " ゙ ゙ ゙ ゙ \
7 " " ",.",ィ バ ,゙ ゙ ヾ
! " " /-Kl/ Vlバ.N
| "n l =。== _ ,≦ハ!
|."しl|  ̄ ,._ ∨
| " ゙ハ ー--7′ 気付いたか?
r'ニニヽ._\. ¨/
r':ニニ:_`ー三`:く._
/: : : : : : :`,ニ、: :_:_;>
. /: : : : : : : : / : : : ヽ\
| : :.:.:.:.:.: . :/: : : : : : l : ヽ.
. |:.:.:.:.:.:.:.:.:.,' ''" ̄: : :l: : : :l
|:.:.:.:.::.:.:.:l -─-: : /:_:_:_:_l
. |:.:.::.:.::.::l.__: : : :/::: : : : :l
|::.:::.::.::l: : : : : : /:::: : : : : |
546 :1 ◆TO9wnBeNck :2009/07/02(木) 22:57:17.38 ID:CsqDjA6o
___r=y=ー=冖-ィrt=、
/___f〆::::::::::::::::::::::::::::::Yごソ\
/__f〆:::::::::::::::::_y=ー¬冖¬―-\
/ .{f7::::::::: イ厂 ;′ `\
/__{f|:::::/ l l | ヽ ', ヽ
. /〈匚/イト\ | | | ', i ヽ'、
/  ̄7 |l|___}〉 ∥| | { | | 、
. / // |:| ̄ | || l | | ト | ∥u ; ', 、
/ , / l |:| l┼ヽ\ ||| \ |ハ / | | |: l ・・・ほんの、少し前に・・・
/ |:| | |:|', |ヽー=≧x、ヽ ゙, //_」./l | ||:リ
/ |:| | |:| ヽ |U 弋_リノヾ'ー |/ィ,T7/ /j / /::. 「もうテンパイしてるからいいや」って
|:| | |:| ト ヽ  ̄ ゝ' /´ |::::/::イ::.:
/ | | \ \ u / /::.::.::.::.:/ 「六萬」を捨てちゃってたわ・・・。
\/ ∧ |\  ̄ ___,. ' /´::.::.::.::.::.::.<二 _
___ \ / ∧ トU \  ̄` イ |::.::.::.< ̄ ̄ ̄, -'
::.::.::.::\\/ /.::.ヘ ∨>=> _ ∠::.::.:| |::.::.::.::.::.> ,、-''´
::.::.::.::.::.::.` <´\ヘ. ∨::/∧:ト\く___| | ̄ ̄ー―::.::.::.::.:ー-
::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.\ ゙ヘ ∨/ |:|:::://::.::.::.::.:| ∧__ー<  ̄ ̄ ̄`
::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::ヽ ヽ V |:|::〈〈::.::.::.::.::.| / \::.::.::\ \
↑ 捨てた
.________ __
│ 2.│ 2.│二│四││六│
|索│索|萬│萬││萬│
└─┴─┴─┴─┘└─┘
×
547 :1 ◆TO9wnBeNck :2009/07/02(木) 22:57:33.50 ID:CsqDjA6o
-、ー- 、
_. -─-ゝ Y ⌒,.Z.._
,.> <`
∠.._ , ヽ
. / , ,ィ ,ハ ト、 l そうだな。
/イ / /l/‐K ゝlへトi |
レ'レf Y|==;= =;==|f^!l しかし最終的には、さっき捨てた「六萬」も
. !6|| ` ̄ "||`  ̄´ ||6|! あがり牌の一つになってしまっている・・・。
゙yl、 、|レ |y'
_,,ハ.ト.` ̄ ̄ ̄´ ,イ/\_
 ̄:::;':::::゙! \.  ̄ / |'::::::::|::: ̄
:::::::::l:::::::::l \/ !::::::::::|:::::::::
::::::::l:/ヽ:ヽ__ __/:/\:|::::::::
:::::::‘:::::::::::o:ヽ` ´/::::::::┌──┐
:::::::::::::::::::::::::::ヽー/::::::::::: l:::::::::::::::l
.________
│ 2.│ 2.│四│五│
|索│索|萬│萬│
└─┴─┴─┴赤┘
~~~~~~~~~
「三」 「六」
の両面待ち
548 :1 ◆TO9wnBeNck :2009/07/02(木) 23:01:07.79 ID:CsqDjA6o
__
``''‐、 ``ヽ、. ,.. -─;:-
_\ ll ヽ.r' ll /-─- 、.
. ,. ‐''"´ll lll`` lll ’ l " ll -=ニ.`
. ∠ -‐ ; =-─ ll ll lll <`
, ‐''´ lll ll lll ll lll ヽ
/ ll _,. ll lll ll ll lll ll i
, '.,. ‐',´'´ lll ll ll ,.イ lll ll ll | 「今はいらない牌だから捨てちゃっていいや」
/ , ' ll ,ィ . ll ,.イll.,.イll./::::ヽ.ll ト、 ll 、 lll | と思って、気軽に捨てた牌
. /ll./! ,イ ./_:l /:::!./::::::::::ヽ. |_ヽ |ヽ lll ll |
/., ' . !ll /l ll/:::::l/ヽl/::::::::,.‐''::ヽ!:::ヽ!::ヽ ll | しかし、最後にテンパイしたとき、
/ ! / .l /.l===。=、::::::;;;:==。====! r‐:、lll| そいつがあがり牌になってしまっている・・・。
l/ |/ .l :`::ー-:/::::::::::: ー-‐ '::´:::|l|r‐、!│
l :::::::/:::::::::::: :::::::::|.!ト、リ l|
l:::/::::::::::__-, .::::::::::|Lンll ト、 ・・・こんなことが、麻雀ではちょくちょく起こる。
. l`"----------一::::/ヽl! |;;;ヽ.
! ___ ..::::::::/; ヽ ll !;;;;;;;;ヽ.
ヽ.  ̄ ̄..:::::::/;;: ヽ. |;;;;;;;;;;;;;l`;;ー-
_,,. -‐''7ヽ......::::::::::/;;;: ヽ!;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;
_,,. -‐''";;;;;;;;;;;; /;;;;;ヽ:::::::/;;;:: /;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;`1;;;;:: /;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;
↑捨てる
.________ __
│ 2.│ 2.│二│四││六│
|索│索|萬│萬││萬│
└─┴─┴─┴─┘└─┘
×
↓ひいてくる
.________ __
│ 2.│ 2.│二│四││五│
|索│索|萬│萬││萬│
└─┴─┴─┴─┘└赤┘
↑捨てる
.________ __
│ 2.│ 2.│二│四││五│
|索│索|萬│萬││萬│
└─┴─┴─┴─┘└赤┘
×
最終形
.________
│ 2.│ 2.│四│五│ 待ち:三-六萬
|索│索|萬│萬│
└─┴─┴─┴赤┘ ( すでに六萬を捨てているため「フリテン」 )
549 :1 ◆TO9wnBeNck :2009/07/02(木) 23:02:46.50 ID:CsqDjA6o
_
_r=ト、 -――´-< ̄ 、
〈{匀j }〉:::::::::::::::::::::::::::`::.... 、 \
/.:::>K彡ヘ./\―- ::::::::..\ \ __
┌l/ | \ \ \ 丶 \:::::..\ ∨/|
/ / | 、 \ \\\ \ r 、::.ヽ /:/|:|
,, " ll |||ヘ、\ \ \\\ l |:::.\:∨:∧l:|
〃 イ || |||、 \ > ‐\ ¬ ヽ ∧ |::|\::「}l l:|
∥ | | || ||ト \ ヘ\_,,.≧ミxll| l| | |::| /::小、」:| ・・・それじゃあ、うっかりしてると
∥ | | || |+乂\ ,ィ笊f千}广刈| l| | |::.V::/l |\\
ヽ 从∧キ≧ \ ゞ'イ | | l| | |∨:/ | lヽ::l 簡単に「フリテン」になっちゃうわね。
/ /l l イヘリ ノ 川| |/:/| | | | |:|
/ //| | r' / /| l/ イ | | | | |:|
//-┴ 、 lヽ _ 彡イ// ||∥l | |:|
// r‐┐ ト ヽ `ご´ //:/ ' ||∥l | |:|
(⌒f´ ̄> //´ /^くイしク 〉 \ イ |::{ / ∧| 八丶l_//
_|_)├┐| 〈( ノ -‐= 'ーく \ `丶 _ く |ハ:∨ ∧_j___>':/
, ´ r┴┤| ーヾ―'´ _x┬―' |>-、r―ヘ | | ヘ:.\'.::::::)::::_:::イ
〈_ ―ト- ⌒ヽ >-―< l |┌ヘ l::::::::::: |:::::::::∧| | \(:: /| ̄::::::::|
} _丿 _,.イ ト----く廴」ノ|::..\ヽ:::::::::|::::: /.:::l| | l::::::/ |/.::::::: |
ル'´ | (_, ┴┐| /こフ⌒ヽ__〕|::::::::::..\:::::::|::::〈 ::::∧ | |:::/
_─-、 -‐;z.__
> ` " ゙ <
/ " " " " ゙ ゙ ゙ ゙\
l " " ", ,ィ バ i ゙、 ゙、ヾ
| " "ノlノメ、 |ノjムヘ. N 仮にもし「フリテン」状態になっても、
! r,コ| =。= ,。==ハリ 自力で山からあがり牌をひき当てる
| |ヒ.j|  ̄ r_ \7 「ツモあがり」だけは、許されている。
j `ァヘ ──‐:7′
. _/∨ :::\  ̄ 人 だから、「フリテン」状態になったからといって
-‐'''"´ |. ヽ. ::::`:.イ |`''‐- 、.._ 絶対にあがれないってわけじゃないんだ。
| \ :::/ | .ハ
. | ,ヘ 〉 |へ. | l. l
l_/ ゚〈ー‐'| ヽ! │ |
|::::::| 「 ̄ ̄| | |
例: さっきのケースでいうと、
自力で「三萬」か「六萬」をツモれば
“あがり”が認められる。
.________ __
│ 2.│ 2.│四│五││三│ ← 「三萬」で
|索│索|萬│萬││萬│ ツモあがり。
└─┴─┴─┴赤┘└─┘
550 :1 ◆TO9wnBeNck :2009/07/02(木) 23:05:53.63 ID:CsqDjA6o
_,.r―〈{匀〉―ュ_
,/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ、___
,':;:;:;:;/"゙~~ ⌒゙~~`゙ヽ、;:;>[~] _____
__j:;:;:;:;サ l l l ヽ '|゙ゞ=l廴 l-l~ { ̄ ̄ ̄~''‐‐ー、
__,,||文~/| | | | | | | | | |:|ヾ.t ヨ .__{ { { /___ |
__,-‐~ ̄~´ }"//|'´ |'、ト ト | | | ト、|、| |:| 》∑l lゝ{ {{ ゝ-‐:: :: :: /
/~__, ヾ } } ィl:/:::|、 ||∧|、|、 | /|/l | l]l | |`|ヽニ'´i_l/:: :: :: :: :/
〈: :: :: : ''‐-_ヾ ! } l::|::|〈'、 ト`゙r ュ ト、 |/ 「lゞ ij,'l /|l,','、| /:: :: :: :: ::/
\、:: :: :: :: `'ー 、.} l:/ |::| ゙ヘ ベiー゙ |/′  ̄ |/ /| | /:: :: :: :: ::/ でも、他の3人からの
`\ : :: :: :: :: :`' 、_//゛|∧`''ゝ、 ' ィ/| / |/:: :: :: :: ::/:/ 「ロンあがり」はできないんでしょ?
|`ー 、::: ::: ::: :::゙ヽ、l ` |. |、lヽ_ - - _jfリ/ /ン :: :: :: :: ::/:::/
|:: :: :`ヽ、:: :: :: :: :: :`'''癶 ゙l∥ |l`ー‐''´| |/'|/:: :: :: :: :: :/|:: ::/ 自分でひいてこなきゃ
|:: :: :: :/ `ヽ、_ : :: :: :: :: ヘ,l 丿ヽイ^ト-′:: :: :: :: :: :〆、 |/ あがれないっていうのは、
|:: :: ::/ / /`ヽ、:: :: :: ::{l^Y^Y^Y^Y^l}:: :: :: :: ::∧ l ゙、 かなり厳しいと思うわぁ。
|:: ::./ //'´ `ソ.:: :: ::{l ~〈{勾}〉~l} :: :: :: ::/| l ゙、
|:/ // / l:: :: :: ::{l `T´ l} :: :: :::/ | | ゙、
// ,' .|:: :: :: ::{l 人 l}:: :: ::/| | | | l |
|/| l l、 :: :: :::ヾ======":: :: :/ | | | | | |、
l丨 ,' ヽ:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::イ /| | | | /│|
,. -‐,=-
,.=ニ ̄`Y... '⌒ ̄`ニ=、
,.=,'´ ヽ:: " \
/ 〝 "" ヽ.
|〝 〝 " "くヽ!
|〝 〝,〝, 〟 、" " 、 ヽ
|,〝 //! ∧ ト、" " ト、| たしかに、できることなら、
」 _r'7ヘ_j/ >、!‐ヽ"! .| ! 「フリテン」状態にならないほうが
|「f.k━zxヽ /xz━ァ冫、! | いいに決まってるな・・・。
||ゞ| ` ̄ '"|.|ヽ ̄´/j〃ヽ!
゙=ヘ 、|」, /=″
/| ∧ ゙ ̄ ̄ ̄ / ・・・ついでだし、
/ .l/ ヽ <7 /ヽ. 「フリテン」をさける練習も
_/ \ ヽ.'/| \ やっておくか。
/ | /] | ヽ' ! ∧
_,.-‐'´ | / о| |ヽ / |`ー- 、
|/ |\ / Y \」 \
551 :1 ◆TO9wnBeNck :2009/07/02(木) 23:06:54.92 ID:CsqDjA6o
◆問題◆
どうすれば「フリテン」にならなくて済む?
自分の捨てた牌 :
.____________
│ │一│ │ 2.│⑨│ │
|北│萬| │索│筒│ │
├─┼─┼─┼─┼─┴─┘
│ │東│西│七│
| │ | │萬│
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
手牌 :
.______ __ __ ______ ______ ______
│ 2.│ 3.│ 4.││ ││①││④│④│④││一│一│一││七│八│九│
│索│索│索││西││筒││筒│筒│筒││萬│萬│萬││萬│萬│萬│
└─┴─┴─┘└─┘└─┘└─┴─┴─┘└─┴─┴─┘└─┴─┴─┘
(全部で14枚)
(ここから、どれか1枚を捨てる)
552 :1 ◆TO9wnBeNck :2009/07/02(木) 23:07:40.88 ID:CsqDjA6o
-―‐f〈{殳ミ- 、 、
/ 〆..::.::.::.::.::.::弋三シ.::..\\
, 〆..:_r‐<入_入_入_入>、:..\ヽ
/ f7.:∠ノ ̄ \:::.い
′ f7:/」 L:||
| l /:/」 , ハ l| / // ' {| |
| l |/.| | | |l |∥l / 〃 イ | |
| l/ | | | |l | ̄l ト|ハ| //// | |
|l | l/小 l |斗==ミ、 ヽ /  ̄ /ィ/ | |
/l | l |//|:| l l 八 _ノバヽ ィ 卞ミ./ / ト、 「西」か「①筒」の
l | l // l|:| | l |  ̄´ ヾ=′// |:トヽ
、 l | l // l l|:| | | | -<ヽ |:| |:l どっちかを捨てたら、テンパイね。
\| l {::{ | l|:| | | ト ' / Y |/l |:| |:|
、 \ l }\ヾニニィ| | |_|\ r_‐ レ⌒ j/ l|:| |:|
\\ \ ヽ \\| |::|| | |::..\\ / /| ||:レ:/
\ \ \\| レ | |/.|::.::.::. >` T/ /l/ | |ー'
ニ 二 _ ヽ >| |‐┬くl:.:|:.::/ィ::7/厶-―f゙ / | l/
ー―‐ / /...:: | |::.::|}〉 l|〈〈::.: // }―--|< 人 ゝ
.______ __ __ ______ ______ ______
│ 2.│ 3.│ 4.││ ││①││④│④│④││一│一│一││七│八│九│
│索│索│索││西││筒││筒│筒│筒││萬│萬│萬││萬│萬│萬│
└─┴─┴─┘└─┘└─┘└─┴─┴─┘└─┴─┴─┘└─┴─┴─┘
ここから・・・
「西」を捨てた場合 :
.______ __ ______ ______ ______
│ 2.│ 3.│ 4.││①││④│④│④││一│一│一││七│八│九│
│索│索│索││筒││筒│筒│筒││萬│萬│萬││萬│萬│萬│
└─┴─┴─┘└─┘└─┴─┴─┘└─┴─┴─┘└─┴─┴─┘
(待ち:①筒)
「①筒」を捨てた場合 :
.______ __ ______ ______ ______
│ 2.│ 3.│ 4.││ ││④│④│④││一│一│一││七│八│九│
│索│索│索││西││筒│筒│筒││萬│萬│萬││萬│萬│萬│
└─┴─┴─┘└─┘└─┴─┴─┘└─┴─┴─┘└─┴─┴─┘
(待ち:西)
553 :1 ◆TO9wnBeNck :2009/07/02(木) 23:13:08.42 ID:CsqDjA6o
、、-v z_
,ゝ ヽ
. Z._ィ,∠ト、.}
. 幺__,´レリ 問題は、
ヽ /V、_ どっちを捨てたら(どっちを残したら)
. ,.-‐/〉 ノ ! >‐ 、 「フリテン」状態になってしまうか、だが・・・。
/ゝ.∧l' ,へl /ト、
〉.l` 、_∀ レ .ノ、
ヽ! / /`´7 /ヘ _>
| l `‐.'// .Y´ヽ
〉- / / / /
l _ヌニン`-〈/./
_z―‐‐-、,. -―z_
,∠, 〟 y \
/〟 〟 " ヽ
,ノ〃 , 〟〟, , " " |
/,/〟 /!〝〟/!"/" |
/// , ,ヘ//j/_」∠L " | このときに、「自分の捨て牌」を
' // l/k‐-。ミ /ニ-。‐ァ |.|=、! よく確認することが重要だ。
' ' ∧ ̄//ヽ  ̄´ jノyリ
,.--一ァ !ッヘ/// /=彳_ 『あがり牌を捨てていたらフリテン』なんだから、
,.-‐‐く ̄,二'つ_ '‐ベ ̄`¨´/ /( 捨て牌のなかに あがり牌が含まれていたらアウツ・・・!
/ ̄⌒ヽ_\_「_l_」 r――ヘ 「〉 / // 〉 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
/ ノ⌒'ー'`ー'/ \ .ヽ/ /_| /}
. / ! ,.-‐ / _〉 / ノ _〉 \
/ | / ノ _,. -‐'´/ 〈. r‐'´ \
./ / / ヽ |~| {} , -‐‐‐‐-、〉
捨て牌 :
.____________
│ │一│ │ 2.│⑨│ │
|北│萬| │索│筒│ │
├─┼─┼─┼─┼─┴─┘
│ │東│西│七│
| │ | │萬│
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
554 :1 ◆TO9wnBeNck :2009/07/02(木) 23:14:12.25 ID:CsqDjA6o
, ==薔 ==、- 、
/ , -―― - 、 \ヽ
/'´ \ _jlヘ',
i' l | l l l /{に{」|', 落ち着いてチェックすれば、
! |、:l l |l l/l l Tj小〉! .:┐ 簡単に分かるわね。
l l ト _ヽ丶, ィ¬jイ〈j | l: |/ |
ヽトl'´| ! :!_丿 ! l |:/ /
ト、l└' _ r-、 l l/ / これは捨て牌のなかに「西」があるから、
l l\ ヽ ノ ハ |l / :/', 「西」があがり牌になってるほうが
! l |>r=tォ=| l_/_, -‐、', 「フリテン」よ!
| ,!: |/└イ!ト┤ / , --'i|
l/ Vー‐{」l」/{ V , --ヘZ
/ / 薔 .]ハ L| r= |〔
/ l,._____〔_ ハ. └' /r」
{ ノ ̄ ̄ ̄`ヽ匕 こ二´ 「 ン
.____________
│ │一│ │ 2.│⑨│ │
|北│萬| │索│筒│ │
├─┼─┼─┼─┼─┴─┘
│ │東│西│七│
| │ | │萬│
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
↑
.______ __ ______ ______ ______
│ 2.│ 3.│ 4.││ ││④│④│④││一│一│一││七│八│九│
│索│索│索││西││筒│筒│筒││萬│萬│萬││萬│萬│萬│
└─┴─┴─┘└─┘└─┴─┴─┘└─┴─┴─┘└─┴─┴─┘
(待ち:西)
↑
フリテン
555 :1 ◆TO9wnBeNck :2009/07/02(木) 23:15:40.09 ID:CsqDjA6o
`ヽミメ、 . -‐,=‐
. . .-‐‐ミ i! Y i! 厶イ__
∠..., =‐- i! i! i! i! <´
.ィ´ i! i! i! i! i! i! i! ヽ
. , ′i! i! i! i! i! i! i! i! i!.!
/イ i! i! i!ィ i! i./::、 i! ト、 i! i! !
/i!.//i!./::iメi/:::::::,メ、「ヽト、 i! i!j 正解・・・!
/イ i!/! /===。、:::::.===。=:i!,...i! |
j/ j/ i::`:‐:/:::::::: ー一.:´:|ir, }.| この手を「フリテン」状態にしないためには、
i:::::/.::::::、 .::::::|Lンii| こっちの形を選ばなくちゃいけない。
i: `‐――一'.;.::::ハ.i! j;\
、 ー ..:::::/; ヽ:{;;;;;;;ト、__
. -=''7ヘ.....:.:::::/;;; ' j;;;;;;;j;;;;;;;
-‐'";;;;;;;;;;/;;;;;;ヽ .イ;;;;: ' /;;;;;;;;|;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;|:.:;;:::' /;;;;;;;;;;;!;;;;;;
.______ __ ______ ______ ______
│ 2.│ 3.│ 4.││①││④│④│④││一│一│一││七│八│九│
│索│索│索││筒││筒│筒│筒││萬│萬│萬││萬│萬│萬│
└─┴─┴─┘└─┘└─┴─┴─┘└─┴─┴─┘└─┴─┴─┘
(待ち:①筒)
捨て牌 : ( ①筒がないので「フリテン」にならない )
.____________
│ │一│ │ 2.│⑨│ │
|北│萬| │索│筒│ │
├─┼─┼─┼─┼─┴─┘
│ │東│西│七│
| │ | │萬│
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
556 :1 ◆TO9wnBeNck :2009/07/02(木) 23:16:09.42 ID:CsqDjA6o
, ‐'´ _ _`‐、
∠ -‐'' / l|| l|| l|l ||l `‐、 ̄
, ' l|| l|l , l|l ヽ
. / l|| l|| ,ィ /l/| ||l 、ヽ
/ l|| ,イ ./! / | / | lll ト、 ||l |l l\!
. ,' ,.イ l|| / l ll/ l |l/ | ll/ l | l ||l |
/ | lll /| / | / | / | / ヽl !.ヽト、 ||
. | / :l lll /─|/‐-l/、 l/ ,. -─ヽ!ー` ヽ |ll |ll | ───という感じで、
l ll / | r:、 / ` '´ ヽ ,r‐、 | 自分の「捨て牌」と「あがり牌」を
! ./ |/| |ll|.====。== ==。==== |l|l|'-、 l ! よく確認すれば、
|/ | | | ` ー--‐ ' | : ー--‐ ' ´ | !` i | || 「フリテン」状態は回避できるわけさ。
| | ! ::| : | .|ヽl l !
/l |l| :::| : |ll!_ノ.,' !\
/ `i| r_::| : _, :| |_ノ ,' \ ・・・正直な話、麻雀初心者には
_, イ ヽ 、 ー' , ,|,! ll ,' ト 「フリテン」はめんどうなだけの
-‐' ´ .| ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /:| / ! ルールかもしれないがな。
-‐' ´| |;;ヽ ___ ./:: :| l / :|
. | |;;;;;;;\  ̄ ̄ /::: │/ |
| !;;::::::::::\ ./:::: |/ :|
. | l;:::::::::::::::::\ /::::: | |
| :|:::::::::::::::::::::::`ー:':::::: | |
. | |:::::::::::::::::::::::::: | !
| |::::::::::::: | |
. | _,.. -‐' ヽ | `` ‐- 、. |
557 :1 ◆TO9wnBeNck :2009/07/02(木) 23:18:26.92 ID:CsqDjA6o
__
∠{「マヌ二 _ ヽ
/_ゞZシ_ \ ヽ
l/ \ ヽ i たしかにそう言われてみると、
/´ | l | \厶| 「フリテン」って めんどくさいだけで
l | |-、卜 /, -j イ {」寸 存在意義がなさそうなルールよね・・・。
N‐lキ'tッVー'‐t.ッ! l 寸
└l ハ. 、 ∠ イi | , -― _
_ ー-、 \> 二 ィ::::| /ー- 、:三三三二 ̄
一二三三三 / ̄ヽl_, 、_レ }l三三一
二三三/ , イ__/ ヘ / \二 なくなっちゃえば楽なのに・・・。
二「 / } / Y 丶∨: . ヽ
/ /了勹-、/ ̄ア _」: : :. ヽ
| 厂{_」 | ̄!イ /:. : : : . l |
」ムィ゙ー辷_」 /:. :. : : : l: | リ
└ ┤ |  ̄〔:. :. :. : : :.l | /
く__/\_/ \:. :. :. :| /
|: :ミ: : : : : : : : : : : ヽ
|: : 彡: : : : : : : : : : : : : : : : :ノ / ハ: . l:、 ヽ l |
|: : : : : : 彡: : : : : : : : : : : : : : ./ /:::::::l: |: ', | |リ
|: : : : : : : : : : : : : 彡: /: :///::::::::::::l: l/j/ヽノ
|: : ソ: : : : : : : : ;. ''´:: ̄ ~" メ、:::::::::::: レイ f
|: : : : 彡_:_: i:!:|:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::..,,ム 'フ/
:l: : : : / r‐|: : :| "、´ ̄(ッ ̄~"フシ く'゙′ / 一応、本場中国の麻雀では
l: : : :.| i: :lN: |:::: :::::::::::: ̄:::: .::::::::::', . / 「フリテン」ルールは存在しない。
!: : i.!ヽ :、ヽ、:|:::: .::::::::::::::::', ./ 「フリテン」は、日本の麻雀独自の決めごとだ・・・。
|N: : : :\_ノヘ::::::::. .::::::::::::::::::::::::', .
/|:!: : : : : /::::ヽ::::::::....:::::::::::::_::`:-ァ.、_'、 しかし お前が覚えるのは日本ルールだからな。
/ |l: : : /::::::::::::::ヽ::::::::::::::::'^::ー ´ / 確実に覚えなくちゃいけない。
三三;;;;\´::::::::::::::::、::::::\::::::::::::::::-‐:: /
三三三;;;;;:丶、:::::::: ヽ:::::::丶、:::::::: /
三三三三;;;;;:::::`::-:、 ヽ:: /;;`丶、_/
三三三三三;;;;;:::::::::`:.‐-'、::::_く
∧∧
/ 中\ アイヤー 小日本のルールは
( `ハ´) わけわからんアル。
( ~__))__~)
| | |
(__)_)
558 :1 ◆TO9wnBeNck :2009/07/02(木) 23:24:45.61 ID:CsqDjA6o
___ ,.. -─z:._
`~`''‐、 ``ヽ, ' ll '´ lll ``ヽ、
. ,. ‐''"~´ ̄ ` ll lll ll `ゝ
∠.. --ー;:=‐ lll lll ll ll ヽ
,r''´ ll ll ll lll ll i
/ ll ,. lll ll lll ll !
, ' ,. / ll , '|.ll ト. ll i lll lll |
. / ' ´, ' ll lll ,イl/ l l.ヽ |ヽl!ト、 、 ll |
/ イ / , ' l/ ヽ,l ヽ|_,ゝl-ヽヽ ll ll |
//.イ ,イ ̄`ヽ、 ´ヽ. ヽ `i lll | ・・・「フリテン」の説明は、一応、これで終わりだ。
/ |/ l===。=、 ,,,===。== .|ll|'⌒i |
l: ` ー-'/ ー-‐ '´ .| !'`! | l| しかし、「フリテン」の悪い面だけ
. l / .|l!'^l l | 教えて終わるのもなんだし、
! /__,,,,,,,,,-, .|!_ン l| 「フリテン」を利用した
i `_____, /ヽ lll |ヽ. 便利な戦術についても 話しておく。
!. ___ / ヽ | ヽ.
ヽ  ̄ ̄ ./ ヽl | ヽ
. /ヽ / ヽ| !` ー
_,, -‐''7 ヽ ./ /' |`:.ー
‐''"~_,,:..:-‐/ l`'´ | / |:..:..:.
''"~:..:..:..:..:/ l | / |:..:..:.
/ / _, -――- _ ヽ\
,' / / l \_」_」==ニフ
_, -┴}イ l |l l | l ト'L二7_ノ7
{ ∠/」 | l| l l l | | ヽニイ― '´、
/{〈」| ! | | !', l l」⊥j | | ∧
l |lト冫l l ハ又卜、 |l ' レ'∠L l l /::::| ヽ 便利な戦術・・・?
/ |i ! |/| |」.」了ハ ヽ|リ イ ノ l| ハj/:::::::,_ ',
|/lj/ ! l Nl 「 | 匕ノj ∧イ:::::::::::::::::::`ヽ そんなのあるのぉ?
| l ヽ| 卜、ー' _ .」/l V::::::::::::::::::.__ヽ
l l / |: l⌒'ーァrt.z 7二::::::::! ∨::::::::〈「/ / ちょっと 想像がつかないけど。
|ハ | h_Tー'/-/イ V:::| .ハ|:__V´
| \ l/l |、_,、/l@// ∨lノ \| ヽ!
_ >' ヽ|、_、{ レ { 人」┐
/ ∠ __ ゝ イ .:::. T TヾY二
二´ - ― -- 」/! l| ,二 ̄ >-―― - 、
/l 」 /| {{」ト二}〉_ /_
∠二l |二 」/ l/‐冖‐冖\
559 :1 ◆TO9wnBeNck :2009/07/02(木) 23:26:48.94 ID:CsqDjA6o
,. -‐,=-
,.=ニ ̄`Y... '⌒ ̄`ニ=、
,.=,'´ ヽ:: " \
/ 〝 "" ヽ.
|〝 〝 " "くヽ!
|〝 〝,〝, 〟 、" " 、 ヽ
|,〝 //! ∧ ト、" " ト、| 一言でいってしまえば、
」 _r'7ヘ_j/ >、!‐ヽ"! .| ! 『防御』に応用できる。
|「f.k━zxヽ /xz━ァ冫、! |
||ゞ| ` ̄ '"|.|ヽ ̄´/j〃ヽ!
゙=ヘ 、|」, /=″ 相手から「ロン」されなくなるんだ。
/| ∧ -===- /
/ .l/ ヽ <7 /ヽ.
_/ \ ヽ.'/| \
/ | /] | ヽ' ! ∧
_,.-‐'´ | / о| |ヽ / |`ー- 、
|/ |\ / Y \」 \
∧_∧ ロン。
( ´∀`) 8,000点。
┌───────┐
│ + 8,000 │
│ │
∧∧ . | │ ∧∧ そ
. (*゚ー゚)│ - 8,000│(゚Д゚;) ウソッ!?
│ │
│ │
│ │ …というのが防げる。
└───────┘
∧_∧ プギャー!
(*・∀・)9m
560 :1 ◆TO9wnBeNck :2009/07/02(木) 23:28:32.29 ID:CsqDjA6o
_ _
. , .:':{@}:::..ヾ ヽ、 て
/ ´ ~ ̄~ ` ヾ::.ヽ\ て
. r.//, 'ハ ハiレ7〃ヾ::.、ヽ そんなことできちゃうの?!
. Ll ! { \ ヽノ / l/| !:厶l すごく便利そう!
. /Vi 小● ● ノ l下、_〕
j||l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ i !__ト どういうやるのか教えてちょうだい!
/⌒ヽ__|ヘ ヽ._) j /⌒i !_
\ /:::::| l>,、 __, イァ/ /│;; ::\
. /:::::/| |:: :: ::{ 薔 }:{ヘ、__∧ |⌒⌒
\< \|:: :: :: ∨:::/ヾ::: :: > |
l´`、''‐=_‐-:、_
i'r"`、 __ヽ、 ヽ、 `:、
!.i r'"_,,,.';', i_ ';
|.i、'、. rti-|i, ,'-`i |
!'∠._ ノ ! ./!) ノ./
.!-‐- ,'ノ /'く,/
ヽ'' _,,. :' _,. '、_
\/‐''"_,.-''i `i- ,,_
,:;':' | |''_ -',/. ', `'''ー--;;、
/,' /, |゙ ,:;''-、,.-´ ./ ´ `:、
_,.:!ヽ!ヽ,! lヽ!/./ `-, / i
/ _,i゙-, l-:、_i"| / ,.:' i |
i ./.| (ヽ Ti |:i _| ,' ,:' | |
|.,' | .|´'i'゙`,‐/ ,' ./ 、i |
|.| .| | `、!'/ .i / | |
. | ! .| | |O | ,' | i
| |. l ! .| | ,' ', |
. | | i.| .|O | ,' .i |
┌‐────┐ !.| '| | |' |. |
│ ミ アカギ .| | | .| | |. |. |
├───‐─┴───────────────────―‐
| 大したことじゃないさ。
| 「フリテン」の考え方を“逆転”させるんだ。
| 『 あがり牌が 捨て牌のなかにあったら 「ロン」できなくなる 』
└────────────────────────――
561 :1 ◆TO9wnBeNck :2009/07/02(木) 23:29:44.20 ID:CsqDjA6o
__{〆..:::::::::〆 ` 、
/_{f7.::::::::::〆 \
/ __{f7.:::::::〆 / \ \
厶イ7:r-、く | | | ヽ \
〈〈__/:ハ::.Vヽ\ | | |、 | ヽ
. /ヾィ/ イヘヽノノ | |ヽ | \ ', | | '.
/ /://ll |:「´ |{ 丁ヾト、| ヽ |! | |l |
|::| l| |:| |ヽ弋f==,ミメ、 ' ∥ /ハ || |
/|::| || |:|ヽ | 、_{._!ンヾ }ノ|l /厶| , / ハ|
|::| || |:| \ ヽ  ̄¨` l/rテミ|/ / / }ノ
|::| l| |:| l \ \ 、ヾ' / イl/
l| | ` -\ J ′/ ノ
|l |\ r‐ァ / /
ハ ト、 、 U  ̄ イ
/ ハ l::.\ >_,、 / |
/ ∧ l:::::/.::7爪 丁 |
―- _∠::::ヽ ∨:::/ 小ヽ |l |
┌‐────┐ ∨/:||:lL)〉ハ |
│ 水銀堂 . │\ ∨:||:「く/ | |
├───‐─┴────────────────────────
| 考え方を・・・逆転・・・?
└─────────────────────────────‐
_─-、 -‐;z.__
> ` " ゙ <
/ " " " " ゙ ゙ ゙ ゙\
l " " ", ,ィ バ i ゙、 ゙、ヾ
| " "ノlノメ、 |ノjムヘ. N 『 あがり牌が 捨て牌のなかにあったら、「ロン」できない 』
! r,コ| =。= ,。==ハリ
| |ヒ.j|  ̄ r_ \7 ということは
j `ァヘ ──‐:7′
. _/∨ :::\  ̄ 人 『 捨て牌のなかにある牌は、あがり牌ではない 』
-‐'''"´ |. ヽ. ::::`:.イ |`''‐- 、.._
| \ :::/ | .ハ ってことさ・・・。
. | ,ヘ 〉 |へ. | l. l
l_/ ゚〈ー‐'| ヽ! │ | もし捨て牌のなかに あがり牌があったら、
|::::::| 「 ̄ ̄| | | 「フリテン」だから、「ロンあがり」自体ができないしな。
563 :1 ◆TO9wnBeNck :2009/07/02(木) 23:30:14.14 ID:CsqDjA6o
~ アカギの言ってることを詳しく解説すると ~
『リーチ』をかけてきた
対戦相手の捨て牌:
(二二二二●二二二二) ←『リーチ』の1000点棒
.____________
│ │一│ │ 2.│ 1.│⑧│
|北│萬| │索│索│筒│
├─┼─┼─┴┬┴─┴─┘
│⑨│三│ 6.索│
|筒│萬├──┘
. ̄ ̄ ̄ ̄
もしもこの捨て牌のなかに 『リーチ』のあがり牌があれば、
それはつまり 「相手は自分のあがり牌を捨てている」=「フリテン」になってしまう。
ということは、
この捨て牌のなかに『リーチのあがり牌はない』か、
『あったとしてもフリテンなので「ロンあがり」できない』のだ。
つまり、相手の捨て牌にある牌は、どれも“絶対にロンされない安全牌”ということになる。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
564 :1 ◆TO9wnBeNck :2009/07/02(木) 23:34:29.57 ID:CsqDjA6o
∠-'';::/ ,∠/ ./:: ::\.ヽ\ ヽ ヽ \ ヽ. \
::::r''∠- '´:∠ -ヘ::....... ,...:‐''7,ゝl‐-ヽ} ト、 lヽ. !
:::l::::-===モ== _::::/:::::::::/_ ` / ,ヘ. | ヽ |. ヽ.!
: |:::: ` ー‐=''"::´:::::::::::::/ニ´>,'/ ヽ | ヽ! ゙
::|::::: ..::::::::::::::::::::::/ ハ ヽ! “対戦相手が実際に捨てている牌”のことを、
:|:::::: ...:::::::::::/::r:::::::i_: ,'l } ゲンブツ
|l:::::: `__::: /.|′ 麻雀用語で『現物』という。
iヘ::::..  ̄ ̄ `ヽ ./^'
:|::ヽ:::.. ‐==;; / 「ロン」されたくないときは、
::l::::::ヽ::.. ::::::: / ,.、 この『現物』を捨てまくって
:::l::::::::::\. / /.:/:ヽ. ひたすら守りに徹することもできる。
::::|:::: :::::::\. ,イ /....::/::::::::ヽ
(二二二二●二二二二)
.____________
│ │一│ │ 2.│ 1.│⑧│ ゲンブツ
|北│萬| │索│索│筒│ ← どれも『リーチ』者の現物 = 絶対に「ロン」されない牌
├─┼─┼─┴┬┴─┴─┘
│⑨│三│ 6.索│ ( 逆にいうと、ここにない牌を捨てたときは )
|筒│萬├──┘ ( 「ロン」される可能性がある。 )
. ̄ ̄ ̄ ̄
_ _
. , .:':{@}:::..ヾ ヽ、
/ ´ ~ ̄~ ` ヾ::.ヽ\
. r.//, 'ハ ハiレ7〃ヾ::.、ヽ へぇー!
. Ll ! { `ヽヽノ ノ l/| !:厶l
. /Vi 小● ● ノ l下、_〕 理屈はともかく、実際やることはシンプルなのね!
j||l⊃ r‐‐v ⊂⊃ i !__ト
/⌒ヽ__|ヘ ヽ ノ j /⌒i !_ 「相手と同じ牌を出す」だけ・・・。
\ /:::::| l>,、 __, イァ/ /│;; ::\
. /:::::/| |:: :: ::{ 薔 }:{ヘ、__∧ |⌒⌒ ( でも、相手の『リーチ』から逃げるみたいで
\< \|:: :: :: ∨:::/ヾ::: :: > | ちょっと気に入らないわ・・・。 )
565 :1 ◆TO9wnBeNck :2009/07/02(木) 23:41:41.86 ID:CsqDjA6o
_、‐-、, -‐z._
> ` " " ′.<
/ " " " " ゙ ゙ ゙ ゙ \
7 " " ",.",ィ バ ,゙ ゙ ヾ r‐ ' _ノ
! " " /-Kl/ Vlバ.N _ ) (_
| "n l =。== _ ,≦ハ! (⊂ニニ⊃)
|."しl|  ̄ ,._ ∨ `二⊃ノ ( 本当は、「フリテン」状態になってしまう条件は
| " ゙ハ ー--7′ ((  ̄ まだあと2つあるんだが・・・ )
r'ニニヽ._\. ¨/ ;;
r':ニニ:_`ー三`:く._ [l、 ( 初心者にはあまり関係ない条件だし、今は話さないでおこう。 )
/: : : : : : :`,ニ、: :_:_;> /,ィつ
. /: : : : : : : : / : : : ヽ\ ,∠∠Z'_つ
| : :.:.:.:.:.: . :/: : : : : : l : ヽ. / .r─-'-っ さて それじゃ ぼちぼち行くとするか・・・
. |:.:.:.:.:.:.:.:.:.,' ''" ̄: : :l: : : :l / ):::厂 ´ 俺の知り合いがやってる雀荘へ・・・。
|:.:.:.:.::.:.:.:l -─-: : /:_:_:_:_l / ̄`Y´
. |:.:.::.:.::.::l.__: : : :/::: : : : :l/⌒ヽ: :〉
|::.:::.::.::l: : : : : : /:::: : : : : |: : : : ゙/ to be continued...
567 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします :2009/07/02(木) 23:43:56.42 ID:TGkeJ.Yo
568 :1 ◆TO9wnBeNck :2009/07/02(木) 23:45:13.06 ID:CsqDjA6o
時間かかってすみませんでしたorz
「六萬を捨ててしまっているので、フリテン状態だからロンあがりできない」言うのは
「六萬でのロンあがりができない」のでしょうか?
それとも
「三萬と六萬両方ともロンあがりができない」のでしょうか?
わかりにくい文章での質問すみません。
570 :1 ◆TO9wnBeNck :2009/07/02(木) 23:59:02.62 ID:CsqDjA6o
フリテン状態では、『待ちに関わらず』ロンあがり自体が不可能です。
なので、三萬でも六萬でもロンできません。
ちょっと説明不足でした。
「三萬と六萬両方ともロンあがりができない」
が、正解
572 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします :2009/07/03(金) 00:03:40.14 ID:D31jtiso
573 :1 ◆TO9wnBeNck :2009/07/03(金) 00:31:21.62 ID:KzH3OJwo
ttp://tenhou.net/0/?log=2009062221gm-0029-0000-x393edf4021ed&tw=3&ts=5 (リンク切れ)
「①-④筒」待ちでリーチしてます。
しかし、その少し前に、あがり牌の「①筒」を自分で捨ててます。
つまり、「あがり牌を自分で捨てている」のでフリテン状態です。
①筒でも④筒でも、「ロン」そのものが不可能になります。
実際、右側のプレイヤーが「④筒」を出していますが、
フリテン状態であるため、ロンができません。
無理せず自分のペースで投下してください
531 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします :2009/07/02(木) 21:35:54.34 ID:5vTb4aE0